12/12/06 21:55:18.53 .net
URLリンク(news.mynavi.jp)
Patently Appleの12月4日(米国時間)の報道によれば、米特許商標庁(U.S. Patent and Trademark Office: USPTO)はAppleが申請
していた2つの商標を認めたという。1つはGame Centerのアイコンデザインで、もう1つは高精細ディスプレイを意味する代表的な
キーワードとなりつつある「Retina」だ。
Game CenterはAppleがiOSやOS Xユーザー向けに提供しているゲーミングプラットフォームで、ここを介して友人同士とのゲーム
のマッチングやスコア記録、チャットなどを楽しむことができる。アイコンはチェスの駒、野球道具、ロケット、ダーツの4種類のマーク
があしらわれたデザインとなっており、これが商標として認められた。
一方のRetinaは、2010年にiPhone 4が発表された際に、初めて高精細ディスプレイを表現するキャッチフレーズとして用いられた。
「Retina(網膜)」というキーワードが表すように、網膜が認識できる限界に近い高精細さを持つディスプレイという意味合いを持っており、
後にiPadやiPod touchのほか、Mac製品においても「MacBook Pro with Retina Display」という名称で高精細ディスプレイが搭載され、
Retinaというキーワードが用いられるなど、最近のAppleを代表するフレーズの1つになりつつある。「高精細ディスプレイ≒Retina」と認
知されることが多かったため、他社製品が高精細ディスプレイを採用された際にも「Retina」という表現が用いられるケースが見受けら
れるなど、Appleの商標でありながら表記に混乱をもたらすほど業界や一般にインパクトを与えたものだったといえる。
2:まちがって名前消しちゃいました。
12/12/07 00:32:49.48 .net
>>1
【恥】 iPhone5で「パケ詰まり問題」本体交換しないと治らない 【アップルボム】
発売直後から報告の多かったau版 「iPhone5」でのパケ詰まり問題ですが、
特に3G接続が想像を絶する遅さのようです。
それでも、始めはどうせ規制や通信局の混雑かな、くらいに思っていたのですが、
どうやらそうでもないようです。
その理由として、まず、auのiPhone4Sや他のauアンドロイド機種では問題が報告されておらず、
米国でも、auと同じCDMAという通信形式を採用しているのスプリント版のiPhone 5だけで、
パケ詰まりによってコミュニティー・フォラムが荒れまくっているという、異常な状況です。
そして、この原因について明確なことはまだ分かりませんが、状況からして、
CDMA方式のiPhone5特有のハードの問題、もっと言えば、CDMA2000向けの
通信関連チップに何らかの不具合がある可能性が濃厚になってきました。
また、確実な情報ではありませんが同じ3Gでも800MHzを掴んでいると詰まりやすく、
2000MHzだと問題が少ないといった指摘もあります。
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(blog.livedoor.jp)
3:まちがって名前消しちゃいました。
12/12/08 01:22:18.58 .net
Microsoft、Amazonを始め、世界中の有力エレクトロニクス・ブランドが
Foxconnの顧客であり、Foxconnに製品の製造、組み立て、仕上げを委託している。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
URLリンク(jp.techcrunch.com)
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
4:まちがって名前消しちゃいました。
12/12/08 01:36:47.10 .net
>>3
Xbox 360は2005年発売。Foxconnで生産を始めたのも2005年だろう。
2005年当時は自殺者なんて居なかったわけだ。
iPhoneは2007年発売。Foxconnで生産を始めたのも2007年だろう。
Foxconnで自殺が問題になり始めたのは2010年。
この2010年、Xbox 360に大きな動きは無かった。
iPhoneには活発な動きがあって、iPhone4が発売された年だ。
iPhoneは前年より売れている。
Foxconnの工場内では売れているiPhone生産に人員を集中させるわけだ。
すると当然Xbox 360にもしわ寄せがくる。人員には限りがある。Xbox 360担当の人数は削減される。
だがXbox 360も常に一定数は安定して売れるので生産量は変わらない。
結果、少ない人数で長時間作業をすることになる。労働環境が悪化する。
つまり、自殺が続発したのはXbox担当の社員だったとしても、
その原因はiPhoneの可能性が高い。この点は変わらないんだよ。
5:まちがって名前消しちゃいました。
13/03/30 23:24:49.06 .net
恥】Microsoft、世界一 『脆弱性報告の多い企業』 に
URLリンク(www.computerworld.jp)
過去25年間に発見されたソフトウェア脆弱性を集計した結果、深刻な脆弱性の件数が最多だったのは
Windows XPと 「Firefox」ブラウザだった―。
米国のセキュリティ・ベンダー、Sourcefireの研究者が「RSA Conference 2013」でこのような調査結果を発表した。
リポートでは、多数の脆弱性を生み出す企業/組織の“ワースト10”を次のようにまとめている。
「Microsoft、Apple、Oracle、IBM、Sun Microsystems(現在はOracle傘下)、Cisco Systems、Mozilla、Linux、
Hewlett-Packard(HP)、Adobe Systems」。
「Linuxカーネル」の脆弱性登録件数は937件だが、SourcefireがすべてのバージョンのWindows(モバイル向け
を除く)を合計したところ、登録された脆弱性は1,114件に上った。
6:まちがって名前消しちゃいました。
13/03/31 10:10:40.89 .net
>>5
その記事のつづき
スマートフォン分野では、Apple「iPhone」の脆弱性登録件数が群を抜いて多い。
iPhoneの脆弱性は 210件 登録されているのに対し、
Googleの「Android」は 24件、
「Windows Mobile」 14件、
「BlackBerry」は 11件 に過ぎない。
【なんだやっぱりアップルじゃん】【恥】Apple、世界一 『脆弱性報告の多い企業』 に
w
7:まちがって名前消しちゃいました。
13/05/11 00:18:18.40 .net
Microsoft、Amazonを始め、世界中の有力エレクトロニクス・ブランドが
Foxconnの顧客であり、Foxconnに製品の製造、組み立て、仕上げを委託している。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
URLリンク(jp.techcrunch.com)
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
8:まちがって名前消しちゃいました。
13/05/17 19:55:25.96 .net
>>7
元記事原文
> The threatened mass suicide the other week was, in fact, at an Xbox production facility.
「集団自殺をするぞという脅迫」だ。翻訳者の誤訳。
URLリンク(longtailworld.blogspot.jp)
まあ本当だったら複数のメディアが取り上げるだろうねw
日本の有名なニュースサイトに限定しても、
同様の記事へのリンクを3つ以上は簡単に用意できるはず。
2012年1月26日の記事なのに、今でもそれができないと言うだけでも信頼性が極めて低いと言う事だ。
01.AFPBB News 中国のiPhone工場でまた自殺、会社が「念書」書かせた直後
URLリンク(www.afpbb.com)
↓生前のジョブズが自殺者について言い訳してる記事
02.自殺相次ぐ委託先、「労働搾取工場でない」=米アップルCEO
URLリンク(jp.reuters.com)
富士康国際の生産拠点では自殺とみられる従業員の死亡が相次いでおり、
ジョブズCEOがこれに関してコメントするのは初めて。
03.ぼくのiPhoneが17人を殺したのか?
URLリンク(wired.jp)
04.Xbox360生産終了後、iPhone5生産をしている工場でまた2人自殺
URLリンク(taisy0.com)
9:まちがって名前消しちゃいました。
16/06/15 02:42:13.16 CUVwAlyG0
調べてみたら、上海ディズニーランドのレストランの名称、CHIP `N DALE`S TREEHOUSE TREATS、TORTUGA TREAT、PIRANHA BITES、の三つ、
台湾の企業に商標取られてるぞw
すべて43類のレストラン等の国際分類!
disney enterpriseは、中国で商標権持ってないのに、今月オープンwww