【鼈】スッポンモドキ 2匹目【擬き】at PET
【鼈】スッポンモドキ 2匹目【擬き】 - 暇つぶし2ch2:名も無き飼い主さん
09/02/07 01:44:45 Ul1NCajC.net
998 名前:名も無き飼い主さん[sage] 投稿日:2009/02/07(土) 00:14:51 ID:z+p5daX9
おーおーバカが釣れとるわw
>>988
虐待されてる動物写真が見たい?病んでるよ…お前

>>990
2000くらいの水槽ならざらにある だから何?
=980が所有している理由になんないの判る?
有無関係ナシに、コイツ大学時代おめーらの言う虐待してたヤツなんだろ?
ジジィが「近頃の若者は…」などと自分棚にあげ、
内心ウラヤんでグチるのと変わらん愚行を晒しとる訳だがw
こっちが嘘なのか? 水槽の大きさも間違えるし プゲラでつw


どっかでレスしたヤツと勘違いしてる様だが、漏れも「虐待」は反対!
こーゆー後ろ向きバカのイタイ発言を見てるとコッチが恥ずいんだよ!
一緒にされたくねーから、脳みそ通したレスができんなら口開かんでくれ

当方、アロワナ混泳に里親を頼まれたんで覗きに来ただけ…ま、断るがねw
じゃーな、せいぜいイタイ虐待反対運動ガンガレやw 空しくなければ


( ´,_ゝ`)プッ

3:名も無き飼い主さん
09/02/07 02:34:52 J4UnepiQ.net
おーおーバカが釣れとるわw
おーおーバカが釣れとるわw
おーおーバカが釣れとるわw
おーおーバカが釣れとるわw
おーおーバカが釣れとるわw

4:名も無き飼い主さん
09/02/07 10:53:46 MNUoz3ju.net
モドキ可愛いよ…モドキ

5:名も無き飼い主さん
09/02/07 11:35:54 WYzcZ1T+.net
>>2 参考出典age

980 :名も無き飼い主さん:2009/02/05(木) 20:30:05 ID:c7FzD36O
>>978
自宅の一番大きい水槽は2100*90*90なんでスッポンモドキなんか飼えません
大学で4年間飼育してたけど一般家庭で飼う生き物じゃないよ


仲間割れヤレヤレー!o(゚ー゚*o)(o*゚ー゚)o ワクワク♪


6:名も無き飼い主さん
09/02/07 11:38:15 MNUoz3ju.net
てめーらスレ違いもいいとこだ…余所でやれ余所で

7:名も無き飼い主さん
09/02/07 11:39:16 WYzcZ1T+.net
あら><;sageてたよw
ごめんなさい

8:名も無き飼い主さん
09/02/07 11:45:40 WYzcZ1T+.net
>>4 >>6
連レスごめんなさいm(_ _)m

ウン♪モドキ、可愛ね^∀^
あの愛嬌ある顔に癒されるよね!!


9:名も無き飼い主さん
09/02/07 13:02:33 QRPHwD98.net
ここってage推奨なんだっけ?

10:名も無き飼い主さん
09/02/07 13:38:40 NoxXp0jq.net
チョウセンヒトモドキって全然かわいくないのなw

11:名も無き飼い主さん
09/02/07 14:48:10 MNUoz3ju.net
>>8
うん…可愛い

12:名も無き飼い主さん
09/02/08 17:22:54 HWvX7f/6.net
>>11
ウンウンあの豚っ鼻が可愛いよねー♪^∀^
あのね、携帯メールとかでモドキの話してる時
↓こんな顔文字を使ったりしてる(笑)
з..з ё..ё
 ⌒   ▽
なんか他にパターンないかなぁ?
知ってる人教えてー! m(_ _)m


13:名も無き飼い主さん
09/02/09 16:40:22 fvfmrwRP.net
^@@^ ← こんなのどうかな?w

14:名も無き飼い主さん
09/02/09 23:37:02 XoCyhhq1.net
しばらく来ない内に、新スレ立ってた… orz
あら…アロ罠飼い(=>>2)と喧嘩してオワタの前スレ?(=>>5)…流れが判らん^^;

ま、虐待反対派も色々あるって事かな。順序だてて考えよーか。(結果すごく長くなった。ゴメン!)

■そもそも動物を飼うな!(ラディカルに逝ってるヤツ多い。人間に怒りが向くw この板にほぼ来ない=板違い)
■モドキ飼うな!(モドキ1種に粘着「する・しない」は様々。以下に分岐。)
a.好きだし、絶滅危惧種だから飼うな!(粘着。ペットショップや資本社会に怒り。ついでに飼ってる人にもw)
b.最初に飼える動物か否か調べてねーなら飼うな!(≒>>2のアロ罠飼い。この板にほぼ来ない(?)粘着してナイから)
c.過去に飼ってて虐待死させたその弔い(の気持ち)で反対(粘着。≒>>5=1(?)考え方がb.に発展する鴨)
d.「a.やb.やc.」から自分は飼いたいが飼えない。飼ってるヤツの立場は知らんが「馬鹿にor嫉妬」して反対!
⇒当然、もっと【分岐】したり【複合】するけど…モチベの出所は「モドキのため」なんで、いんじゃないの?

んで対する、
■飼育してる派にも色々あって…
e.調べないで衝動買い(最悪パターン…ガキに多い→親に問題あり)
f.調べたが可愛いから欲望に負け飼育→結果虐待。(前スレで60規格に甲長20cm↑死なせた人いた…ソコは見た)
g.調べて飼ってる。ベストな環境を四苦八苦して工面中(金ねーから)デカさ的には「未虐待」(f.かh.に発展)
h.調べたうえで、成長に比例した環境の手配をして飼っている(偉い!けど金なきゃ㍉)
⇒g.がこの板に来る人の多数で、f.の段階ではこの板にほぼ来ねーwwwだから衝突するんだろーね。と分析!

それぞれの立場、色んな要素が絡んで議論してんだろー(大体「a.~d.」vs「e.~h.」かと思われ)
総じて「モドキ好きには変わらん人間同士」なんだし、もっと建設的におやりなさいよ、と見てて思う事がある。
オイラ?勿論(b.)で水族館で観察! ウミガメが大好きだぁ!勿論モドキも!!

じゃまた!たまに覗きに来ます。

>>12 モドキの顔文字? ∂。。∂ ←難しいもんだ;こんな話題でも、皆モドキ好きだし和めるよねw 


15:名も無き飼い主さん
09/02/10 01:03:12 MC20RNwe.net
こういうのオナニーって言うんだぜ

16:名も無き飼い主さん
09/02/10 05:47:08 Bwf9k/Qs.net
小赤数10匹

17:名も無き飼い主さん
09/02/10 12:29:11 HUDT1w3G.net
>>14
せっかく静まってきたのに…もういいじゃん?放って
おこうよ‥。それにモドキについて話す場所でしょう

モドキ飼いが虐待なら此処にきてる人は全員ひどい人
ってことになりかねんしキリがないよ。楽しく話そう

18:名も無き飼い主さん
09/02/11 04:13:34 1lfhg1AY.net
飼育環境についての論議はスレチな話題じゃないよ
犬スレで散歩はしないとか食事は3日に1回とか言えば突っ込まれるのと同じです
突っ込まれるような飼い方してる飼い主ばかりだからいつも荒れるんだよ

19:名も無き飼い主さん
09/02/11 10:55:01 foWkOGE/.net
>>14 徒労乙!

20:名も無き飼い主さん
09/02/11 13:19:31 XpzgQA5Y.net
このスレのモドキ飼い

a.虐待飼育
b,十分な設備で飼育(都市伝説)

21:名も無き飼い主さん
09/02/11 15:13:57 nAYLC0lH.net
>>18
誰もスレチとか言ってないじゃん…ちゃんとスレ読んだ?

それよか犬の話をここでするのはスレチだよ。犬猫スレに池

22:名も無き飼い主さん
09/02/11 21:38:23 228426IL.net
現実問題数メートルの水槽を用意するのは素人の趣味の
範囲を超えてる。だからと言って熱帯魚屋に売ってるモドキを
購入しなければ可哀想なモドキは減るのか?
否 事はそんなに簡単ではない。既に日本に入って販売
されているモドキが野生の長生きのものと同じだけ生きられる
可能性はほぼ不可能。よって例え短い命になろうとも
愛情を持って飼育してやるお前らみたいなのに飼われてる方が
幸せ。野生でどのくらいのモドキが50cmを超えてどのくらいの
サイズがメーター超えるのか知らんが外敵がいない分飼育下での
生存率と野生の生存率は大して変わらない気がするがね


23:名も無き飼い主さん
09/02/11 21:47:59 XpzgQA5Y.net
>>21
スッポンモドキの飼育設備に関しての話をして何がいけないのか って事じゃないのかな
あと、モドキ飼い全員が虐待ってのは誰も言ってないな


24:名も無き飼い主さん
09/02/12 14:09:58 Xs79vFJ6.net
だから‥それは例えであってね。ここ最近モドキ飼い
じゃない人が虐待だのなんだのって騒ぎだして荒れる
元を作ってるけど前は相談されたりしたりの素敵な場だった

何センチ水槽は狭すぎだとかそういう議論は前からあ
ったけど…あほみたいな事をほじくり返して喜んでる
人に放っておこうよ!って言ってるわけでさぁ‥。

25:名も無き飼い主さん
09/02/12 16:19:24 +/RsGzVW.net
でも狭い水槽で飼育してる人間同士が和気藹々と飼育談義してると、
120cm水槽で飼えるんだ!みたいなイメージ持っちゃう人が増えてしまうんだよね
盆栽飼育前提の飼育談義をする場所になってしまうのはいけないと思うんですよ
相談レスで飼育環境が奥行き60cmの水槽とかなら「設備からしてダメ」って言われてるのは当たり前

26:名も無き飼い主さん
09/02/12 16:33:40 vwow4bPr.net
300×120×100の水槽で飼育してますが..何か?

27:名も無き飼い主さん
09/02/12 17:10:21 Xs79vFJ6.net
>>25
和気靄々としてるのが気に入らないの?それとも…‥

120㎝水槽で飼ってる人がこちらのスレで吹聴するせ
いで狭い水槽でも飼えると誤解する人がいるから如何
なものか…ということなのかな?後述の意見なのなら

私も同意見です!モドキは泳ぎが得意な種だし大きく
なる固体だから‥広々とした自由に泳ぎまわれる水槽
じゃないと長生きさせてあげられない。誰かがレスし
た様に短命でもよければ狭い水槽で飼うことも可能だけど

28:名も無き飼い主さん
09/02/16 18:34:40 J6rxuV26.net
モドキの場合何年くらい生きれば「長生き」したことになるんだろうね
飼育下だと10数年くらいか

29:名も無き飼い主さん
09/02/16 22:03:40 3wa6tkTZ.net
飼育下でも20年位は生きるんでないかぃ!?

30:名も無き飼い主さん
09/02/17 09:23:15 a8rqEGDo.net
>>25読んで「和気靄々としてるのが気に入らないの?」ってどれだけ日本語不自由なんだよ

31:名も無き飼い主さん
09/02/20 14:10:37 l+QT8idb.net
ごめんなさいね…海外生活長くて

32:名も無き飼い主さん
09/02/20 15:05:27 lbuonngR.net
言語能力じゃなくて人間性の問題だろうな

33:名も無き飼い主さん
09/02/23 23:14:42 BMTcr8v9.net
聞かれても無いのに海外生活とか言っちゃう辺りが問題あるね

34:名も無き飼い主さん
09/02/23 23:36:03 e3d4gNCJ.net
だって嘘だもんw

35:名も無き飼い主さん
09/02/24 11:04:24 52h7j0s0.net
何がしたいのが常人には理解し兼ねるな

36:名も無き飼い主さん
09/02/24 16:27:23 lzqAm6ug.net
虫けらどもには理解できねーだろなW

37:名も無き飼い主さん
09/02/26 16:35:38 t2/5+wjG.net
スッポンモドキの甲羅に白い斑点ができてきたのですが、大丈夫ですか?
餌も食べないし

38:名も無き飼い主さん
09/02/26 19:46:56 gjh6kzLo.net
病院へ持って行って下さい
素人に問題無いと言われても安心できませんよね

39:名も無き飼い主さん
09/02/27 16:27:41 n7RFbyKz.net
亀の病院なんて、あんですか?

40:名も無き飼い主さん
09/02/28 07:43:55 AWf8QeLx.net
爬虫類見てくれる病院はあるよ


41:名も無き飼い主さん
09/02/28 16:48:20 fObWk2h8.net
穴あき病かも..。ショップに専門の薬があるよ

42:名も無き飼い主さん
09/02/28 16:50:19 fObWk2h8.net
失礼。甲羅に白い斑点ですね

白カビかなぁ…皆さんの仰る通りに動物病院で診てもらって下さい。

43:名も無き飼い主さん
09/03/02 14:36:13 XTqNb3yR.net
スッポンモドキが死んじゃいました。斑点ができて、死んじゃいました。六歳でした

44:名も無き飼い主さん
09/03/02 15:40:19 6DNueein.net
もう飼うなよ

45:名も無き飼い主さん
09/03/03 13:20:19 z0lBunno.net
>>43
気をおとさずにね。

46:名も無き飼い主さん
09/03/04 12:17:28 OozGlO3f.net
「スッポンモドキは完全水棲だけど亀だから部屋で甲羅を乾かしてあげて下さい」

って店の人が言ってたから我が家のスッポンモドキは三日に一回の割りでしてる
その時に異常がないかチェックできるしメンテナンスもしてあげられるからイイ

47:名も無き飼い主さん
09/03/10 18:34:30 f/RVY8fB.net
皆さんは水換えはどのくらいの頻度でしてますか?

48:名も無き飼い主さん
09/03/13 10:03:07 xJGgpE2R.net
120cm水槽に20cm弱の甲長のモドキ単独飼育だけど、週一回約1/2交換

49:名も無き飼い主さん
09/03/13 12:13:07 P7D8MJS3.net
>>46
知識のないショップに騙され過ぎ!

50:名も無き飼い主さん
09/03/13 12:18:27 lIrBApuB.net
つーか完全水棲なのに甲羅を乾かす必要あり
という矛盾に気付かないのはどうかと。

51:47
09/03/13 14:06:39 LAzb/oyd.net
>>48さん
ありがとうございます。週に一回と聞いて安心しました

自分は週に一回で三分の一の水換えなので‥これから
二分の一の水換えで様子をみたいと思います。感謝です

52:名も無き飼い主さん
09/03/14 06:34:54 NBqqvFxT.net
飼育環境、個体、餌、色々な要素でベストな換水量があるんだから、
他がこうだからこうって判断はおかしいんじゃないのかね
試薬でも買ってきた方がいいと思うんだけど

53:名も無き飼い主さん
09/03/14 15:38:33 sU4wxzUT.net
>>52さん
試薬って何ですか?

54:名も無き飼い主さん
09/03/14 16:54:47 Qa9XSpI+.net
水質測定試薬

55:名も無き飼い主さん
09/03/14 19:05:42 FlwI1S2G.net
リトマス試験紙とか、アンモニアや亜硝酸等を検査する薬品

56:53
09/03/14 20:37:08 sU4wxzUT.net
>>54さん>>55さん
詳しく教えてくださりありがとうございます。
ショップで探してみて早速購入して使ってみたいです

週に一回水換えしても水質が安定しないのですが…

57:名も無き飼い主さん
09/03/15 19:51:41 cHvYraBH.net
モドキは糞尿の量が多いから水質がすぐ悪くなる
うちも120cm水槽で上部フィルター+大流量の外部フィルターの環境で週一の水換えを行っている。
モドキの成長に合わせて水槽も大きくしないといけないが、ろ過システムの増強も必要だから大変だ。



58:名も無き飼い主さん
09/03/16 19:57:28 PVLpCtM7.net
まさか60cm水槽に上部フィルターだけの飼育環境で
水質が安定しないなんて言ってるんじゃないだろうな

59:名も無き飼い主さん
09/03/18 12:48:20 Fga/cdHj.net
>>58
90㎝水槽で内部濾過装置のみです。
12㎝の個体なのでそろそろ大きい水槽に代えてあげたいのですが…

60:名も無き飼い主さん
09/03/26 00:09:01 +xQvDBnN.net
すっぽんぽんのポンっ!

61:名も無き飼い主さん
09/04/06 18:44:57 jv6IjvJg.net
皆さんは濾過材をどうされてますか??

うちでは白いマット材を使っているのですが経済的に
あまりよくないみたいです。穴の空いた石の様なのが
お手入れも楽そうで気になっていますが使用されてる
方おられますか?使った感じや水質はどんな感じかを
教えて頂きたいのですが、使用感はどうでしょうか??

62:名も無き飼い主さん
09/04/08 07:37:05 dFUsYcLF.net
そんな知識も無いのに飼ってるのかよ
店に返して来い

63:名も無き飼い主さん
09/04/08 23:54:30 chg0cOM5.net
スルー認定実施中

64:名も無き飼い主さん
09/04/08 23:58:53 BKMNNFGX.net
これくらいの水槽で飼ってみたいね
URLリンク(www.youtube.com)

65:名も無き飼い主さん
09/04/12 00:37:06 USJdFGYr.net
自分はモドキを飼う予定はありませんが、質問なんだけど、紫外線灯とか必要なの?
甲羅干しするイメージがないんだけど・・・。


66:名も無き飼い主さん
09/04/13 21:25:45 DFlVpSxd.net
いらん

67:名も無き飼い主さん
09/04/18 02:04:44 jxYlx7gu.net
こっちも。
URLリンク(www.youtube.com)

68:名も無き飼い主さん
09/04/22 16:50:55 Wvl/iImE.net
>>64
ちょwおま いきなりデッカい音楽なってびびったわww
これってどこかの施設か?常人の家じゃ無理だべ

69:名も無き飼い主さん
09/04/23 22:50:47 Eplvc4Xe.net
>>67
パンみたいな白い餌はなんだろ?
淡水エイが食べて、モドキ食べない。

70:名も無き飼い主さん
09/04/25 15:25:20 EnyGCA+D.net
鶏肉っぽぃけど違う??


71:名も無き飼い主さん
09/08/05 21:53:57 m6tmeR9A.net
今年8年目になる25cmのモドキ。
この時期は1/3水換えしても3日で茶ばんでくるわ。

おまけに自分の巨大便をねちょねちょ食べてやがるし

72:名も無き飼い主さん
09/08/07 16:01:16 fndhQD7l.net
それは食糞という病気です..。

73:名も無き飼い主さん
09/08/10 21:47:53 EAg0MRL4.net
ヒータートラブルにより水温が40℃に、
すぐに気付いて処置したので命は助かったが拒食に

拒食は過去にも経験してるのでとにかく根比べ。
そろそろ医者に診てもらおうかと思った6日目に沈下性の餌を食べ始めました。

以前の時も治りかけは沈下性から、完治してくるといつも食べてる浮上性の餌に戻ります。

拒食中は貝やバナナあげても全くダメでしたね。



74:名も無き飼い主さん
09/08/14 23:51:53 GClsJmvi.net
>>28
うちのモドキは、15年くらい飼ってるよ。
正確に測ってないけど、甲長30センチくらいかな。
腹が減ると、口を開けて暴れて威嚇するぜ(笑)

75:名も無き飼い主さん
09/08/17 10:19:36 v6GN4rf5.net
>>74
うpよろ

76:名も無き飼い主さん
09/08/18 19:35:27 yEKyJ/Ha.net
>>75
ほれ。
興奮状態だと動きが速くて、ボケボケだぞW

URLリンク(imepita.jp)

77:名も無き飼い主さん
09/08/20 10:00:42 5LlLZyYS.net
ウヒャヒャ~ リアルガメラ!
ウチのも凶暴だけどここまで凶悪じゃないわWWW

78:名も無き飼い主さん
09/08/21 23:24:11 4Ep2nbFF.net
まんまうちのモドキだw
我が家ではこれを餌くれポーズと呼んでいる

とにかく餌には目がないし...なかなかあげないふりして焦らすと
水槽の縁に噛みついて嘴が引っ掛かってとれなくてもがく始末w

79:名も無き飼い主さん
09/08/22 22:19:18 53HwVent.net
>>78
いつ頃(甲長何cmくらい)から凶暴(?)になったの?
ウチのはまだ甲長13cmくらい^^;小さな頃から臆病な方で
水槽越しに指さしても、クンクン程度しかしないw
個体差?それともある程度デカくなったら性格変わるのかな???


80:名も無き飼い主さん
09/08/23 02:36:05 9IucWuvT.net
>>79
狂暴そうにみえて狂暴ではない…とにかく食い意地が
張っていてそれでいて茶目っ気たっぷり人に噛み付い
たりしないし肉食よりかは草食でバナナと小松菜が、

大好物で飼育年数6年目で現在25㎝で体型はメタボ系
特に首の後ろの肉づきがよく、もち肌。性格は陽気。

その子によって性格は違うし‥その子なりの個性を養うとよろし

81:名も無き飼い主さん
09/08/23 02:43:10 9IucWuvT.net
狂暴さは小さい頃の方があった気がする…年数が経つ
ごとに穏やかな性格になっていった。亀は音に敏感み
たいで家のモドキも扉を閉める音にびびって固まるよ

あと‥夜になって水槽の電気を急に消されるとキョど
ってばしゃばしゃ水面を叩いた後に隅っこで固まる。

82:名も無き飼い主さん
09/08/23 04:00:58 /sOxZ4IK.net
>>80 >>81
レスありがとう^^
へぇー、やっぱりカナリ個体差があるんだね、モドキw
ウチは食い意地あんま張ってない;;;(今のトコ)

うんうん、音(振動?)には敏感だねw
ウチは固まらないで一瞬猛ダッシュするwww
電気消した時はチョイ首を縮こまらせる程度かな。あんま気にしてなさそーw

また情報交換しましょう^^面白かった


83:名も無き飼い主さん
09/08/24 20:32:17 NwZMT0mv.net
うちのオスが便秘らしく餌に手をつけません。
尻尾がかなり膨れてウンコがたくさん詰まってそう。

そんな状態が数日続いてますが、強制排泄させる方法とかあるのでしょうか?

84:名も無き飼い主さん
09/08/24 20:58:59 kWZV1OHh.net
便秘?ちゃんと水替えしてる?
水替えをしないでいると水分を摂らないから?なのか、便秘症状になるよ
水替えして、あとは放っておけば大丈夫のはず
ちなみに、うちのモドキもなった事がありますぅ

85:名も無き飼い主さん
09/08/24 22:01:13 NwZMT0mv.net
さっそくありがとう(^O^)

逆に多量に水替えした頃のタイミングでこの症状が始まったので、困り果てています。
水質や水温の急激な変化でショックを起こしてしまったのかな。
今日からは水温を更に上げて様子見してるところです。

86:名も無き飼い主さん
09/08/24 22:33:54 dkz3Htv7.net
便秘には温浴が一番ですよー^∀^v
血流が良くなって、腸の動きも活発に!
プラス体中の穴がフワァーと拡がりウンチもモリモリ出るよ♪

温度は35度前後かなぁ?^^;急に入れるとビックリしちゃうんで
最初は少しずつ慣らす感じで優しく、ぬるま湯をチロチロかけてあげて

んで、ウンチ出た後…モドキちゃん水槽に戻す時も
最初は水槽にケース浮かべて10~15分かけて
温度差をゆーっくり近づけて、それから開放してあげましょう♪

ではっ☆


87:名も無き飼い主さん
09/08/25 19:05:15 /p+KD5yW.net
あと便秘になったら肛門にストローを少し刺して弱く吸い上げてあげると溜まった糞が出てきます。

88:名も無き飼い主さん
09/08/26 19:09:06 VvC5/FpU.net
…‥…んなアホなw

89:名も無き飼い主さん
09/08/26 23:56:16 D4oG5hwk.net
アホなって…
マジなのに…

90:名も無き飼い主さん
09/08/27 13:40:36 jFspzR32.net
うちのマーモさんなんて手で直接餌あげてる

91:85
09/08/28 00:22:10 6ZJSmcH/.net
さっき一週間以上ぶりにウンチを出してました。
餌もずっと食べてなかったから出てきたのは緑でモヤモヤのコケみたいなの。
殆ど水分しか摂っていなかったという事かな。

出してから急に動きが良くなりました。
餌はまだ味見程度だけどまずは快方に向かっているようです。

皆さんありがとう!

92:名も無き飼い主さん
09/08/28 23:13:18 kdlG7ELg.net
皆さんはスッポンモドキの水替えの時に何か入れてますか? 自分はバクハンセキ入れてます。皆さんはどんな物いれてますか?

93:名も無き飼い主さん
09/09/07 13:44:02 M/CotdAs.net
スッポンモドキの♂、♀ってどうやって見分けるのですか?

94:名も無き飼い主さん
09/09/14 22:15:42 8xth6d6l.net
便秘で拒食だった者です
おかげさまで3週間分の食欲復活で口パクパク始めました!

URLリンク(u-mrm.ms)

95:名も無き飼い主さん
09/09/15 10:06:49 uciDISzQ.net
URLリンク(www1.axfc.net)

PC用でもうpしました

96:名も無き飼い主さん
09/09/28 23:17:07 K8Iv0nNf.net
ウイルス注意「

97:名も無き飼い主さん
09/10/07 10:23:26 qO0tsCvw.net
age

98:名も無き飼い主さん
09/10/12 18:36:21 VLYN8KCv.net
淡水エイを飼ってたけど、またモドキを飼いたくて
先月からベビー2匹を購入し120のOFと90の上部で飼い始めました。
6~7年位前と比べて現在の値段にびっくりした。
けど、やっぱりモドキは可愛いかも♪


99:臭次
09/10/15 15:16:47 WuaKYZj9.net
モド次・・・。

100:モド次
09/10/18 20:52:43 QfQ6b8Ck.net
>>99 うぉっ?久しぶり!こんなヘンピなトコまで><;
臭次ーーーッ、お前ってヤツはホント…何ていいヤツなんだぁ!
前にワニガメスレに探しに来てくれた時も感動したが
今回も泣きそうになっちまったぜ^^ウルウル;ありがとう!!!

うちのモドキは元気モリモリだぜ^^v
また落ち着いたら本スレ遊びに行くよ!皆にヨロシク!



101:名も無き飼い主さん
09/10/22 22:09:48 vZfqRTv5.net
質問です!知っている方がいたら教えてください。
「タートルフレッシュアイ」とか「レプチゾル」とかの
栄養剤って、使用期限というか賞味期限(?)書いてませんが
どのくらいもつのでしょうか?


102:名も無き飼い主さん
09/10/23 00:09:13 rEYHuPns.net
ビタミン剤は製造後3年程度(未開封で)。
開封後は冷暗所で保存しても3~4ヶ月程度。

103:名も無き飼い主さん
09/10/25 19:46:06 9ZAXi+Jt.net
>>102
レスありがとうございます!意外と短いんですねー。使い切れないや。。。
使わないと劣化とか、腐ったりするのかしら?お腹壊れる???


104:名も無き飼い主さん
09/11/24 17:33:40 8OKh2Iqa.net
スッポンに噛まれたら
水槽なんかに入れたほうがいいらしいけどほんと?
ソース
URLリンク(www.otona-magic.net)

105:名も無き飼い主さん
09/11/29 05:23:38 o3SkK34E.net
スッポン、スッポリ

106:名も無き飼い主さん
09/12/16 02:06:33 ejJ3yTBi.net
値段の上下が凄いね~モドキ
もう下がらん?

107:名も無き飼い主さん
10/01/04 13:29:14 bDtlorjS.net
今いくらくらいなの?

108:名も無き飼い主さん
10/01/04 23:30:26 U7Y8+nBf.net
5000円ちょいぐらいが最安じゃね?

109:名も無き飼い主さん
10/01/05 09:26:07 IKcWZpuP.net
5~6年前は2千円で買えたのに…

110:名も無き飼い主さん
10/01/05 14:17:30 H6IMBVjU.net
金銭的余裕ができたら飼おうと思ってるのですが
みなさん何cm水槽で飼ってるんですか?

111:名も無き飼い主さん
10/01/05 20:19:47 LWNQtUZg.net
今はベビーだから60規格だけど、最後は150×60に入れる予定。

112:名も無き飼い主さん
10/01/08 20:01:45 P0CGGlqZ.net
モドキのシーズン到来だねぇ

113:名も無き飼い主さん
10/01/13 10:24:55 CkFwQmFy.net
モドキの繁殖に成功した人いる?

114:名も無き飼い主さん
10/01/15 10:19:11 TXFjRgcW.net
繁殖は無理だろ。日本でも、でかい水族館クラスじゃないと難しいみたいだし。

115:名も無き飼い主さん
10/01/17 20:13:47 RD4dlSJ3.net
スッポンなら簡単なのにね。

116:名も無き飼い主さん
10/01/24 10:27:18 PmfAFdmh.net
うちのモドキにエビオス錠あげたら、食べやがった。
それから癖になったのか、普通の餌にエビオス錠1個だけ混ぜて
与えると、まっさきにエビオス錠を食べやがんの。
まあ、説明書には「スッポンモドキには与えないでください」と
書いてないし、クスリでもないし栄養満点なので、
たまに与えることにする。

ちなみに餌は今までひかりクレストキャットしか与えたことがない。

117:名も無き飼い主さん
10/01/31 21:56:14 JEsKtMYB.net
別所でも書き込みましたがスッポンモドキ専用スレらしいのでこちらにも書き込ませてもらいます

さっき飼ってるスッポンモドキがヒーターのコード食い千切って中身の銅線にかじりついて感電してる現場目撃しました
これって大丈夫なんかな?舌とか焼けたりとかしてないと良いんだが・・・

でかくなるにつれて顎の力が増したせいか過去にはヒーターのゴムの部分を食べていてそれが原因で拒食症になったりしていた
なんかゴムの部分やヒーターをかじらせないような対策があったらおしえてほしい。水槽の深さは30cmはあるからコードの部分はどうしても水につかる


118:名も無き飼い主さん
10/02/01 10:34:22 tJotyUqu.net
感電の影響は診察でもしてもらわんとどう仕様も無いわ。
ヒーターやサーモなんかはコーナーカバーとかでカメに触れさせないようにさせればいい。

119:名も無き飼い主さん
10/02/01 20:57:41 5GIRsTlL.net
>>118さんレスありがとうございます
近くに亀みてもらえる動物病院ないんですよね・・・
明日コーナーカバーを探して買ってきます!

120:名も無き飼い主さん
10/02/10 02:22:22 xt+pYHxb.net
近所の家で巨大なモドキ飼ってる家を発見。
甲長は30㌢を遥かに超えてて背甲にコケが生えてる。
水槽を窓際に置いてるので外からでもよく見える。
あんなにデカくなるんだな。知らなかったよ(;´Д`)

隣の水槽にはこれまた大きなポリプとアロワナ。
何の面識もない家だけど頼んで家に入れてもらって
写真を撮らせてもらおうかと思案中\(^▽^)/

121:名も無き飼い主さん
10/02/10 18:53:47 NhIYnn+3.net
>>117
コーナーカバーがなければ普通にセパレートで仕切ってヒーター部と生体をわければいい

122:名も無き飼い主さん
10/02/10 19:38:36 hG1L44lI.net
コードに埃が被らないようにするタイプのグルグル(名前は知らぬ)も良いよ

123:名も無き飼い主さん
10/02/10 21:14:00 O8wKcB3w.net
>>120
気持ち悪がられるよ。

124:名も無き飼い主さん
10/02/12 16:27:41 xC1J/Ma9.net
ヒーターコード絶対にかじられない様に注意。
一度水温計振り切れるほど温度が上がってしまった事がある。


125:名も無き飼い主さん
10/03/02 20:53:37 cQCnaTND.net
オイラのモドキもコードをかじり始めたので、
ダイソー行ってスパイラルチューブ買ってきた。
これで安心。

126:名も無き飼い主さん
10/03/29 09:57:30 eE9u04z0.net
しかし、モドキは水がすぐ汚れるね。なんかオススメの濾過装置ってある?

127:名も無き飼い主さん
10/03/29 19:34:58 uDQ3hmeu.net
モドキだけが特別水汚すわけじゃないよ。
ミズガメ全体に水を汚す傾向がある。
とにかく掃除しやすいようにシンプルにしてみたら?

128:名も無き飼い主さん
10/04/01 11:59:58 Niop9WmS.net
>>126
設備でなんとかするならオーバーフロー濾過かね。
上にあるヒーターコードの問題とかもまとめて解決できて良いと思うよ。

129:名も無き飼い主さん
10/04/08 12:26:23 lco4uAre.net
うp
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)

130:名も無き飼い主さん
10/04/10 09:03:19 7DzZ3jlh.net
45センチ水槽で飼ってます

131:名も無き飼い主さん
10/04/10 16:37:00 y4QxExL+.net
かわいそうに。

132:名も無き飼い主さん
10/04/12 19:13:57 oh6UCQKX.net
ルームメイトでモドギを二匹飼ってるけど

133:名も無き飼い主さん
10/04/13 04:40:29 C3mz1S+6.net
最近彼女がモドキだと知った

134:名も無き飼い主さん
10/04/13 15:27:17 GPOr2r2Y.net
>>130
最低1800は必要なんじゃない?
1200でも狭いよね

135:名も無き飼い主さん
10/04/13 17:14:12 Jr470lEM.net
プールがいるな。

136:童帝カウパー ◆LUr9isZgQk
10/04/14 01:57:26 cs+kE/G5.net
けいおん!!に出てきたぜ

137:名も無き飼い主さん
10/04/14 02:01:31 teZkSAfs.net
けいおん!!効果あるかもな。

138:名も無き飼い主さん
10/04/14 12:04:13 gybD83vT.net
けいおん!!見てきました!
あずにゃんと一緒の感動を受けたいので
スッポンモドキ買います、よろしくお願いします><

139:名も無き飼い主さん
10/04/14 12:06:14 P31r/7AD.net
>>138
スッポンモドキは女子高生やリーマンに飼える亀じゃない、
亀の世界のパンダと言うくらい飼育が難しいぞw
お前ら絶対にペットショップに買いに行くなよ、
冗談抜きで素人が飼える亀じゃない。
スッポンモドキは常に水中にいる亀だから水槽の水質管理が難しい。
カメの件は本当に気安く飼おうとか思って欲しくない。
来週以降も出番があるみたいだから本当に心配になってきた…

飼うなら10年以上付き合う覚悟で頼むぞ。

140:名も無き飼い主さん
10/04/14 13:28:46 oZI1PwrV.net
これで日本中の川にスッポンモドキが増えるのか…
胸が熱くなるな…

141:名も無き飼い主さん
10/04/14 14:08:54 P31r/7AD.net
>>138
ただのカメ好きですが気になったので書き込みます。
スッポンもどきは
飼うのに特に覚悟のいるカメです。
最大70cmに達すると言われます。
飼育下でも50cmくらいまで数年で行きます。
寿命は15年以上、20年位は考えて下さい。
完全水棲なので水換えが大変。
泳ぐ力も強く広い水槽がいります。大型水槽を維持するのは金も手間もかかります。
飼いきれず悲惨な末路になった話は
枚挙に暇がありません。
気軽に購入することはどうかお控えください。

・ここから俺の意見
あらいぐまラスカルの放送当時、あらいぐま飼う人が増えて、
飼いきれなくなったというのもあるから、
気軽な気持ちで亀何か飼っちゃ駄目だぞ

142:名も無き飼い主さん
10/04/14 14:32:10 7JxmIj02.net
スッポンモドギはわりと簡単に飼える。

水槽も小さくても平気

143:名も無き飼い主さん
10/04/14 15:04:13 Va2dlNS3.net
もう、楽しい気分でけいおん見ることできなくなったわw
主人公たちの軽率さを軽蔑せざるを得ない

実際のところ、今までとは比較にならんほど売れまくるだろうなw

144:名も無き飼い主さん
10/04/14 15:16:47 cleLgyeh.net
安売りされてた頃じゃなくてよかったな

145:名も無き飼い主さん
10/04/14 16:24:44 DcQTNUiH.net
放送見て亀飼おうと思ったけど
既に一匹飼ってたわ

146:名も無き飼い主さん
10/04/14 17:43:05 7JxmIj02.net
かねだいで二匹購入。

もともといたのと合わせて三匹楽しそうに45センチ水槽で泳いでるよ。

147:名も無き飼い主さん
10/04/14 19:37:08 lhgA1rU9.net
>>142
何年飼った上で言ってるのか気になる

148:名も無き飼い主さん
10/04/14 23:08:00 4fJMZnOV.net
とてもかいやすくかわいいかめです
みんなたくさんかって
たくさんころしてください
おれはいままでになんびきもころしました

149:名も無き飼い主さん
10/04/14 23:45:34 DCsTPHIP.net
>>139
昔飼ってたけど、そこまで難しくなかったぞ。
ヒーターの不具合で茹で死にしたトラウマでもう飼うつもりはないけど


150:名も無き飼い主さん
10/04/15 01:00:23 y6xR4Jmm.net
心配になってミドリガメスレから来たがやはりこうなってたか
スッポンモドキなんてミドリガメとは比にならんぐらい買うの難しそうだし
カメ好きとしてはどんな生き物にしたって軽率な気持ちで飼うのだけはやめて欲しいもんだ
楽器や文房具のノリで買っても絶対に殺すことになるだろう

151:名も無き飼い主さん
10/04/15 05:13:23 +5AXHMkJ.net
飼育は簡単だ

152:名も無き飼い主さん
10/04/15 06:44:33 yK8yOxXA.net
普通に売ってるのだから買う。

いちいちうるさい奴がいるけどペットショップに文句言えよ。

153:名も無き飼い主さん
10/04/15 16:17:53 EWieKpgJ.net
誰も買うななんて言ってない、飼いにくいと言ってるだけ

いちいち2ちゃんの同意得たがる奴がいるけど買いたきゃ黙って買えよ。

154:名も無き飼い主さん
10/04/15 20:04:26 KZKQ1JLm.net
とりあえず120cmくらいの水槽買っとけば飼える

155:名も無き飼い主さん
10/04/15 20:25:07 AJfhLOKP.net
スッポンモドキがアニヲタから熱視線を浴びるとか胸が熱くなるな

156:名も無き飼い主さん
10/04/15 20:52:58 nMta+yQ+.net
だが実際の所、スッポンモドキかわいい。
でかくなってそこで沈んでて、餌と呼吸の時しか動かないのもあれはあれでかわいい

157:名も無き飼い主さん
10/04/15 21:33:04 QwvkhkEa.net
難しくはないがとにかく手間がかかるんだよな
水の汚し方が熱帯魚の比じゃないから週一の水替えじゃ追いつかない

158:名も無き飼い主さん
10/04/16 05:02:28 zO0EVau1.net
水なんか頻繁に換える必要はない

159:名も無き飼い主さん
10/04/16 06:44:39 lep/1M9d.net
無理するな小さい水槽で飼って死んだらまた小さいの飼えば良い。



160:名も無き飼い主さん
10/04/16 10:41:41 U3IDaW+D.net
けいおん見て興味持って衝動買いしちゃったよ
どうすんのこれ・・・

161:名も無き飼い主さん
10/04/16 15:56:01 2UyBjnad.net
>>160は釣りだとしてもけいおんヲタは自分が右利きのクセにキャラが使ってる左利き用ベース買っちゃうレベルだからな
マジでスッポンモドキを飼う奴が現れても全く不思議ではない

162:名も無き飼い主さん
10/04/16 18:31:10 YZbaHolv.net
実際120cmでなんとか飼えるレベルだからな。衝動買いだけは勘弁してもらいたい。
アニメの中のカメは永遠に成長しないし、世話の必要がない。しかし、実際のカメは成長するし、世話が必要。

そもそも、モドキに限らすアニメのキャラと同化したいとかいう理由でペット飼うな。
て、こういう理由で買うのを散策バカにしてきたんだからな。

163:名も無き飼い主さん
10/04/16 18:34:16 06/ccS1G.net
でも、まあ、売れるんだろうな
残念だが

164:名も無き飼い主さん
10/04/16 18:37:48 1gX07shg.net
スッポンモドキって古代カメのアーケロンに似てると思う。

165:名も無き飼い主さん
10/04/16 22:23:30 nNeM8K3d.net
だが、水槽やってる身としてはスッポンモドキが出てきた瞬間に血がざわざわとしたような。

世話が大変で水変えが楽しいんだよレベルの人じゃないと飼育はしんどいだろうなぁ。

166:名も無き飼い主さん
10/04/17 00:53:19 o33x/Ci8.net
たぶん、そのあたりの話はこれから作品中で触れていくだろうと思うけど
さすがにサイテス記載種を衝動買いさせるような扱いはしないだろ

167:名も無き飼い主さん
10/04/17 10:01:57 KtgBHUQn.net
触れていかないだろw
たまにかわいいね~とかいうシーンがあるくらいで基本放置ってとこかとw

168:名も無き飼い主さん
10/04/17 10:24:30 o33x/Ci8.net
あんな特殊な生き物飼っておいて
どのくらいの大きさになるかくらいは触れてもおかしくないんじゃない
「将来どうすんの?」くらいのやりとりはありそうだけどな

169:名も無き飼い主さん
10/04/17 17:58:51 0tzGtaYP.net
現実問題としてスッポンモドキの衝動買いって有り得るの?
購入時点で最大甲長の説明受けるよね。販売者は説明しなかったら違法だし。
それでもなお買う人ってよほど覚悟があるかただのバカかどっちかしか。
けいおん!の場合はメンバーに凄い金持ちがいるのでいざとなったらなんとでもなるわけで。

170:名も無き飼い主さん
10/04/17 17:59:53 XuXXSXKV.net
いい加減アニメの話うざいからよそでやってくれんかな

171:名も無き飼い主さん
10/04/17 18:55:56 YXWjzZAw.net
アニメ好きの人的にはたいした事じゃないんだろうがこれは大問題に繋がりうるからなぁ

あのアニメならかなりの人が影響されて飼うだろギターですら飽きてる奴が大量にいるんだからスッポンモドキを飼えるわけがない
近いうちに大量に放流されるね

172:名も無き飼い主さん
10/04/17 22:16:27 U8fLVqA6.net
放流とかそんなん俺許さんよ

173:名も無き飼い主さん
10/04/17 23:14:35 SCiEs2+N.net
放流なんてできない

174:名も無き飼い主さん
10/04/18 00:10:37 07dP/Otv.net
>>170
自分の好きな生体がアニメの中でどう扱われるか
それによって実際の流通や、場合によっては自然界にまで影響しかねない
最近でいえばカクレクマノミの例などいろいろあるわけだよ、わかるか中学生?

175:名も無き飼い主さん
10/04/18 00:42:48 yP2oQ5jg.net
かわいい後輩に後輩ができず寂しがっているのでスッポンモドキを買ってきて後輩としてやった
バカだろこれw

176:名も無き飼い主さん
10/04/18 10:12:50 kMNO6V+o.net
来週に誕生日なんで親にスッポンモドキ買ってくれるように頼んどいた。
一応ミドリガメ飼ってたから世話とかはいけると思う。
名前はあずにゃんとでも名付けようかなw
とりま心配せんでもけいおん信者はなかなか責任感あるやつら多いから心配せんでも大丈夫だぞおまいら。

177:名も無き飼い主さん
10/04/18 10:21:13 XsJXkR/y.net
影響力の高いアニメで
ああいうことやるのマジでやめてくれないかな

TBSは一体何考えてんだ

178:名も無き飼い主さん
10/04/18 10:46:58 uA87D7n1.net
>>176 釣りだと思うけど一応書いとく


ミドリガメとは比にならないからやめとけ
言ってしまえばミドリガメは水に入れて餌やるだけでも育てられる
でかくなっても衣装ケースで飼えるしね

スッポンモドキの場合そうはいかないよ
120水槽も用意しなきゃ駄目だし家によっては床補強も必要
水質管理や維持費も洒落にならん
親に頼んでるような奴にな飼育用品一式揃えることすらできないと思うよ

179:名も無き飼い主さん
10/04/18 11:06:24 l6p/k1Op.net
平和なスレがどんどん汚されて行く

180:名も無き飼い主さん
10/04/18 13:55:32 9jIxizDU.net
でもスッポンモドキってそんなに飼うの難しいかなぁ…


181:名も無き飼い主さん
10/04/18 14:20:34 2ZHQA9V3.net
スッポンモドキは巨大魚飼うのと同じだからな
水の汚し方は巨大魚より激しいけど

182:名も無き飼い主さん
10/04/18 17:16:37 tqEqvzZX.net
大きくなれば水槽を変えればいいだけだが、替える水の量もパないし、
最初は綺麗に周りが整ってても水がこぼれたり、ろか層洗う過程で
汚れたり、電源周りのことやグッズも多い一人部屋中心の考えがあるような人は手を出さないほうがいい。
一階や広い部屋で家族みんなで手厚く見守れるような環境じゃないと限界が来ると思う。


183:名も無き飼い主さん
10/04/18 17:37:47 2MHWYle1.net
それでもモドキは他の亀と違って黒目がちで表情豊か
で人懐っこいしメチャクチャ可愛いよ。ずっとみてる

ただ一軒家で部屋が広くないとモドキが可愛そうかも…

184:名も無き飼い主さん
10/04/18 17:43:37 qbiBc25i.net
俺は飼ってないけど行き付けの観賞魚店にスッポンモドキがいるよ。
俺がその店に行くようになったのは4~5年前だけど、その頃から既に店にいたので実際に何年いるのか分からない。
180*60*60ぐらいの水槽でアロワナやらガーやらエンドリやらと一緒に泳いでる。甲長は今30cmちょいぐらいかな。
一応値段はついてるけど誰も買わないw 既に店のマスコット状態w

185:名も無き飼い主さん
10/04/18 19:08:03 gw4xGZXH.net
>>184 横須賀のかねだい?

186:名も無き飼い主さん
10/04/18 19:13:31 qbiBc25i.net
>>185
全然違う。
通販とかもやってない地方の個人経営のお店なんで
あんまり探らんといてやってくだしあ。

187:名も無き飼い主さん
10/04/18 19:18:23 2MHWYle1.net
うちの近くのショップでもエンドリーケリーと混泳させてた。
ただ…エンドリーケリーが売り物でモドキはマスコットでモドキに食われてたw

それは不味いやろーと思いつつ気の弱い自分はなんも言えんかった‥。

188:名も無き飼い主さん
10/04/18 20:37:10 gw4xGZXH.net
>>186 スマン!探すつもりはないよ。
なんか似たような同居だったからね。

189:名も無き飼い主さん
10/04/18 21:34:40 B1Ywejca.net
いちはらのかねだいに5匹ぐらいいたけど、全部ボロボロで
状態悪そうだった

190:名も無き飼い主さん
10/04/18 22:20:51 gw4xGZXH.net
ていうか、かねだいは生体の管理悪いからな。

191:名も無き飼い主さん
10/04/19 09:14:34 Fb81Y5YS.net
先週脱走したオマキトカゲを凍死させた俺が言っても説得力無いけど、
京アニやってくれたな…まさか飼い始めるという展開になるとは思わなかった。

192:名も無き飼い主さん
10/04/19 11:14:55 TzQ9tY39.net
あのときあずにゃんが眺めていたのが金魚だったらこんなことにはならなかったのに

193:名も無き飼い主さん
10/04/19 11:26:15 PSv3V86M.net
ところで何ですか?
あずにゃんって?


194:名も無き飼い主さん
10/04/19 12:01:09 SARchff/.net
アニメにでてくる女の子かと。。間違ってたらスマソ
けいおんってCSでやってるアニメかな?軽音部を文字った

195:名も無き飼い主さん
10/04/19 12:13:04 DALbTDXS.net
ペットに興味ない人には過剰な反応と嫌がられるだろうが
モドキだしたけいおんが素直に憎い
京アニ潰れろ

196:名も無き飼い主さん
10/04/19 12:37:39 SARchff/.net
モドキがでてくると素直に嬉しいけど知識のない人が
アニメに影響されて簡単に飼えると勘違いするのが嫌

…というか悲劇なのはそういう人達に狭すぎる水槽で飼われるモドキ達

197:名も無き飼い主さん
10/04/19 12:52:13 FTv7zyE3.net
>>194
TBSで深夜に放送している
ヲタクに大人気のアニメ。
系列全局で放送するらしい。

軽音楽部の女子高生たちが出てくる話なんだが
作中に登場する楽器が急に沢山売れるようになるなど
いろんな影響が出ている。

TBS4月13日放送分にて
新入部員と称してスッポンモドキを飼い始める
という内容が放送された。

飼育の難しさなどには
現時点では触れられていない。

198:名も無き飼い主さん
10/04/19 13:26:26 SARchff/.net
>>197
予告とかで面白そうとは思ったけど観たことないんだ

このアニメの作者とか番組関係者はモドキについての
知識はあったのだろうか?可愛いだけとか興味本位ならやめて欲しいよね…

199:名も無き飼い主さん
10/04/19 13:47:13 FTv7zyE3.net
>>198
原作の漫画にはこのような内容はないらしい。

200:名も無き飼い主さん
10/04/19 21:27:23 Fb81Y5YS.net
さあTBSと各局よ。次回からもし澪、律、ムギがカワイイ~って言ってる
シーンがあったら華麗にカットしろ。それで被害がある程度減るであろう。
しかし理解に苦しむ。一期ならともかく、それなりに影響力があると分かってる状態でこれだ。

201:名も無き飼い主さん
10/04/20 00:26:49 cvLMQMie.net
アニメファンの自意識過剰にも見えるけど

202:名も無き飼い主さん
10/04/20 09:46:13 Rmz9KX2G.net
けいおんスレ見てきたらスッポンモドキのこと書いてるの1スレにつき1レスだったw
あと>>141が転載されてた。本人かもしれんが。
とにかく話題にはなってないみたいだから心配すんなw

203:名も無き飼い主さん
10/04/20 10:55:55 QrQAgPWJ.net
そもそも亀なんてそんなに人気のあるペットじゃないからねw
アニメ制作側の「犬猫魚じゃインパクトにかけるからマイナーな珍種を飼わせてみるか」程度の思いつきなんだろう

204:名も無き飼い主さん
10/04/20 11:00:27 hWX+ogya.net
アニメおたくうぜえ

205:名も無き飼い主さん
10/04/20 11:43:19 QWvRYrPN.net
カメマニアきもいwww

206:名も無き飼い主さん
10/04/20 12:46:35 YE1m0yXC.net
アライグマラスカルで同じようなことあったよな

207:名も無き飼い主さん
10/04/20 13:59:21 5H2UjQk8.net
レッドテールキャットもCMに出演して云々ってのあったな

208:名も無き飼い主さん
10/04/20 17:27:41 EJCVs+5G.net
あとはニモでクマノミとか動物のお医者さんでシベリアンハスキーとか。

209:名も無き飼い主さん
10/04/20 18:49:47 9uJaZ5//.net
かねだいにいっぱい いたのが
いなくなってるんだが・・・
TVの影響ってすごいね


210:名も無き飼い主さん
10/04/20 18:56:30 tyas08px.net
>>209
なにをゆーてまんねんwww

211:名も無き飼い主さん
10/04/20 21:09:18 rFanaBHn.net
けいおん!!見てそうなY先生もさぞ嘆いてることだろう…

212:名も無き飼い主さん
10/04/21 00:18:45 Kg2h1ciP.net
このスレの住人はアニオタよりもドキドキしながらけいおん見られるなwww

213:名も無き飼い主さん
10/04/21 11:00:55 amRRLyBX.net
もはやけいおんの主役はスッポンモドキだからな

214:名も無き飼い主さん
10/04/21 11:53:37 /LurN7ep.net
【けいおん!!】スッポンモドキ
スレリンク(anichara2板)

215:名も無き飼い主さん
10/04/21 20:25:18 x/3l5hSf.net
京アニの唯厨に対する壮大な釣りなんだろうなぁ

216:名も無き飼い主さん
10/04/21 22:22:38 kAJmnUbO.net
まあ、中途半端に飼い易い亀よりは、この位飼い難い亀の方が不用意に飼う人間も少なくてすむかも。
けいおん信者に理性を期待出来るならの話だが。

217:名も無き飼い主さん
10/04/22 10:52:05 WiC2Zh2A.net
別荘&執事持ちレベルの金持ちの部員が亀ヲタという設定なので、
少なくとも劇中のモドキは不幸な目に遭わなくて済みそうだなw
クサガメ・ミナミイシガメ・ミシシッピーニオイガメを飼っているらしいw

218:名も無き飼い主さん
10/04/22 12:32:01 4sQz84Ox.net
>>216
> けいおん信者に理性を期待出来るならの話だが。
無理。

219:名も無き飼い主さん
10/04/22 14:42:45 qUbfUAHD.net
スタッフもミシシッピニオイガメのこと知ってたんなら
部室で飼うのはそっちにして欲しかったな。
スッポンモドキを出したいなら紬の家で3m水槽で飼われてることにしたら良かった。

220:名も無き飼い主さん
10/04/22 16:02:01 jHLuDSqn.net
>>217
カメオタという設定なら
オブロンガ、デュメリリアーナ、ヒラタニオイあたりにすれば良かったのにな
でかいのはカラグールあたりで

221:名も無き飼い主さん
10/04/23 09:50:57 8IyyWiF+.net
やっぱりEDは一期の方がいいね。自分を愛せなきゃカメも愛せない~♪

222:名も無き飼い主さん
10/04/23 10:18:29 GI9nKtAt.net
ちょっと前のモドキが激安だった頃にやられなくて本当によかったな

223:名も無き飼い主さん
10/04/24 12:00:39 Azi7j1aH.net
最近この番組を見てスッポンモドキを買いたいとの声が多発しております。
この亀は大型で大変飼育が困難な種類です。気軽に飼育することはお控え下さい。
また動物取扱事業者が詳細な説明をすることなく、スッポンモドキを販売することは
法律で固く禁じられておりますのでご注意下さい。

少し長くなったが不正利用テロをこのように差し替えるべきだ。

224:名も無き飼い主さん
10/04/24 12:06:08 RcPdtJmm.net
だったらそもそも女子高生に飼育させるなとwww

225:名も無き飼い主さん
10/04/25 01:56:02 WkVBRQgu.net
とりあえず放送後数店舗の在庫が消えたのを確認したけど、元々売れてない
種類ってわけじゃないから、アニメの影響かどうかの判断は出来無いな。

226:名も無き飼い主さん
10/04/25 05:41:12 WoXxN7GL.net
アニメによる需要増を見越した転売目的の買占めかもしらん(`・ω・´)

227:名も無き飼い主さん
10/04/25 10:16:59 2E9HtAp+.net
今後も頻繁に出番があるようだとヤバイことになるかもな
実際かなりかわいらしく描かれてるんだわw

228:名も無き飼い主さん
10/04/25 10:34:45 9t2rxx4r.net
                    ____
.  _____         ,.ィt}(・・)t}、
 `ヽー-- `丶   xく:.( ヽ ⌒ 7 )ー- 、
   `て二、 ヾ´:.:.:.:.:.:|ヽゝ='/|.:.:.:.:.:.:ー=ミ-‐==‐- ..__
      ー、     `ニ=-イ   ー'   ト、二ニ斗'′ =ニ二フ
.        丶、     人       ノ'´      ____厂´
       /`ヽ              /
        ⌒´ ̄` ー-―-  ..__   __..イ
                    ̄\ {\
                         ー'⌒


229:名も無き飼い主さん
10/04/27 22:48:11 ur4riBGY.net
けいおん豚が湧いてると聞いてニュー屑から来ましたヨット

230:名も無き飼い主さん
10/04/28 03:47:51 pOid/ONj.net
昔飼おうと思ってたけど、大きくなるってわかったから
諦めたんだが。。。
さっき、ふたばでけいおんに出たって聞いて少し心配してる。

安易に飼い出しているけいおん厨が絶対もう存在するはずだ。。
生き物飼うのに何も調べない、何も勉強しないそんな奴らの
ために可哀想なスッポンモドキが出てこないように願いたい。。。

231:名も無き飼い主さん
10/04/28 04:18:17 By7rSs+F.net
【けいおん!!】スッポンモドキ
スレリンク(anichara2板)

232:名も無き飼い主さん
10/05/05 00:14:03 AMAM0tgz.net
>>230
もう手遅れだがな。CM垂れ流してるようなもんだし、飼う奴がいない方がおかしい。
さて今日はどうなるのか

233:名も無き飼い主さん
10/05/06 13:20:42 24eyIjBJ.net
けいおん!!ファンだからといって、
いい加減な飼い方をするとは限らないし、
しっかり勉強して、長く一緒に暮らすかも知れん。

どうせ買う人が多く出るなら、
上手な飼い方と動物飼育の倫理について、
を何とか広めた方がいいんじゃない?

とりあえず公式は何らかの手を講じて欲しい。
多分関係者の誰かが飼ってると思うし。

234:名も無き飼い主さん
10/05/06 14:36:47 1HHU73cF.net
6、70センチになる豚だからな
覚悟して買えよオタゴキブリは

235:名も無き飼い主さん
10/05/06 15:14:05 yc7eIgM7.net
けいおんスレよりこっちの方がスッポンモドキの話してる
いらぬ心配

236:名も無き飼い主さん
10/05/07 13:05:34 +ckfSRY5.net
けいおん見てきますた
大きくなって飼うのが面倒くさくなったら川に放流すればいいんじゃない?

237:名も無き飼い主さん
10/05/07 13:54:01 HPEHEnVL.net
つかモドキなんかよりにほんすっぽん飼えよ
そんな瓦な井だろ
池で飼ってあげてね

238:名も無き飼い主さん
10/05/07 13:59:53 WlInb9tV.net
>>233
けいおんに影響されてスッポンモドキ飼うやつなんていねーから安心しろって。
そこまでアニオタはバカじゃないからw


239:名も無き飼い主さん
10/05/07 14:07:05 8tFMXle6.net
>>238
ハルヒ聖地の高校 侵入に悩む
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

若者に人気のSF系学園小説「涼宮(すずみや)ハルヒの憂鬱(ゆううつ)」の舞台モデルとなった兵庫県西宮市の県立西宮北高校が、
一部のファンのマナー違反にさらされている。「聖地巡礼」として訪れたファンが無断で敷地内に侵入し、
グラウンドに白線で巨大文字を落書きしたり、校舎内に入ろうとしたりして警察が出動する騒動にも発展。
同校もホームページ(HP)に警告文を掲載。「生徒に直接被害が出ないか心配」としている。 
平成18年4月にテレビ放映が始まって以降、ファンの聖地巡礼が加速。実在の建物や風景がアニメ中に登場するため、
インターネット上で話題になり、ゆかりの場所を巡るファンが急増している。

240:名も無き飼い主さん
10/05/07 15:44:19 3AwKM4fe.net
まあ杞憂で終わればいいんだけどね
ガメラの時も思ったが、少なからず影響を与える立場なのだから
注釈をいれるとか、扱う種に気を使うとか、ちゃんと配慮してほしいな



241:名も無き飼い主さん
10/05/07 21:38:16 LPPtSA2s.net
>>239
非アニオタから見ると、
聖地巡礼とスッポンモドキ飼うのが同レベルに見えるのか、だからこのスレ伸びてるのか。

242:名も無き飼い主さん
10/05/07 21:38:37 e4YExzwc.net
>>239
非アニオタから見ると、
聖地巡礼とスッポンモドキ飼うのが同レベルに見えるのか、だからこのスレ伸びてるのか。

243:名も無き飼い主さん
10/05/08 04:06:29 4TcXKVgv.net
ここのスレでもマトモな環境で飼ってる奴いないけどな

244:名も無き飼い主さん
10/05/08 12:07:03 yVC6LX4U.net
まさかここに3m以下の水槽で飼ってるやつはいないよな…?
.

245:名も無き飼い主さん
10/05/08 12:30:25 bXCWncxg.net
アニオタ叩きたいだけだろw
単純だなお前らw

246:名も無き飼い主さん
10/05/09 09:19:25 AK3DorfN.net
男向けのエロを極力排した結果か女性にもウケがいいらしいし、やっぱり心配だな。
俺の私見だけど、熱帯魚ショップでは事前説明、確認が(観賞魚が対象外だからか)
疎かになってる気がするし。

247:名も無き飼い主さん
10/05/09 13:41:08 NW/GmL7p.net
日本すっぽんでも飼えよそんなでかくならねえし
.
水槽で飼うにはぬずかしいが

248:名も無き飼い主さん
10/05/09 21:56:15 wyu6G2Lt.net
水族館ならともかく、飼育下で空気読まずに6,70cmも大きくならんだろ
そんなに簡単にペットがでかくなるなら苦労しない

249:名も無き飼い主さん
10/05/09 22:37:34 bRWRgsG+.net
>>248
国内だと水族館の甲長約50cm、20kg(雌)が最大だろう。
これ以上が国内に存在するかどうかは情報不足で分からんが、たぶんいない。
飼育には最低250cmの水槽が必要というところか

250:名も無き飼い主さん
10/05/11 09:04:53 WK41fa/f.net
>>243
だよねえ。
一番スッポンモドキを★にしてるのは、ここの板に興味を持つ様な連中だし
自分らの事は棚に上げてオタ叩きは無いよね~。
むしろ、自重するべきは此処に来る様な、お前らの方だろうとw

251:名も無き飼い主さん
10/05/11 14:06:16 fJnMND50.net
以降、書き込み時にはメル欄に死なせた個体数を申告すること.。

252:名も無き飼い主さん
10/05/12 22:07:38 /lGQM5IN.net
>>250
なんだと!

253:名も無き飼い主さん
10/05/12 22:16:21 /lGQM5IN.net
>>251
先輩、なんとか言ってやって下さい!

254:名も無き飼い主さん
10/05/18 14:15:47 eCuxZ3mB.net
毎日全水量の半分以上の水かえ
紙コップ一杯文の餌やり
体に異常はないか細かいところまで隅々までチェック
苔掃除



(´-Д-`) はあ………

255:名も無き飼い主さん
10/05/18 19:27:59 QWIGLcLF.net
その亀を女子高生でも飼えますって感じで描写しているアニメがあってだな。
まあ作中で死ぬかもしれんが

256:名も無き飼い主さん
10/05/18 21:13:04 EuDNfRgC.net
>>254
おまいそれ餌のやり過ぎで水が汚れてるんじゃないかい?



257:名も無き飼い主さん
10/05/29 15:59:29 h34SOSny.net
立派なレギュラーキャラ扱いだな。
さあ監督ゲロっちまえよ。自分が飼ってるから出したんだろ?

258:名も無き飼い主さん
10/05/31 19:58:04 dOwzhU25.net
スレリンク(wild板)l50

259:名も無き飼い主さん
10/06/02 22:50:11 8qhdtkhS.net
嘘かホントか分からんが、バイト先(おそらく観賞魚店)で一ヶ月の間に
14匹売れたって書き込みがあったな。比較的訓練されてるハチュ専門店の
客層ではまずありえない在庫の変動量だな。オクのも順調に落札されていく。

260:名も無き飼い主さん
10/06/03 19:17:39 DbgsBLVw.net
そりゃアニメ観ただけで高いギターを買っていくような連中だからな

261:名も無き飼い主さん
10/06/03 19:52:59 52cpQE2R.net
じゃあ何観たらスッポンモドキ買っていいんだよ

262:名も無き飼い主さん
10/06/03 20:07:36 oll6sH05.net
水族館のドキュメントとか
NHKのダーウィン等

263:名も無き飼い主さん
10/06/03 20:26:45 52cpQE2R.net
>>262
>>129にうpしたけど、
水族館で45cm水槽に入れてるの見て同じサイズの水槽買えば良いって思っちゃうかもしれないぞ><

264:名も無き飼い主さん
10/06/03 21:12:38 INDrUQto.net
けいおんは既に終わったコンテンツなので何の心配もいらない。
今や時代はABだよ。

265:名も無き飼い主さん
10/06/04 21:56:41 HeUk2acR.net
>>261一般人は買うな!

266:名も無き飼い主さん
10/06/05 01:27:22 MGZgMufA.net
>>265
一般人の手の届くところで売るな()笑

267:名も無き飼い主さん
10/06/05 15:33:06 7fQ2XKfQ.net
>>263
もう見れない

268:名も無き飼い主さん
10/06/06 08:47:37 54Pa/5kI.net
>>267
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)

269:名も無き飼い主さん
10/06/06 19:49:31 /GZby3wF.net
>>266今の日本はなんでもペットにしすぎ!
犬猫で十分だろうに

270:名も無き飼い主さん
10/06/06 23:29:55 PZdnQ+4D.net
うちのモドキは首にハートマークっぽぃのがあり気になる…

子供の時に焼印でも押されたのだろうか?想像したら
可愛そうで泣けてきた;;それとも皆こんな感じか?

271:名も無き飼い主さん
10/06/07 15:38:12 ekmrQe/N.net
馬鹿か

272:名も無き飼い主さん
10/06/07 16:17:52 HRKIFRdt.net
それはそれは本当に綺麗なハートマークなんで。。まじ悩み
こういうの普通なんかな?可愛いのは可愛いけどねw

273:名も無き飼い主さん
10/06/07 23:06:08 +CGGZ4fX.net
甲に穴開けるなり、傷つけるのはあるかもしれないけど焼印は無いだろうな。
個体差の範疇なんだろ。何にせよ床補強して大事に飼ってやって下さい。

>>268
水族館…だと…?

274:名も無き飼い主さん
10/06/08 10:50:34 FZ3C3tMU.net
>>273
月替わりのテーマ水槽ってやつね
URLリンク(enosuiego.blog50.fc2.com)

275:272
10/06/10 10:10:33 EAEKYWkS.net
>>273
ありがとう。なんかホッとしたよ^^

個体によって模様がない子がいるので模様がはっきり
してる、うちのモドキ君は故意的に何かされた?か、
心配してたんだ…甲羅に穴を開けられることあるのね

どういう状況でされるのか甲羅にピアスでもされるのかな?

276:名も無き飼い主さん
10/06/10 10:54:45 yjqB/DkD.net
カメの甲羅に穴開けて針金の輪っか通して
ヒモで繋いで庭先で飼う
なんて飼育法が昔はあったのよ

277:名も無き飼い主さん
10/06/10 13:33:59 EAEKYWkS.net
へぇーー!!甲羅って痛みは感じないのかな??

モドキは水棲だから無理がありそう…陸ガメの飼育法かな?
庭先で犬を飼う様な感覚なんだろうね。ショップで放し飼いは見たことある

278:名も無き飼い主さん
10/06/10 20:02:39 dulQDrw8.net
スッポンモドキて・・・美味いの?

279:名も無き飼い主さん
10/06/10 21:03:00 KrVk3Vgy.net
アップのカットを挟まなくなったな。この調子で頼む。

>>278
実際食べた日本人によるとスッポンより美味いらしい。

280:名も無き飼い主さん
10/06/10 21:38:56 7mdVlAAL.net
ホントに食ったやつなんていたのか!

281:名も無き飼い主さん
10/06/11 10:12:58 45S5AX4r.net
現地では食用としている所もある


282:名も無き飼い主さん
10/06/11 15:53:48 mHuzhk4H.net
>>141
数年って2001年5月25日から飼ってるけど30cmくらいだぞ
それにあらいぐまラスカル放送の頃にアライグマ飼ってる
奴なんて影も形もなかったよ

283:名も無き飼い主さん
10/06/12 07:25:50 DcRtFalK.net
しーっ!そんな事言うと、狭い水槽で飼ってるからだって煽られるぞ。

とまあそれは置いておいて、飼育下での雄の最大甲長は今のところ40cm前後
らしいから、それであればある程度ゆっくり成長する可能性はあるだろう。
だが、雌の方は別格らしい。数年で50cmは知らんが、3年で甲長30cmになった
話は聞いたことがある。それで今ビダに出てる潰瘍?持ちの個体がどうやら雌のようだ。
状態と水槽の様子から10年とか飼っていたとは思えない。おそらく短期の間に
大きくなりすぎて手に負えなくなったと推測する。

284:名も無き飼い主さん
10/06/12 07:49:15 VufUVRiZ.net
自分の妄想に基づいて中傷するオマエも狭い水槽で飼ってるからだって煽る奴と変わらんだろ

285:名も無き飼い主さん
10/06/12 08:34:16 YEIYylDO.net
盆栽飼育すればいいじゃない。

286:名も無き飼い主さん
10/06/16 11:47:43 Vm+EM6tN.net
食欲旺盛で4年で25㎝になって横にぶくぶく太ってる

もっと大きい水槽で飼ってあげたいけど今の居住状態
ではとても大きな水槽を置くことは不可能だ…Orz

いっそのこと水族館に寄付したほうが幸せになれると
想ってしまう自分は冷たい人間なんかな?ごめんよ‥

287:名も無き飼い主さん
10/06/18 09:12:20 bT5X/sXj.net
水槽で飼わないといけないと思い込んでるだけ
キングタライ 角型 110lで飼ったらいいじゃない
夏の間は壁プールをベランダに置いて飼ってもいいし

288:名も無き飼い主さん
10/06/21 02:57:50 rzF8dfT8.net
120×60×60で飼ってるんだけど、全然余裕だと思うんだが・・・。
この水槽で、狭く感じるの何年後って感じだよね。
狭く感じてきたら、その時に水槽大きくするなり、考えればいいと思う。
虐待だなんだって、いってる奴は結局120水槽も置けない、
ひがみ何じゃないかと何時も思うぜよ。
そんな奴は。10cmサイズでも300水槽とかで、飼わなきゃとか思ってるのかね?
PD見てみろ、ビックサイズのモドキ、小さい水槽でストックされてるから。
虐待だなんていってる奴ぁ、そのモドキ買ってでかい水槽に入れてやるなり、
水族館に連れてて引き取ってもらうなりしてみろって。
良かったらうちのモドキ10万で売るよ。
偽善者さん。
口でなんだかんだ言うのは簡単だが・・・。
まぁ他人の飼い方に口出しすんなってこった。

ちなみに、うちのモドキまだ15cm位だけど、いっつも底でボーっとしてるよ。
たまに、泳いでるの見ると超可愛くて仕方ない^^

ところで、みんなモドキに餌なに上げてる?
うちはおとひめだけど、沈んだ餌ってすごく食べにくそうで、可愛いけど
なんか切なくなる・・・。
自然界ではなに捕食してるのかね?
一生懸命食べようとしてれば、ダトニオその餌横取りしてくし。
モドキしょぼーんだよ・・・。
ダトニオの気そらすため、浮上性の鯉の餌やってるんだけど、おかげで
ダトニオいっつも、腹パンパンめたぼだし。

まぁ自然で過酷に生きるよりも水槽の中で決まった時間に餌もらってる方が
よっぽど幸せなんじゃないかねと思って飼育してるよ。
モドキじゃないから分からんけど・・・。

289:名も無き飼い主さん
10/06/21 09:47:57 DkENh3I8.net
思うぜよ。

まで読んだ(´・ω・`)

290:名も無き飼い主さん
10/06/21 09:59:12 YSPNFtQn.net
バカがあらわれた
おれも小学生のころはそんなこと考えてたような気がする

291:288
10/06/21 12:02:00 rzF8dfT8.net
>>289
思うぜよまで、読んでくれてサンクス。
結構気~長い方なのね。

まぁあれだ、モドキにしてみれば水槽の中は
虐待のない老人ホームみたいなものだな。

292:名も無き飼い主さん
10/06/22 01:20:15 eq/OfITE.net
いい加減うぜーんだよ
嫌味ってことに気付けよw

293:名も無き飼い主さん
10/06/22 09:14:39 kLLs7G5V.net
>>292
いい加減うぜーんだよ
嫌味ってことに気付けよw

294:288
10/06/22 16:24:28 vFPaDcMz.net
>>292
いい加減うぜーんだよ
嫌味ってことに気付けよw







オマエモナー
素直なのか、真性の馬鹿なのか・・・。
まぁ、反論も出来ないようなので後者のようだが。
よくある極論でも持ち出したら?

295:名も無き飼い主さん
10/06/22 17:10:04 waAtBE2i.net
何に反論すりゃいいんだよw

296:名も無き飼い主さん
10/06/22 17:11:58 t5fySmCY.net
おとひめなんか食わすなとか?

297:288
10/06/22 17:39:49 vFPaDcMz.net
>>295
狭い水槽で飼うなとかって、反論するのかと思ってたぜよ。
>>296
そこかよw
296はなにやってるのさ?
キャットとか?
そうだな、たまには他の餌やってみるよ。
栄養のことも考えて・・・。
テトラ モンスターでも。

298:名も無き飼い主さん
10/06/22 18:18:59 waAtBE2i.net
ダトニオめたぼにすんじゃねーぞクソが!

299:288
10/06/22 20:29:06 vFPaDcMz.net
普通下に落ちた餌食わねーのに、うちのいやしいダト食うんだからしょーがねーだろ、ション便が!
って、反論そこかよっ
違えーよ、違えーったらありゃしねーよ。

300:名も無き飼い主さん
10/06/22 23:13:15 eq/OfITE.net
うちはプレコ与えてるよ…で‥時々蝦なんぞあげてる
小松菜を生で与えたりもするし。間違えてもキャベツは与えるな

301:288
10/06/23 18:23:36 l/uZ3NAD.net
ふむふむ、今度小松菜やってみる。
でも生の小松菜、水に浮かない?
キャベツは、何でいけないの?

人間用の生食冷凍甘エビ上げたことはあるけど、沈む前に
みんな混泳魚に食われたぜよ。
今度、手でモドキの口元に持っていって上げてみる。

302:名も無き飼い主さん
10/06/24 00:04:23 /uhFnYzE.net
小松菜は普通に浮くけど 浮くものは食べない子??
キャベツは、亀に与えると甲状腺の病気になるらしい

それから…あくまでもうちのモドキの場合なんだけど
お魚達と暮らしてたときは蝦を与えても食べなかった
お魚と蝦を同類と認識してしまうからかな?と勝手に解釈

303:288
10/06/24 00:43:02 Bp/uR8ph.net
>>302
うちのモドキ浮く餌食べるのか、分からない^^
魚と混泳してるから、モドキが「餌が浮いてる」ってきずく前に
みんな食べられちゃってて・・・。
小松菜はさすがに混泳魚も食べないと思うからあげてみるね。
キャベツは、あげないようにする。
勉強になったよ。
ありがとう。

小松菜&エビあげてみたら、また報告しま~す。

304:名も無き飼い主さん
10/06/24 12:54:06 /uhFnYzE.net
>>303
小松菜はかじったまま泳ぐ姿がメチャクチャ可愛いよ
お魚に全部もってかれたらモドキは食べられないよね

ほうれん草も与えないほうが良いよ。シュウ酸が毒×
ほうれん草は人が食べる際にも茹でたりしないとシミができるそう

305:名も無き飼い主さん
10/06/24 19:57:13 /uhFnYzE.net
できれば動画か画像きぼんぬ~☆彡

306:288
10/06/26 21:30:31 C6BGFmWX.net
>>304
今日、小松菜買ってきたよ。
残念ながら、うちの子は食べなかった。
浮かべておいたら茎?だけになってたけど、多分プレコが
食べたんだと思う。
口元まで、持っていっても、知らん振りだったよ><
次はモドキを小さい水槽にしばらくの間引っ越して、小松菜とか他の餌に
チャレンジしてみる。
小松菜かじったまま泳ぐ姿うらやましい。

307:名も無き飼い主さん
10/07/01 00:29:54 kDNcFpHG.net
>>306
プレコって浮いたりするんだっけ?!モドキ食べたんでない?

ごめんプレコは飼ってないから分からないんだけど、
友達が飼っていて沈んだり水槽に吸い付いてる姿しか
知らないから。あ!でも魚だから浮いたりするよね?

うちのモドキも魚と暮らしてた時はやられっ放しだた

308:名も無き飼い主さん
10/07/03 12:59:39 AJweqxwk.net
                          /::::::::/:::::::::::::::::::::ヽ::!:::::::|::::::::::::::|::::::::/:::::
                          /::::::::::l::::∧::::::::::::::::::l:|:::::::l::::::::::::: レ:'´:/:::::::
.                         |:::::::::::l:::/、_∨::::::::::::::l:!::::::!::::::::::::: !:::://:::::::
.                          l:::::::::::!::l  ¨`'':::::::!::::|:::::::!::::::::::::: l彡 '´:::::::::
.                          !::::::::::!:::|     \:: !::::!::::::l:::::::::::::: !:::::::::::::::::::
                         |::::::::::|::::!  ; x- 、!::| :::!:::::l:::::::::::::: |-、::::::::::::::
                         |∧:::::!::ハ  イう`ヽ、!::::!:::::!:::::::::::::::r- V::::::::::::
                         |! V:::!:::ハ   !| ′ト、:!::::l::::::::::::::::ト  |:::::::::::::
       , -―-、_               |  ヽト|/   リ    ∨ !:::::::::::::: レ' /::::::::::::::
      イxxxxxxxx/7 ´u・)           i^ ,ノ         !:::|::::::::::::::::|ノ` < _
.    /`'^'`^_~ニ-ァ'彡‐'′          ’, ヽ  ///   |:::l:::::::::::::::::|     /
   彡テ弋'二 ィ´ /!リ                 ',`、        !::l:::::::::::::::::l   //
   r''´彡 '′ { / `′             _.ゝ `‐r'´    |: !:::::::::::::::::!  ////  君の命もせいぜいあと十数年だね♪
.    ̄     ″               f´ _ 」   ヽ     |/::::::::::::::::::!//////   ホントはもっと長生きするのに
     ・・・・!!               /{  L八_  ト-‐┬.'T::::::::::::::::/ ///////
                          l `ー<ノ  ’,   l:::::!::::::::::::::/ ////////
                         

309:名も無き飼い主さん
10/07/04 23:25:40 3pH5kyx/.net
うちのトンちゃん、皮がめくれたようになってるんですけど、
トンちゃんも脱皮するんですか?

310:名も無き飼い主さん
10/07/05 01:31:11 3b7dFgNn.net
>>309
11話がまだ放映されてない地域に住んでる人か?
作中にある通り脱皮するが、素人目には皮膚病と
見分けが付きにくいはずなので、注意が必要。

311:名も無き飼い主さん
10/07/09 14:58:53 zfNIoXNx.net
>>308
自然界なら圧倒的大多数が1歳までに死ぬ

312:名も無き飼い主さん
10/07/13 23:11:42 Srkxnzmi.net
小松菜は味にクセがあるみたいです。
チンゲン菜をゆでてから与えるとつるりと美味しそうに食べますよ。
所で、みなさんのろ過システムはどうしてますか?
水棲カメはエサ喰い時に同時に水も飲みますから、
水質が悪化してたら、とたんに食いつきが悪くなります。

313:名も無き飼い主さん
10/07/14 00:15:24 8lZvDAOK.net
>>311だからと言って密漁は正当化できん

314:名も無き飼い主さん
10/07/14 15:53:15 Ty4IIXEC.net
>>313
311のどこに密輸マンセーと書いてあるんだ。お前の妄想の中の戦いを
現実の世界に持ち込むな

315:名も無き飼い主さん
10/07/14 17:46:18 1z9cxwkU.net
>308ごきにゃんの亀ちゃん舐めてやりたいです

316:名も無き飼い主さん
10/07/14 23:10:00 KqdVLygz.net
>>314密輸された亀が店頭で売られて消費者に買われる現実を考えるとな・・・

317:名も無き飼い主さん
10/07/19 11:14:41 Eh4SoqjP.net
>>312
ごきにゃん達と同じく上部フィルター使ってます。

318:名も無き飼い主さん
10/07/30 13:23:46 SD0Ws8pr.net
>>317
フィルターの取水口と水槽の隙間に挟まってない?

319:名も無き飼い主さん
10/08/12 02:41:07 eA9uQJsD.net
そういや民家でアザラシ飼うマンガがあったな


320:名も無き飼い主さん
10/08/20 22:56:57 ay/4DX/z.net
少年アシベ?

321:名も無き飼い主さん
10/09/28 18:05:27 Q5svcroM.net
URLリンク(members2.jcom.home.ne.jp)

322:名も無き飼い主さん
10/09/28 23:54:01 m9J5+vvj.net
拒食しはじめて1ヶ月以上の25cmモドキ。
拒食はこれまで何度もあるし、少し痩せた位しか変化はないからそのまま放っておいたんだけど、
さっき変なモノを排泄した。ひとつはカエルの卵を包んでいるようなヌルヌル状の物体が丸くなった1~2cmの物。
もうひとつはモドキの手足の白い部分とほぼ同じ色、質感、太さ5mm長さ3cmのミミズ状の物体、これは腐った腸でも排出したのかと思った。
拒食で出す物が無いから体内の水分や粘膜まで出しちゃってるのかな。
これは何か特定の病状でしょうか?

323:名も無き飼い主さん
10/10/03 09:04:03 5OLgFirM.net
腸が腐ったら死ぬだろ
バカじゃねーの

324:名も無き飼い主さん
10/10/03 13:37:50 o5DBp3Rl.net
>>322
お前の辞書には病院と言う言葉は無いのか?
お前自身が同じような物を排出しても様子見か?


325:名も無き飼い主さん
10/10/03 19:44:49 4jZIjrib.net
>>322
おまえは鬼畜だな
生き物飼うなボケ!

326:名も無き飼い主さん
10/10/05 20:08:38 qHUcBDbD.net
今90×45×45で飼っていて甲長が20センチ位になり
かわいそうになって来て水槽サイズアップを考えてます。

今考えてるのは、150×60×60 150×75×45 120×75×45のどれかです。


今までの経験測から水深より奥行きが重要と思ってます。

大型水槽に飼っている方どうか意見を…


327:名も無き飼い主さん
10/10/05 23:02:52 8Tt6Na/D.net
その3つのサイズでもまた狭くなるけどどうするの?

328:名も無き飼い主さん
10/10/06 02:59:59 6bVtzr0L.net
約6年飼っていて甲長5センチからここまで育ちました。

現在は親と同居で家も古いので、つなぎの為にこのサイズを考えてます。


新築する時に250×250×80位の水槽専用の部屋兼ガレージを作るつもりです。

今は二階に有るので重量的にこれが限界かなと思ってます。

家が崩れたら、新築にするタイミングと親と話してます。


329:名も無き飼い主さん
10/10/07 00:04:22 8CsNt/mR.net
叩きたいだけのバカなんて相手にするな

330:名も無き飼い主さん
10/10/07 03:11:25 gp3xBhxq.net
スッポンモドキ飼う奴は糞って風潮になった方がいいよ
スレも荒れに荒れた方がいい
きちんとした環境用意しないで飼う奴が多過ぎるから

331:名も無き飼い主さん
10/10/07 13:44:52 8CsNt/mR.net
25mプールで単独飼育したってケチ付けるだろ
普段はもっとまともな掲示板で情報交換してるし、ここには
バカを煽りに来てるだけだからw荒れたほうが面白くていいわw


332:名も無き飼い主さん
10/10/07 17:39:57 gp3xBhxq.net
はっきり言って一般家庭で買うサイズの生体じゃないだろ
遊泳性高いし
スレ読み返してもカツカツの盆栽飼育してる輩が十分な広さだって勘違いしてるから、
はっきり言ってここは参考にならない
本気で飼いたいなら水族館の飼育員に話聞くべきだね

333:名も無き飼い主さん
10/10/07 17:47:22 FzUCoOk8.net
>>332
>>263

334:名も無き飼い主さん
10/10/08 00:55:21 zhDQh2pX.net
話を聞くのと見に行くのは違うよな

335:名も無き飼い主さん
10/10/21 12:46:42 H+ZlScK5.net
果物あげるとき皮ごとあげると良いよ。
特にいちぢくは喜ぶみたい。
暫く咥えて泳いでいる時って、凄く嬉しい時なんだよ。

336:名も無き飼い主さん
10/10/21 15:12:04 TEtAZC3q.net
60cm水槽で剥製飼いサイコーとか
バカの癇に障る内容以外は書き込むな

337:名も無き飼い主さん
10/11/19 11:47:40 7DWbveeg.net
120 60で十分。水槽のことなんか言ってたらペット飼えない

338:名も無き飼い主さん
10/11/20 12:11:51 nFfoyQBf.net
森泉もスッポンモドキ飼ってるんだとよ
奴なら金銭面はクリアだけど、死んでもバラエティ番組で見るように何とも思わないんだろうな

339:名も無き飼い主さん
10/12/10 18:01:39 6T/cRG5Q.net
                                       (( /:}
                  ___  ___   __   /::_ノ ))
                 {:::Z\::::::´::::::::::::::::::::::::`く:::/Z:}  (::::(
        じ ー─ っ   VZ/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\Z:厶  )::::)
                    /∨:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∨\`く::/
                /::/::::::::::::/{::::::::::::::}八::::::::::::::::::::::::Y゙ ̄}
                   /::::::: 八::/\八::::::: //| :::::::::::::: |::::::|\/
               i:::::|::::|:::乂 ◯ ∨|/ ◯八/::::: i::::|::::::|⌒〉
               |:::::∨|:::::|⊂⊃     ⊂⊃::::::::|: :|::::::|/}
               |:::::│|::::;ゝ _ △  _人:::::厶イ::::│,イ⌒ヽ
                  {:::::::{_∨{::(_、_,_)─(_、_,_厂∨_ノ{ ::::├┴一'フ
                ー-~'⌒          ̄   ー-~'⌒´

       , -―-、_              
      イxxxxxxxx/7 ´u・)  
.    /`'^'`^_~ニ-ァ'彡‐'′          
   彡テ弋'二 ィ´ /!リ     
   r''´彡 '′ { / `′    
.    ̄     ″   



340:名も無き飼い主さん
10/12/22 03:30:45 FhfD1L0X.net
ここ一、二週間でベビー入荷の可能性有り

値段は二万から三万位らしい

問屋情報

自分は水槽作って半年待ってやっと入荷情報来た。

341:名も無き飼い主さん
10/12/30 06:06:13 RxlI6/0V.net
先日のクリスマスにかねだい草加店でベビー1匹が¥7,980で50匹も売られてたんだな
トンちゃん人気はいまだに続いてるのか?

342:名も無き飼い主さん
11/01/24 02:04:17 1DP8T+7n.net
>>341
安いな
うちのは見捨てられてぼろぼろになったのを救出して、今手のひらより大きいくらい
フロッグピット浮かべとくと食べてるw

343:名も無き飼い主さん
11/01/24 02:06:05 1DP8T+7n.net
ついでにあげとくか

344:名も無き飼い主さん
11/01/24 23:56:25 xfmCEQ92.net
自分は水カビかエロモナスかわからないけど
ひどい状態のを買った
買ってすぐ死んだら悪いと店はぐずったがそれでも良いと保護


やっと1日一粒か二粒のキャットを食べてくれる
イソジン塗ったり粉グリーンとかで治りつつある

早く良くなれよ~

345:名も無き飼い主さん
11/01/25 07:55:28 rWzdATNq.net
買えなくなったのの引き取りって状態酷いの多いな
ボロボロだったぞ

ところで混泳とか何させてる?


346:名も無き飼い主さん
11/01/25 20:53:02 cl9XBwZJ.net
プレコがいいだろう

347:名も無き飼い主さん
11/01/26 13:38:31 hv1O2Dke.net
ベテランからアドバイスする。
とにかく頻繁に水換えしろ。
糞尿をして水が濁ったり変な匂いがしたらすぐ交換。うちは3日に1度500リットル交換している。そしてその都度、モドキ君の身体をタオルで拭いてあげれ。

348:名も無き飼い主さん
11/01/27 00:33:34 /vfknpIc.net
>>347
水槽サイズいくつよ?

349:名も無き飼い主さん
11/01/27 13:40:46 U+a0aiaW.net
残念ながら本日亡くなりました


ヒレ全てに水カビによる影響によるカサブタ
甲羅全面に水カビの点 エロモナスらしきの穴2つ
甲羅お腹にも白点ポツポツ
食欲も出て来て水カビも減りつつありカサブタも治り始まった矢先…

内臓にもダメージ有ったのかもしれない。

もっと早く保護すれば良かった…
入荷した時は甲羅の一カ所にうっすら水カビだけだったのに
水槽用意してる間にあんな酷くなってるとは思わなかった



350:名も無き飼い主さん
11/01/28 12:38:39 8EVfEdyl.net
残念だったね。
内臓に致命的な障害が発生したんだろうけど、最後の生活は少しは楽になったろうね。
金魚長生きでギネスブックに載った飼い主が言っていたのは、とにかく綺麗な水に頻繁に交換していた事なんだって。

351:名も無き飼い主さん
11/02/04 01:54:34 x3NjuyJn.net
スッポンモドキの飼育の難易度はどのくらいなのかね
普通に飼ってれば難しいとも思えないけど
相性もあるか?

352:名も無き飼い主さん
11/02/04 19:12:57 EdDE7SOt.net
スッポンモドキが特別に難しいというわけではないんじゃ?
どんな生き物でも気使うことには違いないし
ただ「大きくなる」という所は、やっぱりしっかり理解して先を見ないとダメだと思う

自分は最初にでかい水槽買ってしまったから初期費用は結構かかった、けどそこをクリアしてしまえば維持費はそこまで高額には感じない
水替えだって週に2回ぐらいだし、犬飼ってた頃の方がよっぽど手間とお金かかってたな




353:名も無き飼い主さん
11/03/03 05:26:40.89 YyH+XOQX.net
>>352
スッポンモドキが難しいってのは安易に飼わないための戒めだと思う
モドキはかわいい

354:名も無き飼い主さん
11/03/03 16:46:57.61 AdcQasKb.net
たまに、鼻先で手に触らせたり首の辺りを触ってあげると喜んではしゃぎまくるよ。

355:名も無き飼い主さん
11/03/03 19:34:18.44 jZjqKcta.net
ふふ、鼻先を額のあたりからナデナデすると暴れてたのが、急におとなしくなり気持ちよさそうに目を閉じるよ

356:名も無き飼い主さん
11/03/08 22:11:41.87 7NZLmX49.net
スッポンモドキを通販で購入したんだが、タッパーに濡らした新聞紙敷いてモドキを入れただけだった
それが段ボールに入ってた
ふざけてんのか?

357:名も無き飼い主さん
11/03/08 22:23:55.49 e18VWaZo.net
普通はこの寒い時期は、発泡スチロール使って更に使い捨てカイロなんかで温度が下がらない様に注意するべきところだと思うけどね。温度が低いと内臓が働かなくなって死んでしまうからね。

358:名も無き飼い主さん
11/03/11 00:06:03.18 cKHaMNdh.net
水カビの状態で痩せていたベビーサイズで買って3週間、小松菜 チンゲンサイ キャット レプトミン ミナミヌマエビ メダカ アカムシ をくれたけど食べてくれません
60規格で上部とスポンジフィルター 毎日10L水替え 水温30度 水質問題なしの環境なのですがどうしたら餌を食べてくれるか又食いの良いオススメの餌を教えてください お願いします


359:名も無き飼い主さん
11/03/11 00:45:22.85 DLywweBY.net
買った所でどんなエサを食べていたか聞いて、とりあえずそれをあげてみては?
無理してあげないで体調が良くなるのを待つしかないんじゃないかな。
レプトミンスーパーなんかは良いと思う。

360:名倉潤
11/03/11 09:10:24.59 ujySG8JV.net
浮いた餌だと、空気と一緒に飲んじゃうらしいから
家では、沈下性でひかりクレストのキャットって言うのをあげてる
肉食魚用の餌だがちゃんと食べてくれる。
今から水変えする。 ろ過バクテリアなどを投入する。

セマルが欲しいなぁ

361:名も無き飼い主さん
11/03/11 12:31:27.07 cKHaMNdh.net
>>359 >>360 お返事有難うございます。
店では入荷したてでまだ餌を食べていなかったみたいです。
今までどんな体調や拒食でも、魚ですが食べさせる事が出来たので大丈夫だと思い購入しました
自信過剰だと反省してます痩せていく姿を見るのが辛いです

362:名も無き飼い主さん
11/03/14 03:38:31.46 vhxubUqv.net
なんていうか、スッポンモドキみたいに簡単に飼える丈夫な生き物の
体調、崩してしまう奴って、加温が甘いんじゃないのか?
スッポンモドキは絶対に無加温では無理。
無加温は言語道断だが、電気代節約のための低温飼育もダメ。
アクアリウムで熱帯魚飼育してると「これは比較的、低温でも飼えるな」というものと
「これは、高温でないと飼えないな」というものがあるが、
スッポンモドキはアジアアロワナなみに高温飼育が必要。
ちょっとでも低温で飼育するとたちまち餌食わなくなる。

28℃以上でないとダメ。
これだけ高ければ水カビなんてありえないし、
絶対には28℃以上ね。
電気代がもったいないとかいう貧乏人は最初から飼うな。
あるいはすぐにでもアクアショップにひきっとってもらえ。
幸いにもコンスタントに入る生体ではないため、
スッポンモドキはほぼ断られることはなくひきとってもらえる。

363:名も無き飼い主さん
11/03/14 03:40:23.21 vhxubUqv.net
>>361
とりあえず、31℃にヒーター設定してみなさい。
代謝を盛んにして餌食いを良くするのは基本。

364:名も無き飼い主さん
11/03/14 04:45:54.89 cM5OaAuS.net
アクアショップでも知識ない所あるよ。26度が適温だとか、普段動かないで水底に沈んでいるものだとか、アホな事堂々と言っているスタッフがいたから注意。
それとやっぱり彼らは商売で売るのが目的だから、スッポンモドキの幸せはほとんど考えないよね。。

365:名も無き飼い主さん
11/04/23 07:02:11.18 8ySJotUx.net
今朝、飼っていたスッポンモドキ(かめきち)が亡くなりました。
甲長23センチ、12年しか飼うことができなくてごめんな。


366:名も無き飼い主さん
11/04/23 17:09:50.00 3AClg2pL.net
残念だったね。。

又機会があったら、このスレに戻って来なよ。


367:名も無き飼い主さん
11/05/02 01:54:46.59 L4al5vYa.net
スッポンモドキって今でも売ってるの?
某アニメのおかねもち様が飼ってるって名前あげてた亀全部より
こっちの方が高いとかw
貴重になったね

368:名も無き飼い主さん
11/05/02 15:23:08.23 66dGeiC3.net
本当は違法みたいだけど売っている所あるね。アメリカなんかだと1匹5万とか10万とかするみたい。でも問題は価格じゃないよ。最後まで飼いきれる人が少ない事。

大きな水槽が必要になってくるから飼える人は少ない。だから興味本位で飼い始めても多くの人は狭い水槽とかで頻繁な水換えも面倒くさがったりして殺してしまうはめになる。

今飼っているのは全長で40センチ近い。
大きな水槽で飼っているし3日に1度は水換えしていて、15年位元気に生きているよ。

369:名も無き飼い主さん
11/05/06 11:40:44.42 2XaA8eng.net
>>368
今違法なんだっけ?
引き取りをたまに見る
うちのは引き取りで粗末にされてたやつ


370:名も無き飼い主さん
11/05/07 23:54:18.83 CxrwxgGc.net
サイテスⅡになった当初はパプアニューギニアが正規でハッチサイズの
輸出を続けるんじゃないかと言われたが、その後どうなったのかよく分からん。
度々海外で密輸個体が摘発されるところを見ると、国内のも大半がそうなのだろう。

しかし憑ったーとかは欧米のレイシー法も知らんのが多くて困る。

371:名も無き飼い主さん
11/05/14 22:18:09.14 PHG2nIYx.net
ごきにゃんを拘束してトンちゃん水槽の水温を1時間に1度づつ上げていきたい

372:名も無き飼い主さん
11/06/23 10:46:08.42 /n6YtMLM.net
ビッターズにスッポンモドキ出品してる個人が数人いるがこれ違反もいいところだろ
どうせこいつら動物取扱業なんて取得してないだろ
違反してると認識すらない奴等がスッポンモドキを飼育してたと思うだけで非常に腹が立つな

373:名も無き飼い主さん
11/07/02 16:45:48.71 tSKHsfEK.net
父が飼ってたスッポンモドキが、今日亡くなってました。
17・8年生きてくれてたのに、今朝母が起きたらスッポンモドキが
斜めに浮いていたそう。近くによるととても熱くて水温計の最高温度40度も
超えていたそう。中に入れてあるヒーターのコードも噛まれてる形跡もなく、
どこも異常が無かったのに、故障が原因なのか異常に温度が上昇してた。
今 父は2日間検査入院中、明日には帰ってきますが、なんて伝えていいやら。
こんな事ってあるんですか? 私が実家に行くとまるで犬のように喜んでくれた
顔が忘れられません。本当に可哀相な事をしました。ポンちゃんゴメンね。
涙がとまりません。


374:名も無き飼い主さん
11/07/02 23:19:24.65 boLKEErq.net
>>373
可哀相な事をしましたね。
ポンちゃんのご冥福をお祈りします。

ヒーターは故障していなくても必ず1年過ぎたら交換する事、ヒーターコードを噛み切られない様に工夫する事、水温計は毎日何度も確認する事が大事です。
今のこの時期はもうヒーターは必要無いので万が一の為にもヒーターの電源は切ってありますよ。

天国に行けてると良いですね…。












375:名も無き飼い主さん
11/07/05 23:59:33.15 4Gm0GH7d.net
>>373
アホな飼い主に飼われるとモドキも気の毒だな。

376:名も無き飼い主さん
11/07/10 09:59:37.00 KENRhABT.net
アホにレスされる373も気の毒だな。

377:名も無き飼い主さん
11/07/10 11:36:56.74 e9ANC0kB.net
373=376

378:名も無き飼い主さん
11/09/25 14:52:10.68 PLFyrEp9.net
うちも何度もコード噛み切りのイタズラで水温上昇の危機がありましたよ。
今ではサーモはコードから先端まですべてステンレスメッシュのケース内に収め、
ヒーターは濾過槽内に設置して対策しています。
それでも心配なので1日2回は設備の目視点検と水温チェックは欠かしません。

379:名も無き飼い主さん
11/10/16 00:17:42.46 51Od6aY9.net
私の家のスッポンモドキが流木誤食して糞つまりおこしたみたい。
肛門のあたりが硬くなって膨らんでるから綿棒でかきだしたら流木の破片が少しでてきた。
この場合は、そのままで自然に出てくるものなんですか?
誰か詳しいひと教えて。


380:名も無き飼い主さん
11/11/14 14:20:09.59 WFwPxKzT.net
今まで大丈夫だったので気にせず数年間セルフィンプレコと混泳していました。

先々週、突然セルフィンプレコがスッポンモドキの背中を舐めるようになり、
気が付いてすぐに分離したのですが、背中の40パーセントぐらいが白い骨状態に・・・・

申し訳ない気持ちでいっぱいで・・・・

取りあえずエサ食いに変化もないし、いままで通りホヨホヨ泳いでいるのですが、
本当に皮は生えてくるのでしょうか?

怒りの叱責されてもしかたがないです・・・・

2週間様子を見ていますが、骨のママです・・・・

381:名も無き飼い主さん
11/11/21 18:01:16.31 cPYoZbL/.net
はよ病院つれていきなよ。

382:名も無き飼い主さん
11/11/28 14:00:39.29 O/Ran/za.net
皮は再生すると思うよ。
皮膚病で一部無くなっても再生するから。
とにかく大事をとって綺麗な水の中を保っていれば感染症の危険少なくなるから、それで様子見でも良いのでは?


383:名も無き飼い主さん
11/12/07 15:23:18.59 5ZZvutYs.net
甲長10を越えてるなら毎日半分換水で治る
奴らの生命力を…みくびるな……!

384:名も無き飼い主さん
11/12/10 23:55:36.27 0At82csd.net
モドキ買いました。みなさんは餌何与えてますか?

385:名も無き飼い主さん
11/12/11 17:38:18.58 fo5UBdG5.net
ひかりクレストのキャットとプレコ

386:名も無き飼い主さん
11/12/14 00:58:38.08 li1soyR0.net
甲長25くらいだとキャットやプレコだと消費激しいですが、その他には何か与えてますか? 鯉の餌とか聞いたことありますけど。

387:名も無き飼い主さん
11/12/16 14:57:37.83 bbafKx3O.net
鯉の餌みたいな浮上タイプだとモドキが空気を胃に入れてしまうから敬遠する人がいるね
うちはプレタブオンリーだけど問題ないよ
消費は激しいけど毎日やらなくてもいいし
むしろ食べさせすぎるとメタボる

388:名も無き飼い主さん
12/01/09 10:51:19.21 lxrCQ5UV.net
60水槽で一生かえるときいたんですが本当かな

389:名も無き飼い主さん
12/01/11 15:37:16.49 t6U5LYuG.net
飼えるよ

390:名も無き飼い主さん
12/01/11 23:49:23.48 Iw+ngyLH.net
>>388

流通量が激減して今はペットショップにほとんど売ってないんじゃない
ワシントン条約以降稀にしか最近は見かけないし売っててもかなり高いよね

391:名も無き飼い主さん
12/01/12 18:06:34.52 Tz5yZJ0x.net
朕の鼈擬は日本生まれぞな

392:名も無き飼い主さん
12/01/15 08:51:56.61 uymk10K9.net
やっぱモドキは可愛いなぁ

393:名も無き飼い主さん
12/01/17 17:40:57.18 D04vtWgv.net
モドキすげえな
500円玉サイズから一年で吉野家並どんぶりお椀直径くらいまで大きくなりやがった
今は大盛りサイズ

394:名も無き飼い主さん
12/01/20 09:54:37.29 yoRP7ROI.net
俺んちのは3年で一人土鍋サイズだよ
水槽は60→90→180になった

395:名も無き飼い主さん
12/01/23 18:46:48.24 66QjVCxq.net
>>390
16800円でベビーが3匹ホームセンターにいます



396:名も無き飼い主さん
12/01/23 19:21:56.63 Wexqb4dC.net
>>395
えっ!?法律違反だから通報して下さい

397:名も無き飼い主さん
12/01/24 20:24:28.18 kLZrmGEi.net
>>395

どういう経路でそこのホームセンターは仕入れたんだろう???
ましてやベビーなんて密輸でしか入手出来ないはずだけどなぁ

398:名も無き飼い主さん
12/01/25 00:23:02.42 xN/VK5Z1.net
か○だいに売ってたよ

399:名も無き飼い主さん
12/01/27 10:57:35.85 6pIRizee.net
かねだいは万札一枚で売ってなかったっけ。

400:名も無き飼い主さん
12/01/28 18:40:04.31 pDjCBsRt.net
かねだいで購入したけど、梱包が最悪、冷えすぎて死にかけの個体が届いたな
2週間のつきっきりでなんとかもちこたえた
今は甲長25越えた
爬虫類と言えど保温して送ってこいよな

401:名も無き飼い主さん
12/02/05 08:48:10.39 tob7T04B.net
>>396昨日いったらいなくなってました。誰かが通報したのかな

安かったしマニアが三匹買って高値でオークションだしてるかも・・・・・
早く買えばよかった・・・・

402:名も無き飼い主さん
12/02/09 18:55:25.74 19WAMpaD.net
上野動物園のモドキ見て癒される
いつまでもボーっと見てられる

403:名も無き飼い主さん
12/02/09 19:37:13.89 XCliIUm3.net
>>402
お前は才能あるよ。
動物園の飼育係にでもなれ。

404:名も無き飼い主さん
12/02/18 15:54:02.46 BFD34n06.net
とある府県の飼育委員だけど、
ボーっとなんて見てらんない

405:名も無き飼い主さん
12/02/18 23:10:48.61 D6e9vM/4.net
スッポンモドキはかなり世話がかかるヤツだけどかなり人懐っこいから可愛いね

ウンチが半端ないw

406:名も無き飼い主さん
12/02/21 00:05:34.93 3ns3IVYl.net
ウンチ沢山出ているのは生きている証拠。
生きている今を大切に可愛がってあげて下さい。

407:名も無き飼い主さん
12/02/26 00:14:14.00 iMhdujHM.net
モドキはやっぱカワイイなぁ

近ずくと手足バタバタさせて喜ぶけど水槽の中に手入れて甲羅を撫で撫ですると辞めてくれって手足をバタバタするw


408:名も無き飼い主さん
12/02/27 02:13:16.86 mpePkB2M.net
毎日うんこが出るように、そして毎日の様に水換えを頑張って下さい。
濾過フィルターじゃ全然間に合わないです。

409:名も無き飼い主さん
12/02/29 21:32:51.37 Fap09+AD.net
>>407
舐めてくれって かとオモタ

410:名も無き飼い主さん
12/03/20 08:26:50.49 csEgFHtr.net
うちのモドキはうんこは週一回ぐらいしかしない。
餌はプレコを毎日10個あげてる
便秘かなぁ?
水があんまり汚れないからいいけど少し心配。

411:名も無き飼い主さん
12/03/20 12:30:37.13 P987uY4b.net
だいたい毎日エサは食べる訳だから普通に考えれば毎日ウンコ出なければ健康的とは言えないと思う。
エサの量が少ないから便秘気味になっているんじゃないかな。
プレコの餌って平べったい丸いやつでしょ。
あれ10個じゃ少な過ぎだよ。
あれだけだったらその倍はあげないと。
個体の大きさにもよるけど。
でも、もっとバラエティーに富んだエサをあげた方が幸せだし喜ぶよ。

野菜とか果物とか魚とかもたまにはあげると良いよ。

412:名も無き飼い主さん
12/03/20 13:58:37.36 csEgFHtr.net
>>411

ありがとう(^-^)
うちのは甲長で23cmぐらいだよ。
やっぱり餌少な過ぎかな?
もう少し多めにあげてみます。

413:名も無き飼い主さん
12/04/06 13:39:50.19 QmoNhaY3.net
とうとう国内CB出たんか

414:名も無き飼い主さん
12/04/06 21:13:21.30 VpuFaJh3.net


415:名も無き飼い主さん
12/04/21 16:49:01.11 diZhJEzm.net
昨日見に行ったらCB個体で4万でした。
繁殖可能なのか?!

416:名も無き飼い主さん
12/04/22 09:25:06.87 TLumhd1t.net
もうどこにもモドキン売ってないのかなぁ?


417:名も無き飼い主さん
12/04/22 20:04:14.59 XaennaGE.net
デカいやつならどこにでも売ってるだろ。
最安はかねだいの19800円。
60cm水槽に押し込められてかわいそうだから保護してやれ。
ウチは75cm水槽がせいぜいだから無理なんだ。

418:名も無き飼い主さん
12/04/22 23:02:20.95 CbLam+II.net
うちはワンルームでかなり狭いけど150×60×60(水槽代うん万円)のアクリル水槽を床に直置きしてる。
木造の部屋でなければ大丈夫だと思う。
頑張れば出来る。
水入れると、とてつもなく綺麗だよ。
たぶんモドキも一生涯飼える。

419:名も無き飼い主さん
12/04/23 12:29:31.66 uC4z2nVp.net
みんなありがとう(^-^)

420:名も無き飼い主さん
12/04/23 21:30:50.13 /mPH88xe.net
奥行き60じゃフルサイズだといかにも窮屈っぽいなぁ。まあそこにいくまで相当年数かかるし
フルサイズでも飼うだけなら大丈夫なんだろうけど、やはりモドキは優雅に泳ぐ姿を楽しみたいとこ。

421:名も無き飼い主さん
12/05/13 18:27:58.28 SD689eVA.net
趣味の範囲の水槽内では甲長30~40が限度だと思う
うちのは2400×900で10年目で35cmだ
3年前から成長なし

422:名も無き飼い主さん
12/05/13 22:25:55.90 Mdpbv2Xy.net
>>421
他の魚と同居ですよね?

423:名も無き飼い主さん
12/05/16 21:09:23.94 m+KgqBYB.net
どこにも売ってないんだよな・・・・
1200・60・60で飼ってあげたいのに

424:名も無き飼い主さん
12/05/16 22:35:52.14 A6ncg6yA.net
>>423
どこに住んでいますか?

425:名も無き飼い主さん
12/05/23 14:19:01.23 wa0MkD3Y.net
モドキンの糞はハンパないなぁ~w
でも懐くから可愛い

426:名も無き飼い主さん
12/05/25 19:14:15.77 XSFgKFpQ.net
>>423
かねだいの八千代にベビーが入荷してるってよ。
お値段は21000円だそうだ。
八千代のブログ見ると5匹いるけど、本当にベビーだな。
これっておkなのか?

427:名も無き飼い主さん
12/05/26 09:55:39.75 BbWblF9i.net
>>426

いや~ベビーは密輸しか手に入らんからダメでしょ即通報しないと!
カネ大にちょいちょいベビー入荷されてるけどカネは密輸業者とグルだな

428:名も無き飼い主さん
12/06/09 14:40:45.44 OHDdGwcp.net
ベビー購入予定だけどまずは環境整えないと
甲羅が少し荒れてたけどその他は問題なさそうだったから真剣に検討中
この気を逃したら次はないかもしれないし
場所の確保と計画だけ立てて最初は90水槽で…


429:名も無き飼い主さん
12/06/09 16:09:32.32 Zynql+9I.net
これは犯罪なのだろうか…
通報した方が良い?

430:名も無き飼い主さん
12/06/13 23:10:09.00 M0Y6KnHc.net
幼体のときに甲が長細いのと円形に近いのがいるけど雌雄差なのだろうか?
両方飼ったことあるけど長細いほうが大きくなりやすく動きもすばやい。
なんとなく長細いほうがメスのような気がする。

431:名も無き飼い主さん
12/06/15 18:13:33.05 W+Ldx3kF.net
>>430

絶対そうとは限らないけど雄の方が甲羅が丸く厚めだよ
尻尾の付け根ぐらいに肛門があるのがメスでオスは少し後ろにある


432:名も無き飼い主さん
12/06/15 18:19:00.67 W+Ldx3kF.net

ゴメン間違えてた
尻尾の付け根がオスでもう少し体側にあるのがメス


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch