シカゴ大教授「北京大学の学生の9割は英語が話せるけど京大生の9割は英語が話せない。日本やばい」at POVERTY
シカゴ大教授「北京大学の学生の9割は英語が話せるけど京大生の9割は英語が話せない。日本やばい」 - 暇つぶし2ch290:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/06/27 17:54:05.71 vzTcUSXx0.net
>>285
そんなん知りようがないが、北京の方が少し上じゃないか

291:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/06/27 17:55:24.03 xu6mSjiR0.net
話せるってどの程度を言ってるんだ

292:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/06/27 18:05:43.58 2FD0i/Tx0.net
>>32
教育を受けている人で比べよう

293:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/06/27 18:15:00.28 i4ZwzPxU0.net
>>215
別に論文的な表現で喋ったっていいんだよ
お堅い喋り方するヤツだなと思われるだけで通じるんだから

294:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/06/27 18:57:26.53 IaY+sgO90.net
で、シカゴ大生の何割が日本語しゃべれるの?wwwww

295:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/06/27 19:04:03.79 I7dlDBjN0.net
地球上でたった1億人しか話さない日本語なんてほとんど需要ないですから

296:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/06/27 19:15:57.60 Rp3Pxj/y0.net
受験勉強の時間削って英会話習うなんてコスパ悪いからな
東大なら2000時間勉強すれば入れるけど
英会話2000時間勉強したちょっと英語しゃべれる人は世間に求められてないからな

297:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/06/27 19:16:34.59 nCVIlVCa0.net
>>44
路上で口喧嘩始まって勝った方が喝采される国だからな中国
鍛え方が違う

298:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/06/27 19:25:16.53 JwQnrsK80.net
>>160
帰国子女か留学か長期旅行者でしょ
日本から出たことがなくて英語がうまくなるとかありえないし

299:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/06/27 19:27:04.87 JwQnrsK80.net
>>214
これ帰国子女ならみんな通る道

すべてはカタカナが悪い

300:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/06/27 19:40:54.71 fviG2nab0.net
会話なんて中学レベルの文法と語彙が分かってれば出来るだろ

301:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/06/27 19:45:46.59 5fHCeYGe0.net
英語を話せるコツは英語でしか勉強できない国にする
つまり英語以外大した研究実績がない国になれば否応なく覚える
明治初期には英語で勉強するものが多くいたが、国力増強に伴い徐々に出来なくなった
この国のエリート層だけは豊かになり過ぎたのだ

302:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/06/27 20:07:03.07 AU1KTY800.net
日本人は日本語も喋れないじゃん

303:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/06/27 20:08:46.63 ixiavJDy0.net
確かに中国の英語の教育は興味ある あいつら日本語も習得早いからな

304:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/06/27 20:09:38.24 MBbgOfeG0.net
中国語と英語って文法似てるだろ
話せて当然じゃん

305:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/06/27 20:12:37.74 YGxXhwzj0.net
中国語と英語は文法似てんだから有利だろ

306:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/06/27 20:14:09.91 Rp3Pxj/y0.net
中国語は音韻が複雑だから同じく複雑な英語にも対応が早い
日本語は音声学的に土人言語なので早期教育しないと無理ゲー

307:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/06/27 20:43:09.89 lQgm89TN0.net
京大生だけど、始めてのトエイックが500点で、一週間単語と薄い文法本やっただけで800超えたわ

308:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/06/27 20:47:02.31 ul+GHNS20.net
日本人は日本語の音体系にしか使えないカナで英語をいいかげんに表記して
それを英語だと思っている
そこから一生離れられない者も多い
でもそんな外来語をいくらつないでも英語の文にはならない

中国人にはそんないいかげんな表音文字はないから
英語はそのまま気合いで覚える
頑張って覚えた者はかなり通じる英語が話せるし
他方で覚えられなくてそのままの者も多い

309:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
14/06/27 20:52:49.11 Ag9eEndg0.net
シカゴ大学って名門としてはハーバード・スタンフォードなどと遜色ないのに日本では名門大としては知られてないよなあ
一般的日本人が知っている米名門大はハーバード・イエール・MIT・スタンフォードくらい

310:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch