【悲報】小学校にエアコンが必要か バカ「(熱中症リスクがあるから)水分補給だけ授業中に許可すれば良い」 [705573244]at POVERTY
【悲報】小学校にエアコンが必要か バカ「(熱中症リスクがあるから)水分補給だけ授業中に許可すれば良い」 [705573244] - 暇つぶし2ch2:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/20 21:13:22.44 Zq+F7KjB0.net
俺の時は空調なんて付いてなかったぞ

3:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/20 21:13:45.82 vXGk/TMOO.net
じゃ夏休みいらないね(´・ω・`)

4:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/20 21:15:27.97 P3/xA7Ba0.net
精神論掲げる奴は死ね
まあでも小学生の頃に学校で暑さを感じたことはなかった気がする

5:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/20 21:15:58.44 qQhYot3i0.net
最上階の暑さはヤバい

6:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/20 21:16:16.90 QLu5XIN80.net
いまどきエアコンないとか汗びっしょりでノートとるどころじゃないだろ

7:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/20 21:18:39.74 691Z9FKi0.net
小学校でノートとったことは一度も無いが、大学まで卒業できた。

8:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/20 21:19:27.43 CxxDh+re0.net
>>3
なら社会人もお盆休み要らないね
死ぬまで働け

9:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/20 21:19:57.46 SBjEHT9N0.net
代議士さんはまず国会のエアコンを切ってみてはどうか?

10:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/20 21:20:22.43 vXGk/TMOO.net
明らかに昭和とは暑さの質が違ってるから耐えられない子は耐えられないんだろうな
でもそのための夏休みな気が

11:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/20 21:21:14.04 xtecyoFo0.net
俺が子供の時は夏でもストーブ付けてたぞ
しかも石炭

12:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/20 21:21:22.48 aBCAk0hn0.net
小学校に空調がいらないならそこらのオフィスもいらねーだろ
パソコンも昔より発熱低いから壊れにくいしな^^

13:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/20 21:21:39.29 vXGk/TMOO.net
>>8
お盆休みなんかなかったよ(´・ω・`)

14:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/20 21:22:05.78 Zq+F7KjB0.net
>>8
馬鹿発見

15:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/20 21:22:15.88 n8Wg3ATI0.net
>>3
ほんこれ

16:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/20 21:22:23.82 nZm2BD3o0.net
昔でも暑い日はすごく暑かったはずなのに
なぜか小学校で暑かったという記憶はないな。

まあ当時は自宅にもエアコンなんかなかったが

17:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/20 21:22:24.73 cd0KKd9D0.net
最近は運動会も命懸けだよなぁ(´・ω・`)

18:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/20 21:22:50.58 bxiAC+G40.net
水分とってても熱中症なるときゃなる
エアコンが一番いいよ

19:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/20 21:23:23.71 CxxDh+re0.net
より良い環境で学習する
長期休暇で社会や家族と触れあう

ジャップは劣悪な環境で奴隷になる
空調管理があるなら休みはいらないとほざく
負け犬精神

20:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/20 21:25:15.65 GV8JkBt70.net
この暑さだもんなぁ
つか大人も我慢できねえんだから子供に我慢させても意味ねえよ
意味ねえ我慢になってるって気づけよ

21:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/20 21:25:26.66 jIZZJehf0.net
>>10
まあ、林間学校いったり、遊んだり、
自由研究したりというのも小学生としていいんでない?

22:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/20 21:26:41.06 RuMItTsl0.net
使うにしても7月ちょっとだけだと思うとな
冬は冬で今度は冬休みだし
でっかいの付けて実働3ヶ月もないだろ

23:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/20 21:27:28.11 09KK6fBp0.net
暑さのピークの7月8月に動いてるの社畜だけじゃん

なんで家でゲームしてるガキのためにエアコン設置して
社畜には何の保証も無いんだよ??

24:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/20 21:27:47.96 svSEOoRH0.net
本州は必要あるだろ

25:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/20 21:28:20.50 CKTOudGYO.net
授業中に水飲むなよゆとり

26:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/20 21:30:39.00 1SotY5Rh0.net
夏休み廃止不可避

27:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/20 21:31:36.29 bToRqjMa0.net
私立だったから快適だった

28:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/20 21:31:48.11 A1eoM8hB0.net
エアコンなしで精神を鍛えろ

29:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/20 21:33:06.44 cbFA/Yxg0.net
温暖化なのかなんなのかは知らんが、近年の暑さはヤバイよな
日陰にいてもしのげない。全身から何もしてなくても汗が噴き出る

30:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/20 21:34:06.50 t+2J7kfi0.net
あんなところに何十人も閉じ込めといたら暑くて死ぬわ

31:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/20 21:34:08.18 M+sFpW4q0.net
暑さに耐えられないのは先生だよ
窓開けとけば子供にとっては十分だろ

32:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/20 21:34:28.64 XdBd7g4E0.net
精神論はどうでもいいが、今のガキにはガマンを覚えさせる意味での厳しさも必要
世の中が便利になって明らかに基地害みたいなガキが増えた

33:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/20 21:36:04.74 Z55ztmn10.net
猛暑日もクーラー無しはいかんでしょ

34:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/20 21:36:55.77 4F4pcJA90.net
福岡でもエアコンあると言うのに
付けてやれよwww

35:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/20 21:37:43.07 mXCCMXka0.net
俺らがとやかく言うことではないでしょうか

36:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/20 21:39:25.66 jIZZJehf0.net
猛暑日も1990年以降増えてるけど、
それよりも最低気温25度以上の日が増えてるのな
体力回復できないのきついわ

37:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/20 21:40:59.81 hKk1LmJ30.net
35度の熱い教室で勉強したから得られるものもあると思うけどな
子どもには我慢も重要だろうし

38:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/20 21:41:54.93 M+sFpW4q0.net
>>35
どっちやねんw

39:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/20 21:42:35.62 CMWjycP20.net
>>32
まあこの暑さの件に対する対応は別としてこれはあると思うわ

40:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/20 21:43:20.43 8HHufHBQ0.net
>>37
国会の先生たちも得られる物があるだろうから国会の冷房切っちゃえよw

41:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/20 21:44:20.60 ue0hs55s0.net
ガマンとか無茶苦茶な理論で暑い南方で水も飲めず兵隊を餓死させた国があるとか

42:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/20 21:45:52.77 Z55ztmn10.net
>>37
35度越えたら熱中症のリスクが高まるだけで得るもの何もないと思うが

43:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/20 21:46:29.14 8HHufHBQ0.net
>>41
甲子園とかいう高校生を炎天下で酷使する施設がいまだに存在するらしい

44:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/20 21:46:51.84 M+sFpW4q0.net
>>36
ソースは持ってないがそんなに気温が変わってはないらしい
場所によるんだろうけど

45:アドセンス広告クリックお願いします
14/08/20 21:47:58.03 S9qfech80.net
>>1
と、冷房の効いた部屋で批判しております。

46:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/20 21:48:01.44 P9fJi8WL0.net
>>3
エアコン導入された小中学校は1週間程だが実際に減ってるぞ?
脱ゆとりで授業時間確保も目的としてるが

47:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/20 21:48:02.76 qUZZPKE50.net
付けていいけどそれで増える電気代はガキを強制労働させて捻出しろよ

48:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/20 21:50:11.57 aBCAk0hn0.net
JAP

49:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/20 21:50:22.13 yJbcKAPt0.net
一つの空間に40人前後の人間が詰め込まれてるて状況が頭からスッポリ抜け落ちてる

50:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/20 21:50:57.97 2Bl5mixJ0.net
つけたほうがいいんだけど、お金の問題もあるんだろうな
お金が無限にわいてくるならいいが…

51:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/20 21:51:50.81 QVt2JC1g0.net
クーラー付けるとマンコが寒いと言い出す

52:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/20 21:51:51.47 KMeEFegs0.net
だったら職員室にクーラー要らねえな

53:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/20 21:52:02.38 P9fJi8WL0.net
小中高と職員室にだけはエアコンあったわ
どの先公も「職員室は涼しいからねー」って言ってたのが忘れられん

54:アドセンス広告クリックお願いします
14/08/20 21:53:01.66 S9qfech80.net
>>51
運動不足で血流が悪いから冷え性になるんだよ。
怠け者特有の症状。

55:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/20 21:53:03.08 CbCiPc7NO.net
>>43
あそこであれだけ動いて汗をかかない
誇るべき戦士やで

56:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/20 21:53:43.93 jxHYG2Qu0.net
そんなにがまんを覚えさせたきゃわざマシンでもつくれよ

57:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/20 21:54:56.56 uBTWT6dZ0.net
公立の貧乏人はおとなしく干からびておけよ
出来損ないの脳味噌のために税金使うなよ

58:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/20 21:56:53.36 G9VyYAc80.net
猛暑日とか無かったよな子供の頃
今暑すぎる

59:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/20 21:57:51.22 Z55ztmn10.net
>>50
他の区はクーラー導入してるみたいだし杉並区が困窮してるって分けでもない
山田衆院議員の精神論押し付けにしかみえねーわ

60:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/20 21:58:08.55 p9N4hGN+0.net
鍛えないと、徴兵するとき困るだろ。

61:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/20 21:59:22.69 2nduru750.net
勉強しやすい環境にすることの何がいけないんだ

62:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/20 21:59:30.46 zec97tag0.net
途上国の人はもっと暑いんだ!お前らは甘えている!グラウンド5週!

63:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/20 22:00:30.02 l312UY7h0.net
自衛隊ですら勉強は冷房の効いた部屋でやってるというのに

64:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/20 22:00:59.24 LLk8LOvq0.net
>最近の気候でガマンしろって体罰に近いと思うし

オッサンはすぐ昔と比べて「最近は暑いッ」て言うけど人間の時間感覚で
体感できるほど気候が急激に変わるわけ無いだろ

65:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/20 22:01:42.54 CbCiPc7NO.net
クーラー←おっさん
エアコン←ゆとり

66:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/20 22:03:46.91 LWenxHLh0.net
>>64
気象的な変化は緩やかなんだけど今はヒートアイランド現象とかで局地的に熱くなってるんじゃね?

67:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/20 22:04:29.08 SBjEHT9N0.net
>>62
途上国の人「あれだけお金あるのにエアコンつけないとか日本人はおかしいだろ・・・」

68:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/20 22:04:55.40 mgq1iSG80.net
確かに言われてみると夏休みに入るからいらないんじゃね?

69:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/20 22:09:05.28 M+sFpW4q0.net
>>58
うん、俺の記憶ではそんなに暑くはなかった
猛暑日という言葉もなかった
熱中症という言葉も無かったな

70:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/20 22:11:00.01 FsZPM6Bq0.net
暑いのを我慢すると学力向上するの?

71:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/20 22:12:33.97 AEfI1JUz0.net
全館空調前提で立てられて無い時点で日本の学校はファックだわ
壁が薄いから夏は冷房切った途端暑くなるし冬はストーブ切ったら寒くなる
勿論廊下は空調されていない

一度でもいいからアメリカの小学校行って欲しい
いかに日本の学校がペラッペラ気づくだろう

72:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/20 22:14:41.19 II1mvG1K0.net
エアコンの感動が忘れられないんだろうなw
未だお偉いさんの部屋にだけ着いてるしそうあるべきみたいな感覚

73:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/20 22:14:43.04 1oRHf3eF0.net
>>3
ジャップは休みすぎやねん

74:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/20 22:14:50.93 2Bl5mixJ0.net
効率を考えたらつけたほうがええわな
ただ俺はお金を負担したくないので…他の人間が全部出すならやっていいと思う

75:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/20 22:19:51.58 CbCiPc7NO.net
>>70
暑さが気にならなくなる
受験生なら勉強中にまわりの音が聞こえなくなる

76:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/20 22:21:56.56 yJbcKAPt0.net
早く昭和終われ

77:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/20 22:22:34.24 P9fJi8WL0.net
>>75
あーそれで気を失うわけか

78:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/20 22:23:11.73 YQWgM8Rk0.net
昭和の夏も暑かったけどまだ優しい暑さだった
今の暑さは全然優しくない、太陽光線が突き刺さる
明らかにオゾンホールと地球温暖化の悪化していってる

79:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/20 22:23:20.77 x1YLjdM20.net
エアコンあり夏休みなしでいいだろ

80:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/20 22:24:57.42 54s9Hg3R0.net
教師という労働者の立場からしたら、エアコンなしの最悪な職場だな

81:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/20 22:25:11.43 uSZtUcgM0.net
学校終わる時間3時から4時くらいだとまだ炎天下だぞ
冷房効いた空間から1時間歩いて帰らされたら熱中症で死ぬガキでてくるな

82:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/20 22:26:16.89 uSZtUcgM0.net
>>40
冷房効いた空間でお昼寝できるから延々とくだらねえことに時間費やせるんだよな
時間を有効に使わせるためにも冷房切っちゃおう

83:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/20 22:28:33.41 CbCiPc7NO.net
せやで
覚醒な

84:Pure Jap ◆29jsGCQPDU
14/08/20 22:29:59.93 cvEwio+h0.net
冬もストーブじゃなくてエアコンにしろ
なんでわざわざ生徒が運んで設置して給油もしなきゃなんないんだよ

85:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/20 22:30:06.02 1Dfzvwov0.net
私立以外不要だと言ってるだろ

下民はスーツ来て町中歩きまわるか
空調のない工場で働く事になるんだぞ

86:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/20 22:30:55.61 x4FFtF8V0.net
今考えると、なんで暑くなかったのかまじで不思議
死ぬほど暑くて嫌だった記憶がない
あんな狭い部屋に何十人も押し込められていたのに

87:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/20 22:31:08.45 N/DlbDkg0.net
穴が発酵する

88:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/20 22:31:21.28 K9OsQO210.net
よく分からんが大人が利便のために使っているもんを子供が使ってはいけない理屈は?

89:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/20 22:32:59.51 F2nA6mbL0.net
あったほうがいいとは思うけど、電気を使わずに涼しくなる方法を考えたほうがいいよ
企業もそう。カッコつけてないで節電努力しろよ

90:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/20 22:33:06.25 x1YLjdM20.net
下敷きのポワンポワン音が教室中で鳴りまくってただろ
どうやったら忘れられるんだよ

91:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/20 22:34:02.95 2nduru750.net
>>75
でも受験の季節は冬ですよね?

92:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/20 22:34:38.44 Fur9pMik0.net
伸ばす気満々のスレタイで大して伸びない時ってどんな気持ちなの

93:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/20 22:35:03.55 M+sFpW4q0.net
>>81
高校球児やら、小中が熱中症って聴いたことない

94:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/20 22:35:34.04 SAWSPszI0.net
除湿機だけ置けばええんちゃう

95:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/20 22:38:13.08 yJbcKAPt0.net
>>86
普通に糞だるかった記憶がこびりついてるわ
みーんなパタパタやってた

96:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/20 22:40:53.80 kMucUr5z0.net
地方公務員の教師が欲しがってるだけ
だから共産党も推してる

97:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/20 22:43:03.60 jzXEVr+B0.net
>>3
そうだね夏休みいらないね
で?

98:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/20 22:43:10.25 HgAuuXIW0.net
子は国の宝ちゃうんかい

99:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/20 22:45:07.80 jzXEVr+B0.net
>>32
あんたも初心に返って今年はエアコン無しで生活してみない?

100:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/20 22:45:09.47 vbwjtekW0.net
学力次第で導入を検討してはどうか

101:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/20 22:45:24.65 +0I6147A0.net
学校がいらんわ。下手すりゃ殺される
当事者が死刑になるわけでもないしな

102:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/20 22:51:22.05 dvq5OOQm0.net
豊かになってきたんだからその恩恵をまず子供達が受けるのは当たり前だろ
自分たちだけ涼しい部屋に居てよくエアコンはいらないとか言えるな
精神力を鍛えるためだとか言うが昔とは暑さも変わってるだろ
年寄り達が経験した事と一緒に考えるな

103:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/20 22:52:30.05 4RYPKk3U0.net
社畜の仕事場ってクーラーないの?

104:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/20 22:54:38.27 4RYPKk3U0.net
今は温暖化だから暑いのは仕方ないだろ
普通にエアコンはあった方がいい
お前らだって小学校の頃は夏休みあっただろ
今の子にそれをなくすのは可哀想じゃないか?

105:アドセンス広告クリックお願いします
14/08/20 23:07:01.76 S9qfech80.net
>>98
若者から搾取して老人が居心地よく暮らしている国だから。

106:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/20 23:17:41.39 09KK6fBp0.net
でも来週から最高気温30度の冷夏突入するらしいからな
夜は20度くらいだそうだ。風邪ひくなよ

107:当サイトは児童ポルノを所持\(^o^)/しています
14/08/21 04:00:13.78 KCC1stcX0.net
何かあった時に責任取れる奴だけ反論しろ

108:当サイトは児童ポルノを所持\(^o^)/しています
14/08/21 04:02:29.27 KCC1stcX0.net
>>65
お前まさかクーラーとエアコンが同じ物だと思ってる?

109:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/21 04:03:02.53 nYpIfyna0.net
スレタイのバカが別にバカじゃないじゃない

110:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/21 04:06:12.95 /6TUA3pG0.net
冷房なんてしなくても、濡れたタオルを首筋に巻いて扇風機で風を送れば凄い冷えるよ
扇風機の方が好きだから、湿度が高過ぎて鬱陶しい時以外はそれで乗り切れる

111:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/21 04:07:01.06 Zws8Oice0.net
ちょっと待てそのエアコンが熱のもと

112:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/21 04:07:11.66 gG3kjux20.net
体できあがるまでにエアコン慣れすると体の弱い大人になってしまいますよ
一日のうちの長い時間過ごすわけで害は大きい

113:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/21 04:07:33.71 kHZJwtSc0.net
結局金の問題だろ
今は耐震化も急務だし地方自治体は金ねーからなあ
ただ杉並区は金持ってるだろ
意味不明な精神論かざすな

114:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/21 04:09:25.84 kHZJwtSc0.net
>>112
謎の理論信じて熱中症で死ぬ年寄り多いよな

115:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/21 04:11:40.56 fzSgr/+UO.net
夏休みあるんだからエアコンいらないと思うがなあ。

116:当サイトは児童ポルノを所持\(^o^)/しています
14/08/21 04:11:45.01 KCC1stcX0.net
>>110
それをクラス全員がやるならエアコンの方が効率よくね?

117:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/21 04:14:06.26 gG3kjux20.net
>>114
体の出来上がっていない年寄りがいるのか?
成長過程か?
お前はバカなのか?w

>>115
エアコン導入で実際に夏休みは 短縮される

118:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/21 04:15:09.07 TzBbkOKW0.net
エルニーニョ現象のせいでくっそ最悪な夏になったわ
夏に自然の涼しさとか求めてない、外の暑さから冷房で冷えた部屋にダイブするあの感覚がほしかった
雨でセミのうるささもなく情緒なんかありゃしない

119:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/21 04:15:10.95 Z4zwWN5M0.net
火山灰の降る地域で経験したが
これ設置費用とか電気代回収しようとすると基地クレ親が大量発生するんだぜ

120:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/21 04:16:25.79 fzSgr/+UO.net
>>117
夏休み短縮したら電気代余計に増えるじゃん

121:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/21 04:17:31.97 uQ0nXoy60.net
>>106
どこの話だよ
東京では25度か24度ぐらいの予報だけどここ数日の予報の裏切り方的に全然信用できねえまた普通に最低気温27度とかいくんじゃねーのみたいな

122:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/21 04:18:51.39 Z4zwWN5M0.net
公共事業としてやるから設置費用もバカ高いしな
当事で一セットあたり100万かかってたな
で、そんなカネ出せないとクレーマー勝利で税金から出ることになった
次は一人あたり1000円弱の電気代にクレーム

123:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/21 04:19:55.43 pYeT4Ij70.net
エアコンがあったらあったで風が当たる席のやつがマジで罰ゲームだろ

124:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/21 04:20:24.96 TVqczc2p0.net
ちょっとくらい小学生を働かせればいいんだよ
1000円ぐらい自分で稼がせろ

125:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/21 04:20:43.33 kHZJwtSc0.net
>>117
体に悪いって部分だよ

なんで子供がエアコン慣れするとからだが弱くなるの?

126:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/21 04:21:51.35 YkG71Pw00.net
エアコン無かった世代がエアコン使ってるんだから精神が鍛えられるといのは嘘
はい論破

127:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/21 04:22:08.34 nQSe/aYYO.net
昔と違って秋頃まで普通に暑いし気温自体も年々上がってきてるんだから付けてあげた方がいいと思うけどなぁ
まあ私立は付いてるが…

128:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/21 04:22:27.46 US9oL34n0.net
涼しい環境の方が勉強が捗るだろ

129:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/21 04:23:22.52 uQ0nXoy60.net
エアコンの是非を語るならもう環境問題と金ぐらいしかねーだろ
それを度外視すりゃ今のご時世エアコンなしとかいう選択肢はまず意味がないわ

130:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/21 04:23:31.55 MSdfRi580.net
>>120
これからは空調代として夏と冬毎月1000円くらいとればいいんじゃね?

131:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/21 04:27:02.15 fzSgr/+UO.net
>>130
給食費以上に払わない親がいそうだ

132:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/21 04:27:12.94 ZlU5RQle0.net
バカ公立はこんな横槍食らって大変だな
頭良い私立はエアコンガンガンかけて勉強の効率あげて学力向上させようとするのに

133:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/21 04:28:23.34 uQ0nXoy60.net
まあ私立は単純に授業料に上乗せされてるからな

134:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/21 04:29:08.73 TzBbkOKW0.net
子供の時の記憶を探ってみたけど暑い寒いの記憶は残ってない
一昨日の暑さも記憶には残ってないのに、自分が子供の時どうだったなんて語れるはずがない

135:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/21 04:31:19.00 nu3CZMEb0.net
子供は熱中症にならない

136:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/21 04:32:34.52 pmMAZouA0.net
日本人は我慢が美徳なんだよ
黙って従っとけ

137:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/21 04:35:20.09 0v+sPBwN0.net
設定温度29度とかにすれはいいじゃん

138:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/21 04:40:07.08 Djo3gMOi0.net
老害爺はさっさと死ね

139:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/21 04:42:38.83 Z4zwWN5M0.net
平均気温としては10年間で0.2度くらい上昇してる
URLリンク(www.rist.or.jp)

子供と熱中症
・バカなので自衛できにくい、大きなマイナス
・新陳代謝は活発でプラス
・自律神経は未発達でマイナス

先生が気をつけて水分補給させられれば熱中症対策はできる
勉強の効率のことも含めて、「親が確実にカネ出せる」なら導入一択
ただし、小中学校教師の教育能力が格段に上がるわけではない

140:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/21 04:45:55.94 fzSgr/+UO.net
最近バリアフリー化で教室の区切りも無くなってるから、校舎内部全体を冷やすことになるんかな。
電気代すごそうだ。

141:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/21 04:49:27.22 OWZp5D/l0.net
>>32
精神論はどうでもいいがと言いつつ、精神論を語り始める馬鹿
こういう馬鹿が増えたのも世の中便利になったせいなの?

142:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/21 04:52:57.84 fzSgr/+UO.net
その内エアコンで汗をかく能力が落ちたとか言いだして、サウナの授業とか出来そうだ。

143:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/21 04:55:18.17 OKVwMhKh0.net
塾にはエアコンがある、つまり勉強するには必要

我慢とか学ばせたいなら教室の外に出ればいい

144:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/21 05:03:49.51 6GzGwEKJ0.net
大量の人間集めてエアコンかけたほうが、電力消費量少なくなる

145:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/21 05:20:14.54 l9iSYeKY0.net
少なくとも俺のときは勉強やる気無かったから要らなかった

146:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/21 05:25:00.55 XszHrwwR0.net
とりあえずクーラーのない暑い授業から何か得られるのであれば
大人が率先して冷房のない社屋で一日中仕事すれば何かを得られると思うんだ

147:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/21 05:26:11.41 XszHrwwR0.net
>>141
ネトウヨって連中はまず自分が気持ちいかどうかこそが大事であって
事実に即しているかなどはどうでもいい

148:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/21 05:31:00.90 l9A9iLOE0.net
エコの時代だからな
設定温度28度か29度にしか設定できないエアコンを設置すればいい

149:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/21 05:33:28.70 oD8hhEoQ0.net
精神論を語るなら子供だけじゃなく大人も精神論で行くべきだろう
小学校だけじゃなく全ての職場でエアコン禁止にすべき
大人になったら精神論いらないとかおかしいろう

150:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/21 05:34:51.29 L994un5k0.net
そういやジャップの公立校って
エアコン無しで授業中の水分補給禁止なんだっけw
まじで中世だな

151:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/21 05:36:59.52 OWZp5D/l0.net
暑さに耐性つけるために我慢しろ!ってほざいて
大人になるとクーラー、暑さに耐性つききったはずの年寄りは熱中症で毎年たくさんお陀仏


152:> どうなってんの



153:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/21 05:43:58.92 hOyNaoFX0.net
>>127
昔と違って暑いって意見ちらほら見るけど
50年前とほぼ変わってないんだってよ

外食やコンビニ食多くなって食生活変化で昔ほど塩分とかとらなくなったから
体質的に暑さに弱い人増加してるそうだが

154:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/21 05:46:39.55 uQ0nXoy60.net
日本の年平均気温の偏差の経年変化(1898?2013年)
URLリンク(www.data.jma.go.jp)

155:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/21 05:48:55.34 vNVRo8SW0.net
ガキとか苦しめばいいんだよ
下敷きで扇ぐのも禁止だわ

156:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/21 05:55:18.99 hOyNaoFX0.net
>>153
コンクリ化で2~3度くらいは上がってるかと思ったけど
100年単位でみてもそこまでいかないのな

157:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/21 06:15:10.54 uQ0nXoy60.net
東京の猛暑日の日数
URLリンク(www.jma-net.go.jp)

158:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/21 06:16:36.72 uQ0nXoy60.net
東京の熱帯夜の日数
URLリンク(www.jma-net.go.jp)

159:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/21 06:17:55.90 CY7q5Cds0.net
おっさん達が子供の頃って32度越えるとアチーアチー言ってたってマジ?

160:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/21 06:18:43.39 9tutPtEb0.net
俺たちが子供の頃は水分補給なしで姿勢を正して授業に集中するのが当たり前だった
それに比べて今の子供達ときたら軟弱すぎて日本の将来が心配だ

161:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/21 06:19:21.20 5N/2xAZR0.net
バカが設定温度を最低にするんだよ

162:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/21 06:20:16.52 Dur/4sdj0.net
27℃以下にするとクーラーないと寝られないわ

163:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/21 06:21:10.71 w1pHUFxf0.net
少子化などで廃校の危険がない所はガンガンつけてやれ

164:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/21 06:21:14.97 jf2u84A50.net
>>32
現実は基地外みたいなおっさんも多いんだから何もかわんねーよ

165:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/21 06:21:42.67 vz1zPZ6V0.net
昔とは湿度が違うとかうんぬん

166:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/21 06:24:11.71 aTQ3gPID0.net
エアコンつけて夏休み廃止より
普通に休みの方が子供は嬉しいだろうが

167:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/21 06:26:51.68 LAmMt7HK0.net
昔と暑さが違うんからな
おっさんがクーラー無しの小学生過ごしたが今耐えられないのに小学生が耐えられるわけがない

168:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/21 06:49:28.39 g/qRzdY80.net
一番暑い時休みなんだから別にいらなくね
なんなら冬春休み減らして夏休み伸ばせば?

169:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/21 11:34:59.25 kyOkgqZFi.net
エアコンつけて夏休みをなくせばいいと思う。
暑さや寒さで集中して勉強できないって建前なんだし

170:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/21 13:19:08.61 /NOEboxe0.net
クーラーがないから夏休みがあるんだろって話なら
7月の頭から9月の終わりまで夏休みにしないと筋が通らないだろ
土人過ぎ

171:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/21 14:20:50.36 OHJkNatY0.net
各年の平均気温は冬場も含めてるから意味ないぞ

夏場10度上がって、冬場10度下がっても
平均は同じになっちゃうからな

夏場だけの平均気温を出さないと意味が無い

172:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/21 14:22:39.28 OHJkNatY0.net
URLリンク(www.jma-net.go.jp)
URLリンク(www.jma-net.go.jp)


おいおい、明らかに昔よりも夏場の気温、数度上がってるな

173:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/21 14:24:45.22 OHJkNatY0.net
URLリンク(co-smart.net)


確実に夏場の気温上がってる
数度も上がってるのに、上がってないとか言ってるやつ捏造いいかげんにしろ

174:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/21 14:27:56.04 JSN+oZit0.net
田舎じゃあるまいし 都心で冷房なしでやっていける訳ないだろ・・・・

175:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/21 14:31:57.61 OHJkNatY0.net
特に都会だとコンクリとアスファルトの所為で気温上昇がやばいんだってね

176:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/21 14:32:31.49 0ItjOmD90.net
>>165
親 「こっちは共働きなんだよ!

177:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/21 14:33:09.66 MRNSZynZ0.net
夏は厚着で全ての窓、扉を閉め切って
冬は全裸で窓を前回にしてやらせるべき
プールは冬のみで氷点下の中毎日行えばいい

その拷問教育の中で生き残ったもののみが日本帝国神兵と認められ
強靭な精神と肉体を持った大人に育ってゆく
大日本帝国次世代神人類計画だ
そして強い遺伝子を持つ者のみを生殖許可して交配させるのだ

数百年経ち、国民全てが神人類と呼ばれる優れた遺伝子を持つ存在になれば
日本は世界最強の国家になるだろう
徹底した拷問教育と遺伝子配合。

178:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/21 14:38:51.01 4rqSc3H10.net
>>151年取ると感覚が鈍感になって、気付かないらしい

179:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/21 14:39:05.77 kyLQCoda0.net
>>32
たった二行で矛盾させんなよ

180:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/21 14:39:49.57 pWN5nQtF0.net
実際いらないと思うんだよな
なんか当たり前の大前提のように語られてるけど、エアコン設置して本当に熱中症が減るのかね?
場合によっちゃプール授業ですら熱中症は起きるもんなのに

181:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/21 14:41:22.27 rW2nF6LqO.net
サマータイム導入したら良いじゃない
1限目6時開始とか

182:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/21 14:41:54.08 EQsJ8kgf0.net
>>32
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)

183:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/21 14:46:43.74 0vsvFEg20.net
>>179
熱中症とまでいかなくても集中力は落ちるだろ

184:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/21 14:57:46.47 i5XhcJokO.net
集中冷房ならいいんじゃないか?
個別だと馬鹿が18度設定やる

185:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/21 15:15:25.96 0v+sPBwN0.net
>>32
これ矛盾してるのか?
基地外は凄まじく減ってます

186:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/21 15:25:16.08 75bnnCm10.net
一番暑い時期は、夏休みで授業なんてやってないだろ
高い金かけて冷房入れても使うの数週間だろ?
費用対効果悪すぎるだろ、そんな無駄金があるのか?

187:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/21 15:29:55.38 1+8wCRRy0.net
>>168
夏休みは新しく導入された教員免許更新や従来の教員講習、生徒の内申、学力評価なんかも詰め込まれてるからなあ
小中はまず死ぬだろうな

188:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/21 17:35:57.10 m1rQdqyY0.net
エアコンいれていいから
夏休み廃止して学校で面倒見て欲しいな~
旅行連れてかなくていいし、給食あるし、勉強させるし良いことだらけ

189:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/21 20:38:55.55 VhPGZP0Y0.net
放射能よりこっちのが現実的な命の危険だわな

190:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/21 20:39:42.86 pmMAZouA0.net
>>187
おいまんこ
消えろ

191:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch