【鼈】スッポンモドキ 2匹目【擬き】at PET
【鼈】スッポンモドキ 2匹目【擬き】 - 暇つぶし2ch541:536
16/04/27 01:31:28.54 ZazONPWx.net
4万で売れました
ご迷惑おかけしました

542:名も無き飼い主さん
16/06/23 15:16:02.55 ytlTP3C7.net
今スッポンモドキって手に入りづらいの?
一時某アニメの影響ですんごい叩き売られてたけど今日ホムセン行ったら4万で売られててびっくり

543:名も無き飼い主さん
17/02/03 05:18:21.65 .net
1500円で買ったって聞いたけど?

544:名も無き飼い主さん
17/05/06 11:41:24.45 7iLAdxE1.net
近々スッポンモドキのベビー購入する予定
価格は1万3千で水槽セット出来るまで取り置きしてもらってる
混永はほぼ無理と思って良いのかな?
紫外線ライトは必要なのかな?
既に飼育されてる方、気をつけることがあったらアドバイスお願いします。
大型水槽ももってるので水槽関係は問題ないと思います。
ベビーなので最初は60*45*45水槽で単独予定です。

545:名も無き飼い主さん
17/05/08 16:34:29.20 slbvTyhA.net
悪いこと言わないから止めときな
もどきは終生、一般家庭では飼えない
業者は分かってて販売する
言っとくが飼いきれなくなって
川に捨てれば犯罪だしワニガメや
アカミミみたいに生き残れないからな
手を出さない方がいいぜ

546:名も無き飼い主さん
17/05/08 23:49:49.28 Zfcn8429.net
特定外来種でもないから捨てても別に犯罪ではないんだけどな
モラルの問題

547:名も無き飼い主さん
17/05/22 14:13:32.77 VDUpwjYl.net
スッポンモドキのベビー飼い始めたけど初日からクレストプレコ喰ってくれるしかなりいい子だった。
ショップの店員曰くキャットは動物性や脂肪分が多すぎてそればかりやってると突然死することがあるとのことなので
特にベビー時にはプレコフードをやるのは重要みたい
キャットとかをやってると30センチ辺りでの突然死が増える模様
うちのはプレコ以外喰わないからホント有り難い

548:名も無き飼い主さん
17/09/06 02:56:51.92 GNISVa4Q.net
URLリンク(www.youtube.com)
これすげぇな・・・でかすぎて笑ったわw

549:名も無き飼い主さん
17/09/10 10:16:25.14 +oO3L17c.net
昨日行ったショップにそんくらいでかいのいたぞ
なんかもう笑うしかないインパクトだった

550:名も無き飼い主さん
18/02/11 21:40:50.70 2TNzJKgo.net
ベビーはいったいどこに売ってるんだー!全然見かけない

551:名も無き飼い主さん
18/03/15 13:40:55.81 rP1dHPwc.net
中学生でもできる稼ぐことができるホームページ
一応書いておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
X2Z8F

552:名も無き飼い主さん
18/05/13 21:06:40.66 HvtubrrW.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

553:名も無き飼い主さん
18/08/05 23:38:22.16 i6l1VFGT.net
スッポンモドキが欲しいのにどこにも売ってないよー( ´△`)

554:名も無き飼い主さん
18/12/15 12:47:55.97 PEusYuqo.net
だれか譲ってほしいw
10cm位の

555:名も無き飼い主さん
20/06/07 21:32:41.01 vM7MbaHs.net
最近買おうかと思ったけど全然売ってないな

556:名も無き飼い主さん
20/06/30 15:44:37.20 +CjNF0Kf.net
九州だけど売ってあるとこあるよ
ただ結構育ってた
俺が覚えてる限りじゃ半年以上売れ残ってる

557:名も無き飼い主さん
20/07/20 00:58:34 L+Jhq2YP.net
本当に欲しいなら爬虫類ショップより大型魚に強い熱帯魚店を当たった方がいいと思うぞ。
過去の経緯からかそっちのルートで入るようだ。ただ値段は10マソは覚悟しておけ。もっとも
飼育設備はその5倍から10倍必要だけど。

558:名も無き飼い主さん
20/08/03 08:43:06.21 UPOcQ6jX.net
19cmの長期在庫個体が何とか手に入ったが、在庫してる複数の店の話を聞くに、ベビーはかなり気長に待たないと無理くさいな
今年まとまった数が正規ルートで日本に入ったけど、4~5年ぶりの入荷だったらしい
10万近い値段ついてるベビーがそれで、予約分でそっこー捌けたとか
あと、ネットとかでえらくオス飼ってる人多いなと思ってたら、ニューギニアはオスしか外に出してないらしい

559:名も無き飼い主さん
20/08/09 11:12:15 5j1MLCBG.net
過去のTRAFFICのレポートだと、輸出しているのはインドネシアでパプワ領側からも個体を
かき集めているみたいだね。単純に取り尽くして枯渇しているんだろう。流通の不安定さから
見て今年の2月ごろに入ったものも、輸入ならCBである可能性は低いだろうね。国内の水族館
で繁殖されたものが過去に国内CBとして流通したことはあるみたいだけど。

560:名も無き飼い主さん
20/08/13 12:50:24 yDKhUqOY.net
何年ぐらいいきますか?

広い水槽で適温で飼育して

561:名も無き飼い主さん
20/08/14 00:00:22 HWCiuzlU.net
>>560
その質問に回答できる人間は少なくとも日本にはいない。性成熟が遅い生き物は概して長命。
少なくても10年程度で寿命を迎えることは無い。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch