ソニー電子書籍市場から撤退 [927419381]at POVERTY
ソニー電子書籍市場から撤退 [927419381] - 暇つぶし2ch2:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 18:42:44.62 Zw9d+dqt0.net
ええな

3:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 18:43:16.38 hbhJdilz0.net
300円ばらまき続けてたのに

4:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 18:43:17.70 BSFeAzBi0.net
ワロタ

5:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 18:43:39.46 c4d7+1Mx0.net
まだ、持ってたんだ

6:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 18:44:01.84 0dWr+n1u0.net
戦略的撤退に見えた

7:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 18:44:37.41 ImCRA07N0.net
今まで買ったものはどうなるんだよ

8:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 18:44:38.33 en3k5mWC0.net
楽天より先に潰れるとは情けない

9:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 18:44:42.40 TeWkvf6U0.net
eink製品は全部消える

10:番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/.
14/08/10 18:45:05.43 SSR7gIWS0.net BE:219241683-PLT(13000)
sssp://img.2ch.sc/ico/torimasu.gif
迷走してるな。これから更に伸びる市場から撤退とは

11:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 18:45:09.21 OwFmcCIl0.net
好評につき撤退

12:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 18:45:19.02 tmWROvCr0.net
またかよ
初代リブリエ持ってる奴とかいるのかなw

13:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 18:45:39.38 8vfKSReM0.net
トップが無能すぎ

14:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 18:45:53.93 BSFeAzBi0.net
楽天も一度やらかしてるし
やっぱりAmazonのような長いものに巻かれるのが正義なんだなぁ

15:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 18:45:59.87 viOvm6NA0.net
ソニー…

16:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 18:46:03.10 0RzIrJrm0.net
海外ソニーだろ何度目だよ
と思ったらいよいよ日本のソニーもか

17:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 18:46:46.38 uNx4LFUA0.net
readerどうなんの

18:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 18:47:15.22 MIzqqcqD0.net
信用を失う行為


まあ既にソニーに信用なんてないけどな

19:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 18:47:21.35 eciOfkc+0.net
>>10
めちゃくちゃ伸び悩んでるだろ
結局本を買ってる層ってのは年寄りばっかりなんだよな

20:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 18:47:21.47 qv5s/B+k0.net
wwwwwwwww

21:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 18:47:22.72 DlpWoHWw0.net
ポイント乞食ができるから愛用してたのに

22:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 18:47:25.07 deZ3Fc180.net
もうソニーはダメだは

23:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 18:48:09.92 yYEyU34v0.net
撤退とか言うなよ
転進と言いたまえ転進と

24:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 18:48:10.45 SRQesVDt0.net
やっぱAmazonしか信用できないわ
簡単に辞めるんなら初めからやんなカス

25:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 18:48:20.98 YgBFuNEu0.net
また負けたかw

26:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 18:48:29.94 TeWkvf6U0.net
Readerは消える

Reader storeは消えない

27:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 18:48:32.88 7l7cyXAE0.net
参入・撤退ばっかだからここのは買いたくないんだよ回避余裕だったわ

28:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 18:48:44.84 4Mz1gkAQ0.net
>>22

29:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 18:48:47.67 V9uEw0k30.net
まーた撤退かよ

30:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 18:48:57.44 c4d7+1Mx0.net
いい加減サザンはiTunesに出せ

31:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 18:49:14.21 wC3cdmvK0.net
敗北ではない、これは転進である

32:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 18:49:37.98 qv5s/B+k0.net
Amazon
Apple
これ以外のDRM付きは地雷

33:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 18:49:55.05 qvt2h/rI0.net
期限ポイント消費しようとして買ったらKindleで買ってた間違えるわ

34:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 18:50:17.33 0RzIrJrm0.net
本体やめただけでサービスは続行なんだろ

35:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 18:50:30.27 R9C2SuCc0.net
まだ撤退していなかったのか

36:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 18:50:36.45 7wHK+gkQ0.net
ゲームやめなきゃいいよ

37:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 18:51:03.86 FOL9ic9/0.net
パスワードをブラウザが覚えてくれない上、パスワード変更とかがやたらウザイ糞サイトだった記憶がある
自分の好きなパスワードに変えられない時点で使うのやめた

ユーザーの利便性を犠牲にしてセキュリティーを高めるんじゃなくて、懐にあいてる穴の方を何とかしろと

38:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 18:51:28.44 deZ3Fc180.net
ブックウォーカーで漫画買いまくってるが、サービス終了したら俺の漫画ライフも終わり

39:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 18:51:28.38 UsuBVpuj0.net
これからは専用ハードじゃなくてアプリから読んでねって話か

40:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 18:51:43.32 FHzXaFZB0.net
海外ではやめるけど国内では続けますって言ってたのに
一緒にやめとけよ

41:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 18:52:07.13 okxn3nCA0.net
ストアが鬼かっていうほど使いづらい、かつ高い記憶しかない

42:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 18:52:51.60 TeWkvf6U0.net
たしかにストアが使いにくい
しかも重い

43:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 18:52:57.45 4VrPinF40.net
一時期2chでもステマされてたけど
ソニーのリーダーなんて買った情弱ってどういう脳みそしてんの?

44:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 18:53:01.00 3AWUIJhr0.net
ソニーで残ってる部門って何があんの?

45:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 18:53:04.54 IMiwG1gz0.net
撤退しすぎ
なんの会社だよ

46:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 18:53:22.09 /SvkSG1E0.net
結局無料券使わなかったな使わないでよかったか

47:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 18:53:47.17 TeWkvf6U0.net
>>46
くれ

48:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 18:53:53.57 clzKhtE70.net
>>45
金融

49:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 18:53:58.40 gV6YK3yZ0.net
Xperiaなんて作ってないでCLIEを進化させるべきやったんや!

50:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 18:55:00.18 q0CEz/VK0.net
総会の時に予想上げたら全的中してて苦笑いしか出ない

51:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 18:57:06.36 paBN1Q/x0.net
かといってKindleはアプリが駄目すぎてな

52:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 18:57:08.17 ZoTfmbn/0.net
電子書籍売る方はやってるよね
貰ったクーポンでネコ歩きの人の写真集買った

53:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 18:57:08.91 BtnoeDt0i.net
電子書籍はこれだから嫌なのよね
アマゾンは嫌いだから使いたく無いし

54:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 18:57:57.18 tOROtlJX0.net
中華ソースとはいえこのスレタイで全然伸びなくて笑える

55:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 18:57:59.25 GCjtItO+0.net
漫画特化してVITAタブレット出せばいいのに

56:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 18:58:09.32 th4rVZ+f0.net
金融関連以外何かあるのかここ
映像機器位か?

57:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 18:58:33.78 16/X1bvV0.net
>>53
Reader端末って意味だぞこれ
storeはやめない

58:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 18:58:45.08 paBN1Q/x0.net
>>53
端末から撤退するだけだろ

59:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 18:58:49.97 DlpWoHWw0.net
>>43
ハードキーが便利なんだよ
これがあるから風呂でも読めるし
電子書籍端末のタッチパネルは防水ケースに入れると
ちゃんも反応してくれんからな

60:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 18:58:52.90 EU++XavU0.net
電子書籍撤退2度目

61:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 18:59:06.07 UU4E4hs70.net
端末は糞だったからな

62:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 18:59:26.67 i9EefE1H0.net
ソニー銀行も売る気満々だし何したいんだ

63:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 19:00:03.07 okxn3nCA0.net
>>59
防水Android端末でKindle使った方が早いな

64:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 19:00:04.04 xS/1n7+70.net
>>45
本社販売業

65:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 19:00:04.30 TmkCekSX0.net
ンニー「我々は半年でiPodを追い抜く(笑)」

66:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 19:00:17.08 WUglmzKz0.net
買った本のkindle版を無料で入手可能とかの以降措置を取らないと不満を買うことになる

67:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 19:00:17.87 WVxeB1g60.net
撤退しすぎ
総前線総崩れ

68:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 19:00:22.59 0qPBUVnU0.net
専用リーダーが終わりってことか、まぁスマフォにタブレットを相手にするのは無理だからな

69:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 19:00:55.73 z5KIkvO60.net
>>56
不動産

70:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 19:01:00.46 BtnoeDt0i.net
端末売らない会社がストアから撤退するのなんて時間の問題でしょ

71:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 19:01:56.66 gs/Ui3lg0.net
こいついつも撤退してんな

72:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 19:02:02.60 paBN1Q/x0.net
端末売ってない方が多いけどね
AndroidとiOSで十分だし

73:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 19:02:05.55 UU4E4hs70.net
>>70
端末売ってない所の方が多いだろ

74:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 19:02:07.05 ZqeDP9y60.net
2月 海外では撤退しますが日本では続けます!
8月 やっぱりダメだったよ…

75:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 19:02:10.97 hjiLrZyS0.net
どんどん規模が小さ


76:くなっていくなw いいかげん社長は責任取れよ



77:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 19:02:22.95 sKG/Umur0.net
端末から撤退するだけって
他の端末でわざわざ新規でstore使ってくれる奴なんて居なくなるよね
いずれ近いうちに消えるの目に見えてる

78:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 19:02:25.99 cNdzLy0b0.net
こんなゴミみたいな事業より先に何とかしないといけない超絶お荷物があるんじゃないですかねえ

79:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 19:02:28.48 O3mk5JXZ0.net
>>54
ソニーに不都合なスレは伸びないのが鉄則ですしおすし

80:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 19:02:29.68 RAuhX2gb0.net
たしかにreader持ってるやつ聞いたことないわ

81:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 19:02:47.60 iDXXuN4f0.net
終わってんな

82:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 19:02:52.16 HR6ajuX60.net
こうなると思って買わなかったわ
撤退しなさそうなとこって言ったらAmazon、楽天くらいだろ
あとは印刷屋がやってるBookLive!くらい

83:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 19:02:59.09 SrjHoREJ0.net
ざっまあああああああああああああああああああ!!!!!
クソニさっさと倒産しろ

84:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 19:03:01.69 sEQ+xlLCi.net
こんな事業始めること自体が無駄

85:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 19:03:55.21 6Auv21Xp0.net
350もT3も持ってるけど予想済み過ぎて気にしてない

86:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 19:04:02.98 nQzy+XpA0.net
>>77
どれ?

87:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 19:04:05.45 jNq5AoMF0.net
こうやって販売側がやめるたびに使えなくなるから著作権ガチガチの電子コンテンツ産業なんて糞なんだよ

88:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 19:04:36.50 HR6ajuX60.net
>>84
ソニーユーザーの鏡だな

89:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 19:04:54.74 1JbtMUfm0.net
第2次大戦のとき「撤退ではなく転進である」
現代「撤退ではなく転換である」
なぜアジアの山猿は学ばないのか

90:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 19:05:31.91 421df7V10.net
bookwalkerはamazonと提携してるから当面安泰じゃね、kindle使ってれば

91:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 19:05:40.71 TeWkvf6U0.net
知らない間に100ポイント増えてたことあるんだけど
なにこれ?!

92:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 19:05:57.68 mEDfYx200.net
まあこれはしゃーねーな
需要見込まなさすぎるもの

93:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 19:05:58.56 FRqgCW14i.net
これだからソニー製品は買いたくない
オーディオ機器はソニー買ってるけど

94:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 19:05:59.54 y1SHS/0O0.net
こんなもん最初からわかってたろ

95:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 19:06:10.58 jNq5AoMF0.net
なんで著作権関連の契約が販売サイトとの契約なんだよ
権利を持ってる出版社側と直接契約できるようにして認証も出版社側とできるようにしろよ
販売サイトでの認証とか糞なシステムにしてんじゃねーぞ

96:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 19:06:30.03 BvYPT4dH0.net
オワコノミクス

97:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 19:06:34.95 AF+v6+ZN0.net
この会社囲い込みのことしか考えてないから潰れていいよ

98:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 19:06:37.11 paBN1Q/x0.net
>>81
BookWalkerが地味に安泰
限定版やらKitKat対応一番乗りやら頑張ってる
細かいミスはあるんだけど、その泥臭さが逆に良いとか

あとはDMMかな
エロつええのもあるけど、ここもユーザー要望に柔軟に応えてくれる

他KinoppyやらeJやら

99:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 19:06:39.78 1km4Pa7O0.net
>>54
中華じゃないソースが欲しいところ

100:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 19:06:56.61 H+tueL7i0.net
ネットの電子書籍厨の勢い真に受けちゃったか
ネット依存激しいソニーさんだけあるわ

101:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 19:07:15.50 FOL9ic9/0.net
Reader storeはもともと端末を売るためのストアだから、コンテンツ特化の専業とは出目が違う
じゃぁ、SONYが今後コンテンツ専業としてReader storeを運営して行けるかと言えば甚だ怪しい

SONYじゃ売るためにプライドを捨て下品なコンテンツをしゃかりきになって集めるとかできないだろ
ハイソなリーマンやOL相手に上品なコンテンツ揃えて商売しようとか甘い考えで行き詰るのは目に見えてる

102:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 19:08:08.06 E9Nqw8v1i.net
電子書籍も思ったより伸びてねーよな
もう5年前くらいからあんまり進展して無い

103:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 19:08:15.61 ks6pYk4t0.net
こいついっつも撤退してんな

104:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 19:08:21.83 WkrJYOIw0.net
こんだけ撤退してあとは何が残るんだ?

105:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 19:08:56.94 hStJ6Vvv0.net
>>87
単にReaderが使い易かっただけな
VITAやらも買ったが速攻で叩き売ってメールして垢も破棄したわ

106:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 19:09:46.09 m1kHqld10.net
金融、不動産、保険のチョニー

107:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 19:09:59.53 p7Z1UevQi.net
そもそもReader Storeで売ってる製品は他の端末で読めないやつが多すぎる
こんなもん話にならん

108:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 19:10:10.18 cMMkMHk90.net
スデニ電子書籍ハ収益ニオケル要衝タルベキ戦略的価値ヲ喪失シタルユエ我ガ軍スミヤカニ転進スベキハ孫子ニ言フ「水流至ラバ、渡ルヲ止メ」ノ計、至ッテ当然ナルベキト理解サレタシ

109:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 19:11:11.38 nbKxbOYx0.net
セガがDreamcast以降の本体販売をやめたってことと同じ事か

110:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 19:11:41.93 qH4rh2MF0.net
ソニーはハードが神なのにソフトがうんこなパターンが多くてなぁ

111:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 19:12:09.42 kfaTkyFR0.net
Kindleより先に始めたのにねぇ
無能としか言い様がない

112:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 19:12:10.87 dUoW/UFu0.net
300ポイントあるけどなにしよ

113:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 19:12:12.11 lApYjPUs0.net
結構割引とかポイント配ってたのにな
残念だわ

114:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 19:12:16.53 nPaktsG0O.net
ソニーはビル売却がメインの不動産会社だから
今まで電子書籍を扱ってた方が異常だった

115:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 19:12:44.40 SHQYnIAJ0.net
DRM解除させてくれよ

>>100
アニヲタに媚びまくってただろ

116:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 19:13:16.79 kBtr1ZqJ0.net
次はテレビだな

117:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 19:13:48.50 Y4AKVjCQ0.net
kindle paperwhite + inateckカバーが最強
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(3.bp.blogspot.com)

118:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 19:14:22.33 paBN1Q/x0.net
スレタイは、電子書籍「リーダー」市場にすべきだったね
わざとだろうけどw

119:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 19:14:24.81 ALDAB1S/0.net
ハード的には出来が良いんじゃなかったんか?

120:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 19:14:47.47 UU4E4hs70.net
>>109
ハードキーがあるだけで液晶インクの解像度が周回遅れだったしライト付いてなかったしハードが糞だっただろ

121:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 19:15:05.02 CoQ/BjSy0.net
うわぁ

122:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 19:15:25.67 deZ3Fc180.net
電子書籍はリーダーが鍵だと思うの
紙媒体と値段変わらなくても使い易いリーダーなら意識高い系は電子書籍を買うと思うの

123:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 19:16:36.35 TeWkvf6U0.net
>>121
ところがどっこい白黒の専用リーダーは売れなくなってきてる
みんなスマホタブで読んでるのか

124:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 19:16:53.74 R54R9PBx0.net
パネルを型遅れにしてゼロリフレッシュ実現したんだけどな、ライトはバックカバー交換型である
ニワカ知識で語らない方が

125:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 19:17:19.24 cvjj3bYV0.net
毎月300ポイントくれるから
ソニーのクレカポイント200ポイント移動させて500ポイント
それをPSNチケットと交換してたのに(´・ω・`)

126:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 19:17:23.56 FOL9ic9/0.net
初代端末を持ってるけどむっちゃ動作が遅いよ
iPhone 3Gと変わらないくらいの時期に出た端末なのにiPhoneとハード・ソフトの出来が違いすぎる

アドバンテージは電子ペーパーってところだけ

127:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 19:17:37.19 lb2zd1h10.net
任天堂とソニーどっちが先に潰れそう?

128:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 19:18:01.42 k+YjzFKY0.net
お前ら電子書籍っていうとKindleかkobo思い浮かべるみたいだが、
どっちも電子書籍ストアの中じゃ、アプリは再下位レベルだぞ?

SDカード使えないし整理機能が糞だから、冊数増えると詰む

129:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 19:18:17.02 IMiwG1gz0.net
かつて競い合っていた任天堂とソニーが倒産レースに向かうとは誰が思ったか

130:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 19:18:22.08 ChZDjlNQ0.net
何を事業の柱にしていくのかソニー自身も分かってなさそうだな

131:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 19:18:37.28 TeWkvf6U0.net
>>124
今月はじめて300ポインツもらったんだけど
毎月なの?!

132:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 19:18:59.29 AF+v6+ZN0.net
.omaの思い出

133:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 19:19:17.89 M2oO8GY3I.net
えーと記事によるとハード(端末)は撤退でサービス自体は継続するみたいね

134:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 19:19:28.50 LozGt4U+0.net
ふざけんなよ1000円couponで買った本が何冊かあるのに

135:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 19:19:32.38 vWDeORN50.net
ガラパゴスも思い出してあげて!

136:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 19:19:40.69 sWgBtSst0.net
>>125
お前は何を言っているんだ

こんな奴ばっかりだな

137:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 19:19:54.99 paBN1Q/x0.net
>>130
ほぼ毎月に時々1000ポイントとかくれたりしてたね
適当にエロいの買ってた

138:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 19:20:12.32 HrztK/gi0.net
>>97
BookWalkerはファミ通とか電撃PSとかのコード付いてるから買ったことあるわ

139:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 19:20:43.61 Ne0/i+r30.net
カラーの電子ペーパーはいつになったら製品化されるんだよ

140:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 19:21:46.81 mrzvgm6m0.net
すごい加速度で縮小してんな

141:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 19:22:51.68 BSFeAzBi0.net
>>116
このケースええな買おうかな
純正は高すぎるんや

142:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 19:22:57.80 ly8cPBjc0.net
>>126
ソニーには映画会社も銀行も保険もある
さらに大人気のPS4もある。 潰れるなんてありえない

143:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 19:23:35.92 Q2Gwnw9H0.net
>>121
iOSユーザーバカにし過ぎたツケだろ

144:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 19:23:36.99 +tUnaMV40.net
こんないつ撤退してもおかしくないような所で買うやついるわけねーじゃん

145:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 19:23:39.17 paBN1Q/x0.net
>>137
尻だけ欲しいとかも便利やね
メインはラノベとコミックだけど、こっちはリアル書店でよくある店舗特典的な
本棚壁紙や専用カバーや書き下ろしがついたりする
まあヲタ商法

146:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 19:23:43.07 BvYPT4dH0.net
「ウェッハッハッハ・・・SONYの4文字は消えこれからはQUALIA(コリア)の時代ニダ」

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/17(火) 12:37:33.69 ID:KR9Yt2yz0
草加とズブズブ
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
民団とズブズブ
URLリンク(www.mindan-osaka.org)

147:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 19:24:27.56 LP9LhmWp0.net
>>28
なんか言えや

148:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 19:27:33.14 gaVi2HpJ0.net
>>130
ポイント残高が300以下の場合は毎月期限付きポイントを300Pまで補填してくれてた気がする

149:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 19:28:46.89 9V0Bt8ar0.net
こないだの新生バイオの発表会みたいなので
鉢巻巻いたキモいおっさん3人が調子こいてて酷い嫌悪感催した
あんな態度のでかそうな社員ばかりなんだろうなあって思わされた
まあ、もう二度とソニー製品は買わないだろうね

150:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 19:29:35.88 NjPTJHzZ0.net
これからはKinoppyだな

151:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 19:31:51.08 lMPhkCvf0.net
糞 ニ ー 製 品 を 買 う と 馬 鹿 を 見 る

152:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 19:31:58.75 JOGPxJtT0.net
ソニーに限らず、日本企業は今まで何回電子書籍事業に失敗しているんだか
なんで失敗してるのかも解らんのか。
ハードの利便性が紙を越えない限り、この事業は何度やっても失敗する。

153:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 19:32:31.33 yB5/vZox0.net
シャープも終了しているしジャップがアマゾン、アップル、グーグルに勝てるわけがないな

154:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 19:33:26.82 TeWkvf6U0.net
一年前の記事はこうなってる

縮小する電子書籍端末市場 消滅まであと何年?
URLリンク(www.nikkei.com)

URLリンク(www.nikkei.com)

155:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 19:33:39.40 xy5rrHKO0.net
iOSや泥みたいに汎用で普及してるOSや
コボやキンドルみたいにコンテンツ抱えてるところの端末じゃないと売れないもんね
開き直って泥積んだ電子書籍を読むのに最適なタブレットを作ってればこうはならなかったろうに
フォーマット統一なんて現状無理だろうし、だったらおこぼれを回収した方がいい

156:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 19:33:48.81 cAro1pr40.net
ストアが妙に重いからあんまし力入れてないんだろうなあとは思ってはいたが…
SENやMusic Unlimitedも妙に重かったりするんだよなあ
ソニーのネットストアは重くしなきゃいけない決まりでもあるんだろうか

157:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 19:34:20.97 yB5/vZox0.net
>>151
電子書籍だけじゃなく音楽や映画もズタボロやん
サービス展開の仕方や、保護保護でコンテンツの出し方があかん

158:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 19:34:34.80 paBN1Q/x0.net
>>153
専用端末はだめやろねー
ゲーム機と同じで

159:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 19:35:47.73 TDbReTZfi.net
ソニー「我々は半年でiPodを追い抜く()笑」 undo69
スレリンク(sony板)

160:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 19:37:08.03 Fx1YY8X50.net
撤退記念クーポン配れよ
フルット4巻だけ読みたいんや

161:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 19:38:57.27 9Qwql5yf0.net
楽天もそろそろかな

162:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 19:40:31.22 lSejkCsq0.net
大学相手に売ってるDPT-S1は第一号でE-ink Mobius積んでるんだよな
10万するが

163:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 19:41:09.33 aaY7eH7f0.net
キンドルが物理ボタンあるって聞いたから一瞬
じゃあキンドルでいいかっておもったけど
キンドルってファイル転送がうっとおしかった記憶を思い出した
手持ちの自作ファイルもアマゾンサーバとおさないかんのやっけ?

164:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 19:41:11.62 ccCdfMUU0.net
>>38
同志

165:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 19:42:14.26 Fu3vEsAA0.net
まじでひでーな
電子書籍はこれがあるからな

166:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 19:48:04.00 6BseilDS0.net
返金しろや。リーダー代含めて。

167:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 19:48:27.50 WxwFkeoC0.net
ソニーは日本企業だから安心だとか主張してた人物は息してるのかな
とりあえず立ち直れるか見定めてからソニーの製品やサービスは利用しないと
現状ソニーは泥船

168:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 19:52:35.14 tVO8lZxE0.net
これまでの経験で日本企業は全く信用できないし、
Amazonは例のアカウント停止が怖過ぎるし、
どの端末でも読める、聞ける、見られる、バックアップ取れるでないと買う気でんわ

169:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 19:56:21.15 yB5/vZox0.net
ソニー、パナソニック、シャープ、富士通、NECなど日本のメーカーはオワコンだから
サービスはアメリカ、端末は中国や韓国のにしたほうがええな

170:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 19:56:23.65 M2oO8GY3I.net
sony他の部門は好調概ね見たいだしそこまで影響あるもんなのかなこれ
ま、シャープでも負けてるんだ さっさと切って他頑張れとしか言えんわ

171:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 20:00:14.77 pUaGdYT50.net
ラノベ読むのに重宝してるわ
セールが多くて何よりこっそり読める
カラーの普及するか以前にE-inkは漫画と相性悪すぎ

172:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 20:00:46.05 QNf7RAEd0.net
ソニーがまたケツまくったか。最近続くねえ。

しかしこれは他の商品と違って
書籍代は返金しないとマズいだろうな。

173:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 20:00:57.63 KFi3omSg0.net
おれはDMMを信頼してるぜ、がんばれDMM

174:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 20:01:10.82 N5TIBvvD0.net
俺が買った電子書籍はどうなるんでしょうか・・・

175:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 20:03:01.41 YrvTg9RG0.net
いつ読めなくなるのかわからないみたいなイメージが付いたのは痛い

176:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 20:04:11.64 umz1j2uo0.net
DLしてローカルに置いとけよ
機器認証済んでれば本家が死んでも問題ない

177:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 20:05:23.21 86TL7wZk0.net
koboちゃんの楽天にさえ負けるソニー
落ちぶれすぎだろ

178:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 20:05:46.77 Y0ock3AQ0.net
リーダーってなんぼくらいすんの?
商品そのものが流通禁止になるかもしれんから一つ買っとこうかな

179:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 20:06:07.98 GEaqKzaZ0.net
撤退し過ぎて最早ウォークマンしか作ってないんじゃないか?

180:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 20:08:29.16 sWloh85I0.net
ブックウォーカー最強
Kindleは情弱御用達

181:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 20:08:36.63 2cKF+yFS0.net
>>149
はげどう
紀伊國屋はやってくれると信じてる

182:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 20:09:40.16 yujP6MtX0.net
>>162
充電用のUSBケーブルつなげば普通におけるけどどこでそんなデマ聞いたんだ?

183:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 20:09:59.20 yB5/vZox0.net
>>149 >>180
URLリンク(k-kinoppy.jp)
紀伊国屋もソニーの端末やで
ジャップのサービスは利用しないほうがええんや

184:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 20:10:24.38 BvYPT4dH0.net
やばいねこれ。日本企業から韓国に技術流出したすべての裏、黒幕が見えてきた感じだ。
スレリンク(bizplus板:232番)

185:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 20:10:37.25 WBBdMoES0.net
朗報やろ

186:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 20:15:06.35 l5UWpuzP0.net
この会社はもうダメだな

187:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 20:15:40.14 QezRYd++0.net
>>162
アダルト系は、Kindle版はデカイ白抜きになって消しだらけ
アダルト系は、紙で手に入れた方が良い

188:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 20:15:53.08 KGfy3Ht70.net
ページごと写真に撮るんだよ
電子で自炊するとはおもわなかっただろ

189:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 20:22:39.31 sUlNI/oL0.net
だから言ったろ・・・
世界最大のAmazon以外で買うなと・・・
ソニーなんて潰れる寸前の企業じゃねえか
買った奴は自己責任だ

190:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 20:22:51.95 QNf7RAEd0.net
>>187
ソニーの罪は重いな

許されることでは、ない

191:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 20:26:30.79 rws5woBh0.net
保険屋のソニーが昔電気機器メーカーだったってマジ?

192:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 20:32:35.53 d4D4/3ag0.net
音楽とか映像だと撤退しても利用できる
(アスカが逮捕されても既に買った音楽は聴ける)けど
本になると読めなくなるのはなぜ?
(スクエニの回収された本が読めない)

193:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 20:34:03.16 DlpWoHWw0.net
>>188
尼の都合で本が消されたり出版社と揉めて取り扱い中止になった前例もあるから
尼だって信用できんよ

194:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 20:40:09.61 keHdmOQD0.net
マジかよ
今からでも買えるん?

195:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 20:40:41.69 t1UiljkB0.net
端末をもう作らないだけでReader Storeも終わりなの?
だったらポイントでいいから半額くらい返して欲しいが

196:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 20:43:03.25 tOecrJF70.net
>>1
まだ糞ニーって存在してたのか

197:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 20:58:02.68 //UME/Pw0.net
おい、リーダーどうすんだよ

198:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 20:58:48.17 qBRfyC420.net
著作権守って会社傾く

こればっかりだよね ジャップの商売

199:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 21:02:49.26 8TF905XA0.net
まあAmazon以外を信用するのは負け組

200:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 21:04:57.89 iFlfIR7v0.net
デバイスではなくコンテンツが命の市場では
出版社のOEMで小金稼ぐのが限界なのかもな

201:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 21:07:


202:09.06 ID:/eELXArD0.net



203:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 21:09:27.09 8TF905XA0.net
>>200
DRMフリーの自炊じゃない電子書籍いくらでもあるよ
※ただし英語圏に限る

204:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 21:13:44.36 JGhq1pmT0.net
>>191
アスカは著作権侵害した訳じゃないだろ。
著作権侵害した物を売ることがヤバいたとえ小売りでも

205:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 21:13:46.68 HELclE6r0.net
Reader Storeもダメかな
買った電子コミックは全ページスクリーンショットすれば自炊コミックと
同じになるんだけどめんどくさいんだよな

206:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 21:15:11.66 vRSh3u4/0.net
はやっ

207:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 21:15:26.15 s0knAbOZ0.net
こういうのあるからジャップのサービスは使わない

208: ◆LiETG.z7ctov
14/08/10 21:15:34.27 eC9Tlasw0.net
(´・ω・`)ソニーいつも撤退してんな

209:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 21:16:54.60 u/wgI8g20.net
事業売却撤退よりまずリストラしろよ

210:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 21:17:58.61 JGhq1pmT0.net
日本人なら尼じゃなくてソニーのリーダー買おう!
→撤退

211:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 21:19:20.58 8DyoFhkk0.net
はい次はゲームっすね草

212:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 21:21:40.28 /tHpWdZO0.net
どうせリーダーストアもそのうち撤退するよ
電子書籍、音楽関係はアマゾンとアップル以外で買う奴はバカ
学習しろよ

213:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 21:24:12.85 jewb0tmO0.net
や�


214:チぱり尼しかないわ



215:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 21:27:45.31 zmeyEW9X0.net
〔決算〕ソニーFH、14年4~6月は減収増益=生保と銀行の経常収益伸びず
URLリンク(www.jiji.com)
ソニーフィナンシャルホールディングス=2014年4~6月期は、生保事業で保険料率改定に伴う
積立利率変動型終身保険の一時的な販売増があった前年の反動や、資産運用益の減少などで経常収益が減った。
また、銀行事業の経常収益も顧客の外為取引低迷などで前年同期を下回った。

216:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 21:28:05.59 bXiEbzUr0.net
amazon kindleの一人勝ちか

217:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 21:28:43.04 ZENl7Jzd0.net
尼も信用できんとは言いうか尼しか無い

218:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 21:29:31.56 JSgK9K960.net
こういうのって買った本どうなるの

219:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 21:29:48.12 bXiEbzUr0.net
しかしまあ、
多少はかさばっても本を買ったほうが安心ということになってしまうな

220:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 21:30:49.77 TDbReTZfi.net
電子書籍端末今昔:
パナソニック&東芝編、両社が出していたΣbook
URLリンク(japanese.engadget.com)

ソニー編、データディスクマンからE Ink端末まで
URLリンク(japanese.engadget.com)

NEC編、コンテンツはFD、PC-98シリーズでも読めた
URLリンク(japanese.engadget.com)
2014/03/04/nec-fd-pc-98/

シャープ編、GALAPAGOSはどうなったのか
URLリンク(japanese.engadget.com)

富士通フロンテック編、FLEPiaの後継製品は現れず(今のところ)
URLリンク(japanese.engadget.com)

KDDI&NTTドコモ編、音声通話には非対応でした
URLリンク(japanese.engadget.com)

221:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 21:31:57.34 WARNIqH70.net
書籍市場とリーダー市場違うだろ

222:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 21:32:40.40 w5vTW7ju0.net
撤退はソニーの十八番

223:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 21:34:33.37 evdfKYFi0.net
Amazonとかが儲けてるの見て参入したけどまったく相手にされず即撤退とか
本当にソニーらしいなw

224:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 21:36:09.88 WxwFkeoC0.net
その辺はしかたないよね、新しい市場の土台が出てから
ウォークマンで儲けた資本力で横入りするのが昔からのソニーのやり方だから
今回は大惨敗したってだけの話。儲からないから撤退・逃走

225:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 21:37:57.00 6tbKgNrv0.net
sonyって電子書籍じゃ結構古参だよな

226: ◆PlzClikAd.B2
14/08/10 21:38:38.49 Tg3cnYG20.net
>>220
ソニーの方が先だぞ
その後色々出たが
日本らしい規格のバラバラさで自壊した

227:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 21:39:10.37 tOecrJF70.net
糞ニー製品買う奴がバカなんだよ

228:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 21:43:33.88 kLzGEKmN0.net
>>19
日本は出版業界が電子書籍にいまいち乗り気じゃないのも
伸びない一因だろ

新刊出ても、印刷物と競合するからって
電子書籍版を数か月たたないと出さなかったり、
電子書籍の規格を統一する気もなさそうだし

229:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 21:44:18.54 WxwFkeoC0.net
いいや電子書籍とはメディアであってハードではない
ソニーはCDROMをフィリップと一緒に世に出したから
ハードがあったというだけでただの端末

230:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 21:46:39.26 78cmB1CU0.net
ソニーの十八番の撤退芸

231:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 21:47:50.77 6tbKgNrv0.net
大手では楽天が一番信用できないっていう
amazonは好かないのにamazonしかないってどうしようもねえな
書籍のレンタルなのに購入扱いでフルプライスってのもどうにかならないのかなあ

232:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 21:56:32.32 GwiVlc3Y0.net
次はいよいよゲーム事業か

233:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 21:58:12.50 UCLdq60E0.net
ペリアとコンデジとテレビも火災発生してる
ウォークマンとPS4位しか儲かってねえわ

234:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 22:01:29.36 nIxCZqmV0.net
やっとReaders Storeがまともな品揃えと端末対応になってきたってのにこれか
以前は作品数少ない上に、この作品はパソコンでは読めませんとか言われたりして糞すぎた
無料クーポン(期間限定)貰っても買おうという気にはならなかったってくらいだった

235:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 22:02:43.20 HrzGm8Rx0.net
レンタル扱いである限り電子はダメだよ
日本は文庫本あるし
値段も相当据え置いてくれないと
紙と一緒に割増でデータも付属してくんねえかと思うんだけどなあ
それはレンタル扱いでいいから

236:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 22:03:30.49 evdfKYFi0.net
ゴキブリ沈黙www
都合の悪いスレだからな

237:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 22:08:52.88 WARNIqH70.net
ジャップは書籍をtorrentに流さないから嫌い

238:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 22:09:53.27 S1hnVrNA0.net
そうなると、ソニー製の端末買った奴はもう読めなくなるの?

239:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 22:14:24.38 2cKF+yFS0.net
この記事は語弊があるけど電子書籍のハードウェアから撤退ってことだからな

240:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 22:17:06.53 RRGhcwz90.net
ストア撤退再編も目に見えてる

241:( *ΦД) ◆NocheI5klU
14/08/10 22:17:41.59 JcHvdHx60.net
ソニー社長の年収3.6億円
トヨタ社長の年収2.3億円

242:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 22:19:12.50 WxwFkeoC0.net
あんだけすごかったソニー帝国ぶっ壊し続けて3.6億とかあつかましい社長だな

243:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 22:28:47.20 IQXolqCy0.net
高学歴エリート(東大卒文系)の特徴
中道保守
常識志向
短期的思考
利権主義
自己保身
権威主義

244:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 22:43:20.51 aaY7eH7f0.net
>>177
最新のT3で9800円くらい
キンドルと値段そない変わらんのやけどねえ

245:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 22:46:31.86 aaY7eH7f0.net
自前で販路持ってないのがあかんかったのかな
amazonも楽天も人がくるショッピングモールでガン押ししてたもんな
予備にちょっとかっとくわ

246:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 23:06:18.54 o9Y2a/wj0.net
ざまあああああ

247:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 23:20:06.65 h48o22jd0.net
ストア撤退すんならちゃんと返金すんだろうな?

248:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/10 23:35:03.18 WxwFkeoC0.net
>>242
レス見て勝手に納得その考え方説得力ある気がしました
要因としては他にもあるでしょうがその差は大きいかもしれませんね
言われないと失念していたアホが同意しても意味ないですが…w

249:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/11 00:03:01.20 0CYUF+HQ0.net
>>240
この考え方で、後出しジャンケンで大勝利すると信じて、流行りものの新興べんちゃーを模倣し続けた10年。

そんなうまい話はないんだとようやく気付き始めたのは最近。
だが、保守的思考はさらに続く。

250:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/11 00:03:47.19 5PzrS8zp0.net
ステマ総本山ざまあ

251:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/11 00:15:58.81 nYQz4FTr0.net
まじかー

252:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/11 02:37:56.96 T3FwERehi.net
Music ultimateは生き残れそうなの?

253:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/11 02:39:45.89 t0zmDBl60.net
電子書籍とかこれから絶対儲かるのにあほっすなぁ

254:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/11 02:49:07.41 GdcJ0GGI0.net
ハードの設計でき�


255:驪Z術者いるのか? ゲーム機も中はコモディティ化したし



256:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/11 03:49:28.80 iZJrnN6v0.net
コンテンツ自前で持ってるのにこのざまかよ
また外資が市場開拓したらあとおいするんだろうが
ソニーの長期戦略どうなってるんだろね

257:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/11 03:55:03.59 rPRgTtjG0.net
なんだ電子書籍から撤退するんじゃなくて専用リーダーから撤退するだけか

そりゃ今はスマホやPCやタブレットで読むのが主流だから需要ないだろうな
もう楽天とAmazonくらいしかやってないだろ

258:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/11 07:00:31.11 O+elHbKai.net
>>30
だよな

259:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/11 07:18:03.78 ZXvw7cmu0.net
>>251
koboの次の機種はソニーの設計
10インチのeinkもソニー主導だし裏方に徹するんじゃね
まぁ平井はそれも何れ売るんだろうけど

260:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/11 07:21:11.39 n3k+FMg00.net
>>249
あれもっと利便性上げれば浸透してもおかしくないと思う
moraとくっつけて1つの媒体で販売&ストリーミングの2段構えにすれば良いんだよ
ソニーミュージックって世界指折りの音楽事業会社で知名度も抜群にあるのにやり方が下手でもったいない

261:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/11 07:22:52.26 KvhEXncW0.net
ソニーの参入した市場さ廃れる

262:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/11 07:23:00.20 lg8/J20y0.net
電子ペーパー自体はいいもんなんだけどなあ
電池もつし

263:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/11 07:24:23.79 on5udtyr0.net
俺はBOOK☆WALKERを信じるよ
kindleより画像良いし

264:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/11 07:24:33.39 EbgET7zq0.net
ストアも秒読みだな
北米は既に楽天に委譲しちゃってるし
日本のストアも楽天に・・・
ご愁傷さま

265:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/11 07:25:37.82 o2i21/fr0.net
そりゃ海外はどうか知らんが漫画や雑誌がメインだろうしな

266:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/11 07:26:22.58 n3k+FMg00.net
>>258
KindlePWに変えて数ヶ月使ってなかったReader起動したら電池半分くらい残ってて驚いた

267:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/11 07:29:10.32 TIn7S+z00.net
まず端末から撤退
Storeもみんなに忘れられて撤退

こうだろ

268:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/11 07:33:14.48 dKkYTMk+0.net
ニッチでしか生き残れない雑魚のくせに
Readeがアメリカでは売れてるステマが痛かったな
CDにrootkitウイルスぶち込んだ恨みは忘れてないから
はよ潰れろよ糞企業

269:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/11 07:33:44.18 kgSO74gW0.net
MP3プレイヤー戦争の時、既に野良MP3入れられるプレイヤーが流通して人気だったんだから
あの時は一時的にでもソニーや国内企業も出すべきだった。

韓国がそれやって、日本に較べてiPodの普及率をかなり低く抑えられたんだよな。

その勢いに救われてAndroid端末の開発に繋げられたんだし。

ジャップはずっと著作権保護、暗号化に拘って激重い転送ソフトが足かせになって
iPodに全部もっていかれてしまった。

その負けパターンをガラケーでも繰り返してほぼ全滅の様相。

270:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/11 07:39:04.11 EbgET7zq0.net
>>194
北米の例だとStoreユーザーは楽天に移管される
ちなみに楽天とソニー主催で電子書籍協会みたいなものを前に立ち上げてるから
前フリも万全w

271:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/11 08:32:57.79 0D2kXZ8f0.net
ゴキブリざまぁwww

272:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/11 08:35:34.87 mA6wPRN20.net
マイナーチェンジ前提の中途半端なハードを連発してればそりゃー失敗するわな


273: iPadやkindleみたいに1,2機種で攻守最強みたいな製品作ればいいのに



274:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/11 09:12:33.49 ZNeAZ3mY0.net
ハードは言うほど悪くない。
ちゃんとハードキー残してて一番使いやすい

275:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/11 09:31:02.68 gosZ5BOo0.net
どう見ても、撤退するときに他社にユーザーを引き継いで
もらえるように、PSNとアカウント分けてたから、むしろ信頼できてたな。

通販と同じアカウントでサービス始めたアマゾンの方が無責任なんだよ。
シェアとれなかったら、DLできなくなって終わりのサービスだったから。

本(知財)の扱いは、アカウント分けるのが正解だよ

276:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/11 10:02:51.18 ENUZueVl0.net
ハードはPDF全画面実装してくれたから特に不満ないわ
ライト無い分最軽量だし
ハードキーが尖ってて押し続けると痛いが

277:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/11 11:12:07.79 sjdr2hjT0.net
でもkoboは嫌だなぁ

278:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/11 14:32:37.90 FXPmDo1U0.net
>>270
PSNアカウントなんかよりもSONY IDの方がまずいだろ…
そもそもPSNアカウントの方が後発じゃなかったっけ?

279:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/11 14:34:27.50 frefj3ss0.net
コンテンツ周りもクソで一向に整理が進まず、端末もクソで
タブレットでできることをわざわざ専用端末を買う必要があるのかっつうレベルじゃな。
アマゾンは流通を抑えて著作権者を圧力でコントロールしてるけど。

280:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/11 14:48:09.30 kscK7Jh40.net
客おいてけぼり

281:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/11 15:04:38.15 oJIBQfaH0.net
Amazon対Hachetteでキングら約900人の作家が意見広告「べゾスCEOにメールを」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
Amazonの米国サイトでは現在、「マレフィセント」など複数の米Walt Disney Studiosの映画Blu-rayの予約ができなくなっており、
DisneyともHachetteと同様に契約更新が難航しているとみられる。

282:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/11 15:10:41.70 yzyT4Wxi0.net
ソニーも今は金融の会社だけど
お父さんが若い頃は家電メーカーとして凄かったんだぞ

ふーん。

283:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/11 16:02:12.56 5oCDkuHR0.net
昔のソニーは電通とべったりの最強企業(キリッ
もうソニーはオワコン

284:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/11 16:03:23.62 frefj3ss0.net
旧日本軍の「転進」と同じ言葉のマジックばかりだなこいつら。

285:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/11 16:03:33.80 +ZOE3S4j0.net
Kindle一択はやめてくれよ

286:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/11 16:14:45.28 zyxnXbPz0.net
なんで中国ソースしかねえの
うさんくせえ

287:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/11 16:16:33.21 TMXWP5rci.net
サービスは止めないのかね
媒体はまぁ仕方ない

288:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/11 16:53:33.83 +rxIvzrG0.net
どんどん撤退していくな最近のソニー(´・ω・`)

289:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/11 16:56:13.85 TMXWP5rci.net
不要なものを作っている国産メーカーってもうここぐらいだし(´・ω・`)
どんどんしまっていくよ

290:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/11 17:13:31.80 5oCDkuHR0.net
ソニーは利益を生む部門や職業として人気のあるクリエイティブな部門を
すべて米国に集め不採算部門ばかりを日本に集中し仕事にあぶれた
ソニー社員の対応を国もしくは都道府県に押し付ける気マンマン

なんでもかんでもアメリカ方式採用
利益を日本国内に還元しないことで政府関係者にまでディスられてる

こんなソニーとか「不要なもとつくってる」とか生易しいレベル超えて
「ソニーという企業そのものが日本にとって不用品」

291:Please Click Ad!!@Reproduction Prohibited
14/08/11 17:16:52.32 My/SFug30.net
グローバルなオポチュニティフラグか

292:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/11 17:19:56.23 lq60HOm10.net
スマホも全く売れてないから次撤退するならコレだな

293:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/11 17:21:48.76 RnGUUxyY0.net
デジタル家電に夢見すぎ。

294:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/11 17:22:30.32 4gMu1xmv0.net BE:234647358-2BP(2073)
sssp://img.2ch.sc/ico/miyabi.gif
買おうか悩んでたけど買わなくて正解だったのか?

295:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/11 17:24:29.01 RnGUUxyY0.net
紙ならバッテリーヘタらないしね…。

リチウム電池に支えられてたネオリベの夢でした。

296:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/11 17:25:37.53 M9P5gcgf0.net
リーダーストアとかで買ってた人の本はどうなるんだろ

297:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/11 17:28:15.96 RnGUUxyY0.net
ネオリベ 「俺達にまかせてくれ、規格の制定も俺達がやる」
市場   「終了しました」
客     「んで、手元のハードどうしてくれるの?」
ネオリベ 「自己責任です」

298:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/11 17:29:33.20 7EbaoNSS0.net
パソコン用ディスプレイで電子ペーパーの奴出して欲しい

299:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/11 17:30:53.54 YkXXA6x80.net
これだから電子書籍ってのは金を出したくないんだよな
運営が撤退したら、買った本も全滅っておかしいだろ絶対

300:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/11 17:31:08.64 5QyEnCNW0.net
家電系はゲームとカメラだけ作ってろ

301:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/11 17:32:48.52 RnGUUxyY0.net
ものづくりと言うよりは商法だから…。

302:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/11 17:51:51.79 TMXWP5rci.net
>>293
readerはすでにPC対応してるけど
それじゃあかんの?

303:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/11 17:52:52.32 EbgET7zq0.net
>>291
日本ストアまでやめるなら多分楽天Koboに吸収になるから
読む事の保障はされるやろ
北米はこれ

304:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/11 17:55:49.12 7EbaoNSS0.net
>>297
パソコンで電子ブック読みたい訳じゃなくて
パソコンのサブディスプレイとして電子ペーパーディスプレイが使えたら面白いのにな、と。

305:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/11 17:56:57.56 BYIt8RUK0.net
ソニーも撤退かよ

306:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/11 17:59:17.90 c9Qh4/iy0.net
楽天koboスレの荒らしはどんな反応するんだろうか

307:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/11 21:14:24.99 fojOUqVw0.net
立ち上げ悲惨だったコボちゃんに負けてしまうとは情けない

308:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/11 21:19:23.43 7a5APvT40.net
最後に買った本のDRM

309:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/11 21:22:45.69 0N6gpeQd0.net
最後に買った本のDRM解除してリーダーから自由に他に移せるように
してくれたらいいんだが、著作権者がそんなことを許すはずもなく。
結局返金するか、しらばっくれて何もせず撤退するかの二択しか
ないんだよな

310:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/11 21:29:56.62 K2ElbpeM0.net
端末だけってことか
でも端末無しに今後ストアが伸びるのかねぇ

>>153
2012年の記事

>「アメリカでは電子書籍専用端末が2千万台くらい売れている。日本はその段階にないが、
>今から3年後ぐらいに(電子書籍市場は)数百倍に成長する」。
>セミナーを主催したインプレスホールディングス取締役の北川雅洋さんは、そう説明した。

311:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/11 21:30:17.80 SqrBBImi0.net
>>302
端末だけならreaderはkoboより使いやすいで
最初の楽天口座登録のようなものもいらんし
koboはあれなんで最初、楽天口座作らせるわけ?

312:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/11 23:23:38.75 fojOUqVw0.net
自炊派の俺はいい加減紙の本から卒業したい
どんな端末からでもそれなりに読めて
値段を新刊よりそれなりに安くすりゃ
いいだろ

かあちゃんがワンピ読む為だけにジャンプ買うのジャマくさいねん
買い忘れるとまた怒られんねん

313:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/11 23:38:53.23 5oCDkuHR0.net
自炊派の時点で紙媒体から永久に卒業できない件
とかくだらない突っ込みしつつ

俺も本棚に並べてるの衛生的にも良くないから
どこか大きな企業の圧力ですべての著者が
電子化のOKでることをココ数年願い続けてる
好きなマンガでも電子化して持ち歩けたら
電車移動の底辺の身分のおれとしては最高

紙の媒体販売してる業界団体が激怒・激反対だろうな

314:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/11 23:42:15.94 d0TdeScf0.net
iPadで漫画、kindlePWでラノベを買ってるが、ソニーでは買っていない
パナで懲りたし

315:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/11 23:59:42.65 fojOUqVw0.net
自炊原理主義じゃねえつーの
今のいつ使えなくなるかわからんモンに手は出せんわ
βとVHSの前にもいっぱい家庭用ビデオ規格があったと聞くが
今じゃどうにもならん事に

316:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/12 00:14:56.78 Fy0viY7i0.net
>>294
一~二回読み捨ての長編漫画くらいだな
気に入ったら紙媒体で買い直す
あとは試し読み用にしか使えんわ

317:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/12 00:36:24.91 lI2B/nZGI.net
妥当だとは思う

318:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch