軽自動車税の増税で、普通車の販売回復せず 軽の販売が落ち込みトータルでマイナスになることが判明 [288887143]at POVERTY
軽自動車税の増税で、普通車の販売回復せず 軽の販売が落ち込みトータルでマイナスになることが判明 [288887143] - 暇つぶし2ch2:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 14:39:41.96 Yidj0Y1J0.net
政府「だから車買い換えない奴には増税するわw」
>2016年度からは、新車登録から13年以上を過ぎた車に20%高い税金がかかる仕組みも取り入れる。
>自家用四輪なら1万2900円になる。古い車から燃費の良いエコカーへの買い替えを促すねらいだ。
URLリンク(www.asahi.com)

3:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 14:40:25.88 GrAZWpmM0.net
>古い車から燃費の良いエコカーへの買い替えを促すねらいだ
大きなお世話すぎるだろ死ね

4:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 14:43:07.49 zwX47jGe0.net
          ┌─┐
          |● l              ┌─┐
  /\     ├─┘     /\      |●|             ┌─┐
 < ● \   _|__    / ● >     └―┤            |● l
  \/  \/___ノ(_\/ \/       ___|_           ├─┘     (⌒)
      /_産●経_.\           /_産●経\  (⌒)      _|__      | 'l
     / ノ(( 。 )三( ゚ )∪\      /   u \,三._ノ\  | 'l  /_産●経\    |  |
     |  ⌒  (__人__) ノ(  |    / u ノ( ( 。 )三( ゚ )\ | 'l/ノ(( 。 )三( ゚ )\ ´  ,!
      \ u. . |++++|  ⌒ /    |    ⌒  (__人__)⌒ |  |  'l ⌒  (__人__) ノ(\./
.       /⌒/^ヽ、⌒  ,ィヽ      \    u  |++++|  /   |  |  u. . |++++|  ⌒  |
      /  ,ゞ ,ノ     , \     /      ⌒⌒  \   )      ⌒⌒   _/
                    /       __ ___l__
                  /| ̄| ̄| ̄| ̄  |__| __|__|__ __|__ヽ
                   ̄| ̄| ̄| ̄| ̄  |__|  __  |
                   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  レ|  |_| ∨
                  / | \ \.   |  |_| ノ \l

5:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 14:44:58.89 e9Z1GDK/0.net
買うのが当たり前 から 買うか迷う になったせいで、消費者が絶対に必要ではないものと気付いてしまったからね
これから減税しても無駄だよ、販売数の冷え込みは止まらない
回復するとしたら、車体の値段はそこそこでも維持コストが極端に安くなるような新しいコンセプトの車じゃないと厳しい

6:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 14:46:23.75 nGeiSgZV0.net
いつまで
「増税前の駆け込み反動」フレーズ使い続けるのでしょうかね?

7:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 14:46:24.14 RaPZTpOc0.net
前の消費税増税で
かなり先食いしたから
5~6年は無理だろ

8:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(東京MX)
15/03/19 14:46:25.72 gQNKOpYk0.net
附則第18条で野田内閣の増税強行を阻止した自民党
URLリンク(www.google.co.jp)

9:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 14:48:34.86 aJdkKEdY0.net
ほんと無能すぎるぜww

10:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 14:48:44.62 oLem58dr0.net
太陽と北風で北風さんですね

11:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 14:50:42.84 ppFj6ss20.net
増税しただけなんだから
その分締まるだけだろ 頭湧いてんのか

12:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 14:51:12.42 J3N6vHK40.net
>>2
エコでもなんでもねーよ糞が

13:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 14:52:03.24 GrAZWpmM0.net
どうせそのうち10%に消費増税するんだろ?
てか10%になる前から「20%ぐらい上げないと~」
なんて話が出始める始末

14:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 14:52:43.46 9OwK9i1J0.net
ない袖は振れない
たったこれだけのこと
消費者の使える金額は絶対的で変わらないんだから当たり前
バカか?
以上

15:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 14:53:51.42 aKkQDrOC0.net
>>3
これぞ環境破壊
古いクルマを大事に乗って無駄な資源を消費する新車の生産を抑制しよう

16:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 14:54:17.70 aJdkKEdY0.net
> 古い車から燃費の良いエコカーへの買い替えを促すねらいだ
金が有り余ってるんだったらこんな政策されなくっても自然に買い換えるべやww本当にバカだなぁwww

17:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 14:55:28.14 aOwxi91I0.net
>>10
北風どころか吹雪だわ

18:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 14:55:50.79 ishCcDLf0.net
年に数回しか動かないような車が消えて日本の登録台数何割か減るんじゃね

19:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 14:58:51.15 Kx9jxXcY0.net
そのうちカーシェア潰しのネガキャン始めそう

20:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 15:02:07.97 h45goClk0.net
100ccにつき2000円にすりゃいいじゃん
1500cc以下売れるぞ
2-3Lクラスが割高になるけど

21:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 15:07:57.69 7TXTWSv+0.net
アメ車だって売れる訳がねえんだよなあ

22:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 15:12:35.46 1d8UFdPd0.net
これこそ、非関税障壁だよな

23:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 15:15:07.02 L2H9oaj90.net
昔の中国みたいに国民全員でチャリ乗る時代がすぐそこまで来てるな。。

24:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 15:21:45.59 5ZRWN4+e0.net
金がないのが最大の原因だけど、安い車で買い替えたい車種がない
軽自動車のナンバープレートを黄色から変えてくれないかなぁ?
灰色・紺色とかの目立たない色に

25:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 15:22:05.31 pEKkYDBT0.net
この内閣増税とテロ招致しかしてねーな

26:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 15:25:12.51 XplLVJcI0.net
買い換える金が無いから今の10%増しの自動車税払って乗ってるのに流石にクルマ捨てるわ

27:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 15:25:53.33 fMlC/PHI0.net
普通車も前年並みっておかしいな
大企業はベアが過去最高なんだから、車の販売台数もそれに連れて増えないといけないんだけどな
増えた分が消費に回らないと、景気の好循環は生まれないんだが

28:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 15:26:19.38 rOjQE6DD0.net
人口減ってるんだから売上減少は必然
子ども作れる政策に転換しろ

29:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 15:27:52.20 XvmWOx3d0.net
増税しても売れると思ってるほうがおかしい

30:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 15:28:09.32 PKKE6j+e0.net
この記事読むとまだ回復は見込めなさそうだぞ
粗鋼生産量、2月は前年比0.2%減 6カ月連続マイナスも幅は縮小
URLリンク(www.nikkei.com)
>車や家電などに幅広く使う主力の広幅帯鋼が2.1%減の343万7800トンと、4カ月連続で減少した。
>自動車向けなどの亜鉛めっき鋼板は8.7%減の87万6800トンと、7カ月連続で前年割れした。

31:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 15:28:24.72 L2H9oaj90.net
もう車は金持ちと田舎もんのステータスなんだよ。

32:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 15:28:47.70 fTQMxOzH0.net
これから増税だ値上げだドンドン生活コスト上がって行くのに、貴重なお金をそんなポンポン使えないよ
老後だって野垂れ死にしたくないから色々お金貯めなきゃならんし

33:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 15:28:50.09 fMlC/PHI0.net
>>29
車は消費税増税時に自動車取得税が減税されているから
他の商品に比


34:べて消費税増税の影響は少ない



35:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 15:28:51.95 vkKMgATt0.net
景気の好循環wとか誰も信じてねーのがよくわかるな

36:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 15:30:31.36 mvXCtJw/0.net
海外で売れよ

37:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 15:30:35.51 4tD3nd8d0.net
2.0から2.7リッターに乗り替えたから税金いくらくるんだろ

38:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 15:31:05.44 hxvtzJeo0.net
アホだろ

39:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 15:31:07.62 Oab6eolv0.net
自転車と原付でいいです。

40:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 15:32:02.89 XvWju9j40.net
>>1
なんか知らんけど、ワロタわw

41:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 15:33:21.34 uwF/+m370.net
>>2
初めて知ったわ。 来月の自動車税、13年越えは15%の重課な。

42:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 15:37:28.00 6h2Q+AYz0.net
胡坐かいてても売れるはずの田舎ですら二人で一台(しかも軽)の家庭が増えてきたからな
この先どうなることやら

43:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 15:42:21.72 2GJtmvv40.net
ガラパゴス軽自動車の販売が落ち込むのはいいこと

44:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 15:43:01.10 6sjChfMU0.net
大企業社員の給料が増えるんだから
家に車、テレビを買い換えさせればいいだろ

45:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 15:44:21.34 A6JK7a9/0.net
年収1000万円以上の人が急増してるらしいからそういう層をターゲットにしたほうがいいよ

46:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 15:50:41.40 NNtvY4yN0.net
>>33
増税前から自動車取得税が減免される車しか売れてないからあまり関係ない
他の物品と同じように影響は受ける

47:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 16:10:35.19 b0sgqWVG0.net
屋根付き二輪が流行りそう

48:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 17:25:20.91 Bm6HNWOx0.net
ほーら地方の反乱起きた!
官僚は数字把握してるからこの程度で反乱起きるはずがないと思っているけどそもそも地方ではお上に対する反乱の定義が違うんだよ!
国内の販売はもう終わった!この国は終わり!

49:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 17:34:29.07 6TTp5lh70.net
第二第三の発泡酒と同じ、庶民の楽しみと企業努力を無視する政府
軽自動車税が安過ぎるんじゃない普通車が高過ぎる

50:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 17:39:13.92 96lp/d/j0.net
地方でも売れなくなってきてるよな

51:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 17:55:45.08 u0aZj7Hi0.net
なんで人を殺す道具である自動車産業を保護育成するのですかねえ?

52:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 18:15:05.36 sz6qdCfV0.net
>>48
ほんこれ

53:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 18:17:17.32 77rh72+y0.net
車業界なんか潰れろ
しね

54:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 18:18:06.70 Yt0ES1tz0.net
北風と太陽

55:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 18:19:25.70 JNd707FB0.net
これって単にトヨタの車を買えってことなんじゃ

56:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 18:20:16.23 Rl7H9kwL0.net
>>2
マジでキチガイ
やりたい放題じゃねーか

57:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 18:20:49.35 n/aohAoY0.net
普通車を減税しろよ
売る気ないだろ
トヨタも圧力かけて日本でも販売延ばしてくれ

58:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 18:22:31.44 MvZt94AO0.net
>>42
ガラパゴスミニバンもあるけどな

59:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 18:23:33.13 sZfcAwCC0.net
エコだからチャリ乗るわ
自動車産業の工作部隊は死んどけ

60:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 18:25:43.98 zIsCXAe90.net
エコカー減税とかいう1回限りの子供騙しの減税でお茶を濁すのはやめろ。
車買う時は下取り価格とかも考えて買うんだから。

61:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 18:27:48.69 Yt0ES1tz0.net
半端な貧乏人殺すことにかけては優秀な国だわ

62:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 18:31:17.24 KwDkgAzN0.net
そらまぁ
軽の税金が上がったからって普通車買おうって流れにはならんわな

63:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 18:35:25.04 muvuQaNn0.net
>>2
今から13年前の車なんてそんなに今と変わらんだろうが
規制するなら30年以上前とかの排ガスユルユルな奴にペナルティ課せよ

64:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 18:38:08.29 DCpjwgFv0.net
さすが俺達の安倍ちゃん

65:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 18:40:43.33 Uf0JJ2WJ0.net
>>6
2017年まで

66:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 18:47:16.36 6+VvRM+L0.net
物を大事に使ってると増税される国w
いいだろうジムニーのサクションパイプへのホース外して増税分ブローバイガス撒き散らしてやるわ

67:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 18:52:01.66 RzSINhRm0.net
本当にエコを目的とするなら車手放して自転車買う人に補助金出せよ

68:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 18:52:23.28 MBlD4fjR0.net
>>63
お前みたいな知能低い馬鹿は安倍ちゃんが無能故にこういうことになってると思い込んでるんだろうけど安倍ちゃんて糞有能だからな
わざと日本潰そうとしてるだけだから
お前みたいに無能だな~安倍ちゃんはみたいに考えて自分の方が有能だと思うことで思考停止してる馬鹿しかいないからそうとうやりやすいだろうよ

69:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 18:52:48.56 QSmvFrIj0.net
まあ、一家に一台はおろか一人一台の今までがおかしかったんだろうな。
これから益々国内市場は下り坂だろうね。

70:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 18:53:43.05 bPEglFMQ0.net
安倍ちょんの貧困層いじめパねえな

71:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 18:54:16.16 JVuVJFYJ0.net
東大卒がいくら集まった所でジャップはジャップだということ
次の破滅時には旧帝は徹底破壊して更地しよう

72:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 18:54:45.71 DCpjwgFv0.net
>>67
おまえ自民支持してただろw

73:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 18:55:26.21 CXCH2LA+0.net
長く乗るようになったからな

74:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 18:55:36.39 OBg6ehT50.net
やったね安倍ちゃん

75:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 18:55:55.70 pEKkYDBT0.net
>>68
これが安倍の言う「戦後レジームからの脱却」かぁ

76:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 18:56:14.39 +bqa/IPc0.net
>>18
サンデードライバーは自家用車の所有を諦める人が増えそうだな

77:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 18:56:49.33 bPEglFMQ0.net
>>72
そそw
今の車いつまで乗っても壊れねんだよなw

78:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 18:58:51.75 jTauxfWi0.net
>>68
まあ1人1台という需要に対して軽自動車は丁度良い存在だったという事だろう
1家に1台という需要で登録車が売れ、それが満たされたら1人1台という需要で軽が売れ、
その需要が満たされたら後は登録車も軽も買い替え需要しか残されていないわけだから
となると、人口減時代に突入するわけだから、所有比率が変わらなくとも絶対的な台数は確実に減る
それを移民でカバー! 安倍ちゃんGJ!

79:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 18:59:14.80 aZfN8Z1D0.net
はよ排気量×10円にせぇや

80:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 19:00:27.08 MBlD4fjR0.net
>>71
支持政党なんてないが?
そもそも選挙権も無いしな
日本がどうなろうと正直関係ないが客観的に見て日本人の思考や行動が面白いから発言したまでだよ

81:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 19:03:25.22 DCpjwgFv0.net
>>79
島国の人?

82:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 19:04:05.21 IqPCmWDJ0.net
>>33
自動車取得税←out



83:境税←in!



84:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 19:04:42.85 dY/D8SWm0.net
ちょーん

85:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 19:15:24.06 8KhV2/mz0.net
開業医だけど
風邪も花粉症シーズンもおわりかけ、田舎大不況で患者激減。
患者へって経費削減に迫られている。
院長車は買い替え中止(8年たつ国産普通車)
往診用車は普通車を軽に買い替え。
冬の時代に備えないと。

86:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 19:27:27.33 B1kRWjPf0.net
俺の車、平成5年式だわ
でも買い換える気もお金もない

87:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 19:42:39.97 q33mynke0.net
こんなに維持費がかかる国は他にない。アホか

88:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 19:44:38.36 i+13gy0Q0.net
地球に優しく財布に厳しく

89:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 19:57:31.67 0k3eju/i0.net
支配層が如何にバカかよく分かるじゃないかw。俺が幾ら吹いても馬耳東風な支配層w。

90:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 20:14:19.43 W3CrrbQF0.net
>>18
空き家増税で廃墟も増えるしな

91:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 20:14:30.00 QTQz9Z1N0.net
>>87
バカはお前さんだよ
いつまで日本人のつもりでいるの?
支配層にとっての日本とは支配層と管理層の事だぞ
それ以外は人でさえないぞ
”日本”を支えるための養分

92:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 20:22:32.16 zIsCXAe90.net
登録から13年近く経つ中古車が投げ売りされるから
ますます新車売れなくなると思うけど

93:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 20:28:34.63 3YYki2+90.net
今時、車検の更新が2年ごとなんて日本車どんだけポンコツ設定なんだよ

94:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 20:30:02.28 JHUPYvSl0.net
分かってた

95:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 20:34:31.66 JVuVJFYJ0.net
>>91
一応消耗品を交換させる目的があるんだが、あんなもんは
ディーラーがいくらでも教えてくれるしな
現実に250以下のバイクが車検なくても安全に走ってる
わけで、やっぱジャップ車検なんかクソシステムだは

96:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 20:35:50.57 ipzI4XQZ0.net
一人一台から一家に一台の時代へ

97:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 20:36:25.27 umtorEdG0.net
新車買うとかどこのブルジョアだよ
ケンモメンなら型落ちスポーツカーでどや顔だろ

98:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 20:36:56.34 QTQz9Z1N0.net
障碍者の自動車税減免制度を利用して外車購入したったw奴がいる
納車まだかなっwて言ってる奴がいる

99:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 20:37:55.31 3YYki2+90.net
一番のネックは日本の自動車維持費が高いってことだよな
まあ都会で車は贅沢品かもしれないけど
田舎は必需品だからな
必需品にこんだけ税金かけるなんて間違ってるだろ
せめて田舎は自動車の大幅減税しないとおかしいだろ

100:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 20:38:08.63 yu6N5UnN0.net
役人天国ニッポン

101:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 20:40:21.79 umtorEdG0.net
>>97
その為の軽自動車でしょ

102:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 20:41:38.13 OBW296nM0.net
>>62
年数でいくと結構過ぎてる気がするけど
2002年製造って聞いたら、今と大して変わんないのにね。

103:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 20:42:58.49 Q9M3FXYn0.net
普通車を減税したんなら分かるけど
軽を増税したからって普通車が伸びるわけねーだろ
頭沸いてんのか

104:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 20:44:40.81 WsXg73Yq0.net
税金が安いから売れてると思われていたのは意外。
日本の軽が優れているにもほどがあるから売れていたのだ。

105:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 20:44:46.98 B/X+Z7GN0.net
本当にゴミしか居ないんだろうな官僚って
減税しなければ日本は滅びるってのに

106:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 20:44:49.44 nHUcgDuj0.net
日本新車販売台数
1985年/昭和60年 556万台
1990年/平成 2年 778万台
2014年/平成26年 556万台 ← 軽が4割
2015年度見込み 499万台 ←New!

107:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 20:45:02.97 OUbhxtiK0.net
とりあえず政治屋動かして軽に増税かけてまで無理やり普通車を買わせようとする
大手自動車メーカーは衰退でもなんでもしろと言いたいものだ

108:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 20:45:31.02 3YYki2+90.net
>>99
だったら
政府は地方再生と言いながら軽自動車増税もおかしいだろ
まあアメリカの軽規格叩きに屈したんだろうけどな

109:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 20:47:30.24 SjWSVMVY0.net
こういう無能の集団が、日本の資産を運用している…。
怖いよね。自分の給料だけは確保するのに精一杯なんだろうけど。

110:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 20:48:58.26 umtorEdG0.net
>>106
いいじゃん新直轄方式とかで田舎は高速がタダなんだろ?
その分年プラス三千円くらい払えよ

111:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 20:50:37.27 3YYki2+90.net
>>108
一部区間そんなとこあるぐらい

112:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 20:53:26.34 JzR8RiXt0.net
>>1
コレ見込み甘すぎだろ
もっと落ちる

113:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 20:58:40.92 3YYki2+90.net
だいたいアメ公っててめえが優秀な小型車作れないからアメ車が売れないつって
日本に軽規格やめろだからなw
なにそれ?アホ言うんもたいがいにせい
こんな国と同盟組んでるってなんなの?

114:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 21:04:15.38 umtorEdG0.net
フォードの1リッターのエンジンがめっちゃいいんじゃなかったっけ?

115:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 21:06:01.36 bPEglFMQ0.net
>>112
それマツダの技術だろ

116:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 21:08:36.13 LyL6MIv60.net
トヨタ「俺は嫌な思いしてないから」

117:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 21:09:55.35 5bTWbz1E0.net
>>113
じゃあなんでマツダは出さないの?

118:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 21:14:27.40 iBdKxsnj0.net
>>1
馬鹿でも分かるぐらいに当たり前の結果だよね
>>2
それやったら じゃ免許いらねーよで終わるだけなのも普通分かるはずなんだけど
世間とかけ離れた生活をしていて金に目がくらんだ連中には全く分からないんだよなw

119:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 21:15:43.21 5Fyzvms30.net
日本人は農奴と思ってるんだな?

120:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 21:23:32.18 ZhCpR44J0.net
>>115
マツダはフォード傘下から脱却した後も
スカイアクティブ技術で1.3や1.5でそれ以上の燃費を達成してるからな

121:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 21:24:32.01 ZLb22Nkr0.net
>>110
円高で赤字になる様なトヨタ延命する為の通貨安だから大本営満開さ
軽の増税だってトヨタ主導のゴリ押しバレバレなのにこのザマだ

122:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 21:26:36.36 ZLb22Nkr0.net
>>111
アメリカが公式にそういった声明なんて全く出してないのに、
いつまで擦り付け続けるのかなトヨタのクズはwww

123:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 21:27:03.19 uraGYZhh0.net
戦犯国になった時点で人口多すぎ
ジャップを押し込んだ日本列島は、
ただの牢屋だ
アメリカがハシゴ外せば
落ちぶれるのは当たり前
あきらめて、自殺しろ

124:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 21:34:21.12 3YYki2+90.net
>>120
軽自動車を名指しこそしてないが
事実上軽自動車を叩いてるよ
URLリンク(www.nikkei.com)

125:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 21:41:38.61 Pd6hgSWu0.net
>>116
まぁ「消費者は金を消費せずに貯めてるだけ」
とかアホな事考えてるようなバカの集まりだからお察し

126:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 21:45:15.33 1GQt4E540.net
そのうち、スーパーカブだらけになるかもな

127:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 21:49:57.20 3YYki2+90.net
>>124
カブだらけになろうがハーレーだらけになろうが
自由な競争で売って勝つべきだろ
そもそもスーパーカブも日本がすげえ自慢できる技術だけどな

128:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 21:52:13.00 zIsCXAe90.net
日本が競争力を持つ産業では自動車産業がほぼ最後の砦なのに
なんで国策でクルマを売れないようにしてるのかねぇ。
今はまだ海外で売れてるからいいが、家電みたいにガラパゴス化した時に
国内市場が焼け野原状態じゃやばいと思うんだが。

129:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 22:03:52.40 TTnkI9es0.net
国内市場w

130:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 22:08:41.60 3YYki2+90.net
軽自動車技術を失うことは日本にとって大きな損失だ
日本車というのは高級大型車で技術を磨いてきたのではない
軽自動車という制限された規格でいかにパワーと乗り心地を確保するかの挑戦だった
狭い道や路地が多くある日本では常に軽自動車の需要があった
そこで各社はしのぎを削って優秀な軽自動車の開発に力を入れた
そして660ccとは思えない世界が驚くパワーと安定性のある車を日本は作ってしまった
それが世界中を席巻するカローラやサニーにも生かされ
日本車が世界中の道に溢れるまでに発展したのだ
しかし、ここにきてアメリカは気づいてしまった
日本車が優秀なことの源は何なのかと?
そう、軽自動車だったのだ
こうなるとアメリカが出してくる方法は決まってる
こうなるとあの手この手で軽自動車潰しを始めるだろう
戦前からアメリカのやり方は何も変わってない

131:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 22:27:25.53 lByu30Py0.net
>>104
1985年あたりって軽なんか乗ってたらバカにされてたのになあ

132:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 22:32:47.39 ZhCpR44J0.net
スバル360を国宝に登録してほしい

133:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 22:34:22.27 5j/lwl5I0.net
>>126
バイクも同じだよね
日本がほぼ独占状態といっていいくらいの産業なのになぜか日本人自身が徹底的に潰した

134:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 22:37:04.69 8A5ORfKF0.net
だから自民党なんて支持してないで自分達で政治家擁立しろよ
税金の取り方も使い方も明確に消費の足引っ張ってるだろ

135:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 22:37:45.81 HtBQyciV0.net
疑問に思ってること言っていい?
庶民の負担が増えれば物が売れなくなるのは小学生でも分かるよね?
何で政治家は上げるの?
政治献金してる企業は何をしてるの?

136:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 22:38:05.79 ZhCpR44J0.net
カルロス・ゴーンも国産車業界の匠を潰すために来た産業スパイだろ

137:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 22:39:39.27 NKd5pnAy0.net
>>133
国民は文句言わないからやりたい放題なんだよ日本は

138:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 22:40:18.52 8A5ORfKF0.net
金取られて威張られて商売の邪魔されてバカじゃねーの?w

139:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 22:47:01.54 8ayGKEeY0.net
最近は馬力の無い遅い車が増えて道も渋滞してるんだがこれも行政指導の結果ですか?
購入維持費度外視車は別として買い替えたいほどの魅力を持つ大衆車が市場に無くてここ数年は中古車を漁ってる

140:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 22:48:15.93 3YYki2+90.net
>>133
wwwww
自民党が日本国民のためにある政党だと思ってるの?w
千代に八千代にアメリカ様に貢ぐために作った政党だよ
田中角栄が政権を取ってから20年ぐらいアメリカの
言いなりにならない強い日本の時代もあったけど
彼の力が無くなってまたアメリカに吸い取られるだけの国に戻ったけど
小泉や安倍の清和会なんてその先鋒だけどね
でも、大丈夫。安倍ちゃんはしっかりアメリカに富裕層の地位は守ってもらえるからw

141:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 22:49:41.15 PzBnxVsL0.net
30歳になったけど免許取らなくて本当に良かった
維持費高いし理不尽に逮捕される可能性ある車なんて誰が運転するかよ
見栄張りの人は苦労するなぁ

142:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 22:50:43.11 VVZZC+od0.net
軽はもっと増税しろ

143:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 22:53:54.54 8ayGKEeY0.net
>>140
俺の場合は増税路線は全部やめろだな
他人の不幸でメシウマなんて言ってる余裕ほとんど無くなった

144:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 22:54:03.23 afOZxxvc0.net
>>139
免許とか親の金でとるもんだろ
なんの痛みもない

145:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 22:54:43.58 W5Q3I+Sh0.net
>>106
地方再生なんて選挙対策のばら撒きのお題目
そんなことは地方民にも分かりきってる

146:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 22:58:01.04 pqNNIQru0.net
軽自動車増税されて
JAも解体されそうだけど
それでも自民党に投票してしまう田舎者ってなんだろ?

147:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 23:05:02.63 W5Q3I+Sh0.net
>>144
簡単だよ、利益誘導して地元にカネを持ってきてくれるから
保守王国では常識なんだけど都会民は知らないんだね

148:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 23:17:19.01 08F4g6ka0.net
>>145
でも都会で利益が上がらなくなったら
田舎にも金が落ちなくなるよ

149:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 23:29:40.95 W5Q3I+Sh0.net
>>146
誰も日本の将来のことなんて気にしてないよ?自分の周りにどれだけカネを落としてくれるかだけ
小泉時代に財政再建のために公共事業減らしたから、政権交代する羽目になった
でも民主党もばら撒きしてくれないから国土強靭化とか言って派手にばら撒きしてくれる自民党が支持された

150:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/19 23:31:24.08 PfsodVRF0.net
ディーラーの人って無理ゲーやってんだな
そもそも売る人が居ないのに売らなきゃならんのか

151:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/20 01:17:26.18 eGQcr9Jz0.net
>>2
おいおい無駄に車買い替えさせないほうが絶対に地球にはエコだぞ

152:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/03/20 08:45:42.77 fslZDX5a0.net
トヨ○嫌い

153:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch