Windows 8搭載端末、米国でも初速は低調at PC2NANMIN
Windows 8搭載端末、米国でも初速は低調 - 暇つぶし2ch1:まちがって名前消しちゃいました。
12/12/01 00:12:17.84 .net
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

 米調査会社NPD Groupは11月29日(現地時間)、10月26日に発売されたWindows 8の米国における販売状況に関する調査結果を
発表した。10月21日~11月17日のWindows搭載端末(Surface with Windows RTを除く)の販売台数は前年同期間より21%減少した
という。

 売れ行き鈍化はノートPCで顕著で、24%減だった。一方デスクトップPCは9%減だった。

 タブレットについては、Windows 8搭載端末全体の1%以下で、NPDは“存在しないも同然”としている。
MicrosoftのオリジナルWindows 8搭載タブレット「Surface with Windows 8 Pro」は来年1月に発売の見込みだ。

 NPDは特に指摘していないが、現在市場にはまだIntelが9月に発表した新世代Atom(コートネーム:Clover Trail)搭載のUltrabook
やタブレットはほとんど登場していない。

 調査期間中に販売された全Windows端末に占めるWindows 8搭載端末の割合は58%だった。Windows 7リリース時は、発売後4週
間の割合が83%だった。

 Microsoftは26日、Windows 8のライセンスが4000万本以上売れたと発表した。Microsoftはこの数字の内訳(一般ユーザー向け販
売が含まれるかなど)を明らかにしていない。NPDの調査は、全米の提携小売業者が提供するデータに基づいているという。


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch