●両生類@イモリ・サラマンダー総合スレ18●at PET
●両生類@イモリ・サラマンダー総合スレ18● - 暇つぶし2ch2:名も無き飼い主さん
18/01/08 14:01:28.78 ecqR/9SE.net
過去スレ
●両生類@イモリ・サラマン・サンショウ総合スレ● スレリンク(pet板)
●両生類@イモリ・サラマンダー総合スレ2● スレリンク(pet板)l50
●両生類@イモリ・サラマンダー総合スレ3● スレリンク(pet板)
●両生類@イモリ・サラマンダー総合スレ4● スレリンク(pet板)
●両生類@イモリ・サラマンダー総合スレ5● スレリンク(pet板)
●両生類@イモリ・サラマンダー総合スレ6● スレリンク(pet板)
●両生類@イモリ・サラマンダー総合スレ7● スレリンク(pet板)
●両生類@イモリ・サラマンダー総合スレ8● スレリンク(pet板)
●両生類@イモリ・サラマンダー総合スレ9● スレリンク(pet板)
●両生類@イモリ・サラマンダー総合スレ10● スレリンク(pet板)
●両生類@イモリ・サラマンダー総合スレ11● スレリンク(pet板)
●両生類@イモリ・サラマンダー総合スレ12● スレリンク(pet板)
●両生類@イモリ・サラマンダー総合スレ13● スレリンク(pet板)
●両生類@イモリ・サラマンダー総合スレ14● スレリンク(pet板)
●両生類@イモリ・サラマンダー総合スレ15● スレリンク(pet板)
●両生類@イモリ・サラマンダー総合スレ16● スレリンク(pet板)
●両生類@イモリ・サラマンダー総合スレ17● スレリンク(pet板)

3:名も無き飼い主さん
18/01/08 23:18:28.29 +DpSXccA.net
そう言えばアカハラ等の国産WCと欧米種を飼っているお宅は
ツボカビの感染は大丈夫?

4:名も無き飼い主さん
18/01/09 12:40:10.09 CMOWQSoN.net
ツボカビもんだいは完全収束したからな
あの騒ぎは虚構だったんだよ

5:名も無き飼い主さん
18/01/09 15:35:01.98 iSean08g.net
>>3
うちはその逆でマダライモリがいるパルダリウムに国産のカエル入れたいんだが躊躇してる
素直にアメリカアマガエルあたりを導入しうかな

6:名も無き飼い主さん
18/01/09 16:31:07.88 R5fprboT.net
やらずに後悔よりやって後悔

7:名も無き飼い主さん
18/01/09 17:36:35.15 std0c6t/.net
覆水盆に返らず

8:名も無き飼い主さん
18/01/09 21:28:25.34 uHfLPY01.net
>>4
そうなのかい?

9:名も無き飼い主さん
18/01/10 13:41:06.88 KN3MGRjk.net
アジア産両生類は抵抗力があるというだけと違うの?

10:名も無き飼い主さん
18/01/10 18:26:33.65 lsa9qgTQ.net
論より証拠

11:名も無き飼い主さん
18/01/11 00:34:25.55 QkKFLl3u.net
導入後のギグリ(ファイア)がハニワ喰べてくれないので、
その分をマダラ(イモリ)に与えてみたら狂喜乱舞!
以降レプトミンに戻ってくれないか心配になりました。

12:名も無き飼い主さん
18/01/12 11:26:33.67 mUbBLnZL.net
ギグリ(ファイア)
マダラ(イモリ)
ハニワ?
少し飢えさせてからレプトミンが餌付ける基本
ファイアなんかすぐ慣れる

13:名も無き飼い主さん
18/01/12 13:16:59.09 IyeSYWpw.net
誰にも相手されないから自分でレスか

14:名も無き飼い主さん
18/01/13 01:05:34.98 v7eGfctu.net
ハニワってハニーワームのこと?
シルクワームはシルワって言うの?
普通、カイコだろ
ミルワームはミルワ?
ミミズはアスワ?
ワラジムシはソバ?

15:名も無き飼い主さん
18/01/17 21:38:46.11 SxwCMOf4.net
カスミサンショウウオを3年飼ったら慣れて小さなタイガーサラマンダーみたいになった
蓋を開けたら顔だして口をパクっとして餌をねだる
イエコの成虫を食えるし、かなり飼いやすい
そして顔がかわいい

16:名も無き飼い王さん
18/01/18 07:06:08.15 IOuVsHmA.net
>>15
カスミんはやっぱり、かわいいか。
ベッコウアメのような色と透明感のある皮膚、アマガエルのような白いあご、クリクリっとした目とか (*´Д`)
幼生が上陸してから陸棲の餌の調達で挫折したけどいつかテラリウムを万全にしてから挑んでみるかな。
そろそろ産卵期に入るね。

17:名も無き飼い主さん
18/01/18 10:35:25.61 mgrcCBMk.net
タイガーサラマンダー ってどの飼い方が正解なんだ?水メインと水苔メイン両方見る

18:名も無き飼い主さん
18/01/18 12:27:19.90 Oxb9endC.net
カスミはウグイス色だからベッコウ飴なんて思ったことは無いな
タイガーは繁殖期以外は陸生だから大磯か赤玉で陸飼いだな
野生だとジリスの巣とかに潜んでるんだし

19:名も無き飼い主さん
18/01/18 16:06:45.89 PRdoVOaN.net
2つのショップで環境まるで違ったから迷ってたんよ
大磯でいいなら一番管理楽だしそうしようかな

20:名も無き飼い主さん
18/01/19 15:09:52.44 32kHz1Uo.net
ショップって飼育じゃなくて陳列展示だから
長期展示しているなら参考になるかもしれないけど、短期維持なら参考にならない

21:名も無き飼い主さん
18/01/23 00:53:46.57 esQLohJT.net
アカハラやブチは、両棲類の進化の縮図そのものだ(反復説)
ありきたりな上陸や変態だけではなく、一旦陸上で生活して3年後に帰ってくるところがミソ
先祖が水から陸に適応し、再び水に帰ってきた歴史を再現しているのだ
変態してから纏まった期間を生きて、また水に戻る生態は、他の両棲類にはない

22:名も無き飼い主さん
18/01/23 12:34:04.04 Pyycap9o.net
↑ ちょっと何言ってるのか分からないんですけど.......
全然違うよ、見当違いと言うやつ
なぜ一旦上陸するのかを考えてごらんよ
ニュートとサラマンダーの違いとも言えるから

23:名も無き飼い主さん
18/01/26 21:40:36.81 xMiZjVTK.net
やっと、やあ~っと
うちに来てから5年くらい?
スジイモリのペアが水中形態になってくれた!
早くクレスト伸びろー
卵も頼むよー

24:名も無き飼い主さん
18/01/26 22:13:42.87 teEjp+t9.net
クレストはロマン

25:名も無き飼い主さん
18/01/29 01:33:43.84 v+vNG7Zd.net
スジイモリがまだ生きているのか?

26:名も無き飼い主さん
18/01/29 21:40:02.22 CzKzPWZH.net
スジイモリ、
特にオスは買ってから半年以上何も食べなくて
焦ったけど
今はピンセットからレプトミンばくばく食べてくれるよ。
ISが一段落したら
また輸入されるんじゃないかな?

27:名も無き飼い主さん
18/01/30 12:34:01.98 07rQrLkD.net
あの地域は人類が死滅するか宇宙移民でも始まる時代にならない限り、もう落ち着かないと思うがねw
そもそもドンパチの影響で野生個体自体がかなり減ってるんでしょ?

28:名も無き飼い主さん
18/01/30 14:58:30.56 vzKiCELO.net
年末導入のギグリ(イタリアファイア;ヤングアダルト)ペアなんだけど、
初め意気消沈していた♂が最近は盛り返してコオロギを摂食してくれている。
ところが当初立て続けにコオロギ2匹をパクついた♀が、入れ替わりにトーンダウン。
先達のお話ではアダルトになると季節性の


29:拒食があるようにも伺っているが、 ベビーのテレストリス(フランスファイア)達が元気なので心配しながら見守っているよ。



30:名も無き飼い主さん
18/02/03 11:02:33.04 0UpU87z/.net
良かったね

31:名も無き飼い主さん
18/02/06 01:27:14.07 jWmsF1Lk.net
イタリアファイアサラマンダーは他の亜種と比較して
ややまったりしているという説も(アダルト)。

32:名も無き飼い主さん
18/02/06 10:06:21.98 HLaIruef.net
三匹いるうちの一匹がやたら陸にいたがる
これは個体の性格なのか、どこか悪いのか
餌のときに仲間に噛まれたりしてるから隔離した方いいのかな

33:名も無き飼い王さん
18/02/06 10:40:50.04 UG/rSL2M.net
>>31
アカハラさんなら、陸に上がりたいと強く思う時だってあるし、
食欲旺盛な子は餌の時に興奮して勢い誤って他の人の手足まで食い付いたりする。
個性と思うし、うちは食い付く子と食い付かれる子は仲が良いし、
噛まれた状態でも大して気にしていなかったり、怪我もした事ないので、うちは心配していない。

34:名も無き飼い主さん
18/02/06 12:59:04.03 HLMdtjmP.net
サンショウウオなら少しの体格差があれば余裕で飲んでしまうけどね
陸に上がりたがるイモリは他個体から逃げてる可能性もあるね
どこの世界にも虐められっこはいるからね
そのうち尾や四肢が食いちぎられると拒食して死ぬこともあるよ

35:名も無き飼い主さん
18/02/11 01:39:35.84 B4HbcPJQ.net
この雨でサンショウウオの産卵が始まったかな?

36:名も無き飼い主さん
18/02/11 07:24:23.19 oJ39YYvJ.net
最近うちのマダラさんがめっちゃ動くようになった

37:名も無き飼い主さん
18/02/15 11:42:30.67 GyClIJjS.net
春なんだな
そうだ京都行こう!

38:名も無き飼い主さん
18/02/15 14:00:05.35 pNpeYTWc.net
最近入れたファイアサラマンダーと併せて、古株のマダライモリにイエコやハニワをあげてたんだけど
栄養バランスも考え久し振りにそれまでのレプトミンを給餌してみたら、そっぽを向かれるようになってしまった!
置き餌でも喰い付いていたんだけど、甘やかし過ぎたかな?

39:名も無き飼い主さん
18/02/15 15:47:13.09 LbhYfKDE.net
昨日ペットショップで見たシリケン君のクリクリした目が忘れられない
すごく可愛かったなぁ

40:名も無き飼い王さん
18/02/15 15:49:32.23 CTIicRPt.net
>>37
うちは逆だなぁ。
栄養バランスも考えメダカを泳がせてアカハラさんが捕食していたんだけど
久しぶりに主食のレプトミンを給餌してみたら、食い付きがするどくなった!
追い掛け回しているうちに、野性の感覚が鍛えられたかな?

41:名も無き飼い主さん
18/02/15 19:08:33.11 9ksrTxPb.net
やっぱ温度低くして通気確保して湿度高くするって言うのが難しくて死なせてしまう…

42:名も無き飼い主さん
18/02/18 23:58:42.12 1ysD87MN.net
飼うのを諦めろってことだな

43:名も無き飼い主さん
18/02/22 18:42:03.33 yPwyXyt7.net
>>38
ウチはそろそろ1年経つけど、あと2匹くらい追加しようと思っているよ
こっちに興味津々感が強くて本当に可愛い

44:名も無き飼い主さん
18/02/26 10:52:41.21 TxxzQTy9.net
今年も頭の悪そうなおっさんがオクで山採りのエゾを売る季節が来たか

45:名も無き飼い主さん
18/02/26 11:50:16.24 g5L3Tg9P.net
シリケンは大きくて良いイモリだよね
南方�


46:Yだから夏の暑さも平気だし 60cm水槽に30匹ぐらいいると、壮観だよね フィルター入れたら50匹ぐらいいけるかな?



47:名も無き飼い主さん
18/02/27 06:24:36.15 PBwve7ZE.net
流石に窮屈じゃない?

48:名も無き飼い主さん
18/03/02 12:29:52.59 A3lPYJEG.net
アマミとオキナワって混ぜて飼っても良いものかな?
交雑は簡単なの?
アカハラとも交雑するものかな?

49:名も無き飼い主さん
18/03/02 19:11:11.88 Ckufh8gs.net
俺はアマミ♂3、オキナワ♂1、オキナワ♀1で飼ってるよ
あんまり良く無いんだろうけど交雑も普通にした
卵も最初の内は保護してたから12匹上陸して1年ちょっと
今は親と一緒に90のアクアテラで飼ってる
特に共食いも起こってないし、17匹共に元気だよ
かーちゃんの遺伝子が強いのかド派手金箔なのはシリケン♀イモリだけだったんだが、
育った幼体達は全員金箔ありでめちゃめちゃカワイイ

50:名も無き飼い主さん
18/03/02 22:17:45.04 nbptQ0FN.net
幼体は派手なんだけど成熟すると地味って良くある

51:名も無き飼い主さん
18/03/05 00:27:10.46 CnWgxL1J.net
イボイモリの床材で今フロッグソイル使ってるんだけどイモリ自体も壁面も真っ黒になって見映えがかなり悪い
何か管理が楽で汚れにくい床材はないかな

52:名も無き飼い主さん
18/03/05 00:42:41.38 6UErFoLa.net
キッチンペーパー

53:名も無き飼い主さん
18/03/05 20:24:36.12 nDNSzkCo.net
ヤシガラ土

54:名も無き飼い主さん
18/03/06 09:35:49.87 7SeoY8Hp.net
トフカス

55:名も無き飼い主さん
18/03/06 11:03:10.27 t9TKfA8E.net
バーミキュライト

56:名も無き飼い主さん
18/03/06 11:31:33.93 cIg52tEQ.net
バーミキュラは身体が雲母だらけになるから赤玉土一択
乾燥具合が色で分かる優れもの

57:名も無き飼い主さん
18/03/06 15:37:35.93 mM0um0nR.net
それ鹿沼土や

58:名も無き飼い主さん
18/03/07 12:01:12.75 b5m52X+y.net
>>52
アッ レオパスレだと思ってた
トフカスは有尾類には絶対向かないわ

59:名も無き飼い主さん
18/03/07 12:40:44.88 OU74wNe1.net
トウフカス? おから? カビ生えるぞ

60:名も無き飼い主さん
18/03/11 23:42:31.03 Mc770wEV.net
テラリウムで飼っている人は給餌どうしていますでしょうか?
本日アカハラを買ってきたのですが水に入っている時間が少ないので給餌のタイミングがわかりません、店では赤虫をあげていたそうです。
レオパの給餌ついでにグラブパイをチラつかせると舐めるんですが食べるまで行きません。
デュビアを容器にいてて放置がいいですかね?それとも水が汚れるの覚悟で赤虫を水中に放置がいいですかね?

61:名も無き飼い主さん
18/03/12 00:10:04.35 B2vZi+6e.net
>>58
水に入ってる時に給餌すりゃいいじゃん

62:名も無き飼い王さん
18/03/12 07:42:52.98 dVIsqMHb.net
>>58
活餌ならいつまでも新鮮だから水が汚れない。
小魚でもボウフラでも活アカムシをでも泳がせておけば良い。

63:名も無き飼い主さん
18/03/12 12:19:06.44 2gtNfA+6.net
>>60
ありがとうございます。
活餌とデュビア一緒に入れて様子見てみます

64:名も無き飼い主さん
18/03/12 13:02:59.29 ziMA9/HC.net
テラリウムで飼っている人に質問しているのに水中でってこれいかに?
本日買ってきたなら1週間ぐらい様子を見るもの
水中で食っていた個体はすぐには陸では食わないからのんびり馴らすんだね
そのうちレプトミンを水面に放りこめば勝手に食べるようになるさ

65:名も無き飼い主さん
18/03/12 18:20:10.05 NhHrnck3.net
>>62
イモリなんだからアクアテラなんだし問題ないかと。

66:名も無き飼い主さん
18/03/14 10:30:24.56 ahmc3sup.net
最近朝電気つけると必ずタイガーサラマンダーがシェルターから出てきて餌待機するようになったw賢いな

67:名も無き飼い主さん
18/03/14 13:17:10.14 2v7kGOCd.net
金魚だってそれぐらいにはなるけど
ピンセットに飛びついて釣り上げが出来るように仕込んでみ
もっと楽しいぞ!

68:名も無き飼い王さん
18/03/14 15:19:19.47 MXgATjuX.net
どんな生体も釣り上げられるだろう。餌が千切れにくい丈夫さなら。
サンショウウオ幼生のカスミんが
ピンセットのアカムシに食い付いて水面から半身が出てアカムシが千切れるまで
釣り上げ出来ていた。

69:名も無き飼い主さん
18/03/14 21:54:40.99 FhZV/ciu.net
>>65
練り餌あげてるからたまに釣り上げになるなw 今は水入れと湿らせた水苔メインで飼育してるけど水場メインにした方がいいのかな?

70:名も無き飼い主さん
18/03/15 07:30:50.14 rP1dHPwc.net
中学生でもできる稼ぐことができるホームページ
一応書いておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
6U54A

71:名も無き飼い主さん
18/03/29 00:19:54.78 i2sxyaqs.net
うちのマダラがレプトミン食べなくなってしまった
コリドラス用に余った赤虫あげたのが失敗だったわ

72:名も無き飼い主さん
18/03/29 02:25:56.92 oVu4Br9x.net
>>69
気温上がれば、また食べるんじゃない?(適当)

73:名も無き飼い主さん
18/03/29 10:44:32.20 P3jIs78m.net
しばらく餌切れば食うさ
そろそろ止水性サンショウウオが孵る季節だね

74:名も無き飼い主さん
18/03/29 22:39:27.91 j8eIhFdH.net
すごくアホな質問かもしれないんですけど、イモリってオスがいなくても妊娠はしますか?
いわゆる無精卵みたいなの産みますか?

75:名も無き飼い主さん
18/03/30 05:23:57.52 gYWWmr6h.net
質問です!先日アカハライモリを飼い始めました。とりあえずショップで与えていた冷凍赤虫をあげているのですが、冷蔵庫での保存にやはり家族がいい顔をしません…餌の移行に挑戦するなら何がいいですかね?乾燥赤虫?イモリの主食?

76:名も無き飼い主さん
18/03/30 07:35:00.36 kAma5WD7.net
イモリの主食で。

77:名も無き飼い主さん
18/03/30 10:20:43.56 /DQtpgJH.net
>>74
ありがとう!買ってくる!!

78:名も無き飼い主さん
18/03/30 11:19:17.93 Xtyn/PPx.net
専用冷凍庫があれば魚だってマウスだって保存できるよ
冷凍庫!買ってきたら?!

イモリは無性卵も産むけど、精子は数年間体内に保存できるから、過去にオスから精子もらっていれば数年は有精卵を産み続けるぞ

79:名も無き飼い主さん
18/03/30 15:38:01.81 hdPi/XRW.net
>>76
お!ありがとうございます!

80:名も無き飼い主さん
18/04/01 20:03:07.89 7BghR96X.net
今まで何回かアカハラとシリケン飼ってきてて
どいつもアカハラはすぐに餌付いて
魚用の人工飼料も奪い合いながら貪欲に食べるようになるんだけど
シリケンはなかなか人工飼料に餌付かないんだよなあ
今もシリケンをペアで飼ってて、
雌はようやく人工飼料を食べ始めたけど
オスがガンとして食わねえ(´・ω・`)
たまに咥えるんだけど、マズって感じに出しちゃうんだよなあ
おまいらのシリケンは餌付きやすいか?

81:名も無き飼い主さん
18/04/01 20:38:26.99 /fVbxnbr.net
ワイルド個体のシリケンはイモリの主食やコリドラスのタブレット餌、冷凍赤虫でもブドウ虫でも何でも食べるけど、CB個体はイモリの主食と


82:冷凍赤虫しか食べてくれないな



83:名も無き飼い主さん
18/04/01 21:40:06.56 o9XSklfh.net
>>78
うちもメスはすぐに餌付いた
オスは頑なに拒否してやがる

84:名も無き飼い主さん
18/04/01 22:45:03.15 W3jCVk9s.net
>>79
まじか
ウチのはWCなんだよなぁ
オスは冷凍赤虫すら食わねぇや
色々試してジャイミーのSSをやっと食ってくれて死なせずに済んだ感じ
>>80
性別による餌付きやすさの傾向がありそうだな
卵の為により栄養を欲するからかねぇ

85:名も無き飼い王さん
18/04/01 23:08:54.73 W+9ba9qO.net
同じ現地のワイルド個体のアカハラさんメスでも個性が大きく異なる。
人工飼料を1食に何粒も食べてぽっちゃりするんだけどよく懐いてかわいい女の子も居れば
人工飼料にあまり興味なくてツンとしているけどスポーティーで格好良い女の子も居る。

86:名も無き飼い主さん
18/04/02 11:44:41.14 Bz+7mRfq.net
オスの方が小さいし、繊細
メスみたいにガンガンは来ないな
赤虫食わないならメダカとか魚やってみ
それで駄目なら練ったレプトミンを強制給餌!!!
これで駄目なら諦めよう! もう無理

87:名も無き飼い主さん
18/04/02 12:10:37.64 vtsyQbne.net
赤虫食わねぇのはヤバいな
まあ、最悪はイトメやればいいと思ってるけど

88:名も無き飼い主さん
18/04/04 07:38:43.07 lOVPkIYt.net
うちのマダラも赤虫すら食わなくなった
イトメのほうが食いつきはいい?

89:名も無き飼い主さん
18/04/04 11:14:50.32 r4J8ASJ2.net
イトメの方が食いつきは良い気はするけど、それでも食わないのがいるね
メダカが最強
今の季節ならオタマジャクシが最強
林に隣接した田んぼや水溜りに行けばアカやヤマアカがどっちゃり

90:81
18/04/09 12:28:16.52 QsKqCrwb.net
やっとオスが冷凍赤虫食ってくれた
これで一安心(*´ω`)

91:名も無き飼い王さん
18/04/09 13:32:37.33 LUtI0s05.net
>>86
メダカいいね。
白く死骸になっていたメダカをアカハラさんに与えたら
いつものレプトミンよりすごく食い付きが良くて
久しぶりの旨いものだったみたい。

92:名も無き飼い主さん
18/04/10 01:43:47.85 IMgA5Bnw.net
タイガーサラマンダーの床材を水苔から砂利っぽいのに変えたんだけどご飲とかしないかちょっと心配

93:名も無き飼い主さん
18/04/10 08:27:47.72 /Qs3tS8F.net
誤飲が心配なら、ベアタンクで飼いなよ

94:名も無き飼い主さん
18/04/10 11:53:23.39 l9QQXc0H.net
ニュート
サラマンダー
サンショウウオ
イモリ
これらの違いよくわからんね

95:名も無き飼い主さん
18/04/10 12:27:55.38 b+iTRkae.net
なぜそんなことも分からんの?
ニュート =イモリ
サラマンダー =イモリ科以外と一部イモリ科、サンショウウオ亜目
サンショウウオ =サンショウウオ亜目

96:名も無き飼い主さん
18/04/10 14:38:39.35 l9QQXc0H.net
>>92
言葉足らずですまん
それらがどういう区分で分けられたのかって事

97:名も無き飼い主さん
18/04/10 23:20:09.26 KYGN1sRz.net
陸棲の有尾がsalamanderで水棲のはnewt、和訳にはそれぞれサンショウウオとイモリが当てられている
日本ではたまたまサンショウウオ亜目とイモリ亜目に分かれてるだけで系統を反映した呼び方ではない
そもそもファイアサラマンダーはイモリ亜目だし北米固有のAmbystma類を○○サンショウウオと訳していいものか悩むところ(イモリ亜目により近縁であるとする説もあるくらい)
92には自明なようなので是非解説を願いたい

98:名も無き飼い主さん
18/04/11 03:33:50.66 IMWeBLMy.net
>陸棲の有尾がsalamanderで水棲のはnewt
これは間違い
陸棲も水棲もサラマンダー

99:名も無き飼い主さん
18/04/11 05:33:15.33 1qi6jvA/.net
>>89
基本あいつら動くものにしか噛みつかないから砂利の誤飲は大丈夫

100:名も無き飼い主さん
18/04/11 12:30:31.33 4ipInDZC.net
そうだよね一緒に飲み込んでも糞と一緒に出てくるから大丈V
大磯ぐらいなら問題なし

101:名も無き飼い主さん
18/04/11 12:42:44.29 wuYtgLwM.net
>>95
んでんで?

102:名も無き飼い主さん
18/04/12 13:59:33.50 EZRkUJtz.net
ザラザラしてるのがイモリ
ツルツルヌルヌルしているのがサラマンダー  でほぼ間違いない

103:名も無き飼い主さん
18/04/13 16:31:52.94 it7nY4nI.net
ツエイモリ「」

104:名も無き飼い主さん
18/04/14 01:56:46.17 oms+Rrod.net
>>92
こいつ顔真っ赤なってそう

105:名も無き飼い主さん
18/04/14 03:11:05.14 3IUIrR5s.net
>>86
オタマ栄養少ないって聞くけど?
最強?
食えばいいってもんじゃない

106:名も無き飼い主さん
18/04/14 12:46:02.95 WvP0ZnY2.net
>>102
オタマの栄養価低いソース出してくれよ

107:名も無き飼い主さん
18/04/16 08:31:02.04 F8T/YBZL.net
>>103
ggks

108:名も無き飼い主さん
18/04/16 12:40:32.34 DGFnIS44.net
大量に食えば良いだろ、何言ってんの?
確かに顔は真っ赤になってそう

109:名も無き飼い主さん
18/04/16 16:22:19.68 6oFQwYVu.net
基本的に脊椎動物の全体食はバランスいいぞ
そもそもイモリなんて代謝低いから、1尾食べれば暫くはエネルギーとして充足するだろ

110:名も無き飼い主さん
18/04/17 12:31:47.24 +weutxix.net
お玉は軟骨だからカルシウムは少ないけどね
腹の中はガットロードされてるし旬の一品だよな
無茶苦茶食うよね

111:名も無き飼い主さん
18/04/17 20:16:57.56 lDT/8Wb3.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
普通に硬骨染まってない?

112:名も無き飼い主さん
18/04/18 19:51:56.92 gjimgJwp.net
オタマ乱獲で週末過ごす独身男性を想像すると涙が出ますよ

113:名も無き飼い主さん
18/04/18 21:32:28.34 urMt3c7d.net
んで夜には大量のオタマジャクシを放出するってなww

114:名も無き飼い主さん
18/04/18 22:49:12.37 ie6C8pJG.net
>>110
おやめなさいw
お下品ですわよ

115:名も無き飼い主さん
18/04/19 10:19:15.09 Yv2UGnDd.net
>>110
全て受け止めてあげようwww

116:名も無き飼い主さん
18/04/19 11:12:05.05 B9+aCWu4.net
108
もうオタマじゃないし

117:名も無き飼い主さん
18/04/19 11:41:12.87 v7FV2pN+.net
>>113


118:名も無き飼い主さん
18/04/20 13:46:12.17 U8OwuVUi.net


119:名も無き飼い主さん
18/04/20 14:45:55.11 UZz6hhzF.net


120:名も無き飼い主さん
18/04/20 16:17:51.75 1YMHuUyM.net
エッチなシーン集

URLリンク(www.youtube.com)

121:名も無き飼い主さん
18/04/20 19:45:59.54 B6xebCEw.net
ワシは部屋の窓にヤモリ二匹買ってるから虫全部食ってくれる。まあ餌場を見つけて昼間移動してまた夜に戻ってきて仲間を連れて来た。どうせなら亀虫大量にいるから食って欲しいがヤモリも食う虫嫌いな虫ある見たいやな!

122:名も無き飼い主さん
18/04/21 16:27:38.82 skGLGvMZ.net
ヤモリを放し飼いにすると糞だらけになるし、いつの間にか部屋に入っていたりするから見つけ次第処分してるな
うっとおしいよね、ヤモリは

123:名も無き飼い王さん
18/04/21 22:05:35.50 +uY69F+9.net
ヤモリはかわいいよ。
部屋の中に居ても追い出さない。たぶんハエトリグモとかシミとか邪魔な虫を捕食してくれると思うし、
ペットヤモリのヒョウモントカゲモドキみたいなもんと思えば。
糞だらけって
ヤモリの糞は張り付いているタンスの裏か窓か壁の下辺りだけだろう。それに
ハエトリグモの方が結構糞尿を出していて物が汚れるし糸を残すしで、これよりまし。

124:名も無き飼い主さん
18/04/22 12:28:42.17 +b8upwjs.net
シロマダラの餌にはあんまり向かないんだよなヤモリは
カメにやってる
糞って窓の話だろ、と思った
ハエトリグモとかシミがいる家って、築60年とか?

125:名も無き飼い主さん
18/04/22 15:43:37.54 1YJ9PcDa.net
テラリウムというかパルダリウムって26度くらいだと蒸れてシリケンでも死ぬかな…?
綺麗なレイアウトで飼ってる人見ると飼いたくなるんだけど、苔や植物が綺麗に育ちつつ有尾飼うにはやっぱ20度くらいまで冷房効かすしかない?

126:名も無き飼い主さん
18/04/22 21:46:45.65 Nt5bJ4w1.net
カスミサンショウウオ、マダライモリを水場なしのコケリウムで飼ってる限りは30度以下に抑えておけば大丈夫な感じ
7-9月はエアコンで常時25度キープしてるけどこれまでに6月後半とかはたまに28度近くなる事があったけどサンショウウオの活性(特に食欲)が落ちるくらいで今でも元気に生きてる
常時エアコン入れるつもりならクール系の熱帯植物や高山植物とも相性がいいからオススメ
難物扱いされる小型のヘンテコ着生蘭とか食虫植物とかもただの草みたいに育つから楽しい

127:名も無き飼い主さん
18/04/22 23:12:57.41 x4YZj6/9.net
妄想乙
蒸れor光量不足で枯れます
真に受けないように

128:名も無き飼い主さん
18/04/23 12:37:15.26 cnxAGaH9.net
お前やったことあんの?

129:名も無き飼い主さん
18/04/23 13:38:27.55 an7TJbpX.net
シリケンなら30℃ぐらいでも何とかなるけど
ハロゲン当てても沖縄の太陽みたいで割りと平気だし
それでも夏はエアコンか扇風機は必須だけどね
蒸れなきゃ何とかなる
隠れる所があると面倒だけど
掃除や餌やり

130:名も無き飼い主さん
18/04/23 13:43:50.34 UjbZu2Y8.net
>>125
124じゃないけど、やはり生き残るのはタフな植物だけだよ
栽培が難しいランと言えばクモランとか有名だけどそんな片手間じゃ無理かな
とりあえず画像上げないとお話しにならないと思う

131:名も無き飼い主さん
18/04/23 13:47:39.47 vq9YdaqP.net
昔なら無理だろうな、って話だけど
今はLEDのお掛けで光量多くても熱少なくて成立しちゃうんだと思う
香住は知らんけど、マダライモリは確かに強いから

132:名も無き飼い主さん
18/04/23 18:24:26.08 cnxAGaH9.net
何でクモランを例に挙げるのが理解に苦しむけど
マスデ、プレウロ、ステリス、レストレピア、レパンテスみたいな多湿を好む極小~小型の着生種はむしろ相性良いよ
ただ国内だと全然情報がないからdendro boardみたいな海外フォーラムを見るといい

133:名も無き飼い主さん
18/04/23 20:14:15.24 si7LQyZU.net
いくらなんでも>>123の最後の一文は盛りすぎじゃない?
本当ならすごいね

134:名も無き飼い主さん
18/04/23 20:25:33.44 cnxAGaH9.net
あとしっかり照明当てて苔をモサモサに生やしておけば水やりと伸びすぎた草の刈り取り以外の掃除は特に必要ない
15×10センチのプラケに生きた苔を敷き詰めて生体一匹ずつ入れた状態で2年近く霧吹きと餌やりだけで育ててるけど問題ない
難点を挙げるとしたら植物のために照明を当てる必要があってプラケを積み重ねて高�


135:ァ度飼育みたいな事が出来ないくらい 体感としてサンショウウオはアマガエルに比べて汚れ(恐らくアンモニア)には弱いけど絶食には強い ガラスケージ内で植物がボサボサに繁茂して1ヶ月ほど見失った事もあるけど少しスリムになったくらいでそれ以外はいつも通りだった



136:名も無き飼い主さん
18/04/23 20:33:31.38 cnxAGaH9.net
>>130
難物といっても菌従属栄養的なものではなくて
多湿(湿度80%以上)を好むけど高温(30度以上)に弱い種類ために都市部の屋外栽培が基本の日本では難物とされるものを想定してる
低緯度高標高の所謂"コールド系"は流石に無理だけどハコネサンショウウオ系とか北米ムハイサラマンダー系を買うなら丁度良い気もする

137:名も無き飼い主さん
18/04/23 22:19:42.73 VcLiZ7fC.net
>>131
結局プラケなのかガラス水槽なのかどっちなんです?

138:名も無き飼い主さん
18/04/23 22:34:29.02 Fl7NZ17Y.net
これは長ったらしくレスするより、写真上げた方が早くね?

139:名も無き飼い主さん
18/04/24 01:56:19.22 ui0O3lgf.net
アンダーソンサラマンダーのエラと背びれが小さくなってきたんだけど変態しちゃうんだろうか

140:名も無き飼い主さん
18/04/24 09:40:04.72 JkLK1LM7.net
確かに写真で飼育環境を見てみたいとは思う

141:名も無き飼い主さん
18/04/24 09:50:03.63 dqZFChVA.net
URLリンク(i.imgur.com)
砂利!水!シェルター!以上!

142:名も無き飼い主さん
18/04/24 11:12:06.51 VlqY3Axx.net
シェルター不要!邪魔!
以上!

143:名も無き飼い主さん
18/04/24 11:16:55.78 dqZFChVA.net
まじか!じゃあ撤去!

144:名も無き飼い主さん
18/04/24 14:48:18.80 YTdjJiOE.net
>>139
飼育個体が入るなら入れとけ

145:名も無き飼い主さん
18/04/24 21:38:19.90 7AdkBnNz.net
>>136
まぁ、上げないでしょこういう奴は口だけやから

146:名も無き飼い主さん
18/04/24 22:11:47.18 1uE98AmJ.net
やたらと口数が多いのは嘘つきの特徴なんだってさ
ばっちゃが言ってた

147:名も無き飼い主さん
18/04/24 23:39:05.57 k3Ookjw9.net
なんかこのごろタイガーサラマンダー の目が白っぽいんだけどまさか失明?水質に問題があったのかな

148:名も無き飼い主さん
18/04/25 08:18:33.63 TsFTZqEO.net
>>141
写真上げれば一発なのに上げずに長文レス連発はそう思われても仕方ないよね

149:名も無き飼い主さん
18/04/25 14:05:01.12 NUaUhx1X.net
>目が白っぽいんだけど、水質に問題があったのかな
これって、最近目が見難いと思ったら水晶体が濁ってきたんだよね、白内障かな? で放置するの?
分かってるならなぜさっさと換水しないの?
ガンガン換水して抗生物質入り目薬するでしょ普通
薬浴するならエルバージュでも良いけど

150:名も無き飼い主さん
18/04/25 14:30:06.06 mLyxpzIX.net
一応換水して少し温度上げて床材ウールマットにしてる 抗生物質は病院行かないと手に入らない?

151:名も無き飼い主さん
18/04/25 15:13:55.48 SvbJWtt3.net
エルバージュなら買えそうだから今日帰りに買ってくよ!ありがとう…

152:名も無き飼い主さん
18/04/25 19:42:47.68 HiwIoD3O.net
すっごい上から目線だけどなんで抗生剤なの?

153:名も無き飼い主さん
18/04/25 20:49:28.02 4myuriUa.net
で?画像まだ?

154:名も無き飼い主さん
18/04/25 21:31:37.71 CWuxzqzl.net
>>122だけど結局何度くらいなら植物と生体の両立って可能?
LEDの発熱も加味すると24度くらいが現実的なラインなんかな

155:名も無き飼い主さん
18/04/25 22:13:49.81 U4VxmoFr.net
結局オタマは栄養価低いとか軟骨だからカルシウム少ないって本当なの?

156:名も無き飼い主さん
18/04/26 00:56:52.81 NP0VU2SF.net
>>150
シリケンなんて強健種は夏の35度の部屋を耐え抜くからマジで気にすんな
>>151
オタマが栄養低いってのはデータは結局無いみたいだから気にすんな
配合飼料より天然物の方が栄養価がやはり高いのはイモリの再生実験で証明されていたはず

157:名も無き飼い主さん
18/04/26 01:48:54.30 JC9ikxZQ.net
>>152
そんなん誰でも知ってるよ
で?植物は?
難関種の蘭も放置で草みたいになるんだろ?
得意気に妄言語ってた奴は早く写真出せよ

158:名も無き飼い主さん
18/04/26 04:31:35.02 UN+mVYjn.net
>>146
抗生物質は動物病院だな。
私は自己責任で人間用のを分量を調節して与えてる。
両生類以外に魚、亀などの爬虫類、小型哺乳類に与えて落ちたことはない。

159:名も無き飼い主さん
18/04/26 07:39:01.23 NP0VU2SF.net
>>153
俺は>>123じゃねーよ何勘違いしてるんだ?

160:名も無き飼い主さん
18/04/26 12:19:05.63 6W1ansMO.net
イモリスレで植物に噛み付く基地外だから相手すんな

161:名も無き飼い主さん
18/04/26 15:16:33.47 sRTRWZi0.net
抗生物質じゃなくてエルバージュとか合成抗生剤で十分
良く効くよ
あとはビタミンドリンク浴で体力回復

162:名も無き飼い主さん
18/04/26 17:02:33.35 ZT5LN2tP.net
みんなありがとう!とりあえずエルバージュ買って薄めで1時間ほど薬浴させてからきれいに洗ったケースで毎日換水して様子みるよ!

163:名も無き飼い主さん
18/04/26 17:07:05.19 DDbNoVSG.net
ビタミンドリンクで薬浴って水腐りそうだな

164:名も無き飼い主さん
18/04/26 18:22:13.74 nXsadNsN.net
ビタミンドリンクなんてただの砂糖水だから止めとけ

165:名も無き飼い主さん
18/04/26 20:59:18.72 bBpuWGTv.net
>>156
俺は妄想をさも事実かのように語る人の方が批判されるべきだと思うわ
植物含めた環境についてあることないこと語り始めたのはID:cnxAGaH9だしな
真似したら損害被るタイプだからタチが悪い
書き方から察するに、現在進行形で2年維持してるらしいから写真上げようと思えば簡単なはずなのにそれもなし

166:名も無き飼い主さん
18/04/26 22:29:09.36 smzYKasF.net
植物の事絡めて聞いたのが悪かったかね…
ビバリアだから通気あんま良くない気がするし何飼うにしてももっかい考えてみる

167:名も無き飼い主さん
18/04/26 23:14:21.09 yBjkuBmy.net
>>161
ほんとそれ
画像上げてくれないと信用できないわ

168:名も無き飼い主さん
18/04/27 00:56:26.86 iNwXK6UK.net
今時2ちゃんにいる奴らはちょっとヤバイ奴らしかいない
最低限のコミュニケーション能力あるやつらはtwitterやブログとかで知り合って
内輪で情報交換や生体を回してるわけよ
ここにいるやつらはそれすら出来なかった本当にゴミカスみたいな存在なんだわ
そしてtwitterやブログとかで出たゴミみてーな情報をうめぇうめぇって言ってるんだわ
そうして>>92>>123>>125
みたいに中途半端な知識しかない奴が生まれる
正しい情報知りたいなら今はとりあえずtwitterやらねーと本当にダメだ
ここに信頼に値する情報なんて無い

169:名も無き飼い主さん
18/04/27 08:16:07.45 /QDo9frX.net
別に自己辯護するつもりでもないが5ちゃんでもTwitterでもブログでも全部似たようなもんだと思うが

170:名も無き飼い主さん
18/04/27 08:39:23.18 m9zasch9.net
じゃあ来んなよ、としか

171:名も無き飼い主さん
18/04/27 10:42:45.20 tx1niYXW.net
>>165
匿名がが答える5ちゃんと
記名されているツイッターやブログが同じは無いわ
有尾飼育者ならとりあえずパ◯ロン有尾類フォローしとけ

172:名も無き飼い主さん
18/04/27 11:52:31.84 gDSE+ffM.net
ビタミンがいつから砂糖水になったんだ?
まだ2chの住民がいるのか?
Twitterでもブログも意味ないし
ネラー相手って大変なんだぞ

173:名も無き飼い主さん
18/04/27 12:27:47.60 ek3ao9eX.net
>>168
お前って疲れるとエナジードリンクで顔洗うの?

174:名も無き飼い主さん
18/04/27 13:17:29.29 YH6zxLUN.net
>>164
自己紹介乙www
はよ画像あげろや

175:名も無き飼い主さん
18/04/27 14:02:04.47 ET+eW4ob.net
今発狂して噛みついてる奴って92だろ

176:名も無き飼い主さん
18/04/27 21:02:08.69 UBkT/3fw.net
アンダーソンサラマンダーが水面から顔だして肺呼吸になってしまった
水抜いちゃったほうがいいのかな?

177:名も無き飼い主さん
18/04/28 23:24:09.13 BIJW3+Li.net
サンショウウオの幼生2センチくらいだけど普通に配合飼料食べるのね
こりゃ餌やり楽だわ

178:名も無き飼い主さん
18/04/29 23:34:30.42 THrX7MC5.net
幼生は楽だよ、問題は上陸してからだ

179:名も無き飼い主さん
18/05/01 12:03:44.69 k1yfoL1T.net
↑は92に恨みでもあるのか?
どこかでこてんぱんにやられたのか?
悔しいのか?
そうか悔しいのか
辛いの~、辛いの~
エナジードリンクで顔洗うのか? レッドブル、翼を授ける~~~~

180:名も無き飼い主さん
18/05/04 02:49:58.79 PtcmuAmp.net
エゾとオオイタの繁殖を試したら、両方とも産卵して孵化。今は世話の毎日。片方だけが繁殖すれば良かったのだが。

181:名も無き飼い主さん
18/05/04 04:07:52.61 oowksbGt.net
両生類のCBは貴重だから頑張って欲しい
特に国内のは見かけないから

182:名も無き飼い主さん
18/05/04 08:49:51.95 zJPkRECG.net
>>157
市販品効かないときは人間用使ってる。
でも最近の抗生物質はピンポイントで効くので、WCで得体の知れない感染症で何に感染してるか特定できない場合は一昔前の概ねどれにでも効くのを使ってる。
軽度のものにあえて人間用は使いません。

183:名も無き飼い主さん
18/05/04 20:15:40.55 PtcmuAmp.net
>>177 秋には餌付いた幼体を販売予定です。ヤフオクに出すので、買ってね(^^)

184:名も無き飼い主さん
18/05/05 00:26:01.21 3d8DMUjO.net
今はオキナワシリケンが飼いたい

185:名も無き飼い主さん
18/05/05 08:56:31.39 IknpVYrr.net
イボイモリの皮膚の一部がブヨブヨして水分を含んだ感じになってきた
これなんの病気なんだろう・・・

186:名も無き飼い主さん
18/05/05 20:10:52.63 ZOF6L6tE.net
情報が欲しかったらSNSを隅々まで探してみるのが有益よ。
ツイッターなら見るだけなら知り合いである必要はないしお手軽。
まあ有尾で更新頻度が高い人は少ないけど。

187:名も無き飼い主さん
18/05/06 15:46:02.22 R1


188:4lH5kJ.net



189:名も無き飼い主さん
18/05/06 15:52:01.71 nkhTxwHt.net
>>183
そりゃそうだろ
イモリの幼生全てに言えることじゃね?

190:名も無き飼い主さん
18/05/06 21:20:10.76 5umq8PXw.net
サンショウウオは共喰い多いけどイモリはそんなでもないんじゃね?

191:名も無き飼い主さん
18/05/07 00:14:11.61 FQ0ITh/I.net
オオダイ、イシヅチ、コブチ、アカハラ80匹と今日もヤフオクは地獄だな
あとマキュラータスファイアはワロタ

192:名も無き飼い主さん
18/05/07 00:58:51.87 QW3bhmM


193:J.net



194:名も無き飼い主さん
18/05/07 01:02:00.62 fIV07NhU.net
>>187
そりゃ金儲けに決まってんじゃん

195:名も無き飼い主さん
18/05/07 01:11:38.71 QW3bhmMJ.net
流石に獲りすぎやろ
程度を知らん阿保なんやろか

196:名も無き飼い主さん
18/05/07 12:15:55.92 276aC1bE.net
気が付いたらイシガメみたいに希少種になっていずれ採集禁止になるな

197:名も無き飼い主さん
18/05/07 12:49:57.24 fIV07NhU.net
中途半端な規制したのが悪いんだよ
両生類以下は通販OKだし販売に資格も要らないからな
特定動物飼うのと同じく移動も販売も飼育も全部許可取らないと出来ないようにすればいい
もはやそれくらいしないと自然を守れない

198:名も無き飼い主さん
18/05/07 18:19:59.03 Uy1yV+UE.net
>>184
サンショウウオとイモリは違う。知ったかぶりちゃんwww

199:名も無き飼い主さん
18/05/07 18:38:37.91 Uy1yV+UE.net
>>191
ついでにCBとWCで扱いを別にすればいいと思うが、さて、具体的にどうするか?

200:名も無き飼い主さん
18/05/07 20:45:29.58 a7/M53J9.net
URLリンク(i.imgur.com)
コバエ湧いてきたから小さいカエルでも入れたいけどあまり良くないかな?

201:名も無き飼い主さん
18/05/07 21:08:58.45 ZcSJz6fz.net
アカハライモリって毒大丈夫なん?

202:名も無き飼い王さん
18/05/08 00:51:03.21 R2oFTQEt.net
>>195
食べ過ぎたら体が痺れるかもしれないので注意。

203:名も無き飼い主さん
18/05/08 12:38:47.80 Z3fcsnUw.net
人間の致死量以上は持ってるんじゃない?
食えば死ねるはずだけど、死んだ話って聞いた事ないな
番組の罰ゲームでタレントが食ったりとかもあったはず

204:名も無き飼い主さん
18/05/08 14:19:01.50 u8xpjuav.net
いや、共生するカエルにとって大丈夫かなって

205:名も無き飼い主さん
18/05/09 08:20:58.73 wE9ZUVF5.net
シセンイボイモリ飼育3年目にして初繁殖からの
GWで1週間放置してたら共食いからの食べ残しで9割死んでワロタ・・・ワロタ・・・

206:名も無き飼い主さん
18/05/09 11:17:35.43 EvdrzOTg.net
ワロえてないじゃないですか……

207:名も無き飼い主さん
18/05/09 11:37:51.38 hD4K/D8O.net
>>199
>>192によると、イモリは共食いしないそうだから、きっと別の理由

208:名も無き飼い主さん
18/05/09 12:05:58.01 lMqhjOC/.net
自分のミスで殺しておいてどうしたら笑えるんだろうね
イモリは同サイズでは物理的に共食いは出来ないけど、体格差があれば孵化仔とかなら食うぞ

209:名も無き飼い主さん
18/05/09 13:02:20.60 YX1CduKC.net
>>199
何故個別管理しなかったし…

210:名も無き飼い主さん
18/05/09 20:35:45.50 8voEnREU.net
ワロタを字面通り読む奴ワロタ

211:名も無き飼い主さん
18/05/09 22:19:00.48 5Y6StdtU.net
コレ笑ってないじゃん
なんでコレをホントに笑ってるって思うんだろ

212:名も無き飼い王さん
18/05/09 22:40:42.81 8d/yiP3N.net
>>202-205
ワロタ=笑うた
苦笑いみたいなもんかな。
車が横から出て来て骨折して酷い目にあった事を説明したら、
眉をひそめながら大変そうねと言いつつ少し笑われた。
心の底からは同情して悲しんでいない、今の人間の悪い風習。

213:名も無き飼い主さん
18/05/09 23:50:38.52 gQk7hr9S.net
アスペにはどう説明しても分からないだろ

214:名も無き飼い主さん
18/05/10 07:37:00.17 yIySpRbA.net
今?昔を知らないくせに適当なこと言うな

215:名も無き飼い主さん
18/05/10 12:00:18.29 iiMMaRU5.net
問題1:
俺昔ドラッグやって、ハイになってアクセル踏み込んだら歩道に乗り上げちゃって
8人☆、12人半


216:☆にしちゃった事あるんだよね(○○○)・・・(○○○)・・・ (○○○)・・・(○○○)・・・に正しい3文字を入れよ ただし(○○○)と(○○○)には同じ文字が入る



217:名も無き飼い主さん
18/05/10 21:05:46.17 LBDRpcuM.net
>>206の筋違いの例えにワロタ

218:名も無き飼い主さん
18/05/11 16:04:45.99 jan0UcRm.net
みんな陸棲種の餌何やってる?
レプトミンも専用の餌じゃ無いしワラジ増やすべきなのかなとか思えて来た

219:名も無き飼い主さん
18/05/11 17:53:23.98 kmdiXFXA.net
コオロギ

220:名も無き飼い主さん
18/05/11 20:06:02.59 Pkt3Efma.net
レプトミン食うならやればいいじゃん。普通に育つよ。
あれは亀の餌なんだからダメ!て強弁するアスペもおるが、
創意工夫する知能が無いだけなので放っとけばいい。

221:名も無き飼い王さん
18/05/11 23:02:42.51 E50B5+AX.net
>>211
モリチャバネゴキブリ
コオロギみたいなもんだから森から捕まえてきて繁殖成功できたら良いなと考えている。

222:名も無き飼い主さん
18/05/12 11:56:11.16 BT1aI30G.net
ようつべでシリケンにグラブパイやレオパブレンドフード与えてる動画見たわ
その辺の人工エサなら原料的にも安心じゃね?

223:名も無き飼い主さん
18/05/12 17:26:20.34 k/guTfAR.net
レオパブレンドフードは詳しく分からんけどタンパク質メインなら割と人工飼料でもいけるんやね

224:名も無き飼い主さん
18/05/12 19:55:08.89 HzFrRoD8.net
>>214
やめとけ、モリチャバネは素早い飛ぶ壁登るの三拍子揃った最強生物やぞ
ゴキブリならとろい飛べない登れないのデュビアがオススメだ

225:名も無き飼い王さん
18/05/12 22:47:58.07 1xrUEFPw.net
>>217
ガラス壁を這い回るのか、それは困るな。網蓋を開けられなってしまう。
素早いのは構わないと思うし、
飛翔するといってもハエみたいに安易に飛翔するのでなければ気にしない。
近所の林から捕まえてくるモリチャバネは近所の林の虫なので外に逃げ出しても良いし
部屋に逃げ出しても生きられないと思うし。

226:名も無き飼い王さん
18/05/12 23:04:56.85 1xrUEFPw.net
ワラジムシをベースにして
オカトビムシを追加しても良いなと考えている。
陸生のヨコエビでワラジムシと同じような場所で見つかる。
テトラガマルスとして売られているくらいだし。

227:名も無き飼い主さん
18/05/12 23:53:31.57 HzFrRoD8.net
>>218
飼育したこと無さそうだから忠告しとくけど
ガラス面は余裕で登る
デュビアとか家ゴキは落ちながらゆっくり羽ばたくだけだが
こいつらは上昇能力を備えているタイプのゴキ普通に飛ぶ
一人暮らしで友人誰も呼ばないなら大丈夫だと思う
まぁ、飼ってみて体験するのが一番
結局デュビアかレッドローチに落ち着くようになってるよ

228:名も無き飼い主さん
18/05/13 15:23:30.36 vJNy8M74.net
ヤドク飼いたいんだけどフライトレスのショウジョウバエを飼育瓶で増やすの面倒そうだから、デカいケージに放って餌兼産卵床を入れて交換する感じで管理しようかなと思うんだけど、そういうやり方してる人居る?
燻炭入れとけばダニも湧かなさそうな気がするけど無理だろうか?

229:名も無き飼い主さん
18/05/13 17:11:39.67 0EK49IwU.net
>>221
培地をどのように維持するの?
カエルのサイズによるけど、今時はコオロギで飼うんだよ、ヤドク

230:名も無き飼い主さん
18/05/13 19:31:34.86 tsK4RKCU.net
シリケンイモリが珍しく陸に上がってこない。いつもジタバタしている奴がじっとしているからすごく心配。

231:名も無き飼い主さん
18/05/13 20:13:11.63 vJNy8M74.net
>>222
んー培地を毎日、


232:もしくは数日で交換して外で維持する…とか、かえって面倒かな…



233:名も無き飼い主さん
18/05/14 12:23:44.85 Er2GcJsC.net
スレチだけど、ショウジョウバエ飼育は簡単
数日おきに飼育バイアルを移動させるだけ
飛ばなくても上に登ってしまうのは難点だな
イモリなんかレプトミンで良いじゃん
活餌なんか維持しだすと何飼ってるか分からなくなるぞ
活餌の餌ににレプトミン与えてるなら一緒

234:名も無き飼い主さん
18/05/14 13:10:18.80 X8RR5v2o.net
食べるのが下手な個体をいちいち隔離して餌やりしてたが陸にいるときレオパゲル直接あげるようにしたら一気に楽になった

235:名も無き飼い主さん
18/05/14 17:20:37.23 WVMP4RjL.net
折れないレプトミンください

236:名も無き飼い主さん
18/05/14 18:43:09.70 IXvbFjRa.net
レプトミン、旧verのが使いやすかったよね
今のは直ぐふやけちゃってさ

237:名も無き飼い主さん
18/05/15 11:29:48.33 fOwMD3rA.net
幼体には千切って与えるからすぐにふやけてくれるのはありがたいけどね
咥えて振り回されて千切れるのは面倒だけど

238:名も無き飼い主さん
18/05/15 22:43:03.89 DJV7FTCn.net
ヤフオクの出品者が社会的に殺されてて草

239:名も無き飼い主さん
18/05/16 13:28:25.70 /iXnihNF.net
なんかあったんか

240:名も無き飼い主さん
18/05/16 15:38:10.66 L6062cBK.net
>>220
ああ、それ見たことあるわ
公園の茂みでチャバネがいたから
少し遊んでやろうと手にとって歩かせてたら
羽ばたいて空に飛んでったよ

241:名も無き飼い主さん
18/05/16 22:53:07.93 FMvVKSeP.net
富山のアセス屋が自分の立場を利用してサンショウウオとか売りまくってたらしいが、
面が割れてるのにそんなこと続けてたとかアホとしか言いようがないw

242:名も無き飼い主さん
18/05/18 23:34:04.65 37EKuINq.net
続けてたとかいうか今も続けている
あと、ムネアカハラビロカマキリっていう外来種も平気で売ってたらしいな

243:名も無き飼い主さん
18/05/19 13:03:15.63 sdt2rqyc.net
富山側のハクバとか関係者しか知らんような所が荒らされてるって聞いたな

244:名も無き飼い主さん
18/05/21 11:00:01.65 nFu+fFxx.net
外来種でも特定外来じゃなきゃ法的には問題は無いが?
有尾だって売ってるのはほぼ外来

245:名も無き飼い主さん
18/05/21 19:16:46.56 FBltUDiJ.net
あたまわるそう

246:名も無き飼い主さん
18/05/21 20:16:17.15 ItSxTApP.net
>>236
すまん、何がどう問題なのか分からないならスルーしといたほうがええで。恥かくだけだから。

247:名も無き飼い主さん
18/05/22 12:55:47.99 lIxEnHVt.net
ムネアカハラビロカマキリがサンショウウオだと思っていたのか?

248:名も無き飼い主さん
18/05/22 20:02:27.59 gVGl1XN5.net
環境に関わる仕事についてる人間が、今全国に増えてニュースにもなっている外来種を売ってるのが問題と言ってるんだ
法がどうこうじゃなくてモラルの問題
それ位考えたらわかるだろ

249:名も無き飼い主さん
18/05/23 00:18:39.02 vqXnaIeB.net
自分はマナー違反してる奴の事嫌いだ←わかる
自分が嫌いだからお前も奴の事嫌いにならなきゃおかしい←わからない
他人に押し付けるなって事
法律違反はしてないんだろ勝手にさせとけよどうせなにも出来ないんだし
日本なんてブラックバスも駆除出来ないアホ国なんだから
ムネアカそいつ一人が売っても売らなくても増殖する未来は変わらん

250:名も無き飼い主さん
18/05/23 01:30:18.14 GXDRNzJ6.net
昆虫から何から飼育目的の生き物の採取、販売全部禁止にすれば解決なんだよ
アホな奴数人のせいで生態系メチャクチャになるよりはマシ
目指せオーストラリア!
日本�


251:ヘマネっこ得意なんだから早くマネしてどうぞ



252:名も無き飼い主さん
18/05/23 01:33:49.00 izciFrkR.net
>>241
仕事が仕事なんだよね、その人

253:名も無き飼い主さん
18/05/23 08:24:25.50 0nXHEfkb.net
野外に出さなきゃええやん、それだけ

254:名も無き飼い主さん
18/05/23 12:02:04.59 vXXfdkw+.net
>日本なんてブラックバスも駆除出来ないアホ国なんだから
一度全国に広がったものが駆除できるとでも思ってんの?

255:名も無き飼い主さん
18/05/23 12:42:32.66 Ny9LB0NZ.net
本腰入れればいくらでも出来るやろ
ほぼほぼ放置の現状でやる事やってますって言われても笑ってしまうわ

256:名も無き飼い主さん
18/05/23 13:00:11.74 rIzwMyZK.net
>>246
ブラックバスを駆除出来た国はないぞ

257:名も無き飼い主さん
18/05/23 20:29:14.90 Gcfko16U.net
×マナーが悪い奴が嫌い
◯自然破壊である自己中採集をマナー違反とかいう矮小な問題にすり替えようとする奴が嫌い

258:名も無き飼い主さん
18/05/23 20:29:58.80 Zbq2L/ZG.net
gexのエキゾテラ3030が余ってるんだけどオススメ生体いない?

259:名も無き飼い主さん
18/05/23 20:50:22.55 lf9/nOMU.net
>>248
と森を焼き払い平地にしそこに家を建て生活し、森を切り開いて作った田んぼの米を食い、森を横断する道路を使ってる人間がのたまっております。

260:名も無き飼い主さん
18/05/24 07:49:21.95 m9RbbS+B.net
>>249
あんまり水はれないから陸棲の強いイモリは?
それか動きのないでっぷりしたツノガエル系とか

261:名も無き飼い主さん
18/05/24 08:34:06.56 +drT407u.net
うおおおおおお
通年屋外のフランスファイアが生きてたーーーーーーーーーー
溶けたかと思ってたから生きててテンション上がった/(^o^)\

262:名も無き飼い主さん
18/05/24 10:46:01.72 nN6bi/pQ.net
↑ それって飼ってるっていえる代物なのか?

>本腰入れればいくらでも出来るやろ
その現実的な本腰の方法とやらを一つでも紹介して、行政にご注進してもらいたいものだね
「全ての水面の水を全部抜く!」とか非現実的な話は無しで......

263:名も無き飼い主さん
18/05/24 11:48:22.90 uXofPVrO.net
土が置いてあると同義だけどね。
どこまで楽に飼えるかを追求した結果だから嬉しい。
一月に一回見るか見ないかで世話ほぼなしで飼えたから満足なのだよ(^^)

264:名も無き飼い主さん
18/05/24 19:53:40.60 c1TmBgQ6.net
どんな環境かは知らんが、重要なのは気温が上がるこれからの季節じゃないの?
夏越えたら年中外飼いでいけそうだけど

265:名も無き飼い主さん
18/05/24 22:10:14.65 j5R9sirY.net
あーそうか。今年は酷暑になりそうだから通年って言ってもどうなるかだね。
去年は冷夏だったからたまたまだったかも、、、。
調子乗りすぎた。自粛しますm(_ _)m

266:名も無き飼い主さん
18/05/25 12:52:23.61 GwWvURXx.net
世話ほぼなしで飼えた
世話ほぼなしで飼えた
世話ほぼなしで飼えた
「世話しない」は「飼う」と縁遠い言葉だと思う
爬虫類以上なら動物虐待、そう違法行為

267:名も無き飼い主さん
18/05/25 14:30:11.01 WzoIwX26.net
カッケェ!

268:256
18/05/25 16:05:06.28 lZk05/d0.net
パーフェクトアクアリウム?目指してやったことだから許してやってください。
上陸したてのシリケンでできたからいけるかなとファイアーで試してみました。
お邪魔しましたm(_ _)m

269:名も無き飼い主さん
18/05/25 17:49:58.55 n7xRe4yl.net
別にいいじゃん。
ヨーロッパのファイアのブリーダーなんかは庭の池にネット張って放置、選別交配?なにそれおいしいの?やぞ。
涼しい山間部の住まいとかなん?庭で飼える環境は羨ましい。

270:名も無き飼い主さん
18/05/25 19:11:35.63 1uHKAw7T.net
いやいや、区内の狭小ベランダだよ、、、、。
45センチ水槽のスペースで出来たので嬉しくてつい書き込んでしまった。

271:名も無き飼い主さん
18/05/25 20:05:21.73 qyrUKfob.net
ベランダかよ!ダメじゃん!

272:名も無き飼い主さん
18/05/25 21:04:50.98 oSozEQDd.net
生きてたってのがすげぇな
夏も冬も乗り切ったってことやろ

273:名も無き飼い主さん
18/05/25 21:10:02.22 Afs+J35y.net
また本当なら写真見せろ君が発狂するぞ

274:名も無き飼い主さん
18/05/26 11:22:11.73 Aud8Nocd.net
ゴミやな
こんなんに買われて飼われてる個体はただただ不憫

275:名も無き飼い主さん
18/05/26 12:16:07.28 Idcwd8Ph.net
世話する気ないなら生き物飼うなの一言

276:名も無き飼い主さん
18/05/27 21:47:03.74 CL1O/eO7.net
何でもかんでも世話すれば良いという事でも無いと思うが
両生類ならあんまりいじられるとストレスになるし、飼い主がいかに楽して長く飼育するか模索する事も必要じゃないのかな
まあどんな飼育でも小まめな観察は必要だと思うけど

277:名も無き飼い主さん
18/05/28 07:05:32.93 je3zPvTM.net
言われてんのは世話の頻度じゃなく飼育環境でしょ。
北海道の端でもなけりゃ既に昼間は初夏の陽気なのにベランダに置いてたってんじゃ
死ななかったのがラッキーだわな。

278:名も無き飼い主さん
18/05/28 09:47:11.09 rJhw22fU.net
>>268
サラマンダーの人じゃないけど、明るい日陰かただの日陰は全然上がらないぞ
睡蓮育ててるケースの陰に置いたり、真下に置いたり
そういうことはやった上での書き込み?
それとも憶測?

279:名も無き飼い主さん
18/05/28 13:28:34.62 HolPPWtx.net
土が露出したそこそこの面積の庭ならそうかもしれないね。
全然上がらないの全然が何度くらいなのか全く分からないけど。
で、日本のマンションアパートによくある下がコンクリ製なんかの狭小なベランダで
ひと夏それやってみればいいんじゃないの。ワイは恐ろしくてそんな真似はできないやで。

280:名も無き飼い主さん
18/05/28 16:02:53.05 rJhw22fU.net
>>270
うちのマンション、南向きで勿論コンクリートだよ
土なんて入れられる訳ねぇだろw
取り敢えず日陰がどれくらいの温度か計ってみればいいよ
新しい発見があるかもね

281:名も無き飼い主さん
18/05/29 07:14:20.86 c3Jx1FdF.net
オタクのマウントの取り合い

282:名も無き飼い主さん
18/05/29 10:46:00.51 X0R1y0DC.net
>>272
やったこともないのに否定するのはアホのすることだよって話

283:261
18/05/29 21:55:26.40 nDeqw1jC.net
昨年はやってみたら出来たってだけですけどね。
今年の夏を乗り切れたらサラマンダーの飼育がぐっと身近になるんだけどなぁ。
なるのか?

284:名も無き飼い主さん
18/05/30 18:53:59.66 x6QS8ZCF.net
根こそぎ乱獲されてヤフオクで売られるのが目に見えてるから流行らなくていい
採集飼育が免許制になったらガンガン流行ってほしい

285:名も無き飼い主さん
18/05/30 22:00:49.07 VkR/4IoO.net
累代飼育までが簡単になったら流行って良いよ

286:名も無き飼い主さん
18/05/30 23:18:58.06 CDLTumuB.net
ごめん質問です。
フランスファイアーの
スティッキリーイエロー
ソリングイエロー
ハイイエロー
ってのはグレードですか?
それとも産地的な分け方なんですかね?

287:名も無き飼い主さん
18/05/31 00:29:51.48 D4uHxva5.net
>>277
ソリングは地名
テレストリスはテレストリスと掛ければいいと思うけど、産地が分かってる個体はその産地に拘りたい
これはあくまでも個人的見解
亜種違いを掛けるのは雑種と思うかどうかは個人的な見解なんだよね

288:277
18/05/31 10:30:51.99 l6FzKAFG.net
あーなるほど。なんだろうと思ってたんだ。ありがとう。
ソリングとハイイエローが同程度で一緒に売ってたから気になってたんだ。
ってテレストリスって地名だったのね。

289:名も無き飼い主さん
18/05/31 11:06:56.33 C4gyvdQt.net
ちゃうわ!
陸棲種にはかなり多い種名
terra+ estris

290:名も無き飼い主さん
18/05/31 13:14:11.79 Iw0KNEEL.net
>>277
テレストリスは
Salamandra salamandra terrestrisの種小名のこと
フランスファイヤーサラマンダー(標準和名)同士なら交配しても、亜種間交雑にならない
けれども、産地が分かっているなら同じ地域のものを交配させる方がよい
って書いたの
ハイイエローはグレードというか、販売における誇張した表現
これは固定された品種ではないから、あくまで表現だから遺伝するとは限らない
黄色強めと黄色薄めだと、子は薄くなるかもしれないが、遺伝子的には問題ない
例えば、黄色強いのが欲しくてギグリオリとテレストリスを掛けるのは止めた方がいいよ、ってこと
難しいと思ったら、遺伝の勉強からやり直してみて

291:277
18/05/31 14:17:23.86 MxnIp4KU.net
レスありがとうございました。
選別交配させても良いけど雑種作んなって事で良いですかね?
スティッキリーはフランスファイアで良いんですか?
綺麗ですよね。

292:名も無き飼い主さん
18/06/01 12:27:34.60 d1x4x/dM.net
スティッキリーイエローってstickily-yellow?
これだと副詞だからおかしい
sticky-yellowなら分からなくは無いけど、違うのかな?
どっちも検索しても出て来ないけど、どこの言葉だ?

293:282
18/06/01 13:24:58.34 8GESWQbW.net
ヤフーで検索するとファイアーサラマンダー出てきませんか?
○蔵さんのファイアーサラマンダーのところにも出てきてます。
フランスはギグリオリより大きくなるって初めて知りました、、、。

294:名も無き飼い主さん
18/06/01 21:10:57.38 d1x4x/dM.net
日本語はどうでも良いんだけど
原語は何?

295:名も無き飼い主さん
18/06/01 23:59:52.70 PSpyNZVb.net
造語が大好きなエ〇ンゾー店主が作ったんかね?
まあ普通にハイイエローと思えばいいんでないの。

296:名も無き飼い主さん
18/06/02 09:22:42.03 A90E4Lh6.net
魚の柄だとベタ赤とかいうしベタ黄のつもりでsticky yellowとか…?

297:282
18/06/02 19:10:54.63 RrpWnkor.net
原語と言われてもわからないよ。日本語しか読めないし興味もない。
バカですまん。

298:名も無き飼い主さん
18/06/03 22:51:14.52 bUEWhwt/.net
ミナミイボイモリを卵の頃から人工飼料のみで3年間飼育した結果
生き餌を食べられないミナミイボイモリが出来上がりました
アゴの力が無さすぎて逃げる獲物を「噛む」事が出来ない
育成失敗です本当にありがとうございました!
今年孵化した子からは生き餌を混ぜていこう・・・

299:名も無き飼い主さん
18/06/04 00:42:29.58 zKZnkd/0.net
硬い人工餌は無いもんなぁ
レプトミンをセミドライくらいに乾燥させてやると少しは違うんじゃ無い??

300:名も無き飼い王さん
18/06/04 13:22:18.33 OT+BmXOd.net
>>289
それはたぶん、
アゴの力が無いんじゃなくて単に諦めてアゴを開けて離しているだけで
噛んだままなら獲物は逃げようとしても逃げられない。

301:名も無き飼い主さん
18/06/04 13:38:07.43 8uy8dutP.net
噛み砕くわけじゃないんだから、動いているものにびっくりしなければ食うようになる

海老の知恵袋はWikiだからな、信用してない

302:名も無き飼い主さん
18/06/08 15:43:29.61 GQUS5ROE.net
ウーパールーパーことメキシコサラマンダーで両生類なかなか楽しそうだと思い始めたのだけど、
もう少し大きくなって飼いやすい奴ってないのかな?温度面で気軽な奴。

303:名も無き飼い主さん
18/06/08 15:56:17.09 rXBxrUmK.net
>>293
タイガーサラマンダー

304:名も無き飼い主さん
18/06/08 15:58:31.38 EE8hjVUw.net
アホロートルは最近じゃ温度管理なんか無くても平気になって来てるらしいけどね

305:名も無き飼い主さん
18/06/08 17:13:54.31 FSP08642.net
夏場30℃越えても問題ないってこと?

306:名も無き飼い主さん
18/06/08 19:25:51.20 GQUS5ROE.net
>>294
タイガーいいよね。カエルフィーバーに売ってあるけど高い。ここのところ入荷数減っているみたい
だね。
>>295
うん。何もしてないよ。色違うの飼うことも考えていないこともない。
>>296
飼育経験からいえば28度ぐらいなら問題ないな。日陰の風通しのいいところなら都市部はともかく
水温30度超えるようなことはないと思うけど。ただ風通しのいいところは屋外だから、青水対策に
3日に一度くらいは水全部替えるくらいは必要かも。

307:名も無き飼い主さん
18/06/09 20:44:22.20 LFb9kv6C.net
高水温と水の汚れが揃ったら多分死ぬ

308:名も無き飼い主さん
18/06/09 22:36:15.11 f6ax0sei.net
白点にもなるしな。20~25度が白点にも最適性とか。

309:名も無き飼い主さん
18/06/09 23:03:07.55 0/no1CNT.net
高温ダメな生き物が白点患うとか生き物としてどうかと思うのだが!?

310:名も無き飼い主さん
18/06/10 20:29:22.58 SigG+CWj.net
少しアンモニア臭するかな?って状態になると途端にに調子崩したり死んだりするから水の汚れには気を使う
元々湧き水源泉掛け流しみたいな所に住んでる奴だから仕方ないか

311:名も無き飼い主さん
18/06/11 06:09:10.49 NHHoAmik.net
まぁ両生類は基本水が命みたいなもんだしね
アカハラだっていくら高温には強くても汚染には弱いんじゃないかなって思うし

312:名も無き飼い主さん
18/06/11 12:30:41.03 /8DIgEVK.net
白点なんか持ち込まないと出るわけ無い
導入時トリートメントでメチレンブルー浴は必須だな
2週間は薬浴だ

313:名も無き飼い主さん
18/06/11 14:05:00.95 y0SvN+is.net
有尾で白点って見たことないんだけどあるの?
んでそれが魚の白点と同じなの?

314:名も無き飼い主さん
18/06/11 17:08:27.35 tUJktgum.net
>>304
俺も見たことも聞いたこともないけど、もうちょい泳がせたかった

315:名も無き飼い主さん
18/06/11 22:23:43.54 t8p1E+vI.net
イモリ幼体の餌をネットを調べていると冷凍アカムシのみで飼育しているブログが何個かありました。
栄養的には問題ないのでしょうか?

316:名も無き飼い主さん
18/06/12 05:42:14.47 E7tznqzk.net
初めてサラマンダーを買って2ヶ月目にして、
やっと餌を食べたよ。
水は置いてあったけど、
よく持つもんだね。
毎日チャレンジで大変だったけど、
これからちゃんと食べてくれるかなあ?

317:名も無き飼い主さん
18/06/12 13:54:54.24 qIcDakP4.net
幼体でも幼生でもさっさとレプトミン(人工飼料)に餌付けたらあとあと楽だぞ

318:名も無き飼い主さん
18/06/12 17:53:00.67 zRRwKjuH.net
サラマンダーてなんやねん。ファイアなん?

319:307
18/06/12 18:40:23.98 Kou6BbcU.net
ファイアサラマンダーでした。
サラマンちゃんって呼んでるんですw
購入後、2ヶ月の間一度も食べなかったので、
ビックリでした。
今朝、首を振って食べてくれたのは、
感動でしたw
これからちゃんと、
食べてくれるか心配です。
人工餌を頑張って与えてみますね。

320:名も無き飼い主さん
18/06/12 22:44:52.76 LZNwUCDG.net
>>303
そうなの。活糸ミミズあげているの悪かったかな?病気になったのは一回だけだけど。
>>304
画像検索してみると魚と一緒の感じだから一緒の菌と違うのかな?画像検索でひっかかるほど
悪くなかったけど。塩浴であっさり治ったけど

321:名も無き飼い主さん
18/06/13 13:02:15.05 kEi6tLgq.net
白点虫は塩浴では駆除できないから、きちんとメチレンB浴しておかないとまた再発するぞ
活きイトミミズが持ち込んだとも思えないけど、そもそもアホに活きイトミミズをやる必要あるの?

322:名も無き飼い主さん
18/06/13 14:08:33.52 PumrbDEx.net
>>312
導入直後の水棲有尾類には、活イトメに優る餌無し

323:名も無き飼い主さん
18/06/13 20:19:36.90 Wh3U30hI.net
ギグリ(イタリアファイア)の♂って、ムツカシイかな?
同居の♀はプリプリなんだけど、♂は食細くて痩せてきちゃって…。

324:名も無き飼い主さん
18/06/13 22:24:47.41 zq9yOB2T.net
>>312
イトミミズはただで手に入るからたまにやっている程度で、メインは金魚とかザリガニのエサだよ。
再発しなかったから白点ではなかったのかな。その後再発しなかったし。水カビでもなかったし。

325:名も無き飼い主さん
18/06/13 23:43:44.60 1AdFlJNG.net
>>314
虫でもいるんじゃない?

326:名も無き飼い主さん
18/06/14 01:48:22.67 6037dfis.net
陸メインでシリケン飼ってるんだけど2匹だけレプトミンわ頑なに食わなくて途方にくれてる
指向性の高い餌って何かないかな

327:名も無き飼い王さん
18/06/14 03:39:38.55 RaXCmRYe.net
>>317
うちのアカハラさんもレプトミンの匂いはあまり好きじゃない。
でも腹が減っている時は、走り寄って来て食い付くし、上の蓋を開けたら立っておねだりするよ。
大好物は
血の匂いとか死臭がするのが好きだろう、肉食爬虫類は。
うちのアカハラさんもバッタはそのままじゃ食べないけど腹を潰して匂いを出せば食べる。
ミミズならそのままでも粘液が匂うのか大好物。
シジミの死骸も好きみたい。チャリンチャリン音がしていたのでよく見たら、
死んで腐っているマシジミに飛び掛かっていた。剥き身にして与えたよ。

328:名も無き飼い主さん
18/06/14 11:52:27.83 LPKdSAsL.net
嗜好性の高さで言えば、メダカ
イトメ食わなくてもメダカ食べないのはまだ会ったことがない
もちろん、同サイズならどんな魚で良いとは思うが入手し易さでメダカだな
餌メダカいなくても高級メダカはどこででも売ってるから殖やす
レプトミン食わないとか、そんなわがまま許してどうする
レプトミンはペレット最強だ
確かにシジミやタニシとか貝類も良く食う
ニオイガメ用カメプロスも良いぞ

329:名も無き飼い主さん
18/06/14 16:34:29.23 tpBPsnGf.net
>>317
ハニーワーム

330:名も無き飼い主さん
18/06/14 21:38:06.00 6037dfis.net
おぉレスありがてぇ!
>>318
なるほど臭いか…
ローチやっても食わなかったけどちょっと潰してやってみるわ
シジミは考えた事も無かったけど食うんやね
臭い付けるには良さそうだし鮮魚コーナー探してみるわw
>>319
メダカ…ピンセットとかでやるの?
水中に放しとく感じ?
水場が狭いんだけど、アクア屋が近いから安く調達は出来るし最後はこれかなぁ
貝類食うんだなー全く知らなんだ
丁度ドロガメもいるからちょっとカメプロス買って試してみるわ!
>>320
ハニーワームって有尾にも人気なん?
人工餌食わなくなるの怖いけど、死ぬよりはマシだよなぁ

331:名も無き飼い主さん
18/06/15 01:37:48.90 23FkDdq4.net
本日沖縄シリケンイモリ飼い始めたんだが
全然餌食わん(´;ω;`)ちなみに人工餌
食いつかない場合は赤虫やれって言われたんだけどずっと赤虫ってわけにもなぁ
一日目だし無理にやらなくてもいいかな?

332:名も無き飼い主さん
18/06/15 01:41:34.46 PowXUQZD.net
>>322
そもそも1日目に餌やるのが阿呆
犬猫じゃねぇんだから、少し放っておけ

333:名も無き飼い主さん
18/06/15 12:03:27.56 1uRdcYH8.net
1週間ぐらいやらなくても問題ないけど、やりたくなるわな
ショップで何やってたかは聞いた?
陸上で食わなくても水中で食ったりするぞ
ただオスで食わないやつはそのままってこともあるからな
基本オスは食が細い、身体も細いけど
ショップで確実に餌食ってた個体買った?
食わないなら1週間放置すると腹減って食い始める     こともある

334:名も無き飼い主さん
18/06/15 12:04:05.40 1uRdcYH8.net
最後は強制給餌!

335:名も無き飼い主さん
18/06/15 13:31:37.99 9wWrfnt0.net
>>321だけど、レッドローチねばってやってみたら食ったわ!
潰すだけじゃダメで、剃刀で割いたのは我ながらちょっと狂気じみてて気が引けたけど…
暫く様子みてから人工餌に臭い付けて移行させてみる
助言くれた人本当ありがとう

336:名も無き飼い主さん
18/06/15 17:04:05.84 s3a4FdGV.net
エサで悩んでる人多そうなので自分なりの餌レシピ
ディスカスハンバーグかそれにgラブパイを混ぜたものを自分が毎日食ってる納豆のパックで混ぜ混ぜしたモボをよく食ってくれる
ディスカスハンバーグ単体でも相当食いつきがいいけどちょっと汚れやすいので納豆のねばねばを混ぜて
水に散りにくくして消化力も上げる感じ
グラブパイは昆虫の粉末

337:名も無き飼い主さん
18/06/15 20:46:58.67 sTIMWj4C.net
納豆菌って有尾にもいいのか

338:名も無き飼い主さん
18/06/15 22:38:16.81 23FkDdq4.net
>>323
>>324
ありがとうありがとう
元々は赤虫与えられてたらしい。 とりあえず暫く放置してみるわ…

339:名も無き飼い主さん
18/06/16 15:41:11.91 QQO/ZRWn.net
アカハラの水槽掃除ついでに底砂を換えるつもりなんだけど、
アカハラは体色黒いから砂は白い方が映えるかな?

340:名も無き飼い主さん
18/06/17 08:11:28.09 7aEmU+3A.net
>>328
それはどうなんだろうな
ツボカビ菌みたいに両生類に効いて人間に効かない菌のパターンもある
納豆菌=人間に良い=両生類にも良い
みたいな頭の弱い人しか引っかからないんじゃ無いか?

341:名も無き飼い主さん
18/06/17 09:11:38.07 EEFAQSZB.net
>>330
大磯敷いてる水槽と硅砂(ホワイトベージュ系)敷いてる水槽管理してるけど明るめの底砂のほうが映えるよ

342:名も無き飼い主さん
18/06/17 12:05:42.99 xDLE4b8S.net
納豆菌は納豆作るのに役立つだけで、発酵食品作る世界では完全に悪者
全ての菌を駆逐するからね

343:名も無き飼い主さん
18/06/18 11:40:21.15 n1pDoL/p.net
納豆菌はキョーリンの餌の一部にも入っているから、生体にと言うよりろ過には効果があるだろうな
何だって食うシリケンごときの餌でいろいろ悩む必要なんかないわ
そのうち水槽にレプトミンを放り込んだだけで勝手に食うようになる

344:名も無き飼い主さん
18/06/18 12:42:29.64 O9DokKUF.net
納豆菌て枯草菌だから環境中ならどこにでもいるよ

345:名も無き飼い主さん
18/06/18 14:44:30.44 ZsoEuTio.net
有尾もスーパーレプトミンで色揚がるのね

346:名も無き飼い王さん
18/06/18 16:53:50.82 /39SkvEx.net
人間もベータカロチンで黄色に揚がるよ。
みかんを食べ過ぎたら黄色くなるって言うだろう、みかんとかの場合は特に害はない。

347:名も無き飼い主さん
18/06/18 19:51:34.14 ZsoEuTio.net
子供の頃良く皮の厚い所が黄色になってたな
もしかして色の薄い有尾にも魚用の色揚げ剤って使えるんやろか

348:名も無き飼い主さん
18/06/19 12:25:39.24 VsCwIPOn.net
アカハラの幼体にもカーニバルやると赤くなってくるけど、もともと赤くない種にやっても多少色が濃くなる程度かな
色揚げやらないといつまでも黄色にしかならないぞ

349:名も無き飼い主さん
18/06/19 18:45:22.54 CPXgKPZ5.net
イボイモリ系はレプトミンスーパーで色が濃くなるらしいな

350:名も無き飼い主さん
18/06/20 12:39:20.09 6ovE5VFS.net
野生でもエビ食ってる所のは赤いからね

351:名も無き飼い主さん
18/06/21 23:53:25.68 m5x5G7VQ.net
水槽で繁殖したエゾとオオイタの幼生の世話、こりゃ、大変だ。両方で100尾ほど。数は大部、減ったが、
まだ、試練の日々は続く...........。

352:名も無き飼い主さん
18/06/22 10:24:46.05 w7KznM2z.net
かわいそうだけど
共食いで数減らさないとかな
共食いで生き残ったのは何故か頭部が大きくなって
上陸後楽になるよ

353:名も無き飼い主さん
18/06/22 13:36:11.68 Gk2/+jfz.net
なぜかって、共食いし易くするためにでかくなるんだよ
共食いで成長も加速するし
幼生のうちからレプトミンに慣れさせれば上陸後も楽だぞ
でも兄弟姉妹ってあんまり共食いし無いんだよな、血縁を認識してるらしいから

354:名も無き飼い主さん
18/06/22 17:54:47.63 NSTvJuB8.net
そんなことねぇよ
種によっては共食いしたヤツが他の個体が成長しないようにホルモン出すこともあるんだぞ
もともと多産多死で餌が少ないところの生物だから、共食いはDNAに織り込まれてるよ

355:名も無き飼い主さん
18/06/22 18:40:16.78 lPWKLMqk.net
>>344
血縁があると、あまり共食いしないというのは、タイガーサラマンダーについてのアメリカ人の調査結果から出てると思うが、
そんなことはないと思う。ウチで時々、タイガーの繁殖やるけど、一腹の兄弟で、共食い普通だよ。野生で他の親の幼生が入り混じっている状態ではもっと激しいのかもしれないが。
幼生もある大きさになると、あまり共食いはしなくなるね。口や体の構造がそうなってくるんだと思う。
コメント内容

356:名も無き飼い主さん
18/06/22 20:07:13.39 z59/qKXd.net
マダライモリ詳しい人おりますか?
最近餌食べなくなって、よく見たら右後ろ足を引きずったり歩くときに不自由そうにするんです。
これが原因なのか、あるいは季節の変わり目って拒食になったりするんですかね?

357:名も無き飼い主さん
18/06/22 23:22:06.38 lPWKLMqk.net
骨折なのか、細菌感染なのか?いずれにしろ、食欲は落ちる。ウチの和歌山産オオダイ♀が昨日死んだけど、その前の日にレバー片を、さらにその前の日にミルワームを3匹食っていた。
その時に尾先が腐食して、少し千切れていた。それでも、食欲はあったのですから、両生類の場合は一気にくるということです。

358:名も無き飼い主さん
18/06/23 01:50:05.01 93tOGW0l.net
兄弟で共食いしにくいというデータはあるけど
水槽という限られたスペースだとそりゃそんなもの有効には働かない
目の前に来れば兄弟だろうと体格差あれば餌よ

359:名も無き飼い主さん
18/06/23 08:13:08.13 8DMGt1hM.net
トウキョウサンショウウオってウーパールーパーより暑さに弱いですか?昔ダーウィンが来た、で
たんぼにサンショウウオ映ってたわ。奥多摩だから平地よりずっと涼しいのかもしれないけど。

360:名も無き飼い主さん
18/06/23 08:15:00.62 8DMGt1hM.net
兄弟姉妹で共食い少ないって、比較的大きさにばらつき少ないってだけなんじゃ・・・

361:名も無き飼い主さん
18/06/23 10:26:28.19 43IsGj9N.net
URLリンク(w)


362:ww.brh.co.jp/seimeishi/journal/049/research_11_2.html エゾサンショウウオの研究で、幼生密度が高いと共食い傾向が強い頭でっかちになるけど 血縁しかいない環境では逆に幼生密度が高いと頭でっかちへの変異が抑制されるというデータがあるみたいね。



363:名も無き飼い主さん
18/06/23 21:35:59.50 2MZaeMgU.net
マダライモリで質問した者ですが、なんか下腹部が黄色くなって凹んでいます。
これは病気?怪我?ですかね…どうしたらいいんだろ…
URLリンク(m.imgur.com)

364:名も無き飼い主さん
18/06/23 22:56:04.84 xOk4k7kL.net
マダラみたいな強健種が拒食なんてしない
脚を引き摺る理由が分からん
栄養失調、機能不全、神経系統、どれでも起こりうるだろう

365:名も無き飼い主さん
18/06/24 19:42:38.47 WsAJ2IP/.net
>>352
そんなマニアな研究するんだね。生物学は。

366:名も無き飼い主さん
18/06/25 23:19:51.15 x+j/paBz.net
ワラジムシがエサ昆虫として結構使われてるけど
正直ダンゴムシとの差異がわからん

367:名も無き飼い主さん
18/06/25 23:22:23.85 YuR2t3MM.net
ダンゴムシのが捕まえやすいし多いから
食べてくれると嬉しんだが
うちのはダンゴムシを口に入れてもぺっするなあ

368:名も無き飼い主さん
18/06/25 23:27:20.56 x+j/paBz.net
途中で送ってしまった
アリとかから丸まってしのぐとかはわかるんだけども
丸呑み系のイモリたちにはほぼ関係無さそうな思えるんだけども
そこら辺試した人とかいます?

369:名も無き飼い王さん
18/06/25 23:37:21.39 bssnhZ9x.net
ワラジムシは水っぽい所に強いし殻も柔らかいからだろう。
イモリにぴったり。 のはずなんだけどうちのアカハラさんは口に入れてもペッする。大きすぎたかなぁ。

370:名も無き飼い主さん
18/06/25 23:44:48.02 vERQhIcb.net
>>356
育てやすいから

371:名も無き飼い主さん
18/06/26 03:22:49.26 wTLFrD6A.net
ちょっと前に見た国内の有尾の胃の内容物の調査で陸生甲殻類がかなりの割合占めてたの見たから、仮にダンゴムシが全体的に不人気ならワラジが人気って事だと思うよ
その辺にいるダンゴムシは外来種だったはずだから、本来の餌を好んで食べてるとも言えるかもしれない

372:名も無き飼い主さん
18/06/26 06:51:42.49 T38wLgCY.net
ワラジムシも外来種だけどな

373:名も無き飼い主さん
18/06/26 12:43:09.35 D0+07LUU.net
いろいろ間違っている
ワラジとかダンゴはそもそも昆虫じゃないから
ダンゴは小さいサイズなら口に入るから食う
丸くなった時に飲み込めるサイズかが基準
ワラジだって成体のでかいのは食えないから
白いワラジの幼体ならイモリの幼体も良く食う
レプトミンに慣れさせれば済む話だから、わざわざ飼うほどの物でもないけど

374:名も無き飼い主さん
18/06/26 17:08:28.30 T38wLgCY.net
レプトミンは食いつきがさほどよろしくないからな
繊細な種類だと1本食ったらもう騙されないぞって感じなる
レプトミン拒否した後にミミズあげたら凄い勢いで食いつくし
ミミズ食える容量腹にあるならさっき濡らしたレプトミン食えよ捨てるしかねーじゃんってなる

375:名も無き飼い主さん
18/06/26 18:26:36.21 T2745iQT.net
ウチのシリケン3匹はレプトミンに猛烈なガッつきを見せる良い子

376:名も無き飼い主さん
18/06/26 20:55:33.29 fynSJSj3.net
レプトミンが食べない個体はカーニバルをやると案外食べたりしてくれる時がある

377:名も無き飼い主さん
18/06/26 21:12:00.10 Ptw3K67R.net
やっとマダラがレプトミンに餌付いてくれた
でも人工餌に餌付かない子がまだいるから生き餌飼育からは離れられない…

378:名も無き飼い主さん
18/06/27 14:09:12.25 U5PUPCHo.net
ミミズなんかやって甘やかすからそうなる
レプトミンしかなければ食うようになるさ

379:名も無き飼い王さん
18/06/27 19:31:03.64 AQ0TkNKQ.net
うちのアカハラさん捕まえてきた当時はレプトミンをあまり食べなくて困ったけど
2年くらい経ったかなぁ、大好物にはなっていないが腹が減った時に飛び付くくらいには懐いた。
食欲がなくても
「くんかくんか 来てみればまたレプトミンだなぁ」
「まあ せっかくだから食っておくか」
「ゆっくり あ・・・むっと食らぁ」
「ドッコイショ ドッコイショ ゴクン・・・」
「・・・帰るか」

380:名も無き飼い主さん
18/06/27 19:40:30.76 M0Q+csC8.net
家のアカハラはイトスイのイモリの主食と冷凍アカムシ交互にあげてるけどどっちも飛びつく程度には食べる
アカムシの方が食いつきは良いけど

381:名も無き飼い主さん
18/06/27 21:24:26.13 694m5MPA.net
>>368
あー繊細な種類ってのはサンショウウオとイボイモリ系な
甘やかさないとあいつら死ぬまで拒食するタイプだからさ

382:名も無き飼い主さん
18/06/27 22:40:52.08 n17qCajR.net
うちのスジイモリも
買ってから4か月何も食べなかったが
初めて食べてくれたのはミミズだったなあ
ミミズ→イトメ→レプトミンイトメ巻き→レプトミン単体
半年かかったよ

383:名も無き飼い主さん
18/06/27 23:08:43.77 HbPKCdNN.net
1匹とはいえやはりこれは狭すぎるんだろうか…
URLリンク(i.imgur.com)

384:名も無き飼い主さん
18/06/27 23:48:32.88 oInM0vZb.net
>>373
繁殖とか考えないなら、それでも平気

385:名も無き飼い王さん
18/06/27 23:57:47.58 AQ0TkNKQ.net
>>373
うちもそんな感じで余裕で2年目。ただし
湧水でミネラル維持し、枯れ葉などでバクテリア維持し何日間も水換えしなくても
水から腐った臭いがしてこない(腐敗しない)くらいになるまで水を立ち上げることが必須。
15cmキューブ、ベアタンクに陸の大石入りで水深4cmなので水量0.6リットル位かな。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

386:名も無き飼い主さん
18/06/28 12:45:19.24 zGBdQ8H8.net
シリケンとアカハラは泳がせてナンボだからな
それで楽しいならそれで良いけど、水深とって泳がせた方が楽しいぞ

387:名も無き飼い主さん
18/06/28 13:48:06.14 IRUxfUrS.net
アカハラはともかくシリケンは結構陸に上がる、というか水にあまり入らない

388:名も無き飼い主さん
18/06/28 18:36:31.68 6EadMtp4.net
いや、シリケンは何だかんだ言っても水も結構好きだよ
水場多くするとよく水中にいるし
個人的には陸棲有尾として完全なテラリウムで飼いたいんだけどね
実際そうやって飼ってる人もいるしね
マダラとベルコも飼ってるけど彼らほどは陸棲傾向強くない気がする

389:名も無き飼い主さん
18/06/28 18:56:27.65 ettvHV2o.net
シリケンのアルビノの金が乗ってるのって珍しい?

390:名も無き飼い主さん
18/06/28 18:56:48.26 ABySysb9.net
エゾの変態、上陸個体30尾の半数以上が餌付いた。そしてまだ幼生が20尾くらいいる..........。
数を減らさねば。

391:名も無き飼い主さん
18/06/28 19:20:32.47 ettvHV2o.net
>>378わかる

392:名も無き飼い主さん
18/06/28 20:33:48.05 6BPZoICj.net
アルビノシリケンなんているの?釣りでしょ?

393:名も無き飼い主さん
18/06/28 21:25:03.79 ifo+75Zd.net
沖縄県の某森の中の私有地こ池でごく稀に見つかるってのは前に見たな

394:名も無き飼い主さん
18/06/28 22:20:51.36 QqKXkBpp.net
赤目のこととか?

395:名も無き飼い主さん
18/06/30 19:53:57.44 OB8ClrCB.net
ワラジムシって外来種なのか。しかし沖縄か中部以北しかいないのだな。しかしうちの鳥小屋
の近くにわきくさるワラジムシっぽいのは何だろ?近縁種なのは間違いないのだが。割合乾燥
したところ�


396:ェ好きっぽくてダンゴ虫みたいに丸まらなくて白っぽくというか青白っぽくしたような感じ なのだが。



397:名も無き飼い主さん
18/06/30 21:54:18.75 OYq24NBN.net
ワラジもダンゴも在来種は普通に居るぞ

398:名も無き飼い主さん
18/07/01 07:34:02.77 ahMO5IMf.net
そうなのか。鳥小屋の軒下で鶏糞堆積したところにわきくさるから、ダンゴ虫より乾燥に強そう
なイメージあるけど、ワラジムシは乾燥に強くないっていうから掲示板でいうワラジムシと違う
のかと思ってた。wikiによると100種ぐらいあるみたいだね。国内で。

399:名も無き飼い主さん
18/07/01 14:34:10.49 P14y6Ely.net
アルビノシリケンおりますよ

400:名も無き飼い主さん
18/07/01 15:05:41.89 iJqzi6he.net
マジですか!?
写真とか貼って貰えると助かります!

401:名も無き飼い主さん
18/07/01 16:54:28.13 P14y6Ely.net
>>389
非常識ですまんがうちにiPadしかなくて画像容量の関係で貼れないのだよ

402:名も無き飼い主さん
18/07/01 19:46:29.65 hxGtUHVg.net
???

403:名も無き飼い主さん
18/07/01 20:41:15.48 owVzWa4D.net
携帯に送って画素数落としてから行けない?
生殺し勘弁して。見たくてしょうがないよ。

404:名も無き飼い主さん
18/07/01 23:59:13.82 5v/a5kXc.net
このスレ毎回画像貼らねえな

405:名も無き飼い主さん
18/07/02 06:13:08.69 wJD0Y6vV.net
釣りなんだろうね。いい歳して釣られて恥ずかしい(//∇//)

406:名も無き飼い主さん
18/07/02 12:34:35.09 T2Wg/f4T.net
アルビノシリケンは知らないけど、全身オレンジのシリケンなら沖縄県の某森の中の私有地こ池でごく稀に見つかるってのは前に見たな
ALに赤いブリードアマミシリケンが載ってるけど
何あれ?

407:名も無き飼い主さん
18/07/02 14:32:45.67 jXiv4IMd.net
赤いブリードアマミシリケンじゃね?

408:名も無き飼い主さん
18/07/02 19:46:46.55 ioRsHLu6.net
ブリーダーじゃね?投稿者

409:名も無き飼い主さん
18/07/02 21:30:16.05 wJD0Y6vV.net
誰でもいいから釣りじゃ無いから見せて欲しいわ、、、。

410:名も無き飼い主さん
18/07/03 12:19:30.21 8GAR1Cfc.net
イモリを釣りで捕獲するのか?
餌は何? アカムシとか?

411:名も無き飼い主さん
18/07/03 15:14:40.04 Owk9UAWm.net
イモリの幼生を釣って釣れたイモリを千切ってまたエサにする

412:名も無き飼い主さん
18/07/03 21:21:39.13 GJe9b7JV.net
ミミズな

413:名も無き飼い主さん
18/07/04 13:12:03.77 DJOuLvYA.net
イモリの幼生なんか0.5号の針でも無理だろ
イトミミズに食いついたまま釣り上げるのか?
アカムシでも良いかも
網ですくった方が早いわ

414:名も無き飼い主さん
18/07/04 16:03:29.74 cTD6Fhbp.net
トラップ一晩沈めておく方が確実だろ

415:名も無き飼い主さん
18/07/05 11:21:00.77 wvf+JyLU.net
網でガサ入れ一択

416:名も無き飼い主さん
18/07/08 20:27:27.41 OxsLP5wB.net
エサにゴカイとかどうなんだろうなw
釣具屋で見かけてふと思ったけど

417:名も無き飼い主さん
18/07/08 20:45:45.31 hfJcXIO+.net
塩分で死ぬ予感しかしない

418:名も無き飼い主さん
18/07/08 23:15:47.66 OxsLP5wB.net
海に住む生物も陸の生物も体液の浸透圧は一緒じゃないか?
水洗いすればええやん?

419:名も無き飼い主さん
18/07/08 23:17:20.00 OxsLP5wB.net
体液の浸透圧じゃない体液の塩分濃度

420:名も無き飼い主さん
18/07/08 23:40:08.67 hfJcXIO+.net
仮に塩分が同じバランスだったとしてもミネラル各種のバランスは絶対陸生動物と違うやん?
摂取も排出もバランス崩す未来しか見えないけど

421:名も無き飼い主さん
18/07/08 23:57:11.33 OxsLP5wB.net
>>409
そりゃ当たり前やん
陸上生物でもコオロギとハニーワームとミミズも全然違うし
そこ海の生物と陸上生物で分かる意味が分からないが・・・

422:名も無き飼い主さん
18/07/09 00:26:36.20 +DDS89PE.net
>>410
消化管に残ってる食物のミネラル分まで含めて違うの分かってる?

423:名も無き飼い主さん
18/07/09 00:52:10.67 tjOg63YX.net
海中生物の濃度知らないアホあったか
海の魚には塩ふりかけて食べた事無いのかな
中学レベルの生物も知らないアホは書き込まないでくれ

424:名も無き飼い主さん
18/07/09 01:21:56.21 +DDS89PE.net
身の話じゃねーよ

425:名も無き飼い主さん
18/07/09 12:31:46.52 fp244rIr.net
硬骨魚類は祖先が淡水生活してたから身がしょっぱくないけど
そもそも海から出たことない海棲無脊椎は体液も海水に合わせてるんやで…

426:名も無き飼い主さん
18/07/09 12:58:55.78 uVSnrbeN.net
釣りしていつも余ってもったいないって思っているならやってみれば
どうせ維持なんかできないんだから、食うなら大丈夫だろたまに塩っパイ物食ったって
わざわざ買うなら活餌じゃなくてレプトミンにしとけば

427:名も無き飼い主さん
18/07/09 22:46:15.24 E4iTg5uG.net
ヘビとトカゲは(可能な範囲で)一通り育ててるので、まぁとりあえずとアカハライモリのペアを購入(@350円)
なんぞこれ、ズッキュン可愛すぎるw
餌をピンセットから食べるのかー、立体運動(泳いだり浮島でくつろいだり)するのかー、
でもカエルみたいに飛び跳ねて逃げずにハンドリングできるのかー!
(なお、保護したアマガエルを飼育中)
これ、もしかして最強の両爬じゃん

428:名も無き飼い王さん
18/07/10 01:23:47.34 JxJZx89V.net
>>416
イモリ・サラマンダーの可愛さは爬虫類と違って別格。
特にアカハラさんは昼夜関係なく活動的だし丈夫だし
飯台の上に置いていて、慣れると寄ってきて目と目が合い見つめ合う。
晩の料理を食べている時にご飯茶碗を持ちあげると顔を上げ、茶碗を置くと顔を下げる。
犬みたいに興味津々、実はすごく頭が良いんじゃないかといつも思う。

429:名も無き飼い主さん
18/07/10 11:45:50.10 kChuIPQb.net
寿命も長いし、基本的に代謝が低いので
カエルみたいにケージを汚しまくらないし
イモリ、サラマンダー類はペットとして優秀だよね
ああ、ファイア飼いたい

430:名も無き飼い主さん
18/07/10 11:58:10.34 +VRelEvc.net
なぜ両派をハンドリングしたいと思うんだ?
そっとしておいてやれないのか?ひっそりと見て愛でる対象だ!
ハンドリングしたければくっさいハムスターやネコでも飼って触れば?
イモリ触ると臭いぞ! しかもそれは毒だ、猛毒だ

431:名も無き飼い主さん
18/07/10 14:59:23.02 CxlQH8v8.net
初心者にマウントしなきゃ死ぬ病気

432:名も無き飼い主さん
18/07/10 20:35:13.10 LPbvPpsn.net
416です。ペアは基本的にシカトしあってんですが、餌のときになると競い合って食い、
ケンカまで始めます。一方が他方の下顎に噛みつき、それにまた他方が咥えて、みたいな…
今は甘噛みのように見えますが、事故でも起きないか心配です
隔離した方がいいかな…?

433:名も無き飼い主さん
18/07/10 21:33:33.36 kChuIPQb.net
>>421
ああ、やるやるw
俺はなるべく2匹を離すように給餌してるよー

434:名も無き飼い主さん
18/07/10 21:53:18.45 LPbvPpsn.net
>>422
レスありがとう
やっぱそっかー。引き離すため、思わず手が出てしまったw
でも悪びれるでもなく、根に持つでもなく…頭が良いのか悪いのかわからん

435:名も無き飼い主さん
18/07/10 22:58:32.54 Yi296wnc.net
>>419
イモリって臭いか?
糞は臭いけど、本体はそんな臭くない気がするけど

436:名も無き飼い王さん
18/07/10 23:20:52.20 JxJZx89V.net
アカハラさんは触って嫌がるとなぜか皮膚が臭くなるよ。
嫌がらないように摘み上げれば臭くならないので気持ちが分かりやすい。

437:名も無き飼い主さん
18/07/11 12:24:24.82 QS3E7GKW.net
ヨーロッパのイモリも日本のイモリも同じ臭いがするから、やっぱり同じイモリなんだなと分かる
カメもだってクサガメもウミガメも同じカメの臭いがする

438:名も無き飼い主さん
18/07/13 13:23:57.07 EukHmUHs.net
>イモリって臭いか?
飼ったことない人に書き込み?
冷やかし?

439:名も無き飼い主さん
18/07/13 22:02:50.96 y/7bmAEl.net
イモリたまに、セメダインみたいな匂いするけど。

440:名も無き飼い主さん
18/07/14 11:40:39.82 dK8muCeF.net
マンシャンイボイモリがラッキーパンチで卵産んで
続々と上陸し始めたんですけども
上陸後に餌を食べずに脱皮不全で2匹死んでしまいました
どういった餌をあげれば良いのでしょうか
自分自身アカハラの幼体を成体まで育て上げた事がありますが
イボイモリは餌付きが段違いに悪いです・・・
どうすれば良いのでしょうか

441:名も無き飼い王さん
18/07/14 23:23:26.35 WNuCbMum.net
>>429
上陸直後の餌が飼育最大の難関と思う。
虫(活餌)がうじゃうじ湧く水槽にするのが手っ取り早い。

442:名も無き飼い主さん
18/07/15 17:11:18.60 TCzbNBK8.net
シリケンにスーパーレプトミンやる時針金に刺してやってんだけどやりにくいし普通のピンセットだと力加減難しくて悩んでる
皆んな何で餌やってるん?
細いピンセットとか?

443:名も無き飼い主さん
18/07/15 17:42:42.11 xvT8Ba3P.net
透明なストロー

444:名も無き飼い主さん
18/07/15 18:54:54.34 ofQzo0xk.net
このカエルの名前を教えて下さい。
今日、岐阜の渓流で見つけました。
URLリンク(i.imgur.com)

445:名も無き飼い主さん
18/07/15 18:56:22.37 ofQzo0xk.net
スレチですね。すいません。

446:名も無き飼い主さん
18/07/16 02:46:15.20 GOjrmWW5.net
>>431
ウチは先曲げだけど、普通に挟むじゃろ?
水に浸けるじゃろ?ピンセット開くと片側にくっ付いてる
そのまま顔の前に持ってくとウチの3匹は上手にパックンするよ

447:名も無き飼い主さん
18/07/17 03:56:33.42 tSpOchys.net
顔のとこに茶色いのが
これはただの模様…?
URLリンク(i.imgur.com)

448:名も無き飼い主さん
18/07/17 11:03:16.58 YuHGdhKy.net
ピンセットはルーチェ型を1本持っていると重宝するぞ
力加減も微調整できるし、繊細な動きにも対応できる
イモリは幼生の間にしっかり大きくして、レプトミンに慣れさせておけば、変態してからも比較的簡単にレプトミンを食うようになる

アカガエル類はここで検索
URLリンク(kaerutanteidan.jp)

449:名も無き飼い主さん
18/07/18 11:54:55.18 FTOY0FXr.net
436はどの部分のことを言ってるんだい?
ボケた写真じゃなく、ちゃんとマクロでピンと合わせて撮ってみようか
あとはどこのことか丸を付けるとか.....

450:名も無き飼い主さん
18/07/18 13:21:05.81 NfNKBy9K.net
暑さで7歳のタイサラがついに逝った
夜中だけ冷房切ってたら昼まで寝てしまった

451:名も無き飼い主さん
18/07/18 13:31:27.78 2dzwFDFu.net
ついに…?タイサラの寿命ってそんなもんなの?

452:名も無き飼い主さん
18/07/18 13:42:35.37 NfNKBy9K.net
もっと長いだろうけど
7年ってけっこう積もるものもあるよ

453:名も無き飼い主さん
18/07/18 20:26:36.76 UJ02uIuH.net
みんなのうちの両爬は大丈夫か!? 
今日帰ってきたら泣いたわ。
明日から冷房を29度に設定して運転したまま出勤することにする。

454:名も無き飼い王さん
18/07/18 20:47:20.21 vp96mAbv.net
うちのアカハラさんはエアコンなしで平気。最高水温30℃でもまだ食欲があってレプトミンを食�


455:ラる。 暑い日が続いているからそろそろ食べなくなるだろうけど。 これより水温が上がっても少し夏バテするけど行ける。陸に上がって涼んだりして毎年夏を過ごしているよ。



456:名も無き飼い主さん
18/07/18 20:58:25.83 +Uj7HpvX.net
アカハラとか35度くらいある田んぼでも生きてるからヘーキヘーキ

457:名も無き飼い主さん
18/07/18 22:40:17.83 5fP6E+1h.net
ウチのイボイモリは夏バテしてるみたいで食欲落ちてるわ

458:名も無き飼い主さん
18/07/19 07:11:42.05 bHJDkDxP.net
イボイモリ飼育下だと結構高温にも耐えるよね
ウチの子達は25度のワインセラーの中で に移動させたけど

459:名も無き飼い主さん
18/07/19 12:00:35.96 1NwDq7ws.net
>明日から冷房を29度に設定して運転したまま出勤することにする。
遅いだろ!遅いだろ!遅いだろ!遅いだろ!遅いだろ!遅いだろ!
暑くなる前からエアコンかけるに決まってるだろ!
最低限扇風機は24時間運転しな!

460:名も無き飼い主さん
18/07/19 15:03:33.61 GSddjbSF.net
連日気温が報じられてる中でまだエアコン点けてすらない有尾飼いがいたとは

461:名も無き飼い主さん
18/07/19 15:13:10.41 J2FaTxhZ.net
セラミックボール敷いて水ヒタヒタで扇風機で風当て続けると、気化熱で25℃くらいまで余裕で下がる
エアコンは無理ってひとは検討してみ

462:名も無き飼い主さん
18/07/19 19:49:54.19 GSddjbSF.net
水が干上がったらそのまま干物になりそうだな

463:名も無き飼い主さん
18/07/19 20:53:15.02 aeFcCsb8.net
外飼いフランス生存確認。
今年超えたら凄くない?

464:名も無き飼い主さん
18/07/19 20:59:07.17 PGmgar+Z.net
まあ自分で金だして買ったペットなんだし好きにすりゃええ。

465:名も無き飼い主さん
18/07/19 22:51:58.66 319n41RD.net
愛誤団体の方から来ますた

466:名も無き飼い主さん
18/07/19 23:22:47.71 GSddjbSF.net
まぁ飼育は人のエゴだけど遊び半分で試してるんなら好感は持てないな

467:名も無き飼い主さん
18/07/20 13:27:09.21 FZHVH2UX.net
水槽の中にまで直接風当てるとか自殺行為だよな
実践せずに妄想で書いてるとしか思えん

468:名も無き飼い主さん
18/07/20 22:24:37.69 3v6JrZVd.net
えっ?
うちのトルコスジイモリの水槽
ず~と小型の冷却ファンで風当ててるけど
空気が動いてた方が調子良さげだよ

469:名も無き飼い主さん
18/07/20 22:32:14.67 CE5HkBq1.net
イモリやヤモリは恐竜の子孫ってことでオッケイ?

470:名も無き飼い主さん
18/07/20 22:38:23.07 ayp9rv2c.net
イモリは恐竜の大叔父さんの子孫でヤモリはいとこの子

471:名も無き飼い主さん
18/07/21 21:10:32.53 V+El32lo.net
イボイモリの温度って何度くらいがいいんだろうな
夏場の35度だったら耐えれるし
ツイッターとか見てるとイボイモリは30度で一番活性が上がるとか言ってる人もいるし
現地の山だと夏場30度はあるみたいだから
よくわからんわぁ

472:名も無き飼い主さん
18/07/22 10:39:53.85 RC0wmXR9.net
>>455
自然界が無風ってマジなのですか?

473:名も無き飼い主さん
18/07/22 11:53:38.38 K0mI1yKI.net
風当てて気化熱で冷やすと、短時間で凄い勢いで水が蒸発する。
うっかり足すのを忘れるとイモリの干物の出来上がり。
自然界でもちんまい水溜まりとかにいる場合なら干からび死ぬこともあるんでないかい。

474:名も無き飼い主さん
18/07/22 17:18:50.56 nkUiuHlM.net
自然の風は空気そのものが森林なら多少なりとも冷やされるし、一定の風速で吹き続けるなんて事起こらないだろ
逃げ場だって幾らでもあるだろうし
真夏の室内の温風をこじんまりしたケージに向け続けてたら乾燥死しても全然不思議じゃ無い
ただでさえ減ってる有尾なのに、この季節にクーラー点け無いなら繁殖狙う気も更々無いだろうし、それなら飼わない方が良いと思うわ

475:名も無き飼い主さん
18/07/22 19:58:41.68 07/qLM5c.net
そうそう。いろんな意見もクーラーかけてれば良いで思考停止してるような奴しかいない生き物なんかやめた方がいいよ。

476:名も無き飼い主さん
18/07/23 00:16:12.96 YgkQSVqA.net
>いろんな意見もクーラーかけてれば良いで思考停止してるような奴しかいない生き物なんかやめた方がいいよ。
小中学校で国語習い直したほうがいいな。

477:名も無き飼い主さん
18/07/23 20:32:27.61 Fpfo2gmz.net
クーラーが維持するのに確実だからやってるんだろ
この猛暑でクーラー否定するなら生き物なんかやめた方がいいよ

478:名も無き飼い主さん
18/07/24 00:36:58.76 Cgq48C3L.net
「生き物なんかやめた方がいい」を流行語大賞に推すスレはここね?

479:名も無き飼い主さん
18/07/24 11:52:43.37 KGo/bmhR.net
エアコンを信じていると日中に落雷で一瞬停電でもして復旧しなかったら、部屋が煮えるんだよな
それでファイア全滅させた事がある

480:名も無き飼い主さん
18/07/24 14:33:50.82 GHN0PLgM.net
落雷した時、自家発電に切り替え出来ない貧乏人は生き物なんかやめた方がいいよ

481:名も無き飼い主さん
18/07/24 19:01:26.35 AJRhQ3m0.net
イモリをなんとかして愛でたいんだが…
やはり眺めるしかないのか…

482:名も無き飼い主さん
18/07/24 19:43:37.92 8RGyxu+U.net
種類によっては餌をねだりによってくるし指から餌を食べたりもする


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch