マメルリハ大好き10at PET
マメルリハ大好き10 - 暇つぶし2ch2:名も無き飼い主さん
20/03/03 16:58:44 fJjbn1W6.net
1乙です

3:名も無き飼い主さん
20/03/03 18:01:45.85 8vnsDdHg.net
>>1
(・∀・)乙です

4:名も無き飼い主さん
20/03/03 19:59:01 KzZXNo/h.net
>>1

猛豆注意!

5:名も無き飼い主さん
20/03/03 21:09:53.32 cqO6VUyR.net
>>1
乙です

6:名も無き飼い主さん
20/03/04 00:07:40.77 WEMBs9Ek.net
>>1
乙瑠璃羽!

7:名も無き飼い主さん
20/03/04 15:02:44 kUxeqRV/.net
>>1
乙で

8:名も無き飼い主さん
20/04/06 19:56:23.71 xqBpepXt.net
蕎麦の実大好きです
URLリンク(i.imgur.com)

9:名も無き飼い主さん
20/04/07 12:19:27 ICMqAi5k.net
かわいいかよ!!

10:名も無き飼い主さん
20/04/07 12:55:48 8D+twNgD.net
>>8
ローマ貴族ですね
寝ながら食べ

11:名も無き飼い主さん
20/04/09 17:52:54 HaIAE5r6.net
>>1
乙です
>>4
ステッカー欲しい

12:名も無き飼い主さん
20/05/06 19:55:03.54 nKgwnIUi.net
次はこっちか

13:名も無き飼い主さん
20/05/06 20:12:18.04 Wv93agNe.net
>>1乙ルリハ

14:名も無き飼い主さん
20/05/15 04:51:25.08 9P8avRA/.net
ブルーファローのオス飼ってたけど3歳くらいに急に羽毛が抜け出して腹水が溜まって死んでしまった。

15:
20/06/01 05:51:12.40 NuJXBnXv.net
マメルリ波!

16:名も無き飼い主さん
20/06/01 14:26:24.85 Q9yMkqx3.net
9歳なんだけど、たまにてんかん起こすようになった。穏やかに過ごしてほしい。

17:名も無き飼い主さん
20/06/01 19:05:35.63 NuJXBnXv.net
お大事に~

18:名も無き飼い主さん
20/06/01 20:08:23 /vDNf+Cn.net
どうぞお大事に

19:名も無き飼い主さん
20/06/03 22:44:07 X81mokB2.net
URLリンク(i.imgur.com)

20:名も無き飼い主さん
20/06/03 23:18:42.22 Zd+4pQfV.net
>>19
お弁当ついてる可愛い

21:名も無き飼い主さん
20/06/04 10:21:45.34 dEtKtZCc.net
手乗りだって聞いてたのに手を出すと噛まれる……なんか嫌なことしちゃったのかな

22:名も無き飼い主さん
20/06/04 12:32:19.49 xwpa9rJ8.net
まったく持って普通。

23:名も無き飼い主さん
20/06/04 12:34:20.72 nWBEaxwf.net
>>21
マメに限らず小鳥なんてそんなもんだぞ
きまぐれ気分屋さんよ

24:名も無き飼い主さん
20/06/04 12:56:05.79 svPVripA.net
>>21
気が向くとデレるけど基本中身はTレックスだから
飛べるのにあえて床におり、ドドドドドッとこちらめがけてかけてくる様子は軽くチャイルドプレイのチャッキーをほうふつとさせる
追いつかれるとやられ(噛まれ)る
でも可愛い

25:名も無き飼い主さん
20/06/04 17:18:40.56 dEtKtZCc.net
>>23
>>24
ありがとうございます。小鳥を飼うのは文鳥以来なのでこんなに慣れないものなのか……とちょっと落ち込んでましたが、気長に甘えてくれるのを待ちます。

26:名も無き飼い主さん
20/06/04 20:57:24 VKNgqfwp.net
土曜日にお迎えします
よろしくっす!

27:名も無き飼い主さん
20/06/04 22:13:37 VIuBMmfK.net
オメ。いい色買ったな!

28:名も無き飼い主さん
20/06/05 01:30:22.79 zWr46X20.net
>>26
よろ~

29:名も無き飼い主さん
20/06/05 02:37:59.85 +L1bd0RO.net
>>26
うちのは人の手をみたらバタバタ逃げ回ってて、1ヶ月くらいは遠巻きに様子見つつケージ越しにおやつや野菜をあげてたら、ふとした瞬間に手に乗ってくれるようになって、ベタベタに甘えるようになったよ
がんばってね

30:名も無き飼い主さん
20/06/06 20:01:44.64 Rapk3kZm.net
26です
>>27
はい、アメリカンホワイトです
お上品?な感じで気にいりました
>>28
よろしくです!
>>29
そうなんですね
ベタなれしてもらえるようにがんばります!

31:名も無き飼い主さん
20/06/08 19:48:45.72 3G1vA+KJ.net
懐いても噛む、機嫌よくても噛む
基本は我儘な野獣

32:名も無き飼い主さん
20/06/15 00:20:22.63 z+vS1siK.net
コザクラ、セキセイ×3、文鳥×2と挿し餌で雛から育て上げたが、マメルリハの挿し餌から育てるのはそんなに難しくないのかな?

33:名も無き飼い主さん
20/06/15 08:33:39.62 TSU1N5Cq.net
マメルリハ を多頭飼いしてるひとに聞きたいんだけど、同じ籠で仲良くしてる?ケンカとか怪我しないのかな

34:名も無き飼い主さん
20/06/16 09:00:38.89 4T+Z73Rx.net
>>32
セキセイインコと同日に迎えて挿し餌からやってるけどやる事やエサは同じやで
ただマメは性格的に気が強くて面倒なだけ

35:名も無き飼い主さん
20/06/19 13:00:53.06 KjBdgBrw.net
可愛がっていたマメを亡くしてしまいました
もっと餌の内容に気をつけて、ちゃんとg計って朝晩に分けてあげれば良かった
もっと寒暖に気をつけてあげれば良かった
皆さんのマメは長生きしますように
天寿を全うできますように

36:名も無き飼い主さん
20/06/19 16:30:31.06 NNg43JZn.net
.       ∧__∧
      ( ´・ω・)∧∧
       /⌒ ,つ⌒ヽ)  
       (___  (  __)←>>35  
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`

37:名も無き飼い主さん
20/06/20 19:12:20.98 A1xWJSbF.net
みんなのマメの心配までしてくれる優しい>>35となら短い間でも一緒に過ごせてマメちゃんも幸せだったと思うよ。寂しいし悲しいよね。マメちゃんのご冥福をお祈りします。思い出を大切に。

38: 【男の娘】
20/07/01 00:10:20 fLurRrU9.net
マメルリ波!

39:名も無き飼い主さん
20/07/01 00:11:12 fLurRrU9.net
なんだ今月のおみくじは
どう解釈していいかわからん

40:名も無き飼い主さん
20/07/09 04:34:50.58 ptOih4YM.net
昨晩マメ雛を購入してきました!
雛はオカメしか育てた時がないので心配です。
雛餌はオカメの時はフォーミュラ2杯、ふかした粟玉3杯、60度お湯4杯、小松菜粉1杯で混ぜてましたが、同じようにマルメリハに与えても食いつきが悪い気がします。
今は粟玉を熱湯でふかしている最中です。
食べて欲しいなぁ..

41:名も無き飼い主さん
20/07/09 06:42:45.41 ptOih4YM.net
一時間ほど前にマメ雛に雛餌を与えたら1gしか食べませんでした。
カゴに群がるセキセイやオカメにペレット手渡しで与えてるのをじっと見てたので、試しに小粒を与えたら7粒くらい食べました。
床に置いている粟穂には興味を示しません。どうすればいいんだろう..

42:名も無き飼い主さん
20/07/09 06:51:36.86 ptOih4YM.net
一時間ほど前にマメ雛に雛餌を与えたら1gしか食べませんでした。
カゴに群がるセキセイやオカメにペレット手渡しで与えてるのをじっと見てたので、試しに小粒を与えたら7粒くらい食べました。
床に置いている粟穂には興味を示しません。どうすればいいんだろう..

43:名も無き飼い主さん
20/07/09 07:07:00.25 wx9XxcNY.net
からをむいたヒマワリの種とか、くだいたピーナッツをあげてみたりとか

44:名も無き飼い主さん
20/07/09 07:09:30.93 wx9XxcNY.net
あ、あと麻の実をあげてみるとか
あとはマメヒナの育て元に、何を食べさせてたか聞いてみる
マメは好き嫌いあるからなー
あ、ヒマワリもピーナッツも麻の実もあげすぎには注意で

45:名も無き飼い主さん
20/07/09 10:27:17.54 HzbAGLE3.net
そのマメ雛って何ヶ月位の子?
まだ環境に慣れてなくて食べないだけの可能性もあるよ
あとはYouTubeとかで挿餌してる動画を流しながらだと音に反応してか食べだしたりする甘えたな子もいますし

46:名も無き飼い主さん
20/07/09 12:43:50 AoA3+vJ2.net
>>44
うちのはペレットの大きさが変わっただけでも食わず嫌いしてたな…
人の手から貰ったら食べてたけど、自分からは進んで食べなかったり

47:名も無き飼い主さん
20/07/09 14:54:01.01 ptOih4YM.net
色々とアドバイスありがとうございます!
昼に挿餌をしましたら2gとペレット少し食べてくれました!環境に慣れていなかったかもしれません。
年齢は6月生まれしかわからないですが、そのうに毛が生えてないくらいで、体重が30gです。
麻の実買ってくるかなー

48:名も無き飼い主さん
20/07/09 15:07:46.34 ptOih4YM.net
見た目はこの写真です。オカメインコと同じく体重の10%食べればいいのか教えてもらえると助かります!

URLリンク(i.imgur.com)

49:名も無き飼い主さん
20/07/09 15:16:49.17 Afi2Ga7x.net
>>48
あら可愛い
うちのは一人で餌食べる時期にお迎えしたから、挿し餌は昔飼ってたセキセイしか経験無いな
マメってひとり餌になる時期早いって聞いたけども

50:名も無き飼い主さん
20/07/09 19:13:27.01 ptOih4YM.net
>>49
なるほどー、見た感じ生後3週間から4週間ぽいので、ちょうど切り替えの時期ぽそうです。
人と密着するのが好きなのか、私の腕と体の間に潜り込むのでくすぐったいです!
セキセイやオカメはテントに入らなかったのですが、マルメリハはテントが好きそうな予感がしますね!試してみます。

51:名も無き飼い主さん
20/07/09 19:16:25.79 wx9XxcNY.net
>>48
可愛い

52:名も無き飼い主さん
20/07/10 19:47:27.71 NuLhcNFw.net
けっこう毛が生え揃ってるからシードとかペレット食べると思うで
ウチは生後三週間で迎えたけど挿し餌したの3~4日やで

53:名も無き飼い主さん
20/07/10 23:30:50.71 077pJLpD.net
>>52
一人餌まで早いですね!参考になります。
明日の朝からセキセイ用の黒瀬のシードをばらまいて様子見してみます!
ペレットは今日撒いて試したのですが、撒いたものには興味を示さなかったのですが、手渡ししたものは食べるか、噛み砕くかしてくれました!
(すり鉢で細かくしたら食べると思い、粉上にしたら食べ物と認識されずに踏みつけられました)
ペレットに関しては何種類か購入して合うペレットを探さないといけなさそうです。

54:名も無き飼い主さん
20/07/11 04:28:20.54 n+m7jIK1.net
噛む

55:名も無き飼い主さん
20/07/11 06:14:05.28 1vwUohkq.net
ガチ噛みを甘噛みにまで持っていく過程もマメ飼いの醍醐味
荒鳥をほだしていくの楽しい

56:名も無き飼い主さん
20/07/11 08:18:11 wGG0ZaZz.net
>>53
マメは大食漢なんだけど、セキセイとかの感覚で餌…シードやおやつあげてるとデブ&病気まっしぐらになるから気をつけてあげてな
マメ専用のブレンド餌販売や食事管理を紹介してるサイトもあるから探してみてね

57:名も無き飼い主さん
20/07/12 11:40:43 /i4kUzgf.net
>>55
師匠!
教えてください
どうすれば?

58:名も無き飼い主さん
20/07/12 13:17:13.50 Dotv4dsm.net
>>57
心はナウシカ

59:名も無き飼い主さん
20/07/12 13:20:47.00 Dotv4dsm.net
おやつで気を引き
頭をかきかき
隙をみてニギコロ
そのうち「ギュー」とか鳴きながら頭突き甘えしてくるようになるよ

60:名も無き飼い主さん
20/07/12 13:26:03.26 Dotv4dsm.net
名前を頻繁に呼び、ひたすらほめる
かわいい、おりこうさん、じょうずだね、すてき、イイコ!

61:名も無き飼い主さん
20/07/12 14:25:35.08 /i4kUzgf.net
ありがとうございます!
頑張ってみます

62:名も無き飼い主さん
20/07/13 17:55:12.89 no3HUvFu.net
うちのはギャーっていいながら手に突進してきてしばらく甘噛みからの突然皮を強噛みしてくるからよくわからん

63:名も無き飼い主さん
20/07/13 20:42:34.96 Pe3gkmmA.net
皮を捕食

64:名も無き飼い主さん
20/07/14 05:59:39.27 YT2bIWCO.net
>>56
アドバイスありがとうございます!
確かによく食べますね!一人餌練習3日目で容器のシードをほぼ空にしました。
セキセイと比べて綺麗好きなのか、殻はそんなに飛ばさないでうまく食べ、雛餌の時も口まわりについたフォーミュラを私の指に擦り付けて綺麗にしたりします。テントのフンも自分で片付けています。
まだ不安なのが、水をあまり飲まないことです。教えようと、口に水をつけたりしているのですが、中々飲んでる姿を見れません。(まだ雛餌を少し与えているので、水分不足は大丈夫だと思います。)
ネットで水浴びが好きとの情報があったので、放鳥に慣れたタイミングで水浴びさせてみようかなぁ

65:名も無き飼い主さん
20/07/14 07:13:01.74 mYQHb/53.net
>>56
アドバイスありがとうございます!
確かによく食べますね!一人餌練習3日目で容器のシードをほぼ空にしました。
セキセイと比べて綺麗好きなのか、殻はそんなに飛ばさないでうまく食べ、雛餌の時も口まわりについたフォーミュラを私の指に擦り付けて綺麗にしたりします。テントのフンも自分で片付けています。
まだ不安なのが、水をあまり飲まないことです。教えようと、口に水をつけたりしているのですが、中々飲んでる姿を見れません。(まだ雛餌を少し与えているので、水分不足は大丈夫だと思います。)
ネットで水浴びが好きとの情報があったので、放鳥に慣れたタイミングで水浴びさせてみようかなぁ

66:名も無き飼い主さん
20/07/14 19:11:00.38 Vo91N/k2.net
水浴びか
うちのお嬢さんは小松菜を青菜入れに入れておくと、濡れた小松菜に体をなすりつけてるな

67:名も無き飼い主さん
20/07/16 10:48:11.65 py2Pxriq.net
うちは水飲み場で水浴びしてるよ

68:名も無き飼い主さん
20/07/16 19:42:31.61 8MZqNOsd.net
ふむふむ、休日にトレイに水を入れて野菜を入れて試してみますかなー
ありがとうございます!

69:名も無き飼い主さん
20/07/17 13:36:02.97 4VUyFxp6.net
なんやかんやでセキセイに手伝ってもらいながら水浴び水飲み成功しました!
ありがとうございました!
URLリンク(i.imgur.com)

70:名も無き飼い主さん
20/07/17 18:53:19.70 LTa2I5/T.net
>>69
水浴び器(・∀・)イイ!
セキセイさんと仲良さそうで何より
まだ幼いからか頭の大きさとかセキセイさんとあまり変わらないね

71:名も無き飼い主さん
20/07/19 18:28:07.74 c+D7bK0U.net
>>70
まだセキセイの方が一回りほど大きいですねぇ
マメは噛む力が強いらしいのでケンカしないか気を張らせながら放鳥してますがお互い毛繕いしているのでまだ大丈夫だと思います!
URLリンク(i.imgur.com)

72:名も無き飼い主さん
20/07/19 19:25:52.59 Fpwh9eQW.net
ウチもマメ×セキセイだけどセキセイがマメ好き好き状態でしつこいからマメが切れてる
大人になるにつれてケンカするようになるから注意やで
セキセイが足噛まれて流血とかあるから
変な仲間意識はあるみたいだけど
まあ気が早いけど止血用ガーゼとか病院で貰っておくのも一つの手

73:名も無き飼い主さん
20/07/24 06:24:33.86 KoQFLdWr.net
>>72
止血キット準備しました!
うちもマメは自由気ままに飛んで、それをセキセイが追いかける感じです。
オカメもいるのですか、オカメをセキセイが追いかけ、それをマメが追いかけるってのもそこそこ見られるので、興味がないわけではなさそうです!
放鳥時の動きはセキセイよりもおとなしく、オカメよりも活発な感じです。(カゴの中では一番活発で、三角飛びで暴れます)
よく見られるのが、3匹のうちの誰かのカゴに入って食料や遊び場を荒らしてってのを繰り返しています。
まぁ昨日も15時間ほど放鳥して癒されてましたw時間泥棒です。

74:名も無き飼い主さん
20/07/25 13:55:29.66 X2gQ9l6Q.net
噛み噛みが段々と強烈になってきた
痛い…

75:名も無き飼い主さん
20/07/25 14:33:27.40 uSDJuUKn.net
なんでそんな狭い所に2羽で入るかなぁ
URLリンク(i.imgur.com)

76:名も無き飼い主さん
20/07/25 15:24:05.76 gBu48sNa.net
あんまり噛み噛みがひどい時、つかまえてマメの顔がべちょべちょになるまでベロベロなめまくったら、それからあんまり噛まれなくなったな
>>75
かわいい
どこに入ってるんだ

77:名も無き飼い主さん
20/07/25 17:26:28.21 syRmBctc.net
>>72
めちゃかわ!

78:名も無き飼い主さん
20/07/27 08:00:41.22 +ce1qd9/.net
>>76
寝床替わりのおもちゃなんだけど
2つ入れてるのに絶対同じ所で寝ようとするんだ
仲が良すぎて可愛いんだけどね
URLリンク(i.imgur.com)

79:名も無き飼い主さん
20/07/27 09:01:00.45 4y+xK5ru.net
小さい体ながらパワフルな攻撃
ダイナマイトキッドを思い出します

80:名も無き飼い主さん
20/07/27 18:02:50.86 TIwC+WKA.net
>>78
2羽でよちよち歩く動画かわいい

81:名も無き飼い主さん
20/07/27 18:32:16.72 1eV80rN7.net
先週からマメルリハを飼い始めました。初日からご飯も食べてくれて手乗りもしてくれて楽しく過ごしていたのですが、ここ2、3日少し水っぽいうんちをします。少しねっとりとした感じも…ふつうなのでしょうか?初めて鳥を飼うので心配で心配で…
今もケージ内の気温が30度なのに寒そうに膨れて背中に顔を埋めています。健康診断も兼ねて病院にも予約しましたが人気な病院のようで2週間後の検診になりました。この状態のマメルリハはいち早く病院に連れて行くべきでしょうか?

82:名も無き飼い主さん
20/07/27 20:13:12.90 TIwC+WKA.net
室温30度はむしろ暑い気が
違うかな
あまりいい状態じゃないよね

83:名も無き飼い主さん
20/07/27 20:14:34.09 TIwC+WKA.net
鳥を飼うのは初めてとのこと
マメの飼い方は事前に調べましたか?

84:名も無き飼い主さん
20/07/27 20:32:59.90 ejce1ZI8.net
鳥も熱中症あるで、水飲み過ぎかチェックや
羽が生え揃ってるなら30度は暑い

85:名も無き飼い主さん
20/07/27 20:34:00.33 1eV80rN7.net
>>82
コメントありがとうございます。1ヶ月ほどのマメルリハは28~30度までが適温と情報をみたので…暑すぎて体調を崩してる可能性も視野にいれてみます。ありがとうございます。
>>83
本も購入しました。初めてのことなのでまだなにが健康な状態で、なにが不健康なのか分からない状態です。心配なので明日別の病院に電話してみようと思います。コメントありがとうございます

86:名も無き飼い主さん
20/07/27 20:37:41.33 1eV80rN7.net
>>84
本で書いてあるような暑がっているそぶりを見せたことがなかったのでぬかっていました…
30度は暑いんですね…かわいそうなことをしてしまいました…

87:名も無き飼い主さん
20/07/27 20:46:48.52 ejce1ZI8.net
鳥は高齢や冬場とか具合悪い時に保温が必要なだけ
生後1ヶ月なら取り敢えず医者行って細菌系のチェックしてもらわないとダメやで
つーか予約2週間後とか子安か?

88:名も無き飼い主さん
20/07/27 20:55:43.01 1eV80rN7.net
駆け込みで検診できる病院を見つけたので明日行ってきます!
予約2週間後病院はコロナの影響で病院自体が診察時間短くしてて予約がいっぱいみたいです。コロナの影響がこんなところにもくるなんて…

89:名も無き飼い主さん
20/07/27 22:02:04.00 B2Of2cNK.net
>>81
その状態で羽毛に艶が無くなってきていたら病気の可能性が高いらしいです。
うちも飼い始めですが、雛餌の時は水っぽい糞でしたが、一人餌に切り替えたらちょい硬めの緑糞になりました。
寝る時は膨らみっぱなしです。それ以外はカゴから出してアピールがすごくて、ひたすら三角飛びをするので、家にいる時は常に放鳥してます。おとなしくなるのは寝る時だけです。
インコ達は温度差に弱いらしいので、放鳥時に部屋とケージの温度差が大きくならないように、温度はエアコンで管理してます。(温度27度、湿度60%で設定してます)

90:名も無き飼い主さん
20/07/28 10:40:12.26 omarZURI.net
病院行ってきました!
細菌系の病気でした…腸内に棒状の菌が繁殖していて、それが悪さしていたとのこと。
細菌を殺すお薬と、整腸剤をもらってきました。
お薬をあげて2週間後にまた再診とのこと。これからゆっくり様子見ていきたいと思います。
ねっとりうんちには要注意です。

91:名も無き飼い主さん
20/07/28 12:16:02 MTFMtZwK.net
>>90
お大事にー

92:名も無き飼い主さん
20/07/29 17:11:57.48 hLETPUe1.net
>>90
原因がわかってよかったです!
早めの病院が大切ですね、お大事にー

93:名も無き飼い主さん
20/07/30 20:21:55 7pbGSSG/.net
セキセイやオカメよりもマメって糞の量が少ない気がする。個体差によるのかなぁ

94:名も無き飼い主さん
20/07/30 20:31:31.54 5LjIR2uc.net
確かに少ない。セキセイインコなんかしょっちゅうフンしてるのに
うちマメは自然と貯めフン?ってのやってるけど、健康には良くないんだろうな…

95:名も無き飼い主さん
20/07/30 23:11:59 AbqQ6/uG.net
腸の長さが違うとかそんなもんじゃないの

96: 【吉】
20/08/01 00:23:26 ZFPM+825.net
マメルリ波!

97:名も無き飼い主さん
20/08/01 15:44:36 aHWPOW7n.net
確かに放鳥中はフンをよくしてるので、うちも貯めてるのかもしれないです!

ふとうちの子の性別が気になったので教えてもらえれば助かります。
アイラインがないからメスの気がしますが、背中の羽も色違いの部分が大きいのでちょっと迷ってます。
写真は今放鳥中に寝てかわいかったので撮りました。背中の羽もよく見えます。

URLリンク(i.imgur.com)

98:名も無き飼い主さん
20/08/01 16:07:13 z/oRsake.net
>>97
スゲーかわいい

99:名も無き飼い主さん
20/08/01 17:56:03.98 ZFPM+825.net
>>97
お嬢さん

100:名も無き飼い主さん
20/08/01 20:54:26.70 Cu9SgJ1N.net
やはりメスなのですね!回答ありがとうございます!

101:名も無き飼い主さん
20/08/02 14:10:11.19 PTm558Re.net
>>66
小松菜風呂やってみました
これは栄養もストレス解消も体洗いもできて一石三鳥ですね!
小松菜とマメとで色が同じなので見にくいです
URLリンク(i.imgur.com)

102:名も無き飼い主さん
20/08/02 23:17:12.93 MNI3I7gW.net
なるほど水入れ容器に小松菜ですか
薔薇を浮かべた風呂に入るセレブをイメージした
マメ可愛いよマメ

103:名も無き飼い主さん
20/08/05 20:07:37.71 LfwJJWRu.net
マメ大福
URLリンク(i.imgur.com)

104:名も無き飼い主さん
20/08/12 21:03:05 FnqXqW0f.net
最近うちのマメは電球の紐で遊ぶのが趣味になってますね
おすすめの遊びがあれば教えてもらえれば助かります!

105:名も無き飼い主さん
20/08/12 22:44:56.85 EeoTKN55.net
マメの一番のおもちゃは人間だけど、ストレス発散の意味も込めてコルク使ってみそ
ボロボロになるまでガブガブしてるから

106:名も無き飼い主さん
20/08/12 23:06:07 Y7+PEOq+.net
うちのは光沢紙とか部屋の矧木とか齧ると音が出るのが好きだなー

107:名も無き飼い主さん
20/08/12 23:50:58.25 RbRmN3zE.net
うちはビニール袋好きだな
スーパーとかコンビニのカシャカシャ鳴るヤツ
あと夏場はガラスコップについた水滴をなめたり、くちばしで鳴らして遊んでる

108:名も無き飼い主さん
20/08/13 06:18:57.47 N0DDS3zJ.net
コルク、光沢紙、ビニール袋ですか!ありがとうございます。
確かに前にコルクの鍋敷をボロボロになるまで噛み砕いていた記憶があります。
100キン開店したら色々探してきます!

109:名も無き飼い主さん
20/08/14 01:25:01.65 C3wMFTE7.net
>>108
金属系はかじったら鉛中毒とか金属系の中毒になる可能性があるから、避けてあげてね

110:名も無き飼い主さん
20/08/14 13:11:59.00 2hN67/mG.net
>>109 承知しました!
とりあえず100均で色々買って試してます。コルクは今のところ大人気です!
URLリンク(i.imgur.com)

111:名も無き飼い主さん
20/08/14 23:38:20.85 JEh03tB/.net
コルクボードやコルクシートはコルク粒に接着剤を混ぜて圧縮成形したものなので注意してね

112:名も無き飼い主さん
20/08/15 06:58:32.27 dBYoWfWq.net
鍋敷はコルクボードっぽそう!もうボロボロまで噛み砕きましたがw
天然のコルクはネットで購入できそうなので買ってみますかねー

113:名も無き飼い主さん
20/08/15 08:01:46.87 jhdYaXzA.net
コルクおすすめしたマンですが
横浜小鳥の病院の鳥用品の売店、実店舗でもネットでも買えますよ

114:名も無き飼い主さん
20/08/15 10:29:40 zOTMY9n2.net
確認しました!110円と安いですねー、東北なので実店舗にはいけないので通販で買いたいと思います。
ありがとうございます!

115:名も無き飼い主さん
20/08/15 23:15:41.59 dBYoWfWq.net
ふと寝ているマメを見て思ったのですが、うちのマメは夜寝る時はカゴ手前角の三方囲われてる場所で寝て、昼寝るときは空中にある前後以外四方囲われてるテントで寝ます。
壁があるところが安心するマメの習性か個体の性格なのか気になりますねぇ
ちなみに一緒に飼っているオカメやセキセイは壁がないとこで寝ます。(セキセイはブランコの上で揺れながら寝るのでちょっと特殊ですが)

116:名も無き飼い主さん
20/08/16 09:11:59 Zfb6zMDh.net
確かに狭い場所は好きで潜り込んでくるけど、それ故に事故の確率も上がるから注意が必要や

117:名も無き飼い主さん
20/08/16 12:03:33.86 lUQI6/WC.net
床に大の字になっていると二の腕と床の隙間をグリグリとマメドリルしてきてかわいいんですけど危ないですよねぇ、警戒心がないので常に気を張ってます!

118:名も無き飼い主さん
20/08/16 13:53:45.24 lQ93GHEv.net
コルク1日で届きました!楽しそうに遊んでますねぇ
URLリンク(i.imgur.com)

119:名も無き飼い主さん
20/08/16 15:24:22 TPByKV6/.net
可愛い破壊の天使ちゃん

120:名も無き飼い主さん
20/08/16 16:45:39.38 KtTYycaR.net
>>115
うちのマメは先代の子も今の子も籠中央のブランコで寝ますよ
テントで寝るの可愛いですよね、いいなあ

121:名も無き飼い主さん
20/08/16 18:41:20.25 lQ93GHEv.net
ブランコマメもかわええですよね!
うちのマメは噛みちぎってしまって今はつけてないです。
どうやら個体によって寝る場所が違いそうですねぇ
稀に明かりの紐とかでターザンマメをして遊んでたりします。
もしかしたらブランコが恋しいのかもしれないのでまた買おっかなー

122:名も無き飼い主さん
20/08/23 10:28:09.36 C3WDSM4K.net
ラブラブな時間?を過ごしていた時の突然の噛み噛み

123:名も無き飼い主さん
20/08/23 18:37:17.61 TSb4zaMz.net
あるあるwそこからの首回りこちょこちょですね!

124:名も無き飼い主さん
20/08/26 21:47:53.77 Wjsq3Sxo.net
なんてこったい!
URLリンク(ten.tokyo-shoseki.co.jp)

125:名も無き飼い主さん
20/08/27 00:40:32.71 qdIE1+5+.net
一噛みで逝けますね

126:名も無き飼い主さん
20/08/27 07:10:48.31 +Bf37vhN.net
進撃のマメや!

127:名も無き飼い主さん
20/08/27 12:48:14.69 j2Y5RaFK.net
くさそう

128:名も無き飼い主さん
20/08/27 13:56:29.56 Sb9z0b4z.net
水浴び後は臭いが
それ以外はいい匂いじゃないか
いくらでもスーハー吸っていられる
そして顔を噛まれる

129:名も無き飼い主さん
20/08/27 16:11:13 CY/3RvnH.net
アイラインがないから>>124はメスだね
マイナー扱いされてきて教科書の表紙になるとか胸熱
チョイスした人マメ好きだろw

130:名も無き飼い主さん
20/08/27 17:02:20.44 wANwX2y6.net
こんなんに噛まれたら顔なくなるやん

131:名も無き飼い主さん
20/08/28 12:31:52 pXOYmfjR.net
マメは噛むものでマメは悪くない
ヒマワリの種サイズの子供が悪い

132:名も無き飼い主さん
20/08/28 16:28:25 Bl7o/uny.net
マメは噛んでこそ
可愛いなぁー

133:
20/09/01 00:12:18.64 BP4HKFQA.net
マメルリ波!

134:名も無き飼い主さん
20/09/01 04:31:32.57 TATgrsNG.net
南の~島の大王は~

135:名も無き飼い主さん
20/09/01 20:12:37.77 Y9nfMguG.net
数日前から耳を噛み噛みするようになっております
痛い…

136:名も無き飼い主さん
20/09/01 21:32:37.23 FTJoXQ/2.net
そのあとマメを引き剥がすとまたかみかみしに同じ場所に飛んできますよね!

137:名も無き飼い主さん
20/09/02 02:07:47 F5OXTwh/.net
>>134
その名も偉大なマメルリハ♪

138:名も無き飼い主さん
20/09/03 07:22:26.14 09jSHrp2.net
今日もマメがワガママで可愛い

139:名も無き飼い主さん
20/09/07 21:07:00.71 +j2vTtK5.net
ムキムキになってきた
URLリンク(i.imgur.com)

140:名も無き飼い主さん
20/09/07 21:39:32.26 sMvQU96S.net
>>139
ムキムキだ(笑)

141:名も無き飼い主さん
20/09/07 22:22:25.03 DFthsRzs.net
>>139
可愛いな
胸まで尻のように割れているw

142:名も無き飼い主さん
20/09/08 03:50:04.72 EV/Nvqlz.net
さすが南米のインコだと思います!
脚の力が凄くてよく壁の角にはりついていますねぇ
短い距離を速く自在に飛べる筋肉をもってるイメージなので、人間でいうと短距離選手ですかねー

143:名も無き飼い主さん
20/09/09 20:04:34 zKfmIcF6.net
なんかネットでマメの情報を見てると懐きにくい場合もあるとか書かれてるけど、うちのは懐きすぎて考えられないなぁ
口の中に入れても怒らないほど温厚なんだよな、甘噛みはめっちゃするけど
寝る時も暗くすれば寄ってきてすりすりしながら眠りにつくなぁ、危ないから10分くらいしたらすぐしまってますが

144:名も無き飼い主さん
20/09/12 18:56:48.44 UKoqTS9o.net
基準がセキセイとかオカメなんじゃない?

145:名も無き飼い主さん
20/09/13 04:54:31.80 F7iaTn+p.net
確かにオカメもマメと同じくらい懐きますねぇ、にぎころは中々させてくれないし、羽をハムハムするも怒りますが..
セキセイは潔癖症のイメージがありますね!体を触るとジジジジって怒られます。
マメはどこ触っても怒らないし天使ですね。鳴き声も小さいしなー

146:名も無き飼い主さん
20/09/15 10:00:24.53 a1rgf3EL.net
セキセイインコで身体を触らせてくれるようなベタ馴れの子って滅多にいないよね

147:名も無き飼い主さん
20/09/15 13:44:49.32 3ZXPLLPb.net
飼ってたセキセイ、手を使わない軽め頬ずりとか、かご越しならカキカキ許してくれたな…
だからマメがこんなにお触りOKなんて驚いたな

148:名も無き飼い主さん
20/09/15 13:50:55.93 a1rgf3EL.net
案外、ペットとして人気鳥の中でセキセイのようは鳥種の方が珍しいだと。
文鳥も半端なく懐いて触られるのを何やりも喜ぶし、オカメもカキカキOK
ウロコもラブバードもマメも。
セキセイは可愛がられるよりも可愛いがるのを好むちょっと珍しい鳥種

149:名も無き飼い主さん
20/09/16 18:43:14.06 ovZHL6um.net
うちのもベタ慣れなんだけど噛み癖が治らない

150:名も無き飼い主さん
20/09/16 19:56:06.10 mXjurDYh.net
>>149
甘噛みも愛情表現orストレス解消なのかな~と思ってみてる

151:名も無き飼い主さん
20/09/19 09:19:53.61 PYccaTNY.net
>>148
確かにセキセイは構う方が好きな気がしますねぇ
よくマメのクチバシの手入れやノミ取りしてくれます。(僕の唇や髭もつまんできますが)
URLリンク(i.imgur.com)

152:名も無き飼い主さん
20/09/21 13:59:43.65 5YoIyNz+.net
膝の上で眠ってしまってお昼ご飯が食べにいけない..
起こすのも悪いしなぁ
URLリンク(i.imgur.com)

153:名も無き飼い主さん
20/09/21 14:53:22.37 pS40EGHg.net
>>152
かわいい!

154:名も無き飼い主さん
20/09/21 17:56:17.99 dNmaimAs.net
マメルリハって懐く子と懐かない子の差が激しすぎるよね

155:名も無き飼い主さん
20/09/21 19:05:36.50 5YoIyNz+.net
雛の飼育はめちゃ楽だったから、ベタ慣れマメにしたい場合は雛がよさそうですねぇ

156:名も無き飼い主さん
20/09/21 19:53:49.87 fg6Ox8Oo.net
荒鳥毛引きマメをデレさせてふわつや毛並みに戻すのがマメ飼いの醍醐味

157:名も無き飼い主さん
20/09/21 20:42:51.54 5YoIyNz+.net
荒マメのデレ化かぁ、ちょっとやってみたい気持ちはありますが大変そうだなぁ
マメの威嚇の声ってどんな感じなんだろ、キュキュキュやキャキャ、チチチチとは鳴くけど怒った声は聞いた時がないなー

158:名も無き飼い主さん
20/09/21 21:16:38.88 5YoIyNz+.net
YouTubeでマメの動画見てたらめちゃかわマメ動画あって、思わずふふって笑ってしまったぁ
URL貼るのはちょっと気が引けるんでサムネのスクショ貼るので、マメ好きは是非検索して動画見てほしい..
サムネだけでかわいすぎて悶えてしまう、というか賢すぎるー、いやぁもふもふしたい
URLリンク(i.imgur.com)

159:名も無き飼い主さん
20/09/22 07:23:45.29 KhSNXzB5.net
威嚇はグググググとか低音もあるで

160:名も無き飼い主さん
20/09/23 02:20:38.95 JBvzxerS.net
かわいい威嚇ですね!
低音ぽそうなので聴き逃してそうです。他のインコの鳴き声にかき消されているのかもなぁ

161:名も無き飼い主さん
20/09/25 23:16:13.72 YpoZFxh8.net
URLリンク(i.imgur.com)

162:名も無き飼い主さん
20/09/26 01:55:12.59 BJ8zT8Iq.net
>>161
可愛いっ
ホールドアップしてる

163:名も無き飼い主さん
20/09/26 06:02:38.44 pFNQUtuH.net
おとなしいですね!にぎにぎしたくなりますねぇ

164:
20/10/01 07:12:11.15 IdYqJ445.net
マメルリ波!

165:名も無き飼い主さん
20/10/05 21:22:39.53 ivF5qZH/.net
今日は強烈な噛み噛み攻撃をくらった
手加減してよ

166:名も無き飼い主さん
20/10/05 21:53:58.29 v/jdIL2I.net
そんな時はマメを口の中に入れて食べて躾けています。
うちのマメは先程ソファで横になっていると高速移動からの急降下して私の顔面近くで急上昇して遊んでますね、楽しそうだなぁ

167:名も無き飼い主さん
20/10/11 08:52:06.43 fs91SYoy.net
頭の毛が生え変わってきたのか白くなりました
URLリンク(i.imgur.com)

168:名も無き飼い主さん
20/10/17 12:03:54.68 VLgWs7P4.net
出かけようと部屋の外に出ようとしたら脇腹がモゾモゾしたんで触ったらマメがくっついてた..
出かける際はマメがカゴの中にいるか確認してから出ないとなぁ

169:名も無き飼い主さん
20/10/17 15:45:16.28 C+y4Ok/i.net
ウチのも動くブローチ状態
クリッピングはしてない

170:名も無き飼い主さん
20/10/17 18:44:25.58 VLgWs7P4.net
ネットで写真とか見ると仲間とくっついてる姿がよく見られるし密着が好きなんですね!
マメかわいいよマメ

171:名も無き飼い主さん
20/10/18 01:14:09.59 6e2cnREh.net
寒くなると潜り込んでくるからな

172:名も無き飼い主さん
20/10/18 13:09:42.34 GvifLP8l.net
寝顔接写
URLリンク(i.imgur.com)

173:名も無き飼い主さん
20/10/18 13:31:42.45 5tb6Sr8F.net
もふもふしてええすなぁ、ホワイトですかこれ

174:名も無き飼い主さん
20/10/18 18:33:15.86 JF1uC8Rn.net
モーブかも?

175:名も無き飼い主さん
20/10/18 20:13:52.26 UFQnF1Z8.net
こんな色のマメいるんだ、初めて見ました。かわええ子ですな

176:名も無き飼い主さん
20/10/26 06:42:02.42 gThl971Q.net
今日もマメに癒されてから出勤。球体型のおもちゃ買ったのにビビって興味を示さずゴミになっちまった..

177:名も無き飼い主さん
20/10/26 07:16:27.76 YCC9RiJo.net
>>176けっこうビビリよな
かと思ったら唐突にキレるし
それも含めて可愛いマメ

178:名も無き飼い主さん
20/10/26 22:02:27.91 gThl971Q.net
ですね!
うちの子は寝る時も明るいとこで寝るほどビビリですわ

179:名も無き飼い主さん
20/10/26 22:49:42.10 Oo4jRSnP.net
一年後位に突如いけるようになったりするから、捨てない方向で!

180:名も無き飼い主さん
20/10/27 07:42:41.87 zBujx91y.net
慣れさせるために隅っこの棚に置いてます!早く入ってくれればええなぁ

181:
20/11/01 07:26:40.60 NuOx+/fc.net
マメルリ波!

182:
20/11/01 11:05:59.83 aAOI5WS6.net
>>181
ドンマイ!

183:名も無き飼い主さん
20/11/01 23:40:15.11 NuOx+/fc.net
>>182
ィエア!(・∀・)鳥突猛進!←マメルリハ

184:名も無き飼い主さん
20/11/02 09:18:57.88 UW9LpukR.net
昨日お迎えしたマメはゲージ内26度なのに片足で寝てる…寒いのか…?

185:名も無き飼い主さん
20/11/03 15:52:57.00 X4V+HQsS.net
>>184
羽を膨らませてる訳じゃないなら大丈夫じゃないかな
自分のところもだいたい26度くらいに設定してるよ
うちのはリラックスする時にも、片足しまったりしてる

186:名も無き飼い主さん
20/11/03 20:48:09.52 FuBo/Mqh.net
気になるならチオビタドリンクをスポイトで一滴飲ませておく

187:名も無き飼い主さん
20/11/03 21:48:57.31 pTJhJg5D.net
お迎え当時の雛餌の時は室温は26度くらいだったけど、よりそいヒーターみたいなやつ使ってさらに温めてたなー
まだうまく飛べなかったので最初は床に設置するように置いてた記憶があります。少し飛べるようになったら浮かして設置してたかな

↓こんなやつ
URLリンク(i.imgur.com)

188:名も無き飼い主さん
20/11/03 22:08:06.30 FuBo/Mqh.net
ホッカイロを直に触らないように布にくるむか新聞紙に包むかして傍に置く

189:名も無き飼い主さん
20/11/04 22:03:49.65 HmOTjk3s.net
指にまだガオーっとするマメ、止まり木の近くに吊ってある紐に頭を擦り付けてカキカキねだりのポーズをしてたから紐を揺らしながら途中、指と入れ替えてカキカキさせて貰った。気付かずにもっともっとって首を捻って目を閉じて催促してたのに、ハッと我に返って啄まれた(笑)

190:名も無き飼い主さん
20/11/04 23:43:46.43 lVPsZoag.net
これからベタ慣れマメにするのが楽しみっすねぇ
慣れると指カキしたらすぐにカキカキねだりポーズになりますね!

191:名も無き飼い主さん
20/11/05 22:54:49.15 djPgdIsA.net
生まれて二年目、オスの子を頂きました。自分なりにも色々調べてはいますが、いかんせん謎な部分も多く…
体重は29gなので餌の量は4gを与えていますが、水の量がいまいちよく分かりません。あまり飲み過ぎると多尿になると聞くので調整したいのですが、皆さん一日にどれくらいの量の水をあげていますか?
色んな方のブログ写真を拝見させて頂いても、水受けにたっぷり入れてる方やペットボトルのキャップ分くらいしか飲ませていない方様々で基準が分かりません。クネクネダンスは偶にしているので、発情期?による水の多量摂取もあるのかなと…。

192:名も無き飼い主さん
20/11/05 23:42:08.54 AteWBMww.net
>>191
ケージの中に、水も餌もたっぷり自由に置いてある。9歳と10歳のマメ。
万が一、自分が外出したまま何かあって、一日でも帰れなくなったらマメが即、餓死の危険に晒されるのが怖い。

193:名も無き飼い主さん
20/11/06 00:33:22.50 +P82+w8b.net
>>191
獣医いわく水は1日3ccぐらい飲めばよいとの事
でも好きに飲ませていいと思う、あまりにも多尿だったら医者行けばええ
ただ発情期でエサのゲロゲロやってんならゲロ製造に水分いるから補給してるだけかもしれんし

194:名も無き飼い主さん
20/11/06 07:18:44.68 MQQvA38W.net
鳥は好きな時好きな場所でご飯を食べてうんちをする存在

195:名も無き飼い主さん
20/11/06 17:28:27.34 jSh/q2mg.net
私は水は朝一回、昼から夜一回の計2回毎日交換してるかな、水入れは200ミリくらい入る大きいやつ使ってます。衛生的にも大きい容器の方がいい気がするのでー、体重は30プラマイ1キロくらいなら安心って感じで見てますかねぇ
若いうちなら放鳥時間が長いなら餌は大量に置いておいても肥満にならない気がするなぁ
いろんなサイトや意見があるからよさそうなものを取り入れてマメに快適な環境作りましょう!

196:名も無き飼い主さん
20/11/06 22:36:58.99 5PWtVztD.net
皆さんご意見有難うございます。
水の量はそんなに気にしなくても大丈夫そうですね、少し気が楽になりました。後、噂通りの大食いで驚いてます…鳴き声も元気で嬉しいですが翻訳が欲しい…(笑)
皆さんも良いマメライフを

197:名も無き飼い主さん
20/11/07 17:25:36.81 JfVM19e+.net
出張でマメが触れず不安になってきた。早く帰りたいなー

198:名も無き飼い主さん
20/11/07 22:15:20.50 7i76TkWK.net
換羽期が終わったうちのお嬢さん、普段以上にすべっすべのつやっつやに輝いたお姿になってまぶしい

199:名も無き飼い主さん
20/11/08 17:40:32.52 f9quop3M.net
早く帰ってまめくんかくんかしたい、うちのマメはまだ換羽中で白い羽がちらほら見えとる

200:名も無き飼い主さん
20/11/08 19:46:00.65 /bNoAGr7.net
求愛のくねくねと病気のくねくねってどう違うんだ…YouTube見ても同じに見える…

201:名も無き飼い主さん
20/11/09 12:52:35.54 rqvRmG0S.net
うちのメスマメはくねくねしたの見たときないなぁ、かわええですな

202:名も無き飼い主さん
20/11/10 19:50:30.86 JJ4VoM38.net
久しぶりにポケットに入ったなぁ、くすぐったいぜ
URLリンク(i.imgur.com)

203:名も無き飼い主さん
20/11/12 18:12:39.58 Mw0fXDVE.net
ちょこっと出てる足が可愛いw
うちのは最近、ケージに手を入れても問答無用で噛まなくなった。多分出してくれると分かってくれたかな、少しずつ慣れて来ますように

204:名も無き飼い主さん
20/11/13 06:38:05.94 JCvXqGmU.net
目指せニギコロですね!

205:名も無き飼い主さん
20/11/13 09:05:09.23 PUQo3Q6z.net
>>202
可愛い

206:名も無き飼い主さん
20/11/13 17:24:00.49 Ak8mBBcL.net
最初からベタ慣れじゃない子で、頭カキカキさせてくれるまで結構時間かかりましたか?

207:名も無き飼い主さん
20/11/14 07:13:03.81 aofZR5Da.net
マメにかける愛情の分だけ早くなれるはず!

208:名も無き飼い主さん
20/11/14 09:26:24.69 ToWi8nl5.net
時折思い出したようにDV攻撃はあり

209:名も無き飼い主さん
20/11/14 10:08:36.22 X1QgDG4r.net
>>208
わかるわかるw
最近はパソコンやリモコン操作に嫉妬してガブガブしてきますね

210:名も無き飼い主さん
20/11/14 12:41:11.92 aofZR5Da.net
以前買った球体おもちゃを2週間放置したらやっと遊んでくれたぁ!
吊り元が切れそうなので補強しないとなぁ
URLリンク(i.imgur.com)

211:名も無き飼い主さん
20/11/15 07:57:21.08 tBxWTCWR.net
>>210
よかったねぇ
マメ可愛い

212:名も無き飼い主さん
20/11/17 19:26:11.49 RgsrDfCH.net
>>211
ありです!もう根本噛み切って壊しちゃいましたが..
最近ペット用のヘルシー豆腐(乾燥豆腐)なるものをマメにあげたらめちゃ食いつきいいです。うちのマメの好物かもしれませんなぁ

213:名も無き飼い主さん
20/11/20 11:05:58.62 Y5khsqgq.net
最近肩の上や胸の上でギョリギョリとリラックス団子作ってくれるようになった。これは少なくともこいつは安全だと思ってくれた事ですよね?!ではそろそろお触りの方を…ああまだ駄目ですね噛まないでくださいごめんなさい!

214:名も無き飼い主さん
20/11/21 08:55:04.17 S25Iu3Ye.net
どんなに懐こうが結局は噛まれる、デレデレだろうが一瞬で鬼と化す
忘れるべからず

215:名も無き飼い主さん
20/11/22 20:31:53.96 zKyv5Fmy.net
どんなご機嫌でも容赦なく噛まれるね
マメがマメサイズで本当に助かってる

216:名も無き飼い主さん
20/11/22 20:45:15.83 dYt3Wyul.net
鬼滅の嘴

217:名も無き飼い主さん
20/11/22 20:45:54.45 qoPkwhvQ.net
機嫌が悪い→飼い主の爪なんかムカつくわ剥がしたろ→流血
機嫌がいい→飼い主の爪と遊ぶの面白いヒャッホーイ→テンション上がり過ぎて手加減できず流血
指先に絆創膏貼ると、そこから先は指と認識してもらえなくなるのでコロスキンかサカムケアを常備するようになりましたw

218:名も無き飼い主さん
20/11/24 06:35:21.66 OIFPkjW7.net
朝マメが食いかけのペレットを持ってきて肩に吐きかけてきたけど分けてくれてるんかねぇ
見てないところでティッシュに包んで捨てたが悪い気がしますわ

219:名も無き飼い主さん
20/11/30 12:56:48.38 XK24BPS9.net
いつもはハリソンフードを与えてるんだけど、換羽期だから同じメーカーのハイポテンシーもあげようかと注文したがこれ量は普段通りでいいのかな…換羽用だから高栄養価って書いてあるし、普段のと半々でいいんだろうか

220:名も無き飼い主さん
20/11/30 17:25:52.62 cXIVnyu2.net
換羽でも通常でええで
ただ温度調節は気を使った方がいいけど

221:
20/12/01 05:47:50.59 3QOvTObF.net
マメルリ波!

222:名も無き飼い主さん
20/12/03 06:09:25.47 CGdFH5R5.net
急にマメの体重が38gに激太りしてしまった..
餌少し減らすかなぁ

223:名も無き飼い主さん
20/12/03 17:56:26.65 Uc9Op6XV.net
放鳥して運動がいい

224:名も無き飼い主さん
20/12/03 18:04:34.43 FY311ouY.net
どすこい!

225:名も無き飼い主さん
20/12/03 23:42:00.34 auezYMDg.net
実は尾羽の短いセキセイだった
とか

226:名も無き飼い主さん
20/12/04 11:34:31.36 tFGtPz9E.net
>>204
握り殺せの略ですか?

227:名も無き飼い主さん
20/12/04 12:31:28.94 M4nmcN22.net
>>226
握る→人間がマメを
殺す→マメが人間を

228:名も無き飼い主さん
20/12/04 17:26:13.91 Q0eHaPVV.net
殺伐w

229:名も無き飼い主さん
20/12/04 22:27:55.71 m4UJPRKf.net
大体合ってる

230:名も無き飼い主さん
20/12/05 11:47:56.75 VmbxNKkT.net
メスマメがダンボールに穴開けて巣を作って中々出てこなくなってしまった
帰宅した時のマメのお迎えが無くなってしまって悲しいです..


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch