ヘビの拒食スレッド~at PET
ヘビの拒食スレッド~ - 暇つぶし2ch2:名も無き飼い主さん
07/05/31 20:59:50 PWLbWZ4Q.net
トップシークレットです

3:名も無き飼い主さん
07/05/31 21:01:08 WECpUnMW.net
そこなんとか。

4:名も無き飼い主さん
07/05/31 22:05:52 WECpUnMW.net
えづけかたおしえて~~~~~!

5:名も無き飼い主さん
07/06/01 07:20:36 m8qbv8MS.net
取り合えず活マウスあげろ
活を食べたら次の給餌は活を鼻先まで持って行き喰らいそうになったら冷凍とすりかえる。

活すら喰わない時はコーンやカリキンなど食性が広い種はヤモリをあげたらよろしい



6:ミシチャン (o゚ω゚o)
07/06/01 21:41:21 uVQn2Y8q.net
茶色い紙袋に餌をいれるでし。

べびーは空気穴あけたデリカップに餌といっしょにとじこめるでし。

好き嫌いすると  も  む  し  がくると言うでし。

3番目が一番よくきくでし。

7:名も無き飼い主さん
07/06/01 22:58:00 eTnIFbpG.net
今、茶色い袋にヒヨコの頭とファジーマウスを入れて「食ってね」ってささやいて
ヘビ入れたところ。
明日朝、食ってなかったら仰天しそう。
「お前~、悪あがきもいい加減にしろ~!」って逆上しそう。
お願い!美味しいから食べていて!

8:名も無き飼い主さん
07/06/02 09:24:50 B0MagyBK.net
というか大体拒食で死ぬ蛇なんているか?
食わない奴しばらく放って置いたらまた食うようになったぞ?

9:名も無き飼い主さん
07/06/03 10:39:22 xlVVtmtV.net
場合によると思う。ベビーは食い方知らんやつもいるから強制する場合も
あるし、あんまり待ってると成長が他の兄弟よりも大幅に遅れる。
冬場の拒食は否めないとして成長期、春夏場の拒食(真夏暑くて拒食する場合も
ある)はどーも、なにか環境が整ってないか、ヘビの体調が悪い気がする。
いずれにせよ、痩せてこなかったらほっといてもいい。痩せて来るようだったら
強制。

10:名も無き飼い主さん
07/06/07 00:02:59 zV+zxWu0.net
痩せてるってどうやって見分ければいいんだろう。
家のアオは体曲げるとかなり皮がよって痩せている様に見えるんだが、問題なくネズミ食って普通に脱皮してる固体だったりする。
骨が浮き出てるかで見分けりゃいいのかな?

11:名も無き飼い主さん
07/06/07 10:31:30 EKaxCQNH.net
痩せてると確かに皮にしわが寄る。
あと背骨が浮き出てくる。
あと、持った時締め付けパワーが弱い。
あと、食わない。あとは。。とにかく見て判ると思う。

12:名も無き飼い主さん
07/06/07 15:49:47 3j+UWKtm.net
鼻の先にもっていく
小刻みに揺らしてみる(猫じゃらしがごとく)
食い付きそうになったら一端逃げる

これ繰り返したら普通に食べるようになった

あと、冷凍なら解凍に問題あり鴨よ?

13: ◆ESP..y7Few
07/12/06 20:31:37 XD4U6kV5.net


14: ◆kptqZiFzeo
07/12/06 20:32:25 XD4U6kV5.net


15: ◆uyKY13Nuls
07/12/06 20:33:12 XD4U6kV5.net


16: ◆qpqp.8MvIw
07/12/06 20:33:55 XD4U6kV5.net


17: ◆qi0Ctx0/tY
07/12/06 20:34:39 XD4U6kV5.net


18:名も無き飼い主さん
07/12/12 00:31:29 RQ3TeoXg.net
カリキンベビーが食わない・・・ハツとかやってみたけど食わないです。
活餌はまだやってないですけど・・・。活餌食べるかなぁ・・

19:名も無き飼い主さん
07/12/12 12:02:59 QggTLI1d.net
靴下とか小さい布袋にいれるのがいい

20:名も無き飼い主さん
07/12/15 18:54:28 owRPZM73.net
18ですが、活餌は食べました。小さくしてSサイズの冷凍マウスは食べませんでした。ずっと活餌は無理なんだが‥

21:名も無き飼い主さん
07/12/25 22:32:04 W2TZUyk2.net
活き餌から冷凍に切り替える良い方法ってないでしょうか?

22:名も無き飼い主さん
07/12/25 22:54:40 BmYveGH2.net
ピンセットから食べることに慣れさせといて、一匹目に活きをやった後で
二匹目に冷凍を差し出すと食いついてくる。

23:名も無き飼い主さん
07/12/25 22:59:18 44F09m4T.net
皆さんは自家繁殖させてますか?わざわざ買いに行ってますか?
近くにないからあんまり行けないんで困ってます・・・

24:名も無き飼い主さん
07/12/26 07:44:10 b8zCHSkI.net
通販はどうよ?

25:名も無き飼い主さん
07/12/26 22:16:54 omDyZ6m1.net
>22
試してみます。

26:名も無き飼い主さん
07/12/26 22:50:40 6k2SetQw.net
自家繁殖派 でも間に会わんときには買いに行く
へび2匹だから。。

27:名も無き飼い主さん
08/02/10 01:08:26 psIZWTr3.net
先輩方、私のヘビについて相談に乗って下さい。
今年3歳になるカリフォルニアキングです。

1年目と2年目は、12月~3月にかけて冷蔵庫に入れて冬眠させてました。
3年目になる今年は、冷蔵庫に入らなくなってきた事もあって加温し続け、
冬眠させませんでした。
そうしたら見事に拒食してくれまして・・・もう2ヶ月半何も食べてません。
シェルター内は26℃ぐらいになるようにしているのですが、いつも18℃
ぐらいの寒い所にいます。
夏~秋に欲しがるだけ食わせてた事もあり、その脂肪をゆっくり使ってる
みたいで今のところ背骨が浮き出たりはしていません。でも動きは鈍いし
今までの元気が無く心配です。いっそ今から思い切って冬眠させたほうが
良いのでしょうか?それともケージ全体を加温した方が良いでしょうか?

下記の方法は試してみましたがダメでした
 ・冷凍マウスと一緒に茶色の袋に入れて一晩
 ・冷凍マウスに血の匂いをつけてみる
 ・冷凍マウスを鶏がらスープにつけてみる

28:名も無き飼い主さん
08/02/10 01:32:13 zcJoX4tf.net
>>27
このスレ機能してないから
キングスネークのスレで聞いた方がいいんじゃないかな?

29:名も無き飼い主さん
08/02/10 02:25:52 psIZWTr3.net
>>28
そちらで聞いてみます。ありがとうございました!

30:名も無き飼い主さん
08/02/11 16:24:52 RXarnQz1.net
何で茶色の袋に入れるのか誰かくぁしク教えてください
あかとかじゃだめなんですか?何でちゃいろなんですか?


31:名も無き飼い主さん
08/10/15 07:40:52 q/OHNl1+.net
ババに似とるしや

32:名も無き飼い主さん
09/03/19 04:37:06 aelR5Yn2.net
蛇が拒食症になるわけないでしょ

33:名も無き飼い主さん
09/03/31 20:12:43 KQA6t1DA.net
素人乙w
拒食症とは誰も言ってないwww


34:名も無き飼い主さん
09/04/21 10:27:50 d/oYNNib.net
700㌘のボールパイソン♀が去年の11月から食べない。
冷凍マウスを一晩置き餌したり活マウスを試したけどダメだった。
体重は11月から100㌘くらい落ちたけどまだアシストしなくて大丈夫かな!?


35:名も無き飼い主さん
09/04/21 11:33:57 H8hh2gkK.net
大阪でオススメ餌屋はどこ?

36:名も無き飼い主さん
09/04/21 22:36:05 V7Gi5Wh7.net
>>27 冷蔵庫に入れるのて普通なの?
だったら常温でも良くないか?

37:名も無き飼い主さん
10/02/22 11:57:10 YqwJEWzd.net


38:名も無き飼い主さん
10/05/04 09:53:32 O3FsdF9q.net
とりあえずあげ

39:名も無き飼い主さん
11/06/04 21:45:18.20 qTKxX61o.net
ワイルド捕獲後飼育5~6年目のアオダイショウが、冬眠あけにアダルトマウス一回食べてからなんにも食わない。腹は減ってるはず。舌を出してウロウロしてるから。

40:名も無き飼い主さん
12/01/31 21:03:21.48 fzt3eA/H.net
外来種のニシキヘビがフロリダの小動物食いまくってる件
スレリンク(poverty板)l50


41:名も無き飼い主さん
13/05/13 10:58:57.78 gWkcpG5T.net
とりあえずあげ

42:名も無き飼い主さん
13/08/16 NY:AN:NY.AN tlM5Vk6J.net
ジムグリが拒食してる
初夏はもともと餌の小型哺乳類の少ない時期だからよくあるコトらしいんだが
流石に長くないか?
2、3ヶ月にはなると思う

別段痩せてはないんだが
そろそろ念のために強制給餌すべきか?
頭が小さくて強制給餌も難しいし
ストレスに弱い種類だからできるだけしたくないんだが死んじゃうなら仕方ないしな

43:名も無き飼い主さん
13/12/09 09:40:14.73 CFYp7+67.net
とんぶりから連れてきて
34日目
初めて食べた


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch