米アップルの技術横流し・不当なリベート要求 日本の中小企業が訴訟に踏み切った [729943353]at POVERTY
米アップルの技術横流し・不当なリベート要求 日本の中小企業が訴訟に踏み切った [729943353] - 暇つぶし2ch1:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/10/25 00:06:35.60 caGcXjjL0.net BE:729943353-2BP(1000)
sssp://img.2ch.sc/ico/telehoman_1.gif
2014年10月24日
アップルの1次サプライヤーとして、知る人ぞ知る日本の中小企業がアップルを訴えた。サムスン電子のよう
にビジネスの競合相手としてではなく、パートナーである1次サプライヤーという立場で訴訟の“反旗
”を翻したのは、世界でも異例の事件だ。それも、全世界にまで影響が波及するインパクトをはらんで
いるのだ。
 「リベートを払ってもらう必要がある」「159万ドルを6月第1週までにアップルへ支払ってほしい」
 「以下の口座に送金してください。バンク・オブ・アメリカの・・・・」
 米アップルの購買担当者が書いたという、生々しいやり取りを記したメールの文面が今、ある訴訟の証拠
資料として提出されている。
 2014年9月期で売上高1828億ドル(約19.6兆円、1ドル=107円換算)、時価総額約6000億ドル(約64.2兆円)
という、世界一の超巨人を相手取って訴訟を起こしたのは、なんと売上高数十億円規模の島野製作所という
日本の中小企業だった。それも、パートナーであるサプライヤーが提訴するという極めて異例の事態だった。
URLリンク(diamond.jp)
※島野製作所が製造するピンを使用したアップルのパソコン用電源アダプタの接合部。
※世界的企業と多数取引をするが、近年はアップルの調達姿勢に強い疑問を感じてきた
 訴えを起こした島野とは、電源アダプタのコネクタ部分などに使われる「ポゴピン」というピンの専業メーカ
ーだ。規模は小粒の非上場企業だが、技術力の高さは折り紙つき。米半導体大手インテルや韓国サムスン
電子などを取引先に持ち、知る人ぞ知るアップルの1次サプライヤーでもあった。
 その島野が今年8月、アップルを相手に独占禁止法違反と特許権侵害で訴えた。訴状から島野の言い分
を要約すると、以下の通りだ。
次のページ>> 島野の主張の概要
ダイヤモンド・オンライン URLリンク(diamond.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch