かっわいい!ジャンガリアンハムスター【116匹目】at PET
かっわいい!ジャンガリアンハムスター【116匹目】 - 暇つぶし2ch828:名も無き飼い主さん (ワッチョイ eb96-oo3f)
16/07/12 02:30:53.13 wgpk4vNO0.net
カワキモノしか食わせていないんだけど、水は減ってるのか分からないくらいしか飲まない
たまに給水器をカリカリやってるから全然飲まない訳では無いみたい。
みんなのハムはどのくらい水飲むの?

829:名も無き飼い主さん (ワッチョイ eb96-cpHA)
16/07/12 06:05:45.35 Gna0OcO80.net
>>783
まぁ買った方が安いしな

830:名も無き飼い主さん (スプー Sd97-oo3f)
16/07/12 08:28:31.63 A1C2qXcWd.net
>>805
すんません的な表情がたまりませんー

831:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9ff4-oo3f)
16/07/12 11:08:37.43 gr6wIlaN0.net
ジャンガリアンてなつく個体のわりあいどんなもの?
本当の意味でなつくなんて考えられないほど頭悪い気がする
ウチのは飛び付くくらい手に乗ってくるし、手の中で寝ることも多いけど。
なんの機嫌が悪いのか乗るときに突然全力で噛みつくことがある。
なにも言わずやるから避けようがないので、軍手で世話するようになった。
でも手の中で腹見せて大人しくエサは食べる。
意味がわからない。

832:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9ff5-Bfmi)
16/07/12 11:22:23.42 4SL11K7N0.net
そりゃ人間の小指の爪ほどもない脳みそですもの

833:名も無き飼い主さん (ワッチョイ a7a8-Bfmi)
16/07/12 11:25:55.89 JVxnI0B30.net
お散歩させると懐く?
人の手をどこでもドアだと認識しているのかもしれないが

834:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8343-Bfmi)
16/07/12 12:08:48.74 Dg1qqZp70.net
Twitter見てると腹見せハム飼ってる人のハムはほとんど人慣れしてるね
やっぱり飼い方あるのかな?
あとおでぶが多い印象
うちの子はお腹見せるのめちゃくちゃ嫌がるし、手のひらの上ではひま種も無視する
噛まれたことないし、人も怖がらないので最初から人慣れしてる子だけど、なついてはない

835:名も無き飼い主さん (ワッチョイ eb96-oo3f)
16/07/12 12:22:12.26 wgpk4vNO0.net
なれることはあっても、なつくことは無いと思う
所詮はネズミなんで愛情が返ってくると勘違いしないようにしてる

836:名も無き飼い主さん (ワンミングク MMf7-u7t+)
16/07/12 13:09:25.56 xptZnGqKM.net
>>813
ハムより小さい小鳥でも手乗りになるというのに…

837:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 17bf-Bfmi)
16/07/12 15:43:17.61 f4EQevn40.net
ハム脳の認識はシンプルじゃないかな。
匂いに YES(好き・GO)と、NO(嫌い、逃避)があるぐらいじゃないかな。
人の手の匂いを覚えていて、そこには餌があるとか、どこかへ連れて行ってもらえるとかは別問題。
この匂いはいいことがあるという認識がある程度だろう。

838:名も無き飼い主さん (ワッチョイ c7f3-1Q2O)
16/07/12 15:59:23.00 IPLSbeAE0.net
行動パターンが安全か警戒かの2択しかない
超高感度センサー(ノイズキャンセラー付き)をわずか40gに押し込めましたという感じ

839:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4b28-cFDw)
16/07/12 20:14:54.61 8jYeq8zT0.net
腹見せ太ってるよね
痩せてる腹見せハム見たことないかも

840:名も無き飼い主さん (ワッチョイ ab28-qtxg)
16/07/12 21:54:37.92 qTcqlZDV0.net
ラットとは比べ�


841:烽フにならない位、オツムが弱いよね。



842:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4bed-cFDw)
16/07/12 22:51:51.37 m94rsfEn0.net
>>818
飼育本によると、ハムには安全、危険の2択しかない模様。危険を避けるため、嫌な思いをした事は
一生覚えてるらしいw

843:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 277f-cFDw)
16/07/12 23:31:22.11 AdI3CxX60.net
>>820
もしかしてひっくり返った状態からなかなか戻れないだけ?
うちのハムはお腹見せてくれないけどややぽっちゃり

844:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8343-Bfmi)
16/07/12 23:55:26.27 Dg1qqZp70.net
SANKOの置き型ボトル使っている方どんな感じですか?
うちのハム、水飲むのが下手なのか長時間ガチャガチャ(いい感じの時はカチャカチャ)やっています
SANKOの置き型は口部分にボールがついてないので、どうかなって思っています
高さは何か下に置いて高くするつもりです

845:名も無き飼い主さん (ワッチョイ eb96-cpHA)
16/07/13 06:17:46.36 C7GuNalJ0.net
腹見せハムって赤ちゃんの頃から飼ってるとかでは?

846:名も無き飼い主さん (ササクッテロ Spc3-cFDw)
16/07/13 12:42:32.80 9ClTxADBp.net
いっつもひんやりマット使わずに陶器製のエサ箱の中で寝てるからいっそのことウサギ用のでかいエサ箱を入れようか考えてる

847:名も無き飼い主さん (アウアウ Sae3-qtxg)
16/07/13 14:48:10.02 nmQ+FW0Ia.net
>>824
容器の隙間に顔を突っ込んで、ボトルのゴムパッキン部分を齧るからオススメしない
物凄い顔で齧ってるのは少し面白い
容器が陶器製でオシャレだから、ボトル抜いてケージに転がしてるけど結構気に入ってるみたいでたまに引きこもってるw
うちのハムも水飲むの下手だけど、ボトルの高さを思いっきり下げたらそこそこ飲めるようになったよ

848:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6fc3-cFDw)
16/07/13 14:52:53.67 H5fqaoAM0.net
うちは生後2ヶ月から飼い始めたけど腹見せハムです
手の上でお腹出したままマッタリしたりもしますが
時々噛み付きます お腹空いてる時みたいです

849:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9ff5-Bfmi)
16/07/13 15:50:03.45 Hgrw4R6b0.net
>>824
1個でもSANKO

850:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4bed-cFDw)
16/07/13 18:05:23.20 Ud7pdL/H0.net
>>829
(`ω´)ジーーー!

851:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9ff4-oo3f)
16/07/13 19:50:21.12 NEi09zKC0.net
>>828
なるほど、お腹すいてるときに噛むのか。
それはありうる。
先に少しエサやってから取り出してみようかな。
また流血したら諦めよう。
ホント噛まなければ最高にかわいいのに。

852:名も無き飼い主さん (ワッチョイ a7a8-Bfmi)
16/07/13 20:01:02.17 JG7jvTlF0.net
ハムのやつ、ペレット嫌いになってきたと同時に私を好きになったとみえる
ミックス? かぼ? ヒマ? と見上げてきてかわいいのう ウヒヒ

853:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9ff5-Bfmi)
16/07/13 20:01:16.81 Hgrw4R6b0.net
ニオイじゃね?エサのニオイすんだよおまいの手

854:名も無き飼い主さん (ワッチョイ a7a8-Bfmi)
16/07/13 20:44:03.82 JG7jvTlF0.net
(´;ω;`)

855:名も無き飼い主さん (ワッチョイ eb96-qtxg)
16/07/13 20:57:03.87 WGngcqDS0.net
生後一カ月くらいのジャンハム雌を飼って十日程になります
今見たら伏せた状態で硬直→巣に戻る→また出てきて伏せた状態で硬直しています
これはロードシスなんでしょうか?
凄く心配です…ちなみにペットショップでお迎えしたときに交尾していました

856:名も無き飼い主さん (ワッチョイ f79e-oo3f)
16/07/13 21:08:39.99 fr7IAzYI0.net
>>834
泣かないで。かわいいな

857:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 17bf-Bfmi)
16/07/13 21:27:05.62 ct14eQzk0.net
ジャンガリアンだけど、やっぱ一度は繁殖させたいなぁ・・・
6匹ぐらいなら小学生の子供の友達でなんとかなりそうだけど、
12匹とか産まれたら・・・と思うと躊躇してしまう。

858:名も無き飼い主さん (ワッチョイ a757-cFDw)
16/07/13 21:35:42.59 sBchhDDZ0.net
可愛い手乗りハムだけど最近凶暴化してる
手のひらに乗せると足に向かって降りて行って
足の指を思い切り噛むのです
凄い顔してガブーっと
その顔が可愛いけど痛くて悲鳴出そう

859:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8343-Bfmi)
16/07/13 21:56:34.44 k0tiU5NL0.net
>>827
ありがとう(^^)
ボトル下げても改善しなかったら、
他にも一応ボールタイプじゃないのあるので検討してみます。

860:名も無き飼い主さん (ササクッテロ Sp05-VzEl)
16/07/14 03:17:07.42 pPLKVMwKp.net
>>835
お腹をケースなどにあてて少しでも体温下げたいんだと思う
お宅結構暑いんでないの

861:名も無き飼い主さん (ササクッテロ Sp05-VzEl)
16/07/14 03:21:04.99 pPLKVMwKp.net
大理石(実際は御影石)ていうひんやりシート的なやつとか使ってみたら
自分も初の夏越えなので色々試してる
保冷剤敷いたらケースに水滴付くのが今の課題だな
間に空気層作って丁度良いぐらいなのかな

862:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8528-/weA)
16/07/14 10:56:02.82 YFU/o+x30.net
>>838
それ、相当痛いよね
そんな凶暴なハムスター、処刑すべき

863:名も無き飼い主さん (ササクッテロ Sp05-VzEl)
16/07/14 17:47:13.96 pPLKVMwKp.net
>>838
発情してんのかしら

864:名も無き飼い主さん (ワッチョイ ad28-VzEl)
16/07/14 19:00:17.25 YN4qkVkM0.net
ひんやりグッズなんかよりハムをいっぱい飼えば1匹あたりのコスト下がって空調代が惜しく感じなくなるぞ
オススメ

865:名も無き飼い主さん (ワッチョイ aded-VzEl)
16/07/14 21:12:17.61 iXPd3Uvv0.net
まんまるな後ろ姿
URLリンク(i.imgur.com)

866:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8528-Hpnq)
16/07/14 23:11:56.50 YFU/o+x30.net
>>845
ジュイー!ジュイー!

867:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3e5c-FYBp)
16/07/15 13:37:10.74 TNbR/CLV0.net
大福買って来る

868:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1e2c-RAtr)
16/07/15 13:48:53.00 Ws7ZL/Ut0.net
うちのハムちゃんスリムというか、
アメコミのヒーローっぽい姿なんだが
腰のあたりがくびれている
餌は多めにあげてると思う
掃除すると大量の餌が隠されているもん
まんまるに太らないんだが・・・

869:名も無き飼い主さん (ワッチョイ b3a9-4wno)
16/07/15 15:02:25.61 dY1Fe3mb0.net
>>848
うちのもくびれてる
多分筋肉なんじゃ?うちのすごい掘ったりはしごのぼったり激しいから
ムキムキ…そして、メスなんだけどな(^o^)

870:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 189e-4wno)
16/07/15 17:39:09.52 rqhwnEK+0.net
>>848
アメコミのヒーロー(≧▽≦)なんかわかる…夜な夜な回し車乗って鍛えてる子はそうなるよね。

871:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 189e-4wno)
16/07/15 17:39:36.52 rqhwnEK+0.net
>>846
求愛?

872:名も無き飼い主さん (スププ Sd24-4wno)
16/07/15 18:00:16.03 hmhup3zdd.net
家に来て1週間だけどちょっとは慣れてくれたかな?
URLリンク(i.imgur.com)

873:名も無き飼い主さん (スップ Sd24-4wno)
16/07/15 18:10:03.40 6PklljTwd.net
俺にgmailがきてるかと思ったわ

874:名も無き飼い主さん (オッペケ Sr05-XxeO)
16/07/15 18:19:30.38 ZRPmgReOr.net
>>852
可愛い~小さいなあ

875:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 04a8-8xJT)
16/07/15 18:31:07.22 iWG9xeii0.net
>852 きゃわわ! まだ小さいね
うちに来て二ヶ月半のハム、ひまたねちょうだい的に慣れてきた
でも掴もうとすると「キャー!」て感じで猛ダッシュで逃げるんだよね(男子ハムだけど)
自分から乗ってくれないし、道は長いな

876:名も無き飼い主さん (アウアウ Sa1d-VzEl)
16/07/15 20:12:06.04 at6OqLqBa.net
ハムのなつく、なつかないは個体差があるよね。
同じところでオスメスペアで買ってきて育ててたけど、
雄は手に乗ったり肩まで駆け上がったりしたけどそこまでなつかなかった。
雌はケージの入り口登って金格子ガリガリかじって外出の催促から始まり、
出したら出したで一緒に遊べと回りをぐるぐる回る。
そんなんでいつも外に出してるとたまに何を思ってかふっと逃げることがある。
そんなときは1~2日後にヒマワリの種を入れているポリ袋の音をカサカサ立ててやると大抵出てくる。

877:名も無き飼い主さん (ガラプー KK3b-Dmsi)
16/07/15 21:20:50.76 1MSKJZO9K.net
>>852
可愛い~
今までに飼った3匹の子は噛みつかれることもジッと鳴かれることも無かった
エサあげるときは寄ってくるけど手のひら乗せると放せとジタバタ暴れたなあ
まあ敵認定はされなかったんだろう

878:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8528-Hpnq)
16/07/15 21:50:13.84 CAcCPiUt0.net
ジャンは本当に個体差あるよね
大人しく慣れる子な居る反面、泣きまくる子も居る。

879:名も無き飼い主さん (ワッチョイ ad28-VzEl)
16/07/15 23:10:49.42 52/gv/zk0.net
無音カメラで画質悪いけど姉妹ハム
何度か粟で釣って以来何もなくても我先にと乗ってくるw
URLリンク(i.imgur.com)

880:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5596-Hpnq)
16/07/15 23:13:29.88 VFbiBB7L0.net
かわいいのう…
うちのジャンハムは一ヶ月ちょいだけどケージに手を入れただけで噛み付いてくる…
噛み癖治したいな

881:名も無き飼い主さん (ワッチョイ a0bf-8xJT)
16/07/15 23:36:18.92 CIj6SLYg0.net
ハムに子供まれたら、見分けってつくの?
両親のオスメスぐらいは一目でわかる?

882:名も無き飼い主さん (オッペケ Sr05-XxeO)
16/07/15 23:38:37.73 QUsjCH/Pr.net
>>859
はあ可愛い…

883:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8528-Hpnq)
16/07/16 00:07:25.05 Z0GRDVNC0.net
>>862
デコピンしたい…

884:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7ef5-UqMW)
16/07/16 05:03:19.40 j/q4fHIV0.net
おやつ欲しさにルーミィーのフタをカリカリするのであけたらこの表情(*´ω`*)
ひまたねいっぱいあげたくなる
URLリンク(i.imgur.com)

885:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6d97-VzEl)
16/07/16 06:04:53.13 uDiZx7hI0.net
ぐはっ
やられた
これは卑怯だわw

886:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5596-VzEl)
16/07/16 07:04:05.97 IExJJwoq0.net
>>856
あなたは男性かな?
人の性別との相性もあるのかなあと

887:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6d97-VzEl)
16/07/16 07:17:41.28 uDiZx7hI0.net
>>866
確かに男だけど
そういうのも関係するんかね

888:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3b43-8xJT)
16/07/16 15:48:59.09 1PjKLE/U0.net
水槽飼いだったけど、ルーミィに引っ越した~
隅がカーブしてるから巣箱の後ろに隙間がうまれて、ハムが入りたがる~
まだ落ち着かないみたい(・ω・)

889:名も無き飼い主さん (オッペケ Sr05-XxeO)
16/07/16 15:52:28.94 3tt8zlqQr.net
>>864
可愛い、この表情たまらんね

890:名も無き飼い主さん (アウアウ Sa1d-VzEl)
16/07/16 16:47:42.72 tcaH8CVAa.net
でもよく見たら背景に麻原みたいのが写ってるね
心霊写真でなければ凄く可愛いのに

891:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7ef5-UqMW)
16/07/16 17:05:23.77 j/q4fHIV0.net
>>870
アルミの涼感キューブです
そう言われたら確かにそう見えてきた笑

892:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3896-8xJT)
16/07/16 17:37:06.60 a82dlNdV0.net
ホムセンのハムコーナーがひどいもんだ
15匹くらいのジャンガリアンを縦横50cm程度のアクリルに入れて
適当に水・餌・回し車・陶器巣箱・床材
あちこちでケンカしてるような鳴き声してるし
あきらかにでかい個体が小さいのいじめてた

893:名も無き飼い主さん (アウアウ Sa1d-Hpnq)
16/07/16 18:04:37.48 zq10cDu4a.net
ハムスターって霊感あるのかな?
猫や犬は見える?ことがあるらしいけど

894:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0431-4wno)
16/07/16 19:21:03.85 VjYVI0a40.net



895:麻原w



896:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 189e-4wno)
16/07/16 21:06:41.21 u2OGeD3Q0.net
よくそこまで見えたね。麻原( ´艸`)

897:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3b96-8xJT)
16/07/16 22:56:28.43 ZKw1Yzw10.net
>>872
ホムセンなんかに対応求めるのが間違い
商品は知らんし、やる気ないし
どこにも勤まらないようなゴミしか居ない

898:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8528-Hpnq)
16/07/16 23:24:47.99 Z0GRDVNC0.net
>>876
ジージージー!!!

899:名も無き飼い主さん (ワッチョイ ad4b-4wno)
16/07/16 23:50:58.70 r3hkciqr0.net
>>870
よく気が付いたねw
うちも同じのあるから何とも思わなかったが確かに麻原らしき姿が見えるwww

900:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7cf5-VzEl)
16/07/17 02:56:01.28 Nka63jFQ0.net
>>867
さすがにハムスターだとあまりないかも
猫やら犬はパパが好きとかあるよね

901:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7cf5-VzEl)
16/07/17 02:57:10.57 Nka63jFQ0.net
うちも男の子だけど構って~ってのは一度もないわ
餌付けしてるから手は乗るし、噛まない躾はしちゃったからかわいいけど

902:名も無き飼い主さん (ワッチョイ a0bf-8xJT)
16/07/17 03:25:42.21 bMjspeCm0.net
さっき、深夜のおやつをあげているときにさ・・・
手のひらの上にのってパクパク食べる(貯める?)んだけど、
その時に、ちょっと大きな物音がしたら、ハムが固まってしまった。
それで、指で撫でても動かないんで、そっとケースに戻したけど、じっとして動かない。
巣箱の中までもどしたら、猛ダッシュでトンネル内に隠れた。
なんだろう?
獲物に襲われたときに、じっととする習性でもあるのかな?

903:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5596-Hpnq)
16/07/17 03:28:06.46 jRmLs+UP0.net
>>880
羨ましい
うちのハムは手渡しで餌あげると、受け取ってはくれるが普段は手に噛み付いてくる
怖くて手乗りになんか出来ない…
噛まない躾ってどうやりました?
6月上旬生まれた子ですが、既に体格はガッチリしてて噛まれると痛いです

904:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8528-Hpnq)
16/07/17 05:00:19.10 zOt8ITZq0.net
フリーズは危険
ジジ!ジジ!

905:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5596-VzEl)
16/07/17 06:24:13.65 oEwQs0B+0.net
>>882
正しいかどうかは知らないけど、五ヶ月過ぎた頃我慢できなくなった。
猫みたいに首根っこ掴んで眼前20センチに吊るし上げ
「痛い!!なんでそんな事するの?!!」って説教。
その時怒りで首根っこの皮後ろに引っ張って首絞め状態に。
1分2分くらい怒ってたかも。
を2回ぐらいやれば噛まなくなったよ。
それ以上エスカレートしないように心して下さいね。
てか、もっと軽くでも学習すると思う。鼻パンチやデコピンは死ぬらしいから止めてね

906:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7ef5-UqMW)
16/07/17 06:54:12.35 S7WzcGPN0.net
>>882
うちのハムの場合は、最初は指先にクリームチーズを少しつけて舐めさせてました。繰り返すうちに慣れてきて指を噛まなくなりました。(舐めさせるものはハムちゃんが好きなものでいいと思います)指は急に差し出さず、声を掛けながら行います。
手乗りにする時は素手だと怖がるのではじめは手袋をして、おやつを手のひらに乗せて誘導する。おやつはそのときしかあげない。
徐々になれてきたら素手でも乗るようになりました。
手がこわいものじゃなくて、美味しいものをくれるものと認識したら噛まなくなると思います。あくまでうちのハムの場合です。

907:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7ef5-UqMW)
16/07/17 06:57:51.32 S7WzcGPN0.net
ちなみに
>>852
の麻原ハムです

908:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7ef5-UqMW)
16/07/17 06:59:17.56 S7WzcGPN0.net
しまった
>>864
だった。連投失礼しました

909:名も無き飼い主さん (アウアウ Sa1d-VzEl)
16/07/17 07:59:25.45 w+KyIasba.net
>>882
その昔「リロとスティッチ」というアニメで
悪さをする


910:スティッチに向かって顔に霧吹きで水掛けてたのを見て「これだ」と思った 以降、犬もハムもこの方法で躾けてる。



911:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8528-Hpnq)
16/07/17 08:13:29.83 zOt8ITZq0.net
噛まれて困った時は、歯にデコピンしてやります。これは効きますが、加減間違うと100%嫌われ、泣かれ続けます。

912:名も無き飼い主さん (スププ Sd24-4wno)
16/07/17 10:03:50.75 JE2R/1G0d.net
噛まれるのは大体構いすぎが原因
むやみにゲージに手入れたり掴んだり慣れてないのにつんつんしたりしたら嫌われちゃうよ
慣れるまでコミュニケーションはエサ手渡しするぐらいで気長に接してあげて
可愛いから構いたくなるのは分かるんだけどね

913:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5596-Hpnq)
16/07/17 10:24:18.38 jRmLs+UP0.net
レスありがとうございます
教えてもらったものを試してみます
好物を指先につけるのが平和的でいいなと思いましたが指まで噛みそうで少し不安です…
>>890
手渡しで餌あげる以外は触ってないです
私がケージに近付くと起き出してきて、お世話を始めるとチョロチョロ近付いて噛み付いてきます
掃除するからわたしを敵だと思ってるんでしょうか…迎えて二週間ですが、暑さと湿度が高いこともあり黴が不安で既に3回くらい掃除してます(24時間冷房はつけてます)

914:名も無き飼い主さん (ワッチョイ ad4b-4wno)
16/07/17 11:06:11.07 3/GWaqBi0.net
>>881
うちのブルーサファイアも何回かあったよ。
1分ぐらい金縛りみたいに固まったまんまで、つんつんしてもピクッともしなくなる。
その後は猛ダッシュのときもあれば鼻をヒクヒクさせて落ち着いてた時もある。
最初は心臓発作かと思って焦ったよ。
地震の予知かも!?とも思ったが全然違うみたいだし、なんなんだろうね。

915:名も無き飼い主さん (アウアウ Sa1d-VzEl)
16/07/17 11:38:25.77 sF6NvC/ca.net
確かハムは外敵に襲われると死んだふりしてやり過ごそうとする習性が有ったような

916:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 468e-4wno)
16/07/17 11:52:26.01 CEvgPGtg0.net
フリーズするときはストレス負荷が相当高いとき

917:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7cf5-VzEl)
16/07/17 12:13:12.14 Nka63jFQ0.net
2週間で掃除3回はやり過ぎやろ
やっと慣れ始めるかどうかの時に。自分も最初はそうだったかな。
今じゃ何でもござれのベランダ飼いでそのうちスズメとの共生見れそう
大型の鳥は入れないようにしてる

918:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5596-Hpnq)
16/07/17 12:18:58.66 jRmLs+UP0.net
>>895
やりすぎでしたか
臭いがきつくて、おしっこまみれの巣でハムちゃんも不衛生かなと思って…でも暫く掃除は控えます
今からでも関係修復出来るでしょうか

919:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6d18-4wno)
16/07/17 13:28:58.97 Xz3wRZ/r0.net
>>882
うちは同じ環境で飼って全く噛まない子と血が出るまで噛む子がいたよ
何試しても死ぬまで噛み続ける子もたまにいるから、頑張ってもだめなら個体差だと思って可愛がってあげてね

920:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3896-8xJT)
16/07/17 17:57:06.14 kLVaZEO20.net
指先から種受け取ってくれるようになった
ここまで半年かかった
もう満足

921:名も無き飼い主さん (ササクッテロ Sp05-VzEl)
16/07/18 00:10:18.91 rVY8En5Rp.net
URLリンク(i.imgur.com)
ハミ男、初めての蝉の踊り食い
羽カットして与えたらすげえ食いつき
抑え込みホールドして殺傷する様は野生そのものだった

922:名も無き飼い主さん (ササクッテロ Sp05-VzEl)
16/07/18 00:14:39.78 rVY8En5Rp.net
>>896
飼育本とか一回ちゃんと読みな
あんまり気にしなくてもいいよ、大丈夫
人の都合てもんもあるんだしね

923:名も無き飼い主さん (スッップ Sd24-4wno)
16/07/18 00:36:44.81 lzAquLxud.net
セミって栄養あるの?

924:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 82f5-8xJT)
16/07/18 00:48:21.78 mghsmCss0.net
良質なたんぱく源
うちはクチナシに湧いてるオオスカシバの幼虫食わせてる
アシナガバチも狙ってるからちょっと怖いw

925:名も無き飼い主さん (ワッチョイ a0bf-8xJT)
16/07/18 03:39:51.48 jtj4NGNm0.net
うわぁ。かわいい写真とれたよー。
枝豆バージョン。
叱られてショボーン。
やさぐれハム。
けどいい写真はネットで転載されてアフェリエイトとかに使われるからUPはしない。
里親募集のときにでも使うんだ。

926:名も無き飼い主さん (ドコグロ MM71-8xJT)
16/07/18 09:26:17.00 /lqKfQP7M.net
銅でもいい

927:名も無き飼い主さん (アウアウ Sa21-4wno)
16/07/18 10:05:30.92 UBkkVHhma.net
セミって時々道路に落ちてるけど、ハムにやれば喜ぶのか…

928:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8528-Hpnq)
16/07/18 10:48:41.97 bruXjm2x0.net
>>903
ジュイー!ジュイー!

929:名も無き飼い主さん (ワッチョイ aded-VzEl)
16/07/18 12:30:56.31 8RXrogR/0.net
普段はこうやって水を飲むのに
URLリンク(i.imgur.com)
時々こんな飲み方も
URLリンク(i.imgur.com)

930:名も無き飼い主さん (スップ Sd34-4wno)
16/07/18 14:50:37.60 jttY1Tald.net
うちの子水飲むとき辛そうだから参考になる
もうちょっとボトルの位置高くしようかな

931:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5596-VzEl)
16/07/18 16:11:26.28 DM+XcGle0.net
死骸は蟲とか湧いてたり、腐ってるかも知れない
夜、気に止まって休んでる個体は素手で捕まえられたよ
ちなみに腹ん中完食してました

932:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5596-VzEl)
16/07/18 16:12:15.54 DM+XcGle0.net
木に止まって

933:名も無き飼い主さん (ドコグロ MM71-8xJT)
16/07/18 17:04:51.41 /lqKfQP7M.net
虫はキホンうまいからな
人間はふだん虫を喰わないから気持ち悪がるやつ多いけど
毒や病原体持ってる生活害虫(Gとか)を除けば食料としてゼンゼンあり

934:名も無き飼い主さん (ササクッテロ Sp05-VzEl)
16/07/18 21:34:07.94 y8AdhzSep.net
らしいね。それ聞いて蝉のサナギ?捕まえて食おうと思ったけど中身が半分黒っぽくて成虫の色してたから止めたわ。カーテンにとまらせたら5分で羽化し始めた

935:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3b96-VzEl)
16/07/18 21:54:35.87 BHuCr9ay0.net
虫を食うのって海産物で甲殻類を食うのと同じようなもんでしょ?たぶん。

936:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5596-Hpnq)
16/07/18 22:03:32.21 h138IjQS0.net
東京住みなんだけど、蝉とか捕まえてハムにあげてもいいのかな?
住んでる自分が言うのもなんだけど空気汚いし身体に悪そう
かといってミルワームは生理的に無理…

937:名も無き飼い主さん (ワッチョイ b35c-4wno)
16/07/18 22:27:28.88 8I/E0hbE0.net
無理して蝉とかあげなくていいじゃん鶏肉でもいいんだからうちはそうしてるし

938:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3b43-8xJT)
16/07/18 22:45:54.17 ggIjDpu00.net
セミは自分が無理だ!!
ミルワームは最初は怖いけど、数が減ってくるとうごうごしてるだけだからかわいく見えるよ
動きもゆっくりだし、足も頭のほうにしか生えてない
食べるのもふすまとパン粉でばっちくない

939:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3b43-8xJT)
16/07/18 22:48:33.46 ggIjDpu00.net
床材汚れちゃって掃除が増えて困ってる人はまずトイレのしつけからしてはどうか
最初はフェルト等貼ったり、箱をかぶせて暗くするといいと聞いた

940:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7cf5-VzEl)
16/07/19 00:21:53.38 AJNPDciH0.net
URLリンク(i.imgur.com)
今日のおやつ
また凄い野生の厳しさを見られそうだ

941:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7cf5-VzEl)
16/07/19 00:24:11.25 AJNPDciH0.net
今から鶏とキャベツ炒めるからやらなくていいんだけどね、蝉…

942:名も無き飼い主さん (ササクッテロ Sp05-VzEl)
16/07/19 00:51:00.21 7jYkuAFop.net
URLリンク(i.imgur.com)
※グロ注意
食後。満足した様子。ほんと腹しか食わねえ。まだ生きてます。
相変わらず何の躊躇いもなく、屠ってました。

943:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 047f-4wno)
16/07/19 01:21:50.40 gZWABGy30.net
虫の画像要らない

944:名も無き飼い主さん (スップ Sd24-4wno)
16/07/19 06:38:22.39 2tT0I9wQd.net
食後の満足してるハムちゃんが見たかったな

945:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 82f5-8xJT)
16/07/19 07:10:56.75 EZ1V57KJ0.net
野生の昆虫とか捕まえてよく観察してみるとわかるが
腹に細かくて小さいダニのような虫が大量に寄生してることがあるから
ハムにやるのはあまりオススメしない
芋虫なんかは流水で簡単に洗い落とせるけど甲虫はかなり厳しい

946:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3896-8xJT)
16/07/19 09:41:39.71 cx/Yhw0K0.net
餌あるのに何かを訴えかけてくるのはなんなの

947:名も無き飼い主さん (ササクッテロ Sp05-VzEl)
16/07/19 10:04:39.20 2KYrfQq6p.net
>>923
蝉の幼虫は何か虫が付かんらしい。樹液だけを吸ってるからとか

948:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5596-VzEl)
16/07/19 10:15:54.83 QYmzuf3b0.net
>>922
今度撮るね~
直後は興奮して動き速いけど、割りかしすぐ落ち着いてるよ

949:名も無き飼い主さん (アウアウ Sa1d-VzEl)
16/07/19 12:19:28.32 kAzuQ/7Qa.net
>>925
虫は付かんかもしれんけど
冬虫夏草とか生えるけど
大丈夫?

950:名も無き飼い主さん (JP 0H05-VzEl)
16/07/19 13:43:43.60 K7Uh5wgnH.net
植物は大丈夫やろ
蝉ばっかりだとかわいそうかな。他の甲虫はあげたくないしねえ
フライパンで火通すのもな

951:名も無き飼い主さん (JP 0H05-VzEl)
16/07/19 13:44:53.65 K7Uh5wgnH.net
一回ナメクジあげてみたいんだけどね
寄生虫の温床かしら。調べてみましょ

952:名も無き飼い主さん (スッップ Sd24-4wno)
16/07/19 13:48:08.63 ByI4nXhcd.net
ナメクジはアウトだろ……

953:名も無き飼い主さん (JP 0H05-VzEl)
16/07/19 13:53:12.44 K7Uh5wgnH.net
ナメクジはネズミ宿主の寄生虫がいるのでアウト
カマキリは肉食なのでリスキー
バッタはOK、との事でした。
ジビエ料理なんてハムちゃんも女子力高すぎですね

954:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 04a8-8xJT)
16/07/19 15:22:47.54 I2SmoaZm0.net
バッタはいいのか 去年の夏に捕まえてあげたわ
その後寿命2年全うしたから良しとしている
狩りの本能? 目がきらきらして嬉しそうに見えたから

955:名も無き飼い主さん (ササクッテロ Sp05-VzEl)
16/07/19 16:45:27.50 2KYrfQq6p.net
ハムスターにエサをあげると命の危険? 旅行先で急性食物アレルギーの発作 [無断転載禁止]©2ch.net・
スレリンク(dqnplus板)
>>932
あのぎらぎら感は知るべきよね

956:名も無き飼い主さん (ワッチョイ b325-VzEl)
16/07/19 16:54:27.57 o6/FPlhJ0.net
カタツムリの目がうねうねする寄生虫に宿られるハム想像しちゃった…
爬虫類用のローチとかコオロギならありかもね、やる気はないけど

957:名も無き飼い主さん (アウアウ Sa1d-VzEl)
16/07/19 21:29:01.79 PEV/DZ8na.net
カマキリは止めておこうよ
ハリガネムシとかいるよ

958:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5596-VzEl)
16/07/19 22:57:10.65 PpmBQ7YD0.net
今日羽化中の蝉さん14匹ゲット
全部自分で食べちゃってハムちゃんの分忘れてた
幼虫の燻製がめちゃ美味いらしい
成虫は、サクサクして腹に身がありませんでした。
今度は早めに出撃して幼虫ゲットしてきます
URLリンク(i.imgur.com)

959:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5596-VzEl)
16/07/19 22:58:05.04 PpmBQ7YD0.net
こちら、食前の蝉
URLリンク(i.imgur.com)

960:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3e96-8xJT)
16/07/19 23:00:58.26 S9hQZn9q0.net
捕りすぎだろ

961:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5596-VzEl)
16/07/19 23:01:09.17 PpmBQ7YD0.net
貴重な命ありがとうございました。

962:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5596-VzEl)
16/07/19 23:02:10.66 PpmBQ7YD0.net
帰り道ものの20分でした。
いつもの木も6~7本で。つかハムちゃんごめん

963:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5596-VzEl)
16/07/19 23:11:12.40 PpmBQ7YD0.net
セレブハムにチアシードでもやるか
食わなかったら説教やで(笑URLリンク(i.imgur.com)
)

964:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6d31-4wno)
16/07/19 23:11:29.28 oalHDxTk0.net
中国人かよ

965:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6d97-VzEl)
16/07/19 23:36:34.20 m6evRtRc0.net
>>936
え?自分で蝉食べたの?
昆虫自体あまり食べることないけど
イナゴや鉢の子みたいな感覚で食べてるのかなぁ

966:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5596-VzEl)
16/07/19 23:44:01.79 7uLywtM40.net
うん、初めて食べてみたよ
幼虫は植物味のエビらしくて。今度ハムちゃんと一緒に食ってみるよ
身が多かったら成虫でもいいんだけどね

967:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3b43-8xJT)
16/07/19 23:48:20.79 1vs1odPx0.net
蝉スレかよ!!

968:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 04ca-4wno)
16/07/19 23:56:58.08 9RrlBflv0.net
カナカナカナカナカナ・・・

969:名も無き飼い主さん (スップ Sd24-4wno)
16/07/20 00:02:05.16 AqpvbZQ6d.net
チアシードとは良いもん食わせるな
でも膨らませる前にあげたら便秘とか、頬袋のなかで膨らんだり張り付いたりで危なくない?
結構大丈夫な感じかな

970:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3e96-8xJT)
16/07/20 00:03:09.04 ZdCYi2kf0.net
ヒグラシ?
ヒグラシは寄生虫いるよ

971:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6dc3-4wno)
16/07/20 02:44:12.31 IntT1ixs0.net
チアシードってシソの実?じゃないけ?
シソとかっていいんだっけ

972:名も無き飼い主さん (ワッチョイ b3a9-4wno)
16/07/20 10:33:09.30 f8bOrA350.net
あんまり変なもんやるなよw
チアシードとかどう考えてもやめた方がいいだろw

973:名も無き飼い主さん (アウアウ Sac2-4wno)
16/07/20 12:37:10.84 BPGWmt1qa.net
ハムスターはモルモットじゃないぞ!

974:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3b43-8xJT)
16/07/20 14:39:03.05 JWlqsrkL0.net
そりゃそうだ
HAHAHA

975:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3896-8xJT)
16/07/20 14:45:12.86 RWHPjTUs0.net
わざわざ飲みづらそうな角度で水飲んでる
高さ合ってるんだからあとは自分でポジション考えて欲しいわ

976:名も無き飼い主さん (ササクッテロ Sp05-VzEl)
16/07/20 17:18:40.59 s4D+3uxZp.net
チアシードぐらい何ともねえよ
いかにもなレスが微笑ましいね

977:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 04a8-8xJT)
16/07/20 20:32:29.25 RG+mmo7k0.net
腹の中で水分を吸って10数倍にふくらむんだよ
ぷるぷるの部分大きくなるよ 大丈夫かなあ

978:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3bd7-VzEl)
16/07/20 20:46:27.16 dZili3UL0.net
私もチアシードはちょっと怖いな
人間でもチアシードで下痢するって聞いたことあるし
チアシードとは違うけど
このまえ自分で食べてた0カロリーゼリーを
ふと舐めさせてみようかなと思ったけど
甘味料の成分で人間でもお腹が緩くなることがあるって思い出して止めた
人間でも緩くなるってことはハムの小さな体には負担だなって思ったよ

979:名も無き飼い主さん (アウアウ Sa1d-VzEl)
16/07/20 22:46:57.64 B3A3eO23a.net
まぁここで今後チアシード食べさせる人は報告よろ。
とりあえず人柱ならぬハム柱達の様子見だわw

980:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5bf5-4wno)
16/07/20 23:00:28.28 iChcRtQ90.net
で、バッタは食べさせていいんですか?

981:名も無き飼い主さん (スップ Sd24-4wno)
16/07/20 23:25:57.66 AqpvbZQ6d.net
チアシードは栄養価高いみたいだし平気そうならたまのご褒美に良いかもね
まだ怖くて俺は試せないが

982:名も無き飼い主さん (ササクッテロ Sp05-VzEl)
16/07/20 23:30:26.54 s4D+3uxZp.net
10粒あげたけど問題無かったよ
10倍に膨れても元がゴマの1/5ぐらいの大きさだしな

983:名も無き飼い主さん (アウアウ Sa1d-4wno)
16/07/20 23:55:58.90 qvNs+XDya.net
いやいや、安全かわからないのにチアシードあげる理由ってな�


984:ネの? リスクを推し量れない物は回避すればいいじゃん



985:名も無き飼い主さん (ワッチョイ dff5-iqWO)
16/07/21 00:12:11.92 hXG74BHo0.net
チアシードなんてあったら自分で食うわ

986:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 077f-LCC3)
16/07/21 00:44:50.42 x0lrtuxy0.net
わざわざチアシード上げなくても他にハムが喜ぶものはあると思うなぁ

987:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9396-LCC3)
16/07/21 01:07:25.60 HF02UBiK0.net
甘味料は多分アカンやろ。
人間の俺でも身体がかゆくなる時がある。
何か良くないと身体が告げているような気がするので、俺は避けてる。
ということはハムにも良くはないだろうと思ってる。

988:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1b96-eQ6f)
16/07/21 01:31:40.04 qAsNQu+s0.net
なんでオマエラそんなに色々あげたがるんだよ

989:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8f96-iqWO)
16/07/21 01:38:26.62 HoLMdK+j0.net
うちは
ニッパイ ハムスターフード ハードタイプ(ペレット)
プレミアムフード ジャンガリアン専用(雑穀)
キャベツ
だけ
余計なものはあげない方が良いけど
単品だと栄養が偏りそうな気がする

990:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1b96-eQ6f)
16/07/21 02:31:30.68 qAsNQu+s0.net
マジレスするとクワガタより寿命短いんだからハムスターフードだけやってれば人間みたいに栄養の偏りとか気にしなくていい。
たいていの動物は本来いつも同じようなものばかり食っているものだ。野生動物はバランスとか考えて食事しない。パンダなんか本当は肉とか色々食べられるのに笹ばっか食ってるしな。

991:名も無き飼い主さん (ササクッテロ Sp73-LCC3)
16/07/21 03:30:40.76 Cc+9hs3Mp.net
さすが底辺の板ですねえ

992:名も無き飼い主さん (アウアウ Sa13-tmF6)
16/07/21 03:36:09.10 Sc7VGWgAa.net
>>907
うちのも大体飲みにくい姿勢で飲んでて大変そう
反対側から飲めば楽そうなのになぁとおもう
URLリンク(i.imgur.com)

993:名も無き飼い主さん (ササクッテロ Sp73-LCC3)
16/07/21 03:39:06.76 Cc+9hs3Mp.net
「あげる理由って何なの?」



994:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1b96-LCC3)
16/07/21 04:01:46.14 1I4/DpwM0.net
下らねえ

995:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 87a8-iqWO)
16/07/21 09:48:20.67 XDwfhvWg0.net
>969 イナバウアーか
ところでこの床材 ほぐしやすい?
白いケアペーパー使用中だけどほぐしてふわふわにするのが大変

996:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 17f1-tmF6)
16/07/21 10:48:46.95 9jmiSWU00.net
>>972
ケアペーパーみたいにふわふわではないけど
ほぐす必要がないので使いやすいよ

997:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9796-iqWO)
16/07/21 11:50:34.43 ECVzjVB80.net
>>969
これは位置も低く見える
あと2cm高くするとジャスト

998:名も無き飼い主さん (スプッッ Sd37-vGuo)
16/07/21 21:56:34.85 6g/3gBf5d.net
ジージージー!
ジュイー!ジュイー!

999:名も無き飼い主さん (ササクッテロ Sp73-tmF6)
16/07/21 22:12:25.28 rrIBWvUBp.net
あんまり調べずに買ってしまって、ネットで飼い方見たら結構難しそう…

1000:名も無き飼い主さん (ワッチョイ fb28-LCC3)
16/07/21 22:36:00.01 ehFGFBt00.net
温度管理とエサ水掃除以外やることないで

1001:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9796-iqWO)
16/07/22 01:01:50.20 O+XAOU5p0.net
そうそう
熱帯魚と両立してるけど
ハムの方が楽だしかわいい

1002:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0f8f-eQ6f)
16/07/22 01:02:00.57 1tLJqSib0.net
超高速 ダンシングハム
URLリンク(youtu.be)

1003:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9343-iqWO)
16/07/22 01:54:06.62 WX2WJ9qM0.net
けいれん?って思ったけど、寝ぼけてるのかな

1004:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9343-iqWO)
16/07/22 07:52:42.08 WX2WJ9qM0.net
ずっと二階でごはんで使ってたのに、
掃除の時に使ってた貝殻のおうちを隅に、入口をほぼ壁側に向けて入れたらそっちで過ごすようになった
よくハムつむりしててきゃわわ

1005:名も無き飼い主さん (アウアウ Sa13-LCC3)
16/07/22 10:31:11.60 w+ZBTrsfa.net
URLリンク(i.imgur.com)
太郎さん

1006:名も無き飼い主さん (ワッチョイ fbed-LCC3)
16/07/22 11:59:49.32 /0ORBJjS0.net
>>982
ねむねむ太郎さんおひさ(´∀`)
朝(室温29度)のぞいたら陶器のプレートで寝てた
URLリンク(i.imgur.com)
でもエアコンつけて室温26度でグイグイ押し出してケージの床に寝てた。
室温26度ならひんやりグッズはいらんのか?

1007:名も無き飼い主さん (スププ Sd77-eQ6f)
16/07/22 12:05:02.91 BIFZ/IHud.net
>>982
かわいい(〃'▽'〃)癒された~

1008:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9343-iqWO)
16/07/22 16:05:39.00 WX2WJ9qM0.net
>>983
うちのハムが野良寝を始める温度をみると、26度前後なら平気みたい
うちにもぶたさん欲しいな

1009:名も無き飼い主さん (ワッチョイ db28-vGuo)
16/07/22 16:17:46.92 BBq95GlX0.net
>>979
このハム、どうしちゃったの?
一人遊び?

1010:名も無き飼い主さん (ワッチョイ fba9-eQ6f)
16/07/22 19:41:28.73 JSRjtLVw0.net
ソフトモヒカン気味
URLリンク(imgur.com)

1011:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9343-iqWO)
16/07/22 19:45:17.98 WX2WJ9qM0.net
ちっちゃ!
2か月未満?

1012:名も無き飼い主さん (アウアウ Sa13-LCC3)
16/07/22 20:09:32.98 ZanP+mPaa.net
ハムスターに噛まれると
ハムスターになるって本当ですか?

1013:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8f96-iqWO)
16/07/22 20:47:23.25 BeZlRUsr0.net
ハムスターになったら報告してね

1014:名も無き飼い主さん (アウアウ Sa13-LCC3)
16/07/22 21:13:07.64 kXblfxY1a.net
ハムスターをかじると
歯茎から血が出ませんか?

1015:名も無き飼い主さん (ワッチョイ fb18-eQ6f)
16/07/22 23:14:43.59 7l4Da5520.net
>>979
うちのもこれなってた、眠ってるんだよね
走ってる夢でも見てるのかと思ってた
なんか食べてるみたいに口もぐもぐしたりもしてたよ

1016:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9343-iqWO)
16/07/22 23:55:30.83 WX2WJ9qM0.net
やっぱり寝ぼけてるのか
自分が飼い主だったら最初、びょ、病気???ってびっくりしちゃいそう

1017:名も無き飼い主さん (ワッチョイ fb97-LCC3)
16/07/23 08:26:03.90 rC4tFva40.net
でも前道端で突然同じようになった人を見たことがあるよ
てんかんっていうらしい

1018:名も無き飼い主さん (ワッチョイ fb31-eQ6f)
16/07/23 09:45:19.79 Ap09OMOf0.net
かっわいい!ジャンガリアンハムスター【117匹目】 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(pet板)
次スレ

1019:名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9343-iqWO)
16/07/23 09:55:05.59 GpmSHZy80.net
>>995
おつ(^^)

1020:名も無き飼い主さん (ドコグロ MMe7-iqWO)
16/07/23 11:20:36.03 QHNqu3W8M.net
乙梅

1021:名も無き飼い主さん (ワッチョイ fbed-LCC3)
16/07/23 14:55:38.95 Y/XHiVDI0.net
>>995
乙公!

1022:名も無き飼い主さん (ワッチョイ fbed-LCC3)
16/07/23 15:42:20.62 Y/XHiVDI0.net
次スレに移動だよジィーーー!

1023:名も無き飼い主さん (ワッチョイ fb31-eQ6f)
16/07/23 16:16:34.37 Ap09OMOf0.net
埋め

1024:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 70日 15時間 14分 8秒

1025:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch