15/03/26 15:03:37.72 vM7dBL0Z0.net
それでも俺はWii Uを選んだ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
3:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/26 15:06:14.89 YjM2vuAH0.net
法の支配がない法治国家。まんま中国じゃんか
4:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/26 15:08:06.31 xkzuyG3p0.net
沖縄独立しちゃえよ
5:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/26 15:08:44.35 jaEoTA6O0.net BE:388233467-2BP(4050)
sssp://img.2ch.sc/ico/002.gif
>>1つづき
基地に限らず、原発再稼働でも中間処理場でも何でも、国家の一大事を決めるのは政府であり、その
決定と実施が法的・手続き的に瑕疵がない限りは地域住民ごときが文句を言うのは許されないという
のが安倍政権の立場である。
「法治主義」は確かに民主主義の要件のひとつではあるが、私が大昔に聞いた講釈では、法治主義は
本来、人治主義に対する言葉で、王様や独裁者が法に則ることなく勝手な決定をしてはならないという
権力に対する縛りを意味していた。
ところが、近代官僚政治の横行と共にそれが形骸化し、逆に、法的手続きさえ整っていれば民意など
蹴散らしても構わないという権力の恣意・放埒の隠れみのになってしまった。
「そこのけ、そこのけ、お上のお通りだ」という菅長官の国権的法治主義に対して、我々はいつまでも
下々として畏まっているだけなのか。
翁長が今回の重大決断を通じて問いかけているのはそのことである。
▽〈たかの・はじめ〉1944年生まれ。「インサイダー」「THE JOURNAL」などを主宰。
「沖縄に海兵隊はいらない!」ほか著書多数。
6:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/26 15:09:40.62 8ydVrSWX0.net
日本人民解放戦線の募集まだか?
7:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(りんかい線)
15/03/26 15:11:00.48 5b/0GYKI0.net
URLリンク(i.imgur.com)
8:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/26 15:11:10.75 GH/VWhO50.net
またゲンダイの妄想日記か
9:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/26 15:13:07.85 P3stFja80.net
URLリンク(i.imgur.com)
10:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/26 15:15:10.59 C6QnzCHuO.net
なんだいつものビッグブラザー下痢か
11:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/26 15:17:17.30 gBLzWWHv0.net
>>9
ノイズ乗りまくりのJPGとか旭日旗なめてんの?
二色なんだからPNGのデカい画像持ってこいよ
12:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/26 15:17:31.67 O8a4SHzF0.net
事あるごとに選挙で選ばれたことをアピールする安倍が
沖縄知事選、衆議院選挙で自民の候補者が対立候補に負けたことを無視するからみっともないんだよ
13:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/26 15:18:37.60 gBLzWWHv0.net
>>12
安倍ちゃんは原稿読んでるだけ
みっともないのは台本作ってる奴の知性
安倍ちゃんは悪くない
14:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/26 15:18:55.39 +7Dy8O0j0.net
>>12
地方の結果はミクロ
15:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/26 15:23:00.50 v+wruRj40.net
米は知らんがコレを無視したら国連から日本は勧告受けるな
16:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/26 15:23:51.13 xzvRYEEG0.net
菅官房長官
「辺野古工事強行は仲井眞前知事の許可に従った工事だ。知事の権限で合法だ。
翁長知事の工事中止指示は権限があっても違法だ。許可を取り消すのも違法だ。」
自分に都合がいいことは合法で、都合が悪いと違法認定。
これが安倍政権の「法の支配」です。
17:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/26 15:25:33.46 jaEoTA6O0.net
>>13
その原稿を読んだら自分が池沼だと国民に知らしめる
とわからない低知能首相で官僚が操りやすいてことですね。
まともな首相なら自分がマイナスイメージになる原稿はそのまま読みません。
18:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/26 15:26:57.99 8U0u5mr20.net
ゲンダイはん嫌儲見たってや
19:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/26 15:28:02.85 gBLzWWHv0.net
>>17
(力強く)
(拍手)
(水を飲む)
20:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/26 15:28:08.65 xzvRYEEG0.net
ジャーナリズムで日刊ゲンダイにも劣る日本の主要メディア(笑)ってなんなの?
21:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/26 15:30:15.00 J1Ro5Gv30.net
九州は日本から独立するべき
22:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/26 15:32:50.13 asHVRNHZO.net
自民党支持が国民の総意
総意だから自民党の決めたことも国民の総意
自民党代表は安倍だから安倍の考えは国民の総意
23:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/26 15:40:00.84 QpH9GLsQ0.net
>>5
高野しゃんしゅき
24:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/26 15:41:42.40 xzvRYEEG0.net
防衛大卒業式での訓示
安倍「戦後70年の方針を変えたら戦争に巻き込まれるなんて荒唐無稽だ。
戦後70年平和国家としてやってきた歴史がそれを証明している」
25:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/26 15:48:05.92 gzaG4AnnO.net
>>24
前後の話が矛盾しているよなあ
26:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/26 15:57:36.89 QpH9GLsQ0.net
下痢三は糖質
27:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/26 16:01:10.07 mtCLAEo80.net
本当に政治が下手だなと思う
この問題は日米問題よりもっと大きな問題への扉を開くことになるだろうな
28:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/26 16:29:36.17 lQy3P9f30.net
>>24
これマジでいったのならちょっと心配されるレベル
戦争に巻き込まれる覚悟も持たずに軍を持ちたいとかアホかよ
29:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/26 17:53:20.41 gBLzWWHv0.net
>>28
装備も兵士も金のなる木としか思ってないんじゃないかな
改憲したら、真っ先にPMCに手を出すと思う
30:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/26 18:48:39.28 f9MTuwJV0.net
この国は主権在民から主権在経団連に変容してしまいましたね
31:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています