【生涯学習】 年末だし、高校数学のいい勉強を教えて。 いつも数列・ベクトルで行き詰まります。 [転載禁止]©2ch.net [144772931]at POVERTY
【生涯学習】 年末だし、高校数学のいい勉強を教えて。 いつも数列・ベクトルで行き詰まります。 [転載禁止]©2ch.net [144772931] - 暇つぶし2ch97:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/12/31 01:55:07.97 EDIcMYwl0.net BE:144772931-2BP(1000)
sssp://img.2ch.sc/ico/o_po.gif
1日12時間も勉強するのか・・・

毎日2時間程度じゃ全然足りないのかな

98:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/12/31 01:58:34.80 ivK5D/Px0.net
ケーリーハミルトンの定理は裏技で使うんだぞ。
表立って使うなよ。

99:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/12/31 02:04:18.80 6rnstqAR0.net
数列は公式覚えろ漸化式は10パターンくらいを覚えろ

100:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/12/31 02:10:20.82 FtTZT8oB0.net
虚数ってのあったよな。なんか計算はできたけど意味は理解できなかった。あの辺からダメになったな。
行列も4×4は計算できるけど意味わからん。
原理が分かってないから応用ゼロ。

101:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/12/31 02:20:07.27 Q3u4B5rC0.net
ロピタルの定理は凄いけどなんでそうなるのか分からん

102:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/12/31 02:28:36.75 0GVEc5S30.net
おまえらは原理を理解しないから
新しいものを産み出せないし特許も出せないよね

103:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/12/31 02:36:35.33 Yb3c5C2C0.net
>>100
4x4って結構面倒くさくね
いわゆるたすき掛けができないから手計算が面倒くさいし、
ソフトで数値的にやっちゃう

104:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/12/31 02:38:27.84 7DQ0n8ub0.net
何が「高校数学」だ
こんな低レベルの数学だったら中3までに全部終わらせてもいいだろ

105:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/12/31 03:23:14.60 Ez731Y2l0.net
>>96
宮廷医学部だけど俺も>>3だったわ。
大学のレベルじゃなくて、大学の問題の傾向の話でしょ。
何かコンプレックス持ってるの?

106:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/12/31 03:41:46.41 7TTwv5Pe0.net
>>104
いや、なんだかんだ今でちょうどいいだろ
これ以上グレード上げたら将来就く職業の視野が狭くなって意味がなくなる
それよか理科系の方が高校範囲逸脱してたりする

107:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/12/31 03:51:47.67 5gviT37j0.net
>>101
ロピタルの定理は
単純に微分の定義を利用したものだな

108:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/12/31 04:00:53.75 NAjMsr250.net
>>105
F欄って宮廷っていうのすきだよな
地方国立のどこがまともな大学なんだよ

109:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/12/31 04:06:50.86 w/WnJzUq0.net
>>108
東大しかまともではないと?

110:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/12/31 04:08:15.83 Eab67azk0.net
数学教師って競馬好きだよな
なんか人を孤独にさせるようそがあると思うw

111:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/12/31 04:17:19.07 aMs/m6pZ0.net
>>76
固有値問題解かない行列とか何の意味もねーよな

112:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/12/31 04:21:40.39 aMs/m6pZ0.net
>>102
>おまえらは原理を理解しないから
>新しいものを産み出せないし特許も出せないよね

これ
原理を理解しようと時間をかける行為をマイナス評価するのが入試
よくわからないまま覚えるやつが選抜されてくる

113:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/12/31 04:56:23.85 QpXIMzJW0.net
>>1
何だかんだで白チャートがいちばん親切で分かりやすいよ。
数学の辞書として3冊揃えておくと便利。

確率や数列の最初のほうは四則演算と簡単な因数分解でできるから、いきなりそこからときはじめて大丈夫。

ベクトルと行列は俺的には水と油
なのにセットでやらないといけないというこの辛さ

114:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/12/31 07:37:36.82 13JD/leM0.net
>>50
互除法の切れ味を知らないとは

115:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/12/31 09:30:50.01 nUu57Zng0.net
>>3
まあ、受験レベルはそうだね。
大学への数学とかにちょっとひらめき系の問題も出てる。
受験ではセンスの必要な問題は少ないよね。

116:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/12/31 09:32:43.26 nUu57Zng0.net
>>22
これは面白そう。

117:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch