ウスユキバトをマターリ語るスレat PET
ウスユキバトをマターリ語るスレ - 暇つぶし2ch2:(0´~`)φ ◆K4hcTWmUiI
04/03/15 22:08 PbeqY5/s.net
2げと

3:インプレッサ
04/03/15 23:17 D5qI5im6.net
うーむ、
実に興味深い。
ところで何が興味深いの?

4:名も無き飼い主さん
04/03/15 23:18 .net
しらない。

5:インプレッサ
04/03/15 23:50 D5qI5im6.net
嘘は禁止。
知ってる事があれば話して。

6:名も無き飼い主さん
04/03/16 23:00 .net
>>5
自白せよ

7:名も無き飼い主さん
04/03/17 22:22 .net
ウスユキバトは細い

8:名も無き飼い主さん
04/03/18 21:39 .net
スレンダーだよね

9:名も無き飼い主さん
04/03/19 22:21 .net
ホッソリ美人

10:名も無き飼い主さん
04/03/20 22:51 .net
ちっちゃい鳩だね

11:せながレイプされたと公言しちゃったニンゲンモドキ2
04/03/20 23:31 .net
手乗りにもなるぜ

12:インプレッサ
04/03/20 23:44 wNCbK5uP.net
手乗り誘導来ないのかな。

13:名も無き飼い主さん
04/03/20 23:50 .net
ウスユキも雛売ってるの見た事ない。

14:せながレイプされたと公言しちゃったニンゲンモドキ2
04/03/20 23:52 .net
あんなのすぐに繁殖しちまうからペアーで飼ってるお店を見つければ譲ってくれるぜ

15:名も無き飼い主さん
04/03/21 11:01 .net
>>14
本当?欲しい欲しいすごく欲しい

16:名も無き飼い主さん
04/03/21 17:56 .net
渋谷駅横某デパート屋上で前見ましたよ

17:名も無き飼い主さん
04/03/22 19:38 .net
>>16
親鳥?雛?
雛ならほすぃー

18:名も無き飼い主さん
04/03/23 22:46 .net
高いのかなー?

19:名も無き飼い主さん
04/03/25 00:23 .net
目がまんまるだよね

20:せながレイプされたと公言しちゃったニンゲンモドキ2
04/03/25 00:26 .net
知り合いのお店ぢゃ繁殖個体の雛は3,000円で売ってくれるぜ。
手差しで餌やると手乗りになる。

21:名も無き飼い主さん
04/03/28 08:24 .net
>>20
うらやましー

22:名も無き飼い主さん
04/03/29 10:05 .net
>>20
いいないいな

23:名も無き飼い主さん
04/03/31 10:03 .net
ウスユキバトはオーストラリア原産です

24:名も無き飼い主さん
04/04/02 08:52 .net
オーストラリアでは野鳥として飛んでるのかな?

25:せながレイプされたと公言しちゃったニンゲンモドキ2
04/04/02 23:10 .net
一昨年オーストラリアに行ったが飛んでるところは見なかったぜ
草原を昆虫かなにかついばんで歩いてた

26:名も無き飼い主さん
04/04/04 09:07 .net
>>25
へぇーへぇー

27:名も無き飼い主さん
04/04/07 10:58 .net
>>25
歩兵?

28:せながレイプされたと公言しちゃったニンゲンモドキ2
04/04/07 21:13 .net
>>27
そりゃ確かに日本軍はシドニーに踏み入ったさ
でもねえ、時代が違うのよ、時代が
爆発物で解決しようなんざあ糞がやる事だぜ

29:インプレッサ
04/04/07 21:40 apLq0Jd/.net
ちょっと軍事ヲタですが訂正させてもらいます。
>そりゃ確かに日本軍はシドニーに踏み入ったさ
上の文章をダーウィン空襲ですに訂正させてもらいます。

30:せながレイプされたと公言しちゃったニンゲンモドキ2
04/04/07 21:59 .net
それはシドニーの前だろ?

31:インプレッサ
04/04/07 22:04 apLq0Jd/.net
えぇ~
シドニーって東海岸(涙

32:インプレッサ
04/04/07 22:10 apLq0Jd/.net
よーし。
俺がやる。
まじでやってやるぜ。
最強だ。
これは凄い伝説だ。
歴史的快挙。
もう誰にも止められない。

33:インプレッサ
04/04/07 22:11 apLq0Jd/.net
あっさりと親に止められた。。。

34:せながレイプされたと公言しちゃったニンゲンモドキ2
04/04/07 22:16 .net
つまんね

35:インプレッサ
04/04/07 22:54 apLq0Jd/.net
>>34
禿若くワラエ。

36:せながレイプされたと公言しちゃったニンゲンモドキ2
04/04/07 22:56 .net
クスクス

37:名も無き飼い主さん
04/04/08 19:22 3G4usPTC.net
>せなレイプさん
山と言うか林のような場所には居ないんですか?

38:せながレイプされたと公言しちゃったニンゲンモドキ2
04/04/10 00:29 .net
>>37
居ない

39:名も無き飼い主さん
04/04/11 14:42 NADREFDq.net
インプレッサとせなだらけ・・・

40:にんげんもどき
04/04/11 18:33 .net
では私も

41:名も無き飼い主さん
04/04/12 23:19 BZpSeseX.net
やめーい!

42:せながレイプされたと公言しちゃったニンゲンモドキ2
04/04/13 00:06 .net
オマイのIDはエッチだな

43:インブレッサ
04/04/13 01:31 oouq3jwm.net
ニャハ

44:せながレイプされたと公言しちゃったニンゲンモドキ2
04/04/14 21:50 .net
また近所の鳥屋でウスユキバトの雛が孵ってたぜ

45:せながレイプされたと公言しちゃったニンゲンモドキ2
04/04/16 00:48 .net
「売るのか?」って聞いたら「2,000円でいいよ」だってさ

46:名も無き飼い主さん
04/04/20 23:40 .net
>>45
欲しい!安いね。

47:>>850いい加減死ねよ
04/09/03 03:21 .net
~イージーな予言~

ワンパターンな>>850は「じゃあ何番のカキコか言ってみろよw」と
発言する。

48:a ◆d3gX49ZX7E
04/10/10 03:18:41 .net
test

49:sage
04/11/28 12:32:49 .net
ウスユキバト、鳴き声が哀愁おびてて好きだった←昨年他界
鳩時計の鳩のモデルなんだってね

50:名も無き飼い主さん
04/12/11 17:46:40 .net
成鳥だけど近くのホームセンターで売ってて激しく飼いたい
ずっと一羽だけ売れ残ってるんだよなぁ・・
鳴き声も姿も可愛い(´∀`)

51: ◆DORA6TwAqY
04/12/13 23:10:22 .net
 

52:!omikuji!dama
05/01/02 00:19:02 .net
test

53:G{LxVa_s
05/01/03 10:18:41 .net
t45

54: ◆uZxdXF.iKg
05/01/10 00:20:32 .net
test

55:名も無き飼い主さん
05/01/22 14:11:57 3VUYk9jX.net
やーいやーいウスノロバトー!

56:名も無き飼い主さん
05/01/25 22:15:49 8tIRS8T8.net
ウスユキバトのスレが。
番で飼ってきてヒナ手乗りにしますた。

57:名も無き飼い主さん
05/05/10 10:06:16 .net
ウスユキバトを飼いたがってた姉が
なぜか突然ウズラのヒナを買ってきました・・

58:名も無き飼い主さん
05/05/28 01:33:07 PyXGQaA2.net
近所の小鳥屋さんの薄暗い奥に、小さなケージにポツンと一人で居ました。
あまりの美しさに名前を尋ねたら「ウスユキバト」。
実はうちのインコ達の新しいケージを買いに行ったんだけど、
ウスユキバトが頭から離れなくなった。
インコケージのお金を払っていたら、
「ホーホー・・・」と、か細く綺麗な鳴き声が・・
何度も理性を取り戻し、諦めようと努力したんだけど、
お迎えしちゃいました、とうとう・・昨日。
嬉しいです!可愛いです!可憐です!
人に馴れてないけど、大切にします。
明るいリビングに置いて、一緒に暮らせば
手乗りでなくても、少しづつ馴れます。
うちでは、お店に居た時の4倍の大きさのケージに
入れました !(^^)!

59:名も無き飼い主さん
05/06/23 22:11:01 cwU649BS.net
どなたかウスユキバトが売ってるお店を教えていただけないでしょうか?

60:名も無き飼い主さん
05/06/24 17:33:30 97IZXWVp.net
ウスユキバト最高

61:名も無き飼い主さん
05/06/26 19:49:39 .net
江東区の「しんぐろーぶ」で売ってるよ。

62:名も無き飼い主さん
05/06/28 02:47:41 9dRZsRGr.net
61さん
情報どうもありがとうございましたm(__)m

63:名も無き飼い主さん
05/06/30 14:21:46 M+4nKE9h.net
薄雪鳩

64:名も無き飼い主さん
05/07/20 16:33:24 2hY2UJQU.net
あげ

65:名も無き飼い主さん
05/07/25 00:27:05 E1I3mIN3.net
あげ

66:名も無き飼い主さん
05/07/26 02:09:29 nAG95pOa.net
あげ

67:名も無き飼い主さん
05/09/08 23:21:13 ksBh7Ji4.net
まさか、ウスユキバトのスレがあるとは!
2年ほど前に他界すましたが、愛らしかった。
オレンジ色の眼鏡がポイントですよね。

68:名も無き飼い主さん
05/09/18 03:57:11 T50jGfJc.net
縁日のペットくじに一羽いたから、思わず持ち帰ってきて一年経つ
あれが手乗りになったらかわいいだろうな

69:名も無き飼い主さん
05/09/20 20:02:05 8gPV3BU1.net
近所のホームセンターでつがいを買って一年。
マターリ育ててます。


70:名も無き飼い主さん
05/09/20 20:41:59 +/qLr3ST.net
昨日、初めて実物を見ました!可愛いですねぇ~♪
大昔に図鑑で見て、子供心に、その美しさに魅了されましたが、あんなに小さいとは思わなかった!
“土鳩より小型”とは書いていたけど、あそこまでミニサイズとは・・・
私は、大阪・阪急電鉄・岡町駅近くの“バードステーションキング”って小鳥屋で見ましたよ。駅舎を後ろ・神社を前に見て右折、線路添いに2分くらい歩いた所です。
ツガイで9800程度?うろ覚えですが、それくらいでした。たくさんいましたよ!欲しいなぁ~。。。

71:名も無き飼い主さん
05/09/20 20:46:53 +/qLr3ST.net
↑スイマセン、9800円です。単位が抜けてましたorz
ツガイで“羽”だったらスゴイですよねw

72:名も無き飼い主さん
05/09/21 21:48:41 39ipU1Q9.net
可愛いですよね!あの鳴き声がたまらなく郷愁を誘います☆

73:名も無き飼い主さん
05/09/24 01:43:28 aZtf6/ae.net
薄雪鳩最高★

74:むち
05/10/20 00:33:15 43xD51gb.net
はじめまして。
むちです。
一週間前に近所の草むらで飛べなくなっている
ウスユキバトを保護しました。(名前は昨日書店にいって調べてきました。)
保護したのも何かの縁だと思い飼育する事にしました。
しかしなにぶん鳥を飼育するのは初めての経験で、何に気をつけたらいいか
さっぱりわかりません。
そこで困って検索をしたら、このスレを見つけて渡りに船、藁おもつかむ思い
で、ご相談させていただきます。
この鳥はオーストラリア産だそうで、これから寒くなりますが大丈夫なんでし
ょうか。
えさはインコのえさでいいんでしょうか。
詳しい方、経験豊富な方、この点も含めて注意事項、ポイント等を教えてくだ
さい。
お願いします。



75:名も無き飼い主さん
05/10/20 22:49:11 FcoNciKZ.net
そのへんで売っている小さい粒の小鳥のえさと水を入れておけばいいのでは。
一般的な小鳥の飼い方とそんなには変わらないはず
しっぽが長いので、留まったとき尻尾が邪魔にならない位置に
止まり木をつけてあげてください。
冬寒くなる場所へ置くなら、寒さ対策は必要だと思います
(うちは屋内飼い、そんなに冷えない部屋に置いてるのでわからない(´・ω・)
とりあえず「小鳥の飼い方」でぐぐれ

あと、ポーポーよく鳴いたらオス、ほとんど鳴かないのがメスらしいでふ

76:むち
05/10/20 23:53:56 wTmmvS75.net
名も無き飼い主さん、ご教授ありがとうございました。特別な鳥ではないようで気が楽になりました。
今後も、何か有りましたらご相談させてください。
これからは、ちょくちょくこのスレに顔を出させていただきたいと思いますのでよろしくお願いします。
うちのは、たまにポーポー鳴くのでオスなんでしょうか。

77:けん
05/10/20 23:57:49 TE4AvcMZ.net
良かったら遊びに来てください!
URLリンク(blog.livedoor.jp)


78:名も無き飼い主さん
05/11/01 16:23:59 +bfo0/Kq.net
ずっと一羽で飼ってたんだが、この度嫁さんを迎えてみたんだ
そろそろいいかな、とちょっとだけ一緒に入れてみたんだが
どう見てもメスと言われた方が上に乗ろうとしてる('A`)

79:名も無き飼い主さん
05/11/09 21:51:05 eKyNwuiy.net
あげ

80:名も無き飼い主さん
05/11/26 01:36:03 3kZpyd6a.net
薄雪鳩に癒されてます。

81:名も無き飼い主さん
06/01/05 02:57:57 JRqFC2eZ.net
あげ

82:名も無き飼い主さん
06/01/09 22:48:43 inQC07nJ.net
ウスユキバトの巣引きに詳しい方、いらっしゃいましたら、方法等ご教示ください。よろしくお願いします。

83:名も無き飼い主さん
06/01/10 04:52:44 jCsZt4n7.net
あげ

84:名も無き飼い主さん
06/01/25 03:16:48 teDJwJ76.net
あげ

85:名も無き飼い主さん
06/02/04 23:16:48 P/grtnUu.net
ヒナが売られてる場所を知りませんか?

86:名も無き飼い主さん
06/02/13 20:43:06 zYoYTYBS.net
あげ

87:kaori
06/03/12 02:20:16 t0IcFnie.net
ウスユキバトを保護された方、飼っていらっしゃる方へ。
一般的インコ用餌の上に少しボレー粉を乗せると、カルシウムが摂れて良いそうです。
両方とも小鳥屋、スーパーやホームセンターのペット用品売り場などにあります。
ボレー粉のみ別器に入れて与えると、どの鳥も食べないので。
餌と水だけだと、人間が御飯と水のみで暮らすようなものなので、毎日小松菜をやっています。
一束冷蔵庫に入れておくと、一週間以上もちます。
少しでも快適な日々を生きてほしいので、塩土の塊も置いてやっています。
鳥かごは、すのこをはずし、底に直接、新聞紙を厚めに大きいまま敷いて、
上の籠部分をのせています。
汚れたら捨て、新しい新聞紙を敷き直しています。
この方法にしてから、どの鳥も掃除が超楽になりました。
おすすめです。
室温管理は人間が寒過ぎない部屋、夜寝かす時は、フリースやひざ掛け毛布などかぶせています。
インコや文鳥と同じだと思います。
あなたも楽しいバードライフを!(^。^)y-.。o○

88:名も無き飼い主さん
06/04/11 20:28:49 U4W4sNLf.net
ウスユキバト

89:名も無き飼い主さん
06/05/04 12:39:02 46A048Ci.net
あげ

90:名も無き飼い主さん
06/05/21 15:15:31 T9ybTu+e.net
ウスユキバトの鳴き声は鳩時計の鳩の声とほとんど同じような感じなんですか。

目の周りの輪みたいな模様が特徴なんですか。
オスとメスで外見や大きさ、鳴き声なんかに違いがあるんですか。
私はにわとり系とインコ系の鳥しか飼ったことがないもので

91:名も無き飼い主さん
06/05/22 17:02:16 GUBBDbw1.net
>>90
うちはオスの薄雪鳩しかいないからメスの鳴き声はわからないがうちのは
「ほ~ほ~ほ~ほ~」
ですよ


92:名も無き飼い主さん
06/05/22 17:06:08 GUBBDbw1.net
うちの薄雪鳩うpしときますね
目のまわりがオレンジです
手乗りでかわいいです
URLリンク(q.pic.to)


93:名も無き飼い主さん
06/05/22 23:23:29 w661dIrA.net
ゆびに乗る大きさなの?かわゆいね

94:名も無き飼い主さん
06/06/09 00:37:06 /tK4DPoG.net
可愛いなあ

95:名も無き飼い主さん
06/06/12 14:41:35 9NwSYAD8.net
かわゆいよ

96:名も無き飼い主さん
06/06/19 22:40:21 RCWbeZ02.net
飼うのは簡単ですか?

暑さ、寒さには弱くないですか。
餌はなにをやればよいですか。
カゴはどれぐらいの大きさがいいですか。

巣箱は?


97:名も無き飼い主さん
06/06/22 00:08:29 35UFChTx.net
餌は粟玉、案外丈夫で飼いやすいです。かわいい。

98:名も無き飼い主さん
06/06/22 08:19:48 /rfR7qIa.net
うちは鶏の中雛の餌にレース鳩の餌と白いボレー粉と緑のボレー粉と青菜を乾燥させたのをフードストッカーの中で混ぜ合わせたものをあげてるよ
ホームセンターなんかに売ってる鳩の餌って何種類かあるけどクチバシ細いから乾燥コーンみたいなのが入ってるのは食べれない
灰色のパッケージのレース鳩の餌と鶏の中雛の餌よく食べるよ

99:名も無き飼い主さん
06/06/22 08:24:02 yV8La+wr.net
おちょぼくち萌え

100:名も無き飼い主さん
06/06/22 21:36:16 35UFChTx.net
>>98さん ありがとう

101:チャボ大好き
06/07/20 20:47:15 waYcCW0O.net
旅行や出張などでしばらく家を空けざるを得ない場合の世話はどうしてますか。

102:名も無き飼い主さん
06/07/20 21:21:46 Wji7eCCH.net
>>101
数日程度の外出なら、餌と水をたっぷり与えておけば大丈夫かと。
まあ、季節にもよりますが。

103:名も無き飼い主さん
06/07/20 23:36:05 YB+S7/D1.net
>>92
PCでも見られるサイトにうぷしてくださいよ。

104:名も無き飼い主さん
06/07/31 14:59:48 Gbqkb8RP.net
可愛いよね

105:名も無き飼い主さん
06/08/16 02:09:32 +qIu8alI.net
かわゆい

106:名も無き飼い主さん
06/09/13 15:48:45 4AXDIJlj.net
あげます

107:名も無き飼い主さん
06/09/27 02:27:16 Te295Cy9.net
あげ

108:名も無き飼い主さん
06/10/11 04:26:08 KebbyH8X.net
情報求む

109:名も無き飼い主さん
06/10/12 05:30:05 dwCo+3Eo.net
薄雪鳩、近所のホームセンターにいる

110:名も無き飼い主さん
06/12/01 01:21:14 rRZMAQ8E.net
最近ペアを飼い始めました。片方はポーポーポポってかんじで鳴いてます。どちらもかなり臆病でばたばたあばれます。

111:名も無き飼い主さん
06/12/01 02:41:21 A0gLR0M3.net
ぽーぽー鳴いてるほうがオスだね

112:名も無き飼い主さん
06/12/01 10:00:43 +Ri9AFQl.net
ぽーぽー
ほすぃ~ヨ~

113:名も無き飼い主さん
06/12/09 16:14:38 SEL0IYuz.net
どこに売ってますか?

114:名も無き飼い主さん
06/12/20 01:13:01 c7fOZb5y.net
暑さ寒さには強いですか?

115:名も無き飼い主さん
06/12/22 23:36:58 OKrodvnS.net
今日、我が家のウスユキバトが寒さが原因で死んでしまいました。
真冬の寒さには気を付けてあげてくださいね。

116:名も無き飼い主さん
06/12/23 01:32:19 U6tLmgfs.net
>115さん
寒さで・・・ですか。
うちも気をつけようと思います。

117:名も無き飼い主さん
06/12/23 22:52:14 x8vyVVXY.net
なんで12月だってのにヒーター入れてあげないわけ?
凍死させるなんて信じられない。

118:名も無き飼い主さん
06/12/24 20:52:17 aPFgifSK.net
都内で、薄雪鳩を売っているお店を知りませんか?

119:名も無き飼い主さん
06/12/29 20:53:20 t350VtlK.net
もともとはどこの国に住んでいた鳩なのですか?

120:名も無き飼い主さん
06/12/31 19:09:32 ns7V5dAB.net
オーストラリアとかどこかで見た気がします

121:名も無き飼い主さん
07/01/03 23:38:26 sGpz2Ohd.net
英名は何といいますか?

122:名も無き飼い主さん
07/01/17 17:11:26 Yci/di+H.net
可愛い

123:名も無き飼い主さん
07/01/25 00:16:16 pSWYVrWD.net
薄雪鳩かわいい。
ハトは夫婦のきずなが強いし寂しがりやだから、
1羽で飼わずに、できればオスメスで飼ってあげてね。
ぽーぽーがハモってすごくかわいいよ

124:名も無き飼い主さん
07/02/01 03:59:59 wwQPt2Wx.net
去年の暮れに飼い始めたウスユキバトが、最近手乗りになりました。
かわいいよぉ(*^_^*)

125:名も無き飼い主さん
07/02/01 05:01:18 rpoiRiTs.net
うちの薄雪鳩が死んだ

126:名も無き飼い主さん
07/02/05 12:20:06 gOrxH2gK.net
うちも去年死んだ

127:名も無き飼い主さん
07/02/17 16:11:12 WW0O5dQr.net
あげ

128:名も無き飼い主さん
07/02/17 20:23:36 WvgCtJtk.net
つがいにして、何度か卵産んでるけどまだ孵ったことがない(´・ω・`)

129:名も無き飼い主さん
07/03/01 00:34:51 uusaOzyD.net
あげ

130:名も無き飼い主さん
07/03/08 23:37:39 1ESfBQ8R.net
あげ

131:名も無き飼い主さん
07/04/01 21:00:42 1E1jMj4t.net
あげ

132:名も無き飼い主さん
07/04/05 23:59:32 1OBCxDAH.net
手乗りいいですね
つがいで たまに卵を産んであたためてるけど孵る気配がないです
前に一生懸命あたためてると思ったら割れた卵あっためてて・・・
とってもまだしばらく何もない巣であっためてた・・・
おつむが心配・・・

133:名も無き飼い主さん
07/04/29 19:36:06 ln6OI2vL.net
でも可愛いから許す!

134:名も無き飼い主さん
07/05/01 12:32:02 c+1L0Rdd.net
バカでもかわいい方がいい

135:名も無き飼い主さん
07/05/09 00:26:10 bG/kSP7o.net
また卵あっためててスキついて見たら中身が黒くなってました。
腐ってるっぽい~、次に期待・・・。

136:名も無き飼い主さん
07/05/14 12:29:14 2yx0inE0.net
無精卵が多い気がする

137:名も無き飼い主さん
07/06/07 12:35:00 4CVWCLNN.net
何度も卵孵すのに失敗してたウチのつがいもついに一羽孵化させました。現在生後一週間くらいです

138:名も無き飼い主さん
07/06/18 18:15:14 DjZIVkoU.net
137サンは素晴らしい

139:名も無き飼い主さん
07/07/08 02:20:45 BK5Vfblc.net
あげます

140:名も無き飼い主さん
07/08/08 00:41:22 A5joT7u0.net
あげ

141:名も無き飼い主さん
07/08/14 01:36:57 fEMS7m9M.net
137です。
そのとき生まれた雛はあっというまに成長し、生後16日くらいで親にとつきまわされてるところを見て別かごにうつしました。

頭が半分はげてしまってました。

観察してて気づいたのは、雛が育ったからか、親鳥がまた交尾をするのが見られるようになり、
その最中に決まって雛が邪魔するように、飛び乗ってくるのが見られました。

きっと邪魔になったんだろうな・・・

そんな雛ももう立派に大人と同じ体格です。

142:名も無き飼い主さん
07/10/08 14:54:37 NH6MbTNq.net
薄雪鳩ほしいです。

143:名も無き飼い主さん
07/10/17 14:44:26 5M7adQ9M.net
あげ

144:名も無き飼い主さん
07/11/10 20:58:29 9PqTZgRe.net
あげ

145:名も無き飼い主さん
07/11/11 11:15:59 ZM5jiWLJ.net
新しく出来たペットショップで薄雪鳩が10羽位入荷してた。
ここの店長やるな!!

146:名も無き飼い主さん
07/11/11 22:03:13 N060u2QJ.net
ウスユキバトの白っぽいやつ滅茶苦茶きれいだった
飼いたい

147:名も無き飼い主さん
07/11/26 15:44:46 gxj5j4r7.net
しつれいします

みどりいろのウスユキバトっているのでしょうか?
本日保護したのですが、図鑑等で見ると
ウスユキバトの形なんですが・・

148:名も無き飼い主さん
07/12/02 18:34:12 yMHmipxr.net
ウスユキバトのみどりいろ~?
見たこと無いなあ。
緑色ってキンバトしか思いつかないなあ。
天然記念物だけど。

149:名も無き飼い主さん
07/12/06 11:37:50 DXBv+Js0.net
都内で薄雪鳩がいるお店はないでしょうか?

150:名も無き飼い主さん
07/12/15 08:52:58 sW2akAK+.net
あげ

151:名も無き飼い主さん
07/12/30 15:47:40 UuKk2rKS.net
がんばります

152:名も無き飼い主さん
08/01/15 01:11:26 0CTCPopJ.net
あけおめ

153:名も無き飼い主さん
08/01/26 02:47:56 Im3GuM34.net
ウスユキ

154:名も無き飼い主さん
08/02/12 00:25:42 IaqnfeTF.net
ホームセンターに4羽いた。飼いたい。。。

155:名も無き飼い主さん
08/03/04 22:51:18 I3bzzNIh.net
どこかに薄雪鳩はいませんでしょうか?

156:名も無き飼い主さん
08/03/31 22:25:32 YS/rMENc.net
あげ

157:名も無き飼い主さん
08/04/14 12:37:17 ZB7QZoTx.net
ウス

158:名も無き飼い主さん
08/05/03 12:51:36 tiBN52/V.net
ゆき

159:名も無き飼い主さん
08/05/03 12:56:45 sPLOzEZ0.net BE:507379744-2BP(55)
欲しかったらお店の人に頼むと良い。
どこの店も問屋から卸すのだから。
小さくてかわいいね。

160:名も無き飼い主さん
08/05/04 12:53:32 d4ZA43tM.net
ウスユキバト飼いたいのですが、飼育書も売っていないし、ネットで調べてもあまり出てこないし、困ったものです。
ネットで調べたものには小鳥用の餌にボレー粉を少し混ぜて与え、青菜は毎日、と書いてあったものの、小鳥用ってこれまた曖昧な…。市販のセキセイ用のシードミックスでいいのかなあ。
謎だらけ…。鳩って飼ったことないから色々と心配です。

161:名も無き飼い主さん
08/05/11 00:10:17 nRrHcZOJ.net
ウスユキバトについて詳しく書かれているサイトか飼育書ってありますか?
本当にどこにも詳しい話が無い・・・。

162:名も無き飼い主さん
08/05/11 00:10:37 nRrHcZOJ.net
あげ失敗・・・すいません

163:名も無き飼い主さん
08/05/11 10:03:00 GLptL9Jy.net
文鳥と同じ様に飼えば問題なし、ただし巣だけははカナリヤ用の皿巣で、台湾からの輸入がかなり入っているので、ペアー数千円で買えると思う。

164:名も無き飼い主さん
08/06/15 14:14:34 9ikO49Ti.net
なかなかいませんね(^^;)

165:名も無き飼い主さん
08/07/05 16:01:17 IROhDqDj.net
>>149
亀だけど、十条商店街の中のペットショップで見かけたよ。
最初はペアで売られてたが、何時の間にか一羽になっててちょっと可哀想だった(´・ω・`)

166:名も無き飼い主さん
08/07/25 14:00:01 Vv4E2JwZ.net
165さんは優しい神

167:名も無き飼い主さん
08/10/11 07:33:27 e5yWdjen.net
カミに見放された者は、うぬの手でウンを掴め、by WC

168:名も無き飼い主さん
08/11/17 20:26:11 zHvTRM6X.net


169:名も無き飼い主さん
09/01/02 15:46:51 gO3Ui2HM.net
ウズベキスタン

170:名も無き飼い主さん
09/04/02 14:52:49 RhiBdgrG.net
ポー子

171:名も無き飼い主さん
09/04/02 15:57:48 UKZfY0bz.net
ベタベタに懐けばもっと可愛いのに…

172:名も無き飼い主さん
09/05/07 23:47:57 iAUlR9Vv.net
手には乗るけど、ベタベタしないね

173:名も無き飼い主さん
09/06/08 11:04:08 PM99EZJn.net
可愛い

174:名も無き飼い主さん
09/06/29 12:55:05 ELJ1kYSd.net
クールでキュート

175:名も無き飼い主さん
09/09/08 21:29:49 0UHMDF5p.net
ハニーフラッシュ

176:名も無き飼い主さん
09/09/19 21:24:06 K1eriC/x.net
あげ

177:名も無き飼い主さん
09/11/18 00:51:53 2wps3dYe.net
うす

178:名も無き飼い主さん
09/12/01 21:39:43 lkqMkc8/.net
デカイ小屋で飼ってるけど卵を暖めてるみたい
寒い今の時期に孵るのかな?

179:名も無き飼い主さん
09/12/04 11:17:36 AOHIllXM.net
無精卵が多くて泣きたくなるよ

180:名も無き飼い主さん
09/12/19 19:25:50 7VECRCwl.net
>>179
二羽孵ったよ。

181:名も無き飼い主さん
11/01/11 19:40:02 bwLRbDa+.net
このスレ生きてる?

182:名も無き飼い主さん
11/04/22 19:10:42.16 q0RC+Gpr.net
今日ツガイで飼いました。まじかわゆいね

183:名も無き飼い主さん
11/10/02 20:36:28.17 sSNh9/Tj.net
今日ウスユキバトを知りました。私が見たのはふくふくしてたんですが、丸くて可愛かった!いつか飼ってみたいなあ

184:名も無き飼い主さん
12/06/14 19:16:20.92 Y370uXY5.net
前RESが半年前かw

初めて飼いたいと思った鳥だわw今日、岡山は県庁の星のペットショップで見かけた。番で16800円だったかな?
鳴き声と小さいボディがすごく魅力的(*´∀`*) 飼育方法を勉強してから飼うぞ!

185:184
12/07/01 19:35:37.71 4KfmgHUi.net
今日、うちに来てもらいました。リス用の縦長のケージに番で住んでもらうことにしました・・・・

ってか、誰もいないね(((‥ )( ‥)))
俺の飼育日記でいいのかな?w

186:184
12/08/02 23:21:37.67 t1N4JLDJ.net
(((‥ )( ‥))) 生きてるのか?このスレ

187:184
12/08/06 19:34:10.03 UkDDFdd6.net
じつはペアで買ったんだけど、輸送で♂がすぐご臨終・・・・・(-_-;)
で、改めて若♂だけ仕入れて同居2週間。今日、初めてのディスプレイ!

本当にオスでよかった(;´д`)

188:184
12/08/09 18:23:25.90 bvYcZ9AY.net
昨日あたりから急に仲良くなってる・・・・・何があったんだ?w
こりゃぁ覚悟しなくちゃ(*´∀`*)って、なにをやねんw

189:184
12/08/10 21:37:51.66 s5lB1D19.net
あの・・・・・・メスだと思っていた方がデスプレイ・・・・
しかもオスとして購入した方の上に乗って交尾・・・・・(・ω・ )?


    な ん で や ね ん 

190:184
12/08/15 16:27:39.88 AucfbWRl.net
あのぉ~・・・・昨晩、寝ようとしてふとゲージの中を覗くと卵がひとつ・・・・・(*´∀`*)
♂♀だったのは間違いないけど(-_-;)行動がNETに上げられているのとは違うんだけど、どうよ!?

って、誰もみてないけど(笑)

さて、どうなるのか。

191:184
12/08/16 12:34:13.28 Uji2wPC6.net
本日昼前に2個目(*´∀`*)少し小さいなぁ一個は薬指の爪大、今日のは小指の爪大。
とりあえず、換えるかどうかギャンブルだけどやってみる。

192:184
12/08/17 15:25:25.03 YkX84GNW.net
板が壊れているのかな??

193:184
12/08/18 18:27:20.58 MPWigplh.net
今日も壊れていたな?なんでだろう。とりあえずIEで書き込み復活!

194:名も無き飼い主さん
12/08/19 14:16:30.21 T2di/9BM.net
あげ

195:184
12/08/20 16:46:40.56 zeVQKoPr.net
抱卵して5日目。真面目に2羽or交代で温めている。巣をからにすることがめったにない。なんか卵の大きさが2個とも同じになってるな(笑)
メスのうんこが、卵を産んだせいなのか大きくなってる(*´∀`*)

196:184
12/08/23 06:49:24.82 fvmKp17R.net
すげぇな!感動するくらい真面目に抱卵中。あと何日だ?

197:184
12/08/29 12:18:11.52 pJG5rHI1.net
昼前に横を通ると、何?卵の殻?(^Д^)かえったの?

見えないし、声も聞こえないし・・・ちょうどまる二週間の抱卵。
夫婦でブロックして見せない(笑)

198:184
12/08/29 19:34:20.44 pJG5rHI1.net
やっと見えたけど・・・殻だけ。本当の「もぬけの殻」(-_-;)

あと1個はどうなんだろう?

199:184
12/09/01 18:53:12.63 j8FfxE3R.net
まだ卵のまま。しかし抱卵をしない時間が増えた。色は黒っぽくなってるが・・・
ダメかも知れんね。もしくは無精卵か。

200:名も無き飼い主さん
12/09/03 09:49:30.50 TtXxyFwD.net
最近存在を知ったけど、小さくて可愛い鳩だね。
オーストラリアの鳥って可愛い子が多いな。

201:184
12/09/03 13:12:21.66 Z6J8DKnT.net
>>200

久しぶりに人を見た\(^o^)/

かわいいね!すごくかわいい。ペアで飼うと羨ましいほど仲睦まじいしw
鳴き声がほかの鳥のように高音でピーキーでないもいいよ。

202:184
12/09/03 13:13:43.99 Z6J8DKnT.net
忘れた(-_-;)

日曜の朝に、卵を放置しているのを確認して処分。試しに割ってみると、有精卵だったが中で死んでいました(-∧-;) ナムナム

203:184
12/09/07 15:42:54.35 5Z13gdQc.net
さて、卵を処分して5日。巣の中に自分で敷き詰めたシュロのヒゲ?を全部したに落としていた。
しかし、それを見て激しく鳴き続けるんだけどなんだろう?

それにしても最近よく鳴くし、相変わらず仲がいい(-_-;)

204:184
12/09/08 07:47:09.20 EuUBkpVZ.net
とかなんとか言ってるうちに

  ま た 卵 う ん ど る や ん け ー (≧∇≦)/

しかも初卵よりふた回りほどデカイ!なんやねん(笑)

205:184
12/09/08 19:22:45.74 EuUBkpVZ.net
卵を産んだとたんに無口になった。昨日までポーポーw煩いくらいに鳴いていたのに。

でシュロのヒゲを入れてやると一生懸命巻いている・・・・あんまり意味ない気がするがw

206:184
12/09/11 08:08:39.88 0lC2/0HA.net
昨日、2個目の卵を確認。静かだ・・・巣にもどるリ(卵をあっためる)リレーが上手くなってる希ガス

207:184
12/09/19 21:02:54.59 LM0XiXuh.net
餌箱を行ったり来たりして、ポーポーと鳴く。餌の催促だと最近解ったw
殻付きのオレンジ色と細い奴がなくなると催促する。ほかのはあまり食べない。

208:名も無き飼い主さん
12/09/24 19:08:39.88 lHJ5i0YB.net
今日ウスユキバト(ペア)が売ってた(́౪‵)
買いたかったけどなんか状態が悪かったから断念(´・д・`)

209:184
12/09/24 20:06:13.63 gZzYmHf/.net
そろそろ羽化?する時期だけど、またもや放棄しそう・・・それに1個なくなってる(((‥ )( ‥)))

>>208

おや珍しいw 状態が悪いって、もしかしたら尻尾が痛んでる?
それなら全然平気。少し広めのケージに入れればすぐ治る。
飼うなら断然ペアがいいよ!すぐ卵生むけど(^_^;)癒される~
ほかの小鳥のように、声が甲高くないのが良いね。本当の鳩時計の声が聞けるw

210:184
12/09/25 14:00:55.67 BfrRftO6.net
さて、今回もダメかな??今日は卵を離れる時間が長いし、こっち向いてグーグー言い始めたw

211:184
12/09/25 18:32:38.85 BfrRftO6.net
今日一日の観察で放棄したと判定。さきほど卵を処分したが、そのとたんにオロオロ・・・・なんやねん!w

212:名も無き飼い主さん
12/09/25 19:07:29.74 OY51PfDC.net
>>209
しっぽ傷んでたけどなんか一匹ブワッと丸くなってた


213:184
12/09/25 22:06:36.63 BfrRftO6.net
小鳥がブワッと丸くなるのは「体感温度が低い」時だけどね~
見てないからわからんけど、つがいで仲良くしてれば問題ないかと。
でも、インコや文鳥に比べたら割高だしね・・・

214:名も無き飼い主さん
12/09/26 10:38:05.08 mWSOZm22.net
またーり。。
ウスユキバトさんかわいいな。

215:名も無き飼い主さん
12/09/27 19:51:09.12 2b6czx2g.net
|´ー`)マターリ

216:184
12/09/27 20:17:45.42 boAABzy8.net
おや?ageましたねw

うちの夫婦は正常に戻りました。やはり経験すると立ち直りも早いようです。
また近いうちに産むんでしょうねw

217:184
12/10/02 13:57:58.04 ukORFXRi.net
昨日、23:30頃に卵1個確認(ーー;) なんてわかり易い動物だw
卵を抱かえる2週間は散らされたゴミが少なくていいが、3度目の正直で羽化するかな?

218:184
12/10/04 15:38:10.53 5Q2yD33b.net
昨晩に+1個計2個。これで3回目の抱卵だけど、あまりやる気を出してないなw

219:インプレッサ
12/10/12 17:16:23.05 MPQeAelp.net
.

220:184
12/10/14 07:07:33.62 dXzmDBIx.net
10/9に1個落ちてたのであと1個か、と思いきや、昨日久しぶりに見せてくれたら、また2個・・・・
お前ら、いつ生んでんだ?w

221:184
12/10/22 16:47:03.69 yZiYrAyG.net
昨日、また抱卵を放棄したもようなので処分・・・・
必ず、巣引していたモノを放り出すんだなぁ~

222:184
12/10/27 19:42:22.96 kPXTx2Xt.net
また繰り返し・・・の連続。これが10年以上続くのかw タフなやつらやのうw

223:名も無き飼い主さん
12/11/06 22:51:53.37 vfctP3UQ.net
繁殖は簡単だよね
可愛い雛とは言えないが

224:184
12/11/07 22:29:59.36 dtrBI1v7.net
>>223

これで4度目ですけど孵ったことないんですけど・・・・まぁ、それでいいんですけどねw

225:名も無き飼い主さん
12/11/08 00:13:49.06 Wu0ghpD5.net
お互いの相性が悪いのでは
無精卵か中止卵か

226:184
12/11/08 07:37:16.48 e7WZyLyl.net
呆れるほど仲がいいんですけどね~無精卵は聞いたことあるけど中止卵って初耳だ。調べてみよう。

227:名も無き飼い主さん
12/11/09 22:04:58.81 zoe6TAHU.net
♂の不妊治療が必要かもね

228:184
12/11/09 22:21:32.31 XDLFatSw.net
飼い主に似んなぁw

229:名も無き飼い主さん
12/11/09 22:42:33.19 zoe6TAHU.net
売ってる店が少ないのが気になる

230:184
12/11/09 23:08:14.78 XDLFatSw.net
>>229
やっぱりそうなんですね。僕は偶然の出会いがあったのでラッキーだった。
「ポーポー ポーポー」を初めて聞いたとき、運命を感じましたよw

231:名も無き飼い主さん
12/11/09 23:16:45.25 zoe6TAHU.net
>>230さんと俺しか居ないのか・・・

前は何処の店にもペアで売っていたのに
値段も安かったな
手乗りは多いけど十姉妹さえ生体を扱っている所が減ってるよね

232:名も無き飼い主さん
12/11/12 22:37:05.78 J/DRHrMz.net
可愛い鳥なのに

233:184
12/11/12 23:10:54.18 lLjxuEfp.net
さて、本日も抱卵放棄しましたので処分・・・・当分、文句言われるなw

234:名も無き飼い主さん
12/11/12 23:15:58.83 J/DRHrMz.net
周りの環境が騒がしいとか

何か問題が有りそうだけど

235:184
12/11/13 08:00:50.42 ctuQVGKJ.net
>>234
二人暮らしだから無茶苦茶うるさいわけじゃないけど、普通の生活音はある居間に置いているね~
卵が羽化しても困るっちゃー困るんで、ま、いいんですけど。

神の意思に逆らっているから後ろめたさはあります。庭の墓場に弔ってはいますが(^^;

236:184
12/11/18 23:44:07.89 LakfoMGl.net
とか言いつつ、今日、また1個。
産卵事に求愛が激しくなってるなー(笑)照れるくらいだ(*´∀`*)

237:名も無き飼い主さん
12/11/19 20:17:09.87 nwDj7zow.net
良く産卵するね

238:名も無き飼い主さん
12/11/21 22:50:13.14 byN6Fu5U.net
律儀に2個だけ産むウスユキバト

239:184
12/11/22 06:29:30.92 el+iytQN.net
昨日、気がつくと2個になっていた・・・・なぜ、中1、2日空けるんだろう(笑)

240:名も無き飼い主さん
12/11/23 19:37:51.96 xZcqEbIW.net
飼っている人は少ないんだろうな

241:184
12/11/23 21:31:45.54 r3xu3jjS.net
>>240
いませんねぇ・・・・昔は多くて、単価も安かったらしいですな~

242:名も無き飼い主さん
12/11/25 21:45:17.11 XdEMXOcr.net
昔は3000円位だったかな

243:名も無き飼い主さん
12/11/27 20:55:47.44 pJM2AOwO.net
綺麗な鳩なんだけどな

244:184
12/11/27 22:27:32.16 2Alu57xc.net
おいらは鳴き声に惹かれましたね。小鳥を買うのはあの高音がダメだったんですけど
哀愁のあるポーポーにヒト聞き惚れしました(*´∀`*)

245:184
12/12/01 18:48:21.86 8RHVtamL.net
ヽ(´ー`)ノバンザーイ 先ほど初めて一羽、羽化しました。

246:名も無き飼い主さん
12/12/01 20:29:11.26 rZ0Sy+cM.net
おめでとう!!

247:184
12/12/01 23:14:42.01 8RHVtamL.net
でもね・・・メスがやたらオスを追っ払うんだよね~

子供の上で取っ組み合いの喧嘩するし(ーー;)

248:184
12/12/02 17:13:34.16 WCplBFhR.net
今日、外出から帰るとヒナが床へ・・・・!

もうダメかとつまみあげればウニョウニョ(笑)
巣に戻していてやると、昨夜まで喧嘩ばかりしてたバカ夫婦が並んで入るようになった。
日中、子供を落として焦っていたんだろうね~

室内だけど保温設備はいるのかな??

249:名も無き飼い主さん
12/12/02 21:51:09.23 DqF58YNs.net
まずは一安心だね
保温は有った方が良いかも
でも、環境を変えると育児放棄するかもしれないし
室温が低すぎなければ

250:名も無き飼い主さん
12/12/08 22:59:04.07 fQM7X1QQ.net
ヒナはどうですか?

251:184
12/12/09 07:17:33.21 TFyKKiL+.net
ヽ(´Д`;)ノアゥ... 聞かないで喪中(笑)

残りの一個も放棄卵で処分。また振り出しに戻る・・・
しかし、めげないバカ夫婦だ(笑)こいつら。

252:184
12/12/09 20:23:44.13 TFyKKiL+.net
とか言ってるとまた・・・・・゜・(ノД`)・゜・ルーピー鳩山

253:名も無き飼い主さん
12/12/09 21:54:15.91 zxRkBkIP.net
ダメだったのですか・・・
やはりペアの相性かな

254:名も無き飼い主さん
12/12/12 22:31:43.32 /8Tur/Su.net
名前も生体も素敵なウスユキバト

255:184
12/12/18 19:45:49.39 gzEKTC06.net
さて、そろそろ殻を破るころなんだが・・・・

256:名も無き飼い主さん
12/12/18 22:11:07.96 kJvXn3bQ.net
また抱卵しているの?

257:184
12/12/18 22:18:06.96 gzEKTC06.net
間髪を入れず・・・・Σ(゚Д゚ υ) アリャ

258:名も無き飼い主さん
12/12/23 00:05:50.53 CJpWhvau.net
最近は実物を見かける事がなくて悲しい

259:184
13/01/04 21:16:57.42 ZoHDwwRD.net
えーっと・・新年も相変わらず抱卵中(^^;)

260:名も無き飼い主さん
13/01/04 23:19:24.33 hodAmOQV.net
今度は大丈夫ですか?

261:184
13/01/04 23:29:17.67 ZoHDwwRD.net
今は元旦に生んだ一個のみ。もうすぐ2個目を生むのがパターンだけど、寒い時期だからなぁから・・・

262:184
13/01/15 22:36:07.58 eN9HTF/i.net
2個・・・・・相変わらず。明日には処分しとくか・・ヽ(´Д`;)ノアゥ...

263:名も無き飼い主さん
13/01/15 23:12:19.29 wqfu76gz.net
またダメだったんですか?
まあ真冬の繁殖は厳しいと思うし・・・

264:184
13/01/16 16:25:57.94 KTeOEV7z.net
巣材を入れると、間髪を入れずに生むので偽卵を仕込んでみた(笑)
今、夫婦でパニクり中だ。どうなるかな?

265:184
13/01/20 22:14:27.08 v9D6lNG0.net
さっきまでTBSの「とんび」ってドラマ見てたんだけど、最後の保育園の卒園シーンで
「思い出のアルバム」を聞いた♂が「いーつのーことーだか♪」のところで
「ポーポーポー♪」とハモるんですヮ(゚д゚)ォ!テンポも音階も合うんだよね~?(*´∀`*)

266:名も無き飼い主さん
13/02/06 14:46:41.52 5NwCwDym.net
過疎ってるな。。。

267:184
13/02/06 16:40:13.32 T09fEHiS.net
過疎ってるねぇ(笑)飼ってる人、少ないんだね~

268:名も無き飼い主さん
13/02/16 16:26:12.22 afwTMxWn.net
店で見たけどすっごい可愛いね
小さな頭に対すしてやたらデカくてまん丸な目と、長細い嘴が可愛い
じ~っと眺めてたら怖かったのかオロオロしてました

269:名も無き飼い主さん
13/02/16 17:42:19.30 ofcr4JOW.net
ウスユキは可愛いよ。
ただ扱ってる店が少ないし値段も高騰しているし。

270:184
13/02/16 18:36:34.91 c+I++VYv.net
つがいで10000~15000円ぐらいが相場かな?
ほかの鳥をよく知らないけど中型インコ並みか?

あと何といっても鳴き声がいい(*´∀`*)
ギャーギャーピーピー騒がないしね。
うんこも固くて匂いも少ないから掃除も楽だわ

271:名も無き飼い主さん
13/02/17 02:49:26.88 g1ZuSaTi.net
じゃあ、1羽3000円って安い感じなんですね。
現状では今、飼うのは難しいですが
飼えるなら是非とも飼いたい位に愛おしいです。
優しい飼い主さんに飼って貰えるといいなぁ。

272:名も無き飼い主さん
13/02/17 16:38:57.28 9ZXldwZ+.net
3000円は安いな。

273:名も無き飼い主さん
13/03/05 21:55:20.64 WRQBJYQ4.net
ウスユキちゃん過疎っていますよ。

274:名も無き飼い主さん
13/03/12 22:11:19.69 oehKqAZL.net
飼っている人が少ないよね。

275:名も無き飼い主さん
13/03/24 20:35:42.64 K8/XEUve.net
手乗りインコや文鳥は人気だけどウスユキバトは・・・
寂しい。

276:184
13/04/06 18:50:16.87 A/QafSlL.net
今現在、偽卵を抱いているんだけど別にいいんだよね。(((‥ )( ‥)))?

277:名も無き飼い主さん
13/04/06 19:26:25.05 rk6Lj3SX.net
久しぶりですね。

278:184
13/04/10 19:51:19.92 Tlr22BHS.net
>>277
どうも(^^;

偽卵2個も無視して本物2個・・・・(ーー;)
さて、今回はどうなるんだ?

279:名も無き飼い主さん
13/04/30 19:40:01.78 OF7xP4vS.net
最近近所のペットショップで初めて見たよ、ペアで一万円。
オカメインコくらいのサイズなんだね。
ちっちゃくて可愛い。

280:名も無き飼い主さん
13/04/30 22:22:31.16 urxkf/FB.net
オカメよりは大分小さいかな・・・

281:184
13/04/30 22:33:12.57 Vv/oYMoz.net
ありゃ(笑)オカメインコよりスマートですぜ(*´∀`*)

とにかくポーポーって言う鳴き声が素敵。滅多にないけどオスとメスがハモるときは素晴らしい(^O^)

282:名も無き飼い主さん
13/04/30 23:36:50.87 urxkf/FB.net
>>281
珍しく今日は反応が早いですね。

283:名も無き飼い主さん
13/05/12 22:50:31.71 WRAbaWAT.net
巣箱と巣壺と皿巣のどれがいいんですか?

284:184
13/05/12 23:10:33.80 2o8u1UGV.net
ヽ(´Д`;)ノアゥ...>>282 見逃し

>>283
皿巣です。できれば尻尾が痛まないように1本支柱がベスト。ま、狭いケージでは現実的ではないけどね。

285:184
13/05/19 19:49:13.57 +WSBlT7Q.net
ケージを閉め忘れて脱走!(((((((っ´Ι`)ノ
捕まえるときに尾羽がごっそり抜けちゃった(ーー;)

286:名も無き飼い主さん
13/05/20 23:18:16.07 YxNiRs4V.net
巻き添え規制がやっと解除だ!

繁殖の時期ですぞ!!

287:名も無き飼い主さん
13/05/29 21:18:41.40 ny4jJXt4.net
交尾してたから繁殖期だと思って壺巣を取り付けて小さい枯れ枝やら葉っぱを入れたら巣を作り始めたんだけど壺巣でもいいだよね?

288:184
13/05/29 21:46:16.61 ke05LHOy.net
鳩類は総じて皿巣のはず・・・・・・知らんけどw

289:名も無き飼い主さん
13/05/30 08:13:30.61 zqfhCAAH.net
鳩とカナリヤは皿巣ですね。

290:名も無き飼い主さん
13/06/13 23:46:12.10 UEYVyOBX.net
文鳥みたいに水あびしないんですか?
全然しないんですけど

291:184
13/06/14 05:04:30.21 w2b0PrIW.net
>>290
良く飲むけどしないねぇ

292:名も無き飼い主さん
13/06/14 09:37:39.64 Phxvzc4K.net
砂浴び派か?

293:名も無き飼い主さん
13/06/14 11:14:39.31 vyBwMZ6n.net
砂あびするんだったら砂場作るつもりですけど砂あびするんですかね?
あと野菜はこまかくしてあげた方がいいんですか?

294:184
13/06/14 11:27:53.43 w2b0PrIW.net
>>293

砂あびは不要じゃないか?僕も手探りだから言い切れないけど(笑)

野菜は葉っぱ。とくに白菜の黄色い葉が好きみたいだ。
餌は普通のインコ用に、別にボレー粉。塩土はつつかないから不要。

295:名も無き飼い主さん
13/06/14 15:27:19.91 vyBwMZ6n.net
>>294
そうなんですか!
参考になります。
かごに入れてましたが小屋?(80㎝*60㎝*150㎝)が完成したので明日引っ越しさせます。

296:184
13/06/14 16:12:07.66 w2b0PrIW.net
うらやましいね~大きい。高さが150?この鳥には高いほうがいいらしいが、うちはたかさが90で45×35(リス用)
それで上の方に巣皿設置。月一で産卵しているけどいまだにうまくいったためしがない(^^;

297:名も無き飼い主さん
13/06/14 22:14:07.45 vyBwMZ6n.net
高さは90です…知識がなかったもんで…
卵を産めばかなり楽しみなんですけどねー
引っ越し完了したら離れたところにイス置いてゆっくり観察してみます。

298:184
13/07/05 NY:AN:NY.AN 2e/SEmXE.net
なんか壊れてたか?ここ。

ただいま10回目の抱卵中(ーー;)

299:184
13/07/18 NY:AN:NY.AN kjWaMlUT.net
教、初めてたまご2個がかえったo(^o^)o

なんかモフモフしてるね。

300:名も無き飼い主さん
13/07/19 NY:AN:NY.AN jtWzHWrM.net
今回は上手くいきそうですか?

301:184
13/07/21 NY:AN:NY.AN Qypml9ST.net
今のところ順調なのかな?よく見えないし(ーー;)

先に孵ったほうが2回ほど落とされていたけど、一晩、ティッシュにくるんでいたら
体温を取り戻した。小さいからすぐ冷たくなったり、あったかくなったり・・・

今は、大きいひなが小さいひなを抱いてる格好(笑)

302:184
13/07/21 NY:AN:NY.AN Qypml9ST.net
外出から帰ってきたら、落とされていた小さい方のひなが干からびていた・・・・
気がつかなかったなーヽ(´Д`;)ノアゥ...

しかし、残りの1話は、笑っちゃうほど成長が早い。デカイ!(笑)
今度こどうまくいきそうだ。10度目の正直。まっ、時期も時期?

303:名も無き飼い主さん
13/07/21 NY:AN:NY.AN CDC2uk2R.net
一羽だけでもいいべ。

304:184
13/07/24 NY:AN:NY.AN PTKHjjVg.net
すくすくと大きくなりつつある。が、親があまりかまわなくなった・・・いいのかな?このままで。
一応、すり鉢やらすりこぎ、練りえのポンプなんかは準備してるが。

305:名も無き飼い主さん
13/07/24 NY:AN:NY.AN 2vrYPGiH.net
>>304
親に任せるしか・・・

306:184
13/07/25 NY:AN:NY.AN CRzHVtKv.net
いい感じです。(´▽`)

なんか見るたびに、大きく元気になってます。
ちょっと持ち上げてみたんですが、ズッシリ!(*゚▽゚*)

ピジョンミルクやり?ってやつ、♂♀ディープキスと変わらんね(^^;

307:184
13/07/26 NY:AN:NY.AN 9Jej32Q0.net
順調に育っております。

親がそろそろ次の発情(ーー;)食物にカロリーがあるとすぐ発情するのかな?
カナリアシードが大好きだ。

308:184
13/07/27 NY:AN:NY.AN 3ZXGJdXc.net
皿巣の中が子供の糞だらけになったのでお掃除(*゚▽゚*)

ポテッと重い。しかも白い尾羽がのびてきた。父親似ね(笑)
鳴き声がかすかにチルチュル~聞こえるになった。

309:184
13/07/28 NY:AN:NY.AN 2CMHGu6H.net
親の羽に綺麗な艶が出てきて美しい。ホント、薄雪鳩って感じだな。

ひながよちよち歩きしそうで落ちそうだ(^^;

310:名も無き飼い主さん
13/07/28 NY:AN:NY.AN yJD5PmDx.net
もう巣立ったの?

311:184
13/07/28 NY:AN:NY.AN 2CMHGu6H.net
>>310

まだ巣立ちとは言えないね。皿巣のセンターでピピピピピと小さいさえずり。
薄雪鳩の普段から想像できない声だね。
立ち上がって親を呼んだり、羽繕いができるようになった。

312:184
13/07/30 NY:AN:NY.AN oKuehZbK.net
親に促されて巣立ちヽ(・∀・)ノ
尾羽が徐々に長くなったなぁ~

313:名も無き飼い主さん
13/07/30 NY:AN:NY.AN A4jAgqlV.net
巣立ちオメデトウ!
良かったね。

314:184
13/07/31 NY:AN:NY.AN 2wdLehJa.net
>>313

ありがとうございます(*゚▽゚*)
今朝は初めて餌箱に降りました。そのあとちゃんと上の巣に戻っています。

なんか成長が早くて(笑)

315:名も無き飼い主さん
13/07/31 NY:AN:NY.AN jLQlHF10.net
交尾はしょっちゅうしてるんだけどまったく卵を産まない…なぜですか?
二匹でアワ食べたり寄り添ったりしてるから仲はいいみたいですけど。

316:184
13/08/01 NY:AN:NY.AN 5u3FGssC.net
>>315
もしかして巣を入れてないとか・・・

317:184
13/08/03 NY:AN:NY.AN lOgLl48B.net
親鳥の3/4くらいまでになった。声は小さいけど自由自在にケージ内を飛び回ってる。
そろそろ自分でついばむ頃かな?

318:184
13/08/08 NY:AN:NY.AN umakcbxx.net
色以外はほぼ親鳥と同じ(*゚▽゚*)

ってか親鳥がさかんに交尾・・・・・新鮮卵1ケ (ーー;)
子育てどないすんねん!?ビッグダディ

319:184
13/08/09 NY:AN:NY.AN AdbADYjD.net
とりあえず、親鳥を別の広いゲージ(50×50×100cm)の大型インコ用に移し、
今ある40×35×70cmは子供部屋(*゚▽゚*)にする予定。

320:184
13/08/12 NY:AN:NY.AN 50mmN6Yt.net
今日から男親が子供の頭をつつくようになった。ほぉ・・NETで調べたとおりだね~

で、先ほど別居を敢行!今、キョトン状態(^^;
目の周りの色が出てないだけで、ほぼ親鳥と同じ寸法。
7/初旬産卵、7/18孵化確認、8/12別居。
記念のスリーショット初公開
URLリンク(kie.nu)

321:名も無き飼い主さん
13/08/12 NY:AN:NY.AN 9mH9D5vs.net
>>320
お~可愛いね!
とまり木の乗せているのは何ですか?

322:184
13/08/12 NY:AN:NY.AN 50mmN6Yt.net
>>321
「サンドパーチカバー」だったかな?紙やすりのような滑り止めカバーです。

ついでに環境を・・・・・
小さいほうが昨日まで親子3羽住んでたケージ(40×35×70)をヒナ専用。
親は右のでかい方(45×45×90)でキョロキョロしています。

323:184
13/08/12 NY:AN:NY.AN 50mmN6Yt.net
貼り忘れた(^^;
URLリンク(kie.nu)

324:名も無き飼い主さん
13/08/12 NY:AN:NY.AN 9mH9D5vs.net
爪とぎが出来るカバーなんですね
親鳥の新居が広くていいね
>>184さんのお家も良い物件そう!!

325:184
13/08/13 NY:AN:NY.AN b+GcSyxl.net
あれ?自分で貼ったサイトが文字化けで・・・・?

326:184
13/08/17 NY:AN:NY.AN dcqnvkha.net
順調に育ってます(*゚▽゚*)ちなみに>>320の写真URLリンク(kie.nu)
オスは左側、メスは右側です。アイラインが濃くて太いのが♂、薄くてやや細めが♀。

だそうですw

327:名も無き飼い主さん
13/08/17 NY:AN:NY.AN qexrDchU.net
雌雄の外見での判別は文鳥と同じですね。

328:184
13/08/21 NY:AN:NY.AN H7prWErO.net
目の周りがほんのりピンク色になってきた。楽しみだ~w

329:名も無き飼い主さん
13/09/25 23:10:13.34 Pef1tgWA.net
保守

330:名も無き飼い主さん
13/10/18 16:52:18.65 9smZKJVY.net
保守

331:名も無き飼い主さん
13/11/17 16:16:08.55 uhUckdJh.net
ウスユキバトちゃん
誰も来なくて寂しい・・・

332:名も無き飼い主さん
13/11/30 11:31:07.98 SEOWdsV7.net
おはよう!

333:名も無き飼い主さん
13/12/08 13:08:54.66 9oqi5/+z.net
ウスユキバトを飼育している人は少ないから過疎ってるな

334:名も無き飼い主さん
13/12/18 01:48:11.59 vvwh3tJG.net
誰も飼っている人は居ないの?

335:名も無き飼い主さん
13/12/31 18:58:44.73 z9qgSLQ6.net
ウスユキバトは可愛いね

336:名も無き飼い主さん
14/01/26 13:06:27.85 rvhj7uAh.net
誰も居ないの?

337:名も無き飼い主さん
14/02/15 11:56:03.95 iGZG7PkO.net
ウスユキage

338:名も無き飼い主さん
14/04/04 22:56:01.76 MVu3xmhZ.net
保守

339:名も無き飼い主さん
14/07/19 10:34:33.40 mJKQWQBV.net
ウスユキバトは鳴き声も可愛いですが雄の求愛ダンスも素晴らしいですね^^

340:名も無き飼い主さん
14/08/01 22:59:26.22 LyOCofTK.net
>>339
繁殖も簡単だよ

でも、人気が無いのかな・・・

341:名も無き飼い主さん
14/08/18 20:25:39.76 smySJ8k5.net
ヒナを飼いたいが売ってないね

342:名も無き飼い主さん
14/08/18 22:30:57.33 Df5gVzOv.net
ウスユキバトの雛を売ってる店は見た事がないな

343:名も無き飼い主さん
14/09/04 23:17:18.14 tMVS4FDb.net
ウスユキバトを迎える事になったので餌について調べてるけど、
シードメインの人がやっぱり多いのかね
脂肪分&カウシウム大事っぽいけど、
ペレットあげる場合は追加で調整した方がいい感じなんだろうか
広いネット界といえど、やっぱりインコに比べると情報量が少ないなぁ

344:名も無き飼い主さん
14/10/04 02:03:41.72 0uPRQgKy.net
ウスユキバトスレは過疎っています

345:名も無き飼い主さん
14/11/07 23:37:33.37 U3Nzwb6H.net
ウスユキあげ

346:名も無き飼い主さん
15/01/07 01:29:03.89 h9Hb9/xe.net
先日現物を見たが想像よりかなり小さい
市販の鳥かごに番で収まっていてビックリした


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch