14/12/03 16:24:22.78 t5RVUqNX0.net
ボーナスなんて全額カットでいいだろ普通に
ナマポ野郎よりたちが悪いわ
486:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/12/03 16:35:45.64 PuZAww+20.net
実際維新は大阪で大鉈を振るったからな
父親が大阪の公務員だけど給料もボーナスも減ったって嘆いてたわw
487:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/12/03 17:10:49.05 h3PMSosO0.net
本来なら見直すべき段階はもうとっくに過ぎてるよねもっと下げてもいいと思うわ
この国の現状が分かってないそれを嫉妬だのなんだのとごまかしてるだけ
488:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/12/03 17:16:07.69 j0BFZud90.net
嫉妬じゃなく頭悪いって言われてるだけだろ
ここ10年、今年度以外ずっと削減してるのに「上げてばっかり」とか言ってる奴多いし
489:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/12/03 17:18:40.13 C75pTTFW0.net
普段温厚な公務員さんも気を悪くするかもしれんね
490:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/12/03 17:22:14.58 Vg+wWvNK0.net
残当やんけ!
至極まっとうだから比例は維新だわ
491:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/12/03 17:35:48.30 lDpxahSM0.net
知能も生活水準も底辺中の底辺な連中か
表集めたらどれくらいになるのか楽しみだな
492:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/12/03 17:37:51.43 HLe/3+XR0.net
公務員死ね
493:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/12/03 17:49:49.57 4trSHjr40.net
公務員給料半分にして、倍の人数雇えば良いでは無いの?
無職やナマポが減るのは良いことだ。
494:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/12/03 18:30:48.19 G5afzmVB0.net
維新に入れるべき
公務員対策もしない、増税して公務員の給料上げる。
自民党が大勝ちすれば増税されるし、公務員天国はもっと拡大する
495:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/12/03 18:47:55.48 cidb0Jzr0.net
>>483
大卒初任給8.5万円か
496:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/12/03 18:51:01.01 prhfEU6I0.net
みんなは仲間割れで自壊しやがったし
維新は第二政党になっていいよ
公明党と社民党は消えていいよ
497:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/12/03 18:53:08.35 teT2WEuY0.net
公務員を敵にしてその敵を倒してもぎ取った金を一般庶民に配る
完全に愚策としか思えないんだよなぁ・・・
いや俺公務員じゃないし10万も貰えたらそうとう助かるけどな・・・
結局庶民VS庶民の図を政治家が決めてるだけじゃん
498:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/12/03 18:57:24.89 NcWMHueq0.net
>>487
違う違う
公務員の人件費削減→ 大学まで教育の無償化に使いたい
景気対策の公共事業5兆→ 10万のクーポン5000万人に配る (建設業界に金流すより直接配れ)
499:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/12/03 19:01:42.92 4trSHjr40.net
>>485
いいんでないの。国や国民に奉仕する仕事だろ
500:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/12/03 19:25:53.22 K9rdUWML0.net
この怒涛の公務員擁護見てると恐ろしくなるわ
この国はシロアリに食い尽くされる
501:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/12/03 19:30:09.97 Kwz3aHBY0.net
公務員は敵
502:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています