14/07/28 18:21:55.82 eumZUo070.net
日本の家電はマジで終わった
あとは如何に上手く市場から退出させるかという段階
公的資金注入とかのないようにしろ
3:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 18:22:21.24 olL+QBZC0.net
ソニーもFHD機あるよ32インチ
4:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 18:23:15.65 ZZ9KhtNV0.net
え、まだフルハイになってないの
5:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 18:23:57.82 9UQtm6dB0.net
32"はPCで使わなきゃFHDにしても大差無かったな
6:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 18:24:12.11 frSmTf250.net
>>1
そのLGの32型凄まじいゴミらしいけどどうなの?買ったんでしょ?
7:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 18:25:20.72 mmUv5vpw0.net
>>3
値段6万近くあったやろあれ
8:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 18:25:28.95 pi8ivCI40.net
ごめん
LGだけは買えないわ
9:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 18:25:45.10 rTKy77VA0.net
スマホサイズでフルHDが作れるのに32インチでいまだにHD画質ってなんかメリットあんの?
10:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 18:25:53.98 h8gwxCYs0.net
地デジにシフトしてるときは結構FHD見たような
完了したら減らしたんか?
11:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 18:26:10.02 hOjUfVj/0.net
4倍速4kまだ?
12:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 18:26:38.38 UZa4joQ90.net
昔シャープがFullHDの32インチ出してたよ
やめちゃったみたいだけど
13:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 18:27:16.50 DhHaVfiL0.net
>>9
歩留まりじゃないの?
14:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 18:27:44.78 ThqzbpwH0.net
LGにOEM供給してもらってジャップブランドで売ればバカ売れするんじゃね?
何でやらないの?アホなの?ハゲなの?
15:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 18:28:09.02 tIQ2xvEM0.net
じゃああああぷ
URLリンク(japanese.yonhapnews.co.kr)
大型液晶パネルの世界シェア LGが3年連続1位
米調査会社NPDディスプレイサーチが2日までに明らかにした1~3月期報告書によると、
世界全体で昨年出荷された9.1型以上の大型液晶パネルは7億5419万台で、前年比7.3%増加した。
このうちLGディスプレーの出荷量は2億1836万台でシェア29.0%を獲得し、3年連続で首位を守った。
同社のシェアは2010年が26.0%、2011年が27.9%だった。
サムスンディスプレーはシェア21.7%で2位を記録。
次いで群創光電(イノラックス、旧奇美電子)が17.0%、友達光電(AUO)が15.9%と台湾勢が続いた。
16:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 18:28:47.05 x5xot+rc0.net
32クラスは量販店の現場では安さが正義でFHDとHDの差なんてどうでもいいという客が
多いから安く作れるHDが増えたと推測。
そんな商売で4K勝負出来るのかね。
17:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 18:29:13.13 GcZVyHYu0.net
今思えば、ちょっと前までジャップは32型液晶を30万で売っていたな
殿様商売でアグラをかいてるところをLG様とサムスン様にボコボコにレイプされて終わったな…
もう日本は部品売って生きていくしかないんだな…哀れな猿
18:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 18:29:16.46 0652EHOz0.net
32インチでフルHDだとDPIが高くなってコストがどうのこうの
19:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 18:29:52.97 T2kGyFhn0.net
32でテレビ見るなら変わらんだろ
20:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 18:30:07.76 olL+QBZC0.net
>>15
1年以上前のソースかよ
日付指定方法シランの
21:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 18:30:20.55 USlyVj+GO.net
ソニパナ東芝って、自社で液晶作ってたっけ?
22:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 18:30:23.79 fLGWHImw0.net
32なんかどうでもいいわ
23:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 18:30:33.09 QobCIfwB0.net
これをみると日本の技術力がなくなってるな
ゲリノミクスでゴミを高値で買わされるなんて最悪だ
24:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 18:30:39.15 DhHaVfiL0.net
>>16
4kとの差別化で余計にそのまんまじゃないの?
まあそれ以前にテレビが終わってる上に日本企業が
テレビではやっていけない時代になっただけなんだよね
25:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 18:30:39.81 lQWHicIV0.net
>>12
実家にあるのがそれだわ
2007年か2008年製、37だったかもしれんが
今は22インチの次は40インチまでないんだな>FHD
26:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 18:32:02.60 6mq8NVl50.net
2014年にもなってまだHDかよ
しかもLGのフルHD機と同価格で売ってるって
国産大好きジャップなめられてるじゃん
27:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 18:32:11.02 Ohy9MEey0.net
日本企業潰れればいいのに
28:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 18:32:22.27 jQYSp/Bn0.net
LGはスマホも売れてるのか
Galaxyがイマイチだったってことなのかな
29:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 18:32:25.59 DhHaVfiL0.net
>>25
22インチあたりはPC向けの転用でしょ
27インチもPC向けの転用ならありそう
32あたりは家電メーカー次第だからいきなりHDに落ちる
30:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 18:33:19.94 a3ZG16ry0.net
これが今年発売されたテレビってのもビビる
31:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 18:33:57.30 BIRnHL+f0.net
国産は最上位機種の大型にLGとか海外パネル使っちゃってるんだもんな
32:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 18:33:58.67 ooN7SBDI0.net
32インチHDが4万円
32インチフルが7万円
消費者が4万円のHDばかり選んだ結果
日本メーカーの32インチフルHDが市場から消えた
33:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 18:34:16.81 BAkmTAIR0.net
ちゃんと1920のモデルもあるだろー
と思ったが、ソニー以外は1336*768だけか
デカいの買わせようとして商品力が無くなっちゃってるんだな
34:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 18:35:05.23 DhHaVfiL0.net
日本企業のPCだって似たような理由で中途半端なスペックと値段だろ
もう無理なんだよね
35:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 18:35:37.73 jXKLCQFE0.net
SONYも32はある
LGに比べ倍速がないくせめっちゃ高い
でも画質はまだSONYなんだよなぁ
本当それくらいしか取り柄なくなってきてるけど
36:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 18:36:12.59 W0MvhmU
37:E0.net
38:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 18:36:40.49 7r3cmVOR0.net
国内メーカーの糞スペぼったくりをありがたがるバカジャップが悪いんだよ
39:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 18:36:49.95 thloX31S0.net
Lgのモニタもスマホも悪くないで
俺はもうかつての日本家電並に信用してる
40:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 18:37:01.84 lQWHicIV0.net
>>29
ウチも実家も狭い(狭かった)から
数インチの差が影響デカいのよね
国内メーカーはその辺分かってないんだろうな...
41:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 18:37:08.67 hvmQSxCF0.net
俺の三年前に買ったSONY32型はFHDだけど
42:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 18:37:36.80 vxA2R3MJ0.net
>>33
ソニーの1920モデル40型買える価格でワロタ
43:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 18:37:41.05 BsakWMvq0.net
でもLGのテレビは全然売れてないよ
44:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 18:37:46.15 8AyWr43T0.net
>>35
今日ヨドバシで見たけどちょっと色がいいだけで倍の値段はねーわ
てかlg綺麗すぎる
45:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 18:38:08.46 DhHaVfiL0.net
>>40
存在はするけど皮革的割高のはずだけど
46:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 18:38:12.47 hh+mY2Og0.net
>>1
カカクコムでスペック検索するとまさにこれが気になるよね
47:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 18:38:17.59 Ohy9MEey0.net
韓国製でもLGなら許す
48:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 18:38:32.16 GRX5Hlaj0.net
\ / /\:::∧::::i/:::::::::::||::::/::::::::::::::::::::::::::::::X \_人_人_人_/
\ ′.::::::::/:::::::/::/ !::::::|l::/::::::::.::::::::::: /.::::::キノ
\ ヽ′:l:::l::::、:::l/ {/ {::::::{ \:::::::::::::::/>''⌒ヽ:} )
丶 i`:::l:::l:::::::l`ト l ゝ-:::::く´\:::::::::::/ } ).
― |:::::l:::l:::::x=jミ { ヽ x≦==ミイ::′ j ) どうだ!!!
 ̄ ‐- |:::::l::::イ{{ んハ ´´ん.::ハ〃:::i ′)
二二 i::::从∧ 弋:゚ソ 弋:::゚ソ /.:::| ∧ ) グーノネもでまい!!
二二 - Vイ:::::ハ ,、、 , 、、 //::::! /::::. )
_ -‐ |:::::::::! _ i:::::/ ヘ.__/⌒Y⌒Y⌒\
― |::::::人 {厂) i:::,′ヽ / `ヽ ‐- _
|::::::::::::`ト . .イ |/ / / }_  ̄
/ |::::::::::::::::::::::::` ー ´ __ ノ ′ ヽ ` 、]
49:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 18:38:40.01 DE9sNpsBi.net
LG というか海外のは見た目はいい感じだったりするな
結局当時安かったシャープの52インチを買ったが
東芝もパナもベゼルが太くてピアノブラック()だった
50:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 18:38:42.03 6PuMfeeD0.net
32インチ自体がゴミ
ゲームやるにも映画見るにもモニタに使うにも中途半端
51:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 18:38:51.28 kNiUMLm20.net
パナソニックがすごい省電力でいいぞ
300w近く消費するデカイだけのテレビ使ってたが、もう全然違う
冷房効率も上がったと思う
52:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 18:39:09.21 qx72UlLg0.net
高付加価値とか言ってた割にスペックもクソなんだな
53:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 18:39:13.14 mF0fg7nyO.net
テレビを買う時は正面じゃなく横から見るのが基本
54:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 18:39:43.38 O3GrEayV0.net
あれ、LGの
55:決算かなりよくね?? やっとLGが世界的に評価されてきたのか?
56:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 18:40:09.43 hUh56s0P0.net
32型のフルHDは少ないのよね
57:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 18:40:29.52 OUPX64md0.net
32じゃたいして変わらんよ
安い分ハーフの方がいい
フルは40から
58:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 18:40:31.22 WKjoD2EE0.net
ロゴがダッセw
59:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 18:40:38.27 DhHaVfiL0.net
>>38
にほんもかつてはアメリカにそんなこと言われてたんだ
バック・トゥ・ザ・フューチャーだっけ?
日本製?とんでもない
日本製?最高だよ
って意見別れたの
60:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 18:41:00.75 NjbhfYpa0.net
最近日本メーカーも信用できんわ
ソニーのテレビも壊れて有料修理したし
東芝の電子レンジはあたためのムラが凄いし
61:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 18:41:23.09 olL+QBZC0.net
LGのパネルより
中国BOE製のIPSのほうが高品質だからな
62:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 18:41:28.84 miqc1QLa0.net
日本産の薄型テレビといっても半分ぐらいはLGの糞安い液晶パネル使ってんじゃないの?
63:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 18:42:11.67 PEhZLPj60.net
まーたジャップが惨敗したのか
64:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 18:42:16.90 Gh+sLMJt0.net
>>55
ハーフの方がいいってどういう理屈よ
65:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 18:42:32.75 BsakWMvq0.net
でもLGのテレビは全然売れてないけど
日本製が最強
66:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 18:42:36.12 PdttTwEg0.net
KDL-32EX720なんかは5万きってたじゃん
おれは40EX720を買ったけど
67:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 18:42:41.98 tAAx7rLQ0.net
LGは韓国製だからか2chではボロボロに言われてるけど地味にいい液晶パネル作ってる
68:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 18:42:41.59 ghDPh8eQ0.net
韓国では口蹄疫ワクチン未接種があたりまえ?
スレリンク(news板)
69:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 18:42:50.98 DhHaVfiL0.net
>>59
クソクソ言いながらも安いと売れるから結果だんだん最低限の
クオリティが上がってきて使えるようになる
これは日本も通った道
70:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 18:42:57.35 nq335K700.net
ヨドバシでLGのテレビを目立つように売り出してチョンとつながってやがると思った時期もありました
71:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 18:43:25.88 mnEtq/XE0.net
台湾とか韓国とかって通貨が安すぎるんだよな
だから同じ製品作ってもあっちの方が割安になる
72:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 18:43:38.57 /hikgURY0.net
LGのリモコンかっこよすぎ
あれだけ欲しいわ
73:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 18:44:11.46 4bTW2aNG0.net
>>56
ジャップの昭和臭いロゴよかマシ
74:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 18:44:28.40 QobCIfwB0.net
>>58
国内メーカの低価格家電は自社で作ってないんだろうな
パナもあからさまに品質が低いわ
75:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 18:45:11.28 olL+QBZC0.net
>>65
LGのテレビ向けパネルはぶっちゃけもう古い技術で
お世辞にもいいとは言えない
PC向けIPSはいいんだけどね
76:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 18:45:19.44 5tpNSQpp0.net
KDL-32CX400は神だった
77:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 18:45:46.44 0c4Ru6+h0.net
ジャップ商品はぼったくりだからな
大して質が良いわけでもないし
78:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 18:45:54.46 DhHaVfiL0.net
>>71
あのダサいロゴ付けるなら広告費くれよレベルだよな
なんでお前のところの商品買ってるのに宣伝する気かよと
落ち目の企業の癖に
79:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 18:46:10.71 FnC+UuqK0.net
LGのほうが多機能で安いもん
開発費不足してて技術も抜かれたんじゃね?
80:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 18:46:54.65 DhHaVfiL0.net
>>72
知ってる範囲では東芝のレコーダーの最下位モデルはフナイOEMだな
81:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 18:47:00.12 dmmS9ps10.net
テレビの価値とうか価格はこれぐらいで良いんだよ
4kテレビに30万とか病気レベル
俺の40型エコポイントで5万のテレビでもWCは十分に美しく楽しめた
テレビに出せる適正金額は5万以下だろう
82:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 18:47:16.32 BsakWMvq0.net
いやLG持ってるチョンモメンなんか居ないだろ?
83:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 18:47:25.02 Z39Zq5Q60.net
保証とイメージさえなんとかなればジャップのより良い
84:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 18:47:31.38 BXfsCFER0.net
サムスンLGはインバータが弱い。やめた方がいいよ。
85:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 18:47:33.53 pwXhfDN70.net
国産のIPSパネルのほとんどはLCなのに
ジャップはw
デザインもネットするブラウザもLGのが良いな
あの4色ボタン付きのジャップなクソデカリモコンもねーし
86:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 18:47:34.50 B4efqUqT0.net
スペック削って高給維持に充てるからたち悪いよね
こういう見え透いたことやるから買いたくないんだよ
87:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 18:47:43.60 vlA/E8yE0.net
韓国家電がだめなら中華を買えばいいじゃない
88:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 18:47:54.41 inghlqYE0.net
>>82
!?
89:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 18:48:17.28 U5o1XZdg0.net
数年前はレグザ一択って感じだったけど
もうLGのほうがマシなんだろうな
90:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 18:48:20.39 JpkF+ARA0.net
LGは俺も好きだよロゴもダサイと思わない
LGの商品は一つもないけどね
91:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 18:49:00.05 BXfsCFER0.net
パネルが幾ら良くても映らないんじゃ意味ないからな。
パソコンのモニタみたく簡単に自分で修理できるならいいけど。
最近のモニタはできなさそうではあるが。
92:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 18:49:12.01 4bTW2aNG0.net
>>82
インバータとか何時の時代だよ
93:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 18:49:32.17 W6aT/RUy0.net
価格で勝負できない
スペックで勝負できない
どうすんの
94:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 18:49:32.84 rFouoZ7V0.net
LGは無駄に解像度高いな。正直ただのHDでもかまわない
2chMate 0.8.6/LGE/Nexus 5/4.4.2/LR
95:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 18:49:37.53 inghlqYE0.net
どこのメーカーだろうがロゴはいらねーわ
96:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 18:50:33.50 lyxW/m2T0.net
>>53
昔DVDドライブで糞過ぎた思い出しか無いから二度と買わないメーカーだわ
サムチョンのが良い
97:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 18:50:36.77 kqbvdeab0.net
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアプwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
98:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 18:51:50.85 cCD1yEXH0.net
ジャップ哀れやなあ
99:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 18:52:17.59 pwXhfDN70.net
ジャップは真剣にナナオ、あ、EIZOか
そこにテレビ作ってもらったほうがいいぞw
あそここそ旧ジャップ的なモノ作りしてる最後のメーカーだ
100:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 18:52:26.49 i01kDTlK0.net
>>55
頭おかしい
101:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 18:53:21.50 V9W9801+0.net
国内市場は縮小する一方な上円安でも海外でボロ負け
悲しいなぁ
102:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 18:53:44.37 boDvclSL0.net
なんで1280×720や1440×810じゃなくて、1366×768なの?
気持ち悪い
103:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 18:53:58.47 +ct7R62u0.net
入力端子が多いからLGのFHDのモニタ買ってみたけど糞だったぞ
104:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 18:54:42.99 hUh56s0P0.net
ラッキーゴールドスターだっけかw
名前ダサすぎw
105:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 18:54:49.05 thloX31S0.net
テレビ、スマホは既に中国の時代だよな
5年で台頭して10年後には韓国勢も凋落してると思う
あ、もちろんジャップメーカーはもう存在さえ許されないだろうね
106:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 18:54:55.34 HGz4UJqX0.net
37インチってもう作らないんかい
107:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 18:55:16.47 V5yxa3Ga0.net
ロゴを変えれば今の2倍売れるぞ
108:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 18:56:08.71 oXp0jobg0.net
>>70
GCから協力している松下は任天堂と協力してwiiリモコンを使えるようにすればいいのに
仕組みはジャイロと加速度センサで青歯通信でしょマジックリモコンは
wiiリモコンはそれら全部入っていてしかも安い
あと協力しているのは液晶のシャープとかフラッシュメモリの東芝とかNFCのソニーとか
109:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 18:56:21.82 olL+QBZC0.net
URLリンク(www.sony-asia.com)
ソニーも32インチFHD倍速機はある
海外にね
110:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 18:57:22.59 HGTQNHaV0.net
東芝のZ1使ってるわ
32インチのフルHDモデル
111:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 18:58:03.70 6Z4yWPz10.net
ナナオのPCモニターは確かに質がいい
耐久性が高い
112:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 18:58:24.85 6iF2AghT0.net
1366×768が未だに現役なのがおかしい
量産してるから安いんだろうけど日本以外の国でも売れ筋なのか
113:番組の途中ですがアドセンスクリックお願いします
14/07/28 18:58:59.03 xIj9seF90.net
LGはあの究極的にダサいロゴをなんとかすれば今の数倍売れる
114:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 18:59:02.00 rOOk+U+F0.net
モニターは正直微妙なのが多いけど
テレビだとそうでもないのかな?
115:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 18:59:19.41 dPBvM1t80.net
Ben QのプロジェクターでゲームとPCしてるけどこれ1200*800なら4万きるし
国内だと5万とかして余計な機能ついたりしてんだろ
そら勝てんわ
116:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 18:59:41.40 hZxt6RRw0.net
マイナスイオン機能つければ余裕だろ
117:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 18:59:48.43 sK2n7Qcj0.net
嫌儲って日本が絡むとジャップ連呼するだけで理論的な会話にならないな
もうちょっと何がダメなのかどうして値段が高止まりなのかを考えないのか
118:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 19:00:19.31 7bLGiY2r0.net
>>108
ZP2だろ
119:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 19:00:54.15 lVDj944U0.net
液晶テレビは普及期が一番いいの出てたよな
段々コスト重視になってくるから糞ばっか
120:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 19:01:06.23 dAM8TJ240.net
2012年、SONYは世界初の3D対応ヘッドマウントディスプレイ「HMZ-T1」を発売した。
つまり、メガネをかけるだけで眼前に大画面が広がる製品。URLリンク(www.youtube.com)
世界最高と評される3D映像、有機ELによる世界最高水準といわれる画質と高コントラスト。
購入者1500人のアンケートでは、50%の人が映画館と錯覚する画面サイズと解答。
30%の人が自宅のホームシアターなみの大画面感。いかに映画館に匹敵するかという証左。
室内を消灯して使用すると「映画館を貸切って特等席で1人鑑賞」の雰囲気を完璧に味わえる。
俺も使用しているが、完全消灯の室内ではマジで映画館と錯覚。いつも自室なのを忘れる。
HDMI出力端子を装備している映像機器と接続すればTV・BD・DVDなんでも見れる。
PS4やWii Uを接続して3Dゲームも大画面で味わえる。
全てにおいて映画館を凌駕すると言われる、この製品が定価6万円以下。
発売前からマニアの間で超絶な人気となり、半年に渡って「入荷待ち」になるほど大ヒットした。
URLリンク(www.sony.jp) (最新機種)
121:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 19:01:13.50 svWTaDF80.net
>>115
内情も知らないし憶測語ってどうすんの?
消費者目線の話した方が得だわ
122:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 19:01:36.02 j3wD42fY0.net
日本って完全に終わったなって最近毎日思う
日本に生まれたことが恥と感じるレベル
かっこわるくて外へもいけない
123:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 19:01:42.87 HGTQNHaV0.net
>>116
それの1個前のモデル
32が自分の部屋におけるギリギリのサイズだからこれ壊れたらマジで悩む
124:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 19:02:11.26 tof4Elo+0.net
PCモニタやスマホはもうフルHDが主流になってるのに
未だに32型以下はHDとかいうゴミ解像度とか日本の家電メーカーはほんと糞だな
誰が買ってるんだよw
125:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 19:02:52.92 pwXhfDN70.net
>>109
しかもジャップにあるまじき
メーカー5年保障
ジャップはナナオに土下座してテレビ作ってもらえ
ダサくて高いけど品質も高いからジャップ向きだw
126:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 19:03:01.90 DhHaVfiL0.net
歴史を学べばいいだけ
円が高くなり日本の企業が工場などとして利用することで
中国韓国台湾あたりを育てちゃったんだししかたない
127:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 19:04:43.90 dtM8icmQ0.net
ゴミやな
何だこの解像度w
128:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 19:04:54.29 HGTQNHaV0.net
言っちゃうけど海外メーカー
特にサムスンとLGその他中華メーカーの液晶作る大元の機械は日本産だから出来がいいのは当たり前
あとはクソ安い奴隷で量産するだけだから日本のメーカーじゃ絶対価格じゃ勝てないのよ
129:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 19:05:16.15 JSg5PcsC0.net
ハードもコンテンツも糞
買うだけ無駄
130:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 19:05:27.28 6Z4yWPz10.net
フルHDじゃないのは謎だよ、しかし
意味が分からない
131:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 19:05:47.34 dtM8icmQ0.net
タブレットで見たほうが高画質ちゃうかそのテレビw
今すぐ捨てた方が良いwww
132:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 19:06:28.24 Nc5cbVyM0.net
東芝は来年の30周年でリブレットどうするんだ?
俺としてはやっぱ機械式のキーボードつけて欲しい
133:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 19:06:52.21 dAM8TJ240.net
32型程度のテレビならフルHDもHDも全く分からん。
全く遜色ないからHDで売るのだ。
32型くらいならフルHDもHDも全く見分けつかんぞ
134:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 19:07:43.21 yqsabvR60.net
ちょうど最近、知り合いの情弱が国産信じてスペックも見ずに
32インチ倍速もないSHARPのハーフHD買ってて可哀想になった
今だにあんなもん売ってるんだな
135:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 19:07:44.43 +Geo3D8E0.net
サムスンだけじゃなくLGにも負けるようじゃホントに終わりや
136:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 19:08:16.88 zWprA7780.net
もう大多数があんまりテレビ見ないんだからどうでも良いって判断かね
PCモニターだけしっかりやってくれればいい
137:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 19:08:39.07 xi1HMVHe0.net
何があっても国産かえよ
138:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 19:10:09.85 4V4KwcSO0.net
KDL-32CX400を買ったのは大正解だった
あれ以降しょぼすぎ
139:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 19:10:36.78 YAATRETG0.net
部屋の液晶はBD見るからフルの39型にしたんだよな
居間のテレビはおとんおかんが普通に地上派とDVDぐらいしか見ないから
32型のなんちゃってHDにしといたけど
140:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 19:10:42.64 W0MvhmUE0.net
大手量販店で5万前後買える最新型を比べてみた
LG 32LB5810 ¥47,293
1920x1080、HDMI端子×3、75W、IPS、ダブルチューナー、無線LAN、USB端子×3
東芝 32G9 ¥40,600
1366x768、、HDMI端子×2、70W、ダブルチューナー
パナ TH-32A320 ¥45,383
1366x768、、HDMI端子×2、65W、IPS、ダブルチューナー
シャープ LC-32H11 ¥58,838
1366x768、HDMI端子×3、73W、ダブルチューナー
ソニー KDL-32W500A ¥44,800
1366x768、、HDMI端子×2、72W、ダブルチューナー、無線LAN
141:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 19:11:03.04 PtG4Be7f0.net
アクオス落として壊れたから新しいの欲しい
AppleTVとブルレイ鑑賞くらいにしか使わんからフルHDの37インチ買えばいいのか?
142:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 19:11:42.81 W5m2puac0.net
LG?
日本では壊滅的に売れてないだろアレ
チョンモメンの中だけだよ流行ってるの
143:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 19:13:05.44 x5sC2SoW0.net
殆どは中華で製造とちゃうのか
144:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 19:13:26.88 Q/uNTX380.net
zp2またつくってくれないかなぁ
145:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 19:13:48.04 jnKV19m10.net
貧すれば窮するを地でいく国になっちまったよね
金がないから開発研究費もポンと出せないし
146:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 19:13:53.52 dtM8icmQ0.net
いまどきHDとかねえよw
LGのロゴ我慢したほうがマシwww
147:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 19:15:12.50 C7lxmGCe0.net
>>1
これLGのはチューナーが2つ搭載されていて外部HDDに録画可能で
Wi-Fi搭載のスマートテレビがこの値段なのかよ
148:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 19:15:50.93 rTKy77VA0.net
ここらへんのしょうもないスペックの差よりAndroid TVになったときの
使い勝手と完成度の勝負になってくるだろうね。
149:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 19:15:57.65 /mOUrASw0.net
日本で組み立てるだけで相当のハンデだからな
150:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 19:18:02.97 r8Tmh7cQ0.net
>>136
それコスパ厨が騒いでただけで糞じゃん
151:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 19:18:28.65 Gh+sLMJt0.net
>>126
大元の機械が日本産ならなんで品質で日本が負けてんだよ
それと日本企業も海外拠点で奴隷雇って作ってるからな
152:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 19:18:49.95 SS/lJzFW0.net
ジャップまた負けたのか
153:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 19:19:37.36 HGTQNHaV0.net
日給1000円の中国人と1万円以上する日本人が組み立てたらそりゃ値段じゃ勝てねえよ
不可能
154:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 19:20:01.74 pwXhfDN70.net
32型メインの購買層であろう
ジャップ独身世帯のせっまい住環境考えたら
近くで観てもピンボケしないFHDのほうが理に適っているんだよなw
それはジャップメーカーが一番知ってるハズなのにセコイ話よ
155:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 19:20:35.41 UMMlmGo+0.net
>>138
こりゃLG買いますわ
156:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 19:20:42.61 W0MvhmUE0.net
>>145
最安()だから当てにならん
でも大手量販店で比較した場合でも日本のはゴミって分かる >>138
157:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 19:21:46.62 jlDSa75D0.net
>>1
LGTV(笑)みたいな高価格路線をやめたのか。これなら毎年シェアが伸びてくな。
158:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 19:21:55.02 fF9bgUXg0.net
プラズマクラスターとマイナスイオン
カロリー計算付けたらアホが有り難がって買ってくれるはず
159:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 19:22:51.03 zJtZVaeb0.net
何がひどいって、
「32型ではFHDもHDも変わりませんよ」っていう戯言を
垂れ流し、それを信じる人までいるってことだろw
160:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 19:23:11.86 tJntCXAg0.net
>>138
なんなの
旧世代のパネルの在庫抱えてんの?
それとも情弱wな客はわからないとおもって安いパネル作って高い値段で売ってんの?
161:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 19:23:12.89 CDBKf7Kk0.net
>>151
国内組み立てのテレビなんてあんの?
俺のマレーシア産だけど
162:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 19:23:40.04 GZlavo9d0.net
ジャップの細い目ではフルHD�
163:ノしても意味ない。
164:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 19:24:13.07 0dlsG3qJ0.net
LGのテレビはEPG画面がうんこだから買わない
そこさえ直せば最強
165:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 19:24:14.60 WIdqvcTw0.net
>>136 倍速無いから糞やで
166:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 19:25:09.88 dmmS9ps10.net
そら日本では質の悪い低製品でも国産メーカーってだけでぼったくれるからな
海外でシェアめっぽう低い取れてない理由がもうハッキリしてるじゃん
ぼったくりが日本製品の生命線だが
そんなものは国内でしか通用しない
167:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 19:25:18.97 kE3C9xJ80.net
国産のテレビとか国内でも大して売れてねぇだろw
ネトウヨのお頭哀れすぎて涙ちょちょぎれるわww
168:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 19:25:20.48 ZFAnTsNa0.net
コスパ気にしすぎて品質がちょっと……
パフォーマンスに当たる部分が「静止画を広い角度で鮮やかに映せる」
クリアしてたらなんでもありなイメージ
169:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 19:25:24.91 zJtZVaeb0.net
まぁ安倍チョンの韓国優遇円安政策のせいで
工場を東南アジアに構えてた
国内メーカーはほとんど瀕死な状況だけどな
170:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 19:25:46.68 WIdqvcTw0.net
>>157 それ言っといて4K売ろうとしてるんだから阿呆だわ
171:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 19:27:25.24 TpMeqZJx0.net
>>151
国内組み立て工場で働いてるのは外人だよ
172:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 19:27:34.01 tJntCXAg0.net
>>166
円高ウォン安で席巻してただろw
173:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 19:27:34.96 DhHaVfiL0.net
>>157
使用距離を守ったらつてのと
映像処理エンジンでごまかしてるだけよね
174:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 19:28:21.85 L7jCXuOv0.net
もう韓国勢の方が完全に上だからな
悲しい事だが追い抜かれてしまった
175:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 19:28:40.33 05/V6+8S0.net
LGでもいいんだけどロゴとベゼルで自己主張するのやめて地味枠にして
パーソナルユースの26~32インチの低遅延回路搭載有機ELとかさっさと出せコラください
176:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 19:28:46.29 4V4KwcSO0.net
>>148,162
3万代でその糞に勝てるのがLGしかないだろ
177:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 19:29:14.46 tof4Elo+0.net
>>164
大型ならまだ売れてるけど、中型以下はもうね
178:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 19:29:27.37 V9W9801+0.net
日本は高品質だから!負けてるのは値段だけだから!って言う人相当数いるけど
正直高級路線でも勝ててないような…
179:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 19:29:58.20 xUqBQ5ES0.net
なんでいまだにハーフHDなんか製造しとるん
180:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 19:30:07.22 7MSpQYtv0.net
どのメーカーも圧倒的に人材不足だろ
人件費をコストと見てりゃそうなるわ
181:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 19:30:25.96 rTKy77VA0.net
32型の値段を見る限り、これを買われると儲からないから50インチ以上に
誘導するためのスペック設定なんだろうな。そういう姿勢が客離れを起こす元なんだよな。
182:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 19:30:28.32 MCKEXGH60.net
今思えば地デジ需要が最期の花火だったんやな…。
ストリートファイター4のためにかったREGZA-Z2は一生大切に使います。
183:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 19:31:16.19 tJntCXAg0.net
>>176
メーカーの戦略(笑)なんでしょう
海外じゃ売れてないみたいだけど
184:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 19:32:21.53 dkzSO29X0.net
ぶっちゃけブランド信仰とか見栄以外で国産選ぶ理由が減ってきた
185:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 19:32:42.68 gNb/dlkNi.net
ノートPCかよwww
186:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 19:33:08.16 zJtZVaeb0.net
>>169
いつの話を・・・w
187:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 19:33:53.06 ceOCu1vW0.net
親の部屋がまだブラウン管にチューナーくっつけてるから32型国内メーカーのいろいろ見てたけどハーフだったのか
188:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 19:34:48.24 cDzRM2mY0.net
32型なんて貧乏人向けのテレビなんだから
こんなもんだよ
普通の家庭は55型以上のテレビが今はデフォだよ
189:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 19:35:14.07 inghlqYE0.net
国内市場で売れなくなったら終わりなのに客舐めてるからな
海外じゃブランド力ないから売れないし
スマホから何も学んでない
190:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 19:35:34.06 lusqvYNw0.net
32でFHDの意味がないとかいってる奴は
4kでたら64インチ以上のディスプレイしか買わないんだよね?
8k出たら128インチ以上の画面しか絶対に買わないんだよね?
レポート楽しみだなあ!
191:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 19:36:05.99 tJntCXAg0.net
>>183
ウォン高で介入しまくってるけどこれ
韓国、貿易黒字が過去最大 2013年、対日赤字は減少
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
192:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 19:36:28.39 ZqnyEpvz0.net
今の時代にハーフ売ってるとか正気なのか…
193:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 19:37:01.16 Q4OTVlx10.net
国内メーカーっていかに情弱から毟り取れるかって観点で商品開発してるからね
当然海外じゃ通用しないし、国内の思考停止国産信仰厨やジジババしか買ってない
世界で通用するような商品開発力がもうないからそうせざるを得ないってのが実態
194:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 19:37:21.14 ifU2GcTLi.net
LGやサムスンが韓国企業でよかったな
台湾企業だったら国内メーカー全部テレビ事業撤退してたかもしれん
195:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 19:38:12.45 Cdc9sE/Wi.net
東芝26zp2 最強
196:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 19:39:11.79 1iXgQPCC0.net
32インチ以下でフルHDとかまったく意味がない
はいスペック厨脂肪
197:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 19:39:33.66 UKgf+CSu0.net
問題は購入後のサポートすら韓国に追い抜かれつつあるという悲しい現実よ
何故「ホーム」であるはずの日本で買った日本製品でこんな不便をせにゃならんのだ
「故障しない」という過信を捨てろ
>>186
ほんこれ、ガラパゴス進み過ぎなんだよ
大型家電量販店で何も知らない爺婆に糞みたいな製品押し付けてる連中!お前らのことやぞ!
198:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 19:40:34.25 1kcJUQzx0.net
>>189
売れているTVの大半は32インチクラスばかりで解像度はほとんどハーフHDだぞ
199:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 19:41:03.86 tdhNVvqVi.net
32インチ以下でも4K採用しろよ
こちとらPCモニタ代わりとしても使う予定なんだよ
200:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 19:41:06.97 WIdqvcTw0.net
>>173 確かに当時も日本メーカーはやる気なかったわ
中型は儲からないんだなあ
あともう1万出してKDL-32EX720買う選択肢があった
201:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 19:41:24.03 YbClRDog0.net
32型の話しか
20型とかならまだわかるけどこりゃないわな
202:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 19:41:43.64 vh/YK7rr0.net
いいものは韓国製
203:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 19:43:01.32 wy8n8SBIO.net
>>197
買うんならそっちだったな
204:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 19:44:44.57 cONHEFdj0.net
え、まだ4kじゃないの
205:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 19:45:56.92 RjJKmF260.net
1366x768の1366が気持ち悪すぎる
683とかいう素数はどっから来たんだよ
算数出来ないのかよ
普通の映像ソースは漏れなく劣化すんじゃねーか死ね
206:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 19:46:54.66 gJiwL20I0.net
発色だけはまだ国内メーカーの方がいいな
LGのは暗い部分で色の飛びが発生していて汚い
まあそこだけ改善したら完全に国内メーカー超えるんだがw
207:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 19:47:06.92 FguX5K5w0.net
デジタル機器も白物家電も韓国と中国の方がいいし
208:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 19:47:16.11 74hANCME0.net
このやる気のない解像度まるでノートパソコン
209:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 19:47:39.02 1kcJUQzx0.net
>>196
東芝のノートPCに4kの液晶を採用したモデルがあるぞ
210:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 19:48:46.47 /RtiHut40.net
KDL-32EX720を39,000円で買った俺が参上
チューナー1つしかないけど同時に2番組見たいとかまずないから問題ない
211:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 19:49:26.27 bxkgvZBZ0.net
俺の東芝26インチでFHDなんだけど
212:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 19:49:46.19 yls8MGNU0.net
>>195
その大事なボリュームゾーンの性能がクソだから大丈夫かって話だろ
俺も身内が32型買おうとしてて電気屋付き合ったら解像度ハーフHDしかないから無理やり37型買わせたし
メーカーがLGだったとしても、安くてFull HDで倍速なんか付いてたら
需要が一発で持ってかれる可能性さえあると思うよ
213:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 19:49:52.86 vh/YK7rr0.net
今さら遅すぎるが
どうしてこうなった
214:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 19:50:08.01 CQ7CRz6d0.net
録画機能あるのに外部入力録画もできない糞仕様
ダビングテンだの何だのの糞仕様
10年以上前のテレビデオより劣化してるわ
215:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 19:51:10.82 QvuD3Cf30.net
32のフルhdみたらハーフなんて見たくなくなるよ
糞ソースの地デジですらもやっとした画面じゃなくてくっきりする
あんまり売ってないから見たことない人が批判してるのかな
216:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 19:51:27.76 DhHaVfiL0.net
>>202
諸説あるけどwindowsがいわゆるHD(1280x720)だと縦がすくねーよ
ってなるからXGAを包含する縦を768にして16:9でワイドに拡張しだけ
217:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 19:52:40.22 WIdqvcTw0.net
パネルに1366と1368があって気持ち悪い
218:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 19:53:34.22 aEtQa5hj0.net
B-CAS関連を何とかしない限り、32型4KTVを49800円で売ってもかわねーよ
LGの液晶+PT3の組み合わせでいけるところまでいくわ
219:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 19:53:43.17 T9jq/K2Q0.net
>>9
5インチのフルHDスマホなんて6万ぐらいするだろ?
その解像度を保ったままテレビサイズまでデカくすれば値段はとんでもないことになる
220:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 19:55:00.96 CBlvAH050.net
lgのリモコンすげえ使いやすいわ
221:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 19:55:09.28 vLmD9Hp00.net
こりゃ日本でもLGがシェア握りそうやな
サム、LGが東京オリンピックあたりで本気だして売り込めば国産テレビ壊滅するんちゃうか
222:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 19:55:13.81 zFk+q9dM0.net
ジャップ企業のは画質補正とかそういう調整が上手い気がするけど見比べでもしない限りわかんないし中韓製で全然問題ないんだよな。
まあ買わんけど
223:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 19:55:33.92 6V73oB9m0.net
b-casのせいで日本メーカー落ちぶれすぎだろ
やっぱ保護政策は駄目だな
224:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 19:55:40.13 R61tKN2r0.net
もうないけどTH-32LZ85持ってたわ
リモコンの反応(受信部?)が悪すぎてストレス溜まりまくったわ
225:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 19:55:56.74 vrP4jLzi0.net
こんな状態なのに日本の家電は世界一だと思い込んでるアホの多いこと
226:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 19:57:23.24 BA4M3FaJ0.net
ソニーは32型フルHDあるな
今32型フルHD売ってるのはソニーとLGだけだな
227:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 19:58:01.31 IGgkz0et0.net
4Kテレビにディスプレイポート付けないし、最悪ですよね
228:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 19:58:53.72 YrsVh5fk0.net
こりゃ日本家電希望の星4kも韓国勢にとられて終わりそうだな
229:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 19:59:59.78 aEtQa5hj0.net
アメリカの家電業界が「日本だけのダビング10とかB-CASをなくせ」と圧力をかけてないんだろうか
というか日本ではリアルではだれ一人としてプロテクトに反対してないってのが恐ろしいわ
230:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 20:00:04.84 1GC+3v4H0.net
もう日本のテレビは終わりだな
今は韓国にやられてるし、更に今後は中国も控えてるし完全に終わってる
231:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 20:00:21.34 12iQnzs00.net
2年前にイオンで売ってた録画機能付きのFHD32インチの3万で買った
232:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 20:00:35.06 e7qdOObv0.net
前まで中韓の安売りには付加価値で対抗とかいってたけど
何でもかんでもプラズマクラスター付けて付加価値とかやってたら
基本的な性能で負けはじめたんだから笑えないよな
233:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 20:01:22.90 dKM3cJDL0.net
>>216
Nexus5 ��39800
234:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 20:01:23.88 B9XUDkSR0.net
>>226
日本のきついDRMはハリウッドがうるさく言ってきたからの結果のような
235:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 20:01:25.67 FqcYuiA90.net
>>227
PCモニター見る限り日本が見捨てられるのは相手が台湾だけだろ
236:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 20:01:39.71 c5+X+CMU0.net
4k開始!!
庶民派1366x768
こうなるよ日本だけ
237:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 20:01:56.91 4V4KwcSO0.net
LGのはDTCP-IP対応じゃないのが惜しいな
ジャップ規格に邪魔されてる
238:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 20:02:06.65 9h8yi5tx0.net
しかもおま国価格だしな
アメリカのAmazonだとサムスンLGより日本製の方が全体的に安い
239:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 20:02:08.55 jTNPofNoi.net
東芝ZP2が最強すぎて困る
フルハイビジョン、倍速液晶、ハーフグレア、外付けHD録画etc
37インチなら妥協できるが40からしかないからなぁ
240:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 20:02:20.28 s31d/Zdl0.net
>>230
やっぱLGすげーわ
241:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 20:03:10.67 t9SXr8Oi0.net
チョンモメンがLGゴリ押ししててワロタwwww
242:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 20:03:18.32 B9XUDkSR0.net
>>216
マジで言っているのかわざとボケているのか知らんけど液晶の価格は寸法じゃなくて需給量で変わるから
243:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 20:03:22.08 c5+X+CMU0.net
>>220
確実にコレ
地デジを規制でがんじがらめにして自滅
引くに引けずまだやってるし
244:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 20:03:32.61 0pT/EbOA0.net
Xperia acroに散々苦しめられたあとNexus5にMNPしてそれはもう快適なんだからジャップ企業が信用出来なくなるわな
245:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 20:04:21.06 tykpeScp0.net
アメ公のふりしてジャップと喚くのがウリの精神安定剤ニダ
 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
<`∀´>ニダ
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
勃っても包茎9cm君
246:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 20:04:36.36 dypGZq/L0.net
>>226
反対してもBカス利権だからどうにもならんし
その内コンテンツ自体に興味がなくなってしまった奴が多数
247:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 20:04:59.52 /XTe9qr50.net
デザインも価格もチョン製の方が良いんだよなあ…
248:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 20:06:18.08 pPIpeaNe0.net
あのダサいロゴ変えてくれればもういうことないわ
正直日本の企業よりはLGの方が頑張ってる
249:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 20:07:47.22 NTvN6a0e0.net
この春にテレビ買ったんだが32のfhdが全くなくて結局糞ハーフ買ったわ
LGの機種がもうちょっと早く出てれば綺麗な画質を楽しめたってのに…
現状だとLG1択になってしまうけど日本メーカーどうするの?
250:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 20:08:00.17 KNP4DsTA0.net
俺の32ZP2を超えるフルHD32v型は出た?
251:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 20:10:13.77 K6xjMNR00.net
高くて性能低いけど、ソニーだから買う
安くて性能高いけど、LGで韓国だから買わない。
アホかと。。スマホやノートPCでも同じ流れ
252:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 20:10:58.28 CBlvAH050.net
価格コムとかでひたすらネトウヨが荒らしてて笑える
253:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 20:11:39.48 B9XUDkSR0.net
エアコンがぶっ壊れたときについでに37ZP3と32ZP2も買ったけどいいタイミングだったのか
254:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 20:11:41.68 UIPyTmYc0.net
引っ越ししたからテレビ買おうかと思って価格.com眺めたらいまだに32インチ以下が1366x768が主流でビビったわ
なんで日本メーカーは40インチ以下を頑なにフルHD化しないのか解せないわ
255:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 20:12:18.37 v790KxwjO.net
<丶`∀´>(`ハ´)
日本人は技術もお金もくれるし、悪口言っても怒らないし最高だ。
早く国土と領海も下さい。
256:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 20:13:32.72 4lePFxrR0.net
見たか
韓国の圧倒的技術力
257:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 20:13:46.29 aIhHLm5A0.net
32インチって5年位前は主流だったけど、今は40インチ前後が主流じゃねーの?
258:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 20:14:21.46 c5+X+CMU0.net
4k時代突入でダビ10とか廃止って議論もされてないの?
マジで終わるぞ?
259:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 20:14:24.22 sS57hrgT0.net
ゴリ押しってかモニタに関してはLG一択だな
LGマークが嫌なやつはフィリップスでも買えば
260:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 20:14:25.00 Y6Qxo3rD0.net
PC用ディスプレイを流用したほうがまだマシだな
261:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 20:14:31.96 EYq0cOiG0.net
LGとか名前が恥ずかしいから使えねえ
262:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 20:15:37.22 BO16+jrD0.net
未だにハーフHDとか売ってんのかよ
263:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 20:15:41.07 q0HfLFQL0.net
昔からそうなんだよな、特にPCとスマホ
同時期に出てくる海外製よりなぜか必ず一世代前の構成で発売
264:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 20:15:45.00 F3d7PEuh0.net
LGのパネルがいいのってPCモニタじゃないの
265:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 20:16:51.91 4lePFxrR0.net
ヨドバシで販売員を配置してるのはLGとソニーだけだった
266:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 20:17:55.02 DEFMx3lu0.net
価格コムでハイセンスとかいう聞いたことない中華メーカーのテレビ安かったから
店頭で見たけど超絶糞画質だった
スポーツなんかぶれまくりで見れたもんじゃない
267:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 20:17:56.07 C6u8q/RY0.net
>>6
具体的にどうゴミか知らないんなら書くなよ
268:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 20:18:27.46 YZmULNXV0.net
シャープは32インチでもFHD作ってたけど歩留まりがね・・・・
20インチでもあるけどあれは液晶が・・・・
269:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 20:19:27.61 vguAyIIr0.net
ユニテクとかいうドマイナー安売りメーカーの24型すらフルHDなんだが
270:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 20:20:25.65 Wzbr4EcA0.net
まだ日本は技術大国でチョンがパクるとかいってるからなww
まだ15年前に生きてるバカじゃっぷ
日本も早く技術者引き抜けばいいんじゃね?
きたねーきたねーとネトウヨは負け犬の遠吠えってたし
271:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 20:20:49.76 B7rVh8sx0.net
テレビとして番組を見ているだけなら、フルもハーフもそれほど感覚に違いはないけど
番組表を見たときがハーフは糞すぎてつらい
ハーフなんか作るなよ!
272:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 20:21:33.32 W7zhE9GXi.net
コミュ強ばかり集めとるはずやのに消費者と全くコミュニケーションとれてへんのはなんでや?
273:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 20:21:49.26 3xihEjoF0.net
俺どっちかというとネトウヨだけで製品は中国韓国で良いと思ってる
というか日本製が悪すぎ
価格分の差が感じられないんだよ
この程度の差なら安いほうでいいやってなる
274:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 20:23:01.56 HtE1lCsZ0.net
俺も日本製がいいんだけど糞製品ばかりだから
LGのOEMでいいからブランド名だけSONYにして売ってくれ
275:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 20:23:07.32 jwrb9rZzi.net
32型フルHDあるとデジタル監視カメラの商売が捗るんだけどなぁ
276:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 20:23:37.18 LOSf+Jad0.net
うちのレグザ FHDなんだけど・・・ニセモノかな?
277:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 20:24:13.55 0wkx32L50.net
今時
32インチなんて買わないだろ
アホかよ
278:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 20:24:18.35 BsakWMvq0.net
>>271
廃品からSONYロゴ外して接着剤とセットにして売ろうかな
279:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 20:25:34.39 0wkx32L50.net
>>270
見比べてみればわかんだろか
280:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 20:25:41.57 tNbyQQ5G0.net
32型はFULLHDでなくてもいい感じ
281:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 20:25:55.92 7ZLuawZP0.net
でもLGのそれは2本足なんだよなー
282:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 20:26:52.65 +Kn6Artc0.net
FullHD IPSα、倍速、LEDのVIERA TH-L37C3を
36000円で買っといてよかったわ
283:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 20:27:14.98 C5GBTm0j0.net
LGのスマートTVと国産名のTVは同価格なら
やっぱ性能はLGのほうがいいの?
284:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 20:27:23.07 Y6Qxo3rD0.net
40インチとか日本の家にはでかすぎるんだよ
285:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 20:27:29.27 RZtWjawV0.net
ジャップ(笑)理系(爆)東大学部卒=高学歴(核爆)
286:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 20:27:46.71 75qBcsjO0.net
むしろロゴが要らん
無印テレビとして売った方がいい
287:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 20:29:16.26 RZtWjawV0.net
東洋人がスーツ着るんじゃねーよクッソ似合わない
288:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 20:30:37.80 rPwMZqIf0.net
おそらくLGパネルだと思われるソニーの32型フルHDTV持ってるけどあんまり綺麗じゃない
289:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 20:30:44.32 iu3xRIRG0.net
なんでパソコン用の液晶は23型でもフルHDなのにテレビには32型でもないの?
290:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 20:32:24.34 erlgEMgd0.net
まあそうなんだけど
32型を今かう連中ってどういう層なの?
一人暮らし?
32型って国内メーカーのだとハーフHDしかないから
パナで39インチのフルHDのを買ったわ
フルHDのほうがなんとなく絵が細かいかんじがする
291:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 20:33:58.47 KXQb0Qdb0.net
野球民が野球を元に作った猛虎弁、なんJ語等をマネしとる低脳サカ豚ンゴwwwwww
野球>>>>>>>>>>>>>>>球蹴り
やね(ニッコリ
なんでも実況J板 - Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)
なんJ語用語集・辞典・元ネタ
URLリンク(wikiwiki.jp)
URLリンク(wikiwiki.jp)
URLリンク(earthblues.s26.xrea.com)
URLリンク(netyougo.com)
URLリンク(moto-neta.com)
292:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 20:34:26.55 DhHaVfiL0.net
>>286
面積増えて解像度上げると歩留まり上げるの大変でしょ
点がつきっぱなしや消えたままになっても文句言わないなら安くなるよ
293:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 20:34:59.70 JoTc7ZXU0.net
うちの26インチのでもFHDだが
294:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 20:35:16.79 oFzE/iJB0.net
売り場じゃ派手な絵柄で誤魔化してるけど
中間色で淡い色の絵を出すと残念なパネルが多いんだよな
295:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 20:35:29.98 F1nSYIm60.net
それでも東芝でいいです
296:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 20:36:37.51 4lePFxrR0.net
東芝ってどこのパネル?
297:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 20:37:11.17 hcqSNaxC0.net
LGだけは勘弁やわ
298:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 20:37:43.95 35MlROaS0.net
ジジババが電気屋でテレビを選ぶ基準なんて
このテレビ画面が暗いわね、こっちのは明るいからこれにするわ。だから
明るさなんて調整できるじゃんとか思うんだけど
店の奴らは在庫余ってるやつとか明るくして釣ってるのかな
299:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 20:37:50.52 kpWjpcid0.net
>>280
40インチ以上の同価格帯なら国産もLGも性能はそれ程変わらないはず
4KだとLGのほうが強いかもしれない
300:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 20:37:52.81 Y6Qxo3rD0.net
>>289
普通面積でかい方が易しいわ
配線もトランジスタも大きくなるんだからな
301:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 20:38:06.81 CNLRBe9r0.net
日本メーカーがテレビ作ろうとしても、韓国製の中でも質の低いパネルしか回ってこないよね
302:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 20:39:45.74 9s2lRrKT0.net
レグザ32型をゲーム用にしてるけど結構快適なんだが
303:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 20:40:57.04 AS94p7PC0.net
ソニーはフルハイの32型出してるけどな。でもIPSでもないし倍速でもないんだよね。
それでも今や国内メーカーの32型でまともなのはソニーだけ状態だけに応援したい
けど。他は低価格にかこつけて機能落としすぎだろ。数年前の機種にすら劣る。
304:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 20:42:17.40 olL+QBZC0.net
32インチ前後のやつかうなら
LGの28インチのやつ買え
URLリンク(kakaku.com)
パネルが中国BOE製だけど視野角はんぱない
URLリンク(reviewed-production.s3.amazonaws.com)">URLリンク(res.cloudinary.com))
305:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 20:42:31.88 jxoud5Wr0.net
前店頭でLGの見たときは画面動いたら凄いノイズが出てたけどあれ改善してるんかね
306:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 20:45:46.40 C5GBTm0j0.net
>>301
23型だけどPC液晶の
URLリンク(kakaku.com)こういうのと
パネルは同じようなもんなの?
307:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 20:46:13.83 BqsKmCG/0.net
サムスンやLGが倒産する!とか言ってる評論家多すぎ
そりゃウォン高だから利益は落ちてるだろうけど製品の質はどんどん高くなってるだろ
ここで慢心したらマジで日本家電終わるんだけど
308:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 20:46:32.51 rL+s8LU00.net
>>6
ジャップは生ゴミじゃん?
309:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 20:47:07.20 olL+QBZC0.net
>>303
LGのAH-IPSより性能いいよ
310:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 20:48:50.51 2ol0+ZkP0.net
へーLGで良いじゃん
311:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 20:49:22.01 C5GBTm0j0.net
>>306
そうかチューナー付でええな
312:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 20:49:24.31 vFLH1epq0.net
このスレでLG言ってる奴の半分も持ってなさそう
313:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 20:49:40.54 arM/iYOL0.net
遅延とか残像とか考慮しろよ
安けりゃいいのか?
ほんとマックから学ばねーな
314:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 20:50:05.33 oFzE/iJB0.net
どうせスマホみたいにすぐ中華に市場を食われるんだろ
315:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 20:50:53.21 4lePFxrR0.net
>>304
そりゃネトウヨ向けに発言すれば本が売れるから
316:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 20:51:15.50 inghlqYE0.net
32でフルHD必要ないって人は東芝の4Kも否定してるんよな
317:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 20:51:25.14 ZLKhKxYO0.net
日本勢やる気なさすぎ
318:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 20:51:30.02 dPBvM1t80.net
>>218
国産ブランドも殿様状態だからチョンブランドに一回かつ入れてもらったほういい�
319:墲ネ まあスマホもうそんな感じだが
320:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 20:51:45.13 c5+X+CMU0.net
Appleがテレビ出したら日本の半分がそれになる流れが確実に出来てる件
携帯で懲りてるならコピワンとか変な規格やめろや
321:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 20:53:03.93 YxmQxEgh0.net
>>102
らき☆すた
322:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 20:53:08.61 AS94p7PC0.net
つうかどこか1社ぐらい32型でFHD、倍速、できればIPSでHDMI入力が最低3
のTV作れば部屋の狭い奴やサブTVとして、映るだけのTVは嫌という層の需要
はあるだろ。FHDでもない、倍速もない、入力が2つしかない産廃なんて3万
でもいらない。
323:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 20:53:20.60 opLARH660.net
チョンとか言ってもスペック比較すると明らかにLGの方が購買欲湧くんだよなあ
324:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 20:53:47.30 Fp1nf6b80.net
ウチのブラビアは40だわ
韓国パネルだけど
325:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 20:53:49.57 T9+YQ3N80.net
LGの新型4Kフラッグシップスマートテレビ
サクサク動いてるしUIもわかりやすい
これは日本企業食われるわ
LG Electronics 65UB9800 65-Inch 4K Ultra HD 240Hz…
URLリンク(youtu.be)
326:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 20:54:22.06 dtM8icmQ0.net
テレビだけはいまだに国産志向が強いな
スマホやPCと違って年寄り相手の商売だからか
327:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 20:55:07.67 4lePFxrR0.net
日本メーカーのテレビも韓国パネルなんだしさ、そりゃLG買うよね
328:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 20:55:35.02 7KQRaEPk0.net
いや32ならはっきりとわかる画質の差だわ
329:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 20:56:31.53 MwdXLekk0.net
>>312
・・・ネトウヨというより、オッサン軍団じゃね?
ネットでタダで読めるのに、まったく同じ話を、わざわざネトウヨが本買って読むとは思えない
日本えらい→オレえらい、
という図式は、もはや伸びしろがなくなったオッサン軍団にとってこそ切実な気がする
日経ビジネスオンラインなんか、最近ちょっと怪しくなってきたし・・・
330:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 20:56:35.78 Pkahkn+C0.net
>>1
そもさも論だがなんでLGやらSAMSUNGは何でこんなに安くできるんだ?
331:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 20:57:30.07 oj+OxeUV0.net
>>301
28インチとか今珍しくない?
PCで27インチのモニタを使ってるんだがそれが丁度良くて
これくらいの大きさのTVないかなと思って探しても
24インチの次はいきなり32インチになるのばっかりなんだが
332:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 20:59:35.72 HTADUJlZ0.net
>>1
FullHD未満のTVってカスだよな
スマホの最近のHD化を考えれば・・・
333:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 21:00:19.21 kipHgOZg0.net
>>326
パネルだのなんだの自社で作れるからな
334:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 21:01:03.64 5eBf/Zd+0.net
PS2とかニンテンドー64用に液晶テレビ欲しいんだけどどういうのがいいの?
335:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 21:01:04.91 UGQ7LrTO0.net
4年ぐらい前に5万ぐらいで買った東芝のZS1はフルだたが
最近はないのか
336:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 21:02:34.80 j0TB3/QR0.net
>>331
今価格コムで見てみたけど、32インチでフルHDだと5機種あって
そのうち4つがLG、残り一つがSONYという有様だったw
337:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 21:03:02.66 tof4Elo+0.net
>>330
ZP2
338:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 21:03:13.78 qKzA2dtp0.net
32とか一番中途半端
最低でも37にしとけ
339:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 21:03:47.44 6Z4yWPz10.net
32とかフルHDマジで少ないのな
バカじゃねえのか
340:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 21:03:48.59 gJiwL20I0.net
>>328
ほんとそう
ノートパソコンとか、スマホ以下の解像度で恥ずかしくないのかと
しかもFullHDをカスタムで選ぶとやたら高いし
341:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 21:04:03.33 jTNPofNoi.net
番組表の文字とか見るとハーフとフルの差は歴然
一人暮らしだと32は需要あると思うのだけどな
ゲーム遅延の少ないZP2は神機だわ
342:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 21:05:05.49 uknUMh1W0.net
>>321
ジャップ企業はこのUI見習えよ
ソフトゴミ過ぎてスマートテレビ普及したら死ぬぞ
343:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 21:06:27.69 AS94p7PC0.net
東芝はZP2以降32型はもう開発放棄したかのような酷いスペックの
ばかりだからなあ。32S8とか正直東芝という名がついてるだけで特筆
する点なにもないだろ。
344:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 21:07:06.74 tKgQ4oqn0.net
嘘だろと思って価格コム見てみたらマジだったwww
何で電化製品で退化してんだよwwwwwww
345:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 21:07:29.66 e2EBQ+1k0.net
日本企業って、横並びなんだよな
ぜんぶワイドテレビにしてみたり、3Dつけてみたり
フルHD対応の32インチもあったけど、主流から外れたから作らないとか。
寝室向けフルハイビジョンって位置づけで欲しかったのに
346:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 21:07:31.85 olGDqbvb0.net
>>39
メーカーの開発者様方はどいつもこいつも金持ってるから貧乏独り暮らしやら個人ユースを下に見る傾向があるな
347:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 21:07:55.00 pQ9YxGCk0.net
そもそもテレビ見ないし買わねえっての
348:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 21:09:19.69 pyhe801q0.net
近所のヨドバシカメラで大々的に販促してたけどけどさっぱりだったよL字そのうち朝鮮人店員も居なくなった
349:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 21:09:23.07 1if1DnS20.net
サムソンやLGも工場は中国だったりするよね
350:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 21:12:27.91 rHxf7EHI0.net
>>321
お前すごいな、その動画でサクサク動くってわかるんだ
351:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 21:12:38.86 FRaPsshD0.net
>>345
日本企業も安心の中国製だなw
352:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 21:14:24.46 SS/lJzFW0.net
この糞解像度の時代長いよなあ
もう海外勢は4Kの廉価出してきてんのに
353:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 21:14:38.17 hvphHwNi0.net
しかもLGのスマホって液晶一番綺麗だからTVも一番綺麗とかそういうオチかな?
日本メーカー終わりすぎだわ
354:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 21:15:00.65 U3pDO0Jr0.net
1366x768
なんでこのサイズなんだい?
1440x1080じゃいかんのかい?
355:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 21:15:34.93 vUP248Nj0.net
>>6
パナソニックのは家にあるが番組表の半分が広告になっててぶん殴りたくなる
356:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 21:15:50.75 LLaAb5jn0.net
>>334
今37インチなんて無くね?
357:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 21:17:22.68 +/WoIW1O0.net
Panasonicのはテレビもブルーレイレコーダーも番組表に広告出るよ
金払って買ったテレビで広告見せられる気分はどうだい?
358:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 21:17:23.82 LkKMjFpV0.net
ジャップ製なんて眼中にねえよwww
359:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 21:17:40.75 7xHSAGVe0.net
LGのisaiってスマホどうなの?
360:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 21:17:59.48 ROjmntIn0.net
ていうか、日本企業もアメリカのクリスマスセールでは
日本じゃ絶対に出さないような価格でテレビ売ったりしてたなぁ。
国内の日本人に対して物を高く売りすぎじゃないの?
長続きするわけないよ・・・。
361:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 21:
362:18:16.57 ID:tJntCXAg0.net
363:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 21:18:44.34 ldrWq8Zd0.net
地デジのソースは1366x768じゃないっけ?
BDとかCS見ないならいいじゃない?
364:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 21:19:12.04 eGdz7lpb0.net
もはやLGやASUSのほうが安心感があるからな
日本製はホント使いにくくダサい
365:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 21:20:09.25 olL+QBZC0.net
>>356
アメリカは年間3000万台テレビが売れる
一台あたりの販促費も安くすむし
メーカーが多いから競争が生まれる
日本人はアメリカと対等だと思ってるのかね
366:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 21:21:25.12 bAdoyNPo0.net
通常この手の型落ちパネルはオリオンに使われてるが
オリオンに自社エンブレム付けて2~3倍の値段で売ってるの?
マジでカスに成り下がったな
367:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 21:23:25.46 IOt1PIMH0.net
LGすげええええええwwwwwwww
LG 울트라HD TV(UHD TV) 65UB9800 - 웹OS(WebOS): URLリンク(youtu.be)
368:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 21:28:42.87 eYMp73Wk0.net
ジャップメーカーの32型買うの馬鹿だろ
369:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 21:33:23.59 eYMp73Wk0.net
>>138
これならLG買うわ
370:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 21:35:47.94 +m0jXOeh0.net
もう日本製っていう時点で「ああ...」ってなるもんね
老人と情弱しか買わねーよ
371:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 21:36:05.64 uenQF1J/0.net
TV台のサイズの関係上39型が限界で40型はちょいキツイんでメーカーさんもうちょい39のバリエーション増やしてくらさい
372:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 21:36:32.31 JKSPkh+00.net
>>362
めっちゃ綺麗だな
373:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 21:39:37.48 PRY2rytB0.net
ここまでLGのテレビをうpする香具師無し
実物を持たずに連呼とか・・
374:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 21:46:43.68 Hh6diUui0.net
これの1コ前のやつのスタンドのデザインが好き
URLリンク(img1.kakaku.k-img.com)
375:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 21:48:07.45 GAuB5LXY0.net
>>211
嫌いな言葉だけど
ほんこれ
376:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 21:49:54.17 ftGkr1Yg0.net
32型なんて糞小さいの買う底辺いるのか?(笑)
377:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 21:51:55.55 HY0auteg0.net
シャオミー!
早く来てくれー!!
378:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 21:54:31.61 HfXIPqnf0.net
32で画質とかどうでもよくない?
40のフルHDをPCのモニタに使ってるけど
FHDの動画なんか見ないわ
379:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 22:02:55.22 oZFzxrDe0.net
俺の部屋にあるソニーの32型のex720みたいな型式のTVはフルHDだったはず
ただたまにフリーズしてリモコンも本体側のボタンも一切効かなくなって起動できなくなる
流石ソニークオリティ
380:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 22:06:02.53 Lgr2g/xQ0.net
32HX750から買い換えられん
381:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 22:08:08.87 7o+E9NVJ0.net
>>176
大多数の日本人は画質に興味ないからだよ
382:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 22:09:37.68 NdVEce/b0.net
LG見たけど普通にゴミだったよ
383:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 22:10:47.81 TySjwq5g0.net
シャオミやハイセンスが来るまで我慢しなさい
384:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 22:10:58.53 7o+E9NVJ0.net
今のテレビが壊れても新しいテレビは買わないです
385:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 22:11:53.78 CBlvAH050.net
>>369
うちのだわ
ナスネと愛称良すぎる
386:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 22:13:08.46 AS94p7PC0.net
今の寝室TV壊れたらほんと代替機がないな。寝室にでかいTVなんていらない
387:し。 一気に22インチにしてシャープというのもね。
388:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 22:14:26.01 7o+E9NVJ0.net
>>269
コミュ強様は顧客完全無視で派閥争いにお熱ですw
389:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 22:15:40.93 ifxr1cId0.net
32で画質とかどうでもいいとか日本人は画質に興味ないとか言ってる場合じゃないと思うよ
明らかに品質の落ちるものを騙して高く売るような商売してちゃ絶対ダメだ
390:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 22:21:09.69 Rf+OS0dv0.net
体してコスト変わらないだろうに
その解像度にこだわる理由が分からん
391:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 22:26:56.24 gFrL3FI/0.net
日本の地上波は1440ですし
392:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 22:30:59.79 uzuCozv50.net
>>384
改造度上げると歩留まり悪くなるからコスト上がるんじゃね
単純にドット欠けとか常時点灯ドットが入る率上がるし
393:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 22:35:31.94 eVkLBalX0.net
モニタ安いのいっぱいあるんだからテレビも小さいFHDもっと作れよ
394:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 22:36:56.86 0pT/EbOA0.net
40型は充実してるし
地デジ化需要で32型を買った奴らに買い換えてもらおうと必死なんだな
395:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 22:37:58.96 Kfxk+NNA0.net
40ぐらいのテレビが欲しいんだけどLGにするか頑張ってタイムシフト付きの東芝にするか悩む
396:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 22:40:13.20 fAudtuzu0.net
低性能で高いとか終わりすぎ
397:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 22:40:30.76 8iVwO8D10.net
5年前にこうた液晶テレビでもハーフ液晶やぞ(´・ω・`)
テレビってあんま進化ないのね
398:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 22:52:32.44 lBrRBVzA0.net
え、未だにそうなの?
5年前ぐらいに友人がテレビ買うの付き合って見てたら
そんなんだったから日本の家電終わってるなと思ってたが…。
酷すぎるな。
399:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 22:53:53.50 YEbC0kCP0.net
チョンモー民ならLGだよな
400:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 22:56:31.68 dqqMCWL60.net
バイデザイン32型FHDつおてるけど、次のが見つからない
LGの倍速つきのは高いみたいだし、32型なら倍速なくても関係ないかな?
使用中のバイデザインTVは画面に常時点灯が一本線状態でつらい
401:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 23:00:21.99 ZjUwe0yo0.net
昔
日本メーカーといえば高いけど高品質
あえて選ぶ、あえてね
今
中途半端な質、無駄に高機能
ユーザー「安いの買うわ」メーカー「えっ?」
402:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 23:00:38.50 NVK1Ho2M0.net
テレビが底値だったときにKDL-32CX400が買えた
端子が地味にたくさんあって今でも現役
403:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 23:03:02.48 3xihEjoF0.net
テレビってハードの進化があまり無いから数年前のでも十分なんだよな
生産終了で安くなってるの買ったほうがいいだろ
404:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 23:18:05.45 hfYKuvWz0.net
他のテレビも悪くないけど、やっぱりLGがいいよな(笑)
URLリンク(www.youtube.com)
405:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 23:25:30.10 areWsuvFi.net
32インチはハーフ多い
だから40買ったわ
406: 【東電 - %】 オープン2シーターの風�� ◆n5g8z7kBQg
14/07/28 23:36:20.94 MqIgXGR+0.net
( ゚Д゚)ハァ?
自室では23でFHDなTV観てるが。。。
407:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 23:38:28.74 hWGmXDe70.net
>>9
応答速度じゃないの
408:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 23:46:24.85 YKpzeJZI0.net
機能の問題だと思い込んでるバカチョンは日本の二の舞いになるだろうな
単に価格だよ、余計なものはいらない
409:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 23:49:26.18 RsHk1j0m0.net
>>351
パナソニックのクソ番組表は伝統。
あれでもプラズマ時代から比べたら凄く良くなった方なんだぞ。
410:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 23:53:40.40 6/eWIbAz0.net
>>57
ビバリーヒルズ高校白書じゃディランの車買い換えの時に
「日本車? 頭大丈夫かよ」みたいなやりとりがあったな
411:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 23:54:28.61 eQ32QQkb0.net
時代は4Kとか煽りつついまだにゴミハーフも売りつける
ジャップランド家電
412:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 23:54:39.19 6/eWIbAz0.net
>>65
シネスコの液晶欲しいんだけどLGでおすすめあるか?
つか、DELLのシネスコもパネルはLGだったりするのかね
413:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 23:57:27.44 WudhWKr30.net
全部中国製だろ
そのうちブラジル製になる
414:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/28 23:58:15.20 gaFkMrCI0.net
しかも額縁がちょう細いんだな
URLリンク(img1.kakaku.k-img.com)
415:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 00:03:11.51 XVDFqFyx0.net
パナはなんでいまだにCS1とCS2とわかれてるんだ
416:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 00:05:56.82 a9bImbg30.net
32インチなんて小さすぎだろ
おまえらどれだけ貧乏なんだよ
417:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 00:11:50.71 aXUubW5O0.net
言っちゃなんだが32型でフルHDは必要ない
日本の狭い部屋にフルHDは無用の長物
418:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 00:12:58.38 8SRYsvZo0.net
しかも3Dだからな32型のLGって
419:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 00:13:15.05 jJdLubNA0.net
製品の出来の話でなぜか貧富論を持ち出す奴wwww
420:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 00:14:03.33 4qZj+w2j0.net
大きめのTVならFHDと倍速は必要だと思うけどな
421:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 00:15:42.22 x1EiN+YE0.net
>>408
いいじゃん
422:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 00:16:13.87 bKfu8Uuw0.net
>>410
32は寝室に良い
423:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 00:17:03.70 8H69aXyk0.net
21.5インチ
フルHD
地デジチューナー付き
デジタル端子多数装備
日本メーカー
iodata
URLリンク(www.iodata.jp)
こういうのは嫌なの?
すっげえ便利だし綺麗だぞ
424:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 00:18:16.29 oKLjehYF0.net
ジャップの32インチテレビは倍速もついてないからな
425:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 00:19:19.67 jwF6r9Uv0.net
LG家電量販店に販売奨励金かなり出してて大プッシュされてるよな
426:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 00:19:55.17 Cqv6yztM0.net
今だにハーフで売ってんの?
頭おかしいわ日本企業
427:豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ
14/07/29 00:20:11.48 3CMS9E9k0.net
>12
SHARPは割と早い段階で26インチと32インチのフルHDの白いボディのAQUOSだしてたな _φ(・_・
428:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 00:20:55.62 Bl6upnAA0.net
爺婆や情弱相手の商売です
キャリアと一緒
それで売れるんだからわざわざFHDにする必要無し
429:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 00:22:00.18 m6uQSvXN0.net
>>422
買ってる人の多くは情弱ってわけでは無いけどな
スペックが最優先では無いってだけで
430:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 00:22:47.91 LR0CBVum0.net
PCモニタで観れば良いんじゃね?
431:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 00:23:12.86 mIWbvytu0.net
>>417
もう後継機ですら売ってねえじゃん
432:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 00:23:46.05 Cqv6yztM0.net
>>422
え?売れてるのTVって
433:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 00:25:07.41 1lgWIE6s0.net
>>1
日本でのシェアは確か日本のメーカーの方がずっと高かったような
あと韓国の液晶テレビのシェアが世界一なのはウォン安で価格が安いっていうのも大きい
434: 【東電 56.1 %】 オープン2シーターの風�� ◆n5g8z7kBQg
14/07/29 00:30:07.09 8F7StyxX0.net
まぁクオリティに拘る日本市場で、LGみたいなTVが売れる訳も無いだろw
予想通りの 大爆死 だったね(笑)
435:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 00:36:03.99 yMXsf9Kb0.net
>>417
これの上位互換が出たらよかったのになあ。
なんで後継機劣化すんだよ、と思ったら後継機すら消えたか
436:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 00:50:44.07 uryWflbM0.net
今日ドンキいったら東芝の32でフルハイビジョンが三万そこそこやったぞ
437:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 00:51:19.99 L1tmJppx0.net
>>417
MF241で懲りた
438:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 00:52:13.65 MCImjjVb0.net
シャープの32型フルHDいま使ってるよLC-32DZ3
各社のカタログ洗い出したら少数だがちゃんと存在してた
439:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 00:54:14.68 qBJjhRZ+0.net
本当にいい物で評価されてたら日本でも売り上げ上位に食い込んでるはずなのにまったくみないよねLGのTV
440:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 01:01:17.77 LuTdtdpx0.net
>>433
ハーフHDを何の疑問も持たずに買うジャップに物の善し悪しが判断できる脳みそがあるとでも?
441:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 01:04:16.33 ahCjN5Ud0.net
32型ではHDMI端子が2つしかないのが多い
3つは欲しい
442:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 01:06:28.74 j+S45FrJ0.net
なんだかんだで三菱の低価格IPSディスプレイのパネルはLG製だったからな
D端子付きのディスプレイはもうLGのラインナップからも消えてしまったが
443:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 01:06:46.14 Agg7khy90.net
>>433
ジャップの大衆は長年にわたって日本製高品質神話をすり込まれてるから容易には行かない
あとB-CASに感謝
444:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 01:07:29.73 Wprcc4hu0.net
>>394
今は40インチでも倍速無しが主流になってるぞ、LG含めて
445:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 01:09:36.70 t54scNrv0.net
マジレスすると1366x768は
コスパ優先 BS環境がない地デジ DVD非BDソース セカンドTV
コンポジ・D端子⇔HDMIの配線まで気を使わない/画質の違いがわからない弱視
層ならベストバイ
PQ321QにPS4繋いで2mくらい離れてやってると
遠目じゃ違いが分からず持ち腐れ感がすごい
446:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 01:11:48.72 VShHTLvj0.net
>>433
LGのテレビ今価格コムで5位だぞ
信憑性はわからんが
447:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 01:16:01.54 Wprcc4hu0.net
>>440
今見たけど売れ筋の5位が32インチのLGだな
448:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 01:17:19.93 H6eAg3FX0.net
よくわからんのだけど、1366x768←こんな変な解像度のパネルにする事で一体何円のコストダウンが出来るんだ?
449:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 01:19:14.04 gDzDO4Rs0.net
>>442
多分在庫が有り余ってる
それをぼったくりプライスで売りつけて利益とってるんだろう
450:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 01:19:36.18 gxOvNJIy0.net
ケンモウの馬鹿共はまだ日本製のほうが品質がいいとか言ってんのか?w
451:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 01:20:00.30 vJdfXfBl0.net
画質の違いをよく分かる人でも
高画質じゃ無くて十分って人も多いな
>>434
ハーフHDのを買う日本人も普通に善し悪しを判断出来る脳みそはあるよ
分かる事と選ぶ事は全く別の話
むしろ分かるから高画質絶対視という硬直的な発想をしないんだよ
452:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 01:20:24.44 PODSsGdV0.net
いい加減家電は諦めろよな。そこそこの技術力があればモノになる軽家電で先進国が勝てる道理は無いのに。
アメリカや欧米がそうしたように、日立や三菱は家電売り払って重電に専念した途端に業績回復したんやで。
453:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 01:21:33.04 Wprcc4hu0.net
>>445
フルHDだと地デジの粗がわかりやすいってのはあるな
454:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 01:22:08.36 g+pOC1OL0.net
32インチでフルHDだとPCモニタにも使いにくいだろうな
何気に24インチくらいのフルHDが使いやすい
455:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 01:25:09.58 QUDlS2mF0.net
LGのマジックリモコンはかっこいいな。
日本製はリモコンのセンスがなさすぎる。
とくにパナ
456:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 01:29:17.21 jvqjZTvJ0.net
フルHDのソニーのKDL32CX400は良かった、底値付近で変えて満足だったわ
やっぱり日本のテレビメーカーは何にも分かってないね
CX400がどんなテレビだったかというと
デザインはイマイチで倍速液晶無しだけど
値段は激安なのに32型で貴重なフルHDでUSB録画対応
こういう尖った機種が欲しい客が大勢いるってなぜ分からない?
457:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 01:34:57.99 P/18/W1p0.net
親にLGのテレビ買ってやったら喜んでたよ
リモコンボタンが大きいしわかりやすいってね
458:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 01:36:15.33 FcqIWWHc0.net
国内の消費者には低機能低性能な商品を高額で売りつけて、その儲けで、欧米諸国で高機能高性能な商品をリーズナブルに売る、これが日本家電企業。
459:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 02:36:56.89 c+tB8/1U0.net
テレビは欲しい大きさが決まっている
32インチが欲しいならフルHDだからと言って40インチの方を買うわけではない
しかし同じ32インチならフルHDの方が良いに決まっている
460:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 02:40:04.13 pqNgBwh10.net
KDL-32EX720買ってたからメール漁ったら66000円だった
安かったような覚えあったけど高っけえなあ
461:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 02:59:20.37 inCl/oyW0.net
40インチでも倍速なしとか購買層なめてるとしかいえないよな。
倍速なしの液晶TVなんてスポーツみたら残像で視聴に耐えない。
462:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 03:15:41.04 XZ6NXwfbi.net
ジャップ企業はどちらかというとデジカメの画素数自慢にお熱だからな
正直どこかが牽引してくれないとモニター自体のできはどこも酷い
463:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 03:29:19.70 v0bMU7jV0.net
23インチモニタ3枚しか持ってない
464:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 04:35:12.92 BFuyg+420.net
>>442
けっこう安くなるよ
パネルの画素数が少ないと配線トランジスタが占める割合が減る
↓
LCDドライバICの数が減らせる
光の透過率が高い
LEDの数を減らせる
LEDドライバICの数を減らせる
省電力で低コストの製品ができる
32インチクラスの商品を買う客は省電力なんかを評価するね
465:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 04:42:42.04 BFuyg+420.net
>>452
それ韓国のほうがひどいよ
テレビなんか完全8%くらいあるからかなり守られてる
466:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 04:55:54.10 T6zzxrDq0.net
俺BRAVIAの40HX720使ってるんだけどチャンネル操作が最高にもっさりしてて糞だわ
特定のチャンネルのボタンは利きづらいし
何とかならないの?
467:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 04:59:44.07 6XSKnPyz0.net
LGがコスパ最強ってのは肌で感じている
これからもっと差がつくと思うと恐ろしいね
468:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 05:00:25.19 0mXf+fZp0.net
チョン製なんて絶対かわんと思ったけど32型の安いの一つ買ってしまった
他のは40以上のシャープのとかだけど
469:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 05:03:19.54 0mXf+fZp0.net
>>451
同じだわ 母ちゃんテレビだからけちってLG買ってしまった
ブラウン管時代も14型みたいのはノーブランドだったしそんなもんだな
470:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 05:09:09.21 tHooAb5c0.net
これ1366と1920じゃ電気代全然違うからね
32インチなんて画質ほぼ変わらないんだから大多数の消費者は電気代安い方がいい
ほんとバカだなお前ら
471:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 05:42:46.59 IIxvEw7n0.net
ジャップ家電のデザインの醜悪さは何なの?
この点に関しては韓国に圧倒的に負けてるよね
472:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 05:43:25.81 fitXrop90.net
>>464
PCモニターでから違いがはっきり分かるんですが・・・
スマホではもっと違いが分かるんですが・・・
473:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 05:47:32.11 kX0N9Dzd0.net
>>442
今だにこの解像度のノートPC売ってたりするからな
474:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/07/29 05:48:54.45 qXejuGIA0.net
>>465
喜多なんちゃらに文句言え