リクガメを安く飼う方法を考えるスレat PET
リクガメを安く飼う方法を考えるスレ - 暇つぶし2ch88:名も無き飼い主さん
12/12/16 11:22:05.43 +99p88T/.net
池沼はヘルマン

89:名も無き飼い主さん
13/01/31 04:15:23.11 CM3wyBwN.net
ランニングコストを抑えたいならアカアシのチェリーヘッドがお勧め。
(野菜自家栽培や野草調達できる人以外での話)
雑食性だから何でも食うし、ホルスやエジプトが見向きもしないリクガメフードも
好き好んで食べるし、見た目もカラフルで可愛いし、頭もよく人に懐く。
光熱費は超断熱ゲージでかなり抑えれるけど、
リクガメ飼育の最大のネックはエサ代なんだよな~。小松菜300円とか笑えんw

90:名も無き飼い主さん
13/01/31 15:55:32.30 ZJ6uxogt.net
ホルス最強だろ。
フルスペクトルライトをつけて日当たりのいい部屋に置けば良し。
カルシウムパウダーはちょびちょび使えば大して掛からんし、
冬場でも室内か温室なら野草は育つ。

91:名も無き飼い主さん
13/02/01 00:06:46.38 BQEy2Tfh.net
>>90
ベビーリーフとかルッコラならこの時期でも育つぞ@横浜

92:名も無き飼い主さん
13/04/23 02:24:01.66 tLLNzz98.net
9年前からホルスを屋内放し飼いしてる
飼い始めた当初からライト類やカルシウム剤とかリクガメ飼育に関する物を一切買った事がない
勿論湿度管理も無しで保温はファンヒーター、コタツ、セラミックヒーター(人間用)

家が一階だけで50坪くらい有るんだが見かけなくても特に誰も探さないし餌が欲しい時間には勝手にリビングに来るからその日冷蔵庫に有る物適当にあげてるだけなのに病気知らず

良く生きてるよな

皆、ホルスを買おう

93:名も無き飼い主さん
13/05/15 03:21:20.00 QgYi+P7D.net
野菜てスーパーとかの野菜コーナー近くに野菜の不要部分を捨てるゴミ箱あるよな?
あそこに廃棄された野菜の一部(キャベツの外側とかブロッコリーの葉っぱとか)を貰えばタダなんじゃないのか??
店としてもあれは捨てるだけだろうから、価値がないので交渉したら応じてくれるんじゃないかね?

そこまでやりたいかまでは知らんが

94:名も無き飼い主さん
13/06/01 00:27:57.14 v4wMNoVC.net
>>93
ケヅメ飼ってる知り合いはスーパーから貰ってる

その代わり貰い行くときは何かしら買い物するって言ってた

95:名も無き飼い主さん
13/11/22 19:35:25.10 KiqieI/0.net
大体地中海リクガメはカルシウム量さえ多ければ
幼体でも冬眠させて死なない。電気代いらない。
庭在れば飼える。熱帯性のリクガメとか論外。

96:名も無き飼い主さん
15/06/13 07:26:32.08 15GCJyUk.net
東芝府中鈴峰村東芝府中鈴峰村東芝府中鈴峰村

97:名も無き飼い主さん
15/07/12 18:20:38.64 tIwe+7OQ.net


98:名も無き飼い主さん
15/09/15 15:49:33.86 j3ExHrtR.net
うちで飼っている個体は40年も生きている。
種類は不明だがホルスフィールドか?
エサは基本的にレタスだけ。しかもほとんど
食べない。今年はもう2カ月も食べていない。
水も飲まない。
ヒーター類は一切持っていない。
11月~春まで冬眠。

99:名も無き飼い主さん
15/11/27 17:33:37.59 DOuqyERX.net
庭でヘルマン飼ってるけどお金は1円もかからないよ
子亀の頃は部屋の中で飼ってたからヒーターやらUVライトなどの機器に金かかったけど、
エサはずっと雑草あげてたからタダ
タンポポやら適当に雑草食べさせてればOK
寒くなったら冬眠させればOK
ゴールデンウィークに庭に出して飼育再開
こんな感じで12年飼ってます
ちなみにペア飼いなので何度か繁殖してます。

100:名も無き飼い主さん
15/11/28 06:36:37.74 7ZIhAJPC.net
やっぱ冬眠できる種は一年の半分近くも世話しなくてすむのがすごいよなぁ 一年中休みなく世話し続けるのはしんどそう

101:名も無き飼い主さん
15/11/28 06:39:11.37 7ZIhAJPC.net
とかいったらショップや動物園で満足しとけっていわれるしそれは正しいんだけどねぇ

102:名も無き飼い主さん
16/07/29 23:29:56.62 Jtik1NDH.net
でも実際ゾウガメとかケヅメとか大きくなる亀って飼うの大変だよね設備や餌代を考えると、ケヅメにオムツして部屋で放し飼いとか亀が可哀想と思うよ,そんな飼い方するぐらいなら動物園で見るぐらいで丁度良いと思うよ!

103:名も無き飼い主さん
16/07/29 23:37:49.49 JPDyxPBN.net
一軒家でも手に負えなくなってケズメ手放したよ 重くなるし冬が大変だった

104:名も無き飼い主さん
16/07/30 07:14:22.95 VcWnQ7no.net
普通のケージで飼える大きな亀はヒョモンやキアシ迄ぐらいだろうな

105:名も無き飼い主さん
17/09/04 01:40:39.83 u0664bpK.net
普通のケージならアカアシまでじゃないか?
成長したヒョウモンやキアシには窮屈だろう…デカイ上にところ狭しと動き回るし

106:名も無き飼い主さん
17/09/10 08:12:36.22 OP+tImKq.net
一般的な家庭で無理無く飼えるのはヒョウモンまでかな?
ケヅメは余程の備えと覚悟がなきゃ絶対無理だし

107:名も無き飼い主さん
17/09/10 19:35:13.79 KqN3CIyJ.net
普通の家庭だったらヒョウモンでもキツイだろ…成長したら餌代は嵩むし、病院に連れてくのも一苦労
後々のこと考えるとエロン、マルギ、アカアシ辺りで満足しといた方が人も亀も幸せなんじゃないかな

108:名も無き飼い主さん
18/03/15 13:40:34.89 rP1dHPwc.net
中学生でもできる稼ぐことができるホームページ
一応書いておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
BLBJH


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch