さようならXPat POVERTY
さようならXP - 暇つぶし2ch2:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 00:37:34.51 iQBEFD2i0.net
(´・д・`)ヤダ

3:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 00:38:33.03 9leRGBZT0.net
もうちっとだけ続くんじゃ

4:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 00:38:42.49 8l+Wgj/p0.net
ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

5:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 00:38:49.92 mvUr+DXc0.net
まだまだ酷使するでwwwwwwww

6:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 00:40:33.03 qXVdWHjA0.net
今回のopensslみたいなのが速攻公開されたりして

7:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 00:40:43.31 1eg2xniC0.net
私はxpを続けるよ!

8:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 00:42:30.70 raJkvAXq0.net
モデム直結の奴以外は大丈夫やろ

9:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 00:42:48.03 iC9nxpJX0.net
壊れかけの98SEのノートを起動させたい衝動に駆られる

10:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 00:46:16.00 CzgrX7Vb0.net
データ移行面倒臭すぎワロタ

11:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 00:47:20.45 YuokenS/0.net
スレタイ顔文字かと思ったわ

12:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 00:48:14.30 gv6UHbvX0.net
updateしてないからSP3以降何も変わらない
通信のやり取りを監視してみると変な事やってるのはgoogleとamazonだったりする

13:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 00:48:15.45 Fv06qynr0.net
ありがとうXP

14:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 00:53:40.79 wcNWqKu+0.net
パソコン廃棄したいんだがデータ消す方法教えて

15:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 01:01:31.40 mKZBRYna0.net
コンゴトモヨロシク

16:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 01:09:26.39 zc7NQOVT0.net
>>14
ハンマーで粉々にすればいいんじゃない

17:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 01:16:31.47 BopgqY8+0.net
親父が大丈夫だろってたかをくくってる
数ある内の1つだし俺は大丈夫だって
もう脳みそ死んでんのかな
パソコン歴20年あるんだぞ一応

18:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 02:34:55.00 EY/dx2S40.net
Surface pro 2欲しいなあと思ったけどポイントが付く店はどこも売り切れ
MS出荷絞りすぎー

19:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 02:36:12.10 1lTXAUbq0.net
ありがとうXP

20:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 02:36:46.91 8MdxnSi20.net
ずっと一緒やで

21:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 02:38:46.31 Z8wVV6j20.net
まだまだ此れからだぜ

22:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 02:39:17.23 wUKrMolk0.net
IE6のサポートも終わりだろ
やめろ、やめろ

23:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 02:41:50.79 x9Ua73iH0.net
やっとIE6が終了か、よかったよかった

24:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 02:43:23.63 zbRBNKXy0.net
あと10年は一緒に戦うで 頼むわXP

25:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 02:49:10.75 731gxAcU0.net
脆弱性が見つかるのは100%なのはわかるけどさ
自分とこの商品は欠陥品ですって言ってるようなもんじゃん

26:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 03:02:55.99 a0h3OKTA0.net
うちの爺ちゃんが覚えなおす気力が無いと頑張ってる

27:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 03:04:39.10 IJM+iDvy0.net
私はXPを続けるよ!

28:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 03:04:46.89 MxG6yfNF0.net
XPのUIって貧乏くさくて鬱になりそうだよね

29:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 03:05:05.33 wX7dCNeX0.net
URLリンク(i.imgur.com)

30:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 03:06:01.29 EoHVi4X+0.net
普通に使ってるが
ウイルスだのスパイウエアだのにやられるようなドジを踏むやつがXP使ってればやばいだろうけどね
そうじゃないやつならXP使い続けても全然問題ないでしょ

31:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 03:06:19.63 yL8i2iJI0.net
さよならなんて悲しい事言うなよ

XPを使い続けるよ!

32:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 03:07:12.82 xgVLBHqI0.net
95~XPまで殆どUI変わらなかったのに、vistaとか8とか変わりすぎだろ
まずALT+CTRL+DELETE使えない時点で困るわ

33:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 03:09:47.08 bjam1xxq0.net
最後のアップデート待ってるんだけど来ないな

34:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 03:12:41.87 kOOgLK+J0.net
業者は不安を煽れば売れるんだからなw
まあXPでも問題ないよ

35:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 03:17:56.98 mPhO4rh90.net
>>30
サポ切れ以降は攻撃される脆弱性が発見されても
知らせてくれないからある意味気楽かもな
知らない間にPCの中ズブズブにされてある日嘆いても
自己責任

36:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 03:21:11.92 IJM+iDvy0.net
有料でもいいからオススメのウイルスソフト?キボンヌ

37:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 03:21:52.35 wV3Q/FiD0.net
ネットするくらいなら…つっても通信ライブラリに見つかった場合綺麗ーに終わる
おいしいだけにすでにかなり研究されてるだろうし
あまりに終わりすぎてパッチ出るかもしれないけど

38:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 03:23:06.67 DxyBGoHs0.net
MSKKは日替わりでカウントダウンCM流せよ

39:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 03:23:30.25 YDgd/FDc0.net
最終更新したぞ
再起動で問題なし

40:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 06:03:09.52 DYX9/2Im0.net
Windows XPがワームの温床に、未パッチ環境で今も生存し続ける「Conficker」

(2014/4/4 19:01)
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)

41:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 07:18:20.90 6zdgwbeW0.net
マイクロソフト「脆弱性が見つかる可能性は100% だからOS買え」

42:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 07:35:16.34 jV0HuVtj0.net
>>14
ゼロフィルしたあと、HDDとメモリ取り出して物理破壊

43:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 07:37:20.58 cdT4uE3y0.net
使ってないノートPCに入ってるVistaをXPのデスクトップで使いたい

44:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 07:42:13.75 johfjkNj0.net
フリーのFWが対応してくれてるうちはまだいける

45:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 07:43:09.00 584RBV3H0.net
 
  .:/⌒ヽ:;                            サポート期間終了なんぞスタートラインみたいなもんや
 ::(;ヽ´ん`):, ん、あ・・・!?
_,::(,_U_U::;_____
      \      \                                     彡(゚)(゚)     
        \      \                                   彡  と   ピュー
         \      \  XPサポート期間                      /u /フ'フ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  \  ̄ ̄ ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                       〈///
             \      \                             ∠∠/
              \      \                           彡
                \_/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                       |       .|

46:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 07:43:54.78 fwub/JVT0.net
XPほど長く使ったOSは今後も現れないと思う
俺の引きこもり人生はXPなしではありえなかった

ほんとうにありがとう、お疲れ様

47:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 07:44:12.43 t+RzTcff0.net
vistaなんだけど
9はいつくるんだ

48:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 07:46:23.98 Uu4uih340.net
OSを7に変えて、やっと環境の再構築が終わったわ
なんで一企業の都合でこんなメンドイことやらなきゃいけないんだよ
死ねよ糞マイクロソフト

49:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 07:49:19.16 WV3I0bEc0.net
あと3年は戦える

50:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 07:50:08.11 jiBtTRaD0.net
>>1
まだ、ふつうに動いてるんですが?w

51:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 07:51:31.63 RAvn+yzLO.net
昨日4月9日に替わった瞬間にネット繋がらなくなってこれが攻撃かと思ったがすぐ繋がった
なんだったんだ

52:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 07:53:33.64 48nKOvHP0.net
教えてPC先生
サポート終了の意味が分かりません
ノートンみたいなウイルス対策ソフトを入れていてもダメなのですか

53:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 07:55:21.83 GKSrmYtD0.net
こんにちはLion

54:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 07:55:35.97 i9PiQ+Qr0.net
取り敢えず今日のアプデはしとけばいいのか?
そのために繋げたら攻撃されるとかそんなオチはないよな?

55:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 07:58:57.72 kigZiM+20.net
MSE使えなくなったからAVAST入れてみたらいっぱい検出されてワラタ…

56:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 08:00:42.60 gNBj+9qz0.net
>>52
PCに人に見られちゃ困るような情報をいれてなきゃ
全然大丈夫です

57:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 08:00:57.56 4haHS2pP0.net
>>52
ダメ

xpに欠陥があっても対応されないから、
これからはウイルス対策ソフトで防ぎきれないような脆弱性が放置される

そもそもウイルス対策ソフトだけじゃ防ぎきれないから
osのアプデを日々やっているわけですし

58:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 08:03:28.96 RAvn+yzLO.net
どんなえげつない攻撃されるのかちょっと楽しみなんで
今週末までつなぎっぱなしにしとくつもり

59:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 08:04:13.11 /Py2/ETP0.net
お疲れ

60:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 08:08:28.30 i+ssvJSb0.net
インターネットにつなげる機器を引っこ抜けばいいんだろ

61:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 08:08:37.42 yj6GXClZ0.net
これからも使い続けるよ

62:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 08:09:00.90 48nKOvHP0.net
>>56 >>57
ありがと
とりま画像ファイルと友人関係の住所録を抜いて暫く様子をみる事にします

63:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 08:09:03.59 NFykUihx0.net
>>58
踏み台乙

64:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 08:16:39.74 dJUApzcc0.net
ありがとうさよならメーテル

65:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 08:20:03.85 b1CSs77H0.net
>>58
1週間やそこらじゃなにも変わらないだろ

66:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 08:27:57.23 r0hYqurh0.net
普通に使うが

67:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 08:28:27.01 dRxwqCOE0.net
ネットにつなぐドライバを無効にすればいいの?

68:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 08:29:50.17 tTiZkj8/0.net
617 名前: 膝十字固め(東京都)@転載禁止[sage] 投稿日:2014/04/08(火) 23:22:37.36 ID:fzrC33Vz0 [4/5]
サポート切れ後 XPを使い続けるリスクを公平にグラフにしてみたよ
URLリンク(blog.livedoor.jp)

URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

IE使用厳禁&セキュリティソフト入れることでだいぶ改善する?ようです

638 名前: 膝十字固め(東京都)@転載禁止[sage] 投稿日:2014/04/08(火) 23:32:11.74 ID:fzrC33Vz0 [5/5]
URLリンク(blog.livedoor.jp)
2014年04月08日
XPの感染リスクはWin8の21倍のソースが例のでっちあげだった件



こんなんあったけど、パソコンの大先生が見るにこれってどうなん?
過剰に煽ってるだけなんか?

69:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 08:31:16.03 xu6QYDua0.net
9が出るまでXP道貫く

70:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 08:31:58.51 bJPfH9Wk0.net
さよおなら

71:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 08:32:05.09 ZNFHwEHo0.net
そうか、あかんか。

72:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 08:33:17.78 gfLGgj620.net
やっと死ぬんか
諸悪の根源

73:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 08:33:38.95 VC8AmqQb0.net
ここでいいだろwXP未だに使ってる奴があたふたしててクソ笑えるからwww
さようならXP
スレリンク(poverty板)

74:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 08:33:51.74 lwUhlwbwO.net
>>12
ほんとうにこれ

75:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 08:33:53.06 zbRBNKXy0.net
>>68
その魔改造 Windows 2000ってのはええのんか  すげー興味あるが

76:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 08:35:28.47 7fmRTy1B0.net
返金しろ

77:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 08:35:28.57 x4FtR4gc0.net
よくわかりもしないでサポート切れたOSをネットにつなぐとかやめておけよ・・・
個人的なデータはともかく遊び場にされて重くなっても嫌だろうが

78:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 08:36:21.87 6oU8wuGZi.net
>>12
まさにこれ

79:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 08:37:51.85 /jgMzKrF0.net
>>68
たった1.8倍かよ
余裕だな
まだまだ戦えるわ

80:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 08:40:22.50 S7kMovEv0.net
しかし、さも「XPが今後使えなくなりますよ」的な煽り方は問題があると思う。

81:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 08:40:45.60 rQrpyQiR0.net
お前らデレすぎだろ
んでVISTAちゃんの葬式の時は罵詈雑言の嵐になるんだろ

82:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 08:42:55.52 pshmdvrJ0.net
ヤフー
2ch
youtube
ニコニコ

ぐらいしか行かない俺には無関係なんだろ?
ひろゆきが安全で楽しいサイト立ち上げてくれたおかげや

83:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 08:45:44.25 nHtAHtx70.net
いままで食らったことのあるウィルスは増えるわかめぐらいだからどうってことないわ

84:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 08:46:32.57 fLbum1Ci0.net
XPを再インストールしたときのアクティベーションもできなくなるの?

85:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 08:49:39.50 +P+0PyLp0.net
マイクロソフトの最高傑作が終わったか

86:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 09:01:32.85 1lTXAUbq0.net
>>80
使い続けられるとウイルス拡散の元になって迷惑なのを迷惑と言わず柔らかい表現にしてるんだと思われる

87:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 09:13:20.47 EYtBo5zx0.net
XPのアプリケーションを7に移すいい方法ない?

88:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 09:16:14.48 LlFYkjIY0.net
MSEが真っ赤になって脅迫してくる怖い

89:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 09:17:28.77 C4opk7FK0.net
>>56
わしの羽目撮り画像流出しちゃうの?

90:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 09:20:52.12 Tv+Iy/4P0.net
youtubeを見たり2chをやるだけのPCがXPなんだがウィルスに感染すんの

91:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 09:21:14.12 YGR+UKN+0.net
SSDとwin7は買ってきたがインストールが面倒くさい

92:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 09:21:58.45 S7kMovEv0.net
>>86
セキュリティーホールのサポートが無くなるというのは分かるけど
普通にセキュリティーソフト入れてれば、ウイルスの拡散にはならないんでないのかねぇ?

セキュリティーホール自体ももWindowsのバグ修正みたいなイメージなんだけどどうなんだろうね。

93:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 09:24:52.60 Fi8ZI6jH0.net
あぶねー忘れてた

94:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 09:28:21.88 ZTFw/umG0.net
別にいいじゃんウイルス拡散して困るのなんて同じXP以下を使ってる奴だけなんでしょ
そうじゃないなら尚更新しいのにする意味がない

95:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 09:29:41.07 SWZ28pd20.net
>>92
セキュリティーホールを利用してセキュリティーソフトを無力化することだって出来るんだぜ

96:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 09:33:20.82 Mw7QT6tjO.net
インストール済みでディスクがないならイメージ化しかないだろ
あるなら新しい方にインストールしなおすだけじゃん

97:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 09:34:25.16 UTYf13/s0.net
真っ昼間のスクランブル交差点の真ん中で全裸になって
小学3年生~中学2年生までの女の子100人に逆レイプされてる気がして
明日もXPでねっとしようと思うんです

98:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 09:35:25.56 r2gyV3vI0.net
クレカ情報とか入れてないなら特に問題なし

99:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 09:42:01.92 2WCDQYUv0.net
最後のアプデしたからxpマシンからlanケーブルを引っこ抜いたわ。
スタンドアローンならインストールし直してもパッチの必要ないわな
xpマシンはネットに繋ぐなというのなら、msはアクチ解除プログラムを配布しろよな

100:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 09:44:22.98 MSwyuwRl0.net
ここんとこxpをくそみそに言う奴がいるよなぁ
お前は95や98や2000にも同じこと言ってんのかよと
meは知らん

101:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 09:48:31.73 WHOvPOWt0.net
とりあえず
・ルータを挟んで外部からのアタック回避
・ブラウザは特定サイト以外はJavaScriptとか全部OFF
でしのぐわ

102:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 10:01:28.53 tjgDWcqt0.net
>>88
KB2949787入れちゃったからだな
一旦アンインスコしてKB2949787を非表示にして再インストールすればOK

103:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 10:07:29.12 S7kMovEv0.net
>>95
それを言い出しちゃうと過去のPC全部に当てはまっちゃうからな~
最近までWin2000(SP4)とWinMe使ってたオレには何ともだな。

104:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 10:08:45.25 gnE7QjGQ0.net
最終版統合Diskでも作っておくか

105:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 10:43:37.77 x9Ua73iH0.net
とりあえずEMET入れてちゃんと設定しとけ

106:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 10:54:52.20 mBavbDdH0.net
>>100
全部糞だろ

95糞なんて98SEの時に散々言われてる
XPだって今の時代は糞なんだよ
そして7だって糞って呼ばれる時代は来る

107:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 10:57:26.88 GtbYBtia0.net
さ よ な ら こ ま ちゃ ん

108:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 11:05:12.56 mBavbDdH0.net
>>101
無駄な努力
XPをインターネットから完全隔離
SDカード含めた外部メディアを一切使わない
このくらいやらないと無駄

109:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 11:06:52.72 n3xL9rqF0.net
セキュリティ設定で回避できる(キリッ
と思ってる奴がこんなに多いことに驚き

110:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 11:07:22.41 rB+z7hXy0.net
XPのパソコン全部捨てて7に移行してVMwareのフリー版とか言うのを使ってXP入れたわ
こんにちはXP

111:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 11:08:37.74 qckrc2vd0.net
Windows2000でなにか使い続けて問題起きたとかあったか?

112:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 11:10:08.09 20BjKP/V0.net
昨日は無料でOS配ればかりで気持ち悪かった
割れ厨と同じじゃんお前ら

113:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 11:10:17.55 1lTXAUbq0.net
素人考えじゃハッカーに太刀打ちできんよ

114:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 11:10:35.12 IUYgi+3r0.net
ゲーム専用に隔離。
ネトゲは7で。

115:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 11:11:20.15 qTRa0utP0.net
悪さされる確率なんて宝くじ並だろ
XPでまだまだイクでー!

116:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 11:11:48.41 kAcK16LG0.net
ソフトやハード周辺機器企業にとってはこれで完全にXPの文字からおさらばできるからね
電気屋に相談しても断られる口実
サポート終了ってそういうことだぞ。ネットのクラックや安全性どうのなんかより余程現実的な断絶。

117:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 11:13:05.82 GtbYBtia0.net
録画機のos更新する気が無いんで
win7マシンにnic増設して別セグメント構築
ローカルnetを作ったんだかこれでいいのか?
7側のroute設定も弄らないとだめか?

118:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 11:13:12.78 8yc6ifmo0.net
積みエロゲ消化マシンになるだけだから大丈夫

119:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 11:13:25.75 qWOFsTCY0.net
ウィルス感染しても
パスワード抜かれるくらいだろ?
クレカもってないし関係なしだな

120:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 11:14:12.22 rB+z7hXy0.net
新聞だかでネットに繋がなくてもUSBメモリ等で感染する事があるから乗り換え必死とか言ってたけど
ネットに繋いでなきゃ感染してもファイル消したりする物じゃなきゃ感染しても問題なくね?

121:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 11:18:42.80 vYSoVCMq0.net
>>116
XPの頃はまだ古いモデルのドライバが主流だったから新しいソフト開発するのに邪魔なんだよな
行儀の悪いドライバのせいで相性問題が最後まで解決できなかったし
要するに開発側の都合で嫌がらせして追い出そうとしてるだけ

122:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 11:21:45.93 n3xL9rqF0.net
>>119-120
お前らみたいなのは直接被害は受けず、踏み台にされて他人のPC破壊したりするんだろうな

123:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 11:26:06.19 8XzFNwmS0.net
>>122
知ったことか お前だけ他人のPCの心配してろよバカ  

124:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 11:27:48.62 ZTFw/umG0.net
>>122
で、その被害を受けるPCはお前が見下してる筈の古いOS使ってる奴なんだろ?
何で心配してあげてるの?

125:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 11:28:54.26 N+2wylzD0.net
ソニーでOS作れよ割りとマジで

126:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 11:29:32.60 n3xL9rqF0.net
ID:8XzFNwmS0
てめぇのPCなんか知るか糞ガキ
XPなんて根幹から継ぎ接ぎだらけの博物館入りOSでネットに繋ぐなっつってんだよ理解しろ
あ、池沼だから無理か
すまんすまんw

127:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 11:33:24.43 +VtwQDN00.net
>>111
2000と比べるとXPはユーザー総数が多すぎるからな
狙ってる奴も多くて問題起きやすいってのはあるんじゃないか

128:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 11:34:20.65 08VMtz1I0.net
XPで困ることってなんかあるの?

129:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 11:34:40.96 rNvCMoMs0.net
これ釣り?

11 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2014/04/09(水) 08:43:18.80 ID:oGFtZ10b
XPをネットに繋げて使ってる人に、
素人でもできるアンチウイルスアプリでは絶対に防いでくれない最も致命的な場所を1つ紹介。
ここを防いでおかないと何しても無駄。逆にここをとめると可也効果がある。
NetBIOSに関してだが、Googleで検索してもしちめんどくさい説明ばかりで
煙に巻いて一番肝心な所を常に放置したままの設定ばかりしか出てこなかったので。

スタート→コントロールパネル→管理ツール→コンポーネントサービスで
コンポーネントサービスダイアログが開いたら、その中のコンポーネントサービスを選択。
右にコンピュータというフォルダが出たら、そこを更に開くと
「マイコンピュータ」が出てくる。右クリックしてプロパティを開く。
「規定のプロトコル」のタブを選択し、DCOMプロトコルの中にあるものを選んで全て削除。
次に「COMセキュリティ」のタブを選択し、
「アクセス許可」と、「起動とアクティブ化のアクセス許可」にある
「制限の編集」と「既定値の編集」をそれぞれ開き、リモートアクセスのチェックを全て外す。
これをしておけば可也セキュリティが高くなる。
というか今までの無駄なセキュリティが全て解決される場合もある。
ウイルスに乗っ取られてるマシンは、この「マイコンピュータ」が無いか
そのプロパティを開いても6っつあるタブが3っつしか無かったり、
「COMセキュリティ」のタブが消えているので直に分かる。
リモート接続されない事を条件で使ってる人で、特に市役所とか業務で使ってる人は
直にこの場所を検査することを推奨する!

130:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 11:36:35.46 c/T7jvH30.net
7のPC修理中でXP使ってるけどあと1週間くらいの辛抱だ・・・もってくれよ・・・

131:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 11:39:36.00 wVA1aEuw0.net
ドライバが糞だからXPはどの道死ぬ運命

132:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 11:40:42.88 dUTuzv6g0.net
XPのサポートが有った従来でも、悪意のある攻撃を100%防ぎきれるものではなかった
XPのサポート期限が切れてから悪意のある攻撃を100%防ぎきれるものではないからといって
何がどう変わるのやら

133:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 11:52:37.03 fd3KUhwV0.net
この様子だとサポート終了早々に情報流出が多発しそうだな
個人以外にもXPにしがみ付いてる奴が多すぎて攻撃者様は大歓喜だろ
今月中にもウィルスが出てきてニュースになりそう

134:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 11:54:18.11 gWlFDgg50.net
そら悪戯したい奴はサポート終了まで待ってるだろうしなぁw

135:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 11:55:46.24 rNvCMoMs0.net
>>129
貼っといてなんだけどこれも釣りっぽいからまだやっちゃダメな

136:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 12:00:58.91 dUTuzv6g0.net
>>135
>「規定のプロトコル」のタブを選択し、DCOMプロトコルの中にあるものを選んで全て削除。

ここの理由がわからん
LANとかの、IP使った通信できなくなっちゃうんじゃね

137:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 12:02:37.08 AFa7JnbX0.net
リモートアクセスのチェックは外しといてもいいかもしんない
つーか怪しいのはファイアウォールで弾いてるけどね

138:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 12:03:22.04 rNvCMoMs0.net
>>136
よくわからんがこれやってこんな人も出たから様子見

68 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2014/04/09(水) 11:53:28.04 ID:tgk2nq1z
>>11やったらスカイプが起動できなくなった上、再インストールもできなくなったから戻そうとしたら、マイコンピュータから先行くとウインドウが強制的に閉じるんだが戻せないのか?

139:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 12:06:25.25 GYxUSga20.net
なんか面倒くさい事やってるな
普通にDcomとNetBIOS止めればいいじゃん

140:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 12:11:36.57 S7kMovEv0.net
Windows8はタッチ液晶でないと真価を発揮出来ないから
どうしてもジタンダを踏んでしまう。

しかも、タブレットタイプでハイスペックの物は結構いい値段するしなあ。

141:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 12:14:14.73 rNvCMoMs0.net
>>136
こういうことらしい

73 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2014/04/09(水) 12:06:31.58 ID:AHey0XB7
>>58
リモートの COM が DCOM。

COM ってのはプログラム部品で、スクリプトから利用する。
IE 用 Flash Player は ActiveX だけど、それも COM の一種。

DCOM は個人では普通は使わないので、止めておくべき。
企業でも使わないなら止めとかないと特に危険。


ただ、DCOM止めると何かが動かなくなったんだよな。
コンピュータの管理とかその辺とか。
ファイアーウォールで止まるかもしれないからまあやらないほうがいいかも。

142:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 12:15:29.32 ZpLGBreo0.net
>>140
踏むのは二の腕だ


143:



144:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 12:16:32.64 YlEXBC5a0.net
>>142

145:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 12:19:33.13 AFa7JnbX0.net
>>142
昔の殺伐としてた頃だったらそれだけでスレ建ってたぞ
今でよかったな

146:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 12:23:10.58 S7kMovEv0.net
>>142
ごめんなさい。学が無いもんで・・

147:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 12:25:13.13 YlEXBC5a0.net
>>145
ガチだったのかw

あからさまな釣りだと思ってた

148:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 12:25:27.66 Na9Dp4IW0.net
PCの中に個人情報入っていないから大丈夫です

149:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 12:26:30.84 XCsStr0k0.net
>>16
それは危険だ絶対にやってはいけない
おれはHDDを激しく地面に叩きつけたら顔面に跳ね返ってきて、眉間の所を7針縫う大怪我をした
しかも投げつけた右手が勢い余って地面を殴ってしまい、人差し指と中指をつき指&生爪はがした
踏んだり蹴ったりだったわ

150:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 12:29:08.36 YlEXBC5a0.net
>>148
普通、何かに包んでからやらないの?

151:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 12:30:52.17 GYxUSga20.net
>>136
CIFSでいけるんじゃね
アクティブディレクトリ環境下とかだと面倒くさい事になるが

152:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 13:01:33.93 Fi8ZI6jH0.net
仮想PCのアプデするつもりでいたけど間に合わなかったかもしかして

153:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 13:26:10.86 Fi8ZI6jH0.net
やだSP3先に入れないといけなくなってたのか恥ずかしい・・・

154:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 13:44:03.82 PcG0COHN0.net
URLリンク(image02w.seesaawiki.jp)
URLリンク(wiki.komica.org)

させ子もいいがほめ子の方が好きかもしんない

155:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 15:36:59.01 9zFZ1OYh0.net
8に乗り換えるより7の中古でいいです

156:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 15:57:17.59 e3htSfdB0.net
期限切れのXPでp2pする猛者はどのくらいいるんだろうな

157:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 16:08:27.93 dUTuzv6g0.net
p2pする猛者は専用PC立てて帯域いっぱいまで使ってるから
漏れて困るデータもないし漏れても元から行き来してるデータばかりだし

158:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 16:32:26.27 mPhO4rh90.net
>>56
それだとデータ流出は防げるだけだ。

>>52
・Webページのウィルスも心配なのでWebしない
・そもそもネットつながない。犯罪やテロの中継サーバにされかねない
・もちろん出処の知れないフリーのアプリは実行しない

159:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 16:44:35.03 mWIX0q420.net
>>35
Win8ならズブズブにされてもMSが補償してくれるんか?
もしくは絶対に問題ないという根拠があるんけ?

160:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 16:51:32.45 mgi7Y07+0.net
  /     {  ,、-:::::..  :. :::ツ ノ     ゙、゙'、       }
  ,"      _!,,ソ:::::::::::::::.. :. :::::ノ{     } }      ノ
  {     r'':::::::::r-、;_::::::::  :. :/ ゙'‐-、,   }.ノ      {
  ゙、    { ::::::::;'   `''ー-‐'"     ノ  リ       ゙ヽ まだだ!まだ終わらんよ!
.  ゙'‐-、 ゙'、 ::::/           、,クノハ         }
     ゙'‐`'{'゙iヽ、'   __,,,.、    ,.,.,.,,,_/_ハ       {
        `'ヽ  r,"-''"     | ┌ー-゙-ニっ     ヽ、
         {ヽ  r"      | .|      } ト)    ヒ`ゝ
         `~}ヽ      /.| |      -‐"  ヽ、 マ
     l'''ニニニニ{、、,゙'、.,__-‐"  | |            ヽ'

161:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 17:21:24.01 Z8wVV6j20.net
サ・ヨ・ナ・ラ なんかは言わせない

162:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 17:41:04.65 mPhO4rh90.net
>>158
そういうことを言っているんじゃない。
ズブズブにされた時に、サポート中OSを使っていたという「示し」の有無だ。
XPはその「示し」をもはや失ったので、ズブズブになったら
「使っていたオマエが悪い」
ズブズブになっていなくても、いまだにネットつないで使い続けることを
公言すること自体も、模倣者を助長させることにつながるので差し控えること。
分かったか?

163:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/04/09 18:08:15.05 J8pr+UpC0.net
>>129
これコピペ
情弱はやっちゃダメ
変なの貼って拡散すまん

164:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch