うさぎ島に行ってきたお!at PET
うさぎ島に行ってきたお! - 暇つぶし2ch126:名も無き飼い主さん
17/06/16 02:10:21.01 v6Sv92eE.net
ウサウサお願いします

127:名も無き飼い主さん
17/12/01 18:50:14.73 gPC4npUx.net
行きましたよ
いろんなうさぎがいてたったり飛んだりとか

128:名も無き飼い主さん
17/12/07 11:11:44.24 jIL7upde.net
こないだの日曜に行ってきた
滞在は午前中の3時間ほどだけど主だったところは一通り回れたかな
戦史メインで行ったからウサギはあんまり大きく写ってない
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
htts://i.imgur.com/AEoK0ik.jpg

129:名も無き飼い主さん
17/12/07 11:13:09.13 jIL7upde.net
修正
URLリンク(i.imgur.com)

130:名も無き飼い主さん
18/01/03 14:59:53.15 IP5VzCcj.net
てすと

131:名も無き飼い主さん
18/01/08 21:09:55.70 GNfLGoCr.net
うさぎ島行ってきたよ~
連休だったから結構混んでた
日帰りの人も結構いるみたい
事前にネットを色々調べていって休暇村の接客対応が悪いって口コミ意見が多かったのか
休暇村も対応良くなってきてるみたいね。手際の悪い店員はいたけど。
ご飯も賛否両論あるけど個人的にはバイキングで美味しかったと思う。
1泊2食温泉付きであれなら悪くはない。
唯一アクセスが悪いかな。土日以外も三原駅から直でフェリー行けるようにしてもらいたい
カラスやトンビがうさぎを狙ってるのがよくわかった。
冬や平日は来客少なくてごはんも少なく過酷な環境で頑張っているんだね。

頭の悪そうなメスガキが子ウサギにフライドポテトあげてたので蹴り飛ばしたくなった
バカ親もしっかりみとけや

132:名も無き飼い主さん
18/01/14 11:47:23.48 4aL6M+6Q.net
いいなぁ俺もいつか行きたい
今はストリートビューで予習してるw

133:名も無き飼い主さん
18/01/25 12:05:33.51 MzHwxMNg.net
忠海の雰囲気好きだからそっちから乗っちゃう

134:名も無き飼い主さん
18/01/25 12:32:57.59 YRevljfm.net
埼玉沖にもあればいいのに

135:名も無き飼い主さん
18/01/25 21:26:41.40 HVGJ7JGU.net
アヲハタの本社があんな田舎にあったなんて

136:名も無き飼い主さん
18/01/26 23:47:45.59 AliC4Dc3.net
>>135
瀬戸内海の気候等の関係でミカンやレモン等の柑橘類がとれやすいからね
うさぎ島のうさんちゅカフェでもこのジャム使ったメニューあるし
売店でジャムも売ってたかな
冬はエサ少ないから冬に兎さんに御飯あげに行ってくれ
ベストは干し草(アルファルファかチモシー)
キャベツ持ってきてる無知が多いけど兎さんにとってはキャベツはいかん

137:名も無き飼い主さん
18/02/16 13:49:44.24 QE/dWks3.net
この間行ってきたけど、ペレットも野菜も供給過剰じゃないかな。

138:名も無き飼い主さん
18/02/24 19:32:44.53 9t34iZep.net
>>137
休日は人が集中するからそう見えるかもしれない
平日は人少ないからエサ足りないと思う。
実際に肥満の兎なんて1羽もいないし、ほとんど兎はエサに気づくと寄って来るから
宿舎や島の外周など人が多いところはエサが満たされているけど、
展望台等に向かう険しい階段や坂は人があまり通らないから腹すかせてる兎が多い。
エサをあげる時は食べてる兎が無防備にならないように、
木の下などカラスに見つからないとこに。
集中しておくとオス兎同士ケンカになるので、なるべく広範囲に置く。
仲悪いうさぎには別盛りにする。
一度に大量に置くと残ったエサがカラスや猪をおびき寄せるので食べれる分だけを置く。
できれば食べ終わるまでカラス対策やケンカを仲裁して見守っててあげてほしい。

139:名も無き飼い主さん
18/03/15 08:03:41.03 rP1dHPwc.net
中学生でもできる稼ぐことができるホームページ
一応書いておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
CYOMH

140:名も無き飼い主さん
18/05/13 21:39:56.82 HvtubrrW.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

141:名も無き飼い主さん
18/06/10 12:58:43.70 r3bU7bNL.net
あの辺の小さな無人島にはだいたいウサギがいるからな
なんかあるんだろうな

142:名も無き飼い主さん
18/07/06 20:26:27.76 7rxiAAhX.net
大雨でうさぎ達が心配

143:名も無き飼い主さん
18/08/05 23:44:26.72 KEvCT05k.net
山頂方面は通行止が続いているから、宿舎周辺から追い出されて
そのあたりに移動したウサギは厳しいかもね

144:名も無き飼い主さん
18/08/26 07:44:44.40 F9rFnXdb.net
いつ頃復旧するんだろ。

145:名も無き飼い主さん
18/09/02 20:07:57.25 mxUxymm+.net
中国四国地方環境事務所
2018年08月29日
平成30年7月豪雨による大久野島島内における通行制限等について
URLリンク(chushikoku.env.go.jp)

146:名も無き飼い主さん
18/09/04 13:46:28.03 kRPz/gW4.net
うさぎ達がんばれ!!イキロ!!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch