【日米が世界から孤立】 ロシア、アジアインフラ銀行へ参加決定! [219241683]at POVERTY
【日米が世界から孤立】 ロシア、アジアインフラ銀行へ参加決定! [219241683] - 暇つぶし2ch138:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 18:27:40.35 CWqD88Na0.net
なんでネトウヨが湧いてるんですかね…

139:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(新疆ウイグル自治区)
15/03/28 18:28:18.78 BXBwxzom0.net
アメリカ主導じゃないから参加って国も多いんじゃないか?

140:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 18:28:31.46 xJOAeUxB0.net
>>138
悔しいみたいよw 中国製の服着て、泣きながら書き込んでるのw

141:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 18:28:36.33 1ONCi7Ky0.net
その頃プラスでは精神勝利法をやっていたw

142:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 18:29:10.77 S1lWK0rEO.net
ロシアってアジア地域枠ではないから負担額少ないのね
日本だけ75%と�


143:ゥいじめかよ



144:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 18:29:19.87 oNKAjrbj0.net
中国ですらアジア開発銀行に参加してるじゃん
アジアインフラ銀行のトップ出資国なのに

145:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 18:29:21.49 geXIs3xN0.net
これからはアメリカと中国の二強だな

146:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 18:29:48.89 S2CTtbfy0.net
中国 か 米国
どっちか好きなほう選べよ。ほら、どうした?ん?

147:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 18:31:04.60 iNXBc92X0.net
糞ニーとマネ下のビデオデッキ規格戦争みたいなもんだろ
もちろん日本はβ方式で意地を張り続けて負ける側

148:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 18:32:45.82 +r7TgQqh0.net
うーん、日本っていつの間にかアジアの盟主の座から転落してたよね。

149:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 18:33:48.59 8TyJ1sJL0.net
まさかの第三次世界大戦、米日イスラエルが悪の枢軸→敗戦→戦犯国あるで!

150:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 18:33:49.43 QT22s+Ug0.net
日本がこれにたいして文句言ってないのならカッコもつくんだがな
もとから文句言いまくりなのに今更参加検討先送りとかダサすぎにもほどがあるし
元々の言動がひどすぎるせいでこれを反中政策とは関係ないとか言うのも無理w

151:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 18:34:52.61 CgeR1DDN0.net
                        ,.─-- x
                        /:::::::::::::/,,ヽ  ,●
                      ● i:::::::::::::::i ii`!l/
                         \l::::::::::::::l ト,゙ji   ))
             /  ⌒ヽ⌒ヽ ((  |:::::::::::::| し/ 
            /   `r._.ュ´  ヽ    ヽ::::::::;;t_ノ デンデン
 ___       /   ∵) e (∵ ヽ.     |::::|、
           / .    --- ,,  ヽ   ,|::::(|      
      l⌒l   /       Y    ヽ (つ:(/ 
      |  つ /         八    ヽ/ ,`''
  _   |  | (      __//. ヽ ,, , ) /
      |  | 丶1,,,,;;:::::::::::   八.,  ''''''! /  
      |  | / "    連呼厨   j/  
      |  |'  /            |
          | ノ(( 。 )三( ゚ )∪ | 
  __ ヽ_/| ⌒  /   ヽ    | <チョッパリガーバカウヨガー  
          |   u  |。.____.。」ノ   | 
  _        | 。 ヽ. ___U ⌒。 │ 
         ( 。 。 ).|++++| (。 。 │ 
     

152:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 18:34:55.84 ls7M+YZ8O.net
でも金はむちゃくちゃ出してるよね

153:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 18:35:10.44 i88PklbJ0.net
あらら…。
確か今、北京かどっかでアメリカと中国がアジアインフラ銀行の事で会談してんだろ?
明日か明後日辺りにアメリカの参加表明くるんじゃねーの?

154:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 18:35:41.61 CgeR1DDN0.net
今日も在日犯罪者がテレビで報道されるかワクワクしてる
犯罪者の9割は在日だからな

155:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 18:35:54.07 deHt8piB0.net
>>147
ここ10年ぐらいで一気に影の薄い国になった
残念だ

156:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 18:36:46.70 QJ91DXHz0.net
中国がウクライナのガス未払い金を代わりに工面したって裏情報ガチだったんか…

157:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 18:36:50.37 RvGrh7f50.net
>>152
31日表明だな。これで日本は完全に出遅れる

158:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 18:36:59.09 mJrj/rcu0.net
>>147
全方位外交やめて中朝敵視したら日本を特別に評価する理由がなくなりました
って至極真っ当な結論に行き着いたという話

159:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 18:38:11.66 aA6WmVKF0.net
>>147
近代が異常だっただけ。
ようやく本来の力関係に戻る

160:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 18:38:34.29 +r7TgQqh0.net
日本が米国第一主義なのはよく分かったが、肝心の米国の最重要相手国は日本なのかね?

161:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 18:41:07.03 3Mqu3qdc0.net
アメリカ間違いなく参加しない
経済的覇権を失ったらアメリカの世界支配という野望が潰える
そんなことをするはずがない
アメリカどっぷりの江沢民派を潰しまくっている習がアメリカに譲歩することはない
土下座してすべて手放さない限り中国は参加させないよ

162:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 18:41:26.87 XB7XOF1M0.net
ロシアってGDPじゃ韓国より小さいからなw
ルーブル大暴落でGDPが半分になった

163:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 18:41:42.75 zRNA1lBQ0.net
中国と米国の話し合いって米国主導の銀行との兼ね合いのことでしょ
おそらくチョンモメンの思ってることとは逆のことになると思うんだけどどうだろう

164:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 18:41:56.33 FNwmi9wX0.net
ジャップまた負けたのかよ

165:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 18:42:37.62 6WUZ508+0.net
何でネトウヨってすぐID真っ赤にしちゃうの?

166:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 18:43:15.86 mJrj/rcu0.net
別にどう転んでも中国もアメリカもそれなりにやっていけるからな。
困るのは日本だけw

167:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 18:43:29.91 z43yXGqd0.net
ネトウヨちゃん、もっとチョン連呼して精神安定させなよ

168:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 18:43:57.62 pUAR03Z20.net
中国包囲網(爆笑)

169:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 18:44:14.61 diHU6XVWO.net
安倍ちゃんとプー様は親友で手を組んでオバマもEUも中国もやっつけちゃうんだろ?

170:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 18:44:18.82 PVJ9J/970.net
英仏独が参加表明してる時点で察しろよ
安倍ちゃんはほんと無能

171:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 18:44:21.16 5fKhFWl/0.net
みんな、参加しましたよ?

172:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 18:44:24.22 8neK9nch0.net
アメリカ従属云々て話じゃないんだよ
単に参加を急ぐ必要性は無いって話なだけw
急ぐメリットがあるなら言ってみろってのに言えないんなら黙っとけよw

173:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 18:44:35.08 aX5u19s10.net
これは安倍ぴょんGJだねwwwwww

174:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 18:44:44.09 QT22s+Ug0.net
毎回毎回1国ずつニュースになるからバカウヨはその国をディスるだけでごまかせると思ってるよな
普段はそのディスった相手よりもさらにちっこい国1個に
安倍ぴょんがバラマキやって褒められたってだけで大喜びなのにw

175:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 18:45:05.51 oz+3U2NX0.net
参加せずにこのまま唯我独尊貫いたら安倍ちゃんに一生ついていく

176:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 18:46:07.76 Rzv/VEmb0.net
中国主導のバラマキに参加するわけないだろ

177:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 18:46:12.74 Yvzz5zmP0.net
アメリカはもう日本の梯子外す準備始めてるよ

178:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 18:46:39.19 3Mqu3qdc0.net
>>171
TPPの時とは180度違う意見だね

179:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 18:46:40.08 5dia77bw0.net
今から参加して乗っ取れないの?

180:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 18:47:03.51 hnft7Lgw0.net
アジアの癌安倍を失脚させるための米国の画策とすら思えてくるな(陰謀論)

181:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 18:47:10.05 8neK9nch0.net
ちなみにミスター円の榊原英資も急ぐ必要性は無いって意見ね
さて、じゃあ経済のケの字も知らない、義務教育すらまともに吸収してこなかったクズのお前らは何を根拠に参加を急くの?w
中国に従属したい一心なのかな?w

182:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 18:47:22.49 Sn2yR2kA0.net
周りが参加したら参加するって完全な村社会思考だなぁw

183:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 18:47:50.25 qF25ffEN0.net
アメリカがギリギリで入って日本が締め出されるって見て
それがもし本当に実現したら凄く面白いから楽しみにしてる

184:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 18:48:42.21 OVoQGuIm0.net
>>178
そんな能力があるんならこんなことにはなってないわけで
無能だから傍観してるしかない

185:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 18:49:11.45 8neK9nch0.net
>>181
そうそうw
多様性を認めろーとか言ってる連中が「みんながやってるからそれに倣え」みたいなw
真逆の論理を平然と振りかざしてるw
こんなクズ共は逝ってよしだろw

186:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 18:49:26.44 Dtpo7nC80.net
日本包囲網ww
この国いっつも世界から遅れて取り残されるな

187:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 18:49:28.09 kQZzWc5G0.net
これでアメリカが滑りこんで日本が中国に参加拒否されたら笑えるから頼むわ

188:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 18:4


189:9:34.37 ID:RvGrh7f50.net



190:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 18:49:53.38 ZmjZ1U5i0.net
>>5
息を吐くように嘘をつくな

191:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 18:50:08.02 7yB2gXZ20.net
ロシアは北の借金チャラにしてでも韓国にパイプ繋いでガス供給考えてる
これだとロシアの影響力で朝鮮半島に紛争を抑えられる
中国も韓国にアメリカの影響力ではなく中国に頼らせることで
この地域の平和と安定がもたらされる
結局今起きてるのは西側諸国の影響力をこのアジアから減らして
東の超大国であるロシアと中国が真の安定をもたらそうとしてる
本当に近い内にこの東アジアからアメリカは影響力を無くすかもしれない
それだけ中国とロシアの関係が厚くなってる
韓国は時間の問題だろうけど日本は同じく荒波にさらされて揺れ動き
不安定な時代を迎えるのかもしれないね

192:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 18:50:17.30 Wik4mKmF0.net
ばかどもはシナチョンと一緒に沈んぢゃってくださいな

193:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 18:50:38.55 Npgw49eX0.net
中国包囲網はどうなったんだよ下痢便

194:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 18:50:44.98 QT22s+Ug0.net
日本が参加するかどうかじゃなくてそもそも日本は他国の参加を阻止しようとしてた側だから
その政策が完全に失敗してしまったことの責任と次どうすんのかってことが問題
なんか日本さえ参加しなけりゃOKみたいにハードル下げてる奴らがあわれすぎるw

195:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 18:51:00.53 XB7XOF1M0.net
ブラジルも参加決定
中国、インド、ロシア、ブラジルの4大途上国が全部参加

196:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 18:51:11.56 +mYKn1ty0.net
ようやく中華による世界統一が果たされる
白人も倭猿も中華にひれ伏すがいい中華を宗主とし朝貢をせよ

197:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 18:51:22.50 8neK9nch0.net
>>186
仮にそうなったらそれこそアジアインフラ銀行の信用性は無いって事を証明することになっちゃうんだなあw
だから、急ぐ必要性がないんだよw

198:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 18:51:29.00 RvGrh7f50.net
>>192
そういやそうだったな
アンコンされてるから気付かなかったわw

199:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 18:51:32.43 w0mxZ+jo0.net
死ねよジャップ

200:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 18:51:40.81 hnft7Lgw0.net
>>188
3月末ぎりぎりのタイミングを計って米財務長官緊急訪中ですからね
お楽しみはこれからだ!

201:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 18:52:26.88 qF25ffEN0.net
>>187
本当に楽しみ
ここで発狂してる奴らやマスコミのアクロバット擁護とかも楽しみ
アメリカに見捨てられたら日本どうすんだろうか

202:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 18:52:40.00 3Mqu3qdc0.net
習近平は安倍晋三と話する気ないよ
アメリカの犬コロと何話す?
ワンしか言わないのに

203:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 18:53:37.65 l8Ozv8cT0.net
ジャップ本当は入りたくてイライライライラwwwwwwww

204:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 18:53:50.06 xJOAeUxB0.net
>>191
「ぼくちゃんは 中国を包囲したと思ったら いつのまにか包囲されていた
な… 何を言っているのか わからねーと思うが(ry」

205:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 18:53:57.38 aA6WmVKF0.net
本来日本なんて東夷の絶域にある小国だからな。

206:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 18:54:24.82 XB7XOF1M0.net
世界主要国
参加組
中国、イギリス、フランス、ドイツ、韓国、イタリア、ロシア、ブラジル、インド
不参加組
アメリカ、日本、カナダ

207:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 18:54:39.65 mJrj/rcu0.net
>>200
まあ、話すなら飼い主と話すよな
そのきたない犬ちゃんと躾けてるのかってなw

208:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 18:55:40.25 qF25ffEN0.net
>>204
イギリスやフランス、ドイツが入ってるからこれやっぱアメリカ入るだろ
カナダとセットで

209:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 18:56:06.43 3Mqu3qdc0.net
>>198
基軸通貨ドルを破壊するようなことしますかね
ドルが基軸通貨だから好き勝手やれるんだけど

210:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 18:57:21.67 xJOAeUxB0.net
>>204
カナダはすでに前向きに参加検討中w

211:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 18:57:23.25 K0Okiaa/0.net
>>204
アメリカは既に提携を持ちかけている。

212:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 18:57:56.78 ZmjZ1U5i0.net
>>198
今から参加するのは中国に負けたって認めることだからな
それを議会が許すか?

213:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 18:58:12.49 5ax2+5mQ0.net
いやー他の国の国民だったら安倍ぴょん外交爆笑もんだわ

214:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(いつか見た景色)
15/03/28 18:58:15.77 M373srAI0.net
ブリックスにもぬかれちゃうね

215:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 18:58:21.01 tEdAKfcx0.net
>>139
TPPでのアメリカの異常な横暴ぶりで反感が高まったというのが表向きの理由としてはある
でもこれ、実際は日本排除で合意した国々だよ、そっちが本音

216:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 18:58:22.92 +mYKn1ty0.net
ジャップが世界から孤立wwwwwwwww
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

217:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 18:58:52.21 QT22s+Ug0.net
ジャップが言ってるトウメイセイガーっていう反対の口実を
どこの国も全然考慮してないのはなぜかって考えたほうがいいよね
これ本当に重要な問題点ならどの国にとっても言えるはずなのに

218:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 18:59:17.14 L+1MHZP+0.net
世界最大のアメリカ様がいる処が勝ちだからな
アメリカ様が参加しないってんだから入らないのが吉

219:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 18:59:37.11 7ZrRGwIx0.net
日本はTPP同様ギリギリまで粘りまくって条件付きで参加って方向かな?
こういう時って外交官や財務官がどんな思いでどんな話をしてるのか気になる

220:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 18:59:39.61 hQFmgVSu0.net
>>204
スイスは?

221:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 19:00:39.07 x2v51An80.net
日本が史上最悪の馬鹿総理に滅茶苦茶にされてる間に世界がどんどん動いてるやんけ
アメリカが罪を全部日本になすりつけてポイ捨てするシナリオが見えるぞ

222:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 19:00:47.68 xJOAeUxB0.net
>>218
参加表明してるね。

223:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 19:01:04.13 QM6X7v/a0.net
日本が参加するメリットとデメリットをおしえてくれ

224:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 19:01:46.04 tEdAKfcx0.net
>>177
ちなみに今回の件ではTPPと逆に初期参加メンバーの発言権がデカい
アメリカは31日ギリギリで参加表明の方針、日本が追従するのを封じるため

225:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 19:02:37.22 L2V07OE90.net
>>215
他の国は独自に調べて結論を出しているんだろう
無能日本は何も把握していないから結論出せずに先延ばし

226:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 19:03:08.17 rnc6ck3Y0.net
>>222
なにかソースがあってそんなこと言ってるの?

227:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 19:03:08.86 1B2/zaBH0.net
チョンモメンはニュース見ないのかw
ロシア経済が今どんな状況か知らないのかよwwwwww

228:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 19:03:15.44 PVJ9J/970.net
>>204
完全に日米包囲網で草生える

229:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 19:03:36.36 x2v51An80.net
愚かであることのコストが
安倍政権で最大化してしまったな
愚かは駄目なんだよ、愚かなんだから

230:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 19:04:03.89 l8Ozv8cT0.net
>>221
ジャップ参加→負け
ジャップ不参加→ボロ負け
どっちにしろ詰んでいる

231:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 19:04:05.13 MOK5we4x0.net
米財務長官 訪中へ 「投資銀行」など協議か
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

232:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 19:04:18.80 tEdAKfcx0.net
>>210
米議会は日本排除できるなら中国に頭を下げるのはやぶさかではないって結構前から言われてると思うが……

233:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 19:06:26.44 gqc/XzHG0.net
むしろ米が参加しても不参加を貫き通すぐ


234:らいの奇策やらないと もう浮上出来ないんじゃ



235:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 19:06:27.76 yYQ93iOg0.net
なんでジャップ参加しないの?馬鹿なの?

236:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 19:06:34.54 yN2/DeiI0.net
海外ニュースでアメリカも参加するような雰囲気のニュースが流れてたと思うけど、
日本はアジアでの地位も完全に失うなw
大丈夫かよこれw

237:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 19:06:39.10 3Mqu3qdc0.net
アメリカは参加しない
IMFが協力するという形で入ってくるだけ
中国に経済覇権を譲るようなことはしない
世界情勢を正しく理解している人はみなこう思う
これまでアメリカは無理をして戦争ドル体制を維持してきた
死んでも守るよ
ウクライナ政変やISISをねつ造してまで守ったんだから

238:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 19:06:47.97 tEdAKfcx0.net
>>224
各国の動き見てたらそれ以外ないよ
だいたい英国が参加表明した時点で、アメリカが参加していないのは意図があるから
で、日本政府の反応が追従と知りながらこのギリギリまで参加表明を遅らせているってのは
日本に追従させないため以外の何物でもないでしょ

239:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 19:06:58.89 7yB2gXZ20.net
戦前はイギリスのポンドが基軸通貨で戦後アメリカのドルになり
そして中国の元が基軸通貨になる
アメリカの時代が終わりを迎えようとしてるのかもな
自ずと日本の終りだが
多分最後ババを掴まされるのはアメリカではなく日本だろう
しかしこういう歴史の転換期は非常に怖い時代だよ
第三次世界大戦まで視野に入れておかないとダメだろう
いきなり始まるからな

240:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 19:08:07.95 ZmjZ1U5i0.net
>>230
たしかに今後落ちるしかない日本と組むよりか中国と組んだ方がいいだろうが
ソースがない

241:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 19:08:44.24 tEdAKfcx0.net
>>236
ん、そういうこと
日本への核攻撃と再占領の後から始まる混沌が恐ろしいことになりそうだわ

242:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 19:08:52.16 8iC5xVE80.net
>>42
馬鹿すぎてワロタ
軍事力+経済力があるからできることだろ

243:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 19:09:39.67 3Mqu3qdc0.net
>>230
アメリカを支配しているのはアメリカ議会でもホワイトハウスでもないんだけど?
ウォール街の連中だよ
アメリカの中央銀行は民間銀行の連合体だ
そういう国なんだよ

244:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 19:09:56.34 qF25ffEN0.net
>>229
完全に参加する予定だよなあこれ

245:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 19:10:15.44 QM6X7v/a0.net
>>237
中国も今後落ちてくだろ

246:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 19:10:21.56 mJrj/rcu0.net
>>235
そんな深い意味あるか?
中国包囲網とか明言して行脚してた安倍が参加表明なんて
できる訳ないだろw

247:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 19:11:34.84 sW3VpQFm0.net
>>236
既に合図というか兆候は多々見られますが?
爆発はしないんだよねー
銃弾一発で戦争始まる時代じゃないんやな
核兵器だしても本気でぶつかると両方全滅するから大戦にならないよたぶん

248:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 19:12:06.82 rnc6ck3Y0.net
>>235
そういうもんなのかね
ただ単にアメリカの力が落ちてるってだけだと思うけどな

249:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 19:12:51.72 qF25ffEN0.net
北京五輪後に中国は破綻するって言われてたの思い出した

250:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 19:13:18.27 ZCA5I+mP0.net
>>215
アメリカ自身が言ってるぞそれ…

251:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 19:13:48.81 l8Ozv8cT0.net
>>244
既に今まさに経済戦争が起きてるんだよ
そしてジャップはまたしてもミジメに敗戦しようとしてる

252:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 19:14:03.20 fNh8mJ980.net
>>159
米国様に見逃してもらえばやりたい放題できるってことなんだろ

253:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 19:14:06.70 mJrj/rcu0.net
>>239
強大な軍事力を何処に向けて使う気だ?
自分の利益に反するからといって自分の仲間や子分に使えば
信用をなくしてロシアみたいになる訳だが

254:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(もんじゃ)
15/03/28 19:14:17.25 nY1fOVTD0.net
官僚・政治家連中はいまだに冷戦時代のアメリカ依存外交から脱却できないだよ
世界の流れについて行けなくてアタフタしてる

255:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 19:14:57.41 3Mqu3qdc0.net
もうアメリカは終わったんだよ
あとは沈むだけ
アメリカは孤独の国家となり半永久的に存在を忘れられる国家になるんだよ

256:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 19:16:28.63 DFGTAuqM0.net
>>234
アメリカは参加しない(願望)

257:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 19:16:53.69 hnft7Lgw0.net
麻生財務相も一旦参加に色気を滲ませた発言をしながらすぐに撤回
多分アメリカ(及びその意を汲んだ官僚)の圧力があったと想像
本音じゃ参加したい人間が日本にもたくさんいるのになぜか参加できないんだよ
そして透明性がどうとかブドウを食べられないキツネさんみたいな見苦しい屁理屈を捏ねてる

258:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 19:16:55.60 HKtCtmVg0.net
この話題のニコニコニュース見たけどついてるコメントが面白かったよ
世界が日本から孤立するみたいなことを真顔で言ってる奴だらけだから

259:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 19:17:04.52 jWch0Qsl0.net
欧米崇拝者のケンモメンにとっては残念だけど
これからは世界は中国中心に動くってことさ
欧州はインフラ関連を中国にすでに買収されていて
完全に中国の傘下だけどな
ケンモメンは時代遅れなんだよね

260:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 19:17:05.64 tEdAKfcx0.net
>>243
>>245
アメリカとしては日本の参加を絶対に避けたい(=排除したい)という意図がある
安倍が愚劣だからと言って最後の最後まで油断はできないって判断からの芝居で、
何が何でも日本を排除するというアメリカの不退転の決意でもある

261:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 19:18:13.15 R9x6i8nL0.net
5毛

262:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 19:19:11.03 ZCA5I+mP0.net
本当にアメリカが日本を経済的に排除したいなら、
TPP参加とか円安ドル高容認するわけないだろ…

263:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 19:19:25.25 VelPRF0n0.net
>>255
ニコニコってネトウヨのすみかじゃなかったのか?w

264:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 19:19:50.53 jWch0Qsl0.net
ここを見てもケンモメンは相変わらず時代遅れだと思うね
他の場所でもまだ欧州やアメリカに力が残っていると思い込んでいるやつも多いし
欧州は完全に過去の異物
アメリカも衰退して中国には到底かなわない
アメリカは中流層の大学進学者の半分近くが中退する状況で
完全に中流層が崩壊している
最早中国をとめるパワーは世界のどこにも存在しない
中国こそが世界なんだよ

265:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 19:20:24.22 VelPRF0n0.net
>>254
アメリカは多分参加すると思うわ
梯子外されるわ見事に

266:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 19:21:07.66 jWch0Qsl0.net
無能で低学歴で時代遅れのケンモメン達も
これからは欧米じゃなくて中国を崇拝した方がいいだろうね
欧州みたいなとっくに終わっているポンコツを
持ち上げる見る目のなさを露呈している無能どもがケンモメンだし
俺たちみたい時代の流れが見えているエリートが言わないと駄目なんだろうね

267:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 19:21:41.36 MOK5we4x0.net
>>259
TPPは日本市場をアメリカが支配するって話だし

268:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 19:22:34.84 jWch0Qsl0.net
まだアメリカアメリカ言っているここの馬鹿たちは
現実が見えてないな

269:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 19:22:40.78 3Mqu3qdc0.net
>>253
願望ではない
アメリカは何が何でも覇権を維持する方向へいく
9.11をでっちあげた国だぞ
往生際の悪さをあれで理解しろよ
バレバレの嘘をついてでも守ってんだよ

270:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 19:22:55.37 mJrj/rcu0.net
>>263
今日の釣り果はどう?

271:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 19:23:04.26 rnc6ck3Y0.net
>>257
なんでそこまで日本の参加を嫌がるのかね

272:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 19:23:13.69 tEdAKfcx0.net
>>263
+民と間違えてるぞ

273:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 19:24:44.36 jWch0Qsl0.net
>>269
馬鹿
お前ら自覚ねえのかよ
日頃から馬鹿さらけ出している無能の集まりなのにな
お前らも化石なんだよ
欧州にはもう何の力もねえし、英王室ですら中国の言いなりだ
アメリカもすでに中国に及ぶ力なし

274:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 19:25:23.89 l8Ozv8cT0.net
>>268
なんで便利なスネ夫を手放したいと思うの?
ジャップほど自分の頭で考えない劣等種も稀なんだから駒としてキープしたいだろう

275:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 19:25:23.92 ZCA5I+mP0.net
>>264
TPPがどうとかではなく、経済的に日本を排除する意図そのものが
最近のアメリカからみて、ないということが言いたいだけ

276:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 19:25:30.07 tEdAKfcx0.net
>>270
おま、ここまでのレス内容読んでないだろ……

277:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 19:25:37.43 jWch0Qsl0.net
これからの世界の支配者は中国人で有り
それは再びモンゴロイドが地球の覇者となることでもある

278:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 19:26:45.93 jWch0Qsl0.net
>>273
読んでいるだろ
未だに欧州に力があると思い込んでいたり
アメリカを過大評価するだけの馬鹿の群れだ
世界の情勢は中国を中心に動く
すでに地球最大のパワーの国は中国だ

279:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 19:27:06.03 +CwR1gjb0.net
>>255
プラスも同じ論調だw

280:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 19:28:25.89 jWch0Qsl0.net
無能なバナナどもの時代は終わり
お前ら無能なクズもこれからは中国を中心にすべてを考えろ

281:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 19:29:03.21 3Mqu3qdc0.net
中露が世界のリーダーになれば日本はアメリカから独立できるし搾取されなくなる
中露は世界支配を目的としていない
アメリカという悪魔を倒すだけ

282:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 19:29:22.01 MOK5we4x0.net
>>272
排除って言っても日本に主導権を与えないだけで
貿易封鎖するとかって馬鹿な話じゃないだろ
TPPで日本が得する話なんか全くないじゃん
一方的に市場解放迫られてるだけで

283:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 19:29:38.19 tEdAKfcx0.net
念仏は要らん

284:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 19:30:04.24 jWch0Qsl0.net
お前ら無能なカスのケンモメンは
まだ欧州やアメリカにすがりつくところがあるからな
すでに彼らは中国相手には無力
欧州は中国の靴の裏をなめているくらいだ
自覚しろよ
中国こそが21世紀の覇権国家
アジアのアメリカじゃねえんだよ
アメリカの代わりに世界を統べる存在となる

285:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 19:30:15.65 mJrj/rcu0.net
ロシアはもうないよ。
中国とアメリカの二強時代

286:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 19:30:49.51 5lMCKcWD0.net
中国主導の国際投資銀にオランダ、ブラジル、グルジアが参加申請。参加国は40カ国に達する見通し。 2015/03/28 19:13 【共同通信】

287:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 19:30:51.39 /2YXc+UQ0.net
堂々退場すでいいだろ
ジャップは死ね

288:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 19:30:52.83 P9PXMBY90.net
これからのシナリオ
米「お前は俺の奴…友達だから裏切らないよな?絶対一緒だよな?」
日「もちですぜ!!」
中「もうすぐ締め切りやでー」
米「すまんww俺やっぱ入るわwww」
中「しゃあないなぁ。じゃあこれで締め切りな」ピッー
日「ジャアアアアア」

289:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 19:30:53.73 ZZRkwK3x0.net
ADBなんかと協力していくって中国が言ってるじゃん日米の取り込みに失敗したからトーンダウンしてる
日米が入らないと規模もしょぼくなるし安定感がなくなる

290:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 19:31:15.97 jWch0Qsl0.net
>>230
念仏はお前らカスだろ
中国を崇めろ
それが21世紀のルールだ

291:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 19:32:32.88 tEdAKfcx0.net
>>285
そう書くといつもの嫌儲バイアスだけど、中身の方はガチでそれだからなあ

292:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 19:33:36.57 x2v51An80.net
>>285
ほんまこれ

293:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 19:33:53.22 MOK5we4x0.net
>>284
戦後レジームからの脱却だな

294:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 19:33:55.00 hnft7Lgw0.net
ただロシアが入ったのは予想内とはいえアメリカがその後塵を拝するのはプライドが許されないかも
今は入らないけど協力は惜しまないみたいな形もあり得る
日本は問題先送りでしかないのに取りあえず胸をなで下ろす展開

295:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 19:34:38.85 7yB2gXZ20.net
日本が白人からアジアを解放したと嘘をついて来たこの70年間
やっとこさ本当の意味で白人からアジア人が解放されようとしてる
それこそが救世主である中国様である
脱アジアから入中国の時代に入った訳だが
その覚悟と準備は出来ているであろうか?
ケンモメンは準備万端であるw

296:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 19:36:51.75 jWch0Qsl0.net
>>292
ケンモメンは駄目だよ
こいつらはバナナだけで+民と大差ない雑魚
中国の偉大さを理解出来ていない
だからいまだに欧米がどうのとか言っているし
基本的にこいつらは+民よりさらに劣等だからな
時流を理解する脳みそ自体がない感じ

297:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 19:37:14.58 ZCA5I+mP0.net
>>279
今からこの銀行にアメリカが入ったからといって、日本が入っても
日本にアメリカのイニシアチブを妨害出来るわけがない、つまりアメリカが日本を締め出すメリット0
通貨の流通量はドル、ユーロ、元の順だから

298:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 19:39:12.10 HYUCopCY0.net
オバマ「世界が米日から孤立していくニガ」

299:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 19:39:24.53 rnc6ck3Y0.net
21世紀後半はインドが強いだろうな
でもアメリカも思ってるより強い
21世紀の間人口が増え続けるのはアメリカだけ

300:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 19:40:39.60 97TA19Dl0.net
一応アメリカの国務省の高官とは連絡取ってる(同一行動を取る)らしいから
参加する時はタイミングを一緒にしてくれるだろう、多分

301:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 19:41:03.05 MOK5we4x0.net
>>296
日本はこのままいくと50~100年で
人口半減するからな

302:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 19:41:13.26 VNZRcoyA0.net
今後は、日本の3倍以上の外貨保有高を背景に、中国版IMF創設とかもあるだろうな。
日本政府は当然のように無視して、孤立化へ一直線とw

303:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 19:44:36.03 v6IwS/g10.net
AIIBまとめ
アジア以外の参加組
イギリス、フランス、ドイツ、イタリア、スイス、ルクセンブルク
ロシア、オーストリア、トルコ、オランダ、グルジア、
オーストラリア、ニュージーランド
健闘中
カナダ
不参加組
アメリカ
アジア含めて40ヵ国

304:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 19:44:37.66 jWch0Qsl0.net
>>296
インドは無理だな
歴史的な経緯でも覇権国家となる資格があるのは
かつて世界に轟く大国だった中国くらい
ローマ帝国の末裔たちは中国の傘下に下り
現代のローマ帝国であるアメリカはその影響力を失う一方
そして新たなローマ帝国が中国となる

305:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 19:45:50.99 gqc/XzHG0.net
金融だけじゃなく領土問題とかまで中国の意向が反映され出したらどうするのっと

306:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 19:46:04.93 A7nHJO5E0.net
>>300
ジャップのポチっぷりすげえな

307:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 19:58:28.68 Zai/yJkuf
アメリカの投資家でさえこぞって「これからは中国の時代」と言ってるからな~
世界の基軸通貨がドルから元になるのは時間の問題っしょ
それなのに安倍ちゃんはいまだに日本がアジアのリーダーと思ってるからどうにもならんわ
落ち目なのにプライドだけは高い没落貴族
世界中の嫌われ者ジャップwww

308:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 19:46:34.54 jWch0Qsl0.net
覇権国家となるのは民族としての優秀さが必要
華僑は東南アジア経済・政治の支配者であり
欧州やアメリカでも台頭している
特にアメリカでは華僑が名門大学を独占状態になりつつある
中国人こそ地球で最も優れた存在であると言える状況
中国が世界を統べる覇権国家となるのも当然なのだ

309:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 19:46:47.21 iCHRqUhz0.net
中韓以外はみんな親日()

310:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 19:48:01.04 XHhd+sFf0.net
オーストラリアはまだ参加してないだろ
ジャップと同じでアメリカ様の顔色伺ってる

311:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 19:48:32.06 RB5t9enc0.net
これでアジアは日本の味方ではなくなった

312:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 19:49:38.60 n2I4aNvP0.net
ラーシーア!
プーチン!
ウラー!

313:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 19:50:39.85 +DhK2SWA0.net
中華自治州日本省まだぁ?

314:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 19:51:45.14 ZCA5I+mP0.net
>>305
華僑=中国人としてる時点で暴論だな
その考えだとユダヤ人国家のイスラエルはとっくに世界の覇権国家だなw

315:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 19:52:10.62 BU6zwdUO0.net
日本は何でネトウヨに総理やらせてんだろ。

316:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 19:52:29.39 CuY0NQaR0.net
ジャップwwwwwwwww

317:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 19:53:10.49 x2v51An80.net
今まさに日本が沈没してるのに
馬鹿総理はヘッドマウントディスプレイを掛けて自己陶酔
まったく笑えない
なんでこうなったんや

318:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 19:53:49.71 Fi057WTP0.net
スレの流れがタイタニックのジョークそのまんまだな
日本人にみなさん飛び込んでいますよって言うやつ

319:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 19:54:21.96 kfJ57+h/0.net
安倍ぴょんは中国包囲網(笑)なんて考えてたのにねw

320:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 19:56:05.04 n2I4aNvP0.net
プーチン!ウラー!
URLリンク(www.youtube.com)

321:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 19:56:38.09 gqc/XzHG0.net
日本の戦略的に中国がここまでデカくなるのは想定外だったんかね

322:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 19:56:43.65 8eQNaAXD0.net
だいたい、アメリカの主要同盟国であるイギリスが参加してんだからさ
日本もとりあえずは手を上げときゃいいのにな
安倍ちゃんのくだらねーメンツで参加しないてのがバレバレだろ。これ

323:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 19:57:01.83 +CwR1gjb0.net
>>311
実際覇権国家じゃんw
あれだけやりたい放題出来る国
なんてないぞw

324:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 19:58:25.55 B5j5i4eZ0.net
堂々退場す

325:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 19:58:52.58 Hlj+7r1Z0.net
どうせアメリカもギリギリで参加表明
まぁアメリカは美味しいとこ頂けると思うが日本は金だけだしてなにも見返りなし
こうなる

326:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
15/03/28 20:11:20.91 XCbmLHy/O
日本はインフラ投資をされる側って事でしょ

327:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 20:00:10.60 n8gfgkcU0.net
>>311
イスラエルには覇権国家になれるほどの国土がないんだが
代わりにユダヤ人は世界の経済を握ってるわけで
大体華僑と違ってユダヤ人の大半はユダヤ教徒なだけで、人種としてのユダヤ人こそ少数なんだが
イスラエルなんて東欧からの移民ばっかだぞ

328:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 20:01:53.83 gqc/XzHG0.net
>>322
またそのパターンかよお
つまんねーよお

329:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 20:03:19.05 gdTwoC300.net
ココで最期の最期のアメリカ様が寝返りそうなのがジャップクオリティ
よりによって3月31日付でアメリカ様が中国に次ぐ出資額で参加表明しそうなのが・・・

330:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 20:03:38.10 xA1AwmcX0.net
ジャアアアアアアアアアアアアップwwwww
ざまあwwww
中国と同化する日を楽しみにしてるぞーwwww

331:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 20:06:21.90 VUrLdMrQ0.net
中国語の勉強しとくはwww

332:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 20:10:31.82 n2I4aNvP0.net
ニクソンショック!
ニクソンショック!

333:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 20:14:07.86 sqdzl0ul0.net
不参加でいいじゃないか
アジアのリーダー中国さんが仕切ってくれるし日本はお呼びじゃないだろ
ODAはもう卒業して国内に金かけてくれ

334:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 20:14:36.04 a8elZW3C0.net
しょうがないよ。安倍は「お友達」としかつるみたくないんだから。

335:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 20:18:38.11 q48yHxEZ0.net
何でアメリカは頑なに入らないの?
中国が気に入らないの?
何か考えがあるんだよな?

336:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 20:18:48.98 KlAjcd3g0.net
ではみなさん
投資第一弾は北朝鮮に100兆円です!

なんて事にならなきゃいいなw

337:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 20:21:22.10 6ZDNKL9G0.net
>>326
今日の朝日の一コマ漫画風刺なんか
中国に群がる各国を醜く描いて(特に韓国が悪意的な絵)
それを冷静に毅然と見守る日米を描いていたんだぜ

338:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 20:23:38.04 q48yHxEZ0.net
最悪なシナリオ
アメリカ「やっぱり入れてくれない?。権利も欲しい」
中国「友よ。もちろんじゃないか」
ジャップ「やっぱり僕も・・・」
中国「ああいいぞ。だが権利はやらねえw金だけ出せやw」

339:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 20:23:40.29 X4wWNtv20.net
朝日すら否定してるのか

340:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 20:25:17.97 yPX/ulQF0.net
しかしアメリカも同じアングロサクソン連合に裏切られて最後に残ったのが原爆二発の日本とかびっくりだろう

341:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 20:26:24.07 ZCA5I+mP0.net
>>324
ユダヤ人は人種で定義されてると思ってんのか…
アメリカ人の人種がーとか言ってんのと一緒だぞ…
国土と覇権も一致するとは思えないしな

342:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 20:34:52.50 uysGIs9N0.net
おいおい何だココは
キチガイ隔離スレか?
ネトサポから糖質までなんでもいるじゃないかw

343:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 20:35:49.52 yPX/ulQF0.net
これからアメリカは関ヶ原の戦い後の豊臣家が天下人から一大名に転落したように
覇権国家から一大国に転げ落ちていくんだろうなぁ
その中で毛利はやっぱり毛利でしたというオチが日本

344:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 20:36:47.90 NTcqOWH50.net
日本はもらう方にまわりたい

345:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 20:38:49.66 zzXbSzsM0.net
ユダヤ国家アメリカとイスラエルは最期まで抵抗するよ
中露支配だなんて絶対に許さないだろう

346:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 20:38:53.62 pganFqwQ0.net
下痢便が次世代の大国の中国とのパイプ作りを怠って、自分の先祖の
軍国主義政治家のメンツを優先したせいで日本国民が辛い目に遭うことになりそうだな
ほんと無能な総理大臣だわ

347:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 20:39:00.39 n8gfgkcU0.net
>>338
俺がお前にそれを言ってるんだけど
日本語が読めない池沼か?

348:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 20:41:28.16 Rzv/VEmb0.net
ロシアが入ったらアメリカが入る可能性がなくなったなw
ありがとうロシア

349:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 20:43:12.02 hDH+Wgmn0.net
>>1
マジで日米だけじゃないの
主要国では

350:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 20:44:46.96 zzXbSzsM0.net
>>337
アメリカ人がユダヤ支配に気づいたら本当に面白い展開になるだろうな
アメリカの支配者であるユダヤ人は粛清されるだろう
成り済ましユダヤ人の終焉だ

351:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 20:47:01.94 F3+5mZfS0.net
中国に仕切らせて上手くいくのか?

352:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 20:51:12.33 FP2PPrmo0.net
日本はアメリカより前に参加を宣言できないだっけw
ほんと哀れな立場だなあ

353:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 20:51:38.32 V4lqUJgn0.net
銀行だから基本的には上手くいく
そして銀行だから国際連携どうのより透明性確保して利益シッカリ分配されるほうが重要
スターティングメンバーなんか価値無いねカネが明確に分配されりゃあいい

354:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
15/03/28 21:05:08.66 XCbmLHy/O
日本はアメリカ様の許可を得ないと勝手に動けないしな
仕方ない

355:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 20:56:16.15 56BHCVZX0.net
中国を信用してる順に参加して行く
つまり?

356:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 20:56:35.74 ZCA5I+mP0.net
>>344
長々とすまんツッコミたいのは
人種としてのユダヤ人って何?

357:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 21:06:22.92 V37Svtcu0.net
アメリカにギリギリで参加してほしいわ 安倍がどういう対応取るか見てみたい

358:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 21:11:41.71 65CqbGM60.net
金(ドル)を借りたい国ばかり参加してるのを見ると日米は参加しなくてもいい気がする

359:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 21:15:25.94 lNqFhNHn0.net
>>336
報ステですら参加は税金の無駄遣いになるうんたら
ああ明らかにアンコンなんだなとしか言いようが無かった

360:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 21:19:39.26 wc/OSFFC0.net
中国からODAもらおう

361:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 21:27:24.17 PMmEHLK90.net
ロシアは上海機構?に参加してるよな
にしてもロシア参加ならアメリカも参加するしかないだろ
もしかして中国がロシアギリギリ参加表明を裏で約束してたのかな?

362:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 21:30:18.19 HLqGkOGo0.net
日本が参加するメリットが全く見えない
政治的に支配したい中国と投資を受けたい発展途上国なら分かるけど・・・

363:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 21:32:08.79 MwkymjV+0.net
日本とアメリカってところが最高にダサい組み合わせだよな
ま~たジャッップがゴマすってるよ、ッて感じで

364:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 21:35:23.53 YUQpTqIU0.net
アメリカの維新も落ちたもんだな
購買力平価GDPでは中国が世界一だし、為替GDPもいずれ抜かれるもんな

365:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 21:52:12.55 24oy4NG90.net
アメリカさんが中国国内で内戦煽ってくれるからヘーキヘーキ

366:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 22:09:07.73 X8W3SxD50.net
ふふふ、中国五千年の威力が蘇ったな
お前らも中国五千年にあやかれ
いいか、秘技・少漏多接でチンコ鍛えろ!
おまえも大中華の一因になれるぞ
コラコラ、そこの馬鹿、ラーメン大盛り頼んでどうする

367:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 22:10:23.48 bVvnoUbx0.net
戦争起こせ

368:キ
15/03/28 22:18:25.76 9+mNKkFl0.net
>>1
現実には、チャンコロアカ豚はヘタレチキン、
レイプ魔ゴミカス、大嘘つきなんだw
そんなのが胴元、
アジアインフラ投資銀行ww
ミャンマーのシナ系コーカン族テロ組織をシナが支援 ミャンマー軍がシナ南部を報復空爆
2015年03月24日
URLリンク(newsphere.jp)
ミャンマー軍がコーカン族テロ組織「制圧」を宣言
2015年3月28日 10:0
URLリンク(www.myanmar-news.asia)
ミャンマーに侵攻した、
チャンコロアカ豚コーカン族ゲリラを軍で徹底的に武力掃討し、
シナ南部の雲南省を、ロシア純正ミグ29で報復空爆する、ミャンマー
インドネシアは、
1960年代、シナ、アカ数十万人駆除
930事件、
1998年シナ人数万人駆除
チャンコロアカ豚は、こういう
ガチで殺しに来る国家にはモゴモゴw

369:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 22:20:55.85 5Hzmtw120.net
>>359
安倍自民の目指す日本の経済モデルは途上国モデルだぞ

370:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 22:25:27.09 GBtoNeeX0.net
ロシア自身が最っ高に悲しいはず……だぜ>>1

371:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/28 23:11:51.26 N60OA7C/0.net
まあアメリカに従属し続けたい日本は参加しないだろ
ただ米国一強が崩れた象徴的な出来事とはいえるな

372:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 00:43:43.45 uhdMNOX60.net
>>361
対外戦争に関して世界一弱いと言っても過言ではないぐらい無能なのがチャンコロの難点なんだよなぁ
国の格的には三流だから求心力がない

373:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 01:09:44.91 mwLiEdLp0.net
西側諸国の雪崩加入を促したイギリスはいいポストを用意してもらえるんだろうなぁ~
それに比べジャップwwww

374:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 01:12:05.55 tozflIkf0.net
>無能なのがチャンコロの難点なんだよなぁ国の格的には三流だから求心力がない
正気か?
この結果見てこの発言とか
現状認識がうまく出来ていないように思う

375:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 01:23:06.54 rcH8x+dS0.net
youtubeのポスト米英時代って覚えてる人いる?

376:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 02:00:59.60 bE2kD2HW0.net
マイナス成長の国を入れても仕方がない
政治3流軍事2流経済も2流とくればもう先進国じゃねえし

377:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 03:55:40.30 SbUNdwr70.net
ケンモメンってアホだからマジで欧州が
中国にインフラすら握られて属州化しつつあることも知らなそうだな
欧米ポチのケンモメンはすでに時代遅れの化石なんだな
中国の圧倒的な影響力をいまだ理解せず
欧州が中国をどうにか出来ると思い込んでいるアホも多いし

378:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 04:01:18.57 +6pXuUbp0.net
時代の趨勢は変えられんて 時流を見誤るやつはバカをみる 素直に流れに乗れよ
アメリカの覇権は終わり 少なくてもこれまで通りのはな
アメリカも守旧派がしばらくは頑張るだろうけど
どのみち現実路線に変わらざるを得ないし実際に変わるだろう
その時バカジャップがハシゴ外されて貧乏くじ引くことになる

379:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 04:09:55.61 CIGGjLTg0.net
実利が望めるほど投資先候補の発展途上国って数あるのかね
ODAを食い散らかしてきた癖は抜けないだろ
インフラ整備で投資して実利を期待できる返済責任を自覚してる国ってどこなんだ

380:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 04:14:15.48 APIOf6Yp0.net
ロシアは中国の属国だぞ、参加するに決まってるじゃん()

381:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 04:14:30.89 FrJQyEnX0.net
お前ら何エリートごっこしてんだよw
ようは俺らに金をくれるなら、何処でもいいの
年金もマトモにくれない国のことなんか考えても仕方ないだろ
笑える

382:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 04:19:22.52 CIGGjLTg0.net
一人っ子の弊害を持つ中国の老人に金が行き渡ったあとなんて順番回ってくるのか?

383:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 04:28:33.39 FrJQyEnX0.net
>>379
タイメディアが、中国WEBサイト「英派旅行網」の情報を伝えた。
それによると中国の専門家は、中国からタイへのこの10年間の移民の増加を
「第3次移民ブーム」と言うほどの人気だと説明している。
タイ富裕層の多くは、祖父母の代やそれ以前に華僑としてタイに渡った人が多く、
経済・政治的にも密接な関係を保っている両国だ。 
多くの中国人がタイへ移住したがる理由は以下の6つ。

2、生活コストが安く福祉も充実、老後をタイで過ごす
中国の中間層にとって、生活コストが中国の省都よりも安い。
チェンマイで老後を過ごすという選択のハードルが低い。
リタイアした欧米人が老後をタイで暮らすというトレンドがここ20年人気だ。

URLリンク(www.globalnewsasia.com)

384:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 04:31:54.09 OWaolu890.net
これでぎりぎりに米国が参加してジャップだけ孤立する展開だな

385:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 04:36:22.21 CIGGjLTg0.net
>>380
なるほど
中国から高齢者を移民として差し出す先の国のインフラを整えるための投資銀行とするなら中国にとっては一石二鳥だな
アジアの経済圏だけ拡大していった華僑がついに世界経済に物申すか
やっぱなんか参加する意義の薄い銀行に思えるんだよな

386:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 04:53:35.15 OOXVtQ0o0.net
>>382
参加する意義は正直薄いとは思う。
が、アジア開発銀行がまともに動いていれば、そもそも中国だってこういう挙には出なかったはず。
敗北を潔く認めて、参加したほうがましだと思う。

387:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 04:53:57.62 1FKh6fKe0.net
産経購読ネトウヨ層のメンタルに打撃を加えるような追い打ちが次々とかかってて
笑うしかない
まぁこれまででも十分に笑える展開だったが
最後にアメリカが滑り込みで参加して、日本が置いてけぼり喰らって
そのままこの列車が出発進行したらネトウヨのこと考えて
腹がよじれるぐらい笑うと思う

もうあとは、期待することがあるとすればアメリカが参加することぐらいだわ
そうすると下痢便の包囲網構想を中国が完全に叩きのめしたパーフェクトゲームになるんだが
頼むぜアメリカ、ぜひネトウヨ発狂もんのことをしでかしてくれ

388:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 04:59:09.55 CIGGjLTg0.net
>>383
アジア開発銀行ってそんなに上手く回ってないんだなー
欧州は今より利ありと考えての参加で、半分妥協という印象
日本にはアジア開発銀行以上のメリットがない、メリットがあったとしても融資の曖昧さリスクに勝らない
そんなとこなんだと思うんだけどアジア開発銀行がダメダメなら乗るしかないのか
参加だけして出資は低めで様子見しとくのかね

389:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 05:11:48.35 t6POm8yz0.net
年金で日本の株価を粉飾するより
こちらに投資するほうが有意義だろ

390:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 05:43:40.49 znjR7fAG0.net
>>385
アジア開発銀行の総裁って今まで全部日本からの天下りだぞ。
日本が最大出資者だけど、日本だけが出資してるわけじゃないのに。
AIIBを不透明とかいえるレベルじゃないと思うんだけど。

391:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 05:51:21.44 A5OOcTqK0.net
中国に破れた通貨マフィア
AIIBは日本外交の試練の場に
戦後世界の金融秩序は「通貨マフィア」と呼ばれる人脈のネットワークだった。国際通貨基金(IMF)と世界銀行を中心とする国際金融体制は米国とドルを基軸とする経済支配の装置でもあった。だからこそ中国の動きを「国際通貨体制に対する反逆」と�


392:ゥて警戒した。  中国は途上国を束ねて米国支配にくさびを打ち込んだ。AIIB誕生は大国興亡の歴史的転換点かもしれない。  中国人の「爆買い」が話題になるのは日本だけではない。ロンドンでもパリでも中国人の旺盛な消費は、低迷する消費の下支えだ。 観光客だけではない。中国とビジネスを拡大することは成長戦略と意識されるようになった。 ロンドンでは東京の臨海副都心に当たるテムズ川河口のドックランドをアジアビジネスの拠点にしようと、人民元で商売ができる中華ビジネスセンターが構想されている。 http://diamond.jp/articles/-/69057



393:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 06:09:20.65 /5VYNCE+0.net
経済大国1位の米国と3位の日本は別に入る必要もなく、このままどっしりと構えて様子見でいい
中国主導は民主主義ならともかく何をやらかすかわからん

394:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 06:16:39.31 OOXVtQ0o0.net
>>389
どっしり構えるのはいいが、問題はアジア開発銀行が張り合えるだけの実力を持ってるのか? ということだ。

395:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 06:40:49.98 fqvJ4/hfO.net
中国主導じゃ無理無理
日本はむしられて黙殺されるだけだよ
今まで通りやって、開発銀行からの中国への融資を減らして、ゆっくり潰していけばいい

396:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 06:43:21.45 JMYb/Uzg0.net
アジア開発のイニシアチブは間違いなく中国となりアジアの覇者は決まった
日本はこの話が出た時、いの一番に食い付くべきだった。
アジア開発銀行との合併を前提にしたっていい。
主導権を中国にとられたくないならそうするべきだった。
もう日本がアジアのリーダーになるチャンスは来ない。
ホント外交センスないよな。

397:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 06:46:03.31 V1ZvgGAG0.net
>>392
アジアのリーダーにならなくていいと思うけどね
島国なんだからボチボチしていくべ

398:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 06:46:39.46 Z7LKg+WY0.net
>>387
だって、アジア開発銀行て、単なる日本の外貨資産を
日本の自民利権の企業にキックバックするためのシステムでしか無いんだもん。
まぁちゃんと細かく、見ていくと、日本がどうして衰退したかは
ちゃんとわかるよな。

399:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 06:49:19.02 vELVM1+50.net
>>392
日本人は馬鹿すぎるからリーダーにはなれない
世界情勢を把握できない空気の読めない馬鹿がリーダーとか行く末が気がかりで毎日不安だろ
未だにアメリカという国を信用するほど馬鹿なの日本だけだぞ
反米したらシナ工作員って頭おかしいだろ

400:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 06:52:37.80 V1ZvgGAG0.net
>>395
まぁ、考え梨に反米する奴は、アホやな
賢い奴は、反米云々言わないで実行する

401:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 06:55:14.77 Z7LKg+WY0.net
ルー財務長官もいくし、ルール作りにも参加したいからアメリカは参加はするよ。
参加の仕方が局所的で、完全参加はしないかもだけど。

>>393
その場合は、アメリカが、中国との協調路線で、「おい、日本。そこは中国に譲れ」と言った場合には
ちゃんと譲らないといけないことになる。
まぁそうなるよ。
勿論、そうなると日本のウヨ層の暴発が心配だったけど、
どうやらこないだの次世代の党の壊滅といい、
日本のウヨは「事大主義」であって、「強者に従う自己弁護」を自生的にやってくれるから
大丈夫そうだしね。ネトウヨも、何か問題や矛盾や憤りがあっても>>3のようなAAを貼ってるように
「こんな問題、矛盾を俺に突きつけて、俺を不愉快にさせるのは、在日の仕業に違いない」と思うようだから
反体制・反米に流れる心配もない。

402:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 06:56:22.86 Z7LKg+WY0.net
>>393
アメポチに見えた。
ぼちぼちね
アメポチで行く場合の話しを>>397に書いた。

403:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 07:00:31.63 V1ZvgGAG0.net
>>397
立派な中国様が、ボチボチ土人の島国相手にそんなことをする訳なかろう
小日本としてボチボチ細々ですわ

404:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 07:02:56.57 hBMiaaQE0.net
麻生副総理・財務相は20日の閣議後の記者会見で、
中国が主導して設立を目指している「アジアインフラ投資銀行(AIIB)」について、
日本が求める融資の審査基準や意思決定の透明化が確保されれば
「(日本の参加に向けて関係国と)協議ということになる可能性はある」との考えを示した。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
一応、日本も参加する可能性は残してるんだけどな

405:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 07:03:42.90 qAnYkb2rO.net
英仏独露など大国が参加することで中国も無茶はしないだろうから参加が暴走の抑止力になる
だからこそ日米は真っ先に参加すべきだった

406:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 07:05:54.88 yEGPCdaT0.net
今の日本がアジアのリーダー? 
介護労働でアジアを牽引するのか?

407:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 07:06:44.29 Z7LKg+WY0.net
>>399
ボチボチ国家てのが
自主的に尖閣を譲る国ってのを意味してるならそうかもな。
まぁ俺はアメリカに言われて将来、日本がある程度、譲歩すると思ってるけど。

408:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 07:12:18.55 Dxu7paYk0.net
むしろ日米だけ組んでれば大丈夫なレベル
人民元もドルあったればこそ
日米の連携が崩れるとヤバい
米の参加と同時に参加すればいいだけ

409:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 07:13:27.19 pGLwgMjw0.net
じゃあ東南アジアは中国にとられていいんだな
それならいい

410:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 07:13:43.61 V1ZvgGAG0.net
>>403
覇権争いは、勝手にしてくれってな意味合い
ついでに投資したからといってインフラが飛躍的に良くなるとは限らないからな

411:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 07:15:11.88 ptKfNjLN0.net
白米が世界から孤立に見えた

412:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 07:15:48.43 pGLwgMjw0.net
アメリカに裏切られて泣き叫ぶネトウヨ

413:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 07:15:53.19 Dxu7paYk0.net
ドルが調達できなくて破綻した中国の不動産会社・佳兆業集団が良い例

414:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 07:22:46.56 JMYb/Uzg0.net
これアメリカは後で絶っ対裏切る。
そのあとで入れて下さいと頼んでももう遅い。
悪い事言わんから、米と歩調合わせて同時加入しとけ。

415:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 07:25:48.20 V1ZvgGAG0.net
>>410
日本は、カネナイから無理に投資しなくてもいい
貧乏だから諦めろ
親からも贅沢はいけない!って言われただろ

416:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 07:34:10.14 Dxu7paYk0.net
対中投資には中国政府や中国経済の腐敗体質まで織り込まれてる
一部が破綻してもどうせ中共が揉み消して大事にはならないだろうという目測
バブル風呂敷を広げすぎて大変なことになりそうだな
それとも世界中の先進国が黒い結託をすればこれすら揉み消せるのか揉み消せないのか

417:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 07:43:31.11 RathIg+FO.net
ただでさえ日本金ないのに日米が参加しても財布になる未来しか見えないからなあ
宗主国(笑)の利権がそれ以上に美味しいモノなら別なんだろうが……

418:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 07:44:05.87 AhTOXHQr0.net
 
 
         中国包囲網とはなんだったのか。。。
 
 

419:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 07:47:29.89 VPr8VZ/c0.net
>>72
安心しろ
むしろお前がプスプス刺されるからな
安倍によってだ

420:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 07:50:58.95 JR/FHRki0.net
    
【中国経済】 中国の借金28兆ドル(3446兆円)に中国GDPの282%に膨れあがる --2015/02/20
スレリンク(news4plus板:48番)
米ウォール・ストリート・ジャーナル(2015/02/05)は、中国全体の債務はGDPの282%に相当す
ると伝えた。中国は世界的な金融危機以降、中国全体の借金債務は急増している。
 GDPを1ドル増やすために3ドルの借金投入で中国の総借金債務はGDPの282%に増加
中国は借金まみれの経済成長であったことが判明した。「GDPを1ドル増やすために3ドルの負債
を抱えた格好」と、英紙『フィナンシャルタイムズ』が警告した。2007~14年のGDPは7兆ドルふえ
たが、その間に公的・私的な債務は21兆ドルも増えた。総債務高はGDP増加分の3倍に増えた。
中国の総債務高は対GDP比で282%にもなる。年々このGDP比倍率が増えている。これは、効率
の悪い投資を続けてきた後遺症である。付加価値が低くて新規投資資金を調達できず、シャドーバ
ンキングなどの借入金で賄ってきた結果で、実態は自転車操業であった。
中国全体の債務は国内総生産(GDP)の282%に相当する。報告書によれば、これは政府、銀行、
企業、家計による借り入れの合計で、2014年半ばまでに達した水準だ。発展途上国の平均を大
きく上回るほか、オーストラリアや米国、ドイツ、カナダといった一部の先進国の水準も上回る。中国
の借金債務(対GDP比)の推移は、2000年121%、2007年158%、2014年6月期282%である。
2014年の中国GDPは7.4%増で63兆6463億元=10兆1834億ドル。
 

421:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 07:55:18.50 d5azaVke0.net
アジア開発銀行で日本が好き勝手やりすぎたってことなんだろうな
アジア開発銀行がちゃんとしてたらAIIBなんて誰も見向きもしなかった

422:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 07:55:58.35 VPr8VZ/c0.net
>>210
むしろ議会からの圧力で中国と緊急交渉することになったんだろう

423:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 07:57:08.46 JR/FHRki0.net
  
【中国経済】 中国の借金28兆ドル(3446兆円)に中国GDPの282%に膨れあがる --2015/02/20
スレリンク(news4plus板:48番)
米ウォール・ストリート・ジャーナル(2015/02/05)は、中国全体の債務はGDPの282%に相当す
ると伝えた。中国は世界的な金融危機以降、中国全体の借金債務は急増している。
GDPを1ドル増やすために3ドルの借金投入で中国の総借金債務はGDPの282%に増加
2000年の借金GDPの121%
2007年の借金GDPの158%
2013年の借金GDPの206%24兆ドル(2880兆円)
2014年6月借金GDPの282%28兆ドル(3446兆円)

2014年、中国の債務はGDP比282%、経済リスク高まる  --WSJ 2015/02/05
URLリンク(jp.wsj.com)
2013年、中国の借金24兆ドル(2880兆円)に膨れあがる借金バブル --2014/01/10
URLリンク(ftmdaily.com)
 

424:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 07:59:49.06 r4mqcckL0.net
破綻するって言っている人が多いけど英国あたりは破綻する方でのってきていようなきがするが、あらあらどうおとしまえつけるんだいみたいな日清戦争

425:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 08:01:00.12 ZM1ukWnd0.net
>>417
AIIB設立はIMFに変わる勢力を作る為
アメリカ一極支配体制を打破するために
BRICS銀行ってのもそうだ
アメリカに好き勝手もうやらせないってことだ

426:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 08:01:02.67 JR/FHRki0.net
 
■中国主導の『アジアインフラ投資銀行(AIIB)』とは・・・・・ 「元」通貨の融資銀行です
中国が「元」通貨を貸付け、「元」支払いのインフラ工事に融資する銀行です。
つまり「元」通貨が欲しい「元」支払い工事をやりたい国がやればいい。
「ドル」通貨の貸付け、「ドル」支払いのインフラ工事融資は「アジア開発銀行」(設立1966年8月・日米)
「ドル」通貨が欲しい「ドル」支払い工事はこっち。
 
さて貸出金利は?
中国銀行の金利は高い。中国内銀行間の「元」貸出し金利は5%だ。
金利5%で借りる国があるだろうか?
もし国外に1%で貸し出したら中国投資銀行は大赤字となる。
それどころか中国国内に逆流させて金利差を稼ぐデタラメ融資の温床となるだろう。
 

427:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 08:03:38.21 JR/FHRki0.net
 
■つまり、中国主導『アジアインフラ投資銀行(AIIB)』の融資を受ける国とは・・・・
・「元通貨」を1年借りて5% 10年物なら年約20%の高利子を払うことにw
・「ドル通貨」は1年借りて0.258% 10年物の金利は約0.665%と安い。
年20%の利子を支払って「元通貨」を借りてインフラ工事をやる国がいるのかなあ?
工事代金の支払いは元通貨で請負うのは中国と韓国企業くらいだろう。
実際に現在中国政府がアジアにインフラ事業として融資する金利は1年返済で5~6%、
長期借入返済は中国国内と同じく高金利の利払いとなる。
 

428:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 08:06:34.38 VPr8VZ/c0.net
>>204
あれ?韓国って参加表明したっけ?
先週の土曜日までは表明していなかったと思ったけど

429:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 08:06:40.30 JR/FHRki0.net
 
■マメ知識・・・・上海銀行間取引金利とは、元通貨の貸し出し金利
上海銀行間取引金利は、中国の上海市場の「元通貨」の銀行間貸し出し金利のことをいう。
上海市場の短期金利取引には、中国国内外の商業銀行や中国系政策銀行、資産管理会社、
年金基金など多くの金融機関や組織が参加し、短期資金の貸し借りが日々行れている。
  上海銀行間取引金利(Shibor)
「元通貨」1年物で金利は4.78%  (2015/03/27現在)
「元通貨」10年物で金利は約20% 
  銀行間取引金利(LIBOR)
「ドル通貨」1年物で金利 0.258%  (2015/03/27現在)
「ドル通貨」10年物で金利 0.665%  (2015/03/27現在)
 

430:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 08:07:53.82 Dxu7paYk0.net
AIIBは人民元をメジャー通貨にするため「だけ」と言っても過言ではない銀行

431:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 08:11:30.86 JR/FHRki0.net
 
   『アジアインフラ投資銀行(利子20%のサラ金)』に参加する各国の目的は二通り・・・・

A・貸手側・・・金利0.1%欧州各国 → 元に換金して年4.78%で利ザヤ稼ぎ 『アジアインフラ(AIIB)』に参加
B・借手側・・・韓国は海外から借入難 ← 借金目的で『アジアインフラ(AIIB)借入利子20%』に参加

貸手側=イギリス・ドイツ・フランス・香港・・・・・
借手側=韓国・ロシア・貧困国・・・・・・
 

432:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 08:13:05.15 JMYb/Uzg0.net
アメリカ国債50兆円買い支える金があるなら
こっちに積んどけばアジアインフラ銀行最大の預金者になれたのにな

433:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 08:15:30.07 /SSc08hL0.net
>>147
いつまでも違法献金ガーで潰し合いしてる国だからな

434:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 08:15:51.51 9hH5OTTo0.net
人民元切り上げはよ

435:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 08:25:03.07 r4mqcckL0.net
そもそもだな、タカ派のやつがみんな中国に金をむしられるぞって被虐思考なのはもう救いようがない
中国から金をむしる方法を考えているやつがタカ派として尊敬されるべきである

436:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 08:28:52.44 AhTOXHQr0.net
安倍、麻生、石破とか
どう考えても優秀じゃない世襲議員が政治の中枢にいて
周辺はこういうバカに取り入って自己実現したがるような輩
そんなんで中国おろか韓国にも対抗できるわけないわな
メリケンにいいように盾にされてジャップは終わる

437:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 10:10:51.20 RuxBLHj1O.net
>>417
ダメリカが利権の4分の1を独占するというせかいぎんこうとやらに世界中の国々は嫌気がさしてたんでしょうな

438:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 10:22:52.52 4T3nAe7/0.net
>>403
尖閣どころか沖縄まで譲る事になりそうなw

439:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 10:48:49.43 OoFhGqR70.net
オージー参加おめ

440:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 10:50:50.62 BNs/O+v10.net
今も昔もエリートのレベルが低いのが日本の弱点

441:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 10:58:49.78 yne5/Q+P0.net
今日はウイグルチベット虐殺民が元気だな

442:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 11:07:31.52 JR/FHRki0.net
  
・中国に依存の韓国経済、しかも貿易黒字80%は中国依存
・10大財閥が韓国GDPの84.1%を占めて、GDPの57%は輸出
・中国に経済制裁(輸入禁止)されたら韓国終了
・スワップも元スワップが75%を占める韓国

【マネー】 サムスン電子、韓国で人民元の直接取引を開始 --2015/03/16
スレリンク(bizplus板)
サムスン電子が韓国で人民元の取引を�


443:nめる計画を打ち出した。人民元の国際化を図る中国の 動きを利用しようとするなか、生まれて間もない地元の人民元市場に弾みをつけることになる。 中国人民元と韓国ウォンの直接取引は12月1日にソウルで始まった。直接取引は次第に緊密に なる中韓両国の経済協力を反映しており、両国は今後数カ月で貿易協定も締結するとみられて いる。 サムスン電子は12日、中国の子会社との取引を決済するために16日から韓国の人民元市場を 利用し始めると述べた。 韓国は香港の「元」直接取引と同じように、韓国内で元通貨が大量に流通することを意味する。韓 国の市中銀行でも元・ウォンが交換でき、中国の観光客が元で買い物、支払いも増える。このレー ト主導権が中国にある元との直接取引は、米国や日本、欧州でも未だに行ってはいない。  



444:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 11:08:55.21 3vk2hHei0.net
泥船度がさらに増してるじゃないか

445:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 11:09:44.92 FhqWh3c/0.net
アジア開発銀行をまともに運営してこなかったツケ

446:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 11:12:15.41 B/BkuXPb0.net
日本がずるずる戦争してきた理由ってこーいうことだったんだね
今決断すれば傷は浅く済むってのがわかってるのに
不安だとか利益が減るとかちっちゃいこと言って結局国民と国土を犠牲にする
70年前からちっとも成長してねえや

447:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 11:16:06.27 XDB0bWCv0.net
安倍の中国包囲網とかいうものが、安倍の歴史認識同様、世界からずれたお花畑だったという不都合な真実が露呈した。
強い日本!とかいうフィクションを叫び、中国や韓国と対立するアベジャパン外交のせいで国益がどんどん損なわれていくw

448:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 11:29:11.60 d5azaVke0.net
>>432
スガはお坊ちゃまグループに入りたくてしょうがない貧乏人のセガレだしな
>>442
強い日本になりたいのは安倍が首脳会議で肩身の狭い思いをするのが嫌だからだろうな

449:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 11:39:12.14 V1ZvgGAG0.net
なお、台湾は参加表明したのにハブられる模様w

450:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 11:59:22.16 Z+tgX6rW0.net
安倍ぴょん「うー!中国包囲網!お金あげうから、一緒に中国包囲網!」
中国「俺が中心になってAIIB設立するぞ」
イギリス「中国さんと手を組むわ」
ドイツ「中国さんと手を組むわ」
フランス「中国さんと手を組むわ」
カナダ「中国さんと手を組むわ」
韓国「中国さんと手を組むわ」
台湾「中国さんと手を組むわ」
ロシア「中国さんと手を組むわ」
安倍ぴょん「うー!うー!中国包囲網!中国包囲網!!もっとお金、あげうよ?!」

451:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 12:05:15.24 fchrb0ir0.net
いったい何回ダマされたら気がつくのか。
広東国際信託投資公司は信託投資公司の最大手の中国国際信託投資公司(CITIC)に次ぐ2番手であるが、
1999年に突然破綻した.
ほぼすべての日本の都銀・長信銀は広東国際信託投資公司への融資を
ソブリンリスクなしとみなして多額の資金を貸し込んだ。
それゆえ、GITICの破綻が邦銀に与えたショックも大きいものがあった。
GITICの破綻処理について中国政府のスタンスは、政治と経済の分離を理由にGITICの債務を保証しない、
債務返済を政府が肩代わりしない、というものである。
しかし、邦銀をはじめとする外国の銀行は、融資を行う際、省政府から保証を得たのに、
今さら保証はしないといわれてもこれはルール違反だと主張している。
しかし中国の「公司法」(会社)では、政府機関は民間の債務保証をしてはならないと規定されている。
GITICの破綻処理をめぐる外銀と債務者との話し合いが合意に達しないなか、
海南国際信託投資公司(HITIC)は1997年9月に起債した140億円のサムライ債のデフォルトを起こした(2000年9月)。
GITICの破綻とHITICのデフォルトを経験した日本の銀行と投資家は、今後どのように中国に投資すればいいのか途方に暮れてしまった。

452:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 12:06:14.69 ZgtbqBti0.net
アジア開発銀行逝ったあああああああああああああ

453:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 12:09:16.00 KKHcUY/y0.net
パクスアメリカーナ完全に終わったな

454:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 12:43:20.18 A5OOcTqK0.net
>>446
15年以上前ののノンバンク投資信託の破たん事例をコピペして思考停止かい

455:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 12:44:44.78 gzBkWdCF0.net
さっきNHKでオーストラリアも参加だって

456:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 12:45:12.03 V1ZvgGAG0.net
>>449
ガラパゴスはのんびりやるから
西洋と東南アジアと東アジアで頑張ってくれ
応援してるよ

457:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 12:46:24.30 XKz8GXWp0.net
ロシアが参加した時点でもう確定的
参加すべきではない
いずれは共倒れで金むしり取られるだけ

458:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 12:57:20.23 B/BkuXPb0.net
>>446
あんたいつも自民に票入れてだまされてんじゃんw

459:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 13:32:42.19 NkPY88SJ0.net
何でむしり取られるって発想が出てくるんだろう
自民の外交力と日本の経済力を持ってすれば余裕じゃなかったのか?
安倍ちゃんが無能すぎて世界のATMだとでも言うのか?

460:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 14:51:05.36 RuxBLHj1O.net
>>448
一時期のように圧倒的な力と勢いを両立できてるわけでもないのに
利権だけは最盛期と変わらず維持してたらよほど忠誠心の高い属国じゃなきゃ離れるチャンスがあれば離れますわな

461:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 15:24:41.33 XmwmVkW90.net
>>250
軍事力を行使すれば敵は排除できるのは今も変わらん
リビアやイラクはどうなったか
日本も消されてアメリカの衛星国になったんだから
ソ連も軍事力に負けて今のざっこいロシアがあるんだから

462:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 15:27:22.86 pGLwgMjw0.net
リビアやイラクは失敗してんじゃん

463:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 15:27:33.86 XmwmVkW90.net
軍事力は最終的に敵の持つ利権を全て根こそぎ自分の手元へ収められる最強カードには変わりない
使わずとも意志をちらつかせれば大抵の国家は怯えて譲歩をする

464:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 15:28:41.34 XmwmVkW90.net
>>457
失敗とはなんだろうか
アメリカや西欧社会の目論む地域大国の崩壊は成功してるぞ
地域を永久に不毛地帯かすればライバルは出て来なくなるんだが

465:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 15:29:24.40 pGLwgMjw0.net
>>459
リビア内戦になってんの知らんのかよ

466:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 15:31:18.89 VFnpQBaT0.net
中国包囲網とかいう寝言はなんだったのマジで
そのために何兆円だか海外にバラまいたわけでしょ。どう責任とるのさ

467:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 15:31:59.02 XmwmVkW90.net
>>460
それが目的だとふつうに思うが
リビアはヨーロッパやアメリカのヨーロッパ利権を覆そうとロシアに接近する邪魔な国だったんだが…
内戦化してしまえば社会は崩壊し未来永劫纏まって敵になることは無いからな

468:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 15:32:35.47 HQcou0sH0.net
>>459
うん、日本の国力も見事崩壊させたよねw

469:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 15:33:43.01 pGLwgMjw0.net
>>463
日本はGHQのおかげで
戦後成功したじゃん

470:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 15:35:08.89 XmwmVkW90.net
>>46


471:2 訂正:アフリカ利権な 奴隷は奴隷のように弱いままでいてくれた方が良い そして彼らはそれすら失敗すればまた別の手段を使う それが現代の経済戦争だ 金融不安リスクを意図的に作るのも欧米の経済戦争の手段の一つであることを忘れてはいけない



472:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 15:36:08.97 UWgmZ86p0.net
中国の主導権は西側ユダヤ金融資本支配を終わらせるためのものでもあるから
ロシアが参加していくのは自然
むしろなぜEU諸国が参加したかのほうが裏がある

473:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 15:37:16.95 XmwmVkW90.net
>>464
あくまでソ連邦が存在する間な
冷戦後は見事に経済で負け始めただろ
貯金が多かったからそれで今も生き残ってはいるが
徐々に死に行くと国民もすでに知り始めた段階だろう

474:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 15:41:21.78 XmwmVkW90.net
>>466
EU参加はヨーロッパのアメリカ一極追随に対する彼らの否定のサインであり
さらに多くの国を巻き込むためでもある
彼ら西欧社会が世界規模の経済的な仕掛けをするのは当然だろう
それがどう転ぶかは全く読めんがな…

475:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 15:50:47.32 Amgwtft4O.net
>>466
内部からスパイ、または不協和音を演出させるのもEUの得意技
ロシアと中国って上手くいくのか?
きな臭い

476:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 17:45:52.56 FX75jUne0.net
アジア開発銀行 67カ国
アジアインフラ銀行 40カ国(予定)
最終的には並ぶのだろうか

477:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 17:46:55.20 pzbOvyKb0.net
>>250
軍事力は使わなくても力はあるんだよ
抑止力も知らないのか?

478:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 17:47:10.54 FX75jUne0.net
アメリカが入るか入らないかが気になるなぁ
今のところどちらも憶測の情報しかないし

479:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 17:49:28.72 XmwmVkW90.net
>>470
並んでからそれぞれ一本に絞る国が出てきて銀行で参加国の引っ張り合いがおきてからが本番
だけどこれは戦争に発展しかねないな

480:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/29 17:52:50.76 FX75jUne0.net
>>473
日米中以外は数%単位だから絞る必要も無さそうだけどなぁ

481:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch