【(・e・)】コザクラインコ 30羽目at PET
【(・e・)】コザクラインコ 30羽目 - 暇つぶし2ch2:名も無き飼い主さん
15/12/05 09:05:42.60 EUKbaRPt.net
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    ~(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は~い、先生。
      ~(_(   ,,)~(_(   ,,)~(_(   ,,)
        ~(___ノ  ~(___ノ   ~(___ノ
下記サイトで画像を確認し、ウ○コ野郎に反応しないようにしましょう
aguseウェブ調査 URLリンク(www.aguse.jp)

3:名も無き飼い主さん
15/12/05 09:08:24.96 B88bYUbd.net
荒しがでても大丈夫。
俺が相手するから!

4:名も無き飼い主さん
15/12/05 09:09:17.98 B88bYUbd.net
>>1乙だピ

5:名も無き飼い主さん
15/12/05 09:14:06.17 EUKbaRPt.net
>>3
いや相手するなよ・・
無視に徹しておくれ

6:名も無き飼い主さん
15/12/05 11:31:07.64 oRifc9Bt.net
>>1 GJ
うちのコザクは先月2日間で2個の卵を産みましたが
今月もせっせと紙切りにいそしんでおります

7:名も無き飼い主さん
15/12/05 11:37:02.98 ayLPGeQ5.net
洋服の中に入るや否や乳首噛むのやめれ

8:名も無き飼い主さん
15/12/05 13:10:32.41 B88bYUbd.net
【問題】「するやいなや」という言葉を使って短文を作りなさい。

9:名も無き飼い主さん
15/12/05 13:26:19.59 +kl4OI7W.net
初めて咬まれたけどめっちゃ痛かった
流血して皮がめくれてえぐれたわ
咬んで全然離してくれなかった

10:名も無き飼い主さん
15/12/05 14:22:59.68 iDbN2fwy.net
>>8
コザクは私のダージリンティが入ったマグに止まるや否やンコして飛んで行った

11:名も無き飼い主さん
15/12/05 15:38:48.68 B88bYUbd.net
ウチのコザはケージから出すや否や溜めクソを出す。
中で済ませてくださいな。

12:名も無き飼い主さん
15/12/05 16:42:50.01 VuW7hqO8.net
生後2ヶ月のコザ飼ってるんだけどかごの中に手を入れても全然噛まないのに私の肩の上に止まってる時に引き離そうとするとすごい勢いで噛んできてつらい
普通は縄張りであるかごの中に手を入れたらガブガブだよね

13:名も無き飼い主さん
15/12/05 16:57:55.34 ayLPGeQ5.net
>>12
あなたの肩から離れたくないのよ
べったりくっついていたいのよ

14:名も無き飼い主さん
15/12/05 17:11:59.81 B88bYUbd.net
>>12
ウチのはメスだけど2か月目くらいの時は同じような感じだったよ。
血は出ないけど「痛っ」くらい、半年くらいで加減を覚えたのか全く強くは噛まなくなった。
ケージに帰す時にもおとなしいし、手を入れても全然噛まない。
発情期は突進してきて甘噛みw

15:名も無き飼い主さん
15/12/05 17:13:38.87 h9+u00Ev.net
ここの人たちは写真をあげないのですか?

16:名も無き飼い主さん
15/12/05 17:50:23.78 b4edJh+5.net
>>15
あげないのです。
私はあげるほうなんですが、うちのは高齢ボロコザクなので
かえって迷惑になるかと思って自粛してる。

17:名も無き飼い主さん
15/12/05 18:17:12.01 k871UV1c.net
URLリンク(i.imgur.com)
ただ今3ヶ月
1ヵ月前の写真で迎えて1週間後位
今日も元気にガブしてるよw

18:名も無き飼い主さん
15/12/05 18:17:53.54 GlfeYtkv.net
めが赤いー

19:名も無き飼い主さん
15/12/05 19:05:55.50 b4edJh+5.net
かわいい
愛されてる顔

20:名も無き飼い主さん
15/12/05 19:06:00.03 k871UV1c.net
URLリンク(i.imgur.com)
写真ついでにみなさんに聞きたい
保温どうしてます?
そろそろ外気温も10度切るんでちょいと考えてる
写真後ろのインコマンション前面カーテン開閉式 他の全面ビニール囲い ヒーターはケージ側面に60w上下1台
開放時上段27度前後 下段25度前後
閉会時上段30度前後 下段27度前後
部屋はエアコン22度設定ぶん回し
サーモも30度設定で入れてるけどそこまで温度上がらんから結局ヒーター稼働しっぱなし
初冬の子も居るからもうちょい温度上げたいんだけど工夫できることあるかな?

21:名も無き飼い主さん
15/12/05 19:41:48.83 mXuTS9U9.net
それで十分でしょ

22:名も無き飼い主さん
15/12/05 20:20:52.79 uC/ze6BV.net
うちにはベタ慣れのおっとりしたマメルリハのオスがいるんだけど、コザクラ来たらケンカになるかな~
コザクラも可愛いよね

23:名も無き飼い主さん
15/12/05 21:34:06.39 mXuTS9U9.net
コザクの方が喧嘩仕掛けるよ
相性あるから一概に言えないが
同時放鳥は避けるべき
うちは喧嘩するから同時放鳥は無理だった

24:名も無き飼い主さん
15/12/05 21:41:06.66 ayLPGeQ5.net
ババンビン ボムとって 死んだら切断 ゴミオーナー

25:名も無き飼い主さん
15/12/05 21:42:08.34 ayLPGeQ5.net
失礼しました。間違えました。

26:名も無き飼い主さん
15/12/05 21:44:09.49 HJApORk8.net
>>25
恥ずかしいな

27:名も無き飼い主さん
15/12/05 22:06:54.54 j3+R03qT.net
今日は雪降って夜になると気温だいぶ下がったから保温球にべったり寄り添ってる

28:名も無き飼い主さん
15/12/05 22:13:17.94 0RZCO1SE.net
URLリンク(imepic.jp)
コレをLINEアイコンにしてたら「何の虫!?」とキモがられた_| ̄|○

29:名も無き飼い主さん
15/12/05 22:29:27.33 HJApORk8.net
>>28
そいつ、○ろせ!

30:名も無き飼い主さん
15/12/05 22:36:17.49 0RZCO1SE.net
>>29
殺そうとした日にゃ、こっちが殺されるからそんなことできないw

31:名も無き飼い主さん
15/12/05 22:37:35.82 GlfeYtkv.net
>>28
昆虫コザク

32:名も無き飼い主さん
15/12/06 00:48:29.15 vOaHk5gH.net
ラゾーナ川崎にかわいい子3羽いたよ
ノーマル2羽
シーグリーン1羽
個人的な見立てでは♂2羽♀1羽だった
かわいい盛りであったぞなもしw

33:名も無き飼い主さん
15/12/06 02:00:45.67 hhLOD+Mf.net
>>28
チョコボール(ピーナツ)が食べたくなってしまった。
ごめんね。リアルキョロちゃんだと思ってしまった。

34:名も無き飼い主さん
15/12/06 06:39:21.70 cV3oxHHn.net
キョロちゃんてディアトリマじゃないの

35:名も無き飼い主さん
15/12/06 17:37:41.63 rMLl8kIP.net
>>16
じぶんちの子そんな風に言わないで

36:名も無き飼い主さん
15/12/06 19:16:06.29 rpyUdWh2.net
ボロク見たい

37:名も無き飼い主さん
15/12/06 19:57:20.40 DxO3Yw4E.net
早くベタ慣れだった頃に戻ってくれないかな…
餌交換の時ですら敵意丸出しで威嚇して咬んでくる…

38:名も無き飼い主さん
15/12/06 20:36:02.93 cV3oxHHn.net
ボロクw

39:名も無き飼い主さん
15/12/07 00:01:30.16 pREYcmEO.net
ボロクわろた

40:名も無き飼い主さん
15/12/07 07:09:55.03 t1d9n1AM.net
>>16
ボロクの写真まだー?

41:名も無き飼い主さん
15/12/08 11:58:05.66 e7FT6Pd9.net
ウチのは強制的にケージに戻すとき「ビ~ぢゃ~ん」て断末魔みたいな声を出すw

42:名も無き飼い主さん
15/12/08 12:03:20.66 p1uhhn+p.net
>>41
わかりすぎですよw

43:名も無き飼い主さん
15/12/08 16:39:25.79 e7FT6Pd9.net
こいつです
URLリンク(s-up.info)

44:名も無き飼い主さん
15/12/08 20:32:12.65 IfshUWsT.net
全然ボロじゃないかわいいよ~。
うちのも同じカラーの子で
すごくいい子なのよ~。
写真、ありがとう。

45:名も無き飼い主さん
15/12/08 20:41:58.26 e7FT6Pd9.net
>>44
(^^;自分は>>41で上の流れとはちがう・・・

46:名も無き飼い主さん
15/12/08 20:45:20.89 cUAsB8Cv.net
いつもの糞画像かと思って開かなかった

47:名も無き飼い主さん
15/12/08 21:14:16.56 rvALVU/h.net
コザクラ欲しい
色に悩む

48:名も無き飼い主さん
15/12/08 21:30:45.99 cUAsB8Cv.net
色んなカラー飼ってるけどノーマルが一番かな

49:名も無き飼い主さん
15/12/08 21:39:37.45 53qFc+Fi.net
ノーマルカラーが綺麗かなと思う
ペットショップで探してたけど
色々触れ合わして貰うと甘えん坊の子が可愛くてオーストラリアンの白っぽい子になった
でも色によって結構性格出るような気もする黄色はオテンバなきがする。

50:名も無き飼い主さん
15/12/08 22:01:25.98 cUAsB8Cv.net
ペットのおうちで新着にコザク出てる

51:名も無き飼い主さん
15/12/08 22:14:37.09 U1pmSUfS.net
五歳となると貰い手あんまりいなさそう

52:名も無き飼い主さん
15/12/08 22:25:21.59 cUAsB8Cv.net
毛引きするくらいのストレス環境か
良い里親に巡り会えるといいな

53:名も無き飼い主さん
15/12/08 22:25:57.57 XIQ86GVk.net
URLリンク(youtu.be)

54:名も無き飼い主さん
15/12/08 22:29:26.63 5QIhkO+S.net
5年間可愛がってもらった飼い主から里親に出されるなんて…。
事情が事情とはいえ悲しいな。

55:名も無き飼い主さん
15/12/09 02:22:01.60 4yGx8JAy.net
>>53
まさに「手淫」

56:名も無き飼い主さん
15/12/09 12:41:44.42 1Nn70mIN.net
また卵産んでた
気をつけてても難しいな

57:名も無き飼い主さん
15/12/10 00:20:40.77 6TnJfSgW.net
うちのコザクはおやつの生米が好き過ぎて30分ぐらい食べ続けるんだけど与え過ぎかな?
一応、今のところ健康診断は獣医から花マル貰ってるんだけど..

58:名も無き飼い主さん
15/12/10 10:13:47.84 rojoVx9q.net
うちのも生米好きだな。
あげても10粒くらいだけど。

59:名も無き飼い主さん
15/12/10 10:25:11.61 dI6L00F3.net
(・e・)魚沼産コシヒカリしか食わねっピ!

60:名も無き飼い主さん
15/12/10 11:04:53.47 TnoGgfed.net
寒くなってきましたね。
今ひよこ電球を外付けしてるんですがコザさん2度目の冬越しで今年はケージ45サイズに大きくしたので
暖房器具を追加しようと思います。
みどり商会のトリトロンエースと
三晃の外付けバードヒーターが新商品ででたようなのですがどちらが暖かく安全そうに思いますか?

61:名も無き飼い主さん
15/12/10 15:13:43.93 cdOF5acd.net
強そうなのはトリトロンエースで安心するのはバードヒーターかな

62:名も無き飼い主さん
15/12/11 11:32:32.53 bVXxz5xc.net
昨日オスコザクから初めて吐き戻しプレゼント貰ったわ

63:名も無き飼い主さん
15/12/11 12:36:09.73 kDE2qpvM.net
ゲロゲロ・フィーバー
おめでとうw

64:名も無き飼い主さん
15/12/11 13:25:35.52 jEm2XBql.net
もう1ヶ月以上もカミカミモード
最初はケージの中に手を入れると激しくカミカミだったけど、今は放鳥してても噛みに来る…
触ろうとした途端にめっちゃ怒って噛みに来る
んで無精卵も産んでいる

65:名も無き飼い主さん
15/12/11 13:54:09.25 +f5b46Ep.net
>>62
リアルオエー鳥

66:名も無き飼い主さん
15/12/11 14:40:59.55 8FCZYpbh.net
初めてのゲロ 初めてのオナヌー
可愛いと思った時期がありました…
あいつら限度を知らんからなw

67:名も無き飼い主さん
15/12/11 15:07:38.06 dAGkw4CG.net
今5ヶ月だけど飛行機ポーズしかしない
雌かな?

68:名も無き飼い主さん
15/12/11 18:57:33.20 ZXMGWqtc.net
メスは発情してたらすぐ威嚇して咬んできやがるよな

69:名も無き飼い主さん
15/12/11 20:10:47.32 /skUB8ZB.net
>>68
本気でくいついてくるよね
穴開いて血が滲む

70:名も無き飼い主さん
15/12/11 21:43:18.86 ZXMGWqtc.net
うちのは突然凶暴になって噛まれて皮膚めくれて穴開いて流血したよ
ほんの4時間ほど前はベタ慣れでニギニギしてたのにこの変わり様
女の生理みたいなもんか、あの突然来るイライラは

71:名も無き飼い主さん
15/12/12 05:40:44.96 Qpa8OaAX.net
来ないと焦るよね

72:名も無き飼い主さん
15/12/12 11:38:05.07 /h3/ax37.net
たまに、アレ?こんなに小さかったっけ?って思う
存在感デカすぎ

73:名も無き飼い主さん
15/12/12 14:54:28.25 IOEDPvB4.net
水で練った挿し餌から、
普通のアワやひまわりの種などの普通の硬い餌に変える時って
どうやってやるの?
いま生後2か月ぐらいでそろそろかなって思ってるのだけど、硬いアワ玉をまったく食べない
練った餌をいれると、そっちばかり食ってる

74:名も無き飼い主さん
15/12/12 18:54:17.98 VMTSTg8/.net
コザクラちゃんを飼うか悩んでるんだが
もし飼うなら雌か雄どちらがいいかな?

75:名も無き飼い主さん
15/12/12 19:05:27.87 HwfU8L9f.net
雛なら見分けつかないんだなこれがな
オスののが穏やかで人気

76:名も無き飼い主さん
15/12/12 19:20:01.81 DCgr/By3.net
オスがおすすめ
メスは神経質だし発情してると攻撃的だしな

77:名も無き飼い主さん
15/12/12 19:22:32.08 8+GeHk/g.net
品種でブリーダーが遺伝子的に性別判定してるとこもあります
自分は最初から性別がわかってました。やはりオスのがガブリが少ないように思います
個体差はあるのでこればっかりは・・

78:名も無き飼い主さん
15/12/12 20:58:12.80 zp5DpmTj.net
オスの方がいいという意見は
とっても良くわかるが
メスの激しさが恋しくなる時がある

79:名も無き飼い主さん
15/12/12 21:09:25.42 biCiuw8j.net
皆さんのコザとは放鳥中はどんな事して遊んでる?
うちは狭いとこ苦手なのでティッシュを切り裂く、鏡とバトル、服の毛玉ちぎり取り、
ロープほぐし、無限かきかき、そんでたまに水浴びがあるくらい....
流石にいつか飽きるだろうし皆さんがしてる遊び良かったら参考に教えて欲しい

80:名も無き飼い主さん
15/12/12 21:26:39.83 HwfU8L9f.net
>>79
最近ウチのは無限メガネとまぶたの間に頭突っ込んでもぞもぞにハマってる 時々ひっかかれたりして痛い
自分のメガネプラスチックで鼻あて取れるんだけど偶に器用に外して持って行かれる

81:名も無き飼い主さん
15/12/12 21:34:15.83 J1LUN2dW.net
うち七羽飼ってるけど雌はどの子もガブガブが激しい。
雄はほとんどしないな。

82:名も無き飼い主さん
15/12/12 22:36:26.55 uFmQjJTk.net
昔オスを 今はメスだけど
オスはコドモの頃から全く噛まない 普段もぬぼ~っとしててみなぎってる時といったら精々オナヌーの時くらい
メスはコドモの頃から噛みまくり 人が近くにいる時は常にせわしなく動きまくり
噛むのもイチャイチャ甘々も全身使って全力でやる
て感じかな

83:名も無き飼い主さん
15/12/12 23:03:07.64 FstsKfVP.net
>>73
水でふやかした粟玉ってことかな
少し熱めのお湯でふやかしてあげてよ
それと、もう粟玉だけじゃだめだよ
ちゃんとしたシード食べさせないと
お家に止まり木つけてあげてますか

84:名も無き飼い主さん
15/12/13 10:55:45.81 LGmdkZUR.net
うちの怪獣
URLリンク(iup.2ch-library.com)

85:名も無き飼い主さん
15/12/13 11:35:22.16 /L5RB4YL.net
ららぽーとEXPOCITYのひごペットに
ホワイトフェイスのバイオレット系がいて可愛かったぁ

86:名も無き飼い主さん
15/12/13 11:43:38.48 TYfLtXLi.net
メスなんだけどカミカミ攻撃が激しくて心折れそうなんだが

87:名も無き飼い主さん
15/12/13 11:48:57.48 vJNnpdaY.net
>>80
教えてくれてありがとう!
やっぱり破壊系が1番の遊びになるポイねw
100均で安全そうな日用品何個か買ってみよう
今日休日に久しぶりに晴れてくれたから日向ぼっこいっぱいさせてあげられて嬉しい

88:名も無き飼い主さん
15/12/13 12:48:46.00 e/WRj6Z3.net
>>73
基本的なことを教えてあげようw
一人餌になる前に
粟玉ふやかしは昔の話で最近はフォーミュラーっていう
粉末をお湯でふやかしてあげるんだ
ただし、、、
温度40度に保つのが難しいし、火傷させたら元も子もない
粘度も時期によって変わるのだ
でも栄養価は優れもの
2か月なら
そろそろ、ムキ餌を撒いてあげよう
皮つきはまだ無理だし、ヒマワリの種なんて!あげないからw
成長になって齧れるようになったとしてもメタボ餌だから
あげない方がいいんだよ
ムキ餌が拾い食いができるようになったら
皮つき餌へ移行します
その後は、粟3割、稗5割、キビ2割ぐらいで
ムキ燕麦、カナリーシードも全体の1割ぐらいでOKさ
このほかに、ご褒美おやつで、麻の実と蕎麦があればいいかな
イカの甲羅と牡蠣殻も頼む!塩土はいらん
まぁ、ペレットという選択肢もあるけど
非常時、災害時に食べなれたメーカーが入手困難になってしまったら
落長しかねないので重視していない
これから、寒さ対策もガンガレ!

89:名も無き飼い主さん
15/12/13 13:30:25.50 aJQpHV4c.net
袖口から入ってパンツに到着
今は巨木につながりチン毛の森で休んでおられる

90:名も無き飼い主さん
15/12/13 15:47:37.23 Bi36MP3Y.net
>>89
枯れ木とハゲ山で遊ぶコザク

91:名も無き飼い主さん
15/12/13 16:50:51.75 +ZTbuhdf.net
>>84
かわいいじゃん

92:名も無き飼い主さん
15/12/13 18:22:01.11 LGmdkZUR.net
>>91
ありがとう。
今日もノートPCのボタン片っ端からひっぺがされて
正しい位置にはめ込み直すのに苦労したよ。
くわえてるボタン取り返そうとしても、嘴の力強くて離さないし。
まさに小さい怪獣って感じ。

93:名も無き飼い主さん
15/12/13 18:42:55.95 CMRv6GaF.net
今日、爪と羽ペットショップで切ってもらったが、
いま放鳥してると、ふんばりがきかなくなったのか、なんどもすべってるw

94:名も無き飼い主さん
15/12/13 18:58:20.87 +ZTbuhdf.net
>>92
w家のはテントを異様に怖がって使い途がなかったんだけど
行ってほしくない所に置いたら行かなくなったw

95:名も無き飼い主さん
15/12/13 19:12:24.99 LGmdkZUR.net
>>94
うちのは怖いもの知らずで、あえてライバルとするなら
冷凍庫やレンジから出て来なくなったときに使われる鍋つかみかな。
鍋つかみで取り出された後、
自分の喉元に突貫してへばりついて
「いつかみ殺してもいいんだぞ?」
的な態度をとる。まさい怪獣。おそろしすぎる。

96:名も無き飼い主さん
15/12/13 20:26:50.20 3ncW7l04.net
新聞とか本テレビのリモコンライバル視するよね。
リモコンは毎日何回もひっくり返す
撫でか放浪破壊かチョコマカとアピールしてくる。

97:名も無き飼い主さん
15/12/13 20:57:57.61 CMRv6GaF.net
パソコンのキーボードに乗ってくる

98:名も無き飼い主さん
15/12/13 21:15:44.90 0XKIpD/J.net
マウス動かしてると噛まれる

99:名も無き飼い主さん
15/12/14 02:36:01.81 xmaNl5GA.net
噛まれるから一切触れない
このまま触れないのかと思うと悲しい

100:名も無き飼い主さん
15/12/14 05:59:08.27 DM2a4gAo.net
オスコザが栄養ドリンクの空箱におうち作り出した。
オスなんでいいかと放っておいたら
紙かじったのだけでなく、中でラブゲロ山盛りにして
悪臭はなってたので撤去した。
恐ろしかった。

101:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 08:15:39.00 NxP+ZbZn.net
ヤフオクに出品したら売れるかな

102:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 08:23:55.10 yM+1FspL.net
コザクのおうちです。
ふかふかのベッドと沢山の食べ物付き。
愛情込めて作りました。
ノークレーム、ノーリターンでお願いします。

103:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 08:33:50.73 iH3ky/X3.net
うちの子が具合悪そうなので病院行ってきます!

104:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 12:02:20.60 wCJdToms.net
いてら
寒暖差が激しいから人もインコもバテるよね…

105:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 12:44:50.45 saZ6y/6c.net
無事かぁ?

106:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 15:07:11.07 NxP+ZbZn.net
大丈夫だったかな

107:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 15:31:33.66 gN3Z8A5f.net
コザクのラブゲロ出品してみたら?

108:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 16:28:06.18 NxP+ZbZn.net
コザのラブゲです。分かる方のみ入札してください。

109:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 16:48:22.39 saZ6y/6c.net
まだ届いてないけど期待をこめて星5つで!

110:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 17:15:49.10 iH3ky/X3.net
結果報告遅れて申し訳ありません。
うちにはセキセイも居るのですがコザクラには普通居ない種類のメガバクが発見されました。セキセイからうつったかもとのことです。
点滴してもらい明日まで様子見です。元気はあるので一安心。宅の全部の個体分の検便を明日再度提出して来ます。
心配してくれた方、ありがとう。
嬉しかった。

111:名も無き飼い主さん
15/12/14 20:36:20.70 saZ6y/6c.net
鳥も点滴出来るのか!
元気になれるようラブゲロプレゼントしたいな

112:名も無き飼い主さん
15/12/14 21:03:32.37 IYx0/J+R.net
できるわけないじゃんw

113:名も無き飼い主さん
15/12/14 21:16:37.67 XlNR/y9k.net
>>111
ありがとう(笑)
>>112
ところができるんですよ。
ゆっくりめの注射、とでも言いますか。病院ではちゃんと区別してました。

114:名も無き飼い主さん
15/12/14 22:41:33.30 FhhdlfH+.net
暴れないの?
ウチのメスコザには無理な話だわ

115:名も無き飼い主さん
15/12/14 22:44:40.01 XlNR/y9k.net
>>114
初めて行った病院ですが女医さんの手は魔法かけるが如くでしたよ。家より大人しかったです。

116:名も無き飼い主さん
15/12/14 23:06:20.56 09QNt7xb.net
釣り針w

117:名も無き飼い主さん
15/12/14 23:16:01.19 XlNR/y9k.net
信用しないなら病院名も出せるけどそれは迷惑になるから明細書でも写真見せよか?
それで謝るならやるけど。

118:名も無き飼い主さん
15/12/14 23:37:53.01 uSu4nlNz.net
無知なんでしょうねぇ許してあげて

119:名も無き飼い主さん
15/12/15 00:07:36.97 HQz89ThH.net
コザに点滴が適法なら迷惑じゃないんじゃない?
それとも、点滴したことがバレるとなんかヤバイのかその病院

120:名も無き飼い主さん
15/12/15 00:25:36.12 qlKQZ7Xn.net
>>119
論点違うよ
つ~かお前らggr

121:名も無き飼い主さん
15/12/15 00:48:22.33 nRpQi0/x.net
そんなことより迎えて4ヶ月の若コザクが慣れてくれない
噛まれまくりですアドバイス下さい

122:名も無き飼い主さん
15/12/15 01:27:42.26 X7F6lfMG.net
アドバイスは、「気にしない」w

123:名も無き飼い主さん
15/12/15 02:27:58.16 IrpzkGuS.net
そのうち(人間が)構って欲しくても構ってくれなくなるからw
今のうちに目一杯いちゃいちゃしとけ

124:名も無き飼い主さん
15/12/15 06:06:48.88 LuUmrnDQ.net
噛みに来るってことは興味もってるってことだから
若コザク的にはイチャイチャしてるつもりかもしれん

125:名も無き飼い主さん
15/12/15 18:23:19.71 oA8UsaEg.net
>>124
そうなんだよね、くっつきたいけど、なつきたいけど、なぜか噛んでしまう…
哀しいコザクラの気持ちを汲んで存分に噛ませてあげないと、と誓った自分…

126:名も無き飼い主さん
15/12/15 18:38:39.40 hezg49lp.net
今日は我が家のメスコザが大喧嘩して片方が流血
オスは何もできず呆然としていた
俺も一瞬の出来事で何もできなかった

127:名も無き飼い主さん
15/12/15 22:20:14.31 nRpQi0/x.net
アドバイスありがとうございました
今日も噛まれて流血しましたが好かれてると信じて耐えようと思います
性別不明だけどメスかなあ

128:名も無き飼い主さん
15/12/15 22:27:59.24 puaWiXoY.net
>>127
うちも1歳くらいまでは噛む強さの加減がわからないからガブガブされまくりだったよ
噛む加減を覚えてからはよっぽど嫌がることするか機嫌悪い時じゃないと本気噛みしなくなったよ

129:名も無き飼い主さん
15/12/16 10:46:56.48 R9knSep5.net
コザクに悪気はないし加減がわからないのも理解してるつもりだけど
ニギコロブログを見ると羨ましくて仕方ない

130:名も無き飼い主さん
15/12/16 14:12:13.18 nscEb1DT.net
じゃぁウチなんか極楽!極楽!パラダイスだw
ニギコロどころじゃないよ
もう全羽揉みくちゃ・ゲロゲロ・シコシコだよ
加減はわかってると思うから
きっと嫌われてるんだよ
動物って、以心伝心で波動送ってくるから
面倒見ても、動物がすり寄ってこない人は確かにいるよ
ムツゴロウ的なオーラが無いんじゃないかw

131:名も無き飼い主さん
15/12/16 14:44:04.34 UmGma4+4.net
人間の心のわからない人の独り言か

132:名も無き飼い主さん
15/12/16 14:56:31.27 PPQHIMmK.net
単なる個体差だよ

133:名も無き飼い主さん
15/12/16 15:57:31.14 J61y0Enl.net
ベタ子もキチ○イ子も飼育したけど血が出るまで激しく噛むのも好きだなw
ムツゴロウさん方式は必須だけどw
「お~ヨシヨシ血が出てるよ~凄いね~お利口だね~」

134:名も無き飼い主さん
15/12/16 19:56:09.46 z/U1IKCW.net
メスが突然凶暴になったんだけど
いつになったら元に戻るの?

135:名も無き飼い主さん
15/12/16 22:49:23.38 yYVLDMzA.net
卵2~3個産んだ直後の数日

136:名も無き飼い主さん
15/12/16 22:57:27.82 mizuy8wy.net
ベタこでも冬場は手と首元しかでてないので
チミーッとグリ噛む気がする痛くないけど蚊に刺された後みたいに赤くなる。

137:名も無き飼い主さん
15/12/17 01:13:27.12 Y2golQZ1.net
2ch 攻撃受けてる?

138:名も無き飼い主さん
15/12/17 09:40:57.50 nX/58/la.net
ウチのオス、ゲロプレコザク→からオナヌーコザクに進化してしまった…

139:名も無き飼い主さん
15/12/17 09:57:15.83 CgKtQgal.net
いいなぁ

140:名も無き飼い主さん
15/12/17 17:01:01.51 IyrIFwwG.net
噛むのは悪気は無いから勘弁してやってくれ
本能的に集中しているときは、反射的に噛む場合もあるが
もう一度手を出すと何事も無くヒョイと指に乗ったりする。
基本的に発情期で頭を低くしている時は噛む、だが、
気合で一気に側面から手をいれると慌てて乗ったりもする。
うちのコザの場合、攻撃的な時は一気ににニギコロかましてます。

141:名も無き飼い主さん
15/12/17 17:46:35.28 AOLBuUSV.net
鼻はやめてくれないかなあ。ツーンとなってくしゃみ出るし、単純に痛いんだよ。

142:名も無き飼い主さん
15/12/17 20:10:00.97 kmVC4ocY.net
放鳥時の無駄鳴きが酷い。
1秒刻みでずっとキュイキュイ叫んでる。大声量で。

143:名も無き飼い主さん
15/12/17 20:13:58.76 j+93B63q.net
>>142
嬉しいんだよ、うちのもそうだよ。そして知らない顔の人が居たりたまにしか居ない人が居ると余計に(笑)
末っ子のことは小馬鹿にしてるし頭は悪くないんだよね。人見て色々やってる。

144:名も無き飼い主さん
15/12/18 00:35:26.61 vvZ+AT4i.net
>>138
うちのは両方だぞ

145:名も無き飼い主さん
15/12/18 07:50:22.70 4qOH7HOP.net
この冬一番の寒さで鳥かごのカバー外すと
ペット用ヒーターから一番離れたところで寝てたコザ。
掃除するんでカゴから出したら水浴び。
10歳のおっさんまだまだ元気!
私は寒い!

146:名も無き飼い主さん
15/12/18 19:36:23.18 CS7Q4V5W.net
いつもガブガブ噛むもんだから怒りつけて
ガブ噛みはしなくなったけど
今度は嘴の先っぽだけ使って噛んでくるようになった
蜂に刺されたような痛みで余計痛いつーの

147:名も無き飼い主さん
15/12/19 00:45:24.24 NNZl/HLE.net
チミ噛みに変えたんだね

148:名も無き飼い主さん
15/12/19 02:59:40.59 2m5vJ7w4.net
毛づくろいしてやってる(つもりな)んだろうな
ウチも同じケースで一時期家族全員に嫌われてた(;e;)
しばらくしたらやらなくなったけど

149:名も無き飼い主さん
15/12/19 09:47:26.26 KmQ1q9xm.net
インコを飼うのは女とオカマの趣味って言われた(´・ω・`)

150:名も無き飼い主さん
15/12/19 09:50:23.39 kCDeuDx4.net
うちのは最初から、常に甘噛みだった。
ペットショップできちんとしつけててくれてたようだ。
だけど、爪に興味を持つように最近なってきて、
爪だけは思いっ切り、ガブリッとやる。
やられたら、大げさに、「痛いッ!」って叫んでるけど、なかなかやめてくれない

151:名も無き飼い主さん
15/12/19 11:10:05.32 jrJgBh59.net
>>149
女だけど笑われたことあるよ。
籠から出さない慣れてない鳥のイメージなんだろうね
面倒くさいから言い返さなかった。
そんな知識のないやつ放っておいて
コザかまって噛まれてろよ。

152:名も無き飼い主さん
15/12/19 11:20:43.15 okPt4C5e.net
犬猫以上にベタベタ甘えてくる鳥が存在する事を世間の大多数は知らない

153:名も無き飼い主さん
15/12/19 15:09:04.65 or78Ofdm.net
世間の認識は飼い鳥っていったら文鳥かセキセイ程度

154:名も無き飼い主さん
15/12/19 15:32:39.73 9NXrmwKq.net
女が飼ってるイメージ強いわな

155:名も無き飼い主さん
15/12/19 15:41:28.73 vhQVX0rl.net
固定観念は捨てないと楽に人生暮らせないよ。

156:名も無き飼い主さん
15/12/19 15:48:44.41 NBkNhvbw.net
ウチのコザク追いかけっこ遊びを気に入ってる。
羽を人差し指でチョコンとタッチ
パタパタと2、3歩移動をずっと繰り返しヘッドバンわくわく。犬っぽい

157:名も無き飼い主さん
15/12/19 20:24:05.69 0WHcX/pC.net
ヘドバンヘドバン

158:名も無き飼い主さん
15/12/19 20:55:19.79 fogavycK.net
>>137
2ちゃん鯖を攻撃するコザク

159:名も無き飼い主さん
15/12/19 22:24:45.18 jydpwxJK.net
>>156
いいなあ。うちは4羽いるから放鳥中は人間よりインコ同士のコミュニケーションが多いよ。
まあ見てて癒されるし呼んだらたまに来てくれるからいいんだけども。

160:名も無き飼い主さん
15/12/20 00:08:10.98 JC3SHYgV.net
噛み癖治すにはどうやってしつけたらいい?

161:名も無き飼い主さん
15/12/20 15:17:37.72 ypu5Zsxv.net
噛まれるのに慣れろ

162:名も無き飼い主さん
15/12/20 15:59:11.49 08ha4Pkg.net
メスを二羽飼ってて仲良しなんで
同じケージに入れようと思うんですけど
仲良しでも分けた方が良いですか?
放鳥してる時に二羽で同じケージで寄り添って仲良くしてるのでどうかなって

163:名も無き飼い主さん
15/12/20 18:08:46.57 nG1M4XQQ.net
メス二羽でも交尾するの?

164:名も無き飼い主さん
15/12/20 22:55:33.59 0uohnOqX.net
メスの場合、小さい時は仲良くても
発情が起こりだしたら喧嘩したりするから、寝る時は分けておいたほうがいいよ

165:名も無き飼い主さん
15/12/21 01:06:26.71 GQqVzN8M.net
>>163
ウチのはどちらもメスなのに時々上下逆になって交尾してたよ
どちらかオスだと思ってたのに両方メスだとわかったときは驚いた

166:名も無き飼い主さん
15/12/21 16:21:29.53 K0U/ZfwI.net
コザのコスコスと言えばミント君
あの子健気でほんと可愛いね

167:名も無き飼い主さん
15/12/21 17:39:33.44 AMKhvRer.net
うちのヴァイオレットもミントって名前でコスコスしてるわ

168:名も無き飼い主さん
15/12/21 18:12:06.98 K0U/ZfwI.net
>>167
あらぁ(*´`)
末永く病気にならないように見守りお願いします
ミント君可愛いよミント君
お幸せに

169:名も無き飼い主さん
15/12/21 18:19:48.23 AMKhvRer.net
(*´`)はい

170:名も無き飼い主さん
15/12/21 19:24:49.61 9CXGu8kw.net
はいじゃないが

171:名も無き飼い主さん
15/12/21 20:06:16.95 3RCd2h13.net
ミントちゃん会ったことある人いる?
来年会いにゆく予定なんだがホントにあんなに健気可愛い事されたらポケットいれてこっそり持って帰りたくなる

172:名も無き飼い主さん
15/12/21 20:43:52.90 K0U/ZfwI.net
>>171
優しい友達が沢山いるみたいだから無理ぽ
しかし健気でいじらしい子だね

173:名も無き飼い主さん
15/12/21 23:12:37.64 zxwi6NLb.net
>>171
神戸どうぶつ王国のミントちゃんのことでしょうかね?
ミントちゃんなら餌の入ったガチャガチャの前で客が買うの待ってますよ
狙いは中にひと粒だけ入っているヒマワリの種です
それを食べたらまた新しいガチャ購入客のほうに飛んでいきます
もうかれこれ10回くらい行ったけどミントちゃんに触れれるのは2回に1回くらいかな
上のほうで休んでて客放置なこともありますよ

174:名も無き飼い主さん
15/12/21 23:40:08.92 lPogtRXi.net
生後10ヶ月です
卵詰まりで今日軟卵を取り出してもらいました。
今は、餌を食べたり毛づくろいして少し元気が出たみたいです。
ちょっと安心しています。
続けて卵を作るか心配です。
何かよい方法が有れば教えて下さい。

175:名も無き飼い主さん
15/12/22 02:30:16.39 9che/nKQ.net
ボレー粉
小松菜
ネクトン

176:名も無き飼い主さん
15/12/22 09:27:47.25 VBo81Hwp.net
卵を作るとしたらカルシウム与えてしっかりした卵を作らせないとまた詰まるよ
カルシウムが足りないから軟卵になるのよ

177:名も無き飼い主さん
15/12/22 15:25:17.43 GJLDTMNQ.net
一回しか行ったことない(しかも花鳥園時代)のですが
中型さんにベッタリなコザクラがいたけど
あれがミントちゃんなのかな?

178:名も無き飼い主さん
15/12/23 00:04:53.02 RBRVDPte.net
モモイロインコにべったりなのがミントちゃんです
コザクラはずっと1匹なのでその子だと思うよ

179:名も無き飼い主さん
15/12/23 08:45:25.27 sEm38YRb.net
動物王国のインコ達は冬どうしてんのかね
ちゃんと暖房あるのかな

180:名も無き飼い主さん
15/12/23 22:24:16.45 Q9Sq1KOZ.net
花が咲いてたり温室みたいになってるから大丈夫じゃない?

181:名も無き飼い主さん
15/12/23 23:46:46.49 9WFWR64F.net
まったりしてたので もふもふしてみました
良かったらみてください
URLリンク(www.youtube.com)

182:名も無き飼い主さん
15/12/23 23:54:46.24 A/wr0LnK.net
>>181
まったりしてていいですね~。子桜はよそ様の子でも癒されます。
オパーリンですか?あまり見ない色ですねw

183:名も無き飼い主さん
15/12/24 00:14:06.34 3EBalK49.net
>>181
テクニシャンすなぁ

184:名も無き飼い主さん
15/12/24 09:33:11.11 cEVFpvrA.net
>>181
たまりませんね

185:名も無き飼い主さん
15/12/24 18:11:04.13 3As96+Rm.net
今セキセイさんとコザクラのどちらをお迎えするかって事で家族会議中だから意見を頂けないだろうか
ショップでコザクラさんのクリっとした瞳とふわっと感に家族全員がやられたんだ
だけど、コザクラさんは1対1で懐くって良く書かれてるから、それだと家族全員で愛でれ無いじゃん!ってことで、保留になったのさ
実際のところ家族の中でコザさんの一羽飼いはおすすめじゃない?
因みに飼育経験は過去に桜文鳥のみです

186:名も無き飼い主さん
15/12/24 18:58:42.45 hstDjKwF.net
うちのメスは1羽飼いだが家族全員に愛想がいい
満遍なく肩に乗って挨拶するよ
セキセイは噛まれても痛くないがコザの全力噛みは血が出る
その辺の気の荒さを許容できるかどうか…
愛情深い鳥だけに噛むからと言う理由で邪険にされると敏感に察する

187:名も無き飼い主さん
15/12/24 19:00:57.56 X+PITMJJ.net
>>185
コザですね。ぶっちゃけセキセイがつまらなくなる。
その他は上でも書かれている通りです。
痛くても「メ!」とか短く怒れば噛む回数も減るかも。
大騒ぎすればするほど余計にやりますね。アグレッシブさを満喫してください。

188:名も無き飼い主さん
15/12/24 19:34:34.93 36gH/Qwx.net
ちなみに、何ヶ月くらいの個体?
小さなうちにお迎えするとなつくけど、大人になってからだとそれほどでも、と聞くけど。

189:名も無き飼い主さん
15/12/24 20:07:49.24 lGHV5HMO.net
尾羽をプルプルと左右に振るのは喜んでる状態ですか?時々します

190:名も無き飼い主さん
15/12/24 20:21:16.68 RqC0XIVN.net
>>185
家族って言われても構成わからんと。
小さな子はいるのかいないのか。
就職、進学、結婚等でいなくなる予定があるとかないとか。
185は世話係なのか、他に任す専属下僕がいるのか。
ちなみに我が家は人間3人中、子ども1人。
世話は私が専属。
コザは3羽。
上の子は夫に懐き、真ん中はお姫様できまぐれ、下の子は私にベタ慣れ。
人間の子には威嚇し噛み付きます(3羽とも)
家族旅行とか家空ける時があるなら責任持って、
誰かが世話すると思って…て放置されてたペットを知っているので。
お門違いな話ならごめん。
でも「家族」だけではわからんよ。

191:名も無き飼い主さん
15/12/24 20:23:43.98 3EBalK49.net
>>189
短くプルプルッと振るのは気分リフレッシュとかだいたい良い気分の時にやるよー

192:名も無き飼い主さん
15/12/24 20:52:46.54 wrkA47N6.net
コザクのけたたましい呼び鳴きを許容できるかどうか

193:名も無き飼い主さん
15/12/24 21:22:21.81 l4us0uue.net
パートナー絶対ラブなとこは文鳥に似てるかな

194:名も無き飼い主さん
15/12/24 22:38:32.60 wWUVVW93.net
うちは文鳥とコザ飼ってるけど気が強いとこ似てる。文鳥も凶暴で有名コザと戦う
文鳥もよく懐く人見知りしないのもいれば一人だけのもいるし。文鳥のがまったりはできるかな
コザは一緒に遊ばないとスネる

195:名も無き飼い主さん
15/12/24 22:52:42.35 xNRC+meD.net
いや~コザのベタ慣れを経験しちゃうとセキセイじゃつまんない。
こんなに触りまくってOKな鳥幸せすぎる。見た目もダントツかわいい。
夫婦と小学女子な家族構成だけど、皆にベタで一人限定ではない。
鳴き声とガブ許容できて紙ボロボロにされても許せて、
鳥に構いまくるならコザがオススメ
おしゃべり聞きたいならセキセイ
予算と寿命まで責任持てるならオカメもいいかも。

196:181
15/12/25 00:05:54.93 W0gxFRuS.net
閲覧、お褒めありがとうございます。
そうです、オパーリンです。
うちは見境なく誰のところにでも行きます。ひとりにだけ懐くってこともないですよ。
強いて言うならメスってことで若干人間の男を好んでいるかも知れません。
雌雄が分からないで買うことが多いでしょうから、飼って見ないとなんとも
うちのメス4歳はまったりは少なく、ほとんどの時間を擬似卵温めポーズと紙切りに費やします
今の子を十分愛してますけれど、オスならまた違ったコザクライフになっていたのかも知れません

197:名も無き飼い主さん
15/12/25 00:13:29.65 SeiE/B4D.net
>>185です遅くなってすみません
家族構成は夫婦と小学生の三人家族
飼育は飼いたいって言ってる小学生がやる予定だけど、隠れメイン下僕は母親だな
因みに文鳥は自分が子供の頃につがいで飼ってたから、慣れさせた経験はなし文鳥同士でイチャコラしてた。
声は大丈夫かもしれないけど、日中は
働いているから、7時間くらいは一人ぼっちになる
これはストレスかな?
あと、一目惚れした個体は生後2ヶ月くらいだったから、あんまり懐かないかな?
もうめちゃくちゃ可愛かったんよ、その子

198:名も無き飼い主さん
15/12/25 01:32:00.53 lQaTWNyT.net
>>185
コザかな
セキセイもいるけどどっちも懐くよ
みんな可愛いけどコザはあいつら本当濃いよ
噛まれたらごめん
お迎えしたら可愛がってね

199:名も無き飼い主さん
15/12/25 01:44:33.92 sc2cPHbf.net
>>185
自分の経験ではオスは誰にでも懐く八方美人だけど
メスは相方と決めた一人以外は容赦なく噛む

200:名も無き飼い主さん
15/12/25 02:00:54.72 lQaTWNyT.net
インコ可愛い

201:名も無き飼い主さん
15/12/25 06:04:59.64 wKNM7FOZ.net
うちの子が嫌うのは喫煙者だな
目の前で吸わなくてもわかるらしい
他には愛想いい

202:名も無き飼い主さん
15/12/25 07:39:50.87 a7jW8W2+.net
目を離した隙に来年のカレンダーもうボロボロにされちゃった(●´ω`●)

203:名も無き飼い主さん
15/12/25 08:22:33.16 lQaTWNyT.net
>>202
想定内ですよ(´・ω・`)

204:名も無き飼い主さん
15/12/25 10:49:28.40 ojL4kkZp.net
>>197
うちは2ヶ月弱でお迎え、最近、すっかりベタベタに。
けど、噛むときは噛む!爪の付け根のささくれのとこ、やられて血も出た…

205:名も無き飼い主さん
15/12/25 13:40:29.26 18bmudzt.net
>>197
一人暮らしで飼ってる人もいるんで、ぼっちになっても大丈夫とは思いますが毛引きする子もいます。
飼い主フィルター外してもコザの顔、姿はトップレベルの可愛さだと思います。

206:197
15/12/25 21:20:09.78 WkOWuzGn.net
ありがとう
一人にベタ慣れかどうかは性格と性別に寄るって感じか
参考になりました!お迎えするときは直感に任せることにする
最近コザさんの画像と動画漁りまくりだよ。可愛い過ぎる

207:名も無き飼い主さん
15/12/25 23:54:30.56 AvFiJNAC.net
ぶっちゃけ、
コザだと1人だけにベッタリって確率は上がるけど、
セキセイなら必ず家族みんなに懐くって訳でも無い。
そういう性格も個性だと思って、
気に入った方を飼うのが後悔は少ないのでは?

208:名も無き飼い主さん
15/12/26 02:17:39.25 og2o4Rvr.net
コザクは鳴き声うるさいから苦情くるかも
噛むし

209:名も無き飼い主さん
15/12/26 04:57:46.95 45yIvkt7.net
いらなくなったらペットのおうちで募集すれば

210:名も無き飼い主さん
15/12/26 08:43:12.41 u7EE2wDO.net
カゴに戻ってエサを口に入れて
私のとこに戻ってきて食べる
ボロボロこぼす

可愛すぎんだろ~

211:名も無き飼い主さん
15/12/26 09:33:35.50 H8LhCFKq.net
>>210
俺はよく肩の上でやられるわ。癒される~

212:名も無き飼い主さん
15/12/26 11:37:35.90 ho6SfDmJ.net
オリーブとノーマルの雛を一緒に飼ってた人はどうなったかしら

213:ウンコ乙乙
15/12/26 15:02:37.61 w5wYdOfI.net
>>212
お久しぶりです。覚えていてくれて嬉しいです。
ずっとROMっておりました。
夜にでも写真撮ってあげますね。

214: ◆Yj/Gw1G11c
15/12/26 15:03:10.82 w5wYdOfI.net
あ、#抜いてしまったww

215:名も無き飼い主さん
15/12/26 15:23:45.91 og2o4Rvr.net
一瞬荒らしかと思ったw

216: ◆Yj/Gw1G11c
15/12/26 15:41:15.10 w5wYdOfI.net
>>215
すみません。後で新酉晒しますww

217:名も無き飼い主さん
15/12/26 16:54:50.82 8lr2bV1/.net
別に今はウンコいないんだから酉はいらんだろ

218:名も無き飼い主さん
15/12/26 20:53:06.59 jUNYqfs3.net
>>217
了解です。
機能撮影した写真をまとめました。随分と顔が赤くなって来てやんちゃさが半端ないですw
上がノーマル下がオリーブです。
URLリンク(imgur.com)

219:名も無き飼い主さん
15/12/26 22:12:22.53 KvFu11A/.net
オリーブも頭(おでこ)赤くなるんだ
ならないやつをオリーブって呼んでるんだと思ってた

220:名も無き飼い主さん
15/12/27 09:13:35.21 WlgBVfub.net
>>218
いい子になったね~
メリクリ

221:名も無き飼い主さん
15/12/27 10:03:04.25 ZSWAxNjH.net
もう完全にくちばし白いなあ

222:名も無き飼い主さん
15/12/27 14:43:53.39 XG8o3IGI.net
嘴は生後どれくらいで黒い部分なくなるの?

223:名も無き飼い主さん
15/12/27 14:57:52.11 vScY8qoC.net
タイガーチェリーは最初から黒くなかった

224:名も無き飼い主さん
15/12/27 15:20:52.30 jki89Sst.net
>>222
帰宅したら参考で写真上げますね

225:名も無き飼い主さん
15/12/27 16:19:03.12 xmYFTKZg.net
>>222
自分の経験では2~5カ月で黒くなくなったです。

226:名も無き飼い主さん
15/12/27 17:11:38.11 wv4l34ZE.net
最近チミ噛みを覚えやがって柔らかい皮膚めがけて噛んでくる
首筋と耳たぶがお気に入り

227:名も無き飼い主さん
15/12/27 21:45:00.76 DPI3946d.net
あら~226さんてばキスマークつけてるわ~ ヒソヒソ

228:名も無き飼い主さん
15/12/27 21:57:24.96 f4Z3W6tM.net
>>226
変な汗出てくるけど気のせいやね
お幸せに

229:名も無き飼い主さん
15/12/27 22:28:11.13 wv4l34ZE.net
風呂あがりに裸でいたらチンコの先をチミ噛みされて絶叫したこともあった

230:名も無き飼い主さん
15/12/27 23:38:46.55 xRBFL7lv.net
連れションに連れてったら竿の上に止まられたことがあるわ 爪痛い

231:222
15/12/28 04:34:13.74 2wLnkvvC.net
>>224
>>225
ありがとう!

232:名も無き飼い主さん
15/12/28 06:43:10.56 NVp2AnwW.net
>>230
トイレに竿持っていったの?
置いていけばよかったのに

233:名も無き飼い主さん
15/12/28 11:01:08.06 u8g/1DaN.net
オスが吐き戻しをメスにやりだしたのですが発情しているのでしょうか?
また発情期以外でもあげるものなのでしょうか?

234:名も無き飼い主さん
15/12/28 11:08:03.94 0enwjwbj.net
>>230
とまれるほど、元気だったのか

235:名も無き飼い主さん
15/12/28 11:42:42.64 cMrTViAj.net
>>234
いや勃ってはないよww
うち男子用の立ったままする便器だからね
大の時は流石に連れて行かない いやもう小でも連れて行かない(´・ω・`)

236:名も無き飼い主さん
15/12/28 20:10:25.98 ap4ju3eS.net
チンポにスリスリされたら気持ちよさそう

237:名も無き飼い主さん
15/12/28 21:14:08.06 PxPoX2Hj.net
うちの子、俺のこと大好きみたいで一時も離れない
俺も大好きだから長生きして欲しいなー

238:名も無き飼い主さん
15/12/29 14:26:17.61 JqI8lxpa.net
こりゃ来年も酉年ですな

239:名も無き飼い主さん
15/12/30 02:01:00.09 q1Nbd9ZD.net
俺の年賀状は何年だろうがいつもコザがど真ん中に鎮座しておられる

240:名も無き飼い主さん
15/12/30 14:20:10.74 97voYT9p.net
最近のお気に入りは耳たぶブランコ
耳たぶ噛んでプランプランとぶら下がるのが好きみたい
すっげー痛いけど楽しそうだから我慢してる

241:名も無き飼い主さん
15/12/30 15:02:33.53 OF6s95cv.net
雛の時から赤いコザって肝臓関係ない?
それとも生まれつき肝臓悪いとか?

242:名も無き飼い主さん
15/12/30 19:21:50.68 cR1uURaT.net
レッドサフィションという色変わりが世界で一度だけ?生まれたが、短命だったそうだ
産まれたときから赤い羽なら心配ないと思うけど、
加齢とともに今まで緑だった部分に赤い羽がポツポツ生えてくると肝臓やられてるイメージ

243:名も無き飼い主さん
15/12/30 19:26:27.20 cR1uURaT.net
世界で1羽だけ確認されたのは、ダニッシュレッドだった
レッドサフィションは国内でもたまに売られてるみたい

244:名も無き飼い主さん
15/12/30 19:44:51.03 OF6s95cv.net
ステマ臭くなるけど寒川水族館ってところで雛が売ってる
っていうかブログに書いてあったから聞いてみた
赤いコザはホルモンバランスがヤバイって聞いたけどやっぱり短命になっちゃうんだな
さんくす

245:名も無き飼い主さん
15/12/30 21:55:20.14 yNe+G2Kt.net
コザクの脳内の8割は暴力とセックスで占められている

246:名も無き飼い主さん
15/12/31 01:28:10.45 3HBSw5nB.net
金!暴力!セックス!

247:名も無き飼い主さん
15/12/31 02:18:33.75 UCIGVT+N.net
俺と一緒だw

248:名も無き飼い主さん
15/12/31 08:40:55.07 mbFFVfig.net
ハードボイルドコザク
でも撫でられるの大好きでメロメロになっちゃう

249:名も無き飼い主さん
15/12/31 10:49:54.18 rY1PfJUO.net
食い物!ガブ!セックス!

250:名も無き飼い主さん
15/12/31 15:48:25.18 maECLd/7.net
可愛い顔しやがって、何たる野獣w

251:名も無き飼い主さん
15/12/31 19:15:48.64 Jh1CUzjs.net
歳を取るとデレ成分が多くなってくる

252:名も無き飼い主さん
15/12/31 21:41:40.65 bOqZJRux.net
カゴでおとなしくジッとしてたから見てたら目の前で卵産みました
いいもの見れた~

253:名も無き飼い主さん
15/12/31 23:15:32.74 zWTWFNth.net
数年前にオッドアイの子が生まれたけど短命だった
繁殖させて増やしたかった

254:名も無き飼い主さん
16/01/01 02:18:31.97 OTF/aFDd.net
うち近所にアルビノ売ってたわ
オッドアイとか短命なんやね

255:名も無き飼い主さん
16/01/01 03:14:22.90 me65n9Uz.net
アルビノは普通にいるよ
オッドアイを固定して市場に出回ったらめっちゃ高値だろうね

256:名も無き飼い主さん
16/01/01 03:56:34.64 fVFyNQLg.net
>>253
写真ある?

257:名も無き飼い主さん
16/01/01 14:20:31.57 t29HCCst.net
あけましておめでとうコザいます
新年早々ガブられて流血しちまった

258: 【吉】 【924円】
16/01/01 14:34:52.02 07H6J85L.net
あけましておめでとう
URLリンク(imepic.jp)

259:名も無き飼い主さん
16/01/01 16:02:24.61 C05TqaK2.net
あけましておめでとうこざいます。今年も下僕としてがんばりましょう!
>>258
ノーマル派の私ですが黄色もいいですね~。コザが幸せそうで何よりです。

260: 【鶏】 【716円】
16/01/01 20:25:40.47 c65bY1Fm.net
可愛い

261: 【中吉】 【584円】
16/01/01 20:46:22.70 FaaYHlhF.net
うちの子のがかわいい

262:名も無き飼い主さん
16/01/01 20:47:04.81 05sSsRYw.net
今年もさっそくササクレ引っこ抜いてくれてありがとう
私の手はアンタのベッドだもんね
手入れしてくれるんだよね

痛い

263:名も無き飼い主さん
16/01/01 21:49:21.89 0F+rAYAE.net
>>261
全員そう思ってるってw

264:名も無き飼い主さん
16/01/02 08:11:40.07 D1JeyuLU.net
あけおめー!
URLリンク(imgur.com)

265:名も無き飼い主さん
16/01/02 08:47:34.93 Mf8KQGd4.net
コザクは綺麗だが部屋がきたねーぞw

266:名も無き飼い主さん
16/01/02 08:48:13.81 D1JeyuLU.net
>>265
ええ、気にしないでくださいww

267:名も無き飼い主さん
16/01/02 08:52:02.91 sc/3jFF4.net
あらかわいい…が、部屋きたねえw
後ろのネギ?は食べると危ないからしまっとくべし

268:名も無き飼い主さん
16/01/02 09:06:13.72 L3Jh4tN+.net
二羽揃ってドヤ顔

269:名も無き飼い主さん
16/01/02 09:22:06.05 1alil0g+.net
汚ねぇ部屋だなw

270:名も無き飼い主さん
16/01/02 09:26:45.19 jCKyGLG/.net
お前らが言わなきゃ気にしなかったのに汚い部屋にしか目が行かなくなったわwww

271:名も無き飼い主さん
16/01/02 11:17:41.46 D1JeyuLU.net
ふふ

272:名も無き飼い主さん
16/01/02 11:53:16.66 omNGuGGS.net
食事作る直前のキッチンなんてどこもこんなもんやで

273:名も無き飼い主さん
16/01/02 12:34:15.79 D1JeyuLU.net
ネギはしまったよ、ありがと。

274:名も無き飼い主さん
16/01/02 13:05:50.62 sc/3jFF4.net
お、しまったか。
ノーマルがメスでオリーブがオスと予想。

275:名も無き飼い主さん
16/01/02 13:06:40.42 sc/3jFF4.net
>>273
部屋が汚いなんて言ってすまなかった。しょげないでくれ。

276:名も無き飼い主さん
16/01/02 13:16:32.81 FiJ96MOy.net
みんなが部屋汚い連呼なので コザ2羽飼い主=部屋汚いが 刷り込まれましたよ

277:名も無き飼い主さん
16/01/02 14:17:06.00 0wfHG+m7.net
ツイン・コザク!

278:名も無き飼い主さん
16/01/02 16:06:06.51 5zNgRQrj.net
>>264
仲良しでいいな~
うちは種類が違うからかみんな仲悪しだから順番に放鳥なんだけどコザクラが一番やきもちをやいてギリギリしながら放鳥待ちしてる
情が深いよね

279:名も無き飼い主さん
16/01/02 16:51:46.88 6xc0+9Kn.net
オリーブは緑味が弱いし腰羽もダークグレーでノーマルの地味バージョンって位置付けよね

280:名も無き飼い主さん
16/01/02 17:34:35.66 TU+GtDst.net
ノーマルでも、抹茶色のヤツと
ライトグリーンっぽいヤツいるよね

281:名も無き飼い主さん
16/01/02 17:41:24.56 sc/3jFF4.net
あの鮮やかなノーマルに憧れるなあ
ウチのは濃い抹茶色だわ

282:名も無き飼い主さん
16/01/02 20:01:25.08 GIjH3dE+.net
あけおめぴ
URLリンク(l2.upup.be)

283:名も無き飼い主さん
16/01/02 20:53:42.47 nyjSQHFw.net
ただいまー、秋葉から帰還しました。
新年から汚いものお見せしてすみませんでした。明日掃除しますww
>>278
うちの2羽はちょいちょいアドバンテージが変更されてます。
小競り合いありますよー、同じもの2個用意しても何故か取り合うしw

284:名も無き飼い主さん
16/01/02 20:54:49.04 Mf8KQGd4.net
>>283
まだ発情はしてないの?

285:名も無き飼い主さん
16/01/02 21:09:28.53 4FTtpeR7.net
上下に首を振って口をもぐもぐしてるんだけと何も出てこない
これもラブゲロなのかな?

286:名も無き飼い主さん
16/01/02 21:14:46.68 i+/P8XH2.net
ショップに手乗りのルチノーがいた
赤目が神秘的な雰囲気で気に入った
お迎えしようかな…

287:名も無き飼い主さん
16/01/02 21:27:10.06 nyjSQHFw.net
>>284
はい、昨年8月頭産まれなのです。間もなく来ますかね?

288:名も無き飼い主さん
16/01/02 21:57:44.94 tRC7ytTp.net
>>282
可愛いねーうちの子と色一緒かなぁ
鳥用の福袋買った

289:名も無き飼い主さん
16/01/03 03:08:48.98 H4nwTgAC.net
URLリンク(i.imgur.com)
あけモフ

290:名も無き飼い主さん
16/01/03 03:16:09.23 i5C6awGd.net
>>289
かわいいw
イエローさん同じだ。

291:名も無き飼い主さん
16/01/03 15:16:25.87 +q8Cvspn.net
>>289
あけモフ!ことモフ!

292:名も無き飼い主さん
16/01/03 17:17:59.54 uZC/9tk3.net
家族がシナモンティーを飲んでてにおいが結構するんですがコザに害はありますかね?
換気扇はガンガン回しているのですが・・・

293:名も無き飼い主さん
16/01/03 21:06:07.78 fu4/unfT.net
うちのルチノーは赤い部分が薄いんだよね
これは生まれ持った色合いだからエサで濃く出来ないのかな?

294:名も無き飼い主さん
16/01/03 22:36:15.12 LfddSyxm.net
>>291
ことモフ!

295:名も無き飼い主さん
16/01/03 23:08:25.67 VgVByscQ.net
>>289
ルチノー? 額のハチマキ色が薄いからまだ子供??

296:名も無き飼い主さん
16/01/04 00:39:05.50 OaHheZxA.net
>>295
まだ3ヶ月位だよー

297:名も無き飼い主さん
16/01/04 18:03:10.05 KrIwoEa/.net
旦那もイヌもチューしてくれないけど
コザクだけはチューしてくれる
今年もかわええ
289さんの子に似てる黄色い子です。

298:名も無き飼い主さん
16/01/04 19:46:49.60 CeqEYaIz.net
9月頃から咳がずっと止まらなくて軽い呼吸困難になってて、年末に県立病院で色々精密検査してもらったら、動物アレルギーって分かった…
最初は肺炎と疑われてたけど全く異常なくて、血液検査でアレルギー値が異常な数値になってたみたい
ちょうど9月にコザクラを迎えたので時期があってる
せっかくベタ慣れになって毎日楽しかったのに最悪だ…
里子に出すのは絶対嫌だから自分の部屋に置いてたのをリビングに移動した
これからは過度なスキンシップは出来ない
悲しすぎる…(´・ω・`)

299:名も無き飼い主さん
16/01/04 19:59:09.99 e08U/vqP.net
>>298
自分ありきの同居者だから、健康優先だよ。あなたが元気じゃなければコザは誰が見る?
程度は分からないけど先生に相談しつつ頑張ってくださいね!

300:名も無き飼い主さん
16/01/04 20:48:02.25 CeqEYaIz.net
>>299
家族がみてくれるので世話は大丈夫なんですけど、自分に一番懐いてたし姿が見えないと呼び鳴きが凄いんです
医者からは症状が落ち着くまで当分近付かないで触らないようにと言われました
話には聞いてたけどまさか自分がこうなるとは…
あ~ニギニギしたいよ…

301:名も無き飼い主さん
16/01/04 21:03:12.77 XF8VoX0C.net
悲しいな。コザも寂しかろう。
なんとかなって欲しいなぁ…。

302:名も無き飼い主さん
16/01/04 21:09:42.84 dCWKUalu.net
>>300
そうかー、あとはプラズマクラスターとかこまめな掃除でどれだけ軽減出来るかかなあ。
また変化有ったら報告してください、こちらも知人とかに聞いてみますので!

303:名も無き飼い主さん
16/01/04 21:24:00.65 XF8VoX0C.net
俺もアレルギー体質だけど空気清浄機+こまめな掃除で2年飼ってるよ。
慣れるまでは無理せずがんばって!

304:名も無き飼い主さん
16/01/04 21:36:23.83 S+giQ5Xe.net
薬でアレルギー抑えながら飼い続けている人もいる
薬ありきは賛否両論かもしれないけどこういう人もいるってことで

305:名も無き飼い主さん
16/01/04 22:04:12.81 CeqEYaIz.net
みんなありがと!
取りあえず薬を飲んでから症状は軽くなった
今まで病気知らずの健康体だっただけに、アレルギー症状って恐ろしいですね…
医者からも空気清浄機を勧められたらので今週末にでも買いに行く予定です
医者からは鳥を手放せって言われたけど、こんなに懐いてくれる子を手離すなんて絶対無理!

306:名も無き飼い主さん
16/01/04 22:23:14.80 dCWKUalu.net
>>305
高いけどプラズマクラスターが良いよー、猫アレが軽くなった人から聞いたからこれ。

307:名も無き飼い主さん
16/01/04 22:35:26.21 znqF8eGJ.net
プラズマクラスターステマが凄いね

308:名も無き飼い主さん
16/01/04 22:36:08.37 CeqEYaIz.net
>>306
レビュー見てたら評判良いみたいですね!
せっかくだから実物見てきて買ってみます!

309:名も無き飼い主さん
16/01/04 22:42:29.85 dCWKUalu.net
1つ2つ売れたところで何になる?
ステマとかくだらねーこと言うなよ。
俺から買う訳じゃあるまいしww

310:名も無き飼い主さん
16/01/04 22:45:06.30 znqF8eGJ.net
うわぁ

311:名も無き飼い主さん
16/01/04 23:07:36.96 N93A2nFo.net
動物飼ってるなら空気清浄機の一台二台あるお家も
珍しくない昨今でしょう
何でもかんでもステマステマ言うのやめませんか
何も飼っていないお家でもあるんだから

312:名も無き飼い主さん
16/01/04 23:10:35.51 ZqIyhA2p.net
キチガイはほっとけ

313:名も無き飼い主さん
16/01/04 23:12:12.03 ITXQ+AkN.net
プラズマクラスターってなんか根拠あるの疑似科学じゃないの?
普通の安いHEPAフィルターの清浄機でいいんじゃないのかな

314:名も無き飼い主さん
16/01/04 23:16:01.80 aKtGHzY3.net
うちナノイーだけど風邪ひきにくくなった気がする。
副鼻腔炎も改善した。一個はあっても良いと思う。

315:名も無き飼い主さん
16/01/04 23:54:19.28 N93A2nFo.net
気は心

316:名も無き飼い主さん
16/01/05 00:32:33.56 MxAQoz4t.net
今度はナノイーw
じゃあこんなページがあるから貼っときますね
URLリンク(biz-journal.jp)
URLリンク(girlschannel.net)
ついでに
URLリンク(goo.gl)
更にw
URLリンク(www.j-cast.com)
消費者の皆様、誇大広告には注意してくださいねw

317:名も無き飼い主さん
16/01/05 00:44:28.86 PSTNHOUz.net
何この人気持ち悪い

318:名も無き飼い主さん
16/01/05 00:47:29.60 7eO8OZ/U.net
何かの宗教に入ってるのかしら不気味だわ

319:名も無き飼い主さん
16/01/05 00:58:15.47 Yd2oYlA7.net
貧乏で買えないんだろ。ただなら使ってるよ
まぁそっとしてやれ

320:名も無き飼い主さん
16/01/05 01:00:56.22 MxAQoz4t.net
じゃあこれも貼っておきますねw
URLリンク(goo.gl)
URLリンク(goo.gl)
URLリンク(news.livedoor.com)
URLリンク(goo.gl)
いっくらでもありますけどw
ナノイー 誇大広告
プラズマクラスター 誇大広告
こんな感じでググるとわんさかわんさかw

321:名も無き飼い主さん
16/01/05 01:07:47.79 EMcYBbbZ.net
じゃあ俺もプラズマクラスター買おうかな

322:名も無き飼い主さん
16/01/05 01:12:05.62 MxAQoz4t.net
>>302 >>306
良かったね 1台売れそうだよw
しかし単発IDが多くなったね!

323:名も無き飼い主さん
16/01/05 01:16:46.35 Yd2oYlA7.net
いやいや俺も追加で買うから!

324:名も無き飼い主さん
16/01/05 01:18:53.79 MxAQoz4t.net
00:44:28.86 ID:PSTNHOUz 何この人気持ち悪い
00:47:29.60 ID:7eO8OZ/U 何かの宗教に入ってるのかしら不気味だわ
00:58:15.47 ID:Yd2oYlA7 貧乏で買えないんだろ。ただなら使ってるよ まぁそっとしてやれ
結構過疎スレなのにたった14分間で3IDも書き込みあったのに一人目と二人目が単発消失w

325:名も無き飼い主さん
16/01/05 01:22:15.47 Yd2oYlA7.net
何々もうID真っ赤になっちゃうの?過疎スレで?

326:名も無き飼い主さん
16/01/05 01:22:20.69 iy54q2qd.net
言いたい事を何も考えずに言っちゃう、何を言われようと考え方を改めない、我慢できない。
同じことを何回も言う。会社で上手くいかない。
大人の発達障害です、治らないけど病院行きなさい。

327:名も無き飼い主さん
16/01/05 01:24:08.83 MxAQoz4t.net
買うならココも読んでから買ってね
スレリンク(kaden板)l50
3人目のみ元気の不思議w

328:名も無き飼い主さん
16/01/05 01:31:25.13 Yd2oYlA7.net
>>327
まぁそんな熱くなるな。ホントは俺買わんし違うのあるし。せいぜい不買運動しててくれ
すまんかったな

329:名も無き飼い主さん
16/01/05 01:33:20.65 iy54q2qd.net
>>327
誰もインフルエンザの話はしてないことに早く気づけよキチガイ
両親を空気清浄機に殺されたのか?

330:名も無き飼い主さん
16/01/05 02:24:14.41 r5pr9e7V.net
プラズマクラスター白痴vsキチガイ
ころしあえー

331:名も無き飼い主さん
16/01/05 03:29:20.65 ToN9pkOV.net
HEPAフィルターとは
URLリンク(ja.wikipedia.org)
クリーンルームのフィルタに使用される規格だから、動物飼ってて毛や埃に悩んでるならお手頃だしコレで十分。
動物アレルギーは動物のフケ等への過敏反応が主で菌やウイルスとかが原因じゃないからね。
家電メーカーは付加価値付けて単価を上げようとするけどそれだけの価値があるかは正直怪しいし。

332:名も無き飼い主さん
16/01/05 11:31:30.72 5UylQw/h.net
コザクラ初めて飼ったけど、ほんとにかわいい
1匹だけで飼ってるけど、お留守番の時さみしくないかな?

333:名も無き飼い主さん
16/01/05 12:21:00.72 ToN9pkOV.net
>>332
寂しいしかまって欲しいし連れてって欲しいピー(・e・)

334:名も無き飼い主さん
16/01/05 12:23:07.78 oDkH490q.net
鳥小屋にスピーカー付きカメラ付けてそこから話しかけてる飼い主さんもいるよ

335:名も無き飼い主さん
16/01/05 12:45:32.36 cq7UtjxN.net
ウチのお留守番コザクはダラけ主婦のように
お一人様時間楽しんでる様子。

336:名も無き飼い主さん
16/01/05 16:42:46.64 Do12l3lx.net
独りで寂しそう…
そう思ってた時期もあったなぁ(笑)
気付けばインコ増えてたヨ

337:名も無き飼い主さん
16/01/05 17:04:23.64 hF0CIVPP.net
独りで寂しそうと思ってオモチャをケージに入れても警戒してオモチャはずっとノータッチのまま。
結局、一週間後にオモチャ撤去がお決まりのパターン。
どうやってストレス発散させりゃ良いのだろう..

338:名も無き飼い主さん
16/01/05 17:05:17.06 PZgavjLj.net
>>337
放鳥しかなくない?相手してあげないと。

339:名も無き飼い主さん
16/01/05 21:44:39.04 5UylQw/h.net
放鳥時に、急にトイレにいきたくなってだまって部屋から出ると
追いかけてきて、肩にとまったときは、本気でかわいいと思ったw
だけど、トイレは狭いし、寒いよー

340:名も無き飼い主さん
16/01/05 22:48:32.47 +Rt+la7Z.net
呼び鳴きがすごすぎてここはアマゾンか!?と錯覚するくらい
愛が重いです....

341:名も無き飼い主さん
16/01/05 22:50:11.00 iy54q2qd.net
>>340
小躍りしながら小さいジャンプをするんですね?わかります。

342:名も無き飼い主さん
16/01/06 05:33:21.82 ybg8NeqS.net
一羽飼いは基本愛情が深いよね
常に飼い主から離れずまとわりついてくる

343:名も無き飼い主さん
16/01/06 06:08:33.26 mpk8UmH3.net
>>342
んなこたぁない
ウチのは一羽飼いだけど放鳥しても
お気に入りのゴミ箱の中にずっとはまり込んでおあいそのひとつもしやしない

344:名も無き飼い主さん
16/01/06 08:25:22.76 ffSA3FUU.net
ウチのコザクは私より私の手が好きかも
身体だけが目当てなのねっ
メソメソ

345:名も無き飼い主さん
16/01/06 08:40:59.89 ndYJEFTJ.net
右手が恋人

346:名も無き飼い主さん
16/01/06 09:14:22.08 NF9/kIft.net
放鳥時にジャズやクラシックや電子音楽等のあらゆる音楽を流してもウチのコザクは完全スルーしてたのに、
たまたまレゲエを流してみたらスピーカーの前に棒立ちして興味津々な顔でスピーカーをガン見してた
波長的なものが合うのかね

347:名も無き飼い主さん
16/01/06 10:26:36.39 9+GgIEF0.net
トイレ連れて行くのはやめて欲しい

348:名も無き飼い主さん
16/01/06 11:00:56.14 BWYaeBjz.net
トイレは万が一流してしまったら助けようが無いから連れて行かないほうがいい。
確かにトイレにまでついて来るしべったり具合が超可愛い。
しかし万が一を考えると連れて行くのはやめたほうがいい。

349:名も無き飼い主さん
16/01/06 12:27:13.74 xiwl7+lc.net
水浴びしようとトイレに飛び込んだコザのレスがあったような…
自動で流れるトイレだったら悲惨なことになるな

350:名も無き飼い主さん
16/01/06 12:33:12.91 D3IR+KK5.net
自動はヤバいけど手動ならフタ閉めて流せばいいよ

351:名も無き飼い主さん
16/01/06 12:40:38.21 mpk8UmH3.net
セキセイだったけどトイレダイブした事があるので(幸い用を足す前だったのでさほど悲惨なことにはならなったが)絶対連れて行かない
が、いつもは一人で遊んでいるのにトイレ行こうとすると付いていこうとするのは何故なんだ…

352:名も無き飼い主さん
16/01/06 12:47:22.94 9+GgIEF0.net
うちの子は大丈夫ってなしです
>>349 ありましたね
トイレ同伴禁止令作りたいw

353:名も無き飼い主さん
16/01/06 12:48:21.52 DwLOCLME.net
トイレは大も小も座ってやるだろ。

354:名も無き飼い主さん
16/01/06 12:54:11.75 9+GgIEF0.net
流す時にコザが飛び込んだらどうするのって話です
ないとは限らないよ

355:名も無き飼い主さん
16/01/06 12:56:34.09 D3IR+KK5.net
なんか揚げ足を取ってるようにしか・・・

356:名も無き飼い主さん
16/01/06 12:58:23.16 DwLOCLME.net
万が一じゃ何もできねぇなぁw

357:名も無き飼い主さん
16/01/06 13:01:25.51 jw0NCJJ9.net
まあまあ、皆様ご安全に!
うちはトイレは来させないし放鳥する部屋から玄関まで三枚ロールスクリーンを閉めてる、玄関は網戸閉めてる。
ずっと一緒に居たいからミスは無くしたい。

358:名も無き飼い主さん
16/01/06 13:09:22.04 DwLOCLME.net
何か自分が正義っていうのを人に押し付けてくるのがウザい
フタ閉めて流すこれでOK

359:名も無き飼い主さん
16/01/06 13:15:22.24 0jMu9R25.net
まぁ俺みたいにちんちん止まり木される事もあるから連れてかない方が良いよ(´・ω・`)

360:名も無き飼い主さん
16/01/06 13:15:48.17 9+GgIEF0.net
正義てw
万が一が自分やったら落ち込むでしょう
コザさん可愛がってね
今年もよろしくお願いします
ご安全に

361:名も無き飼い主さん
16/01/06 13:24:12.71 ndYJEFTJ.net
まさよし

362:名も無き飼い主さん
16/01/06 14:36:37.24 BWYaeBjz.net
一度限りの命。長く一緒にいたいならミスをしない「習慣」をつけることですな。
人間歳とるとうっかりが増えるからね。

363:名も無き飼い主さん
16/01/06 14:43:47.84 uYhzhpbK.net
うっかり踏んじゃたり、うっかりロストしちゃたり

364:名も無き飼い主さん
16/01/06 20:59:05.81 ObzHZiyN.net
ベタベタ
URLリンク(imgur.com)

365:名も無き飼い主さん
16/01/06 21:12:24.04 R3ouGVLn.net
うちのシーグリーンで顔があまり赤くないんだけど、
赤い子もかわいいねw

366:名も無き飼い主さん
16/01/06 21:19:26.96 ObzHZiyN.net
>>365
2羽と映ってるのはカミさんなんだけど、シーグリーン可愛いよ!って言ってる。欲しいらしいw

367:名も無き飼い主さん
16/01/06 21:20:29.41 IVfD3ROx.net
>>364
可愛すぎるぅー

368:名も無き飼い主さん
16/01/06 21:53:55.67 HgQNobwO.net
帰宅したら冷たくなってた…
まだ一歳にもなってないのに…
ベタなれでずっといつもそばにいたのに
今日からもういないなんて
悲しすぎる寂しすぎる辛すぎる
いやだこんな現実いやだ

369:名も無き飼い主さん
16/01/06 23:48:07.69 0jMu9R25.net
>>368
一歳未満は早過ぎるなぁ・・
疾患持ちだったのか栄養や飼育方法が悪かったのかはたまた卵詰まったのか

370:名も無き飼い主さん
16/01/07 08:23:15.77 P6FVPDFz.net
短いあいだだったけど
愛し愛され楽しかったと思います
ご冥福をお祈りします

371:名も無き飼い主さん
16/01/08 10:40:28.39 4CmY7TFk.net
新年早々悲しいですね。ご冥福をお祈りします。
生き物である以上いつかは別れが来ます。1日1日を大切にしようと思いました。

372:名も無き飼い主さん
16/01/08 17:17:54.62 +JYiRNCf.net
盛り上がって参りました!

373:名も無き飼い主さん
16/01/09 11:52:29.93 v87Tsej2.net
人間の子供は5~6歳も過ぎれば可愛げがなくなる
しかしコザクなら寿命までの10数年間ずっと、可愛い盛りの人間の2歳児状態
そりゃ子供産むよりコザク飼いますわな
案外、少子化の原因はコザクかもしれない

374:名も無き飼い主さん
16/01/09 13:12:58.64 FciJmx/w.net
>>373
確か国会でもコザクラが一因だと審議されてました。

375:名も無き飼い主さん
16/01/09 20:05:34.75 C96osAxr.net
最近10ヶ月のオリーブから上手そうなにおいがする…ゴクリ

376:名も無き飼い主さん
16/01/09 20:22:10.65 tkjSLuMc.net
焼オリーブにして酒のツマミに

377:名も無き飼い主さん
16/01/09 21:13:16.42 RMCJUKh/.net
URLリンク(i.imgur.com)
かわいいべ?

378:名も無き飼い主さん
16/01/09 21:27:17.68 BOg4xjQM.net
可愛いですね!
目の表情が特にそそられる!

379:名も無き飼い主さん
16/01/09 21:41:17.28 RMCJUKh/.net
>>378
そうなんだよ~。ウットリしてくれるんだよ~。もう4年くらいになるんだよ~。わかってくれてありがとうございます。自分が風呂入ってる時に奥さんが放鳥してると、風呂の前で待って鳴いてるんだよ~。

380:名も無き飼い主さん
16/01/09 21:54:58.99 2yxI9HuF.net
おめめクリクリ三頭身ボディがたまりません

381:名も無き飼い主さん
16/01/09 22:42:57.25 +HODUemy.net
美インコ!

382:名も無き飼い主さん
16/01/09 22:54:56.07 kBxv0T+s.net
ガチホモインコ

383:名も無き飼い主さん
16/01/10 01:30:40.64 QeFsnU9p.net
>>379
可愛い仔ちゃんが待っていてくれると嬉しい反面、長風呂出来ないねw

384:名も無き飼い主さん
16/01/10 20:58:20.16 g0BJ0hJ9.net
怒る人もいそうだけど、うちのコザのお気に入りの場所は
食洗機の中。下にあるクルクル回る羽をくちばしで押して、
一緒にくるくるまわってる。
あとお皿やお椀でジャングルジムみたいに遊んでる。
うちの料理がコザの臭いがするのはきっと気のせい。

385:名も無き飼い主さん
16/01/10 23:47:49.15 9OVpv3vf.net
くるくるで思い出したけどうちのコザクラは回し車で遊ぶよ
日中ハムスター以上にくるくるしてる

386:名も無き飼い主さん
16/01/11 09:20:29.76 BoQ3CeLn.net
仕事の都合で飼えなくなった。
2015年の10月生まれの子だけど引き取り先、どうやってさがそう

387:名も無き飼い主さん
16/01/11 09:39:21.71 s3xBijLn.net
20歳ぐらいのオスですが、糞の量が減ってきました
先月からムキ餌に切り替えたのですが、それでも上手く食べれないようです。老鳥用の餌は何が良いのでしょうか
1回だけですが血便をしたこともあり、そろそろお別れの時期だというのはわかってるのですが、1日でも長く生きて欲しいです

388:名も無き飼い主さん
16/01/11 09:43:02.54 cSM8aOLq.net
>>386
東京なら引き取るよー

389:名も無き飼い主さん
16/01/11 09:45:34.25 BoQ3CeLn.net
>>388
マジですか?
愛知県に移動になるので、詳しい事が決まったら、
もしかしたら、コザをお届けに行くかもしれません。

390:名も無き飼い主さん
16/01/11 09:47:33.76 BoQ3CeLn.net
ちなみに、もちろん手乗り、
今のところ、甘噛みしかされてません。力の加減はしてる模様
カラーはシーグリーンです。

391:名も無き飼い主さん
16/01/11 09:49:57.47 cSM8aOLq.net
>>390
本格的に決まりならメアド晒しますのでよろしくお願いいたします!

392:名も無き飼い主さん
16/01/11 12:24:16.98 I9D55HrZ.net
呼び鳴きが酷すぎてやばい
噛むのや糞は全然いいんだけどこれだけはどうにかしたくてネットで書かれてる話しかけや無視の使い分けをしてみても無駄
起きてから寝るまで放鳥時間の1時間半以外はずーっと鳴きっぱなし
ちょっとノイローゼになりそう....
皆さんのとこのコザはここまで無いですか?

393:名も無き飼い主さん
16/01/11 13:48:24.40 k2uvP6Yj.net
呼び鳴きは個性の範疇だろうからなんとも
2~3年で収まる可能性もあるから長い目で様子見
>>387
俺も興味ある 誰かおせーて

394:名も無き飼い主さん
16/01/11 14:04:12.01 F6LOGvFs.net
>>392
まだ若いコザ?
少し大きくなったら落ち着くことが多いと思うけど
鳥の声のBGMを流してみるとか、テレビの音を聞かせてみるとどうかな
あまりヒドイ時は無視しないと仕方ないね、賢いから覚えるよ

395:名も無き飼い主さん
16/01/11 14:09:26.36 0TVQeHyM.net
うちはコガネメキシコやウロコインコやオキナインコもいて興奮すると大合唱だし普段から鳴くときはキーキー声で鳴いてるけど余裕で寝れるしそんなに気にならないな
大声量で鳴く種類だけど何も無いときは鳴かずに静かだよ
でもそんないつまでも鳴いてるのは何か原因あるね
寂しいだけの問題じゃないだろうし環境がコザクにストレス与えてるのかもしれないよ

396:名も無き飼い主さん
16/01/11 14:13:13.63 k2uvP6Yj.net
>>395
スレタイ含め、よく読み返してから書き込もうね
質問主は君本人じゃないんだから、必要なのは質問主が役立つ情報やアドバイスなので

397:名も無き飼い主さん
16/01/11 14:15:15.28 cy1RcJaX.net
>>392
うちのは人を見つけると呼び鳴きするし、
餌箱を下からガッシャンガッシャンやってアピールするよ。
だから、うちは放鳥時間は決まってなくて、人がいる間はずっとでてる。
呼び鳴きはしないけど、噛みついてくるね。

398:名も無き飼い主さん
16/01/11 14:20:01.25 0TVQeHyM.net
そうか
すまなかったね

399:名も無き飼い主さん
16/01/11 14:27:09.63 Z6zD719d.net
コイツいつも仕切りたがるケツの穴の小さい奴だな
文面特徴あるからすぐわかる

400:名も無き飼い主さん
16/01/11 14:43:36.31 vIIQs475.net
本人はノイローゼになりそうって言ってんのに2~3年我慢しろってそんなアホなアドバイスあるかよ。環境みなおせってってのがまだ説得力あるわ。

401:名も無き飼い主さん
16/01/11 16:00:55.00 k2uvP6Yj.net
俺はコガネメキシコインコの話をした上、自分は気にならないって言ってるところをツッコんでるんだけど
それこそノイローゼ言ってる人に「俺は平気」ってどうかって話でしょ
2~3年って書いたけど1年未満で性格がコロッと変わるケースもあるよ
どっちにせよ生き物飼うなら我慢も必要でしょ
我慢できない、ボリューム絞りたいなら必殺アクリルケースとかどうよ?

402:名も無き飼い主さん
16/01/11 16:04:44.10 EgXUNjs1.net
どうでも良いからお前は消えろタコ

403:名も無き飼い主さん
16/01/11 16:06:56.87 k2uvP6Yj.net
すごくご立派な意見ですねw

404:名も無き飼い主さん
16/01/11 16:12:51.49 YKN+V25Y.net
>>397
うちも同じ。
放鳥時間が足りないと籠に返すとき大暴れ。
たっぷり撫でて噛んで満足してるとすんなり帰る。
可愛いから許す。

405:名も無き飼い主さん
16/01/11 16:27:39.89 cy1RcJaX.net
コザクラインコに限らずインコって、一日にやることを決めていて
それが無いとストレスや不愉快にな気持ちになるんだよ。
うちの場合は
・人間に唄をうたってもらう。一緒にリズムをとる。
・オロナミンCの空瓶と格闘する。
・ビールの空き缶と格闘する。
・食洗機に入って中でクルクルまわる。
・食器棚、冷蔵庫、冷凍庫、電子レンジのどれかに侵入する。
・テーブルの上のものを床に落として誉めてもらう。
・人の嫌がるところに噛みつき叫び声を聞く
・本やカタログなどを噛みきりまくる。
・首の裏をマッサージしてもらう。
こういうルーティーンをこなして、寝る時間になると自らゲージに戻る。

406:名も無き飼い主さん
16/01/11 16:30:22.93 I9D55HrZ.net
>>392です
たくさんのアドバイスありがとうございます
かなり悩んでいたので本当に凄くありがたいです
TVや鳥の鳴き声は逆に興奮したので慌てて消した過去がありまして...( ; ; )
アクリルケースは夏場の暑さ対策と籠を変えて大丈夫かな、とかお値段の高さ等々でなかなか手を出せなかったのですが、ちょっとここで質問したのを期に本気で検討してみます
年齢はもうすぐ1歳4ヶ月なので年齢と共に落ち着くって意見は最後の希望です
微妙に荒れる質問になって申し訳ない
コザと良い同居生活が出来るようになったらまた書き込みさせて下さい

407:名も無き飼い主さん
16/01/11 16:41:25.90 YKN+V25Y.net
>>405
何歌ってあげるの?

408:名も無き飼い主さん
16/01/11 17:13:17.54 cy1RcJaX.net
>>407
基本はミッキーマウスマーチ。365日紙飛行機とかを追加で。
今は島津亜矢が歌うマイウェイ聴いてうっとりしてたよ。
肩の上でアルバム一枚分聴き入ってた。

409:名も無き飼い主さん
16/01/11 17:20:25.56 YKN+V25Y.net
>>408
いいなぁ
想像しただけでも和む
私は音痴だから歌えないw

410:名も無き飼い主さん
16/01/11 17:29:04.17 cy1RcJaX.net
>>409
URLリンク(m.youtube.com)
これは嫁さんの声だけど、こんな感じで毎朝。
以前に一度アップしたやつ。

411:名も無き飼い主さん
16/01/11 17:30:04.31 qn1LESrX.net
俺は国歌の歌詞を全部「ウンコが飛び出る」で歌いきったら鼻を噛まれたよ

412:名も無き飼い主さん
16/01/11 17:33:40.62 fGafu//8.net
>>399
つまりアヌスですね

413:名も無き飼い主さん
16/01/11 17:34:45.49 YKN+V25Y.net
>>410
ノリノリだなw

414:名も無き飼い主さん
16/01/11 19:10:09.20 qn1LESrX.net
>>410
1羽飼いですか?めっちゃテンションあがってますねw

415:名も無き飼い主さん
16/01/11 19:49:53.65 SqnwVy5v.net
コザクラインコをお迎えしようかなと検討しています。
うちには文鳥に一羽いるのですが、コザクラインコは他の鳥さんと仲良く
出来るでしょうか?

416:名も無き飼い主さん
16/01/11 20:55:04.79 uGj72BF6.net
>>410
ヘドバン凄いや

417:名も無き飼い主さん
16/01/11 21:11:05.73 AGigAFub.net
>>415
自分の経験だと文鳥はお互い気が強くて難しいですね嘴同士でカチッカッチと激しい音を立てて
喧嘩して文鳥の嘴に傷がつきました。今は一定の距離を保てば一本の粟穂を食べれるくらいに
なりましたがコザがスリスリしてる時に近づいてしまうと本気で首に噛んできます。

418:名も無き飼い主さん
16/01/11 21:21:30.58 /FBQZ6eM.net
セキセイインコとはわりと仲良くしてるの見たこと聞いたことあるけど文鳥はないな~
文鳥は気の強い子多いからお互いのために同時放鳥だけ避けた方が良いかな

419:名も無き飼い主さん
16/01/11 22:22:41.75 cy1RcJaX.net
>>41
一羽飼いのメスです。
この怪獣を2匹面倒見るのは無理w
そして有精卵産みまくって増産されたら、まさにグレムリンの世界。

420:名も無き飼い主さん
16/01/11 22:23:38.70 cy1RcJaX.net
>>414
一羽飼いのメスです。
この怪獣を2匹面倒見るのは無理w
そして有精卵産みまくって増産されたら、まさにグレムリンの世界。

421:名も無き飼い主さん
16/01/11 22:39:55.00 qn1LESrX.net
やはり1羽飼いですか~。反応が「対人間」という感じで人を良く観察している印象です。
飼い主とこれをやると楽しいというのが良く出ているといいますか…。
メスで賢そうな感じですね!可愛らしいです。
ところでオスよりメスの方が賢い気がするけど気のせいかな。
多頭飼いしてる方どう思います?

422:名も無き飼い主さん
16/01/11 22:46:33.46 cy1RcJaX.net
>>421
誉められたい、人間と楽しく遊びたいという願望

423:名も無き飼い主さん
16/01/11 22:49:29.50 cy1RcJaX.net
>>421
誉められたい、人間と楽しく遊びたいという願望から色々やる感じ。
例えば、机の上の10円や50円、マドラーなどをソファで寝てる自分の
ところまで運んで口にねじ込んできたり。
あとコザクラでは珍しいと思う、お手の動画があるので、今度アップします。

424:名も無き飼い主さん
16/01/12 01:15:44.60 ZXI7xwAW.net
>>423
力持ちだなあ

425:名も無き飼い主さん
16/01/12 16:54:16.63 wN4bq+k6.net
コザクラと文鳥はあまり見聞きしないな。
ジャンボセキセイとかオカメ、ウロコインコとかおおらかででかい子とかぐらいかな?

426:名も無き飼い主さん
16/01/12 17:30:03.42 CpGp6g+m.net
>>415
以前同時に飼ってたけど
文鳥がケージ越しにケンカを売ったりして、
コザが文鳥の足を噛んだりすることがあるから、気をつけたほうがいい
同時放鳥はちょっと危ないかな

427:名も無き飼い主さん
16/01/12 17:34:07.45 MUFUTTvJ.net
うちの奴らは毎朝セキセイのケージに喧嘩売りに行ってます。
怖いので同時の放鳥はしてません。

428:名も無き飼い主さん
16/01/12 17:36:17.80 Xa3TpyGM.net
>>427
URLリンク(www.youtube.com)
この動画思い出した

429:名も無き飼い主さん
16/01/12 17:51:45.57 DzTC/goy.net
ウチのコザクはいつも文鳥のケージをこじ開けて図々しく文鳥の餌食ってる
んで満腹になったら何食わぬ顔していそいそとケージの外に出ていく
基本的にお互い無関心だが、近づくと威嚇しあうのみで乱闘にはならないな

430:名も無き飼い主さん
16/01/12 18:27:19.02 xNUsFtxz.net
萌ぇ~
URLリンク(m.youtube.com)

431:名も無き飼い主さん
16/01/12 19:24:25.58 qxq1LB+z.net
>>415です。
やはり同時放鳥は難しいみたいですね……
片方の子を放鳥してる時に、もう片方がケージでただ見てるのがかわいそうだなと思って……
お互いが無関心だったら一番いいんですけど、文鳥も放鳥の時は私にベッタリなので、多分お互いがすごく嫉妬するんでしょうね。
文鳥も可愛いのですが、コザクラインコにも憧れてショップにいつも眺めに行ってますw
ショップにいる黄色くて尾羽の所に青が混じってる子が可愛いです。

432:名も無き飼い主さん
16/01/12 19:34:27.37 ZXI7xwAW.net
>>430
雛にまみれたいな

433:名も無き飼い主さん
16/01/12 19:54:48.82 vqxUJ0fc.net
>>430
ああ懐かしい、黒いくちばし

434:名も無き飼い主さん
16/01/12 20:12:18.93 ljpXETZn.net
この時期の水浴びって何度くらいでやるべき?
何度だと油が落ち初めるの?

435:名も無き飼い主さん
16/01/12 22:08:18.78 aGPwAJe5.net
放鳥時に可愛いねー可愛いねーって
頬ずりしまくったら水浴びされること多し。
ちょっと悲しい。

436:名も無き飼い主さん
16/01/12 22:14:39.92 EgBY3G64.net
>>434
うちは水道水だけどお湯モードにして人の手を入れて
熱くもなく冷たくもないって温度に調節して浴びさせてます
参考まで

437:名も無き飼い主さん
16/01/12 22:20:02.62 tM6lsuza.net
うちは水道水をそのまま使う

438:名も無き飼い主さん
16/01/12 23:17:36.43 ljpXETZn.net
先月水浴びさせたときは水道水そのままでも普通に浴びて平気だったから
今月もそのまま水道水で浴びさせていいのかな?
とりあえず>>436さんくらいのぬるま湯で始めてみてコザが自分から入んなかったら
温度下げて水道水そのままで浴びさせてみます
ありがとうございました
書き忘れましたが地域は神奈川です

439:名も無き飼い主さん
16/01/12 23:48:18.90 WxS0xjpR.net
入水が怖いらしくて手に乗って流水水浴びしかしないので今の季節は手が痛い
夏の水道水の温度を思い出して調節してる

440:名も無き飼い主さん
16/01/13 01:55:09.66 lBVrLTbt.net
ウチのコザは自分から水浴びすることは滅多にない不潔っ子
それではイカンと思ってたまに洗面器に水張って無理矢理させるんだが
濡れた羽毛が牛乳吸った雑巾を更に腐らせた様な悪臭を放つw

441:名も無き飼い主さん
16/01/13 09:53:56.94 CAqhB/HA.net
37度のシャワー…
URLリンク(www.youtube.com)

442:名も無き飼い主さん
16/01/13 10:25:29.38 c6Okky5D.net
>>441
すげえ4種4羽とも誰も嫌がらない
うちのコザセキセイは霧吹きかけただけで逃げまわるのに

443:名も無き飼い主さん
16/01/13 10:41:57.42 P5vbKzxA.net
>>441
常温くらいならわかるが37度は熱いだろ
やけどはしないと思うけど

444:名も無き飼い主さん
16/01/13 10:56:51.54 L3QxuZ7Z.net
お湯は羽の油が落ちるからダメなのに…

445:名も無き飼い主さん
16/01/13 17:59:20.10 ++ADwKSH.net
>>428
なんという傍若無人!

446:名も無き飼い主さん
16/01/13 18:06:38.27 ++ADwKSH.net
>>433
余談だが、
烏賊の口の中には「嘴」(みたいな形の歯)が有る。
形はインコのクチバシみたいで、
色は黒い。
コザク雛の黒いクチバシを見ると、
アレを連想してまう

447:名も無き飼い主さん
16/01/13 18:14:12.42 N23R8Y8c.net
>>446
トンビね、似てる似てる(笑)

448:名も無き飼い主さん
16/01/13 18:14:20.75 gUYwrdl6.net
>>445
セキセイさんめっちゃ怒ってるのに止めないモモちゃん

449:名も無き飼い主さん
16/01/14 11:14:32.24 0YBo5glI.net
うちのコザおもちゃを水に入れては放置を繰り返す…。なんなのかしら

450:名も無き飼い主さん
16/01/14 12:56:11.27 163rEgyV.net
アライコザ

451:名も無き飼い主さん
16/01/14 14:40:30.34 5Gx8/aZv.net
>>441
お湯のシャワー浴びせるとかあり得ない びっくり!
鳥さんにお湯浴びさせるのはダメって知らないのか...(><)

452:名も無き飼い主さん
16/01/14 15:57:02.03 LxARhvVE.net
>>441
このうp主「お湯はダメですよ」的コメントを一切無視してるのがなんだかなーって感じ

453:名も無き飼い主さん
16/01/14 20:26:27.90 KnMOkYI6.net
>>449
金のおもちゃを持った神様が出てくると思ってるんじゃね?

454:名も無き飼い主さん
16/01/14 21:41:36.10 /kASi9bD.net
>>451,452
釣りでしょ
相手にしない方がいい

455:名も無き飼い主さん
16/01/14 21:45:07.14 Q2kHFCHX.net
セキセイレイプ!野獣と化したコザクラ
URLリンク(www.youtube.com)

456:名も無き飼い主さん
16/01/14 22:21:26.20 0YBo5glI.net
>>453
なるほどwってんなわけあるかーい!あれ何なんだろうな。良く分からんわい
>>455
レイプならこれやろ
URLリンク(www.youtube.com)

457:名も無き飼い主さん
16/01/15 07:52:02.40 ciOdZKeI.net
好きなモノは水に沈め
好きなヤツはオカす
バイオレンスコザク!

458:名も無き飼い主さん
16/01/15 08:40:33.28 b8rFXGLf.net
餌!暴力!SEX!

459:名も無き飼い主さん
16/01/15 10:20:07.72 7NdkvvW+.net
よーく考えるとほとんどの人間はコザクと同じ行動原理で生きているよね
コザクは表現がストレートなだけで

460:名も無き飼い主さん
16/01/15 10:28:58.13 GCo5O4Vi.net
真理ですね

461:名も無き飼い主さん
16/01/15 11:08:27.01 7uiPJzQ1.net
マリか~

462:名も無き飼い主さん
16/01/15 19:21:20.51 WFWeVsRb.net
織田真理

463:名も無き飼い主さん
16/01/16 09:21:18.20 8pVK5QHM.net
10ヶ月のオスと1年4ヶ月のメスが交尾していたのですが卵は孵るでしょうか?

464:名も無き飼い主さん
16/01/16 22:11:43.68 4Gx1gqnE.net
かえりますん

465:名も無き飼い主さん
16/01/16 23:28:54.04 wrW4R77X.net
可愛いのはわかりますが
極端な性描写みたいな書き方やめませんか
誤解受けるし実際見たら可愛いだけだったよ

466:名も無き飼い主さん
16/01/17 00:31:06.97 S844Cd5N.net
>>465
飼ってみたらわかるよ
毎日インコから受けるセクハラの数々

467:名も無き飼い主さん
16/01/17 03:00:44.71 XczvGQxl.net
ニコ動のコザクがささくれ毟ってる動画、総合ランク上位に入ってたね
コザ飼いとしては嬉しいもんだ

468:名も無き飼い主さん
16/01/17 09:39:40.01 ygep8X1c.net
>>466
飼っていますってば(´-ω-`)

469:名も無き飼い主さん
16/01/17 10:36:51.95 bGTiLId5.net
鳥スレって可愛さ余って幼稚なレス多いから大げさになるのかもね

470:名も無き飼い主さん
16/01/17 12:20:42.75 UR5nGmnZ.net
>>465
同意。面白いと思って書いてるのかも知れないけど言葉の表現が不愉快。

471:名も無き飼い主さん
16/01/17 12:56:12.71 wRdcBZM7.net
実際腰をこすりつけたりするんだから仕方無いだろ
このスレの住人はそれをちゃめっけちゃかして言ってるだけだよ
それらの行為を真面目に表現しろってことか?
なんなら劇画タッチのほうがいいのか?どうなんだ?

472:名も無き飼い主さん
16/01/17 13:33:15.86 wFU1peKi.net
2chの書き込みに品位を求めるなよwwwww

473:名も無き飼い主さん
16/01/17 13:38:55.57 TNS55NaC.net
コザ飼いに品位を求めるなよ

474:名も無き飼い主さん
16/01/17 13:59:55.17 UR5nGmnZ.net
分かり合えないようだからもういいよ。

475:名も無き飼い主さん
16/01/17 15:36:15.80 +d8bQbTK.net
>>474
セックスすればわかり会えるよ

476:名も無き飼い主さん
16/01/17 17:52:32.16 +s4rgJ2N.net
鳥はバックの体勢で男性器を女性器に挿入するんだよ

477:名も無き飼い主さん
16/01/17 18:11:23.22 XuGoyOUi.net
勃起したペニスを指の隙間に挿入してくるウチのコザ様

478:名も無き飼い主さん
16/01/17 19:23:13.58 8+CxlSqW.net
うちのは若鳥の時は丸めたティッシュ相手に頑張っていたけど
もうおじぃちゃんになったので落ち着きました

479:名も無き飼い主さん
16/01/17 22:16:58.82 +3/45sew.net
コザにちんこあんの?
メスしか飼ったことないからわかんない

480:名も無き飼い主さん
16/01/17 22:38:04.89 mglsSoog.net
痛いのばっかりになったなぁ

481:名も無き飼い主さん
16/01/17 22:44:06.80 2sMo+d1+.net
変態レスが蔓延すると住人が居なくなり超過疎って消滅するのを何度も見た
荒しはスルーあのウンコ画像の自演かもしれん

482:名も無き飼い主さん
16/01/18 07:50:15.83 4jlvqYkm.net
>481みたいなレスが最も余計だな

483:名も無き飼い主さん
16/01/18 08:04:08.41 LckbwYsM.net
生きてるんだもん
綺麗事ばかりじゃないわ

484:名も無き飼い主さん
16/01/18 08:26:55.63 4jlvqYkm.net
コザクラだもの
こざを

485:名も無き飼い主さん
16/01/18 08:53:17.46 iis1UYVr.net
とりあえずキツく噛むのやめて欲しい痛すぎる

486:名も無き飼い主さん
16/01/18 09:49:33.94 fPuZzTHM.net
>>463です
メスのお腹(お尻?)が膨れてきました。静かに見守りたいと思います。

487:名も無き飼い主さん
16/01/18 16:34:09.35 S973dV49.net
>>485
(・e・)だが断るっぴ

488:名も無き飼い主さん
16/01/18 21:47:03.48 lN0mvaFm.net
オレの立てたムスコの上に乗せてみたら、つめが痛いのなんのって...

489:名も無き飼い主さん
16/01/18 21:53:28.43 vmFbqVrw.net
あー、それはちょっと引くわー

490:名も無き飼い主さん
16/01/18 22:17:01.44 YJ+2PBpG.net
笑える下ネタならまだしもセンスの欠片もない下ネタ見るとすげー疲れる
488みたいな書き込みね

491:名も無き飼い主さん
16/01/18 22:24:46.57 2hifmgQC.net
笑える下ネタならまだしもセンスの欠片もない下ネタ見るとすげー疲れる(キリリリリィッ

492:名も無き飼い主さん
16/01/18 22:56:04.57 Af8hl0DU.net
>>490
頭悪そうだよなw

493:名も無き飼い主さん
16/01/18 23:19:20.52 4jlvqYkm.net
カリを押すとトロっとした白いのが

494:名も無き飼い主さん
16/01/18 23:34:48.04 nWeBL0cJ.net
クラリスか

495:名も無き飼い主さん
16/01/19 00:52:51.74 JkBxuVni.net
一度ローションまみれにしてみたい

496:名も無き飼い主さん
16/01/19 01:03:18.26 oxBsdNPS.net
>>495
ガイジ

497:名も無き飼い主さん
16/01/19 03:25:19.69 FA+c/V45.net
間違いなく体温下がって死ぬな

498:名も無き飼い主さん
16/01/19 05:15:53.64 Da+32JmK.net
誰かが泣かなきゃならないのが博奕っ…!

499:名も無き飼い主さん
16/01/19 07:34:38.84 kmMCf319.net
昨日帰宅したら2羽共に煩いから飽食鳥したんだけどテンション高くて戻らなくて疲れたー

500:名も無き飼い主さん
16/01/19 07:35:06.85 kmMCf319.net
>>499
放鳥ねw

501:名も無き飼い主さん
16/01/19 08:15:30.95 O1vwquCc.net
腹一杯なら運動したいんだろ

502:名も無き飼い主さん
16/01/19 08:50:58.65 Da+32JmK.net
飽食鳥

503:名も無き飼い主さん
16/01/19 13:10:54.62 0pTwKPM5.net
オカメインコスレはまったりしてるのに
コザクスレはなんでこんななのか
飼い主におっさんが多いの?
厳密に言うとここくるのおっさんが多いの?か

504:名も無き飼い主さん
16/01/19 13:16:36.41 2YNfdEiM.net
よそはよそ、うちはうち!

505:名も無き飼い主さん
16/01/19 17:49:57.12 kmMCf319.net
でもココは熱い人とツンデレな人が多くて俺はすごく好きだ。
例の2羽の飼い主でございます。

506:名も無き飼い主さん
16/01/19 18:03:38.95 zYSvb/WA.net
熱血ツンデレ
まさにコザのことじゃごさんせんかw
飼い主「が」(に ではない)似るとはこのことか

507:名も無き飼い主さん
16/01/20 21:16:37.54 zChkQIUw.net
ちょうど二週間くらい前にお迎えした若鳥の子がやっと環境にも自分にも
慣れてきて、問題なく放鳥して遊んでたのですがケージになかなか入ってくれなくて
困ってます。無理やり連れ戻したら嫌われるし
おやつやおもちゃで誘導しようにもケージにうまく入ってはくれません。
みなさんはどうやってケージへ戻しているのですか?

508:名も無き飼い主さん
16/01/20 21:38:17.98 +tUr/MqH.net
>>507
そのころはチップスターの入れ物(長い方)使って入れてた

509:名も無き飼い主さん
16/01/20 21:41:22.10 Fouf2JEJ.net
>>507
常夜灯のみにして捕まえる

510:名も無き飼い主さん
16/01/20 22:29:10.66 dK30vXJf.net
このクソ寒いのに水浴び。なぜ。

511:名も無き飼い主さん
16/01/20 22:51:27.78 CFi37ll8.net
バードテント買おうか迷う
みんな入れてるんか?

512:名も無き飼い主さん
16/01/20 22:52:03.62 l8POosrg.net
風呂に入ると臭うwでも癖になるよねあれ。
吐き戻しのにおいだけは未だ慣れんわ

513:名も無き飼い主さん
16/01/20 23:08:37.70 DIG3M3zD.net
>>511
入れてます。ヒーターも入れてるけど球切れなど不測の事態があると
いけないので温度調節のためって意味で入れてます。
寒ければきっと入るだろうってことで。なので夏は外してます。

514:名も無き飼い主さん
16/01/20 23:10:18.46 l8POosrg.net
うちのコザはうつ伏せで寝るのが好きみたいなのでバードテント夏も入れてるなあ

515:名も無き飼い主さん
16/01/20 23:40:35.36 LfyireHz.net
>>511
うちも幼鳥の時から入れてるわ
中に潜り込んで寝てる姿はなかなかかわいいよ!

516:名も無き飼い主さん
16/01/20 23:42:39.90 CFi37ll8.net
とりあえず、Amazonでポチッてきた
みんなは市販のものじゃなくて、遊具は自主制作してる派?
貧弱な耐久性や誤飲の可能性を全く考えてない製品ばかりで、自分で作ったほうがいいんじゃないかと迷ってる

517:名も無き飼い主さん
16/01/21 00:08:11.51 7MyHMYzC.net
遊具は、壊してしまう事も多いので、自作できるなら自作のがいいかもw

518:名も無き飼い主さん
16/01/21 11:12:19.41 hhVslYCY.net
おもちゃは最初の頃好みわからなくて、ゴーペンに始まり
楽天とかで通販してたけど、
破壊と鈴と原色好きなのがわかった。
CAPとかぴっ○のお家とか結構品揃えあるよ。

519:名も無き飼い主さん
16/01/21 12:07:37.51 3pvHxVbJ.net
それぞれおもちゃも好みあるもんね
うちはクラッシャーがいるからビーズ状のおもちゃは自分で繋ぎ直してまた付けてる。
パーツ単体も販売してるし紐とカラビナあればすぐできるよ

520:名も無き飼い主さん
16/01/21 12:37:02.50 x10h1HOo.net
>>511
自作してコザクも気に入ってた 
発情対象がテントになってしまい撤去


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch