【日米が世界から孤立】 ロシア、アジアインフラ銀行へ参加決定! [219241683]at POVERTY
【日米が世界から孤立】 ロシア、アジアインフラ銀行へ参加決定! [219241683] - 暇つぶし2ch403:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 07:00:31.63 V1ZvgGAG0.net
>>397
立派な中国様が、ボチボチ土人の島国相手にそんなことをする訳なかろう
小日本としてボチボチ細々ですわ

404:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 07:02:56.57 hBMiaaQE0.net
麻生副総理・財務相は20日の閣議後の記者会見で、
中国が主導して設立を目指している「アジアインフラ投資銀行(AIIB)」について、
日本が求める融資の審査基準や意思決定の透明化が確保されれば
「(日本の参加に向けて関係国と)協議ということになる可能性はある」との考えを示した。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
一応、日本も参加する可能性は残してるんだけどな

405:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 07:03:42.90 qAnYkb2rO.net
英仏独露など大国が参加することで中国も無茶はしないだろうから参加が暴走の抑止力になる
だからこそ日米は真っ先に参加すべきだった

406:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 07:05:54.88 yEGPCdaT0.net
今の日本がアジアのリーダー? 
介護労働でアジアを牽引するのか?

407:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 07:06:44.29 Z7LKg+WY0.net
>>399
ボチボチ国家てのが
自主的に尖閣を譲る国ってのを意味してるならそうかもな。
まぁ俺はアメリカに言われて将来、日本がある程度、譲歩すると思ってるけど。

408:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 07:12:18.55 Dxu7paYk0.net
むしろ日米だけ組んでれば大丈夫なレベル
人民元もドルあったればこそ
日米の連携が崩れるとヤバい
米の参加と同時に参加すればいいだけ

409:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 07:13:27.19 pGLwgMjw0.net
じゃあ東南アジアは中国にとられていいんだな
それならいい

410:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 07:13:43.61 V1ZvgGAG0.net
>>403
覇権争いは、勝手にしてくれってな意味合い
ついでに投資したからといってインフラが飛躍的に良くなるとは限らないからな

411:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 07:15:11.88 ptKfNjLN0.net
白米が世界から孤立に見えた

412:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 07:15:48.43 pGLwgMjw0.net
アメリカに裏切られて泣き叫ぶネトウヨ

413:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 07:15:53.19 Dxu7paYk0.net
ドルが調達できなくて破綻した中国の不動産会社・佳兆業集団が良い例

414:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 07:22:46.56 JMYb/Uzg0.net
これアメリカは後で絶っ対裏切る。
そのあとで入れて下さいと頼んでももう遅い。
悪い事言わんから、米と歩調合わせて同時加入しとけ。

415:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 07:25:48.20 V1ZvgGAG0.net
>>410
日本は、カネナイから無理に投資しなくてもいい
貧乏だから諦めろ
親からも贅沢はいけない!って言われただろ

416:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 07:34:10.14 Dxu7paYk0.net
対中投資には中国政府や中国経済の腐敗体質まで織り込まれてる
一部が破綻してもどうせ中共が揉み消して大事にはならないだろうという目測
バブル風呂敷を広げすぎて大変なことになりそうだな
それとも世界中の先進国が黒い結託をすればこれすら揉み消せるのか揉み消せないのか

417:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 07:43:31.11 RathIg+FO.net
ただでさえ日本金ないのに日米が参加しても財布になる未来しか見えないからなあ
宗主国(笑)の利権がそれ以上に美味しいモノなら別なんだろうが……

418:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 07:44:05.87 AhTOXHQr0.net
 
 
         中国包囲網とはなんだったのか。。。
 
 

419:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 07:47:29.89 VPr8VZ/c0.net
>>72
安心しろ
むしろお前がプスプス刺されるからな
安倍によってだ

420:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 07:50:58.95 JR/FHRki0.net
    
【中国経済】 中国の借金28兆ドル(3446兆円)に中国GDPの282%に膨れあがる --2015/02/20
スレリンク(news4plus板:48番)
米ウォール・ストリート・ジャーナル(2015/02/05)は、中国全体の債務はGDPの282%に相当す
ると伝えた。中国は世界的な金融危機以降、中国全体の借金債務は急増している。
 GDPを1ドル増やすために3ドルの借金投入で中国の総借金債務はGDPの282%に増加
中国は借金まみれの経済成長であったことが判明した。「GDPを1ドル増やすために3ドルの負債
を抱えた格好」と、英紙『フィナンシャルタイムズ』が警告した。2007~14年のGDPは7兆ドルふえ
たが、その間に公的・私的な債務は21兆ドルも増えた。総債務高はGDP増加分の3倍に増えた。
中国の総債務高は対GDP比で282%にもなる。年々このGDP比倍率が増えている。これは、効率
の悪い投資を続けてきた後遺症である。付加価値が低くて新規投資資金を調達できず、シャドーバ
ンキングなどの借入金で賄ってきた結果で、実態は自転車操業であった。
中国全体の債務は国内総生産(GDP)の282%に相当する。報告書によれば、これは政府、銀行、
企業、家計による借り入れの合計で、2014年半ばまでに達した水準だ。発展途上国の平均を大
きく上回るほか、オーストラリアや米国、ドイツ、カナダといった一部の先進国の水準も上回る。中国
の借金債務(対GDP比)の推移は、2000年121%、2007年158%、2014年6月期282%である。
2014年の中国GDPは7.4%増で63兆6463億元=10兆1834億ドル。
 

421:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 07:55:18.50 d5azaVke0.net
アジア開発銀行で日本が好き勝手やりすぎたってことなんだろうな
アジア開発銀行がちゃんとしてたらAIIBなんて誰も見向きもしなかった

422:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 07:55:58.35 VPr8VZ/c0.net
>>210
むしろ議会からの圧力で中国と緊急交渉することになったんだろう

423:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 07:57:08.46 JR/FHRki0.net
  
【中国経済】 中国の借金28兆ドル(3446兆円)に中国GDPの282%に膨れあがる --2015/02/20
スレリンク(news4plus板:48番)
米ウォール・ストリート・ジャーナル(2015/02/05)は、中国全体の債務はGDPの282%に相当す
ると伝えた。中国は世界的な金融危機以降、中国全体の借金債務は急増している。
GDPを1ドル増やすために3ドルの借金投入で中国の総借金債務はGDPの282%に増加
2000年の借金GDPの121%
2007年の借金GDPの158%
2013年の借金GDPの206%24兆ドル(2880兆円)
2014年6月借金GDPの282%28兆ドル(3446兆円)

2014年、中国の債務はGDP比282%、経済リスク高まる  --WSJ 2015/02/05
URLリンク(jp.wsj.com)
2013年、中国の借金24兆ドル(2880兆円)に膨れあがる借金バブル --2014/01/10
URLリンク(ftmdaily.com)
 

424:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 07:59:49.06 r4mqcckL0.net
破綻するって言っている人が多いけど英国あたりは破綻する方でのってきていようなきがするが、あらあらどうおとしまえつけるんだいみたいな日清戦争

425:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 08:01:00.12 ZM1ukWnd0.net
>>417
AIIB設立はIMFに変わる勢力を作る為
アメリカ一極支配体制を打破するために
BRICS銀行ってのもそうだ
アメリカに好き勝手もうやらせないってことだ

426:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 08:01:02.67 JR/FHRki0.net
 
■中国主導の『アジアインフラ投資銀行(AIIB)』とは・・・・・ 「元」通貨の融資銀行です
中国が「元」通貨を貸付け、「元」支払いのインフラ工事に融資する銀行です。
つまり「元」通貨が欲しい「元」支払い工事をやりたい国がやればいい。
「ドル」通貨の貸付け、「ドル」支払いのインフラ工事融資は「アジア開発銀行」(設立1966年8月・日米)
「ドル」通貨が欲しい「ドル」支払い工事はこっち。
 
さて貸出金利は?
中国銀行の金利は高い。中国内銀行間の「元」貸出し金利は5%だ。
金利5%で借りる国があるだろうか?
もし国外に1%で貸し出したら中国投資銀行は大赤字となる。
それどころか中国国内に逆流させて金利差を稼ぐデタラメ融資の温床となるだろう。
 

427:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 08:03:38.21 JR/FHRki0.net
 
■つまり、中国主導『アジアインフラ投資銀行(AIIB)』の融資を受ける国とは・・・・
・「元通貨」を1年借りて5% 10年物なら年約20%の高利子を払うことにw
・「ドル通貨」は1年借りて0.258% 10年物の金利は約0.665%と安い。
年20%の利子を支払って「元通貨」を借りてインフラ工事をやる国がいるのかなあ?
工事代金の支払いは元通貨で請負うのは中国と韓国企業くらいだろう。
実際に現在中国政府がアジアにインフラ事業として融資する金利は1年返済で5~6%、
長期借入返済は中国国内と同じく高金利の利払いとなる。
 

428:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 08:06:34.38 VPr8VZ/c0.net
>>204
あれ?韓国って参加表明したっけ?
先週の土曜日までは表明していなかったと思ったけど

429:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 08:06:40.30 JR/FHRki0.net
 
■マメ知識・・・・上海銀行間取引金利とは、元通貨の貸し出し金利
上海銀行間取引金利は、中国の上海市場の「元通貨」の銀行間貸し出し金利のことをいう。
上海市場の短期金利取引には、中国国内外の商業銀行や中国系政策銀行、資産管理会社、
年金基金など多くの金融機関や組織が参加し、短期資金の貸し借りが日々行れている。
  上海銀行間取引金利(Shibor)
「元通貨」1年物で金利は4.78%  (2015/03/27現在)
「元通貨」10年物で金利は約20% 
  銀行間取引金利(LIBOR)
「ドル通貨」1年物で金利 0.258%  (2015/03/27現在)
「ドル通貨」10年物で金利 0.665%  (2015/03/27現在)
 

430:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 08:07:53.82 Dxu7paYk0.net
AIIBは人民元をメジャー通貨にするため「だけ」と言っても過言ではない銀行

431:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 08:11:30.86 JR/FHRki0.net
 
   『アジアインフラ投資銀行(利子20%のサラ金)』に参加する各国の目的は二通り・・・・

A・貸手側・・・金利0.1%欧州各国 → 元に換金して年4.78%で利ザヤ稼ぎ 『アジアインフラ(AIIB)』に参加
B・借手側・・・韓国は海外から借入難 ← 借金目的で『アジアインフラ(AIIB)借入利子20%』に参加

貸手側=イギリス・ドイツ・フランス・香港・・・・・
借手側=韓国・ロシア・貧困国・・・・・・
 

432:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 08:13:05.15 JMYb/Uzg0.net
アメリカ国債50兆円買い支える金があるなら
こっちに積んどけばアジアインフラ銀行最大の預金者になれたのにな

433:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 08:15:30.07 /SSc08hL0.net
>>147
いつまでも違法献金ガーで潰し合いしてる国だからな

434:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 08:15:51.51 9hH5OTTo0.net
人民元切り上げはよ

435:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 08:25:03.07 r4mqcckL0.net
そもそもだな、タカ派のやつがみんな中国に金をむしられるぞって被虐思考なのはもう救いようがない
中国から金をむしる方法を考えているやつがタカ派として尊敬されるべきである

436:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 08:28:52.44 AhTOXHQr0.net
安倍、麻生、石破とか
どう考えても優秀じゃない世襲議員が政治の中枢にいて
周辺はこういうバカに取り入って自己実現したがるような輩
そんなんで中国おろか韓国にも対抗できるわけないわな
メリケンにいいように盾にされてジャップは終わる

437:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 10:10:51.20 RuxBLHj1O.net
>>417
ダメリカが利権の4分の1を独占するというせかいぎんこうとやらに世界中の国々は嫌気がさしてたんでしょうな

438:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 10:22:52.52 4T3nAe7/0.net
>>403
尖閣どころか沖縄まで譲る事になりそうなw

439:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 10:48:49.43 OoFhGqR70.net
オージー参加おめ

440:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 10:50:50.62 BNs/O+v10.net
今も昔もエリートのレベルが低いのが日本の弱点

441:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 10:58:49.78 yne5/Q+P0.net
今日はウイグルチベット虐殺民が元気だな

442:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 11:07:31.52 JR/FHRki0.net
  
・中国に依存の韓国経済、しかも貿易黒字80%は中国依存
・10大財閥が韓国GDPの84.1%を占めて、GDPの57%は輸出
・中国に経済制裁(輸入禁止)されたら韓国終了
・スワップも元スワップが75%を占める韓国

【マネー】 サムスン電子、韓国で人民元の直接取引を開始 --2015/03/16
スレリンク(bizplus板)
サムスン電子が韓国で人民元の取引を�


443:nめる計画を打ち出した。人民元の国際化を図る中国の 動きを利用しようとするなか、生まれて間もない地元の人民元市場に弾みをつけることになる。 中国人民元と韓国ウォンの直接取引は12月1日にソウルで始まった。直接取引は次第に緊密に なる中韓両国の経済協力を反映しており、両国は今後数カ月で貿易協定も締結するとみられて いる。 サムスン電子は12日、中国の子会社との取引を決済するために16日から韓国の人民元市場を 利用し始めると述べた。 韓国は香港の「元」直接取引と同じように、韓国内で元通貨が大量に流通することを意味する。韓 国の市中銀行でも元・ウォンが交換でき、中国の観光客が元で買い物、支払いも増える。このレー ト主導権が中国にある元との直接取引は、米国や日本、欧州でも未だに行ってはいない。  



444:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 11:08:55.21 3vk2hHei0.net
泥船度がさらに増してるじゃないか

445:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 11:09:44.92 FhqWh3c/0.net
アジア開発銀行をまともに運営してこなかったツケ

446:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 11:12:15.41 B/BkuXPb0.net
日本がずるずる戦争してきた理由ってこーいうことだったんだね
今決断すれば傷は浅く済むってのがわかってるのに
不安だとか利益が減るとかちっちゃいこと言って結局国民と国土を犠牲にする
70年前からちっとも成長してねえや

447:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 11:16:06.27 XDB0bWCv0.net
安倍の中国包囲網とかいうものが、安倍の歴史認識同様、世界からずれたお花畑だったという不都合な真実が露呈した。
強い日本!とかいうフィクションを叫び、中国や韓国と対立するアベジャパン外交のせいで国益がどんどん損なわれていくw

448:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 11:29:11.60 d5azaVke0.net
>>432
スガはお坊ちゃまグループに入りたくてしょうがない貧乏人のセガレだしな
>>442
強い日本になりたいのは安倍が首脳会議で肩身の狭い思いをするのが嫌だからだろうな

449:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 11:39:12.14 V1ZvgGAG0.net
なお、台湾は参加表明したのにハブられる模様w

450:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 11:59:22.16 Z+tgX6rW0.net
安倍ぴょん「うー!中国包囲網!お金あげうから、一緒に中国包囲網!」
中国「俺が中心になってAIIB設立するぞ」
イギリス「中国さんと手を組むわ」
ドイツ「中国さんと手を組むわ」
フランス「中国さんと手を組むわ」
カナダ「中国さんと手を組むわ」
韓国「中国さんと手を組むわ」
台湾「中国さんと手を組むわ」
ロシア「中国さんと手を組むわ」
安倍ぴょん「うー!うー!中国包囲網!中国包囲網!!もっとお金、あげうよ?!」

451:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 12:05:15.24 fchrb0ir0.net
いったい何回ダマされたら気がつくのか。
広東国際信託投資公司は信託投資公司の最大手の中国国際信託投資公司(CITIC)に次ぐ2番手であるが、
1999年に突然破綻した.
ほぼすべての日本の都銀・長信銀は広東国際信託投資公司への融資を
ソブリンリスクなしとみなして多額の資金を貸し込んだ。
それゆえ、GITICの破綻が邦銀に与えたショックも大きいものがあった。
GITICの破綻処理について中国政府のスタンスは、政治と経済の分離を理由にGITICの債務を保証しない、
債務返済を政府が肩代わりしない、というものである。
しかし、邦銀をはじめとする外国の銀行は、融資を行う際、省政府から保証を得たのに、
今さら保証はしないといわれてもこれはルール違反だと主張している。
しかし中国の「公司法」(会社)では、政府機関は民間の債務保証をしてはならないと規定されている。
GITICの破綻処理をめぐる外銀と債務者との話し合いが合意に達しないなか、
海南国際信託投資公司(HITIC)は1997年9月に起債した140億円のサムライ債のデフォルトを起こした(2000年9月)。
GITICの破綻とHITICのデフォルトを経験した日本の銀行と投資家は、今後どのように中国に投資すればいいのか途方に暮れてしまった。

452:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 12:06:14.69 ZgtbqBti0.net
アジア開発銀行逝ったあああああああああああああ

453:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 12:09:16.00 KKHcUY/y0.net
パクスアメリカーナ完全に終わったな

454:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 12:43:20.18 A5OOcTqK0.net
>>446
15年以上前ののノンバンク投資信託の破たん事例をコピペして思考停止かい

455:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 12:44:44.78 gzBkWdCF0.net
さっきNHKでオーストラリアも参加だって

456:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 12:45:12.03 V1ZvgGAG0.net
>>449
ガラパゴスはのんびりやるから
西洋と東南アジアと東アジアで頑張ってくれ
応援してるよ

457:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 12:46:24.30 XKz8GXWp0.net
ロシアが参加した時点でもう確定的
参加すべきではない
いずれは共倒れで金むしり取られるだけ

458:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 12:57:20.23 B/BkuXPb0.net
>>446
あんたいつも自民に票入れてだまされてんじゃんw

459:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 13:32:42.19 NkPY88SJ0.net
何でむしり取られるって発想が出てくるんだろう
自民の外交力と日本の経済力を持ってすれば余裕じゃなかったのか?
安倍ちゃんが無能すぎて世界のATMだとでも言うのか?

460:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 14:51:05.36 RuxBLHj1O.net
>>448
一時期のように圧倒的な力と勢いを両立できてるわけでもないのに
利権だけは最盛期と変わらず維持してたらよほど忠誠心の高い属国じゃなきゃ離れるチャンスがあれば離れますわな

461:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 15:24:41.33 XmwmVkW90.net
>>250
軍事力を行使すれば敵は排除できるのは今も変わらん
リビアやイラクはどうなったか
日本も消されてアメリカの衛星国になったんだから
ソ連も軍事力に負けて今のざっこいロシアがあるんだから

462:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 15:27:22.86 pGLwgMjw0.net
リビアやイラクは失敗してんじゃん

463:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 15:27:33.86 XmwmVkW90.net
軍事力は最終的に敵の持つ利権を全て根こそぎ自分の手元へ収められる最強カードには変わりない
使わずとも意志をちらつかせれば大抵の国家は怯えて譲歩をする

464:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 15:28:41.34 XmwmVkW90.net
>>457
失敗とはなんだろうか
アメリカや西欧社会の目論む地域大国の崩壊は成功してるぞ
地域を永久に不毛地帯かすればライバルは出て来なくなるんだが

465:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 15:29:24.40 pGLwgMjw0.net
>>459
リビア内戦になってんの知らんのかよ

466:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 15:31:18.89 VFnpQBaT0.net
中国包囲網とかいう寝言はなんだったのマジで
そのために何兆円だか海外にバラまいたわけでしょ。どう責任とるのさ

467:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 15:31:59.02 XmwmVkW90.net
>>460
それが目的だとふつうに思うが
リビアはヨーロッパやアメリカのヨーロッパ利権を覆そうとロシアに接近する邪魔な国だったんだが…
内戦化してしまえば社会は崩壊し未来永劫纏まって敵になることは無いからな

468:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 15:32:35.47 HQcou0sH0.net
>>459
うん、日本の国力も見事崩壊させたよねw

469:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 15:33:43.01 pGLwgMjw0.net
>>463
日本はGHQのおかげで
戦後成功したじゃん

470:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 15:35:08.89 XmwmVkW90.net
>>46


471:2 訂正:アフリカ利権な 奴隷は奴隷のように弱いままでいてくれた方が良い そして彼らはそれすら失敗すればまた別の手段を使う それが現代の経済戦争だ 金融不安リスクを意図的に作るのも欧米の経済戦争の手段の一つであることを忘れてはいけない



472:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 15:36:08.97 UWgmZ86p0.net
中国の主導権は西側ユダヤ金融資本支配を終わらせるためのものでもあるから
ロシアが参加していくのは自然
むしろなぜEU諸国が参加したかのほうが裏がある

473:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 15:37:16.95 XmwmVkW90.net
>>464
あくまでソ連邦が存在する間な
冷戦後は見事に経済で負け始めただろ
貯金が多かったからそれで今も生き残ってはいるが
徐々に死に行くと国民もすでに知り始めた段階だろう

474:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 15:41:21.78 XmwmVkW90.net
>>466
EU参加はヨーロッパのアメリカ一極追随に対する彼らの否定のサインであり
さらに多くの国を巻き込むためでもある
彼ら西欧社会が世界規模の経済的な仕掛けをするのは当然だろう
それがどう転ぶかは全く読めんがな…

475:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 15:50:47.32 Amgwtft4O.net
>>466
内部からスパイ、または不協和音を演出させるのもEUの得意技
ロシアと中国って上手くいくのか?
きな臭い

476:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 17:45:52.56 FX75jUne0.net
アジア開発銀行 67カ国
アジアインフラ銀行 40カ国(予定)
最終的には並ぶのだろうか

477:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 17:46:55.20 pzbOvyKb0.net
>>250
軍事力は使わなくても力はあるんだよ
抑止力も知らないのか?

478:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 17:47:10.54 FX75jUne0.net
アメリカが入るか入らないかが気になるなぁ
今のところどちらも憶測の情報しかないし

479:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 17:49:28.72 XmwmVkW90.net
>>470
並んでからそれぞれ一本に絞る国が出てきて銀行で参加国の引っ張り合いがおきてからが本番
だけどこれは戦争に発展しかねないな

480:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 17:52:50.76 FX75jUne0.net
>>473
日米中以外は数%単位だから絞る必要も無さそうだけどなぁ

481:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch