14/07/29 22:18:08.65 kPDVFN1a0.net
東芝って偵察機用の装備も作れなくて契約解除になってたよね どうなってんの
3:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 22:19:36.13 zYPfHixI0.net
そんなに難しいもんなのけ?
4:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 22:19:41.20 DpcreyWQ0.net
そのままNTTデータにやらせておけばよかったんだろうけど
事件起こしちゃったからな
ホントにどうすんだろ?
5:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 22:19:45.81 ep5ubVzD0.net
>>2
あれがあれば震災でも使えたのにな
6:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 22:22:26.40 CJY+/F7F0.net
富士通かNECか日立か三菱にやらせればいいだろ。
7:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 22:23:13.74 pYAgVMjw0.net
コンサルって基本グズだよな
8:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 22:24:16.47 jVYc5DkC0.net
翻訳機能とか大変そう
9: ◆LiETG.z7ctov
14/07/29 22:25:19.89 XEtkdHVU0.net
>>7
(´・ω・`)誰でもコンサル名乗れるからな。今じゃただの素人集団。
10:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 22:25:31.17 ra9CilVV0.net
受注しておいて、出来なったから返せばいいの?
甘いんじゃない?
それならとりあえず、限界の安値で受注しておいて、できたらラッキーみたいなのが許されそう。
11:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 22:27:17.24 IfC0rjCE0.net
これ現場のIT土方が責任取らされて、上役とかはのうのうとしてるんだろうな
働いたら負けですわ
12:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 22:27:52.91 B9TbEJnU0.net
安いだけで技術のないところにやらせるとこうなる
13:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 22:28:19.66 C1z11hSM0.net
身分だけの無能集団だもの
最終学歴と運よくメーカーに滑り込んだというだけで
与えられた身分でこね回して�
14:烽、まく行くわけ無い
15:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 22:28:25.54 2YHucrQw0.net
SEとか地獄だったんだろうなー
嫌だ嫌だ
16:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 22:28:33.02 0jWig1po0.net
特許はややこしいから嫌だな
17:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 22:28:43.44 H8u1Ajvw0.net
アクセンチュアのやつら口だけや
18:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 22:29:19.90 oPu+VBPA0.net
遅れているプロジェクトへの人員の逐次投入は、遅れをますますひどくする。(SEことわざ)
19:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 22:31:13.01 UrNURd7K0.net
東芝と東芝ソリューションたらジャンプとチャンピオンくらいの差があるぞ
20:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 22:32:00.48 HUD59cr00.net
アクセンチュアて昔一緒に仕事した気がするが何だったか忘れた
21:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 22:33:57.81 o/YAqnn/0.net
東芝にSIerのイメージ無いわ
メーカ系に頼むなら日立・富士通・NECに頼めよ
22:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 22:34:58.46 iJekERkK0.net
TRON再び
23:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 22:35:04.30 DpVqfTPp0.net
分倍河原にあるね
24:Please Click Ad!!@Reproduction Prohibited
14/07/29 22:36:26.74 lgVDpWNh0.net
「アクセンチュアはクソ」とよく聞くんだがどうしてまだ生き残ってんだあれ。
25:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 22:36:57.13 DMOc1oU30.net
虚業コンサル立国日本
26:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 22:39:20.26 PSA6u4hqi.net
中国にオフショアして失敗したとかかな
27:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 22:45:57.55 3K3uSaaV0.net
>>20
頼むんじゃなくて入札だ
28:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 22:48:00.35 5N3+XGTJ0.net
アクセンチュアと東芝の件ってまだ解決してなかったのかよw
29:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 22:49:20.51 xAd20Blpi.net
上流がコレだもん
30:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 22:56:01.16 uVuDUyJ50.net
責任者は降格になったかな
31:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 22:56:52.55 t6VVAzOo0.net
すげえ時間感覚
32:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 23:01:20.65 0jWig1po0.net
全額下請けから回収してんだろうな
33:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 23:03:23.49 Xit8ulJv0.net
心や体を壊した土方がいないことを願う
34:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 23:03:30.64 +kvIhsdm0.net
こんなんも作れんのか
35:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 23:04:04.77 /9JLFKmn0.net
出来ないわけがない
最新の機械学習を駆使した新技術で失敗したのならまだしも基幹の業務システムすら出来てないじゃん
技術力がどうのこうの言う以前の話
業務モデルを起こすところでつまづいてる
明らかにプロジェクトの失敗
36:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 23:04:41.91 FX14vbuB0.net
価格点の一点突破でデータから仕事奪ったけど案の定できなかった
37:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 23:07:56.63 bvoQrO6Q0.net
随契を絶対悪とし、競争入札万能主義を主張するなら
こういうドブ銭も当然のリスクとして受け入れなきゃな、俺は嫌だけどな必要なら随契にすれば良い
38:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 23:10:34.32 j+tAk0sE0.net
随契云々の話じゃないよね、バカなのかな?
39:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 23:11:29.79 CqHlfOfj0.net
わい、この案件関わってたわー
40:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 23:13:52.42 B9TbEJnU0.net
それにしても不可解だよな
できない理由がよくわからんわ
担当者とか欝で自殺してるだろ
41:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 23:13:59.53 PLeK3lsJ0.net
検索がうんこすぎるからな
42:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 23:15:22.94 /waRsAEi0.net
規模がでかすぎて船頭なんたら山登るみたいなのか
43:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 23:17:26.65 /RNYwMtI0.net
アクセンチュアは口だけの詐
44:欺企業だからね
45:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 23:17:47.02 LwvQwm1R0.net
実際に現場でしこしこやってるのは超底辺の聞いたことも無いようなハロワで入るような零細企業の素人だしな
46:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 23:21:06.69 emqGEpI40.net
前にビス+に中の人が降臨してて滅茶苦茶言ってたな
47:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 23:24:20.84 uAJA9T+q0.net
違約金で倍返しだろ JK
48:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 23:24:50.49 8AgAuNX10.net
TSOLと働いたことあるけど、oracleに別ドメインから繋ぐにはドメイン間信頼がないと無理ですとか言い張られてワロタ
全員こんなレベルなら倒産しないのが不思議
49:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 23:26:05.69 sGmis/Kk0.net
データの高笑いが聞こえる
50:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 23:26:31.88 o3Ir3uiY0.net
日立じゃあかんのか?
51:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 23:27:42.75 SXcMn8m50.net
SamsungかLGに任せれば半年で仕上がってくるぞ
52:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 23:28:15.87 PLeK3lsJ0.net
特許庁のやつらって官僚の中では落ちこぼれなんだろ?
仕事で関わったことあるけどめちゃくちゃ頭の回転早くて笑ったわ
財務省とかエリート官僚のやつらはどんだけ頭いいんだよ
53:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 23:28:38.65 OFJTHFd50.net
なぜプロジェクトは炎上するのか
54:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 23:29:05.37 bvoQrO6Q0.net
>>37
東芝が失敗した偵察ポッドでも同じなんだけど、バカなのかな?
55:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 23:29:13.00 1MaajQDG0.net
>>3
東芝が異常に安く入札して嫌がらせした
56:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 23:31:07.17 AeCSecEe0.net
富士通だってクズみたいな人事が牛耳ってる文系天国だし、
技術スキルよりもパワポスキルの方が重要で
元理系の幹部社員でも何も自分でモノ作れないやつばっか。
口だけの詐欺師だけが出世する会社。
日本メーカーはみんなこんな感じでしょ。
57:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 23:31:16.51 GuHQZSOq0.net
10年とかもうやめちまえよ
58:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 23:31:25.51 bvoQrO6Q0.net
>新システムは、06年に開発に着手し、3社による一般競争入札の結果、技術評価は最も低かったものの、予定価格の
>6割以下の費用を示した東芝子会社の東芝ソリューションが約99億円で落札した。
59:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 23:32:09.96 r4LZqUWy0.net
>>44
詳細PLZ
60:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 23:32:34.24 qEY8zPhY0.net
URLリンク(search.toshiba-sol.dga.jp)
ワロタ
61:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 23:32:37.73 1MaajQDG0.net
>>50
理系出身ばっかりだから、法律とか経済組に比べて冷遇されてるんだよ
62:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 23:33:21.29 8EBo/o130.net
>>49
要求とは正反対のシステムが、だろ?
63:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 23:33:51.11 Yz0r1Fiv0.net
国が傾くってことは、全方位で、何もかもダメになっていくのな・・・
64:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 23:34:05.75 Ttldes5z0.net
>>50
普通に出向、本省復帰もあるし、別に落ちこぼれではない
特許庁長官はあがりポストだったから、次官になる道が絶たれるという意味では出世競争から落ちこぼれたと言えるかも
それも最近は変わりつつある
65:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 23:34:08.31 i4Cg+I3i0.net
>>3
案件を勘違いして入札して、結局作れなかった
66:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 23:35:06.06 i4Cg+I3i0.net
東芝本体ってITは完全に持ってないで子会社なんだ
67:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 23:35:20.45 nDMRfpwh0.net
10年あれば、俺が一人で作った方がマシなシステムを構築出来たわ
今からやってやるから50億円下さい
68:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 23:36:04.87 PLeK3lsJ0.net
てか、今特許庁は改革してる真っ最中だろ
中国対策に向けての
このタイミング…まさか…
69:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 23:37:13.23 r4LZqUWy0.net
東芝って工場で半導体つくる以外のことできなさそうじゃん
SIとか製造業工場とは真逆の商売だとおもうんだが
70:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 23:38:46.87 i4Cg+I3i0.net
SI業界と言えば、みずほはどうなの?教えて中の人
71:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 23:38:56.91 2tfA/cLg0.net
>>65
時間に比例して商品価値が下がるのでは
72:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 23:40:15.06 IudyRcFh0.net
パナソニックはIT部門を富士通に売っぱらったな、TSOLも何処かに売られそうだ
73:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 23:40:31.06 Kx7msJn70.net
俺が作るわ
74:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 23:40:36.02 dsCSv/Lt0.net
悪銭に仕事頼むなんて馬鹿にもほどがあるだろ・・・
75:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 23:41:16.73 G9i7wjBh0.net
>>11
いやこの場合は土方に給料払わんとアウトやで
76:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 23:42:14.95 qEY8zPhY0.net
TSOLによる設計作業は ,平成18年当初60人体制でプロジェクトをスタートさせたが,
翌年初めには遅延が 始まったため,順次増員を行い,同19年3月には200人,
同年5月には450人体制とした。
TSOLは ,工程の遅れの解消に向けて,大幅な人員の増強でこれに対処しようとし,
平成20年11月以降に は 1300人もの体制を整えたが
(゚Д゚)
77:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 23:42:27.96 KEOhcG+k0.net
落札から何年も経って「やっぱ無理でしたごめんねてへぺろお金返すね」
で済むのかよ
罰金とかねえの?
78:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 23:44:05.01 cakOiJbv0.net
アホの極み
79:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 23:45:35.61 cakOiJbv0.net
>>34
その前に入札間違えて採算が会わないってところでつまづいてるんだよ
本当はにこれに関してはアホ東芝
80:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 23:46:23.56 sEukJZGu0.net
東芝のレコーダーはまともに動いたためしがないな
PLEXのほうがまだ使える
81:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 23:46:44.69 i4Cg+I3i0.net
これムリなの分かった段階で契約解消するように出来ないのか
お互いに損しただけだろ
82:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 23:47:21.38 YPOd4hj2I.net
さすがにこれは、東芝ソリューションがひどいわな。
データの6割で引受けて、アクが工程管理してもそもそも無理という。
83:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 23:48:10.50 1MaajQDG0.net
国策の足を引っ張る糞企業め
84:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 23:49:12.80 hk0NlvsL0.net
担当者死ぬなよw
85:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 23:49:17.31 e4NZbZhT0.net
東芝だからしょうがない
86:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 23:49:25.79 g7XrjrtF0.net
NEC最強ほかは糞
87:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 23:50:17.57 sEukJZGu0.net
スパコン「京」を使って並列で検索かけられんのか
88:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 23:50:35.84 G0fHM0/s0.net BE:803721355-PLT(16666)
sssp://img.2ch.sc/ico/u_chinsyu.gif
役所側は責任とらねえのかこれ
89:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 23:51:05.52 nWWPJTtc0.net
これは要件を担当していた特許庁の人間が犯罪犯して左遷されたのが頓挫の原因らしいぞ
90:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 23:52:44.99 sEukJZGu0.net
>>87
かわりはいくらでもいるだろ
91:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 23:53:02.72 iAsbxwHS0.net
いやマジでデータに頼んでおくべきだっただろ
東芝とアクセンチュアは国賊として処刑されても文句言えんぞ
92:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 23:53:52.16 k5KvjRju0.net
結構前にダメになって請求してたやつか
93:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 23:55:40.30 nWWPJTtc0.net
>>88
そいつの代わりに来た役人は特許のことよく知らなかったみたいな経緯読んだぞ
まあ、結局、最初の特許庁の役人は不正入札とか談合とかに関与していて左遷させられたのに
システムが炎上しかけてるからって復帰したんだよなあ
懲戒免職しない特許庁も腐っているわ
94:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 23:55:52.05 8BOX5z7x0.net
なんという無能・・・
95:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 23:56:33.77 t7QC5i7Z0.net
返金だけで許すなよ
一生入札禁止にしろ
96:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 23:56:45.25 bvoQrO6Q0.net
まあアメリカの退役軍人省の給与年金システムよりは未来は明るい
あっちは凄まじいことになってる、1000億ドブに捨てたからな
97:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 23:56:59.65 Kh3kmXVI0.net
東芝わざとだろ。
反日企業だ。二度と買わねえ。
98:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 00:03:16.87 hOGVMuTR0.net
違約金はまだですか?
99:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 00:04:57.80 DReRdaOe0.net
実際はアクセンチュアの方から来ましたばっかり
100:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 00:07:38.20 KS2n2jDB0.net
駅弁の俺に唯一就職説明会の葉書が来たのが東芝
そんな会社
101:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 00:08:03.09 VwHAmBQc0.net
つーかもう人海戦術で何とかなるって発想捨てろよ
人海戦術になってる時点て失敗してるんだよ
102:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 00:09:49.63 N8TJ8FpV0.net
>>94
日本も国民ナンバー制で同じことするんやで
103:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 00:10:36.34 LVKvmfmx0.net
特許料稼いでるから、わがままいいい放題なんだろ
104:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 00:11:37.40 ZtIkChCF0.net
nssolってどうなんだ?
105:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 00:11:41.15 bzdu02UZ0.net
そんなに特許のシステムって難しいんか
申請したことないからしらないけど
106:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 00:12:38.07 +FGeBjbq0.net
単価高くとも特許専門でやってきて業務系の知識ある奴ら大量に抱えてるデータにやらせとけばよかったのに
107:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 00:13:38.25 av08B8IW0.net
東芝行って鬱病になった大学同期は元気にしてるかなぁ
108:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 00:15:37.00 FkmckOl30.net
どこが落札しても実行部隊は同じだろ
109:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 00:18:49.51 rXgp0UaV0.net
東芝ソリューションってこういう仕事もやってたのか
IBMの4kモニタの同等品を5年後に売り出したり、訳の分からん会社だと思っていたが
110:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 00:21:27.17 MBsqQAhy0.net
ああこれか。
東芝にはムリだろと言われてたのに破格の金額で入札ゲットして
あげくこのザマですよ
111:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 00:22:07.36 7owJaaft0.net
最近のお役所は安かろう悪かろうばかり
うちの業界でも、評判の悪い会社ばかりが落札してるわ
いいかげん入札システムやめろよ
トータルでマイナスがデカすぎるだろ
112:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 00:24:05.79 2v6Hacn+0.net
補正期間ギリギリで補正しといて反映が遅いとか文句行ってんじゃねえ
中国語は国際公開言語だ、中国語くらいマスターしてから知財さわりやがれ、バカ
以上、特許庁からレポっす
113:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 00:25:38.54 WTLMV0qz0.net
47氏が生きてればね
114:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 00:26:23.23 nNFf/36T0.net
>>106
結局、兵隊は派遣だからな
115:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 00:27:05.81 hTIHvD170.net
>>22
駅前のあれかよ
116:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 00:29:18.97 Pq874Cid0.net
安物買いの大失敗か
117:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 00:30:03.02 XUWT9yUF0.net
とりあえず中国語わかる奴入れればいいんじゃね。
118:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 00:30:42.34 /keF/0i/0.net
民間企業ってまともな企業ないの?
119:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 00:31:08.06 2iuJXhnA0.net
10次下請けとかアホなことやってるからだろ
東芝ソリューションが直接作れよ
120:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 00:32:20.00 +FGeBjbq0.net
アク→特許のシステムよくわかんない
TSOL→特許のシステムよくわかんない
特許庁のSE→全部データさんに任せてたからデータさんに聞いてくれ
データ→当然表面的な知識しか教えない
121:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 00:32:28.52 7owJaaft0.net
>>117
プログラミングも出来ない奴らがどうやって作るんだよ
122:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 00:32:46.35 1scmsT5E0.net
TSOLはグループ内でも微妙に見られてるね
123:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 00:32:47.72 Cncp4A290.net
>>117
TSOLに製造出来る奴なんて1人も居ないよ
124:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 00:33:11.76 sj506ujF0.net
だいぶ前から燃えていた案件だよね
125:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 00:33:42.69 uxVwBhSD0.net
よく分からんのになんで入札してんだよ
126:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 00:34:08.36 /keF/0i/0.net
とりあえず東芝(笑)とかアクセンチュア(笑)じゃなくてNTTデータにしとけばええんか?
127:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 00:35:20.42 d82nVbiE0.net
富士通なら完成した後大爆死してたはずだから東芝は有能
128:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 00:36:00.22 ZtIkChCF0.net
TSOLだっけ
工場休みに合わせて会社も休みになるの
羨ましすぎて禿げる
129:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 00:36:49.95 LDBMpsaW0.net
東芝にSIのイメージは無いな
130:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 00:37:36.68 Nv/HFhto0.net
ペナルティなかったら糞
131:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 00:38:22.03 7uND/hco0.net
入札システム早く辞めろよ
害悪でしかないだろ
132:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 00:38:36.66 PIpndkeC0.net
2004年
・特許庁のA職員を中心にBPRとデータベースの一元化を目指す仕様書を作成
・設計とアプリケーション開発を分離する事に決定
・東芝ソリューションが99億で落札
・A職員、人事異動でばいばいきーん
2006年~2009年
・特許庁、東芝ソリューションに仕様書の構成と異なる開発を指示
・東芝ソリューション「やりましょう!」→何故か1300人も投入
→システム用件を確定できず
2009年仕切りなおし
・特許庁2004年の仕様書に戻すことを決定、A職員を職場に呼び戻す
・特許庁「賄賂を沢山下さったNTTデータさんの出番はよ!!!」
・A職員入札情報をNTTデータに流したのがバレてクビに
・NTTデータは指名停止処分に
2010年
・調査委員会を身内で作る→「調査委員会プロジェクトの続行は可能!」
・技術検証委員会「開発無理だろwww」→プロジェクトが中止に
133:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 00:39:00.80 9jlwESOw0.net
とうきょうとっきよきょきゃきょきゅ
あいたた舌噛んじゃった。
134:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 00:42:21.00 PIpndkeC0.net
URLリンク(up3.viploader.net)
URLリンク(civilopinions.main.jp)
URLリンク(civilopinions.main.jp)
原発利権と同じく、単純なプロジェクトを強烈に肥大化させて
私服を肥やした人たち
135:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 00:42:22.06 Cncp4A290.net
>>130
こりゃAさん確実にNTTデータに入社してるだろ
136:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 00:44:19.34 uvIJvSKx0.net
いっそのこと日本は特許制度廃止にしてみたら
137:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 00:45:22.82 +FGeBjbq0.net
>>123
TSOLとしては赤覚悟の上でもデータから仕事奪って名前売るチャンスだしなんとしても受注したかったんじゃね
アクのプレゼンに騙されてコンサルつけりゃなんとかなると思ってた特許庁も相当だけど
138:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 00:46:44.99 vsaEh75C0.net
>>130
これか?
警視庁は2010年6月22日、特許庁の基幹システム再構築プロジェクトの入札関連情報を提供する見返りに、
NTTデータ社員から数百万円分のタクシーチケットを受け取ったとして、同庁先任審判官の志摩兆一郎容疑者を
収賄容疑で逮捕した。タクシーチケットを渡した、NTTデータ社員で特許庁の営業担当部長である沖良太郎容疑者
も贈賄容疑で逮捕した。
139:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 00:50:14.47 dc8VKH9S0.net
アクセンチュアって外資系?
低レベルなのに公共のIT教育事業にしゃしゃり出て来ないでほしい
140:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 00:59:19.04 vrRLeIgb0.net
>>91
代わりに来た役人が特許のこと知らないのが悪いんじゃん
ほんとジャップの組織はコミュ力だけの新卒終身雇用年功序列のゴミばかりのカス国家ですわ
141:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 01:00:45.87 XPW5ZwWl0.net
sapやオラクルに完敗だな。日本語だからで生き残ってるだけ
142:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 01:01:55.12 2iuJXhnA0.net
>>130
2007年ぐらいには現場の人間は「ダメだろうな」
気づいてたけど誰も責任取りたくないから2010年まで結論を放置してたんだろうな
143:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 01:04:18.48 RkJlH1EV0.net
アクセンチュアしょべえな
144:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 01:05:15.95 XC4pF2R40.net
IT業未経験だけど趣味で「データベーススペシャリスト」の資格を持ってる自分を開発に入れてくれれば…w
145:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 01:06:11.42 7e4Wf4bI0.net
>>130
なんやこれ
146:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 01:06:29.56 bY3jAOsI0.net
でも入札無しでNTTとかに丸投げするといろいろ言われそうだから仕方ないわな
最安値で受注させないのも問題だし
147:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 01:10:36.31 +jBlUs8Y0.net
10年くらいの指名停止はあるんだよね???
148:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 01:11:44.17 ncjV910d0.net
利子だけでなく賠償も払えよ
>>49
なんでかデータが一旦韓国を経由するんですよね、わかります
149:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 01:18:05.74 NSdlrdN/0.net
特許庁の仕様提示をシステム側が制御できなかっただけだろ
150:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 01:19:18.34 My/Aa4Y60.net
NTTデータは3割抜いて仕様作成と基本設計だけやって開発はベンダーや下請けに
投げるから、6割だと値段的には少し安い程度だな
ただNTTデータは役所と癒着してノウハウもあるので、役人様と円滑に仕事出来るのが大きい
他の会社だと能力あるエンジニア揃えないと仕様作成など上手くいかないだろうな
151:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 01:22:21.29 8YlsgaCj0.net
データは過去の事業受注してきたから、仕様書にない設計とかも情報持ってるんだろ
載ってないというかあえて載せてないというか
152:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 01:28:19.26 rXgp0UaV0.net
>>130
税金使って楽しいドラマやってるなあ
153:ほる 蛆(はる)。 ◆Yiz4H4nrmk
14/07/30 01:29:01.21 BQ3yCQ6I0.net
し�
154:ナかすわね。
155:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 01:32:35.52 sjoLwUKN0.net
>>130
何作るか分かる人いないのか
156:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 01:34:49.85 qQcHf26+0.net
できねえのに受注してんじゃねえよ糞が
157:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 01:35:26.16 yJPEx8oj0.net
ここはシステム系の要件定義に携わったことがない無職や底辺IT土方ばかりのようだが、
開発がうまくいかないケースの99%はクライアントに問題ある
クソみたいな機能や意味不明な仕様を後からねじ込んで破綻するというパターン
有能を気取った無能がガタガタ口出さずに、システムの仕様書渡して、
質問にだけ答える形で勝手にベンダーに作らせれば、
使い勝手やメンテナンス性はともかくとして、
必要最低限のものはリリースできる
158:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 01:41:36.09 bagmHTCM0.net
ちなみに特許庁が作りたがってる新システムはすでに中韓では数年前に完成して稼働済み
企業の特許取得までの期間が短縮されている
159:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 01:42:28.35 NSdlrdN/0.net
>>154
それを制御するのが最上流の役目だろ
160:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 01:43:25.78 +FGeBjbq0.net
>>154
システム系の要件定義とかいう語句使ってる時点でお察し
161:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 01:44:17.41 d82nVbiE0.net
外国からの圧力陰謀論
162:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 01:45:06.75 ncjV910d0.net
>>154
>有能を気取った無能がガタガタ口出さずに、
>1のことか
163:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 01:45:56.34 6zF53Lwt0.net
こんなのPGできるニート集めてその予算で余裕でできるんだろな
1億あれば作れるんだろどうせ
164:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 01:46:16.83 P6Yc9cB60.net
東芝って何やらせても二流なイメージ
165:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 01:49:01.50 blGXt8fl0.net
今度はNECが拾うのか?
166:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 01:49:07.47 aJJH7YI00.net
利用者的に特許庁のシステムはよくできてる
金融庁の糞EDINETに爪の垢を煎じて飲ませたいくらい
167:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 01:53:33.42 biAUGFUc0.net
なんで返還に利子だけで手打ちなんだ?舐め過ぎ
168:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 01:57:40.13 noT2JtuZ0.net
こんな会社に原発作らせるジャップwwww
169:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 01:58:10.37 PoKMzXfn0.net
>>130
ジャップがアホすぎて何も言えねえ
どうせデータしか作れねえんだから入札の公平性なんか窓から投げ捨てちまえよ
杓子定規にルールを当てはめてるからジャップなんだ
170:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 01:58:25.73 L2xT07ry0.net
見てください!これがジャップクオリティです!
171:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 02:02:26.08 +FGeBjbq0.net
>>160
特許庁の業務に精通しててかつ法律系の知識があるニートならいけるな
172:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 02:04:54.10 L2xT07ry0.net
>>168
普段どんなレスしてるか窺い知れるな
173:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 02:05:29.47 2iuJXhnA0.net
>特許庁は06年、企業から特許や商標などの出願を受け付けたり、取得済みの特許などの閲覧、管理を担う基幹システムの刷新に着手。
どの程度のものを要求してたか知らないが
至ってシンプルなデータベースにしか見えないんだよな
これが破綻してたらなにも作れないだろ
174:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 02:08:55.82 6zF53Lwt0.net
>>168
A氏が居ないとできないって
どんだけ無能しか居ないんだって話だわな
公務員のクソどもってほんと無駄な人員なのがわかる
そんなゴミクズの人件費に年間1000万以上かかってるんだから
アホらしくて税金なんて払えないわ
175:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 02:10:48.33 kj4QrNBu0.net
何で日本のITってここまで能力低いんだろ
頭良い人間はプログラミングなんかに興味持たないんかね
176:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 02:11:37.93 +FGeBjbq0.net
>>169
自
177:分のレス読み返したら もしかして自己紹介だった?
178:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 02:12:57.95 x5I99esqI.net
>>170
これ、db何層になるんだ?
そんな単純なものじゃねぇと思うが
179:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 02:14:36.58 CvBjPdA6i.net
素直に日本国情報システム部に任せておけばよいものを
価格点の比重もっと下げろよ
180:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 02:25:05.33 4t6k6TLS0.net
これ、延命しているであろう既存(現行)システムの維持費はこの2社が負担してんの?
本来であればお役御免になってるはずのシステムをまだ動かしてんでしょ?
181:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 02:36:04.87 Jrbv3oW60.net
>>130
ジャアーwwwwwwwww
182:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 02:39:45.77 L2xT07ry0.net
>>173
ID真っ赤にしてる人は怖いですなぁ
183:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 02:41:59.21 JMr6LJ5b0.net
>>53
それだな
わざと遅らせる為に妨害したとしか思えない無計画さだもんな
184:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 02:48:14.10 5R75ju6t0.net
東芝グループって無くなんのかな
重電はこんなにいらんし、セミコンもぱっとしないし、軽電もなくていいし
185:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 03:52:28.00 bPH7uhog0.net
俺に仕事くれよ
Javaならやれるよ
186:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 04:56:36.51 EoI0CD7o0.net
アクセンチュア
求人
未経験者歓迎
て検索
187:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 05:00:36.96 Y4V/Le9r0.net
いやぁ、本当に日本がダメになっていってるのを実感できるわ
後何年持つんだろ
188:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 05:06:55.18 n/umwjND0.net
システム開発にとって一番の障害は、無能な働き者
とくに、客先の責任者や立場が上の人にこの無能な働き者がいれば
高確率でやばくなる
客先の無能な働き者をいかに排除してシステム開発を進めるかが、
元請けベンダーのノウハウだよ
189:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 05:20:51.52 RY6/MZGT0.net
なんでこんなもの作るのに8年も掛かるんだよ
無能過ぎるだろうがよ
8年後はすでに時代遅れだぞ
190:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 05:23:05.72 +p2ETdKS0.net
>しかし、既に欧州特許庁は中国語資料を英訳する仕組みを導入しており、機能面でリードを許している。
これ自動翻訳って事?
191:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 05:31:22.55 MeosmDOY0.net
安かろう悪かろう
192:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 05:37:14.95 CuSQld6y0.net
これでもIT立国なんだっけ?
193:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 06:54:13.21 dlXjaNZLi.net
特許庁をはじめとする行政組織にジャップ式終身雇用年功序列のゴミ人間しかいないのが根本原因だろ
公務員は他の職業や組織を経験したことがない視野の狭いカスばっかりだよ
194:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 07:00:01.68 0pFNvZXi0.net
>しかし、既に欧州特許庁は中国語資料を英訳する仕組みを導入しており、機能面でリードを許している。
これが技術的なものじゃなくて人的な動員だっていうなら
ジャップ名物の奴隷労働すら負けてるってことだろ
技術で負けてるなんて既にわかりきってたけどもうなにも勝てるものがない
195:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 07:03:35.48 RoUSgxc30.net
たしかにIPDLはクソ
196:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 07:09:17.47 KNDF6URm0.net
>>34
>>63
入札間違えるなんてあるのかよw
197:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 07:12:17.05 q3W/PVko0.net
入札制度のリスクだし当然
またこういうのは客側で仕様を指示できずに頓挫する
198:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 07:13:06.26 cUr7jDYh0.net
>>74
設計に1300人ってどういうシステムなんだろう・・・
199:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 07:14:30.18 0o8EfTn80.net
【ビル駐車場で自分のポルシェにひかれ死亡】
22日午前9時半ごろ、東京都千代田区大手町2丁目にあるビルの地下駐車場
入り口付近で、IT関連会社アクセンチュア・テクノロジー・ソリューションズ
の社長、小林裕平さん(44)が、自分の車の下敷きになっているのを警備員が
見つけ119番した。小林さんは間もなく死亡した。
警視庁丸の内署によると、車は左ハンドルのポルシェで、小林さんが通路右側に
設置された発券機から駐車券を取るため降車した際、無人の車が地下に向かう
スロープを下り始めた。小林さんは車の正面に回り込んで止めようとしたが、
転倒し下敷きになった。
現場の防犯ビデオに、事故当時の様子が写っていた。車はエンジンがかかった
状態で、ギアはニュートラルのままサイドブレーキを十分に引いていない
状態だった。
URLリンク(www.nikkansports.com)
URLリンク(cygnus.noor.jp)
200:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 07:16:27.56 /qV1AU5V0.net
まーた下請けに丸投げして失敗したのか
まあ責任取らされるのは下請けだけで本体社員なら責任問われないからチョロイ仕事だよな
201:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 07:18:36.53 q3W/PVko0.net
>>184
ただ公務員が相手だと問答無用で異動するんだよなぁ
202:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 07:21:09.54 /qV1AU5V0.net
下請けに丸投げのハンコ押すだけで年収1000万のジャップ糞企業なんてとっとと潰れりゃいいんだよ
203:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 07:22:13.11 Lvh5+pS80.net
>>171
特定の人物がいないと機能しない組織って組織の体をなしてないじゃん
204:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 07:24:37.73 /qV1AU5V0.net
>>170
現行のシステムなら閲覧だけたまに使ってるけど
オラクルに毛が生えたようなもんでこんなもん失敗するほうが難しい
205:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 07:28:45.89 6vGuyQcv0.net
>>130
登場人物全部悪人?
206:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 07:29:43.15 cUr7jDYh0.net
こういう人が客側担当なら大抵のシステム開発はうまくいくはず。
・業務については80%、システムについては40%くらいの知識があるor調べられる。
・この人が納得すれば全社の人間が黙るくらいの決定権がある。
・技術的予算的に不可能なことを説明すれば納得してくれる。
・駄目だと分かったら大きな方向転換を行う度胸と権限がある。
207:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 07:37:17.65 ZtyxT9AW0.net
>>132
政治が絡んでんのか
208:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 07:39:36.55 Nw9sCKil0.net
ドカタ何人も死んでそう
209:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 07:40:26.11 RyCQgRc10.net
NTTデータが投げだした案件だし
特許庁のやつもおかしいんだろ
210:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 07:50:47.16 cUr7jDYh0.net
特許庁業務・システム最適化計画に係る特許庁システム調達計画書
URLリンク(www.jpo.go.jp)
どこらへんにコストかかってんだろ。
「権利は特許庁に帰属する&翻訳システム作れ」
ってところは無茶がありそうだけど。
既存のもの使っちゃだめなのかな。
211:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 07:54:34.15 5ZnqraDO0.net
>>202
こういううまくいかない巨大システムは受注側よりも発注側に問題あること多いんだよな。
小さいシステムだと受注側でなんとかできるけど、こういうのは無理。
これとみずほのシステム、どっちが先にできるかなw
212:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 07:57:03.65 Th9RcPLp0.net
自分のところでやってないからこういうことが起きるのかな
土方にもこれに近いことは起きるんだけど土方以下だと思う
213:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 07:58:26.66 2YEHy+Wf0.net
海外のシステム買ってローカライズするのが一番速くてコスパいいんじゃ?
214:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 08:12:13.66 gdLc3gJN0.net
>>202
これ
担当と仕様を詰める→作ります→上の立場が異動で入れ替わる→だーいどんでんがえしー
215:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 08:17:57.45 T6xw+QsB0.net
Tsolって上流をしちゃダメなんだな。
216:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 08:29:21.38 Jm2cMRt7i.net
>>206
既存システムが増築改築の繰り返しでツギハギだらけだから、その解析と新規システムへ実装する要件の切り分けが困難だったんだろう
システム全体の仕様を把握してる人が居ない
仕様書が不完全、あるいは残ってない
新規システムに引き継ぐ際に、既存システムの改修やコード体系の統一などをするにあたって実務サイドと揉めた
とか
217:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 08:30:44.25 +GfRrH/N0.net
こんご100年は公共事業から締め出せ
218:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 08:31:36.34 rN8UQA/i0.net
>>130
これだけやらかして執行猶予付きの懲役10ヶ月
中世がITに手を出そうとしちゃだめだよ
219:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 08:35:51.21 2r+Jf03RO.net
>>130
これ何か改善したの?
>>1見る限り十年かけて「仕切り直しまーすwwwwwww」としか読み取れないんだけど
220:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 08:36:50.49 RwLdJ++V0.net
>>16
アクセンチュアが絡んだプロジェクトには近寄るな、
ってのが界隈の常識だからなあ
データやNやHなら金は取るし管理が厳しくもあるが火事にはならないが、
アクセンチュア案件はお前らわざとだろと言いたくなるくらい
221:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 08:46:49.95 VnVyqNdC0.net
アクセンチュアって3年以内の離職率が物凄く高い会社だよね?
222:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 08:50:26.49 Re6FmflX0.net
>>130
ネットで真実wwww と、思ったらマジっぽかったw
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
>>132
とか、自称中国通(笑)の二階が絡んでたのかよ
ガス油田を中国様が勝手に開発したのに、麻生が反発したら
反発する日本に問題があるだとか、地元和歌山に江沢民の銅像立てようとしたり
またまた、地元和歌山のグリーンピアを中国様に献上した糞野郎じゃねーかよ
和歌山県民何とかしろ
223:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 08:51:00.28 z7Ll8Nz10.net
波平が更に禿げ上がるレベル
224:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 08:53:00.27 HiBFO5HJi.net
TSOLはひどいからな。能力不足の烙印押されてるし。
社内システムが使いにくいったらありゃしない。
TSOL傘下に組み込まれてから悪くなる一方だ。
225:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 08:55:26.65 Rzi1xdSb0.net
おそらく発注側が業務全体を把握してなくて要件定義すら出来なかったんだろうな
仕切りのアクセンチュアがやらなきゃいかんパートなのにサボったんだろうね
226:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 08:58:52.25 unLZ/64S0.net
浮沈艦みずほ
227:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 09:03:19.85 NbpJE2is0.net
99億で受注→56億返金か
ボロ儲けじゃん
228:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 09:04:35.71 unLZ/64S0.net
>>202
これだけでかいと、本質的にそういう人が存在しないのでは
229:( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ
14/07/30 09:19:06.68 0nnkaj
230:r80.net
231:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 09:25:50.45 87ekQ5/i0.net
ジャップの頭の悪さは異常
この国にまともなIT企業は存在しない
232:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 09:29:27.36 Rzi1xdSb0.net
>>225
難しい以前の問題
誰も仕切らないから何作っていいのかも分からなくて仕様が決まらなかったのさ
役所の仕事するとこういうのはわりと良くあること
233: 【東電 - %】
14/07/30 09:36:45.42 ejAzWj/P0.net
> 中国企業の中国語文献の翻訳・検索機能を導入する。
234:( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ
14/07/30 09:48:42.61 0nnkajr80.net
そうなんだ
仕様とか困ったときは海外のシステムパクりゃいいと思うんだけどw
235:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 09:56:02.01 6qu2S/1OO.net
>>1
【朗報】
な
236:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 10:05:34.93 YUVJ6yZ00.net
こういう大規模公共案件はおとなしくNTTデータにやらせときゃいいんだよ・・・
237:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 10:06:34.15 8F6QMHjX0.net
できるもんならやってるだろ
入札制度が悪い
238:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 10:06:54.01 OURxTHqt0.net
アクセンチュアとか悪評しかない
239:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 10:10:08.06 RpcL0SKk0.net
いいかげん慣習や独自ルールだらけの業務に併せてシステムを作るんじゃなくて
システムに併せて古い慣習を捨てて業務を最適化するような方向にしないとますます後進国になるぞ
240:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 10:11:28.54 v3WZMSpJ0.net
ジャップの技術力wwwwwwwwwww
韓国様に作ってもらえよ
安くてよくできてるぞ
241:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 10:14:06.98 Rzi1xdSb0.net
>>234
最初はそのつもりでたしかIBMかどっかが設計して仕様も固めてたんだよ
でも東芝が落札していざ開発開始となったら特許庁が現行システムの延長で頼むってひっくり返したのさ
んで現行システムを維持運営してるNTTデータを参加させようとしたら贈賄で指名停止になって
何やっていいのかもわからなくなって完全に破綻っていう流れw
242:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 10:15:22.28 mdTadu2s0.net
支払われた金に利子つけて返すだけで済むのかええな
243:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 10:35:34.83 mgblI21k0.net
SIなんざキックバックしてナンボだからな
データでキックバックしときゃあすべてうまくいく
244:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 10:36:02.73 oK9J8E5li.net
>>231
池田信夫脳とか竹中平蔵脳とか橋下脳をこじらせた
自称経済通で意識の高いバカが
「随意契約はクソだ美人投票になるから論外だ利権を許すな入札にすべきだ」
とか騒いで無かったらここまで酷くはならなかっただろな。
245:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 10:42:42.58 rFAyL2uW0.net
むしろ違約金徴収するレベルだ
裁判しろや
246:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 10:46:43.15 j2Jwxsa/0.net
ソフトなんて仕事の基幹なのに他人にまるなげしたらどうなるか分かるだろうアホめ
247:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 10:50:01.22 VQw/5Ke90.net
そら翻訳機能なんてアホなもんつけるからだろ
コピペできるようにしてグーグル翻訳すればいいじゃん
アホくさ
248:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 10:52:26.89 v/kgVl+V0.net
これコンサル会社が怪しいんだろ?
249:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 10:53:48.76 YMofvI1F0.net
詐欺で当時の経営者捕まえろよ
できないものできるって嘘ついて仕事とってきて、それで報酬貰ってんだろ
むちゃくちゃじゃん
250:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 10:56:41.77 rp1Ot/EH0.net
埒が明かないのかNICTを巻き込んだようです
特許庁と独立行政法人情報通信研究機構(NICT)は特許文献の機械翻訳に関する協力に合意しました
URLリンク(www.meti.go.jp)
251:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 10:59:18.87 Ue1TyEUj0.net
>>223
よく読め
受け取ってるのは55億だ
252:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 11:02:07.36 ZtyxT9AW0.net
失われた10年だよw
こんなのばっかなんだろうな
253:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 11:16:39.74 /Gcpg8KU0.net
TJSも酷いよ
出来上がったのを検収したが試験内容がアホすぎ
基本試験をやってないのがばればれ
ここに頼んでるうちの会社の奴が東芝って名前だけで頼んでるから
内容を理解してない
254:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 11:22:30.87 oRiqCSfO0.net
>>246
もしドル円ロングしてたらぼろ儲けだな。
255:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 11:58:49.27 fYZGgpT9i.net
俺がEXCELで作ってやるよ
256:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 12:04:56.76 wAg6R35a0.net
国の利益という点で考えるとテロ行為に近いな
サボタージュしても金返すだけでいいんだ
257:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 12:15:51.43 RFdItaNdi.net
他社(NTT)が持ってた仕事を乗務知識もなく、基幹システム作るなんてそもそも無理があっただろ…
258:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 12:17:33.04 h0Yu0TDh0.net
特許庁基幹システムの案件の話をだいぶん前に断ったなあ
ちょっと話聞いただけで、まともに動きそうにない感じだった
259:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 12:19:07.58 5hUUeRrC0.net
できるのがNTTデータしかないというのは
本当に情けない限りだけど、
トップ一社しかできない案件なんてどの業界にもあるか
260:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 12:19:16.74 AYkJjdAh0.net
東芝が土下座したかどうかが気になる
261:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 12:22:33.31 RngTCpU9O.net
>>251
特許庁の方もスネに傷があったんだろう
262:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 12:27:42.51 Jm2cMRt7i.net
>>249
アホかwww
下請けへの支払いで赤字なうえに返金してどうやって儲かるんだよ
たとえばこんなんだぞ
収入:55億円受け取り
支出:60億円を下請けに払う(不足分は東芝の持ち出し)
支出:55億円を返還
263:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 12:40:52.57 cmb1ksBM0.net
丸投げ先が無かったんだろ
大手が持ってるのは受注技術だけで
設計・実装技術は基本丸投げじゃあないの?
264:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 12:42:48.06 cmb1ksBM0.net
>>202
官庁は数年おきに担当者変わるから
以前と方向性が違ったりして大変だと聞いたことがある
ITの素養が全く無ければシステムも駄目になる
265:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 12:44:43.53 RZ4y/4sF0.net
アクセンチュアの無能さは以上
あれでよくカネ取れるよな
しかもバカ高いとか
絶対に仕事したくない会社のひとつ
266:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 12:55:20.99 BQP3fv+v0.net
開発をやるには「関連する全ての事柄についての専門性を持つ」必要があるのに
日本のIT系は大企業も「専門分野が一つもない」のに仕事受けてる事が多い
しかも「無能な経営側が『有能な開発者をその都度雇うか
外部委託すればよい』と考えている」から
有能な人間がいても常に「無能な人間の指示を受ける」形でしか仕事が出来ず
結果的に「現状の問題認識もできず」に「(予測できるはずの)未来も全く予測できず」に
開発現場は混乱しユーザーのことは当然考える余地もなく
「後付け機能のオンパレードの無様な糞商品」が出来上がる
日本のゲーム業界が衰退したのも商取引サイトが使いづらいのも全部同じ理由
267:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 13:01:03.23
268: ID:/Gcpg8KU0.net
269:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 13:01:32.25 VGQigp0ki.net
TSOL系から転籍できてほんとに良かった
あそこマジクソ
270:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 13:07:35.30 cmb1ksBM0.net
今動いてるシステムの最適化から始めないと駄目なのに
資料もろくに無いとかなんだろw
271:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 14:12:28.97 f35wnP600.net
>>57
スレリンク(bizplus板:185番)
272:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 14:21:20.42 6Dgv1Isx0.net
何でそんな時間かかるの?
273:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 14:24:49.27 FkmckOl30.net
>>266
くもの糸つかむような話だから
274:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 14:25:53.38 UZdf93Qj0.net
文系はエリートでも人を騙すことしか出来ないな
275:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 14:29:28.35 2ieF2fC90.net
PATLISも潰してしまったな
束乏(E) JBA 情報機器 青梅大リストラで
優秀なシステム技術者に逃げられてしまったのが実情
276:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 14:37:00.97 Lvh5+pS80.net
>>265
なんか胡散臭い奴だな
必要以上に煽ってるのもあるけど技術的にも怪しい感じ。ほとんど何も言ってないに等しいけど
277:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 14:38:42.54 iQAPSbK+0.net
>>23
天下り
278:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 14:43:39.55 MT0nGzuX0.net
>>50
文系キャリアは長官だけやで
普通の審査官は理系国一オンリー
審査官でも本省出向とかあるし
真の国一落ちこぼれは税関だと個人的に思う
279:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 14:47:52.91 aLdO0dsW0.net
>>264
ミニブタ D舞妓 D顔 暇デブ
資料捏造に時間が取られてしまった
設計書は紙の裏に書いたため見なおしてもわからなくなってしまった
関係データベース構築の誤りだ
S研は実務的システム構築の能力は桓武状態であるからな。
バンキング系経験がないところが致命的なんだ 束乏ちゃん
280:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 14:54:39.78 yyY5uuXo0.net
ソフトウェアってこういう所めんどくさいから嫌なんだよな、ホント
281:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 15:00:10.43 5Wzx3AOr0.net
さぁ二階先生を国会参考人招致しましょう
282:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 15:04:13.43 lwr2L0HN0.net
>>275
2F先生 紀伊半島一周高規格高速国道進捗状態ご確認中多忙だ
台風 災害強靭化、孤立・物資輸送路確保が目的だって
283:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 15:05:40.61 t8ZekZkf0.net
官僚とNTTデータがずぶずぶで良きに計らえ状態だったんじゃね?
そりゃ会社変えたら仕様なんて定まるはずもない
284:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 15:15:08.14 K9RfmSPv0.net
日本では人材の価値基準を有能さではなく勤勉さで決めてるからまともな人材集まらないんだろうな
そりゃたまに有能かつ勤勉な人材が見つかるだろうけどほとんどが無能で立ち行かなくなる
285:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 16:05:24.67 f35wnP600.net
>>136
> 警視庁は2010年6月22日
日刊サイゾー 2010年10月05日15時20分
″裏″指揮権発動はやはり行われていた! 青山繁晴氏が尖閣問題をブッタ斬る
URLリンク(news.livedoor.)
286:com/article/detail/5053562/ 9月19日に勾留延長が決定された直後、(中略) 「このままでは指揮権発動になる可能性があるが、それでもいいのか」と迫りました。 警視庁が動いたのは指揮権発動したからじゃないかな。
287:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 16:26:14.70 WSBADy6l0.net
>>130
これ普通にドラマ作れるレベルやん
いろいろ酷過ぎ
288:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 16:28:40.00 YukvYuJkO.net
誰か時系列
289:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 16:33:14.23 WSBADy6l0.net
最初からNTTデータに投げろって言うやついるけど、癒着だってもっと大騒ぎする癖に
290:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 16:59:22.45 FkmckOl30.net
>>278
勤勉じゃねえよ
学歴の高い準だよ
291:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 18:56:39.77 8qNwZW9K0.net
>>130
>>218
これAが最初から最後までいれば
稼働まで持って行けたな
Aを異動させた上司と
Aがアホなことしてんの見逃した上司がアホだな
292:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 19:17:06.91 xCWR/mYN0.net
>>18
サンデーとチャンピオンに見えたわ
293:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 19:20:42.58 ZpRMP6NH0.net
こんな事しでかしても
クビにならず降格で済むんだろうな
294:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 19:48:37.36 vNfzvp73i.net
>>282
竹中平蔵脳とか池田信夫脳に侵されてるやつ多いもんな。
脳内妄想で公務員叩けばじょうつよだと思ってるバカとか。
295:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 19:58:04.60 rcrIdis0i.net
>>270
多分データの中の人、それも相当深く関わってた人だと思うよこれ。
「あんなもの簡単だろ」とか宣ってる知ったかぶりを
悉く論破してる内容だな。
296:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 20:00:57.21 uJRCzkFM0.net
失敗しても返金すればいいなら俺が一人でやるわ
ちょっと入札してくる
297:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 20:04:57.80 8SSK3sxk0.net BE:805596214-2BP(1000)
sssp://img.2ch.sc/ico/mazu.gif
アクセンチュアは個人的に好きだけどな
数理物理の博士を雇ってくれるから
298:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 20:08:30.15 7OOpyQps0.net
システム開発って、本当、土木工事と似てるんだよな
299:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 20:11:43.54 PFWK4Sdn0.net
まともに火を噴かないM2機関銃
まともに動作しないサーバー
ま、こういうのは自民党とつるんでる重電ベンダーや兵器産業への
公共事業だから、デキはどうでもいいだろ
最終的に日本は、自民党と、それと結託して税金つかった官需に吸い付く
重電・ゼネコンに体力の全てを吸い取られて滅ぼされる運命だと思う
末期のソ連と同じ、中央政府の悪徳政治家と、それと結託した政商によって
国の財政が傾いていく
300:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 20:14:20.65 buelDJkm0.net
>>24
>>166
このプロジェクトを統括してマネージメントしてるのは
アクセンチュアっていう外資系なんですけどそれは
301:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 20:17:03.99 9JK9gvrai.net
日本の特許を無茶苦茶にするためのスパイか?
302:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 20:23:34.88 DwNXp5sK0.net
>>288
関わってた本人かは確定できないが、最低でも関わってたPM以上か仙人扱いな人から話聞いてて、
当人も実務的に近しいことに関わってる人だな。
303:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 20:24:39.23 9JK9gvrai.net
これでデータの課長が贈賄の容疑で首になったんだよな
当時は特許庁内の派閥争いの話題そらしかと思ってたけど、本当は出来ないシステムからの話題そらしだったんだろうな
304:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 20:35:09.05 Ww
305:NjARh+0.net
306:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 20:36:50.80 cUr7jDYh0.net
>>265
うーん、優秀な人間集めても解決できないほど難しいのかなぁ。
全文検索は既存の技術使って、親子構造は素直に
ツリーで実装すれば良いだけのような気もするけど。
特許の数だけそれぞれを親にした木が有る感じで。
なんなら自分の子孫を格納したRDBのテーブルでもいい。
登録削除処理が糞面倒だろうけど、検索される頻度よりは少ないはず。
どうせ出願してからかなり待たされるんだから夜間バッチじゃだめなのかな。
307:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 20:38:49.97 LTD+1Tvn0.net
>>298
業務要件理解できない奴がぐだぐだ語るなよ
黙ってろ
308:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 20:43:52.07 cUr7jDYh0.net
>>299
外野からあれこれ妄想するの楽しいから良いじゃん。
NTTデータが既に作ってるのだから答えはあるんだろうし。
309:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 20:45:11.01 9JK9gvrai.net
>>265
そのスレのこれが面白かった
>>185、>>186、>>228、>>229、>>232、>>247
310:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 20:53:06.81 9JK9gvrai.net
>>298
親子のツリーをRDBて、1つの特許に1のテーブル作っても追いつかんぞ
親子のツリーは数が増えたらマジで地獄
311:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 20:55:48.64 qKP7AWc40.net
>>254
日立富士通NEC辺りに投げとけば何とかしてたと思うよ
よりによってTSOLじゃねえ
312:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 20:56:41.38 buelDJkm0.net
>>298
アクセンチュアさんちーっす
313:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 21:00:36.12 9JK9gvrai.net
>>303
所詮、子会社は子会社レベルの人材しかいないんだよな
親会社ならまだなんとかなった
314:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 21:01:45.95 /GVRCXW40.net
最初から東芝には無理だったろ、入札した時から潰す気満々だったぞ
315:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 21:04:42.09 JpC0lFYo0.net
これが安かろう悪かろうの王道である一般入札の結果
316:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 21:07:17.89 buelDJkm0.net
>>301
スレに沸く知ったかぶりの大先生を完全論破してるのがワロタ
↓ここらへんの、完全論破されて涙目の奴、このスレにもいるんじゃないか?w
212 :名刺は切らしておりまして:2012/01/25(水) 23:30:50.87 ID:E7AzYvEu
>>185
深層化?? 単なるNNのノード構造じゃねーかよ、何小難しく語ってんだこのアフォは
こんなアーキテクチャー世の中には腐るほどあるは。
オープンソースのKVSでセッションの規模に合わせてスケールアウトさせれば
いくらでも早くなるわ。こいつみいたいな素人には構築できないがな。
213 :名刺は切らしておりまして:2012/01/25(水) 23:37:14.23 ID:SSO6WZV2
>>195
いや185は拡大先願という規定を知らないニワカだと思うよ
215 :名刺は切らしておりまして:2012/01/25(水) 23:38:33.91 ID:mJCgr2tK
>>185の話を見た感じ、そんなに何百も�
317:K層作るようなもんじゃない気がしたんだが 特許法はその相互の関係より経過規定が超ややこしいと言うイメージ 216 :名刺は切らしておりまして:2012/01/25(水) 23:40:21.65 ID:zd9WfPN6 確かにその程度の深層で困難ならHTMLパーサなんて奇跡のエンジンになるな 244 :名刺は切らしておりまして:2012/01/26(木) 00:43:48.57 ID:bjNjirRG 画像認識だって数百万出せば一部欠損した映像同士でも高確率で検出できる工場ラインで使えるレベルのライブラリが3桁万のライセンス料で手に入るわけだし N○Tデータ様が○千万掛けて画像認識まで作ってますてのは完全に技術音痴を騙して金と保守契約料取りたいだけとしか思えない
318:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 21:09:41.62 KExnVzuM0.net
>>301
読んだ
書かれてるサーチ云々の話はこの件で持ち出すのは見当はずれ
(TSOL落札案件のスコープ外)なんだけど
特許庁の連中に対する畏敬の念はちょっと共感するわ。なんかあすこって不思議な世界。
319:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 22:20:02.14 iN2xM/jr0.net
優秀な技術者までリストラした結果
320:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 22:23:04.05 fUN+Dep80.net
>>265
リアルタイムでそのスレ読んでた時も思ったんだが
情報システムだからといって単純にプログラミング技術の問題だと思ってる奴多いよな
321:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 22:24:56.85 v3hzvF+I0.net
ソリューションできてないじゃんペテン会社め
322:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 22:29:21.44 7bkfb0CO0.net
ジャップメーカーはアテにならんからサムスンに任せよう!(提案)
323:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 22:44:48.36 DgeN3fS+0.net
無茶な価格で落札はしたが
実際のとこ東芝が注ぎ込んだ開発費は桁が違う莫大な額
おまけに人員も千人規模でバカみたいに使った
結果何も出来上がって無い
ここのスレで思いつく様な対策は全てやったろうしやっても無意味なんだよ
何百年かけようが何万人投入しようが誰にも不可能な案件になってた
官庁コンサル東芝と誰に責任があるかと言えば全部にあるな
324:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 22:45:56.14 x7bgkoo30.net
この人は一体どういう立場の人なんだろ・・・
>>301
325:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 22:46:57.00 sYwIMZt90.net
おらおら最後で最大の仕事は共通番号のシステムだぞ
NTTも東芝も気合入れとけよwwwwwwwwwwwwwww
326:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 22:50:34.44 suh+GDMY0.net
>>303
日立はわからんがFNじゃ無理だったんじゃないかな
なぜか?
そいつら札入れてないんだよ
要するに無理だと判断した
FとかNがだぞ?
327:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 22:55:07.41 IOLsAmC30.net
特許出願の受付係は秘密を漏らさないって信用できるの?
328:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 22:59:00.64 Im5hykt40.net
普通の業界だったらその分野に良い人材がいなければ、輸入すればいいってなるけど
ITって全部輸入で済ますって難しいんだろうから経済の他の分野が結局影響うけるんだろうな
329:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 23:01:36.12 sw0uDyMR0.net
誰も要件をしらんのだろ
330:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 23:01:44.02 716wenW10.net
>>318
今どきは電子出願だろ
331:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 23:10:44.64 cmb1ksBM0.net
その都度技術者や技術サービスを買ってるけど
アーキテクトを囲ってないから
システムの把握から入らなければいけなくなって
膨大に無駄な予備時間を費やす事になる
現状のシステム作ったアーキテクトを囲っていたら
そいつが全部知ってるから全てにおいて話が早くて済む
そうじゃなければ法律書より分厚いドキュメントを精読してある程度記憶して
処理の流れを思い描けるぐらいになってから
初めて改良作業に取り掛かれる
間違いを必ず根本修正しなければならない仕事ならそれぐらい当然
年数千万円でアーキテクト囲うなら、新規でやり始めるよりは信頼度が高い物出来ると思うんだ
大企業や国にとっての「たった数億」をケチって数十億と時間をドブに捨てるよりましだろ
332:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 23:31:04.45 buelDJkm0.net
>>317
日立はマジで退くことを知らんからなぁ
てか、他のところで炎上した案件を拾い上げて力技でもみ消すとかHISOLがよくやってるもんな
333:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/30 23:59:35.36 6koIyEZT0.net
大事なとこに限って×××系企業にやらせて大爆発
歴史に残る事件はみんな×××の自作自演
334:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/31 00:01:28.03 t+P0ZbjL0.net
アクセンチュアw
あいつらなんにも出来んぞw
335:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/31 00:25:58.30 0M6cVdj90.net
ITの技術がどんなに高くても業務を知らなければ頓挫するのは当然
336:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/31 00:27:48.75 BTZAcFVK0.net
>>22
えっあれかよ
337:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/31 00:50:50.57 uYkA5XcT0.net
特許の仕組みなんて世界中で同じだろうし
アメリカのシステム構成そのままパクればいいんじゃね?
なんならアメリカの鯖を間借りしようや
338:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/31 00:52:30.73 joe9Cfy+0.net
>>328
違うよ
339:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/31 00:58:19.43 3FH64MnZ0.net
>>314
出来なかった理由は何なんだよ
340:Please Click Ad!!@Reproduction Prohibited
14/07/31 01:05:45.89 m8aWw+MO0.net
>>328
むしろアメリカが一番特殊。
341:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/31 01:57:32.39 ILJmbgML0.net
>>330
最初の理由はNTTデータじゃなかったから
しがらみやノウハウ含めて様々な思惑が絡んでた
しかし設計や仕様を固めていくうちに
どこの誰であれ実現不可能なシステムが練り上げられていく
有人ロケット打ち上げたことも無い国がスペースシャトルを計画したところ
気が付けば宇宙エレベーターを建造する状況になってた感じかな
342:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/31 03:01:07.54 5sYvob0M0.net
>>323
引かないが過去何度も痛い目にあっているので
無茶な金額で入札しないから取れない。
取ったら、最後なんとかまとめるところはたいしたもんだが。
343:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/31 05:14:48.99 KdFvctXL0.net
>>84
全部自分とこでやれてるならな
現実みろよ
344:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/31 05:18:59.48 wp4al48s0.net
工期の遅れを取り戻そうとしてむやみに人員投入しても更に遅れるだけって鉄則でしょ
まあそれが分からない人にとってというか説明しなきゃなんないからね
ハァ事なかれ主義っていうかなんつーか
345:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/31 06:56:59.90 ejmofupY0.net
>>130
NTTデータもやらかしてたのかよ
どこが作るんだよこれ
346:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/31 08:03:31.66 IEFiOfYt0.net
>>311
ピラミッドの上の方で上流やってる奴は多くないからしゃーない
347:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/31 10:35:23.90 1Wy/gKWh0.net
>>291
建造物じゃないぶん、完成間近で増改築オーダーと値引き要請されやすい
348:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/31 10:39:59.50 3ZK0en6A0.net
引くこと覚えろカス
349:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/31 15:22:05.00 TzsNE8kN0.net
>>338
しかもオーダーは実際の現場にきて金にならないことが多いからな
設計変えるなら上通せって話だよ
350:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/31 16:00:47.42 6iPs4bLF0.net
データ様なら今頃できてたんだろうな
351:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/31 16:19:59.23 FHiRpzTf0.net
スピードを日本の大企業に求めるってどうなん
ベンチャーにでもふったほうが早いんちゃう
352:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています