14/08/03 03:11:17.58 wUPc6NkGI.net
>>195
東アジア2ヶ国(日本、ロシア)抜いてG6+ユーロにするべきだよね
201:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/03 03:12:22.57 3hbJuK3v0.net
>>192
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
日本は富の再配分で、貧乏人
202:から取って、金持ちにばらまいてる唯一の国
203:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/03 03:12:23.43 rXISCsBR0.net
仕事で香港に住んでたような人にとっては「あなたの知らない世界」(おっさんということで・・)でしょう
204:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/03 03:16:15.25 fZine79j0.net
また日本語が不自由なやつがスレ立てたのか
205:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/03 03:20:33.31 xMRUxiug0.net
たまにはいいことを言う
206:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/03 03:26:43.55 l74jB0k60.net
>>1
その代わり日本の公務員の平均年収は先進国で最高やで
207:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/03 03:37:15.32 E50VsLoQ0.net
>>201
ただし、ソースはネットだろ?
208:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/03 03:41:56.36 UY3yzCfG0.net
生活必需品の物価がクッソ高いから
実質賃金は中堅途上国クラスしかない
209:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/03 03:48:56.19 og/OdECP0.net
最低賃金を上げようじゃなくて
生活保護が高すぎる!と矛先変えて叩くようにしむけられて
素直に従うのが日本人
210:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/03 03:51:28.07 E50VsLoQ0.net
>>203
それよりもっと酷いのが学費や冠婚葬祭、職業訓練や資格取得などにかかる費用だろう
自己実現や自分の潜在能力を引き出すための活動や、他者との公的な交流が全部ビジネスを介さないと無理な状況になっていて、それが家計を圧迫する
よって生活が苦しい人間はスキルアップの機会すら与えられないばかりか親しい人間との触れ合い、下手すりゃ葬儀にも参加できずに無縁化する
貧困が社会的疎外を生む構造を一切改善しようとしないのがジャップクオリティ
211:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/03 03:53:40.90 9fMX0qRI0.net
>>204
ネットは正社員の工作員だらけだし、マスコミも正社員が牛耳ってて官僚の手先だから
212:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/03 04:20:25.16 jzcU0dXj0.net
>>189
マジでこの件でなんで国連に文句言ってるのかわからないわ
213:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/03 04:26:01.85 E50VsLoQ0.net
>>207
ILOに加盟してるから以上に理由なんているのか?
214:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/03 04:49:56.33 1rzj7fTE0.net
派遣バイトだけど仕事ないわ
仕事ないとき呼ばれない分時給高くないとやってけないのになんなのこれ
1000円でもきつい
215:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/03 05:27:42.41 Dgc+nsPx0.net
>>195
G8は、国連常任理事国5ヶ国(中国のかわりにカナダ) + 敗戦国3ヶ国(日独伊) て理解すれば簡単に覚えやすい
何をするかていうと実はWW2の後始末の金勘定会議だし、実はDeveloped(英語)に「先進」なんて意味はないし、あっはっはっ
216:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/03 09:04:23.15 1xzvnyU70.net
朝銀信用組合
在日朝鮮人のための金融機関で、在日本朝鮮信用組合協会(現在は解散)に加盟していた信用組合の総称。
最大で全国に38組合があったが、バブル期の融資焦げ付きなどで1997年から99年にかけて、
朝銀福岡信用組合など16組合が破たんし、7組合に再編された。この破たん処理のため、
2002年までに約1兆4000億円の公的資金が投入された。朝銀西信用組合には01年、1650億円が投入された。
217:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/03 09:11:09.70 f6KuF4Ke0.net
>>208
おっ大丈夫か
218:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/03 09:59:10.40 E50VsLoQ0.net
>>212
ん?
219:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/03 10:02:30.12 iCsDGBke0.net
国連はネトウヨ!
でもこれ、非正規の賃金が低いってのは前から言われてたことだよね
220:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/03 10:05:03.36 UtD944hW0.net
政府は更に落とす気満々だから怖い
221:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/03 10:30:57.78 vypF4YiD0.net
高くはないよな
実際地方のコンビニバイトだけとかで生活するのは相当切り詰めないとならないだろ
222:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/03 10:46:25.78 Dgc+nsPx0.net
購買力平価で見た一人あたりGDP (単位はUSドル)
ソースは米CIA
URLリンク(www.cia.gov)
日本 36位 Japan
$ 37,100 (2013 est.CIA調査)
韓国 42位 Korea, South
$ 33,200 (2013 est.CIA調査)
2014年現在の全国最低時給 (単位は日本円) ※ただしソース元不明
日本 650~750円
韓国 500~600円
韓国は4年後に1人当たり所得で日本追い抜く?=ムーディーズ(MCO)米大手債券格付け機関
URLリンク(jp.wsj.com)
韓国
$ 38,451 (2018年 MCO予想)
日本
$ 37,826 (2018年 MCO予想)
223:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/03 10:46:52.55 FjTsp5zU0.net
ヒント:事務総長
224:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/03 11:17:49.94 yhCpMnMm0.net
>>218
国連事務総長が替われば日本の賃金が上がるの?
225:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/03 11:29:54.31 j/QKyFdr0.net
あらら?中国さんによると日本は先進国じゃあないらしいですがwwww
226:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/03 11:35:13.88 ulh2IPKG0.net
国連って世界中の国にこういう勧告やら助言してるの?
国連が出した勧告一覧みたいなのってどこかにあるのかな
官報みたいな機関紙とか出してるのか
227:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/03 11:38:31.94 XdRc4gWq0.net
先進国だから叩かれるんだよ
先進国辞めれば国連様も一々相手にしない
228:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/03 12:23:54.65 PvcAv0u/0.net
>>214
そして未来の日本を作っていくべき世代ほど非正規低賃金が多くて超少子化だからな
滅ぶべくして滅ぶんじゃねえかなあ
229:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/03 12:29:19.27 ti0+5nkB0.net
ネトウヨの話によれば、韓国の方が最低賃金安いらしいよ。
230:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/03 12:34:56.58 OmaiM1xe0.net
若年層失業率(2013.7)
ギリシャ 57.3%
スペイン 56.5%
クロアチア 52.8%
キプロス 43.9%
イタリア 39.5%
ポルトガル 37.4%
スロバキア 32.4%
ブルガリア 28.9%
アイルランド 28.5%
ハンガリー 27.8%
ポーランド 26.3%
フランス 25.9%
ベルギー 23.9%
スロベニア 23.7%
ルーマニア 23.2%
スウェーデン 23.0%
リトアニア 22.1%
イギリス 20.9%
フィンランド 20.0%
ドイツ 7.9%
日本 7.3%
URLリンク(eumag.jp)
231:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/03 13:22:50.28 y/7B/+SC0.net
ジャジャジャアアアアアアアアアアアアアアッッッッップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
232:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/03 15:37:51.93 wGV6+t940.net
>>224
どうせ物価の違いとか丸々無視した数字での比較なんだろ?
韓国も世界的に見れば相当物価が高い国ではあると思うが日本の方がもっと高いからなー
倍以上は違ったりするから
233:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/03 15:40:22.30 PvcAv0u/0.net
円高時のデータでホルホルしてんだろ
日頃は円安下痢を支持してるくせに
234:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/03 18:47:47.26 NGGLH5gG0.net
>>225
国の失業率の出し方も相当悪質だと思うけどね
235:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/03 18:49:24.75 wp9YvVoR0.net
日本国民の心配をしてくれるのはトップが韓国人の国連だけ
ああ助けてください国連様
236:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/03 19:15:21.70 UcLRrV6S0.net
最低賃金704円だけど
田舎だからか正社員だと時給換算で500円も貰ってないって嘆いてる人結構居る
237:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/08/03 19:43:26.31 JDEPMIGj0.net
>>229
日本の失業者の定義とは?
総務省統計局 統計データ 労働力調査に関するQ&A(回答)
Q 就業者、完全失業者とはどのような状態にある人のことですか?
A 就業者、完全失業者の定義は次のとおりです。この定義は他の主要先進国と同様、客観的に就業・失業の実態を把握するため、
ILO(国際労働機関)の定めた国際基準に準拠したものです。
URLリンク(www.stat.go.jp)
Q ILO基準における就業者、完全失業者の定義はどのような考え方により定められているのですか?
A 就業状態の決定の仕方はふだんの状態で把握する「有業者方式」と一定期間における活動状態を把握する「労働力方式」があります。
有業者方式は調査の時期や調査時の偶発的状況に影響されることが少ないという利点を持つ一方、定義にあいまいさが残り、
回答者の意識に左右される部分が大きいという欠点があります。
これに対して労働力方式は調査の時期や調査時の偶発的状況に影響されやすいという欠点を持つ一方、定義が厳密にできるという利点があります。
ILOでは定義が明確で雇用・失業の把握に適している労働力方式が採択され、その後さらに定義の厳格化を図り現在に至っています。
統計局ホームページ
URLリンク(www.stat.go.jp)
ILO基準の国では完全失業率、完全失業者、労働人力口、非労働力人口、就業者、
これらの言葉の定義に差はない。
238:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています