【ねんきん!】 国家公務員共済年金も株での運用を拡大 資産の半分を株にブチ込む [679447966]at POVERTY
【ねんきん!】 国家公務員共済年金も株での運用を拡大 資産の半分を株にブチ込む [679447966] - 暇つぶし2ch2:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/25 21:58:07.71 hKinnx3Q0.net
ふざけんなよ
人の金を勝手に株にぶち込むなよ

3:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/25 21:59:22.62 HjcXWW0o0.net
すぐに厚生年金に統合されるんだから
今更こんなことしても焼け石に水

4:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/25 21:59:31.39 sOSMw8B00.net
平等院鳳凰堂

5:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/25 22:00:43.84 1FUFfs330.net
運用失敗して公務員も年金半分か
アベノミクスの勢いが止まらないな

6:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/25 22:03:24.12 jxD14pd00.net
流通貨幣も株になると資本主義を実感出来そうだな。

7:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(青ヶ島村)
15/02/25 22:05:34.84 RZb+zkMG0.net
URLリンク(i.imgur.com)

8:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/25 22:06:53.45 RVioJ7j/0.net
そして全ては外資の懐へ

9:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/25 22:07:27.92 lfmpzxy50.net
無理やり高値にもってきた株をさらに年金でつかむのか?

10:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/25 22:10:50.11 9llokQ4R0.net BE:521855343-2BP(0)
sssp://img.2ch.sc/ico/samekimusume32.gif
ガラって半分以上溶かしそう

11:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/25 22:11:01.85 rM878D9w0.net
ロシアの航空宇宙防衛企業の株買い占めちゃえばいいでないの。

12:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/25 22:11:11.15 yOETggFy0.net
年金詐欺も官僚追求されてないし
反乱は起きないだろうな

13:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/25 22:12:07.92 Uzn7lGPW0.net
マジで公務員年金は突っ込んで無かったんだな
野党に国会で突っ込まれて体裁作って来たのか

14:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/25 22:13:31.87 fYtoHbrX0.net
コレ吸うために外資が動いてるのか

15:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/25 22:17:56.10 2NVpd88d0.net
日本株と外国株で半分もぶっ込むんだな
リーマンショックみたいに世界同時株安再来で
平均株価が半額以下になったら年金破綻だなこりゃw

16:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/25 22:20:31.05 bop186xx0.net
半分?全部突っ込めや!

17:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/25 22:26:36.49 q9q9iOtR0.net
買付け枠を使い切ってとうとうここにてをつけやがったw

18:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/25 22:27:15.16 UDvaL7UK0.net
この国の面白さは異常

19:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/25 22:29:29.59 dh0pG7UO0.net
インフレになったら大幅な評価損になるから国債から移動させるのは当たり前
中央銀行がインフレにすると宣言してるのに逆らうバカがいるかよ

20:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/25 22:29:52.78 Ntr8CKEW0.net
>GPIF
株価が上昇してる原因はほとんどこれだからな。
SBI証券のレポート読んだけどここが買い支えてるらしいね。
まさに官製相場やで。

21:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/25 22:30:18.77 n/P+U8N10.net
やめてくれよ…(絶望)
防衛省共済組合だけはやめて下さいなんでもしますから!防衛省共済組合は黒字組合だから!

22:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/25 22:31:58.32 mSx8OVdz0.net
あめーよ、全額ぶち込め

23:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/25 22:33:16.00 j2DO3G2M0.net
教職員共済なんかもどんどん削減されてるんだよな
年金って一体何に使ったらこんなに早く枯渇するんだよ

24:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/25 22:33:57.24 BIub0J0W0.net
普通に捉えるなら糞ったれな官製相場
好意的に捉えるなら、国債がいよいよリスク資産になってきたので破綻しても生き残る株に乗り換えている

25:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/25 22:34:56.86 1r1mcfzH0.net
共済年金は廃止で、公務員は国民年金だけでいいだろ

26:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/25 22:35:23.15 i2JeVCra0.net
安倍ちゃんGJだねwwww

27:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/25 22:35:39.27 dJEcCP5z0.net
年金で株を買い支えるってのはどうなんだか

28:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/25 22:36:06.74 dh0pG7UO0.net
官製相場もクソもない
金融政策とは金融市場を操作する他はない。それ以外の具体的手段はない

29:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/25 22:36:14.61 Ka5PODhJ0.net
>>21
国債比率が思いっきり下がってるから覚悟した方がいい
ホント安倍政権は碌な事しない

30:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/25 22:37:20.65 PQY9Behd0.net
溶かしちゃうの

31:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/25 22:37:29.32 QXi/btPq0.net
もう無くなったんじゃなかったのか

32:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/25 22:38:33.91 GJnYwssI0.net
公務員ざまぁw

33:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/25 22:39:51.07 Rxx6C8bg0.net
>>21
死ぬときはみんな一緒やで玉砕や

34:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/25 22:43:36.60 8AldOYJ/0.net
よしよし
議員年金もぶちこめー

35:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/25 22:43:50.83 PhKCI+N90.net
売り豚の皮肉が心地よい
18000円台で胃に穴を開けながら買い戻してるんだろうなあ

36:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/25 22:45:44.93 lfmpzxy50.net
安倍ちゃんマンセーしてた公務員さん息してる?

37:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/25 22:47:26.14 BxFVm1NX0.net
失敗しても税金で補填するからやりたい放題だな・・・

38:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/25 22:56:35.51 mwxB9rWD0.net
株価を上げて支持率を維持するためだもんな
バカ国民はここまでやられて怒らないんだから凄い

39:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/25 22:59:57.95 Z8Y2kMg00.net
また溶かす気か・・・

40:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/25 23:00:45.77 AxaUycCM0.net
日経が前みたいに10000円割れたらどうすんの?
年金制度崩壊すんの?

41:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/25 23:00:48.77 DJ2iU/wT0.net
俺の金じゃ~ね~からどんどんぶち込むよだろ?

42:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/25 23:01:02.27 Sm/L8aRb0.net
日本って面白い国だよな。けしていい意味で言っているわけではないが

43:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/25 23:01:02.42 iv4Jtw0A0.net
損失出したら安倍下痢三死刑にしようぜ

44:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/25 23:01:32.29 SIPdPI3s0.net
税金で賄えよ
ジャップ国民なら阿呆だから隠し通せるだろ

45:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/25 23:01:52.11 ls3cBUO10.net
今買わないでいつ買うの?チョンモメン全財産ぶち込め

46:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/25 23:01:59.42 lfmpzxy50.net
>>40
どっちにしろ現金化するなら日系暴落は避けられんのでは

47:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/25 23:02:39.22 DJ2iU/wT0.net
安倍が共産党に原発の件で質疑されてたやつを思い出す
あれに当てはめればいいだけだよ。

48:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/25 23:03:58.72 HNiLR6+j0.net
ピケティ理論のど真ん中の政策なんだが
国民の資産を金融資産に変えて何が悪いの
株を買えない低所得者に代わって国がまとまった資金でもって買ってやってるんだろうが
ピケティを称賛してこれを批判するのは全く筋が通らん

49:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/25 23:04:58.66 bXw6bDms0.net
国家総動員法かなにかか?

50:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/25 23:05:42.61 /Uegujm80.net
これはGJ

51:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/25 23:05:58.44 8r12uakA0.net
でも円で持ってても不安だしなー
金にしとけばいいのに

52:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/25 23:06:48.10 4bVFuhri0.net
これ年金払うより自分で資産運用したほうがいいんじゃね?

53:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/25 23:07:36.72 0/DHtS1Z0.net
これがラストかね?
隠し玉ってあるかな?

54:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/25 23:13:12.47 tN3W6M640.net
公務員年金を突っ込む上場企業は超優良な所だけだろw

55:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/25 23:19:57.63 F/Pu6Fti0.net
南斗年金砲弾発射だヒャッハー!!

56:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/25 23:22:21.14 BIub0J0W0.net
GPIFも基本はインデックス運用だと思われるよ
昨年11月あたりの記事で初めてアクティブ運用する(20%くらい)とか言ってたからね
単純に日経平均、JPX400、TOPIXが上がれば儲かり下がれば損をする

57:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/25 23:24:26.77 kSiQdHr/0.net
>>15
働いてない頃の年金のツケがあって、年金事務所の人と話し合って毎月返しているところなんだが、
きょう封筒が届いて、「全額返せ」と来た
なんでやねんと思ってたんだが、

58:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/25 23:27:52.95 G92udgv50.net
株式運用してどうするんだよ <


59:br> だって積立金だから支払いで切り崩すだろ 新しく20歳になった層が納めるけど、年金100年計画では新加入者より支払い層の方が多いから積立金は切り崩す、それでも0にはなりませんって話なんだぞ それが株に流れるんなら、支払いの時に株を売るってことだ 株を売っていく売り圧の決断を、時の政府が勇気出してできるの? マズイじゃん・・・



60:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/25 23:53:37.33 YQ5UhgDW0.net
共済預金も関係あるのか?
年率1.2%もあるから3千万くらいぶっこんでるが引き出しとくか

61:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 00:11:33.92 ccqCkcdp0.net
公務員大嫌いだけどKKRからちょっともらえる俺は他人事じゃねえわ

62:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 00:34:23.14 bUBvXiDp0.net
>>52
それが確定拠出年金(401K)
国内株だろうが国債だろうが海外株だろうが
自分の観点で年金を運用出来る
ただ失敗すると元々の合計掛け金より少なくなることも

63:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 00:37:11.77 6LUfjZjH0.net
>>61
税金的に3割ぐらい減ってもお得だよ

64:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 00:37:19.80 wDQ35uF40.net
>>15
下手したら来年に破綻するな

65:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 00:40:29.47 juii5imA0.net
リーマンショックは原油安の後に起こっていて
今も同じ状態らしく次は株の暴落来るのが確定らしい
安倍は年金やなんやを株経由で外資に食わせて日本を潰す気なんだよ
バカだから竹中とかに操られてて自分は何やってるのか気づいてないのかもだけど

66:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 00:42:47.00 E//iIDnn0.net
いろんな資産に分けてもったほうが安全だと思うから一部を株で運用することには賛成だけど
半分は絶対割合が多過ぎ。リーマンショックみたいになったらどうすんだよ。

67:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 00:44:21.28 6dNdYvhB0.net
これは「そこまで動員しなけりゃならない状況なんだな」と読む

68:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 00:45:18.59 +lrxEWht0.net
昭和と同じく、天皇が死んだところで崩壊だわ
間違いない
あの頃はまだ国民が若かったから立て直せたが、今回は老人国家だからどうなるか

69:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 00:45:44.09 E//iIDnn0.net
安倍の大幅株式運用拡大の年金の方針には反対だけど
年金スレではパッシブ投資を知らない人が多過ぎ。
年金での株式運用はタイミングをはかって安い時に買って高い時に売るとかじゃないからね。

70:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 00:45:45.85 EIoXkW5o0.net
あれ?民主党の指摘でもスルーされると思ってたんだが
国家総力戦の様相を呈してきたな
公務員カワイソス

71:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 00:46:33.66 JbCOY6cu0.net
今から?
日経平均1万八千円の今から?
八千円の頃じゃなくて今から?

72:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 00:46:50.81 4CjG2U0Y0.net
損失は税金で補填するから困るのは国民な
公務員から見たらどうでもいい

73:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 00:47:12.16 P2gFnUzg0.net
そうかあかんか
一緒やで

74:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 00:50:00.06 E//iIDnn0.net
年金の資産拡大のためではなく株価ドーピングのため割合を上げるとか
年金の目的に反した背信行為。

75:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 00:51:30.67 Yo8l96ck0.net
また運用失敗して足りねーから税金ぶっこんで増税だろ
クソすぎるわ

76:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 00:51:47.83 zNbfUsx10.net
>>65
半分とか少なすぎだろ

77:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 00:53:18.00 2GaB/1ub0.net
安倍ぴょん「今年の日本はエンジン全開!日本を買わない手はない」と海外投資家に投資呼びかけ。 [転載禁止](c)2ch.net [841841395]
スレリンク(poverty板)

78:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 00:55:00.59 BQacyE7L0.net
安倍ちゃんの唯一の支えが株高だからね
何をしてでも株価を下げるわけにはいかないんだよ

79:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 00:55:37.02 wB7nB9e40.net
いよいよやな

80:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 00:56:37.18 EIoXkW5o0.net
日本国債というゴミを片っ端から日銀にぶち込んでて草生える
マジでハイパーインフレに備えとけよ

81:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 00:57:28.35 h12lKH390.net
他人の金でやるギャンブル楽しすぎワラタ
しかも負けてもお咎め無し

82:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 00:59:53.64 02vAScRw0.net
他人の金でギャンブルか

83:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 01:00:14.82 qEPhPyHy0.net
ハイパーインフレなんかないよ
超絶増税と恐慌クラスの消費不況がくるから

84:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 01:01:42.98 EmhYovOy0.net
森永製菓の化粧箱に入れて献上した奴か

85:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 01:01:58.98 zB266lSj0.net
ありとあらゆる年金をぶち込んでもこのレベルの株価なんだらか
正味の株価は相当さがってるんだろうなあ

86:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 01:02:22.35 EIoXkW5o0.net
>>82
東京オリンピック前に発行済みの日本国債の70%近くを日銀が買い切るのに?
むしろハイパーインフレを起こさない方が難しいぞ

87:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 01:06:14.80 O0Gd1gZE0.net
>>85
日銀は民間金融機関から短期の資金を借りて国債を購入しているので
本当にハイパーインフレになって金利が上昇すると膨大な損失が生じる
これは全て政府の税金で穴埋めすることになりさらに財政を悪化させる
こうした状況では「インフレ税」による解決は困難で預金封鎖か大幅な増税が行われる可能性のほうが高い

88:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 01:07:07.42 qEPhPyHy0.net
>>85
保有割合じゃなくて償還をどうするかだろ
増税に次ぐ増税だよ
日銀が市中消化しないとか言い出して、政府も賛成とか気が狂い出したらハイパーインフレくるけど
そうじゃなきゃ今みたいに低金利で制御できてるはずないって

89:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 01:10:20.18 GUIvrjPm0.net
>>60
おは元自衛隊さん

90:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 01:11:14.10 yYNpJP620.net
20000まで上げる気だからな

91:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 01:20:26.19 kg++2t3F0.net
日銀によるETF買い観測ってニュースが無くなって今月から年金資金の流入観測が見られてるんだよな
買い手が日銀から年金に変わるってこと?
それとも日銀が手放したものを年金が買うって無限機関がいよいよ発動するの?

92:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 01:26:02.59 UwqBlyfz0.net
これって突っ込んで買った株を一度に何百億も現金化出来んの?一気に暴落するから手放せないんじゃないのか

93:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 01:35:29.38 EIoXkW5o0.net
>>90
どうせ年金なんてずっと買ってるんだろ

94:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 01:36:49.37 AB4FdkWJ0.net
年金ほどまとまった金があれば株って絶対負けないんちゃうの?
教えてくれエロいモメン
割とマジで

95:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 01:38:53.25 EIoXkW5o0.net
>>93
圧倒的に勝ちやすくなるけど、絶対に負けないって事もない

96:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 01:42:44.77 AB4FdkWJ0.net
>>94
ン億あれば絶対負けないって聞いたが所詮ギャンブルかよ

97:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 01:43:00.80 E//iIDnn0.net
>>93
通常はTOPIXに沿うように株を持ってるだけなので勝ち負けとかない。

98:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 01:44:


99:09.34 ID:LXaXtONV0.net



100:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 01:46:57.00 vXTqibeG0.net
まだ参加しても支えてくれるかな

101:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 01:48:23.17 E//iIDnn0.net
>>97
急に変えすぎ。
GPIFのサイトでリスクとリターンをち密に計算してこのポートフォリオにしていますと
謳っていたのは一体何だったのか?

102:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 01:51:23.10 EIoXkW5o0.net
>>95
限りなくリスクを抑えて低リターンで満足する事も出来るけど
安全資産である日本国債も最近よく判らなくなって来たから
やっぱり絶対は無いんだね

103:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 01:53:22.03 EIoXkW5o0.net
>>97
>>99
安倍政権もGPIFも割と「空気」と「気分」と「その場のノリ」で支配されている
独裁国家にはよくあること
リビアのカダフィだって突然ブルドーザー持ち出して刑務所の壁ぶっ壊して恩赦与えてただろ
あの感覚
民主党に追求されてボロが出たからじゃーやっとくか、みたいな浅い考えで
深い考えなんか別にない
決断が早いがそれが適切かどうかは疑わしいってアレ

104:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 01:53:37.18 E//iIDnn0.net
>>100
ほんと何もせず全額日本円現金でプールしてたらそれこそギャンブルだよね。
もちろん突然株の割合を半分まで上げるってのには賛成しないけど。

105:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 01:53:41.03 qEPhPyHy0.net
大損ぶっこいて減額でも支給時には当時の責任者はもういません
どうせ厚生年金も国民年金も合わせて国民全員でぶっこくんだからいいだろみたいな一億総火の玉的な玉砕
世の中勤労所得者が多いのに資本家優遇の肉屋を支持した豚が悪い

106:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 01:54:32.70 kxDcrYKC0.net
安部ちゃん「代わりに俺の下痢支給してやるよ」

107:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 01:57:56.17 apm4tlnx0.net
ある程度まとまった金を分散して株に投資すれば
比較的安全に収益上げられるからこれに関しては妥当な判断だよ
むしろほとんど収益の上がらない国債にばかり
金を入れていた今までがおかしかった

108:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 01:58:47.87 EIoXkW5o0.net
>>105
そういう決断するなら安倍政権初期にやれよ

109:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 02:01:08.35 zYMcmSIR0.net
これ本当なのか
どうせ公務員だけ別でしたというオチじゃないよね

110:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 02:01:14.05 Wt0kGd/30.net
どうしてもやりたきゃ議員年金でやれ
なんでオワコン国家の株買うようなマネすんだよ
効果的な運用するなら日本株なんざ必要ない

111:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 02:01:51.47 d3BY9IUq0.net
もう株価しか縋れるもんがないんだろ
他には何一つ数字も結果も残せてない上に失態続き

112:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 02:03:13.60 E//iIDnn0.net
>>105
個人の運用だったらもっと株の割合を大きくしても構わないレベルだと思うけど
安定性を重視しないといけない年金運用ではリスクの振れ幅が大きくなり過ぎだと思うけどね。
リーマンショックみたいなのが来た時はどう資産を保全するわけ?

113:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 02:04:30.94 Q9C1yNgL0.net
これで半分以上溶けたらおもろいな

114:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 02:04:42.56 McooMXJ40.net
本当にバンザイノミクスなんだね

115:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 02:07:33.97 EIoXkW5o0.net
>>108
外国株と外債の比率も増えるなら悪くないじゃん
遅いけど

116:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 02:08:47.26 Fdb8C+PJ0.net
官製相場で安倍の支持率を維持するために俺たちの金が運用されるのか
株価


117:上がってるのに国民の生活が悪くなる一方とかこの国だけじゃね



118:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 02:11:46.99 E//iIDnn0.net
>>114
ほんと株の割合を急に増やすってこと自体もおかしいと思うけど
年金の資産を増やす目的ではなく安倍政権を長持ちさせるための方策だということが最も腹立つ。
貴重な年金資金をを自分たちの延命装置として利用するな!
これは年金資金を政権維持費に流用しているようなものだ。

119:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 02:13:38.88 1B2l9YQ/0.net
>>115
>ほんと株の割合を急に増やすってこと自体もおかしい
日本の中央銀行がインフレにするって宣言してるんだからおかしくない
JGBで運用してたら評価損だぜ?

120:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 02:14:08.96 TLKkgXhS0.net
ええやないか
公務員死ぬ時は一緒やで

121:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 02:15:29.75 A0+MaVw90.net
なんで半分なんだよ
全部いけよ

122:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 02:16:05.89 E//iIDnn0.net
>>116
それにしても急激に変えすぎだろ。
どんな方策だろうと株の割合半分ってのはリスキー過ぎると思うけどね。

123:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 02:17:26.92 75Cq0zgA0.net
確かこの年金運用している会社がロスチャイルドの投資会社なんだよな
日本人の金を外人が真剣にやるのかと。
失敗してもいいやっていう感じでやるだろ
だから厚生労働省は責任を取らなくていいし、外資系も
ぶっちゃけ株で溶かしても、別の系列の投資会社が儲かる仕組みになってるはず

124:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 02:17:29.04 FlHEY3hV0.net
国策だろ
全部ぶちこめ

125:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 02:18:19.24 Fdb8C+PJ0.net
公平中立が求められる機関に政府が介入するとか狂ってる
株高演出による支持率アップのためという薄汚い意図が見え隠れするしな

126:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 02:18:31.30 n6taApkx0.net
NHKの貯金封鎖番組といいなんか最近ヤバイ臭いがプンプンする

127:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 02:20:10.63 EIoXkW5o0.net
>>119
増やし方もポートフォリオの変更比率も素人なんだよな
本当に深く考えてないんだなってすぐ判る

128:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 02:20:36.58 Dg3iwoAW0.net
>>119
数年もすれば今回の変更が大きすぎるリスクだったかどうかはわかるだろうが、現時点では
むしろ時代遅れだったものを今後ある程度の期間にわたって運用できるように修正しただけにみえる。

129:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 02:21:20.32 EIoXkW5o0.net
>>123
その匂いは2013年初頭に感じ取るべきだった匂いだ

130:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 02:22:52.25 XUT8yW0H0.net
ろくでなしの親父がギャンブルの金欲しさに生活費まで手を出した感じだな

131:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 02:24:17.06 I3pIgcLs0.net
もう実体と乖離してジャブジャブしすぎて右肩あがりしすぎてるから
アメリカ様が長くても3年短くても2年の間に大きな調整が確実に入るところだろ

132:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 02:24:18.98 Fdb8C+PJ0.net
>>127
借金しまくって外人パブで大判振る舞いしてるしな
日本の愚かなオヤジの見本みたいな連中だ

133:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 02:36:48.61 DbWYMcjt0.net
バカだよね、世の中が右肩上がりにグローバル化してきた時期には現状維持してきた癖に、リスクが増えてから参入するとか
失敗するとは言い切れないけど、自分の金だと緊張感があるのか?と聞きたい

134:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 02:43:44.35 Ugt08pUb0.net
またインサイダーやるってこと?

135:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 02:45:44.99 Dg3iwoAW0.net
>>130
むしろ金融安定の時代だったから低リスクの運用で補えてただけ
他人の金だから安心してリスクに突っ込めるっていうのはあるけどね

136:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 02:46:34.10 1B2l9YQ/0.net
>>>116
>それにしても急激に変えすぎだろ。
>どんな方策だろうと株の割合半分ってのはリスキー過ぎると思うけどね。
うーん、どっちかというと遅いくらいだと思うけどね。もうJGBではほとんど利益
でないところまで日銀が買っている。そして二年前に日銀は市場を制圧すると宣言した。

137:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 02:59:37.90 aqiXW7kI0.net
株価の上昇には株式市場に流入する資金の速度が重要だが
永遠に続けられるもんでは無い

138:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 03:02:19.36 OmvzMo8+0.net
運用した時点で溶けたも同然やろ

139:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 03:09:14.46 9BBOVZcn0.net
むしろ運用は公務員年金だけ使ってやるべきじゃね?

140:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 03:47:47.32 lvKt1kBh0.net
どうせ円安になるし増やす気ならダウの方が良いんだろ?
日経につぎ込んだら株価操作の為に年金つっこんでるようにしか見えないんだが。

141:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 03:53:22.78 d3BY9IUq0.net
株価上がってる内にインタビューしておだてて運用担当者の顔と名前と住所と家族構成くらいは聞き出しとけよ
どうせドヤ顔で自分からべらべら話出すだろ
で大コケした時にきっちり責任取らせろ

142:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 04:00:59.42 Fdb8C+PJ0.net
運用拡大すると発表するだけでも上がりまくるからな
憲法改正発議までは支持率キープのために上げ続けると分かってるから最高の草刈り場ですわ

143:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 04:17:25.81 o7EL6/lZ0.net
次は地方公務員共済と教職員共済だ

144:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 04:31:52.65 jA73neKLO.net
★安倍政権、GPIFの年金資産130兆円の私物化計画…自らの息のかかった水野氏を送り込むことで、巨額年金資産の運用を意のままに操ろうとしている
◆塩崎厚労相と世耕官房副長官、低レベルすぎる誹謗中傷合戦で潰し合い 塩崎氏更迭必至か URLリンク(biz-journal.jp)
 この結果は塩崎の負け。
■日本政府…約130兆円の公的年金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)について、塩崎恭久厚生労働相が推進する抜本改革は見送り、若干の見直しにとどめることを閣議決定
◆日本政府、GPIFの抜本改革を見送り[WSJ 2015/02/24] URLリンク(jp.wsj.com)

145:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 04:33:47.22 OGwNpfm80.net
普通いろんなもんに分散させるだろ
半分も国内外の株にぶち込むとか
大丈夫か?図体がでかすぎて損切り
できないぞ

146:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 04:34:07.65 jA73neKLO.net
>>141
 発端は世耕氏がGPIFの運用を仕切る新設の最高投資責任者(CIO)に、個人的に関係が深い水野弘道氏を送り込んだこと。
 CIOに権限を集中させて、水野氏に自由に運用させる体制を築こうとしたのである。
 これに待ったをかけたのが、昨年9月に所管の厚労相に就任した塩崎氏。
GPIFの組織のあり方、つまりガバナンス体制を見直す方針を打ち出し、CIOひとりでは運用方針を決められない合議制に移行しようとしたのである。
 これに激怒したのが、世耕氏とその上司に当たる菅義偉官房長官だった。塩崎氏の改革方針にストップをかけたのである。
 同僚である閣僚を、内閣の要の一翼を担う官房副長官自らが刺すという、前代未聞の内紛に発展したのである。

147:番組の途中ですがアフィサイトによるステマは禁止
15/02/26 04:49:23.88 fp7K3gSc0.net
おっと
ついに余裕がなくなってきたのかな

148:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 04:50:51.04 EIoXkW5o0.net
民主党に指摘されたら即変更とかアクティブ過ぎんだろJK

149:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 04:50:56.78 j92AMVoq0.net
戦時中って国に鉄とか貴金属取り上げられたらしいじゃん
なんかそれを思い出した

150:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 04:52:02.17 jZWUDZlH0.net
典型的な博打カスの行動

151:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 04:52:37.33 H4Gkxh4/0.net
公務員の年金も一緒に溶けるなら歓迎
今まで民間だけ勝手に博打に突っ込まれる不平等そのものだったからな

152:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 04:54:22.28 GBV4ENio0.net
ふざけるな!

153:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 04:57:34.73 88qAa0cQ0.net
>>138
相変わらず素人投資家に毛の生えた程度の奴がセクター買いで
デタラメな銘柄ばかり買ってるわけだろ。
ガンホーとか大量に仕込んでたりとかしてそうだから怖い。

154:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 05:04:48.96 EIoXkW5o0.net
>>146
その感覚は正しい
要するに日本の財政と経済状況がクソだから、年金という国民の資産を利用して故意にバブルを起こしてんのよ
公務員の年金資産しら躊躇せず利用出来るって事はそうとう国が切羽詰まってると思った方が良い

155:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 05:27:33.13 jA73neKLO.net
>>146
日本の植民地になった国はさらにひどかった。軍票という偽札で酷い交換レートで資金を奪われた
★大東亜共栄圏は、「盟主」と名乗った日本による搾取のシステム…紙でした戦争、《軍票という偽札》の錬金術
 日本は現地で、軍票で資源や農作物を買い取るという、自転車操業ウルトラCの錬金術。占領された国は、軍票だらけでハイパーインフレ。
 コメは軍票で日本に買い占められ、凶作が重なり、ベトナムでは200万人が餓死。
 軍票と現地通貨の強制切替…香港ドルの場合、2対1だった軍票との交換レートは、あっという間に4対1になり、その後どんどん引き下げ。敗戦後は、軍票1万円に対して、たったの7ドルしか価値はなかった。
 日本軍は、こうして略奪した香港ドルで、中立国であったポルトガル領マカオで軍需物資を大量に買い付けていたという。
 「物資を調達するには、紙にお金の図柄を印刷すればいい」という幼稚な発想で大量の軍票が発行されたので、占領地に猛烈なインフレが巻き起こった。
■参考◆「軍票」という偽札

156:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 05:38:24.45 1x0wWTPM0.net
完全に日本沈没を目論んでるな

157:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 05:42:38.19 3gVniBR+0.net
死刑の席はいくらでも空いてますよ・・・?

158:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 05:44:10.73 EIoXkW5o0.net
>>147
ほんとこれ

159:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 05:45:38.09 u9jj22220.net
厚生年金だけは抜けたい

160:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 05:47:20.38 zzwfkRQp0.net
厚生年金も共済年金も全て終わりだし国民すべて国民年金に統一しろ

161:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 05:56:46.70 eySqtbSu0.net
もう買い上げる資金源使い切ったらどうなんの?

162:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 05:57:13.79 2Mzr86xT0.net
市場原理も糞も無いな、国が相場に介入すんなよ

163:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 05:57:37.86 EIoXkW5o0.net
>>158
買い手は居ないと舐めきったヘッジファンドが空売り仕掛けて毟られるだけだろ?

164:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 06:04:24.33 MHcdEWyl0.net
これ株バブル崩壊したら年金なくなるじゃん

165:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 06:10:29.20 fnYEjzKL0.net
>>21
来年度に厚生年金と一本化されるだろ。

166:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 06


167::38:39.97 ID:guAHcB+20.net



168:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 06:45:30.02 qYVjPFlC0.net
国債より株式のが普通
運用益は上だからな
配当でまわせる

169:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 06:49:55.78 do1SxkT20.net
年取ったら子供と暮らすしかないね
年金わずかなら老人ホームとか入れる人ほとんどいなくなるんじゃない?
いつまで生きるかわかんないから
貯金を切り崩して毎月の入居費に当てるのは怖すぎるよ

170:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 06:57:07.97 4g0Sow0k0.net
負けた分スロで取り返す
ちょっと違うか
でも株みたいなギャンブル性のあるもんに他人の金を突っ込むって普通に考えておかしいと思うわ

171:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 07:03:18.95 yd24UHyi0.net
本当この国は腐ってんな

172:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 07:08:11.00 1ez0xz8sO.net
企業への利益供与

173:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 07:15:04.94 Y9En3XBa0.net
>>1
先週の予算委員会で公務員の年金を株式運用できない理由は法律違反になるからと言っていたぞ。安倍も知らなかったと答弁していた

174:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 07:18:23.03 +vvN3IQI0.net
じゃあ俺は早めに払戻金もらうぞ
在職で障害年金2級申請準備中@月14万円(10月以降の金額)?

175:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 07:18:35.51 ne2645C90.net
株価維持が厳しくなってきたから共済年金もぶち込むのか

176:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 07:31:29.07 vfOBb4eW0.net
>>161
年金が利益確定するだけで大暴落
既に売るに売れない状態

177:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 07:32:37.85 piay8Gk/0.net
ギャンブルに狂ったバカオヤジみたい

178:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 07:35:52.83 spOksXmN0.net
ここまで必死に株を上げたいのはよほど外国の勢力も金が無くて困ってるんだろうなw
ほとんど天井と思われるところで他人の金で買い増しするなんてあべぴょん悪いやのぉ

179:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 07:41:06.66 rQMIDzjp0.net
>>174
アメリカ様の下僕ですから
NISA作ったのもど素人のカモを増やすためだろ

180:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 07:42:04.66 EeHyzFMY0.net
    ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |        
  |     /=ヽ |  ///;ト,    安倍様は悪くない!ミンスが悪い!テロリストが悪い!
  |    (゚) (゚) ) ////゙l゙l;   安倍様は悪くない!ミンスが悪い!テロリストが悪い!
  (.   >)●( 、} l   .i .! |    安倍様は悪くない!ミンスが悪い!テロリストが悪い!
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|安倍様は悪くない!ミンスが悪い!テロリストが悪い!
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ  安倍様は悪くない!ミンスが悪い!テロリストが悪い!
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .| 

181:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 07:44:30.32 Yuto3taQ0.net
グリーンピア作ってたほうがマシな状況に

182:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 07:44:47.52 bIcHjYqJ0.net
狂ってるよこの国

183:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 07:46:24.46 qqmD0I5d0.net
日本人はお上の大失敗に寛大な国民性だということは前世紀で分かっているからな
安倍ぴょんも「もう何も怖くない」って気持ちだろう

184:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 07:50:09.31 3VFkuJTS0.net
よし全部溶かして年金破綻させろ

185:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 07:51:25.58 1A7hFVm/0.net
次で取り返す!

186:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 07:51:39.59 do1SxkT20.net
今、戦時中に例えたら昭和何年まで来てるのか
もう後戻り出来ない博打に出たところ

187:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 07:54:50.31 piay8Gk/0.net
大地震が来たり、巨大隕石が衝突して地球が真っ二つに
なったりしたらすごい大損するのに、そういうことは
考えたりないのかな?

188:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 07:55:26.9


189:3 ID:YAaLDh1V0.net



190:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 07:55:40.29 Ej6Obgbv0.net
全ツッパ内閣にお任せして公務員もプレミアムハーDEATHしようや

191:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 07:57:06.55 nPKAsPIJ0.net
>>5
運用失敗して一般国民は年金ゼロで、公務員年金は半分
この差が分かるよね

192:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 08:01:47.19 WUwYF5or0.net
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==       `-::::::::ヽ
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l  俺が総理の時だけ景気良いフリできれば
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!  後はどうなろうが俺の知った事ではないわ
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i   だって日本なんて本当はどうでもいい国だし
       (i ″   ,ィ____.i i   i //    大袈裟に言おうがお前らが破産しようがなんとも思わん
        ヽ    /  l  .i   i /    それはリアルでの繋がりがないから
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´     つまりお前らに対しての情などない
        |、 ヽ  `ー'´ /
    /\/ ヽ ` "ー-´/、

193:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 08:03:42.67 HBlbuN4q0.net
どうせすぐ全部つっこむから安心しろ
みんなそろって0だ

194:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 08:08:37.53 p0/a6wLg0.net
>>183
そんなこと想定せんでも金融で膨らんだ株価ってのが長続きせんのは
歴史を紐解けばわかる

195:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 08:26:10.82 u27DLmkW0.net
ざまああああああああああああ

196:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 08:28:32.60 f/eas4MR0.net
国債の買い手がどんどん減るな

197:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 09:37:50.74 kNi3QelG0.net
>>175
カモが増えてないから年金をどんどん突っ込んでる気がする
ま、日本にはもう食えるカモがいなかったのかも知れないが

198:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 12:50:46.35 GyzKrJrs0.net
一億火の玉か

199:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 13:15:33.88 nbsDjRNX0.net
自民党よくやった
これで公務員の年金も破綻wwwwwwwwwwwwwwwwww

200:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 13:16:56.11 Zh+QASFs0.net
公務員の皆様方は安倍さんを熱烈支持だったからな 文句はないだろ

201:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 13:20:18.43 AECn/91c0.net
これは安倍ぴょんGJだよね

202:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 13:21:44.30 uKtHriAx0.net
夏の安倍談話までは無理やりにでも株価、円安維持すんだろ
黒田はもう逃げたがってるが

203:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 13:23:51.15 9gc1hROk0.net
一億総玉砕やで

204:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 13:27:14.79 fotxFXSC0.net
もう破綻させる気だな
「株に回したのになんで株買わなかったの(笑)自己責任でしょ」って
ネトサポ使ってシレっと言うんだろうな
橋を作るからと集めた税金で勝手に馬券買ってるのと同じなのに

205:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 13:42:11.36 T4F5X7fQ0.net
回収できてんのか?
含み益で利確していないんだろ

206:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 13:45:05.23 kNi3QelG0.net
>>199
ネトサポだってネトウヨだって
他人事じゃねーだろ
そんなに悠長なこというかね

207:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 14:15:16.11 ozKIOZMB0.net
文句言ってる奴は頭悪いのか
年金機構は株に投資して過去かなり儲けてるんだけど
年金維持するためにこれが一番いい方法なんだわ

208:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 14:16:24.26 9mbcGor80.net
日本国債とか持ってるよりはマシだわ

209:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 14:23:40.58 GyzKrJrs0.net
儲かったらどんどん強気になって、人の金を持ち出して3倍プッシュ
ギャンブルジャンキーより酷いなw

210:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 14:26:21.45 aiIvGQNh0.net
人の金を株につっこんで買い支えて株価上昇
これがアベノミクスの正体
株にまとわりつくダニはウッハウハで安倍ちゃん熱烈支持
早く滅びねぇかなこの国

211:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 15:05:59.30 sYlY2E2F0.net
>>48
年金削減方向なのはなんでだよ

212:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 15:18:26.90 ozKIOZMB0.net
>>206
それを緩和するために頑張ってるんじゃないか

213:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 15:22:43.73 s+CPy1AO0.net
景気回復の実感なんてないんだから株価だけ上がってもみんな金使わないだろ
ガラって吸われて溶けましたしか見えない

214:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 15:26:39.40 evH8DguE0.net
お前ら的には「ザマァw」じゃねぇの?

215:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 15:26:53.76 m5DgBGMl0.net
おまけに安定した額払えないから確定拠出で運用してね~とかいう糞っぷりマジファック

216:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 15:27:52.61 lGgDF2Oz0.net
どうする公務員ww

217:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 15:29:04.65 b6GIPDql0.net
死ぬときは一億玉砕火の玉やで

218:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 15:31:10.90 y3MmYbMC0.net
あれ?これって結構やばい状態になってるんじゃね
もうほんとにタマねえんだな日本

219:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 15:31:27.09 HfYKO0UN0.net
死なば諸共
これで2万円が見えてきた

220:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 15:31:51.65 wmwa3bPM0.net
>>48
だよな
このまま現金で持ち続けて資産価値減らすなんて頭の悪い人間しかおらんやろ

221:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 15:34:28.74 HfYKO0UN0.net
>>212
進め一億火の玉
からの
一億総懺悔
だからな
この国の官僚の責任回避だけを考える
糞っぷりはなんも変わっちゃいねえ

222:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 16:15:28.96 UsHmVnoD0.net
こっちは失敗しても税金から充電するだけなので余裕

223:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 16:17:40.20 KwHkSRxj0.net
厚生年金は使われ放題だったんだけどー
共済年金がいままでスルーされてたほうが異常

224:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 16:19:46.25 vXbi6+yt0.net
バブル崩壊から教訓を得ていない

225:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 16:23:47.32 B9S0P0SbO.net
はよう
円を紙屑にしょうやw

226:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 16:36:50.41 Fpy3mfGo0.net
つまり厚生年金の年金砲だけじゃ今の株価を維持できなくなりましたと

227:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 17:55:13.63 x20MGfHI0.net
これかなり破滅に向かってると思うんだけど与党内でどういう認識なんだ?
消費が回復しないままどこまで持つの?それともこれだけ消費が回復しないのも想定通りなのか?

228:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 18:26:02.33 EIoXkW5o0.net
>>222
既に日本破綻回避プログラムが2013年から発動されてる
2013、2014、2015とそれが実行されてきただろ

229:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 18:26:44.94 ZagW5zAT0.net
自分で運用させろクソが

230:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 18:30:36.67 h+IGk7hQ0.net
むしろインフレリスク回避できて嬉しいんだが

231:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/02/26 18:31:06.34 /CVOWrzV0.net
共済と厚生年金と国民年金合体しろよ
なんで分けてんだよ汚ねえぞ

232:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch