アフリカウシガエルを語ろうat PET
アフリカウシガエルを語ろう - 暇つぶし2ch634:名も無き飼い主さん
21/08/25 23:43:30.44 5TuvC3kq.net
アフウシお迎えして8ヶ月ほどです。マウスを与え過ぎたのか右目が若干白くなってしまいました。角膜脂質症って治りますか?

635:名も無き飼い主さん
21/08/30 19:13:52.47 2HmY5aug.net
老齢でないなら、栄養の偏りとかではなく怪我とか汚水による炎症だと思われる。とにかく清潔に保つことで自然に治る。以前、ババトラフガエルはそれで片眼白濁治った。YouTuberの鰐さんのゴライアスガエルも自然治癒してた。

636:名も無き飼い主さん
21/09/02 22:58:09.35 URG1rfpR.net
>>635
有難うございます。
根気強く様子を見たいと思います!

637:名も無き飼い主さん
21/09/27 02:09:40.93 fFsx7TlF.net
頭が大きいやつじゃないとオスでもデカくならないとかある?
うちの事あるごとに鳴くし頭突きもするから多分オスなんだけどYouTubeで見れるようなオス(ヘビのお食事チャンネルのとこのやつとか)より頭の比率小さい気がするし成長速度も1.5ヶ月で6センチ→11センチでここの他の人らの子より遅いから心配してる
1日おきにホッパーマウスあげてんだけどな~
先代アフウシも習性的にオスぽいのにメスみたいな体型で12センチにしかならなかったんだよねぇ

638:名も無き飼い主さん
21/09/27 19:05:02.71 XTq8tU5j.net
買うと大半はオスだよ。アフウシの性比の偏りはすごい。それと、容器が狭いと魚みたいに体の成長抑制が働いて頭でっかちになるので頭部のサイズは性別判定の決め手にはならないと思われる。

639:名も無き飼い主さん
21/10/02 01:22:13.07 XLN2ussM.net
アフウシは空間把握能力ないから容器の大きさあんま関係ないみたいなん聞いたことあるけど違うのか

640:名も無き飼い主さん
21/10/19 21:06:36.49 ZRcGJQ7B.net
あぁ

641:名も無き飼い主さん
21/10/19 21:09:06.94 ZRcGJQ7B.net
2センチ弱から飼い始めて、丁度3週間。現在7センチくらいで毎日ピンマSを3匹あげてます。糞も毎日するんですが普通ですかね?餌あげすぎかな、、偶に練り餌も与えてます

642:出張ホスト中竹しのぶ
22/01/26 15:55:32.07 +L8dobMO.net
生き餌のマウスあげた時に、噛みついて1メートルぐらいのバックドロップはマジビビった。
やっぱり消化不良や脱腸とかするからマウスはあげなくなった。
死亡リスクを下げる為に練り餌をすすめる。
食べなくて困ってる人は安心しろ!
アイツらは腹減ったら飛びつくから!

643:名も無き飼い主さん
22/09/02 23:04:52.91 evc5CwNK.net
家の庭に3cmくらいのヒキガエルたくさんいるんだけど
餌にしても大丈夫かな?

644:名も無き飼い主さん
22/09/07 23:38:35.04 VSV5VxAK.net
うちのアフウシちゃんが水槽から脱走して見つからない(´;ω;`)
屋内で干からびてるのか道路に出て車に轢かれたのか
心配で心配でご飯も食べられない(´;ω;`)

645:名も無き飼い主さん
22/09/11 04:10:03.65 fm9vjgb2.net
ゴム手し忘れると餌やりのとき必ず指噛んでくる
ピンセット使うとなんかそっぽ向くんだよなぁ

646:名も無き飼い主さん
22/10/25 12:19:05.39 TEilQAo8.net
>>644
水辺まで行って元気に暮らしてるよ
春にはパートナー見つけて子作りも
頑張るはず

647:名も無き飼い主さん
23/01/28 19:47:32.31 lecwEcj2.net
今日なんか部屋がクセーなと思ったらアフウシ君死んでたw
何日か前に見た時と同じ格好だったから、もしかしたら結構前に死んでたのかもw
腐敗が進んでて捨てるにもにクサいんでそのままトイレへ流したんだけど詰まっちやって今うちのトイレやばいことになってるw
クラシアンとかに頼んだらいくら金取られるかな?

648:名も無き飼い主さん
23/01/28 21:42:15.32 VUES8wdI.net
8800円~らしいな
トイレすっぽん無いのか?

649:名も無き飼い主さん
23/02/21 04:41:24.15 tcrgJDZ8.net
餌はペットショップで買おう。
ハムスターが大好物だよ。

650:名も無き飼い主さん
23/02/21 17:26:47.04 tcrgJDZ8.net
ハムスターを食べる時は頭から食らいついてあげないと。
ケツからだと口の中に運子されるしハムスターを長時間苦しめる事になる。

651:名も無き飼い主さん
23/06/04 03:05:07.42 QDqNY0g9.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

652:名も無き飼い主さん
23/06/09 14:02:37.58 ruBweSE7.net
ウシガエルの鳴き声の正体って馬鹿やってる人間なんだろ
構造的にあの低音がでるとはおもえん

653:名も無き飼い主さん
23/08/24 11:05:31.16 sX7IBekq.net
カエルの発狂 URLリンク(www.youtube.com)

654:名も無き飼い主さん
23/11/25 11:40:04.49 p/boGqOE.net
ほな、またのほの会わんか


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch