レオパードゲッコー.ヒョウモントカゲモドキ129匹目at PET
レオパードゲッコー.ヒョウモントカゲモドキ129匹目 - 暇つぶし2ch2:名も無き飼い主さん
24/01/02 14:40:04.25 o6rKBpMya.net
レオパ、ニシアフ、その他トカゲモドキは下記スレに統合されましたので続きはそちらへ
[トカゲモドキ全般]レオパ・ニシアフ・その他 129匹目
スレリンク(pet板)

3:名も無き飼い主さん
24/01/02 14:56:07.47 dJZawsvea.net
>>1


4:名も無き飼い主さん
24/01/02 19:00:20.87 5GB+8OsE0.net
>>1
乙です。

5:名も無き飼い主さん
24/01/02 22:15:46.34 CxBxFkww0.net
二つ立ってる。。
どちらが本物?

6:名も無き飼い主さん (ワッチョイ efb7-vqXv [119.24.214.214])
24/01/03 06:57:27.42 bQrdaM/K0.net
ニシアフ出禁

7:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9fee-R6Uy [221.246.236.38])
24/01/03 07:24:06.59 3TRphHW00.net
生き残った方がホンモノ。

8:名も無き飼い主さん
24/01/03 14:51:45.81 KtMW3Xfnd.net
まあこっち使うよね

9:名も無き飼い主さん
24/01/03 16:59:40.68 CMGoUm05a.net
逆に棲み分けが出来ていいじゃん。
この本スレはレオパ専用、あれはトカゲモドキ全般だぜw

10:名も無き飼い主さん
24/01/03 18:18:38.14 YBIJhJjYd.net
埼玉県の新しいショップでレモンフロスト勧められたので買いました。相場がわからないのが痛手でしたが、安くしてくれて8万円でした、、ア

11:名も無き飼い主さん
24/01/03 19:36:16.23 GjVGjI1Pa.net
桃色のとこ?
なんとも言えないが、早かれ遅かれ必ず腫瘍でるよ

12:名も無き飼い主さん
24/01/04 16:29:31.80 JAGMfYs50.net
レオパのモチベ無いワイ、今冬はヒーター無し
3週間ぶりに餌をあげると大半のレオパはわりとよく食べた
室温は15〜21℃くらいなんで野生の環境の冬と似たようなもんかね

13:名も無き飼い主さん
24/01/04 17:21:47.73 ajPN1JJVa.net
他の動物にハマったって言ってたけど、ちなみに何の動物?

14:名も無き飼い主さん
24/01/04 18:45:32.26 Vi9Dr12k0.net
向こうのスレにも書いてるしモチベありまくりやな

15:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1be3-73+H [240b:c010:462:741c:*])
24/01/04 23:40:39.47 GaU9fjd40.net
どっちかに定住しろ
俺はいない方に行くから

16:名も無き飼い主さん
24/01/05 08:12:40.54 4FxeGMGva.net
どっちかって?あれはまったくの別スレだろw

17:名も無き飼い主さん (ワッチョイ efb7-QK8A [119.24.214.214])
24/01/05 12:51:08.34 MFxg7OGc0.net
【重要】ニシアフは極度の引きこもり!

18:名も無き飼い主さん (ワッチョイ efb7-QK8A [119.24.214.214])
24/01/05 13:00:46.60 MFxg7OGc0.net
ニシアフ飼いのスレ乗っ取りは今回で2度目
これまでの荒らしは数えきれないほど
相変わらず理由はニシアフスレが過疎ってるため、過疎るも何も動いてすらない

19:名も無き飼い主さん (ワッチョイ efb7-QK8A [119.24.214.214])
24/01/05 13:02:33.76 MFxg7OGc0.net
レオパフェスではニシアフ排除ざまあ

20:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1be3-73+H [240b:c010:462:741c:*])
24/01/05 14:11:01.79 4SKf17QH0.net
ニシアフスレへの罵倒含めニシアフの話は向こうで良くない?

21:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1b29-ye4J [240b:11:4021:2500:*])
24/01/05 14:24:39.06 T07iEIN20.net
>>18
騒いでるのアンタだけよ

22:名も無き飼い主さん
24/01/05 16:45:55.53 rFDhJXd70.net
ニシアフってケージから出てこないしペットの役目を放棄してないか?
そのくせ、レオパと違い遠慮せずにパクパク飯を食うし。
ちゃんとペットとして働けよな

23:名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa0f-RFzg [106.155.37.150])
24/01/05 18:01:49.31 gILkLkFwa.net
ケージからは出ねーよ

24:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9fee-R6Uy [221.246.236.38])
24/01/06 00:03:56.63 m82quMMa0.net
踏んづけそう。

25:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6b52-Es7Q [240d:1a:357:d000:*])
24/01/06 00:19:38.26 EP7h+iTp0.net
間違えた。
シェルターから出ないって言いたかった

26:名も無き飼い主さん (ワッチョイ efb7-QK8A [119.24.214.214])
24/01/06 00:52:51.45 Vojign2/0.net
乗っ取りスレ、ニシアフめくれかけてる

27:名も無き飼い主さん (ワッチョイ efb7-QK8A [119.24.214.214])
24/01/06 00:56:12.82 Vojign2/0.net
レオパに粘着してるいるのはニシアフ飼いだけ、他の種類を飼ってる人は全然そんな事ない

28:名も無き飼い主さん (スププ Sdbf-Q5dT [49.96.4.79])
24/01/06 16:17:42.43 4yFqHhFYd.net
というか個スレあるんだからそっちで話せばいいのに

29:名も無き飼い主さん
24/01/06 17:19:43.06 8Mt32sMXa.net
文句ばかり言ってないで、何かレオパの事書けカス
というか乗っ取りニシアフ飼いには何も言わないのか?あ

30:名も無き飼い主さん
24/01/06 17:25:44.80 8Mt32sMXa.net
おまえスレ乗っ取られて腹たたないのか?おまえこそ乗っ取りスレにカチコミかけてこいドアホ

31:名も無き飼い主さん
24/01/06 17:31:30.38 8Mt32sMXa.net
ここに書く方が効果あるんだよ

32:名も無き飼い主さん
24/01/06 17:35:03.86 8Mt32sMXa.net
乗っ取りスレ129スレ目だってよ大嘘つき

33:名も無き飼い主さん
24/01/06 17:59:41.80 8Mt32sMXa.net
レオパの尻馬ニシアフ(飼い)、単独ではからっきし駄目、よくてレオパの劣化版あるいはバチモン
そもそもニシアフはレオパの亜種でも無ければ近似種でも無い、むしろ遠い種類
そんで陰キャ引きこもり

34:名も無き飼い主さん
24/01/06 18:13:24.12 8Mt32sMXa.net
2024年はニシアフの年だってよwwwあたおか

35:名も無き飼い主さん
24/01/06 18:21:12.17 8Mt32sMXa.net
正月早々、元日には地震で大変な時にニシアフ飼いはスレ乗っ取り、よーやるわ

36:名も無き飼い主さん
24/01/06 19:55:40.21 cxZfUjWz0.net
ニシアフに親でも殺されたか?
イエコでも食って落ち着けよカルシウムも付けてやるからさ

37:名も無き飼い主さん
24/01/06 20:15:42.09 8Mt32sMXa.net
おまえそればっかだな、ぜんぜんおもんない、友達とかいないタイプだな、そんで偉そうな口きくな、何様のつもりだ、ヘタレのくせに

38:名も無き飼い主さん
24/01/06 20:26:49.80 m82quMMa0.net
ニシアフの話は向こうのスレでどうぞ。

39:名も無き飼い主さん
24/01/06 22:11:51.34 s//W81Cxa.net
おまえがゆうw

40:名も無き飼い主さん
24/01/06 22:21:39.70 s//W81Cxa.net
乗っ取りスレの中継解説したるわ
39.そうそう再生尾多い
40.堂々としたニシアフなんて見た事ないわ
41.ニシアフの生態バレそうなんで他の種に話題を振る
42.画像うp、一瞬の切り取りなんて何とでも言える
もうすでにニシアフスレ

41:名も無き飼い主さん
24/01/06 22:23:45.25 s//W81Cxa.net
>>38
さて次はおまえがレオパの話しろ

42:名も無き飼い主さん
24/01/06 22:34:21.89 s//W81Cxa.net
もう今日は来れんから、おまえらレオパ話に花を咲かしとけよ!

43:名も無き飼い主さん
24/01/06 22:40:07.68 3aY/Sd6N0.net
完全に別スレなのにあっちのスレも129匹目にしてんの意味わからんよなw

44:名も無き飼い主さん
24/01/07 03:43:29.08 SgMfupaq0.net
NGName QK8Aでスッキリ
このスレの半分くらいあぼーんで草

45:名も無き飼い主さん
24/01/07 04:02:40.91 3UsJyV/t0.net
自己満で細切れにしたフルーツ少量あげることあるんだけど
今日リンゴ丸かじりしてケージ見てたら
知ってるニオイがしたのかシェルターから出てきてウロウロしだした
噛んでないとこを切ってお裾分けしたよ
意外と嗅覚あるんだね

46:名も無き飼い主さん (ワッチョイ dbb7-NF1f [119.24.214.214])
24/01/08 09:43:31.77 SpPV6CyP0.net
*ニシアフ飼い出入禁止*

47:名も無き飼い主さん (ワッチョイ dbb7-NF1f [119.24.214.214])
24/01/08 09:55:01.97 SpPV6CyP0.net
*ニシアフは極度の引きこもり*

48:名も無き飼い主さん (ワッチョイ dbb7-NF1f [119.24.214.214])
24/01/08 10:15:45.95 SpPV6CyP0.net
>>43
悪意のみ。
書き込みありがとう!

49:名も無き飼い主さん (ワッチョイ dbb7-NF1f [119.24.214.214])
24/01/08 10:20:32.79 SpPV6CyP0.net
>>45
光景が目に浮かぶw
書き込みありがとう!

50:名も無き飼い主さん
24/01/10 00:28:05.78 KgOCeize0.net
向こうのスレのほうが賑わっとるね
レオパスレは終わりか

51:名も無き飼い主さん (ワッチョイ dbb7-NF1f [119.24.214.214])
24/01/10 09:09:01.03 6ztMXp0J0.net
終わらない。

52:名も無き飼い主さん (ワッチョイ dbb7-NF1f [119.24.214.214])
24/01/10 12:24:51.99 6ztMXp0J0.net
スレタイ見れば一目瞭然どこに書くべきか猿でも分かる

53:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 85e4-P2pc [240d:1a:357:d000:*])
24/01/10 16:43:43.36 1QkY41uk0.net
向こうのスレの方が有意義な書き込みあるな。
こちらは嫌味と妬みしか書かれないスレとなってしまった。。
向こうに行きます、さようなら

54:名も無き飼い主さん (ワッチョイ dbb7-NF1f [119.24.214.214])
24/01/10 17:23:28.74 6ztMXp0J0.net
失せろニシアフ飼い

55:名も無き飼い主さん (ワッチョイ dbb7-NF1f [119.24.214.214])
24/01/10 17:26:27.67 6ztMXp0J0.net
ニシアフは極度の引きこもり気をつけろ

56:名も無き飼い主さん (ワッチョイ dbb7-NF1f [119.24.214.214])
24/01/10 17:33:19.90 6ztMXp0J0.net
シェルター飼ってんのかニシアフ飼ってんのかってよく聞く話。

57:名も無き飼い主さん
24/01/10 18:06:13.51 6ztMXp0J0.net
妬み?誰が腹黒乞食に妬むかよ

58:名も無き飼い主さん
24/01/10 18:10:27.10 Ouo5Qcl/0.net
同じケージで2頭以上飼育している人いる?
冬場、パネヒと暖凸それぞれ×2
暖房無しの室温一桁、周囲をスタイロファームで囲い、これでやっとケージ内22~25℃
雌2匹だからうまい事やってくれないかと微かな期待をこめて
一度トライしたけどすぐさま攻撃モード突入。あ、やばいって手で遮って齧られたわけだがww
Aの大きいケージ(60×40×30)にBを入れる。Aが侵入者排除の流れ
まぁな、なわばりへの侵入者だもんな
Aのケージの掃除、デザートソイル全とっかえなどで匂いを完璧になくし
リセットして同時に2匹入れればばあるいはと思ったが
ストレスに感じるのだろうからあきらめた

59:名も無き飼い主さん (スププ Sd43-sBPt [49.97.30.42])
24/01/10 19:48:38.12 5pIVfp/jd.net
生態が違うと言えばそれまでだけど多頭で飼える種と何が違うんだろうねぇ

多頭で飼育できた♀個体だけ選別交配したら同種への攻撃性の低い個体ができあがるかな

60:名も無き飼い主さん (ワッチョイ dbb7-NF1f [119.24.214.214])
24/01/10 19:59:52.06 6ztMXp0J0.net
>>58
おお救世主w
何人かフォロワーにいますね多頭飼い
事故は起きてないようですが、まあ止めとくのが無難でしょうね。

61:名も無き飼い主さん (ワッチョイ cdb9-JApz [210.136.130.79])
24/01/10 20:07:56.00 Ouo5Qcl/0.net
Aはハンドリングを嫌い、めっちゃすばやく物陰に隠れる。餌への執着凄い。
Bはおっとり、ハンドリングしても「?」状態。餌への食いつきがとてもおしとやか。
Bのような個体ばかりなら可能なのかもしれないっすね

62:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 85ef-B3mf [2001:268:9b52:6309:*])
24/01/10 20:21:50.35 U6qF5hnF0.net
♀3匹グラテラ9030で一緒に飼ってるわ

63:名も無き飼い主さん (ワッチョイ eb28-uDlg [2001:268:986d:22b2:*])
24/01/11 05:46:50.38 y/i4l6bs0.net
ブレンドフード、以前とだいぶ感じ変わったね
前は水でふやかして練り餌みたいにしてあげてたけど、今は水に浸けても表面だけで中は硬いままだから混ざらんわ
パッケージみたいなつまんであげる給仕自体はしやすくなったんだろうけど、その方法をするには粒が小さくて面倒なのよな……

そもそもふやかせた後でもスプーンで潰せないぐらいめちゃくちゃ硬いんだけど、こんなものそのままあげて食道傷つけたりしないんかな

64:名も無き飼い主さん (ワッチョイ dbb7-NF1f [119.24.214.214])
24/01/11 08:41:35.30 /WKoks2b0.net
>>63
ブレンドフードは獣医が「ガッツリ過ぎてどうなのかな?」って言ってました。
何がガッツリなのかまでは聞いてませんがw
レオパドライだど10分程ひたせば煉れますよ。
でもブレンド食べてもドライ食べない子もいますからね。

65:名も無き飼い主さん
24/01/11 14:21:30.15 xiTG+dBn0.net
やっぱりあんま良くない感じか
それこそ10分くらい浸してるのに中の芯がガッチガチなんだよね
吸水性悪すぎる
次はすり鉢買ってきて粉砕するわ

66:名も無き飼い主さん (ワッチョイ a3ee-JApz [221.246.236.38])
24/01/12 01:43:36.23 AERFBGYh0.net
普段レオパドライを与えているんだが、レオパドライと一緒にバグプレミアムをエサ皿に乗せて見たら、1匹は抵抗なく食べてくれた。

残りの個体は今晩どう反応してくれるか様子見。

67:名も無き飼い主さん
24/01/12 22:56:31.23 JkZPKe1I0.net
レオパって結構グルメだよねw

68:名も無き飼い主さん
24/01/14 04:04:00.80 PjTSx1+x0.net
バグプレミアムは多少水でふやかさないと食べるときに砕けて食べにくいみたいね。

69:名も無き飼い主さん
24/01/14 09:01:35.26 TMYXBZTJ0.net
ドライフード戻し具合難しい。芯が残るか、ふやけすぎてピンセットで持つとポロっと落ちたりとか。
普段冷凍コオロギだけど、入手困難時も考慮して慣れさせるために時々すり鉢でつぶしてまとまりやすい固さに丸めて与えているよ。

70:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 63ee-9h1T [221.246.236.38])
24/01/14 12:58:03.57 PjTSx1+x0.net
レオパドライは2023年に崩れにくく改良されたっぽいけど。

71:名も無き飼い主さん (ワッチョイ cb0e-naPB [2402:6b00:e00b:2000:*])
24/01/14 12:58:31.87 O3Rcn7P40.net
レオパゲルのコオロギ味出して

72:名も無き飼い主さん
24/01/14 18:41:08.57 TEF/lNiC0.net
>>69
冷凍コオロギの入手困難時なんか無いだろw
各社がたくさん売ってて、赤城コオロギみたいな大手も駆逐される時代なんだから。
競合多すぎて溢れてるわ。

73:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7bb7-yxEf [119.24.214.214])
24/01/15 12:46:13.41 fa2/1qMg0.net
近所のペットショップ、コオロギ1匹20円から30円に値上げしてたな

74:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7bb7-yxEf [119.24.214.214])
24/01/15 12:51:37.60 fa2/1qMg0.net
何でも高い店だから、いつも買ってる所が品切れの時にしか行かない店だけど

75:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7bb7-yxEf [119.24.214.214])
24/01/15 12:58:34.17 fa2/1qMg0.net
コオロギって繁殖むずいよね、コオロギ自家繁殖させてる人尊敬するわw

76:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4d44-iMJA [116.65.17.141])
24/01/15 13:03:48.85 rhJixdOr0.net
レオパ飼ってるはずなのにコオロギの世話ばっかりやってる感じになるしなw

77:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7bb7-yxEf [119.24.214.214])
24/01/15 13:06:19.34 fa2/1qMg0.net
あと、ミールワームは惣菜カップに入ったの買って来て冷蔵庫に入れるだけで簡単w

78:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7bb7-yxEf [119.24.214.214])
24/01/15 13:09:36.32 fa2/1qMg0.net
>>76
そそw
すぐ死ぬし。
レオパよりコオロギの方が手が掛かるw

79:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7bb7-yxEf [119.24.214.214])
24/01/15 13:19:47.04 fa2/1qMg0.net
ウチはレオパ5匹、活きコオロギ(ストック)、ミールワーム、レオパドライ、これで回している。
サプリは毎度マルベリーCa、5回に1度GEXマルチビタミン、20日おきにGEXカルシウムD3かな

80:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7bb7-yxEf [119.24.214.214])
24/01/15 13:22:04.07 fa2/1qMg0.net
まぁこれで9年うまく行ってる、みんな元気で健康

81:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7bb7-yxEf [119.24.214.214])
24/01/15 13:31:32.74 fa2/1qMg0.net
デュビア買った事あるけどオレが駄目だったw
だって、月夜野の冷凍コオロギ蓋開けた瞬間ビッシリで放り投げたくらいだから。
飼育当初はワラジムシにまで手を出した事ある

82:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7bb7-yxEf [119.24.214.214])
24/01/15 13:35:43.75 fa2/1qMg0.net
それと、ハニーワームは麻薬みたいなものだから、出来るだけ止めといたほうがいい。

83:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4d44-iMJA [116.65.17.141])
24/01/15 14:04:22.90 rhJixdOr0.net
>>78
レオパなんもしなくていいもんなw
レオパゲルで7年生きてるわ
もうコオロギには戻れない体になった(私が)

84:名も無き飼い主さん
24/01/15 14:21:20.76 TYBYqwRe0.net
パゲルは楽だよなー
開発者に感謝だわ

85:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9db9-0zjl [124.154.37.51])
24/01/15 19:54:40.20 QbFZUO3s0.net
>72
説明が足りんかった。糞田舎なのででうっかり切らしたときすぐに買いに行けないとか、
すぐに買いに行けない。通販で留守時に家人に冷凍庫に入れておけって頼みずらい。
自分が在宅時に確実に受け取れることが絶対条件。
備えがあれば安心という意味です

86:名も無き飼い主さん (ワッチョイ e344-gHzJ [59.168.170.215])
24/01/15 21:39:45.20 /QJLaJhu0.net
うち、またはうちのの子にとってパゲルは「食えない」「臭い」「(食べなさすぎて)腐りやすい」の3拍子だったから、パゲル慣れしているのが羨ましい。

むしろデュビアの餌となったわ、パゲル。

87:名も無き飼い主さん
24/01/15 21:54:56.12 WQLs1Raf0.net
残りの子もバグプレミアムをかじってくれた。
多少ふやかさないと噛みついたときに粉砕して食べにくいみたいなんで、ドライの方が楽だ。

88:名も無き飼い主さん
24/01/15 22:16:21.91 UUulJzR/0.net
そこで粉の状態で常温保存できるグラブパイですよ

89:名も無き飼い主さん (ワッチョイ a31e-IhiJ [240b:c020:450:40ca:*])
24/01/16 01:01:43.82 LqmyHdyL0.net
パゲルは他に食うもん無くて仕方なく食うって感じだよな
飢餓状態じゃなければ匂い嗅いでげんなりしていつもの餌にすら食いつかなくなる
パゲルだけ与えればそれしかないから仕方なく食うけど他の餌あげてるならパゲルはやらんほうがええな開封してから消費しきるのも大変だし

90:名も無き飼い主さん (ワッチョイ e3a8-naPB [2001:268:9a7d:898f:*])
24/01/16 08:11:18.73 fYJqtrzB0.net
パゲルしかあげないようにしてるわ

91:名も無き飼い主さん
24/01/16 08:44:34.60 WleBRBGg0.net
うちのはレオパゲルを首振りながら食べるんだけど、なかなかワイルドで笑ってしまう

92:名も無き飼い主さん
24/01/16 12:33:59.18 HtqhrDRd0.net
うちバゲルは食わんけどドライは食うわ、両方ミルワームとシルクワームでしょ、なんでだろ?

93:名も無き飼い主さん
24/01/16 12:40:00.86 HtqhrDRd0.net
新ドライになって水につけ過ぎてもバラバラにならんからええわ

94:名も無き飼い主さん
24/01/16 12:42:24.94 poYq6t/gM.net
どっちも食べるけどゲルは冷えたまま与えたくないのと開封してから日持ちしないからドライメイン。

95:名も無き飼い主さん
24/01/16 12:43:39.75 HtqhrDRd0.net
>>88
カレールーや板チョコみたく綺麗に作ってる人いるよねw

96:名も無き飼い主さん
24/01/16 13:29:31.04 zTrvx62J0.net
どっちも食べない
冷凍コオロギしか食べてくれん

97:名も無き飼い主さん
24/01/16 17:21:22.59 djRzXGGU0.net
ゲルは食べたがらないな
本当にお腹空かせてるときなら少しだけって感じ
ブレンドはめちゃくちゃがっつくけど固すぎるしなー

98:名も無き飼い主さん
24/01/17 10:33:39.54 7V29MFtD0.net
ソイル敷いてるから人工フードは餌あげる時にソイルがくっ付くから辞めた。
冷凍コオロギならくっつかないしクロコLサイズなら2匹くらいで十分だからむしろ人工フードより楽だわ。
ただ、食べ残された際にゴミ箱に廃棄するのが少し気が引ける。
人工フードを捨てるのは気にしないが、冷凍とはいえコオロギを無駄に捨てるのはもったいなく思える。

99:名も無き飼い主さん (ワッチョイ cb48-IhiJ [240b:c020:461:bee:*])
24/01/17 10:45:59.42 cxa1GFZY0.net
いや残した分は冷凍して次に使うやろ
何匹も飼ってる俺はどれだけ消費するかわからんから余分に解凍して残った分は冷凍やぞ
何度も繰り返すと崩れてきて質が悪くなるけど問題なく食べる

100:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 63ee-SaJt [221.246.236.38])
24/01/17 12:04:14.10 bQElaPQL0.net
エサ皿使えば?

101:名も無き飼い主さん (JP 0H8b-9Z4W [125.206.220.112])
24/01/17 12:33:40.11 bdRz8cVSH.net
皆さん今の時期って湿度どれくらいですか?
うちは常時30%弱で、霧吹きは1日1回してますが効果は一時的、
本人はいつもスドーのウェットシェルターにこもっており、水は適宜補充し、脱皮不全は無さそうです。

102:名も無き飼い主さん (ワッチョイ e3c1-a9UT [2001:268:99e5:105c:*])
24/01/17 13:02:53.08 dk/jJMMW0.net
ドライ良いね
水分もカルも同時に取れるから素晴らしい

103:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7beb-KDZL [2400:2200:460:3874:*])
24/01/17 13:13:39.58 7V29MFtD0.net
>>99
なるほど、確かにすぐ再冷凍すれば腐敗もしないわな。
次から再冷凍用の別のタッパーを用意して再利用するわ。

104:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4d44-iMJA [116.65.17.141])
24/01/17 13:30:15.88 B5M0l88G0.net
>>101
あんまり気にしてないな
勝手にタッパーに入って水浴びしてる

105:名も無き飼い主さん (ワッチョイ e3c9-KRYX [125.196.213.193])
24/01/17 15:18:50.65 wbPmYXqK0.net
エニグマで神経障害がもうでてるやつ2万くらいで普通に売ってるんだけど誰が買うんやろか……
ずーーーーーっとぐるぐる回っててなんとも言えない気持ち

106:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4d44-iMJA [116.65.17.141])
24/01/17 15:21:31.58 B5M0l88G0.net
あんまり言いたくないけど人間でもそういう人を好む人たちがいるから、その辺はなんともだぜ

107:名も無き飼い主さん (ワッチョイ e3c9-KRYX [125.196.213.193])
24/01/17 15:26:55.67 wbPmYXqK0.net
ま?
もう発症してても買ってくん?
なるべく発症おそいといいなガチャで買ってくんじゃないの?

108:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4d44-iMJA [116.65.17.141])
24/01/17 15:35:31.75 B5M0l88G0.net
繁殖目的で買う人もいるかもねって書いていて気分が悪くなったが・・・

109:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7bb7-yxEf [119.24.214.214])
24/01/17 20:12:09.69 7Y9xKtp20.net
レモン買う人もいるからね、、
見なかった事にするしかないw

110:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7bb7-yxEf [119.24.214.214])
24/01/17 20:25:12.51 7Y9xKtp20.net
>>101
うちもそんなもんかな。
紙の加湿器は効果なしw
蒸気が出るやつも考えたけど暖突の具合悪くなりそうだからやめました。
天面に厚手のタオルかぶせると若干ましになるかな?温度も上がるし。
大丈夫だろうけど酸欠が怖いので3分の2くらいにかぶせてますw

111:名も無き飼い主さん
24/01/17 23:02:12.11 7Y9xKtp20.net
>>101
あ、でも、ペーパー加湿器で湿度上がったって人もいました。
ま、スドーのウエットシェルターに水張っていればそれで充分だと思います。

112:名も無き飼い主さん
24/01/17 23:25:23.39 ouIfc4EC0.net
水ゴケタッパーじゃだめなん?

113:名も無き飼い主さん
24/01/18 13:07:45.30 k684QOyf0.net
ブリーダーに多いような気がする
苔の代わりにスポンジつかってるようだけど
誤食したりカビが生えたりするからじゃないかな?

114:名も無き飼い主さん
24/01/18 16:52:12.03 ShiSKWKgH.net
>>111
ありがとうございます。
基本的にはシェルターに篭ってるちゃんで、シェルター内の湿度は測っていませんが水は毎日補充しているので、これで良いことにします。

115:名も無き飼い主さん
24/01/19 02:41:51.11 KeWcZgxzM.net
どうでもいいよ
老害語りは他でやれ

116:名も無き飼い主さん
24/01/19 12:16:00.59 lTUz36Iw0.net
雌雄判別お願いします
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

117:116
24/01/19 12:16:59.29 lTUz36Iw0.net
1歳半です

118:名も無き飼い主さん
24/01/19 12:31:52.19 Wl9d7AR60.net
>>117
めす

119:名も無き飼い主さん
24/01/19 13:08:52.91 8i/y4Us70.net
うんメスですね綺麗な子

120:名も無き飼い主さん
24/01/19 13:37:39.98 8i/y4Us70.net
あくまで自分の経験上だが、雄雌判定を渋ったり間違える獣医は余りいい病院ではなかったな、参考までに。

121:名も無き飼い主さん
24/01/19 16:31:58.24 28TjB2ow0.net
レオパめっちゃ簡単よ調べてみ
雄がわかり易すぎる

122:116 (ワッチョイ 6bea-JepE [153.125.81.121])
24/01/19 18:19:42.40 lTUz36Iw0.net
雌雄判別ありがとうございます!
雌だろうとは思ってましたが他の人の意見も聞きたかった次第です

123:名も無き飼い主さん (ワッチョイ e3c9-KRYX [125.196.213.193])
24/01/19 19:33:44.27 28TjB2ow0.net
いい色やねかわいい

124:名も無き飼い主さん (スッップ Sd03-SRiJ [49.98.138.49])
24/01/19 20:08:55.41 KUL/VbaNd.net
でも幼体のころは分からん

125:名も無き飼い主さん
24/01/20 04:35:59.34 EeBFVVVW0.net
オスはプラグ詰まり、メスはタマゴ詰まり、に注意な!

126:名も無き飼い主さん
24/01/20 18:27:19.72 xtQz5P4V0.net
ジョイフル本田でお迎えするのってどう?
いろいろ用品揃ってて便利なんだが、専門店て訳じゃないのよね

127:名も無き飼い主さん
24/01/20 19:09:29.36 ZwfTP7Iv0.net
生体の状態さえ良ければどこで買うかは関係ないと思うけど

128:名も無き飼い主さん
24/01/20 19:09:57.66 PY6CevhZr.net
>>126
今日さては千葉ニュータウン店に居たな

129:名も無き飼い主さん
24/01/20 22:32:29.29 sJ8Eij3Y0.net
ジョイフルって!?
ついにファミレスでもレオパ売られる時代になったのかー。
確かに子連れ家族の客も多いし納得。
新メニューで噂のコオロギ食でも出してコラボするんかな?

130:名も無き飼い主さん
24/01/21 01:30:36.13 PaJYB2Zs0.net
ホムセンでしょ?
ホムセン内に設けられたペットショップ
ウチの近くは犬猫メインでアクアと小動物がいる
スタッフさん曰く爬虫類は売れないって(悲しい)
ちなみにコオロギやジャイミルも売ってる

131:名も無き飼い主さん
24/01/21 01:57:53.34 Aj3CpVTr0.net
ウチの近所のホムセンはアクアとハムスターとウサギだけ…
6年くらい前に1度だけレオパとツノガエルを入荷したことがあったけど、長期間売れずに捌けた後は再度入荷される事は無かった
専門店も無いから爬虫類が欲しいなら専門店まで市を移動しないといけない田舎民の悲しさ

132:名も無き飼い主さん
24/01/21 09:36:47.05 K1u4t4xWM.net
ホムセンのジョイフル本田って爬虫類コーナーに入ってるのハチクラじゃなかった?

133:名も無き飼い主さん (ワッチョイ a3ee-QhLq [221.115.177.65])
24/01/21 12:43:27.89 z4IfKp+o0.net
千葉ニュータウン店には、ブラックナイト2匹いてホムセンにして気合い入ってたよ

134:名も無き飼い主さん
24/01/22 11:59:28.04 4ESR61VZd.net
>>127
見分け方教えて
だいたい寝てるので何がおかしいのか分からない
尻尾の太さ、脱皮不全の指欠け、いつも何を食べてるか、くらい?
色柄とか気にしないから健康な子がほしい

135:名も無き飼い主さん
24/01/22 13:41:10.31 e3/nG7T30.net
>>133
ブラックナイトいたらビビるよねw
2度見しちゃいそう

136:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1544-hHyv [116.65.17.141])
24/01/22 13:51:47.08 97LgbNfy0.net
>>134
横からだけど自分がホムセン行って爬虫類買おうとした時
近くのヘビがなんか吐いてたのをそのままにしてたのと
小動物がめっちゃ増えてて怖かったからそこでは買わなかった
生体本人?も見て余裕あったら他のも見てほしいデス

137:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9bb7-ShDD [119.24.214.214])
24/01/22 14:20:06.24 e3/nG7T30.net
>>134
ワシも横から
健康チェックは6体満足か、目の異常有無、鼻の穴、でっかい耳の貫通具合、口の中(開けさすにはテクニック)、ひっくり返して腹側、食事量、糞尿、脱皮、などなど・・正直言って難儀。
今すぐどうしてもって言うなら、一目惚れかな・・
今は時期的にもアレだし、初夏位まで待ってイベントで評判の良いブリーダーから買うのがいいいよ

138:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9bb7-ShDD [119.24.214.214])
24/01/22 14:37:45.93 e3/nG7T30.net
>>134
色柄とか気にしないのなら、無難なのはハイイエローとかマックスノーとか
レモン/エニグマ/WY/黒目/アルビノはやめといた方がいいかも

139:名も無き飼い主さん
24/01/22 14:45:16.55 4ESR61VZd.net
>>136
>>137
縦でも横でも有益な情報はありがたい
しっかりお迎えの体制整えてから買うつもり
でも初夏までは待てないかも
今はグラステラリウム4530とパンテオン4535を検討中
観音開きか引き戸、値段も違うしと迷い中

140:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 23c9-Merv [125.196.213.193])
24/01/22 15:16:47.64 luvxSa180.net
グラスハーモニー
ちなヨドバシでも買える

141:名も無き飼い主さん (JP 0Hb9-7Whz [210.137.32.118])
24/01/22 15:25:33.41 8xdaIAvMH.net
>>139
シャイニー45がいいよ

142:名も無き飼い主さん
24/01/22 16:58:53.91 97LgbNfy0.net
>>139
迷ってるなら最初はプラケでいいんじゃない
自分の飼い方に合うのはどっちか
なんとなくわかってからでも遅くないよ
プラケは掃除の時に使うしさ
ピンセットは竹のやつおすすめ

143:名も無き飼い主さん
24/01/22 17:07:55.84 kjow7oUh0.net
ダイソーの大きい虫かごに一時的に入れておいて合うケージをゆっくり探せばよろし

144:名も無き飼い主さん
24/01/22 17:33:38.88 1LzV6Jh40.net
俺も最初はケージに底床敷いてシェルターとかセッティングしてからお迎えする妄想を楽しんだからそこは好きなようにすれば良いとは思う
ただ大きいプラケがあるとケージ大掃除とか一時避難させる時に便利だよね

145:名も無き飼い主さん
24/01/22 18:22:43.55 hczjF5en0.net
グラスハーモニーもシャイニー45もいいね
グラステラリウムは造作のカウンターに置くには奥行きも重さも気になってたので
1匹を長く飼いたいかな
なるべく広いケージでソイルひいて流木とか置く妄想します

146:名も無き飼い主さん
24/01/22 18:35:55.25 luvxSa180.net
因みに引き戸もすごい簡単に外れるからメンテ性はあんまり変わらないと思う
レイアウトちゃんとして登ったりしてくれると結構嬉しいよ

147:名も無き飼い主さん
24/01/22 23:26:11.71 H/CX1Qft0.net
最初は小さいケースと最低限の内容にしてたけどデカいのにしたら外で寝るようにもなって見てて楽しくなった

148:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9d64-Qm01 [210.228.105.105])
24/01/23 01:11:25.20 dtLgV7Zl0.net
1年もしないで大人になるので
最初からデカいケースにしたほうがいいと思います
小さいケース持て余す

149:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9bb7-ShDD [119.24.214.214])
24/01/23 19:47:10.60 bSTqnNCX0.net
そう言えば最近、ヤモチグラや回し車を設置してるの
すっかり見なくなったなw

150:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2b98-9bR9 [2001:268:9b07:7772:*])
24/01/23 19:56:13.29 xfPtXmeK0.net
外人がフライングソーサー入れてる動画物置昔みたな

151:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2b98-9bR9 [2001:268:9b07:7772:*])
24/01/23 19:57:34.84 xfPtXmeK0.net
入力ミスった

152:名も無き飼い主さん
24/01/23 21:00:24.97 5C1fe4hp0.net
>>149
まだ生きてたのか
回し車に親を殺されたオッサン

153:名も無き飼い主さん
24/01/23 22:08:16.37 bSTqnNCX0.net
今日は寒いね

154:名も無き飼い主さん
24/01/24 00:05:06.06 HWzbUd6L0.net
レオパのモチベ無いワイ、今季ヒーター入れずに飼育しているレオパ達に2週に一度は餌をあげようと思っていたのにモチベが無さすぎて餌あげず3週間経過していた
まぁクーリング時は1~2ヶ月ほど餌あげずに過ごさせてるくらいだから問題ないのだろうけど
春までヒーター無しだとちと寒い期間が長すぎる気がするがちゃんと冬を越せるのだろうかね
もしいけたらレオパは冷え込みすぎない家庭でならヒーター無しで飼えるということになる

155:名も無き飼い主さん
24/01/24 00:32:22.07 N7xS2zVp0.net
やべぇ
ブレーカー落ちてないのに1階以外停電になった😭
最低何度まで耐えられるんだろうか?
明日業者呼ばないと

156:名も無き飼い主さん
24/01/24 02:35:32.42 AB11AG3u0.net
えーー!
今晩冷え込むのに、どこ住みか知らんけど
とりま毛布とかダンボールで囲ってみては?湯たんぽ無いん?
それか通電してる1階に避難させるとか
限界15℃くらいちゃう?

157:名も無き飼い主さん
24/01/24 04:48:05.31 +cDbt5v70.net
>>156
福岡住み
90ケージ4つ、60ケージ4つ、30ケージ3つあるんよ
とりあえず全部毛布で囲って1階から延長コードつかいまくってシートヒーターと上部ヒーター稼働させたよ
余ってたシートヒーターもつけた
エアコン使えないのがきつい😓
どのケージも20℃付近
あと関係ないけど停電でルーター壊れた😡
wifiつながらない

158:名も無き飼い主さん
24/01/24 10:17:04.53 AB11AG3u0.net
ググったら福岡、暴風雪警報でてますやん!
何とかしのげたのかな?金持ちそうだから大丈夫そうだけど

159:名も無き飼い主さん
24/01/24 10:36:56.64 AB11AG3u0.net
みんなも気つけてや!
全国的に明日くらいまでめっちゃ寒いみたいやで!

160:名も無き飼い主さん
24/01/24 11:18:30.61 iF0nDsXy0.net
>>157
20度なら余裕だな

161:名も無き飼い主さん
24/01/24 13:02:54.31 AB11AG3u0.net
今年は暖冬っていうけど、平年の平均気温が0.5℃高いだけで暖冬っていうらしい、0.5℃て、そにそれw

162:名も無き飼い主さん
24/01/24 13:05:02.32 AB11AG3u0.net
なにそれ←ね

163:名も無き飼い主さん
24/01/24 13:09:28.01 /ba/G71e0.net
>>161
平均ってまあまあの違い感じるぞ
昔言われてたので覚えてるのは
「東京より平均気温1度上なのは和歌山、たった1度で温暖イメージの地域になるし当然植生も違う」ってやつ
今の灼熱になった東京では数字どうなるか知らんが

164:名も無き飼い主さん
24/01/24 13:14:50.60 AB11AG3u0.net
そうなの
何でも2℃変わればって刷り込まれているから体感とは違うのかな?すんません

165:名も無き飼い主さん
24/01/24 16:25:40.10 4+tOJzG7H.net
>>158
無事しのげたよ
業者の終了も今終わったって家族から連絡きた😆
みんなも気をつけてね
突然は怖い

166:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1544-hHyv [116.65.17.141])
24/01/24 17:50:04.40 wUdPByGB0.net
無事で何より
うちは2万ぐらいのポタ電おいてるよ

167:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9bb7-ShDD [119.24.214.214])
24/01/24 18:23:32.62 AB11AG3u0.net
>>165
そっか!良かった!心配してたんやでw

168:名も無き飼い主さん
24/01/24 21:52:21.93 K9M+dfY+a.net
>>165
時間みると徹夜か
お疲れ様よくがんばった偉い。

169:名も無き飼い主さん
24/01/25 18:19:21.51 5Ituh01F0.net
寒い日ケージに手つっこむと温かいw

170:名も無き飼い主さん
24/01/25 18:21:56.31 5Ituh01F0.net
おまえらレオパに話しかける?w

171:名も無き飼い主さん
24/01/25 19:18:37.21 tXfxQ8F70.net
ご飯だよ~っていうと寄ってくるよ

172:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9bb7-ShDD [119.24.214.214])
24/01/25 19:46:20.58 5Ituh01F0.net
かわいいww

173:名も無き飼い主さん
24/01/25 20:41:55.62 E3G6UqEQ0.net
声にビックリしてバタバタしながらケージに逃げられる時がある🥲

174:名も無き飼い主さん
24/01/25 22:25:51.83 5Ituh01F0.net
どんまいw

175:名も無き飼い主さん (ワッチョイ a3ee-EFyZ [221.246.236.38])
24/01/26 00:47:04.95 VMhv1bR+0.net
メンテの時にケージに手を突っ込むと飛び掛かってくる。ピンセット代わりに使っている箸でけん制しておかないと危ない。

たまにケージ越しでも飛び掛かってこようとしてケージにぶつかってる。

176:名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa29-ShDD [106.146.136.233])
24/01/26 22:14:57.57 b0qZ288Za.net
うちの子はメンテ中、手の甲に乗ってくる😄
降りたら手の平にしておいでするとあとずさりする🥺

177:名も無き飼い主さん
24/01/27 14:33:29.96 nYS8Nr8/0.net
レオパほぼ確実に12時(昼)前後は寝てるなw

178:名も無き飼い主さん
24/01/27 16:15:11.03 EjuimA2v0.net
>>176
飼い始める前は慣れてきたらケージに手を差し出したら手に乗ってくるようになると信じていた。
途中から警戒されてるなという認識はあった。
その先に、手を突っ込んだら飛び掛かられるようになるとは思ってもみなかったよ。
甘がみしようとしているに違いない。(現実逃避)

179:名も無き飼い主さん
24/01/27 17:29:51.10 BaKKNrspa.net
>>178
176の子は初めピャーピャー鳴いて噛む子だったんだよ、そのうち慣れるさ😗
それか手へんな匂いすんじゃない?w

180:名も無き飼い主さん
24/01/27 18:20:07.36 EjuimA2v0.net
ハンドリングしているときはおとなしくしてるから臭いは関係ないかと。もう一匹は手を突っ込んでメンテしていても触らない限り反応しない。

181:名も無き飼い主さん
24/01/27 18:45:06.67 m611WHDf0.net
寿命長いんだし1つ1つ試してこ
上からじゃなく横から手入れるケージにするとか
高さ変えてみるとか

182:名も無き飼い主さん
24/01/27 19:35:22.80 kjUZ4Hvo0.net
ケージはグラスハーモニーにする予定
ソイル何にしようかな?

183:名も無き飼い主さん
24/01/27 19:46:35.11 EdTKHuor0.net
ソイルはデザートソイル一択でしょ。
保湿、消臭、掃除し易さ、値段、入手が簡単など全てが優ってる。

184:名も無き飼い主さん
24/01/27 19:54:50.98 BaKKNrspa.net
>>180
手の匂いは冗談です、ごめんね🙇

185:名も無き飼い主さん
24/01/27 20:01:36.39 2+BQJqk+0.net
ウチはジオソイルにしたなぁ
当時はシェルターとメーカーを同じにしたってだけなんだけど、比較してみてみるとちょっと色味が違うんだね

186:名も無き飼い主さん
24/01/27 21:11:58.36 WaVny1+f0.net
ただソイル系は粉塵が気にならないか?たまたま安物掴んだだけかもしれないがすぐに埃っぽくなるしケースを拭くのにも傷が付かないか気をつかう
その点セラミック系ソイルの方が塵が出ないのでいいなと思うんだが

187:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8164-kgJR [210.228.105.105])
24/01/28 01:26:10.86 Bk2YPjlH0.net
>>182
いいね
回し車もぜひ使ってみて

188:名も無き飼い主さん
24/01/28 08:03:23.82 fqvdwvAtH.net
テラリウムソイルはデザートソイルより暗いからブラックナイトとかならオススメ

189:名も無き飼い主さん
24/01/28 19:09:29.84 EXBfst9M0.net
うんちを取り除く時にソイルが付いちゃうんだけど、いつも同じ場所だからそこにティッシュを敷いたら、見事ティッシュの上にうんちしてくれた!

190:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 13c9-9cfJ [125.196.213.193])
24/01/28 20:02:51.96 HQLgPk3A0.net
付近のソイルごと交換するもんだと思ってたけど違ったんか

191:名も無き飼い主さん
24/01/28 22:05:06.57 /HhVx4sO0.net
ウチの奴もトイレの場所を覚えてほしいよ…でも水入れの中でしなくなっただけマシか

192:名も無き飼い主さん
24/01/29 00:12:44.95 alEu4V7v0.net
クセのいい子は場所が安定していてメンテが楽だよね。
たまに水入れにしたり、乾く前に踏んづけて前足につけたまま出して出してダンスをやることがあって後始末が面倒なときがある。

193:名も無き飼い主さん
24/01/29 19:49:44.47 DReXsy6C0.net
水変えようと手を入れたら俺の指をエサと間違えてガブリンチョしやがった

194:名も無き飼い主さん
24/01/29 20:19:21.76 fJHUR/5x0.net
餌やり始めると、餌と間違えてガラス戸の留め具に毎回アタックする。
多分手を入れると自分も齧られるかも

195:名も無き飼い主さん (ワッチョイ d36c-7cac [131.129.186.113])
24/01/29 23:44:57.21 uEM0Ze790.net
意外に血が出るんだよな…噛まれると

196:名も無き飼い主さん
24/01/29 23:57:06.67 A2OeireI0.net
うんw

197:名も無き飼い主さん (ワッチョイ f92d-OhBI [2400:2200:50a:3d67:*])
24/01/30 15:46:44.80 rICL0h7X0.net
そんな噛まれると痛いの?
歯がないから全然痛くないかと思ってたけど血が出るのか、、、

198:名も無き飼い主さん (ワッチョイ f9c7-TCHO [240b:c020:471:df3:*])
24/01/30 15:48:39.54 g8ELm4Kq0.net
歯はあるぞ
細かいからぱっと見わからないだけで

199:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7bb7-icwS [119.24.214.214])
24/01/30 17:20:29.99 hL/lq/JH0.net
まあでも噛んで血が出る子は90gのオスだけどね
他の子は噛んでも血出ないよ
口は開けるけど噛まない子もいるし

200:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7bb7-icwS [119.24.214.214])
24/01/30 17:30:07.74 hL/lq/JH0.net
>>197
痛みは大したことない
ぜんぜん痛くない子もいる

201:名も無き飼い主さん (ワッチョイ fb87-kx5s [2001:268:98bf:8c40:*])
24/01/31 03:22:41.52 T+wos5Os0.net
噛まれても全然痛くないけど血は出る
力自体は大した事ないけど、細かい歯がノコギリ状に作用して表皮を切り裂くんだろうな
爬虫類に噛まれるとか感染症を心配したけどとりあえず体調崩してないから大丈夫なんかな

202:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7bb2-xvIg [240b:c010:4c0:b5a8:*])
24/01/31 03:52:35.90 0nXHGXLr0.net
メスしか飼った事ないからか知らんが
血出るって話聞くたびに不思議に思う

もしくは生き餌で育ててないからかもしれん

203:名も無き飼い主さん
24/01/31 08:32:31.25 cHm/kWlw0.net
赤外線ライト購入考えてますが爬虫類にはあの赤い光見えてないんですか?
結構明るい感じしたので眩しくないのか気になりました。

204:名も無き飼い主さん
24/01/31 08:32:34.72 cHm/kWlw0.net
赤外線ライト購入考えてますが爬虫類にはあの赤い光見えてないんですか?
結構明るい感じしたので眩しくないのか気になりました。

205:名も無き飼い主さん
24/01/31 08:53:59.88 3C+29dO7a.net
>>202
オスも飼ってみ、行動も違うし活発でおもしろいよ

206:名も無き飼い主さん
24/01/31 09:00:32.98 L64Y3AMN0.net
気の荒いジャイアントに噛まれた時は痛いし、血がでた

207:名も無き飼い主さん
24/01/31 13:04:48.99 cwihJ+kq0.net
オスとメスでは扱いかた違うくない?
自分は男なんだけど、メスと接する時は気を使ってしまう。。
オスは気楽に接してるw

208:名も無き飼い主さん
24/01/31 13:12:14.59 cwihJ+kq0.net
バンディットのメスはいいぞ!
優しい顔つきでヒゲ生えてるからw

209:名も無き飼い主さん
24/01/31 13:56:26.00 csfD5K8C0.net
動物のオスメスなんて気にしたことねえよw

210:名も無き飼い主さん (ワッチョイ fb87-kx5s [2001:268:98bf:8c40:*])
24/01/31 22:11:41.49 T+wos5Os0.net
もう6年くらい飼ってるけど未だにどっちか調べてないわ

211:名も無き飼い主さん (JP 0H6d-plwy [104.234.140.4])
24/02/01 02:05:32.38 xd9mm0DAH.net
スーパーマックスノー スーパージャイアント飼いてぇ

212:名も無き飼い主さん
24/02/01 20:11:28.26 NrmT/qMoa.net
サプライか大津ならいそう、知らんけど

213:名も無き飼い主さん (ワッチョイ e926-OhBI [2400:2411:3ecd:f200:*])
24/02/02 11:43:24.17 1CtNTZQh0.net
生後半年の子が餌をあまり食べなくなった。

以前は毎日3匹食べてたが今は3日に1匹しか食べない。
体重は変わらず。

1匹は食べるから拒食では無いが、なんでこんな極端に食べなくなるんだよー。

214:名も無き飼い主さん
24/02/02 12:20:58.38 JPYumJa50.net
普通は徐々に間隔を開けていくんじゃね?違ったらすまんけど

215:名も無き飼い主さん
24/02/02 12:27:16.09 nllXNORD0.net
アダルトは週1でいいもんな

216:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 13b9-fWbJ [219.102.237.105])
24/02/02 15:36:17.44 7KrH5PbW0.net
>>213
冬は温度管理してても食欲減る個体多いと思う
うちは去年2週間拒食してた子いるし
今年は3匹食欲控えめになってる

217:名も無き飼い主さん
24/02/02 22:43:26.62 ej8Kraii0.net
>>213
心配だね。
異常ではないし、そのまま様子見でいいんじゃない?
まだ半年だし、また食べだす事もよくある

218:名も無き飼い主さん
24/02/03 00:32:31.01 vsvs7LHL0.net
レオパドライの粒が少し大きくなった?

219:名も無き飼い主さん
24/02/03 00:45:55.55 dU92EpMb0.net
>>218
去年リニューアルされて小さくなった奴すらまだ買えてないのにまたリニューアルされた…ってコト!?

220:名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa9d-icwS [106.146.162.113])
24/02/03 00:50:58.94 U/pw34JWa.net
え、小さくなったのでは、それともまた新しくなった?

221:名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa9d-icwS [106.146.162.113])
24/02/03 00:52:49.97 U/pw34JWa.net
同じ意見w

222:名も無き飼い主さん
24/02/03 11:09:48.70 vsvs7LHL0.net
賞味期限にZ.16 2026.01とあるやつよりもZ10 2026.07の方が大きい。

223:名も無き飼い主さん
24/02/03 11:12:44.41 vsvs7LHL0.net
両方とも
モチモチ感アップ! ちぎれにくい ぷるっぷる
のパッケージです。

224:名も無き飼い主さん
24/02/03 12:38:23.36 1cu4c7lj0.net
餌の粒の大きさの個体差だろ。
レオパと一緒で同じ大きさの餌など無い。

225:名も無き飼い主さん
24/02/03 12:46:33.22 XdjSfP9i0.net
へー、じゃ元に戻ったのかなw
バンディットちゃんは変わってないの?

226:名も無き飼い主さん
24/02/03 12:56:54.43 XdjSfP9i0.net
GEXはこっそり変えるよねw

227:名も無き飼い主さん
24/02/03 12:57:20.41 4wtdZ98J0.net
レオパとニシアフスレは統合されました
たかが餌の粒の大きさの話でギスギスしたくない人はこちらへGO
[トカゲモドキ全般]レオパ・ニシアフ・その他 129匹目
スレリンク(pet板)

228:名も無き飼い主さん
24/02/03 13:05:59.74 XdjSfP9i0.net
↑なんだこのあたおか!泥棒!

229:名も無き飼い主さん
24/02/03 13:06:51.39 XdjSfP9i0.net
レオパしか勝たん!!

230:名も無き飼い主さん
24/02/05 00:02:49.86 hV9s1+S/0.net
>>225
長さはばらつきがあったよね。太くもなってるよ。

231:名も無き飼い主さん
24/02/05 07:37:22.41 oIX1Olp+0.net
頭だけ脱皮の皮が残ってる時にたまたま見たんだが
気持ち悪いのか獅子舞みたいな動きしてて笑ってしまったわ

232:名も無き飼い主さん
24/02/05 12:48:15.56 XbnAHDP40.net
2匹目買おうと思っとるが床材結局何使ったら良いのかわからん!
1匹目は誤飲→吐き戻しコンボ決めるから逆にペットシーツ固定で済んだんだが、本来ならやっぱり赤玉土とかの方がいいのか?
参考にしたいから何使ってるか教えて

233:名も無き飼い主さん
24/02/05 13:06:57.00 XJFP+jIq0.net
キチペがいいよ
トイレ皿用意すりゃ週一交換とかでいいし安いし

234:名も無き飼い主さん
24/02/05 13:07:38.01 IuwAohuod.net
zicraのレプタイルサンド
キッチンペーパーやペットシーツはダサいから絶対に使わない

235:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2344-denE [125.14.111.122])
24/02/05 14:00:57.83 gvTyvtxo0.net
昨日WAF行った人いる?俺行ってお迎えしてきた。見てるだけだがすげーかわいい。

236:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2344-denE [125.14.111.122])
24/02/05 14:02:40.87 gvTyvtxo0.net
昨日WAF行った人いる?お迎えしてきたんだけど見てるだけですげーかわいいな。

237:名も無き飼い主さん (ワッチョイ f55e-JNXW [2400:2411:3ecd:f200:*])
24/02/05 17:27:43.59 kfhbsLdl0.net
どんな子をお迎えしたんだい?

238:名も無き飼い主さん
24/02/05 20:34:19.70 KXjUXKrF0.net
見たいなー画像クレクレ

239:名も無き飼い主さん
24/02/06 11:27:14.33 nvx2DT2Y0.net
ブレンドフードがろくにふやけずガチガチのままに改悪されたからすり鉢買ってきた
元々ふやかしたあと指で潰して練り餌みたいにしてたけど、先に完全な粉末にしたらすげー使いやすくなった
もう粉末タイプで売ってくれないかな
個体の大きさに合わせて丁度良いサイズに加工出来るし
てか今ある分、先に全部粉末にしたらまずいかな

240:名も無き飼い主さん (ワッチョイ f50d-JNXW [2400:2411:3ecd:f200:*])
24/02/06 12:04:21.86 vF7coqlX0.net
お湯を使えばふやけるよ

241:名も無き飼い主さん
24/02/06 17:43:44.35 k732MstW0.net
レオバイト・グラブパイ「・・・」

242:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1bf3-K5Iw [2001:268:99ab:3323:*])
24/02/06 20:01:59.37 nvx2DT2Y0.net
ブレンドフード使い切るのに1袋1年以上掛かるんだよな
あとグラブパイは熱湯前提なのがめんどい

グラブパイが半年持つなら粉砕しても数ヶ月はいけるか

243:名も無き飼い主さん (ワッチョイ a3ee-BVBC [221.246.236.38])
24/02/06 20:19:33.76 XXAchHPO0.net
レオパブレンドからドライにすれば良いのに。

244:名も無き飼い主さん (スッププ Sd43-2EsL [49.105.12.184])
24/02/07 12:46:33.21 SOX+m6yed.net
>>233,234
ありがとう
キチぺ味気ないのは同意なんだがマジ掃除楽よな

245:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2344-denE [125.14.111.122])
24/02/07 20:05:15.68 pdHODQ2U0.net
連投ミスすみませんです。235です。
スーパーレーダーの子です。写真撮りたいんだけど覗くと気配察知してシェルターに行ってしまいます・・・(´・ω・`)慣れてくれるかな

246:名も無き飼い主さん (ワッチョイ a3ee-KLri [221.246.236.38])
24/02/08 23:54:51.86 C4AUznzl0.net
なれる前にも観察したいんだったらペットカメラを設置してみたら?外出中も外からのぞける。暗視できるヤツなら消灯中の動きも見れる。

残しておく写真を撮るためのものでないのでちゃんとした写真ではないかな。

最近うちの子はメンテナンス中もシェルターの外をお散歩してるからちょっと邪魔なときがある。

247:名も無き飼い主さん
24/02/09 22:34:55.36 oUSCHO7U0.net
一昨日は胴体、昨日は頭まで皮が白っぽくなってた子が無事に脱皮完了してた
かわいいし偉いねぇ

248:名も無き飼い主さん
24/02/10 21:11:02.21 Zqj4sNGmM.net
ペットカメラ!たしかに外出時とか何してるか気になりますねー
こないだ初給餌&初人工餌だったのですが、下手くそな給餌なのに食べてくれたしうんちも確認できたので、なんかそれだけで嬉しいです。

249:名も無き飼い主さん
24/02/10 22:58:18.69 QhA8gMM60.net
近所の店カスみたいなブラックナイトしか売ってないwww

250:名も無き飼い主さん
24/02/11 02:56:42.86 Cd761EKC0.net
URLリンク(i.imgur.com)

251:名も無き飼い主さん
24/02/11 09:14:43.67 HCAJfsXX0.net
望んでカスと思われるように産まれたわけじゃないだろうに..

252:名も無き飼い主さん
24/02/11 09:32:56.72 9Yg7WdxJ0.net
>>249
お前の母親も望んでカスを産んだわけでもなかろうに、かわいそう・・・

253:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0f3b-ecUb [240b:c010:441:f1ab:*])
24/02/11 21:38:37.31 q4hIhuW80.net
うちの♀冬に限ってウェットシェルターの水溜まりにずっと浸かってる室温は27℃くらい
夏は全然浸からないのになんでだろ
因みに毎年春の拒食期間が長くて冬の食欲がすごい

254:名も無き飼い主さん
24/02/12 03:29:19.87 lFfP95F4M.net
たぶん乾燥かな
うちのもこんな感じで寝てた
URLリンク(i.imgur.com)

255:名も無き飼い主さん
24/02/12 03:30:34.04 lFfP95F4M.net
ぐっすり
URLリンク(i.imgur.com)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch