ロンスケの(・∀・)スッドレ!★1【ロングスケート】at PARKSPORTS
ロンスケの(・∀・)スッドレ!★1【ロングスケート】 - 暇つぶし2ch2:名無しさんが転んだ!
20/08/31 05:02:33.18 Jsbw0TYG.net
1乙

3:名無しさんが転んだ!
20/08/31 06:17:58.19 ekUFLoSF.net
以降はこっちが本スレってことで、いいんでしょうかね。

4:名無しさんが転んだ!
20/08/31 06:20:23.97 ekUFLoSF.net
1乙

5:名無しさんが転んだ!
20/08/31 07:49:15.24 4mQ6uQrR.net
1乙
ここならパーツの話しても起こられませんか?笑

6:名無しさんが転んだ!
20/08/31 07:50:44.65 ekUFLoSF.net
こっちはID強制できるんだね。向こうはエラー出ちゃったから。よく知ってるねー。ありがとう!
今朝ヴァンガードで近所の河原を早朝クルーズしてきたよ。
こいつの長所を一つ。立てると日陰で休める。今日で8月終わるなー。

7:名無しさんが転んだ!
20/08/31 08:04:10.84 4mQ6uQrR.net
>>6
バンガードにそんな利点があったとは笑 秋のベストシーズンが待ち遠しいな

8:名無しさんが転んだ!
20/08/31 16:56:31.42 OH8LKCY1.net
向こうはせっかくいい雰囲気になるとすぐに怖い顔した人がイキリ始めるので・・ID大歓迎♪

9:名無しさんが転んだ!
20/08/31 21:34:20 PyC95Mk0.net
スレ立て、Thanx!
こちらでも楽しくやりましょ~♪

10:名無しさんが転んだ!
20/08/31 22:14:02.90 5bJuBvT9.net
ちょっとスレ違いですが、バンガードに乗るようになって持ってる木製ミニクル(25インチ)のポンピングがかなり調子良くなりました。何か効果あったんですかね。ブンブン振り回せる笑 近くのコンビニはチャリより速いです。

11:名無しさんが転んだ!
20/08/31 23:46:20.56 OH8LKCY1.net
違う種類の板のると影響出ますよね。
この前サーフスケートのレッスン受けたらロング(Vanguard)のクルージングも変わりましたよ。

12:名無しさんが転んだ!
20/08/31 23:55:24.44 5bJuBvT9.net
>>11
東欧のやつですよね?すごく興味あります!どんな感じに変化しました?

13:名無しさんが転んだ!
20/09/01 01:16:52.51 7DzWcrG+.net
サーフスケートはYOWが今一番楽しいよ

14:名無しさんが転んだ!
20/09/01 04:15:45.69 T72uniei.net
>>12
腰先行のターンから肩先行に。

15:名無しさんが転んだ!
20/09/01 04:17:34.82 T72uniei.net
>>13
この前現物を初めて見ましたがcarverの比じゃなく深く曲がるんでビックリしました

16:名無しさんが転んだ!
20/09/01 20:40:23 fMr5Ceaq.net
またステマって言われるけど某ショップでバンガードとかイカロス、タンティエン、ファットテール等入荷したね。

17:名無しさんが転んだ!
20/09/01 22:06:55 4I9AygCJ.net
ステマって騒ぐの一部の人でしょ。今週木曜、サーフスケートレッスンの誘いが来たので行けたら行きたいけれど・・・子供がそろそろ生まれるんだよなぁw
行ってる場合じゃねーかw

18:名無しさんが転んだ!
20/09/02 02:04:43 uC0d7StW.net
イカロス×ケーゲル デビューしてきました。一言で表すと速い。
コンケーブが深く、かなりスピード出してもガッチリ板にホールドされている感が強いです。また板のアウトラインに出っ張っている所があって私の場合、母指球あたりに出っ張りが当たる場所があるので暗闇でも板を踏んでいる位置がわかりやすい。

フレックス2を買ったのですが、タンティエンフレックス1(試乗板なので選択肢なし)と比べてもかなり硬い踏み心地です。キャンバーも高いのでターンピークでの踏み込みをしっかりすると反発強く返ってきて、触れ込み通り中速ポンピングは1番やりやすい。反面低速域では硬さゆえ取り回しが悪いですね。

以下手持ちの板で簡単な比較
フレックス
バンガード<タンティエン<<イカロス

反発の強さ
タンティエン<<バンガード<イカロス

カービングの深さ
タンティエン≦イカロス<<バンガード

低速での取り回し
バンガード<<<イカロス<<タンティエン

スライド
バンガード<<<イカロス<<タンティエン

弾き系トリック
バンガード<<<<<イカロス<<<タンティエン

19:名無しさんが転んだ!
20/09/02 02:08:24 uC0d7StW.net
タンティエンとイカロス、似たようなもんだろと思っていて大して変わらなければ合わない方手放そうと考えていましたが辞めました。全く違います。イカロスは前後のブッシュの硬さ変えてポンピング特化させて、タンティエンは緩坂でのスライド様で残留です。
バンガードは…これは特別ですね^_^ 長文駄文失礼!

20:名無しさんが転んだ!
20/09/02 02:45:59.00 0f1IcPa0.net
イカロスはピンテール、ファットテールの流れを組むポンパーで、
タンティエンはローデッド初のフリーライド用だから出から違うのよね。
坂用としては設計が古すぎるからタンティエンはフリスタなどにも使える的にお茶を濁してる感じ。

21:名無しさんが転んだ!
20/09/02 05:00:24.96 TdVzvCb7.net
>>18
詳細レビュー、スパシー・・・サンキュー。
こりゃバーゲンシーズンになったらicarus一択ですわ。

22:名無しさんが転んだ!
20/09/02 08:05:54.17 bMO5QThe.net
>>20
タンティ、イカロスみたいなコンケーブがなくフラットに近い分、より低床に感じました。その分スライドやトリックはやりやすいけどドロップスルーだからややキックの扱いが難しいんですよね…なんで私はスライド専門です笑 でもイカロスでもできるんですよ、ハイ。

23:名無しさんが転んだ!
20/09/02 08:33:59.28 X6wi5fOX.net
>>11
これほんとそうですよね~。あるスケボーが別のスケボーの理解を助けてくれるというか。
新板導入すると、今までの乗り方を変えて最適化するんで、そこで学んだことを乗りなれた板に応用すると、『あれ?今までできなかったがアレができてる!』みたいになります。ジャンルの違う板をとっかえて乗って、目からウロコが落ちまくるコトがしょっちゅうです。

24:名無しさんが転んだ!
20/09/02 12:21:27.77 jNluO0E7.net
>>23
一つのジャンルを極めるのも良いけど色々経験するのも上達の1つですよね。
中高の頃はストリート一本で根詰めて嫌になって辞めたクチなんで、三十路越えてロンスケハマってこの間久しぶりにストリートデッキ乗ったんですが何故か学生時代出来なかったトリックが出来てビックリ

25:名無しさんが転んだ!
20/09/02 17:10:42.48 X6wi5fOX.net
>>24 
昔の感覚とつながって伸びるというのもあるんですね!それちょっとすごくないですか!自分もストリート乗るとメチャ軽く感じます。あとトラックの安定感も。とはいえケガが怖くてそんなにイロイロ試せんのですが。
結局大人になって自分に使える時間も減ってフィジカルも衰えきてるけど、まあやり方はイロイロあるなあと感じてます。

26:名無しさんが転んだ!
20/09/02 20:20:39 uC0d7StW.net
>>25
ストリート軽いですよね~当たり前ですけど笑
一度長い板や重い板に乗ると、ストリートデッキが如何にトリック向けなのかって分かった気がします。

27:名無しさんが転んだ!
20/09/03 00:29:46.71 aEvIAc9g.net
夜中のクルージングしていたら背後からミニパトが…汗
今日はブッシュを元々コンプに付いていたニップルオレンジからナックルズ紫に変更してみた。板はイカロス。
とんでもなくキレます。とにかくキレる。途中で怖くなってナット締めてしまうくらい。昨日ニップルで滑ってたから感覚狂いました。ニップルってソフトでも相当安定感あるんだなと思いました。今度は前ナックル後ニップルで滑ってみようかと思います。ナックルでも充分ポンピングしやすいんだけどやっぱ後ろは硬い方がしっくりくるかな…

28:名無しさんが転んだ!
20/09/03 04:55:40.98 hRkt6JQQ.net
>>27
凄く気持ち良さそうですね

29:名無しさんが転んだ!
20/09/03 07:48:29.06 R6ypAvWt.net
>>27 ナックルの路面側、特徴的なガムドロップ形状ですよね。コーンに近いシェイプで、それよりコシはある...と思ってました。イカロスのリアに使うには、舵角浅いうちの動きがやや軽かったんですね。板側の紫90Aだけ残して、路面側だけバレル型のニップル橙85Aに戻すので調子良さそうな気がしますけどどうかな。

30:名無しさんが転んだ!
20/09/03 07:55:56.81 i7imcwLv.net
>29
なるほど!ナックルはデッキサイドの形状が特徴的だからその組み合わせでマジックが起こるか試してみますね!
ナックル紫はタンティの時はすごく調子良かったんですよね。いや奥が深い…

31:名無しさんが転んだ!
20/09/03 08:04:25.39 R6ypAvWt.net
>>29に追記です。今使ってるイカロスの後ろが、板側/路面側=RIPTIDE90A/85Aです。どっち側もバレル型ブッシュです。本人の体重55kg。これでまあまあ調子良いと思ってるんですが、今度板側を高度アップしたのも試してみまっす。

32:名無しさんが転んだ!
20/09/03 08:23:59.58 R6ypAvWt.net
>>30 交換するのは、デッキサイドではなくロードサイド、路面側っすよ~!ってお解りですよね。レポお待ちしてます~!
自分はブッシュ面白いんですよね。良く沼にハマるとかの怖い話も聞くんですけど....前後と上下の関係をちょっと頭に入れとけば、答えは体が勝手に出してくれるのが気分良いです。それと自分の体調にあったセッティングにして、体側の故障を防ごうとか考えてます。

33:名無しさんが転んだ!
20/09/03 08:35:31.33 i7imcwLv.net
>>32
すみません、分かりづらい表現でした…ナックル、デッキサイドのバレルの形状がハンガーにハマるような面白い形で、ロードサイドにニップルとの組み合わせ楽しみです。
イカロス先輩でしたか!色々参考にしたいです!

34:名無しさんが転んだ!
20/09/03 12:05:33.83 1cCXeEPT.net
>>33 あーそうだった!ナックルはデッキサイドの形状も凸型で特徴的でしたね。失念しましたっ。先輩とか呼んで戴く程でもないので御勘弁くださ~い。それより貴重なテストコメントありがとうございました。マジック期待してます☆彡

35:名無しさんが転んだ!
20/09/03 15:26:46.01 vX//0Rpc.net
>>31
私はVanguardで板側/路面側=オリジナル/Riptide APS Chubby から両方ともKnuckleオレンジに変えましたが、Knuckleは直径もRiptideより少しだけ小さいような気がしました。
ブッシュの素材や反発だけじゃなくて直径も影響あるのかな?なんて思ってました。
バーゲンシーズンにicarus買いたいので、今のうちにツバつけとこうと通販サイト見たら、どこも売り切れていてショック。。。再入荷されなかったらどうしよう。

36:名無しさんが転んだ!
20/09/03 16:36:22.63 hkD1N7mc.net
>>35
楽天で結構取り扱ってるよ!

37:名無しさんが転んだ!
20/09/03 16:44:18.48 vX//0Rpc.net
>>36
東欧です。例年冬場になると30%オフとかやるのでタカ括ってたんですが。
やばい、これはヤバイ。どこにも売ってない!

38:名無しさんが転んだ!
20/09/03 17:13:19.52 R6ypAvWt.net
>>35 KnuckleとRiptide"バレル"は殆ど同じ直径:25mm程度なので、外したブッシュが太く見えたのはそれが"Chubby"だからなのでは。Chubbyは直径:29.5mmで通常サイズから5mm近く太くなるので確かに大きく見えますよね。ウィールバイトを防ぐために板側に入れるのではなく、これを路面側に使うのは独創的なセッティングですね。

39:名無しさんが転んだ!
20/09/03 17:33:14.57 vX//0Rpc.net
>>38
あれ?と思って読み返したら自分で逆に書いてました。。。
板側/路面側=Riptide APS Chubby/オリジナル から両方ともKnuckleオレンジに・・・です。
私の感想だとChubbyの時はグニャっと簡単に曲がるんですが反発がなかった感じ。Knucklesは同じように簡単に曲がるんですが反発がすごくてシッカリ返してくる感じ。

40:名無しさんが転んだ!
20/09/03 17:55:37 hkD1N7mc.net
>>37
あ、東欧の方でしたか…
海外でもイカロス人気なんですねぇ

41:名無しさんが転んだ!
20/09/03 18:50:46.20 R6ypAvWt.net
>>39 ああなるほどそうでしたかー。ちなみにお使いのリップの色というか硬度ってどんなのだったんでしょうか?

42:名無しさんが転んだ!
20/09/03 19:22:31.05 vX//0Rpc.net
>>40
この前路上でみましたね。カップルでロングボード乗ってて、彼氏の方がイカロス。
>>41
オレンジ、80aまで下げたんです。子供がペニー(ニッケル)乗ってるので子供の体重(20kgくらい)でも曲がりやすいブッシュに変えるついでに自分のも・・・と。
使ってた当時は低速でも曲がりやすいし低速時の取り扱いが楽になったと思ったんですがKnucklesと比べるとイマイチだったなと。

43:名無しさんが転んだ!
20/09/03 20:42:46.02 R6ypAvWt.net
>>42 あーなるほど!リップの80aは柔らかめで、実際はオランガタンの78a~75a程度に相当するのかなあと思います。一方交換されたナックル橙の数値は87aとなっているので、実際に同程度な硬さのをリップで選ぶなら90a~95a程度に
数値を上げて選ぶことになると思います。交換前に使われたのがリップ80aだとちょっと腰がなさすぎると感じますよね。そもそも硬度表記は同じでも、硬めのオランガ、柔らかめリップのように、実硬度!?は
各メーカーかなりバラつきがあるのが混乱を生む原因ですよね~。困ったもんですワ(^_^;)

44:名無しさんが転んだ!
20/09/04 01:25:16.62 n5cDebld.net
>>43
硬度表記ってメーカーごとに格差あるんですね。凄い参考なりました!

45:33
20/09/04 04:07:15.32 pW5ztAXd.net
寝落ちしてしまい、ナックル/ニップル試せず…
オランガタン、表記より硬いのわかりますー。数字あてにならないというか、実際に乗るまでは分からない笑 ウィールも同じデュロメーターでも他社より硬めに感じるんですよね。

46:名無しさんが転んだ!
20/09/04 08:02:37.42 ARxkkMp+.net
とりあえず、出勤前にリアのロードサイドだけナックルからニップルに替えてみた!これ高さが大分に違くて調べてみると1.2mmも違うみたい(ナックルガムドロップ 16.3mm ニップルロードサイド14.2mm)。キングピンの締め具合も同じにしてどんな変化があるか…流石に朝っぱらから滑るわけにもいかないので夜レビューします!

47:名無しさんが転んだ!
20/09/04 08:41:06.86 Eed3s9xi.net
スペック厨の巣窟になってしまった…

48:名無しさんが転んだ!
20/09/04 09:06:54.67 GcdkINLv.net
あっちは乗り方等こっちは機材ハード面の棲み分けかと思ってた。

49:名無しさんが転んだ!
20/09/04 09:35:28.73 NRywg/lO.net
>>48 >>1にあることが全てで、それ以外はこっちで何でも話せばいいです。
あと御存知かと思いますが、こっちはID表示されてます。
専用ブラウザを導入すれば、特定IDを指定して不可視化して閲覧できるので、見たくない書き込みはIDごと全部スルーできますよ~。

50:名無しさんが転んだ!
20/09/04 10:07:52.01 rAMwom+a.net
あっちのノビのなさを見るとイキリ君がちょっかい出してただけなんだなと実感

51:名無しさんが転んだ!
20/09/04 14:24:32 Xm9vNiPb.net
>>47
スレ分かれたんだから気狂いが難癖付けるために出張して来るな!
閑古鳥鳴く巣に帰れ!w

52:名無しさんが転んだ!
20/09/04 15:51:07.83 n5cDebld.net
東欧です。ネットでIcarus探して探して、やっと見つけました。
日本円換算で4万相当。2-3ヶ月前まで3万3千円相当であったのに値上がりしてる。しかもラスト1台。これ、バーゲンシーズンまで持たないやつだよね。
どーしたもんか考え中。

53:名無しさんが転んだ!
20/09/04 15:55:11.72 n5cDebld.net
>>45
URLリンク(cdn.shopify.com)
Loadedのセットアップガイド見ると。Icarusの場合ウィール径が80mm以上はブッシュ交換を前提にしてるので、ソフトなのに変えるとウィールバイトの可能性が出てくるんだと思います。
Kegel以降のウィールはニップルよりソフト、あるいは直径が細いブッシュはなにがしかのリスクがあるのかな?と想像。

54:名無しさんが転んだ!
20/09/04 16:27:23.30 hsqcXTed.net
>>52
そんなに品薄なの?
ローデッド高くなりましたね~

55:名無しさんが転んだ!
20/09/04 17:45:48.04 rAMwom+a.net
>>52
たっかい!
でも日本でも先週まで出回ってなくてオクとかで爆上がりしてたもんなぁ。

56:名無しさんが転んだ!
20/09/04 17:50:06.13 rAMwom+a.net
>>53
なにこれすごい役立つんですけど!
ニップルオレンジよりソフトは影響ありそうですね。ありがとうございます。

57:名無しさんが転んだ!
20/09/04 17:55:14.98 rAMwom+a.net
てかニップルってトップバレルにカップワッシャーつけるんすね…フラットワッシャーつけてたわ笑

58:名無しさんが転んだ!
20/09/04 20:22:33.31 rAMwom+a.net
連投すまん。イカロス+ケーゲル ナックル紫だとある程度絞めないとバイトするわ!普通に走ってる分には大丈夫なんだが限界近くまで踏み込むと若干あたる。インヒートあたりにサイズダウンするか…

59:名無しさんが転んだ!
20/09/04 20:55:39.86 NRywg/lO.net
>>58 イカロス+パリスV2+カグアマでもバイトしたことないので、ちょっと驚いたっす。
URLリンク(loadedboards.com) にも ”Nipples are highly recommended with Kegels and Caguamas to prevent wheelbite”と公式にあるから、ニップル使えばバイトしないってことですよね。もしかして桁違いにパワフルな健脚をお持ちとかですか?

60:名無しさんが転んだ!
20/09/04 21:07:19.95 rAMwom+a.net
>>59
あ、ニップルだとバイトしないです。ナックルだと静止状態のバイトテストで触れちまいました!

61:名無しさんが転んだ!
20/09/04 21:51:42.68 n5cDebld.net
>>59
LoadedのIcarusのページ見ると
Freeride & Freestyleセッティングが75mmのウィールでブッシュ指定なし
Our Go-To セッティングが80mm Kegelにニップルブッシュ
だから>>53のセッティングガイドにある80mm以上はブッシュ交換というのはニップルのことを指してるのかと。
あー、なんか皆さんイカロス持ってるな~、凄い気になる。

62:名無しさんが転んだ!
20/09/04 22:20:29.35 pW5ztAXd.net
パワフルな脚力の持ち主です。やっぱウィールのサイズダウンの前にニップルの硬度違いで楽しんでみることにします~。なんとなくイカロスってデカイウィールで走り回りたいじゃん?手持ちのパーツでこねくり回すの楽しいね

63:名無しさんが転んだ!
20/09/05 00:03:55.96 loJAKQkd.net
>>60 >>61 ナックルバレル紫が90a-高15㎜(+凸部1.91㎜)。ニップルバレル橙が85a-高16.4㎜。ニップルのほうが若干柔らかくても、1.4mm高い。たった1.4mmの差でバイト防止してるんすね。設計細かすぎてちょっとビビる。
硬中軟3段階を一目でわかるようにしたかったんだろうけど、ニップル紫87a、ナックル橙87aと違う色で硬さが同じ値とかも逆に混乱するっス~。

64:名無しさんが転んだ!
20/09/05 08:20:04.65 ydAX5t2g.net
>>63
ウレタンの絶対容積だろね。

65:名無しさんが転んだ!
20/09/05 10:39:46.56 EPBFUtkx.net
>>63
ボトムバレルで1.4mm ニップル>ナックルなんですが、トップバレルとガムドロップでは ニップル<ナックル ナックルの方が1.2mm高い。ニップルの方が0.2mmですがわずかに高い。ガムドロップで角がないところにも差がありそうですね。
ニップル、スーパーセールで全色仕入れしましたよ。

66:名無しさんが転んだ!
20/09/05 20:39:20 Fz8GHMxo.net
パリスサバントのブッシュをオランガタンナックルパープルに交換しました。ターンが深くキレが出ていい感じ。板はテッセラクト、ウィールはファットフリーイエローです。

67:名無しさんが転んだ!
20/09/05 21:52:15.38 EPBFUtkx.net
>>66
お、ナックルデビューですね!オランガタンかなり流通し始めたけどブッシュもウィールも人気の硬度は売り切れてきたねぇ

68:名無しさんが転んだ!
20/09/06 06:02:23.51 9ciHwzX0.net
ローデッドスレ化してるけど、他のメーカーの板乗ってる人いない?ダンシングとかフリスタだとローデッドだとバングラ、タラブくらいしか選択肢ないよねぇ

69:名無しさんが転んだ!
20/09/06 08:21:25.44 /WfG1vct.net
>>68 自分のを晒せば?反応あるとおもうよ

70:名無しさんが転んだ!
20/09/06 10:11:12.67 0J8Qzgsn.net
>>68
Simple LongbordsのPlatypus使ってる。ライトフレックスで結構やわらかいからステップはとてもやりやすい。

71:名無しさんが転んだ!
20/09/06 10:23:09.94 /WfG1vct.net
>>64 あるいは 65氏の言うように路面側(トップ)のバレル形状がアンチバイトに貢献してたのかも。考えるほどにそんな気が。
>>66 前スレのテッセラクトでショービットの人?もう板に慣れましたか~。
 

72:名無しさんが転んだ!
20/09/06 10:31:43.41 /WfG1vct.net
>>70 へー!ダンサーでキャンバー付きなんすね。こういうのがあるって知らなかった。ちょっと慣れてる人向きってこと?

73:名無しさんが転んだ!
20/09/06 10:46:02.96 0J8Qzgsn.net
>>71
そうです!ノーリー側はショービット出来ましたがテール側がまだ…
あと、ステップもまだ慣れないので練習中です。

74:名無しさんが転んだ!
20/09/06 10:47:15.84 0J8Qzgsn.net
>>72
最初にこれ買ったんで他は分からないんですが、ステップはすぐ慣れましたよ。

75:名無しさんが転んだ!
20/09/06 12:42:49.75 9ciHwzX0.net
コスモのコズミックダンサーつかってます!練習場所に苦労してます!

76:名無しさんが転んだ!
20/09/06 12:59:03.36 MSQl59hc.net
カフナのビッグスティックってので遊んでる人おる?こいつはマジで俺以外見た事ないから同志がいたら是非!

77:名無しさんが転んだ!
20/09/06 14:06:57.67 Q9M1Fgx2.net
>>70
それでステップやり易いと思ってるなら、ロッカーデッキに変えたらむちゃくちゃやり易くてすぐに上手くなると思うよ。

78:名無しさんが転んだ!
20/09/06 15:32:11.18 /WfG1vct.net
>>74 Simpleの公式ビデオ見たんですけど、ステップが凄くわかりやすいですね~。これは教えてもらえてよかったです。参考にしまっす!
ブランクのダンサーデッキ持ってるんですが、ちょっと遊び方わからなくて暫く放置プレイにしてました。
75氏同様に遊べる場所に苦労してますが、引っ張り出して遊んでみます~。
>>77 お解りかと思いますが、"Simple LongbordsのPlatypusすぐ慣れた"氏="テッセラクトでショービット&ステップ練習中"氏ですよ~。
自分はヴァンガとかイカロスでたまにマネごとして『死のプルプルダンス』?を楽しんでるレベルなんでアレですが(^^;ゞ......Plutipus氏レベルであれば、強いキャンバーでなければ、むしろ楽しめるのではと思いました。

79:名無しさんが転んだ!
20/09/06 16:35:13.34 BOg/mRzw.net
東欧です。
ラス1のicarusを覚悟決めてポチっとしたらショップから電話が来て。サイトの表示ミスで実は完売との連絡がきた。。。オワタ

80:名無しさんが転んだ!
20/09/06 18:55:11.20 Q9M1Fgx2.net
そんな馴れ合い知らんわwww

81:名無しさんが転んだ!
20/09/06 19:28:41.68 0J8Qzgsn.net
ベアリングはどんなの使ってます?
今はボンズのラビリンス使ってるんですが、ポンピングではずっと進んでられるものの、ステップ入れると徐々に失速していくので、練習が必要なのはもちろんなんですが、思い切ってセイスミックのセラミックでも買ってみようかなと。

82:名無しさんが転んだ!
20/09/06 19:32:29.83 F4vmYsZ9.net
俺はSRWスケーツのケイ素セラミックベアリング使ってる。
鎌鼬ってやつ。

83:名無しさんが転んだ!
20/09/06 20:48:31.10 9ciHwzX0.net
>>東欧
ドンマイ…でもさオフシーズンまでに入荷あるさきっと!

84:名無しさんが転んだ!
20/09/06 20:50:11.85 9ciHwzX0.net
ベアリングはメンテめんどいからグリースのやつならなんでもって感じだなぁ。高級品は壊すの怖くておもいっきり乗れなそう笑

85:名無しさんが転んだ!
20/09/06 20:51:49.69 9ciHwzX0.net
品名はモーダスとかローデッドとかだな。あとはSMのベアリングとか安くて良い

86:名無しさんが転んだ!
20/09/06 21:07:42.62 /WfG1vct.net
>>80 馴れ合いじゃなくてさ。このスレはID表示付きなんで、そこ見て判断できるのよ。

87:名無しさんが転んだ!
20/09/06 21:45:51.54 /WfG1vct.net
>>79 こういう時代が来ると思ってなかったですよね....今はデッキのみで購入して手持ちパーツで組んで楽しみつつ、価格が見合うのが出たパーツから足してくのはナシ?
自分のイカロスは昨年デッキのみを¥27000で購入。コンプリートは5万前後でしたよ。
>>81 ベアリングはNSKの一個100円くらいのっす。自分のサイフ事情で、手持ちウィール全部に新品つけようとするとこの選択しかなくて。出先のウィール交換がラクだったり、ちょっと回りが悪い時もポイポイ交換でメンテさぼれるからコレに落ち着いてます。気になってるのは開放セラミックはめっちゃ回りそう!なので興味すっごくがありますがどーなんすかねー。 

88:名無しさんが転んだ!
20/09/06 23:25:27.25 jabn+3zO.net
>>78
1枚しか入れなかったんじゃないの?完売とか大袈裟

89:名無しさんが転んだ!
20/09/06 23:28:42.83 jabn+3zO.net
>>88
>>79

90:名無しさんが転んだ!
20/09/07 06:02:56.02 vIR0Pu/P.net
>>87
コンプリートじゃないデッキのみトラックのみなら他の店でセール中なのを見つけました。
トータルは計算しなきゃですが、そんなに変わらないかも。どうせならトラックはParis V3にしようかと。
Icarusはデッキ、トラック、1/16ショックパッド、Button head hardware、ニップルブッシュ、ウィール 、ベアリングの組み合わせですよね?
Button head hardwareの長さが1’なのか1.25’なのか、、、どっちだろう。

91:名無しさんが転んだ!
20/09/07 07:06:46.69 vIR0Pu/P.net
>>88
以前にも利用したことあるショップで在庫あるときは5-10枚は置いてるハズ。。。ラスト3枚以下になるとサイトで表示でるので。

92:名無しさんが転んだ!
20/09/07 07:52:51.72 +dvpMk08.net
>>90
1インチで余裕ですよ!
無いと無性に欲しくなるんですよねぇ。私も日本ですが先月どこにも在庫無くてオクのコンプリートに4万も出してしまった笑

93:名無しさんが転んだ!
20/09/07 08:22:31.79 R8MADuu6.net
>>91 ハードウェア長は.....確かヴァンガードお持ちですよね。それと一緒ですよ~。って92氏が既に回答されてますね。
あと、失礼な彼の目的は、『あなたを不快にしてでも構ってもらう』こと。往来を思えばゾッとしますが、前スレと違い、ここはID指定でレスを非表示にできるんで、それで終わり。一切構わず、こっちには絶対入れない。百歩譲っても、彼の黒い欲望が満たされて、症状が悪化するだけで気の毒。ガン無視で枯らしましょう。

94:名無しさんが転んだ!
20/09/07 17:54:13.25 0lNHDP6z.net
雨上がりの濡れた路面でスライド試したんですがとんでも無く伸びて久しぶりに大転倒しました。スライドウィール、なめてました。

95:名無しさんが転んだ!
20/09/07 18:48:35.27 Q4WYgA1Y.net
>>93
お前がバカにされてるだけだと思うよ

96:名無しさんが転んだ!
20/09/07 18:52:06.56 0lNHDP6z.net
通勤にロンスケ使いたいけど電車という障壁が…駅のロッカーも月極契約できたらいいのになぁ

97:名無しさんが転んだ!
20/09/07 19:53:18 R8MADuu6.net
>>92 新品?中古?
>>96 路面に水巻いて練習するって聞きますけど、ウエット連続してるのはNGなんですね.....頭とか打ちませんでしたか?大丈夫?通勤用にたためるロングボードってのはどうですか。
URLリンク(goboardup.com)

98:名無しさんが転んだ!
20/09/07 21:26:36.85 l4FsSozE.net
>>93
ありがとうございます!
1つのショップにデッキ、トラック、ウィールがあるのに、ハードウェアとブッシュが無かったりしてるので、2つのショップに分けて注文してます。
Icarus売り切れのショップ、電話で「同じメーカーでVanguardならあるんですが?」と言われても、それはもう持っている・・・

99:名無しさんが転んだ!
20/09/08 00:25:02.93 5JWJWLHB.net
>97
中古です。新品ほぼ未使用って事だったんですがね。板は確かに数回乗った程度って感じでしたがウィールが絶対ほぼ未使用じゃ無い笑
頭は打たないですがスネが大根おろしの刑に会いましたとさ。折り畳みはなんと無く怖いっす…

100:名無しさんが転んだ!
20/09/08 01:07:42.09 cmUAk1YR.net
セイスミック笑

101:名無しさんが転んだ!
20/09/08 01:15:11.36 KqAY2Wnf.net
>>99
>スネが大根おろしの刑
ヒィぃぃ
やっぱりプロテクター しっかり付けようっと。

102:名無しさんが転んだ!
20/09/08 06:51:32.84 0wzq5++M.net
サイズミック?セスミック?
ここ見てるとイカロス欲しくなる。

103:名無しさんが転んだ!
20/09/08 08:11:21.89 h9zt6ZFs.net
>>102  発音はサイズミックのが近いけど、最近はセイスミックって売ってるよね。販売店指導か商標登録したんじゃん?"Hoegaarden"みたいなもんで、日本じゃ”ヒューガルデン”とか、世界のどこでも通じない商標で販売してる。耳なじみ優先でさ。 
どんなの乗っててイカロス欲しいんですか?ロンボ遍歴って興味あるな。
病気の彼を構うのは気の毒。こんなささやかなことでも義憤に駆られてる。アンガーマネジメント不全は構わないほうが早く治るっぽいので、その方向で助けてあげましょう。

104:名無しさんが転んだ!
20/09/08 08:11:25.09 FhKqaGRa.net
イカロス日本なら手に入るようになったね。公式の動画見てるとクルーザー的な位置なのかな?

105:名無しさんが転んだ!
20/09/08 08:36:40.41 h9zt6ZFs.net
>>104 そうだと思う。早く移動を優先しながら、1枚で何でもこなしたい人向けコミューターって売り方してんね。セールストークは『ローデッドの他の板にできて、イカロスにできないことはない!』だったし。

106:名無しさんが転んだ!
20/09/08 09:57:19.64 HQe8uT5t.net
>>103
元々はカーバーから入って、ステップしてみたくてSimpleのPlatypus、最近はテッセラクトですね。イカロス、近くに持ってる人いれば乗ってみたいんですが、私の行くところではロングはほとんどいないのが現状です。

107:名無しさんが転んだ!
20/09/08 10:17:00.94 FhKqaGRa.net
>>105
なるほどねぇ。イカロスの他、タンティ、バンガ、ピンテールに乗ってたけど移動という観点のみならイカロスが1番使い勝手はよろしいですよ。プッシュとポンピングの楽さが1番かな。ピンテールも良かったけどドロップスルーの恩恵は大きい。

108:名無しさんが転んだ!
20/09/08 14:29:43.46 4K1O45Vy.net
コミューター的使い方ではオラはタンティエン派だな~
上手く言えないけど気楽に乗れる感じ。
タンティエンが出た時はローデッドご贔屓の人は殆ど買ってた記憶がある。

109:名無しさんが転んだ!
20/09/08 15:47:24 nKmMeuIh.net
タンティ乗ってますが全てにおいて過不足無しといった感じです。ローデッドはヴァンガードとバングラも持ってますが8割方タンティ乗ってます。コンビニやチョイ乗り用のクルーザーはお蔵入りしてます。

110:名無しさんが転んだ!
20/09/08 20:08:32.27 h9zt6ZFs.net
>>76 これってどんな板で遊ぶんですか凄く興味あるんで、醍醐味的なポイントやイロハ的なこと教えてください!
>>99 中古4万…! ま~でもコロナでどうなるかわからんし、それ以前よりも、今この瞬間!?楽しまなきゃなってノリは強まりましたよ。バックサイドスライド?でコケたのは痛そうだけど試さないより思い出増えるしいいよねって思うもんな。あと板は自営で自転車預かりやってるトコに置けそうとか。

111:名無しさんが転んだ!
20/09/08 21:39:47.44 3DnnD1Es.net
>>109
108です。
ですよね~軽くて長さも適度で良いですよね。
キックが少しあるだけで機動力が違いますよね。

112:76
20/09/08 22:18:43.29 5JWJWLHB.net
>>110
ロンスケならなんでも良いと思います。誰かに習った訳ではないので正解なのか自分もわからないですが、SUPのパドリングが基本になります。パドリングで進むんでノープッシュで結構スピード出ますし、ブレーキも出来ます。

113:76
20/09/08 22:19:24.44 5JWJWLHB.net
あ、俺はスティック使うときははヴァンガ使ってますよ!

114:名無しさんが転んだ!
20/09/08 23:24:34.25 6Le3WH4G.net
youtubeで見ると結構動画出てますね。
SUP好きならそのままシフトできそう。

115:名無しさんが転んだ!
20/09/09 00:06:00 +13vdDPm.net
そうなんすよ。SUPも数年前からやっててオフトレあんのかなって探してたら仲間が教えてくれた。ただガチのオフトレでやるならやっぱ前向きに乗りたいからハムボードって横幅の広い奴が主流らしい。
ロンスケってジャンル広いですよね。本当に面白い

116:名無しさんが転んだ!
20/09/09 00:25:57 k8A5pgSz.net
ハムボードたけぇぞぉーー!!

117:名無しさんが転んだ!
20/09/09 01:31:26.59 Thb8steZ.net
>>103
商標登録だと?お前いい加減な事言うなよ
ソース貼れや

118:名無しさんが転んだ!
20/09/09 01:43:41 +13vdDPm.net
>>117
すげーどーでもいい

119:名無しさんが転んだ!
20/09/09 07:38:50 NsxPGXlJ.net
>>106 テッセラクト氏だったんですね!確かに打線にイカ導入しても被りは無いですね。ロンスケ以前にストリートの経験もお持ちですか?
>>108 >>109 どっちも板のサイズが絶妙にいいんすよね。イカロスはバネ相当強いですから、正直板にけしかけられる感が常にあるようにも思えるんで、もっとリラックスして乗れると聞けば、タンティいいなってなりますもん。キックも長いし。

120:名無しさんが転んだ!
20/09/09 08:57:25.97 Ttj4brsq.net
>>119
板にけしかけられる!わかる笑

121:名無しさんが転んだ!
20/09/09 09:33:38.25 NsxPGXlJ.net
>>115 たくさん教えてもらえて感謝です!サップは優雅でシンプルで美しいなあ...って見てたんですけど、あれのオフトレだったんですね~。全身運動になるし『ノープッシュで結構スピード出ますし、ブレーキも出来ます』って導入メリット多いっすね。ヴァンガードでもアリか~やりたくなるよ~!

122:名無しさんが転んだ!
20/09/09 13:05:56.43 Ttj4brsq.net
>>121
人の目とデカい得物が気にならないなら結構楽しいです。スケートボードにない肩周りや背筋のトレーニングにもなります。ただパドルをウィールにひっかけると即死レベルの事故になるので充分気をつけて笑

123:名無しさんが転んだ!
20/09/09 19:49:01.17 rUMbgy3p.net
Loaded poke は、どうですか?乗ったことある方にお聞きしたい。

124:名無しさんが転んだ!
20/09/09 19:54:00.05 k8A5pgSz.net
オールドスクール的で楽しいよ

125:名無しさんが転んだ!
20/09/09 21:17:39.55 NsxPGXlJ.net
>>122 即死レベル!そんなんあったんすか!
>>123 POKEのどの辺が気になったんですか

126:名無しさんが転んだ!
20/09/09 22:12:43.11 7zjKoaMh.net
東欧です。ショップにこのスレが見張られてるのか?ってくらいに不運続きです・・・これ、運命が買うなと言ってるのかなぁ・・・
9月3日
Icarusの在庫が少ないことに気がつく。
9月6日
覚悟を決めて購入しようとしたらコンプリート品の在庫切れが判明。
9月7日
デッキ、トラック、単体ならセール中を発見。総額はそんなに変わらず!
ただ、支払い方法が今手持ちのカードでできないので銀行に行って支払えるようになるための手続きする。銀行の手続きは9月10日頃完了予定。
9月9日
単品のセール割引がなくなってるのを発見。

127:名無しさんが転んだ!
20/09/09 22:21:15.05 ggOeHHWg.net
>>123
フレックスが無くて良くも悪くも普通のクルーザーデッキですよ。
ストリート系のショートに乗りたくないが気楽に乗れるクルーザーを欲してるなら。

128:名無しさんが転んだ!
20/09/09 23:51:40.68 RoPV90mF.net
>>119
そうです、テッセラクトです!カーバーから入ったのでストリートはほぼ未経験です。いずれやってみたいんですが、イカロスの方が先ですね。それとtravelolも気になってます。インスタで10歳くらいの女の子が乗ってるんですが、上手いのなんの。

129:名無しさんが転んだ!
20/09/10 00:07:41.82 /Q1OTLrZ.net
>>126
とことん不運でしたね。。こういう時は少しイカロス欲と距離を置くと良いのかも?私はイカロス無い時にオクで中古を高掴みした翌週に入荷入りました笑

130:名無しさんが転んだ!
20/09/10 02:31:26.14 PCWnc70n.net
サップとかwwwwwロングでも立てねえ爺さんだなこいつら

131:名無しさんが転んだ!
20/09/10 03:18:36.60 XQg0yqEi.net
>>127
ありがとうございます。pumpingがやりやすいか気になりまして、聞きました。
ストリートに近い位置付けなんですね。

132:名無しさんが転んだ!
20/09/10 13:50:49 tAmq+RZ3.net
ローデッドはやっぱ長い板の方が魅力あるよなぁ

133:名無しさんが転んだ!
20/09/10 18:39:23.74 x7m7FG1n.net
>>131
ポンピングは短い板なのでやり易いかと思います。ローデッド的にはクルーザー、サーフスケート枠だと思います。乗り味はローデッドらしいフレックスとかは無いので機能的には他社の板でも良いと思いますよ~
ローデッド好きの方なら表面仕上げも面白いので所有欲は満たされると思いますよ~
因みに私は持ってませんが友人のを良く乗ってました。

134:名無しさんが転んだ!
20/09/10 18:44:53.12 IIV+9NA9.net
>>128
トラベロルは安いけど、質も安いなりだよ。
フレックスコントロールとかされてないただの貼り合わせデッキだ。

135:名無しさんが転んだ!
20/09/10 21:24:40.74 NBnwAX0v.net
>>128 え~!ストリート経験ナシだったんすか!運動神経かなりいいんすねえ~うらやましいっす。icalus乗ったらえらいことなりそう。
travelolインスタチェックしました~いや確かにうまい。これ、板が軽かったりするんですかね?travelolって初めて知りました。どんな感じのブランドなんですか。

136:名無しさんが転んだ!
20/09/10 22:23:59.16 FTEcZ1BA.net
>>128 トラべのコンプ俺も買ったけど確かに安っぽい感じはするね。軽いしその割に丈夫らしいけどバングラに慣れてたからしなりは皆無だしコンケーブが微妙に邪魔でステップも踏みにくい。ただやっぱり軽いんでトリックはやり易いストリートデッキとまではいかんけど回しやすい

137:名無しさんが転んだ!
20/09/11 09:17:59.62 T4vWeDKo.net
>>133
ありがとうございます。
フレックスがloadedのうりなんですね。他社では、フレックスがおすすめなのは、どこでしょうか?Instagramでgoat longboardを見て、面白そうだなー、と思いました。いろいろ、心は浮気してしまいます。

138:名無しさんが転んだ!
20/09/11 10:23:47.62 n8V3/RG8.net
ロンスケってストリートの板と違って板の性能が各社バラバラで凄く好奇心をそそられますよね。ローデッド狂信者の私も最近はシンプルやコスモへの好奇心が…

139:名無しさんが転んだ!
20/09/11 11:42:47.77 Q6hu1q7l.net
>>137
用途によりますね。
ローデッドでもフレックスほぼないものもありますし。
古い所だとセクターナインのCR2なんて名品と呼ばれてました。
今風じゃないですけれど踏んでしならせて反発で加速するとゆう用途では今でもなかなかの物だと思います。
ヨーロッパ物や新しく出てきてるブランドは全く知らなくて他の方が教えてくれると思いますよ~

140:名無しさんが転んだ!
20/09/11 12:40:33.81 qwGfxeov.net
トラベロルのさまざまな情報ありがとうございます。
>>135
テッセラクトは微妙にキックが短いので、キックの長さが欲しいのと、軽くて回しやすそうなので気になってました。気軽に使える40インチより短いのが欲しいなと。

141:名無しさんが転んだ!
20/09/11 17:25:59.18 nlLoOKL/.net
>>137
セクターなんて古くせえのはやめとけ
フリースタイルやるつもりならゴートいいよ

142:名無しさんが転んだ!
20/09/11 19:38:09.35 vNbXNZYt.net
>>141
Goatいいよと言われたら、思わず購入したくなりました。国内取り扱いはないですよね。Goat直接購入やっちゃうか?

143:名無しさんが転んだ!
20/09/11 22:30:25.71 nCvJ9StK.net
テッセラクトに穴開けました。テールガード取り付け。いつも緊張する。

144:名無しさんが転んだ!
20/09/11 23:38:48.58 4t8mrXbj.net
イカロスのマイベストブッシュ見つけた気がします。
フロントニップル橙 リアニップル黄。ありきたりですがイカロスにはポンピングセッティングが1番な気がします!下りでハイスピードの時はフロントのデッキサイドのみ黄色にしたりしてます。
どなたかも言ってましたがハイスピードの時に集中切らすと弾き飛ばされそうなのでのんびり乗る時はタンティが気持ちいいです笑

145:名無しさんが転んだ!
20/09/11 23:42:28.53 veB2U3y/.net
Icarus
ショップとの我慢比べが続いてます。我慢できずに定価で買ってしまうのか。頭を冷やして割引再開を待てるのか。
ここのレス読むと1日でも早く冬になる前に乗りたくなるから困る(笑

146:名無しさんが転んだ!
20/09/12 00:16:04.00 OX5zwqsz.net
>>145
待ってる時間はお金じゃ買えないぜ!!

147:名無しさんが転んだ!
20/09/12 07:25:20.18 hl8OpcyV.net
xtreme、9月も全休予定やんけ。
いつになったら再開するのか。。。
万が一あそこが閉まったら、日本のロンスケ界にとっては大きな損失。

148:名無しさんが転んだ!
20/09/12 18:23:18.98 +xq0m5Hy.net
>>145
ポンピングとかクルージング用途でしょ?
比較的長持ちするんだから定価でいってもいいのでは?
僕はローデッド初期のは好き過ぎて乗れる状態のダメージの段階で殿堂入、インテリアになってます。で今は乗るのは他の板っす。

149:名無しさんが転んだ!
20/09/13 01:05:05.49 tGiLhu/4.net
今日はSimple longboardのウィールをスティミュラスからキアヌに替えてステップの練習。コアが硬いおかげでプッシュしただけでも速さの違いが分かる。粘りはないけどスピーディーにステップ踏みたい人には向いてそう。トラックはパリス V3 180mm 50°でブッシュはオランガタンのナックルのパープルをデッキ側、オレンジを地面側。

150:名無しさんが転んだ!
20/09/13 01:25:48.51 MltqBg9E.net
エクストリーム 閉業
URLリンク(goo.gl)

151:名無しさんが転んだ!
20/09/13 05:55:01.53 yMQgz87q.net
>>146 >>148
アンタら悪魔だw
もう覚悟決めた。当初の割引価格より6000円相当近く高くなるんだよなー
もう我慢ならん、週明け注文する!

152:名無しさんが転んだ!
20/09/13 06:13:23.68 Zx8RnlL2.net
>>151
そして今までの流れだと売り切…やめておこう。

153:名無しさんが転んだ!
20/09/13 10:12:23.56 zvbfXR7f.net
>>151
これからいい季節ですから!
背中押しますよ!
良い秋になりそうですね~(^^)

154:名無しさんが転んだ!
20/09/13 10:45:05.49 B0m5lLdM.net
>>149 simple先生!これからダンシング始めるのにおすすめの参考動画あったらゼヒおしえてくださ~い。あと向いてる場所や向いてない場所とかってどんな感じなんでしょうか。
>>151 ホントに買うの?なんてね。ここは自分の中の悪魔に忠実いうべきなんで、当然幸せになること請け合いw

155:名無しさんが転んだ!
20/09/13 19:02:36.54 CdbXJFas.net BE:403065347-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
ロンスケ買って一週間、初グリッチョしました。せっかくやりたい技のコツ掴んできたのに泣笑

156:名無しさんが転んだ!
20/09/13 19:31:58.68 B0m5lLdM.net
>>155 あれーお大事に。結構ひどい?ガンガン冷やしたほうが早く治るよ。 何のワザ練習してたの?

157:名無しさんが転んだ!
20/09/13 19:33:50.78 tGiLhu/4.net
>>154
1番参考にした動画はこれですね。100回は見てると思います。おかげで180とクロスステップは初日にできました。
URLリンク(youtu.be)

158:名無しさんが転んだ!
20/09/13 20:05:46.63 IXolHyhR.net
>>157 おれもコレよく見たなぁあと同じsimpleが出してるピボット、ショービットのやつも 未だビッグスピンができん…

159:名無しさんが転んだ!
20/09/13 21:09:19.88 CdbXJFas.net BE:403065347-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>156
ピボット180というやつでやってしまいました…たぶんボードが上がりすぎてつまづいてグリっといきました。腫れは今のところ少しですが時間と共に結構ズキズキ痛くなってきたので今からまた冷やしてみます!

160:名無しさんが転んだ!
20/09/13 22:34:46.37 tGiLhu/4.net
>>159
ピボット最初の頃はよくバランス崩して足が先に地面についてしまってました。体だけ先にひねってなるべく軸を保ったまま板だけ回しながら体のひねりを戻すよう意識すると、あんまりミスらなくなりました。しっかり冷やして治してください。

161:名無しさんが転んだ!
20/09/13 22:35:31.93 tGiLhu/4.net
>>158
ビッグスピンはまだチャレンジすら出来てないです…

162:名無しさんが転んだ!
20/09/13 22:53:12.51 CdbXJFas.net BE:403065347-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>160
とても参考になります。ありがとうございます!

163:名無しさんが転んだ!
20/09/14 08:20:08.03 u/Rx6qDX.net
>>150
エクストリーム閉業ってマジで!?
嘘だと言って欲しい。。。

164:名無しさんが転んだ!
20/09/14 20:08:07.10 rFKp7L63.net
>>161 ごめん!俺も言うほどやってない…てかほぼ諦めモードでたまーに出来ない事を確認する程度ですわ…今年中に出来たらラッキーみたいな

165:名無しさんが転んだ!
20/09/15 04:16:28.03 6BwEFyd6.net
サイドワインダー9インチ組み込んでるサーフスケート手に入れたんですよ…ローデッドに組み込む魔改造検討中…

166:名無しさんが転んだ!
20/09/15 10:08:11.39 3aV1CXRW.net
>>137 goat欲しいならそれでいいのでは。xtremeで扱ってたみたいだし国内にまだあるかもだし、店に日本語で話聞ける。あと掲示板の人は店員ではないので自分が興味持ってるトコを具体的にして質問したほうが、も少し反応あるよ。
ローデッドとかセクターの良さは実店舗での現物確認や生きた話が聞けるトコ。あとバンガードとかフレックスが体重や乗り方別で5段階もあってここまで細かければ通販でも外さないし。この辺デカい。
URLリンク(www.subsonicskateboards.com) こういうとこだと注文して強化繊維の積層決められるので、自分の狙ったフレックスに作るのもそのうちにはあり。
>>144 ニップル黄って黒とか赤とかのブッシュより硬い?イカで下りのハイスピードてのは、キャンバーとたわみが怖いっす。そっちはタンティのがよくないんすか。
>>157 この動画わかりやすい!最初のステップはちょっとやったらデキる感じになったよ!カーブのどの深さに合わせてステップするのがムジカしい...ダンシング面白いね。御教示ありがとうございました。 

167:名無しさんが転んだ!
20/09/15 10:30:48.47 3aV1CXRW.net
>>165 サイドワインダーあんま評価されないよね。楽しいのに。デッキはローデッドの何すか?

168:名無しさんが転んだ!
20/09/15 11:28:17.36 ZkiQbuW/.net
>>167
昨日初めて乗ったんですが楽しかったです。今までサーフトラックはスラスターとか経験はあるんですが首振りトラック並みに曲がるのに安定性がよくて鬼プッシュの時捻挫の恐怖から解放されました笑
タンティエンとイカロス、ヴァンガード持ってるんで一度合わせてみようかなと。でもあれはフレックスデッキには合うのかな…

169:名無しさんが転んだ!
20/09/15 12:02:06.12 ZkiQbuW/.net
>>166
ブッシュなんですがオランガタンとストリートトラック用のボーンズしか持ってないので比較対象があれなんですが…オランガタンの黄色は硬いというか踏んだらグンと戻る感じかな。
おっしゃるとおりタンティエンの方が安定はします。しかしタンティもハイスピード向きではないです笑

170:名無しさんが転んだ!
20/09/15 12:43:07.04 3aV1CXRW.net
>>169 ごめんなさい。黒とか赤とかはパリス標準のブッシュの話でした。こりゃあアホっぽい失礼を。サイドワインダーはTKPだからウィルベースも長くなるし、結構いっすよね。自分のイカロス、今フロントこれにしてみてます。その前はカーバーのリアに付けて超小回りクルクル仕様にして遊んでました。

171:名無しさんが転んだ!
20/09/15 14:23:08.83 ZkiQbuW/.net
>>170
私の黒でしたが黄色はそれより硬いです!というより純正がコーンだったのでバレルになっただけだいぶ違いますね。
リアにカーバーはやばい笑 ケツふりまくりですね。私もフロントにガルウィングつけようかと思うんですが9インチアスクルなんでイカロスに合うかなと…タンティとヴァンガードにはつきそうなんですが

172:名無しさんが転んだ!
20/09/15 18:23:37.87 cROY912B.net
>>152
東欧です。
売り切れは流石になかったのですが・・・実はそのショップの商品、ヨーロッパの在庫を売っていて注文してから届くまで1月以上かかることが判明。
明日、明後日届くならまだしも1月以上掛かる品を割引なしは、購入意欲が一気に↓↓↓
しばらく時間おいて頭冷やします。

173:名無しさんが転んだ!
20/09/15 22:13:51.82 3aV1CXRW.net
>>171 超クルクルカーバーはフロントが純正C5+リアがサイドワインダー9インチ。これ不思議とまあまあ速いんだよね。で、このサイドワインダーをイカロスのフロントにつけたんだけど、バイトしてないのはウィール65mmだからかも。前の仕様は前後パリス+カグアマだったので今メチャ軽いっすよ~。
>>172 残念だったね。他の人も言ってたけど、日本の供給も少しづつ戻ってきてるみたいだし、そっちもそろそろ戻る頃でしょ。

174:名無しさんが転んだ!
20/09/15 22:51:31.85 6BwEFyd6.net
>>173
なるほど!イカロスのフロントをサイドワインダー9インチの時はリアトラックは何にしています?パリス165とか?65mmウィールならバイトの心配なさそうっすね!サイドワインダー、ストリートトラックの中でもかなりウィールベースが広がる点も要因かな?

175:名無しさんが転んだ!
20/09/17 08:29:59.76 YfQH/c2g.net
>>174 リアはカーバーC4(C5のリア)。先日イカロス+前後カーバーを試したんだけど、結果は前がバイト。ちなみにチェックもしないで滑ったんで思い切りスライドモーション中に恐怖のバイトゴケwww.パリ+カグアマでノーバイトなのに、20mmちっさい65ウィールがバイトするなんてま~ったく頭になくて。その後手持ちで似たノリのサイドワインダーに交換、リアは結構低くなったし残留した次第っす。

176:名無しさんが転んだ!
20/09/17 10:49:59.44 5Jhb0mPn.net
サーフロッズ使ってる人いる?9×35くらいのハイブリッドデッキに付けてフリーライドや斜壁遊び、どうせならアジャスタブルベースも買ってリア0にしてスピードポンピングとか妄想は膨らみまくるんですが値段高すぎて悩む…

177:名無しさんが転んだ!
20/09/17 10:51:05.04 5Jhb0mPn.net
ロンスケじゃないからすれ違いだったらすまん。サーフ系もいそうな雰囲気だったから聞いてみる

178:名無しさんが転んだ!
20/09/17 14:52:05.50 47UWYVwP.net
>>176
175?ハンガーのTKP使ってます。
キングピンがハンガーよりはみ出すロンスケブッシュを使うやつです。
RKPよりかなり低くなるので更にドロップスルーデッキに組んで低床プッシュ重視で長距離用にしてます。
斜壁遊びならキングピン短い方っすね。
リヤ0度とかサーフスケートにはどうなんだろ?
本気ポンピングには良いですね。
個人的にはクルージング用で買いましたけどとても満足してますよ~

179:名無しさんが転んだ!
20/09/17 16:33:49.30 5Jhb0mPn.net
>>178
ハンガー長いタイプもあるんですね!
アジャスタブルベースは本気ポンピング用といつもウェッジパッドて設定変えまくってるんでいっそのこと角度弄れるやつが欲しいなと。
ドロップスルーデッキにも使えるんですね!万能感が凄い

180:名無しさんが転んだ!
20/09/17 22:44:45.53 4IyCozuD.net
>>179
既にパッドで角度変えてるんですね。
ならアジャストベース良いと思いますよ。
見た目ゴツいですけで重量的にはゴム挟むのとさほど変わらないと思いますし、何よりセッティング気軽に変更出来ますしね~
特に軽いとか強いとかは感じないトラックですけどアクスル軸の精度も良くてウィールがガタガタしにくいですし滑っていて気持ち良いです。
部品小売もありますし結果長く使えてカッコいいので高くても値打ちあると思いますますよ~

181:名無しさんが転んだ!
20/09/18 00:12:57.40 kMz/kVFb.net
>>180
めっちゃ参考になりました。ありがとうございます。一生モノとは言わないですがグラインドして傷んだりデッキ変えてもハンガー取り替えて長く使えそうですね。何より大切に出来そう笑 あとは品の確保です…

182:名無しさんが転んだ!
20/09/18 08:12:34.01 Gpufw3AQ.net
クルージングに良い時期なのに天候安定しないな。みんな連休はどっかでクルージングするのかな?

183:名無しさんが転んだ!
20/09/18 12:31:26.78 GYUbgCqt.net
クルージングはしないけど練習は必死にします。

184:名無しさんが転んだ!
20/09/18 12:51:46.14 sH/I8ce3.net
>>181
是非是非!

185:名無しさんが転んだ!
20/09/18 20:01:43.48 +BsAbFDe.net
>>178 横から失礼します。自分もサーフロッズのアングル設定可変な点、いいよなあって思ってて導入検討中なのですが、トラック単体を使ってて感じる具体的なメリットがあれば教えてもらえますか?

186:名無しさんが転んだ!
20/09/19 09:59:29.19 t0IQNNK3.net
seismicのベアリング届いたから後で試す。6ballのセラミック。

187:名無しさんが転んだ!
20/09/19 19:45:29.57 yVD0tv8v.net
seismicのベアリング試してきました。最初はそれほどとは思わなかったけど、少し乗ってたらめちゃめちゃ回るようになりました。ボンズのラビリンスからの交換ですが、かなり違うように感じます。板はSimpleとテッセラクトです。

188:名無しさんが転んだ!
20/09/19 23:11:38.94 91HHY5Lv.net
>>185
178です。
アジャストベースは見た事あるんですが所有はしてなくて。
トラック本体は低いバスティンのマエストロプロとゆう板を長距離プッシュ用に買いまして最初はパリストラックで乗ってましたが板のしなり的にもっと低く出来る余裕がありましたので買ってみた次第です。
正直激しいトリックやスライド等出来ませんのでこのトラックの効果はわかって無いのだと思ってます。
TKPですがロンスケブッシュが使える事とカッコ良さ?が最大の魅力かな~と思ってます。
インディやトラッカーのTKPトラックも経験してますが安定感はあるような気がします。踏んで曲がる踏まない時はビシッと進む、って感じですかね。これが剛性のお陰かその他設計からくる性能かは不明です。
後は部品単体で小物が買えるのでセッティング変更や破損に対応し易いのも魅力かと思います。
ですので本体は高いですが長く使えると思います。これはあくまで乗り味が気にいられたら、の話しですが。もしTKPトラック試された事が無いなら通常のスケートででも一度体験してみて下さい。RKPトラックとは根本的に動きが結構違うので馴染めない可能性もありますので。

189:名無しさんが転んだ!
20/09/19 23:15:17.73 91HHY5Lv.net
>>185
因みサーフロッズRKPタイプは乗った事は無いですが知人達は特に利点無し、と言っておりました。同様削り出しRKP高級トラックは他社からも出てますので(^^)

190:名無しさんが転んだ!
20/09/21 04:38:38.82 5uQiccXQ.net
サーフロッズ売りたいヤツっつったらフリマ出品者かあの店だよなw

191:名無しさんが転んだ!
20/09/21 15:09:51.06 eV/OXHlS.net
予約してます。サーフロッズ。ロンスケでスラローム極めます。

192:名無しさんが転んだ!
20/09/21 18:47:18.01 x1G7AIpS.net
AERAのフォージドの方がいいと思うけどね
メーカー直で買えよ?定価は日本の半額だぞ ?

193:名無しさんが転んだ!
20/09/21 23:22:06.38 x1G7AIpS.net
このように予想外なレスがあると一旦ストップします
まあいつもの事ですね

194:名無しさんが転んだ!
20/09/22 00:36:48.64 nk8Lsu6H.net
>>188 詳しいレポートありがとうございま~す。連休だと逆にココに書くヒマないっすね~。ひょっとして前スレ、マエストロプロでLDPの方でしょうか。サーフロッズTKPってピボットアングルが極端で、延長上にブッシングシート持ってこれるくらい寝かしつけてあるじゃないすか。ならブッシュフィールはRKP的にイキが良くなりそうとか考えてました。実際も入力されれば結構リニアな反応するようですね。やっぱいいなあ。動きにメリハリがあるのはピボットの羽目合わせやブッシングシートなんかを削り出しで狙った制度出せてるってのもあるんでしょうけど。確かにRKPに関してはアジャストベース無いっぽいしアレなんですよね。
  

195:名無しさんが転んだ!
20/09/22 00:38:13.97 nk8Lsu6H.net
>>192 それ持ってるの?どこがいいの?

196:名無しさんが転んだ!
20/09/22 04:52:14.83 v2gjKq7o.net
>>192
半額は言い過ぎかな。たしかに個人輸入の方が安くはなるけど!フォージドも今度試してみるね!

197:名無しさんが転んだ!
20/09/22 05:00:46.16 AHssS5rA.net
>>190
今時サーフロッズとかねーわ
初心者にありがちな選択wwwww

198:名無しさんが転んだ!
20/09/22 05:05:04.32 v2gjKq7o.net
そんな私はベネットトラック。これ面白い動きするよ。

199:名無しさんが転んだ!
20/09/22 05:29:29.05 pnHih/bI.net
>>197
自分にレスしとるで

200:名無しさんが転んだ!
20/09/22 10:24:49.17 A4ZD6coo.net
>>194
そうです。変なセットなのですぐに身バレですね(^^)
詳細な考察すごいですね!
インディやトラッカーも乗ってましたがやっぱりサーフロッズTKPは少し違うんです。
上手く表現出来ませんが。
ベネットの事書かれてる方居ますがこれも面白い乗り味でした。
トラッカーやインディより曲がる事を重視しているような感じでした。
ロンスケブッシュも使えますしスラロームのフロントに使われる方も居るのも納得でした。
低床にする目的でしたのでマエストロプロには使いませんでしたが。
凄くハイトがあるのとアクスルが細くてウィールのガタが半端無かったです。
長距離プッシィングにはロスが多いと思いこれも不採用の理由です。

201:名無しさんが転んだ!
20/09/22 10:27:25.89 A4ZD6coo.net
>>190
ごめんごめん内部者でも逆でも無いですよ。
バスティン扱いの物でエクスの方で買いました。
無理言って取り寄せてもらったのですが私以外に欲しい人少なかったようで暫く数回不良在庫になっていたようです。
悪い事したなぁ~

202:名無しさんが転んだ!
20/09/22 11:14:37.47 pnHih/bI.net
サーフロッズ取り扱ってる店限られてるからねぇ。正直乗り味が大切なロンスケ乗りは三大トラック飽きてるし各国のトラック買い漁ってるんじゃないか?たまにノーマークのトラックがバシッと決まると余計悩むw

203:名無しさんが転んだ!
20/09/22 11:34:38.71 nk8Lsu6H.net
>>199 >>201
失礼な彼の目的は、『あなたを不快にしてでも、かまってってもらう』こと。往来を思えば”ゾッ”としますが、前スレと違い、ここはID指定でレスを非表示にできるんで、それで終わり。一切構わず、こっちには絶対入れない。百歩譲っても、彼の黒い欲望が満たされて、症状が悪化するだけで気の毒。ガン無視で枯らしましょう。

204:名無しさんが転んだ!
20/09/22 11:49:48.46 pnHih/bI.net
>>203
そうなんだよなぁ。絶対サーフロッズはよもや恐らくスケートボード乗った事ない勢だと思う

205:名無しさんが転んだ!
20/09/22 11:58:21.25 nk8Lsu6H.net
>>204 まあ、彼の話しはこれくれいに。それより、ノーマークだったけどバシッと決まったトラックって何だったんです?

206:名無しさんが転んだ!
20/09/22 12:57:10.63 nk8Lsu6H.net
>>198 ベネットもピボットアングル結構寝てますよね。ハンガーがビシッと四角くてロゴが大威張りってキマってる80Sノリがたまらんです。
>>200 全然変じゃないっすよ。むしろ真っ当かと。いやマエストロいいっすよね。公式も『PUSH BOARD』を前面に押し出してるし、『高速かつ効率的にプッシュ』が売りとかこれまたたまらんです。板的にはフレックス+ロッカーありのミドルダブルドロップで機能てんこ盛り感がありますけど、実際どんな感じですか。

207:名無しさんが転んだ!
20/09/22 13:49:11.62 v2gjKq7o.net
>>205
サイドワインダーです!イカロス等につけて楽しかったんですがこいつは使い所がなかった35inchくらいのハイブリッドデッキにかっちりハマりました。ザ・サーフスケートですね。高さ70mmくらいあるのにブッシュを80Aダブルコーンに変えたら60mmソフトウィール がバイトするように…笑 12mmアップさせて久しぶりロンスケクルージングではなく斜壁とフラットでカービングとスラローム楽しめした。

208:名無しさんが転んだ!
20/09/22 13:51:27.08 v2gjKq7o.net
>>205
198も俺ですっ笑
ベネットも挙動楽しいんですが中々売ってないんですよねぇ

209:名無しさんが転んだ!
20/09/22 15:41:03.06 v2gjKq7o.net
エクストリーム、いつになったら再開するんだー。あそこが1番品揃え多いのにな。閉鎖したらマジで煽り通り個人輸入ばっかになる笑

210:名無しさんが転んだ!
20/09/22 18:13:31.25 d3Ki6DP2.net
端末使い分けて客集めに必死だな馬鹿ダブ
なんつかもう哀れだね

211:名無しさんが転んだ!
20/09/22 18:25:18.75 d3Ki6DP2.net
お前ら各国の最新トラックプレシジョン含め
定価の5割増ぐらいなら買うか?

212:名無しさんが転んだ!
20/09/22 19:55:10.92 nk8Lsu6H.net
>>207 あー!確かにサイドワインダーは困るね!なるほど『バシッと決まると余計悩むw』に納得。セッティングがヤヤコシイ感じだし、ブッシュがタップリ2台分必要だったりするんで、まあちょっと困るよね。おもしろいんだけどさ。近所に斜壁的な場所がなくってわかんないんだけど、そういうのにもつかえるんだね。困ったもんだw
で、さっき友人の電動ボードに乗せてもらった~。どこども下り坂になる~ブレーキ指先で効く~すごい~。

213:名無しさんが転んだ!
20/09/23 00:15:41.01 NJKOkMxi.net
>>212
そうなんすよブッシュが実質倍額になるwセッティング迷子になるとコストが倍に…
あれ、コナン君ですね完全に。乗った事ないんですが初めて原付に乗った後ろに吹き飛ばされそうな感覚味わえそうw

214:名無しさんが転んだ!
20/09/23 01:26:20.33 I5S1MDU2.net
>>194
お前毎日連休じゃん?

215:名無しさんが転んだ!
20/09/23 07:26:55.36 ZYL/1ce5.net
>>213 確かに加速する感覚は、原付スクーターにかなり近かったです。 今は回生ブレーキ付いてるのもあるよってお話でした。

216:名無しさんが転んだ!
20/09/23 17:44:30.45 oEJoeBnn.net
ほら伝助の話しだした
ロンスケにベネットも使い方分かってねえw
LDP君は日記用にまたスレ作ってもらったら?

217:名無しさんが転んだ!
20/09/23 19:50:20.93 F6k5/E/7.net
すまん、ベネットは俺なんだよ。しかもロンスケじゃなくてハイブリッドデッキに付けてる!

218:名無しさんが転んだ!
20/09/23 21:40:09.67 NJKOkMxi.net
スケートするには良い季節になって来ましたね。

219:名無しさんが転んだ!
20/09/23 23:09:52.21 oEJoeBnn.net
まったりプール用ならそれもありだな
特にパンプゆっくりやりたい人にはいいんじゃね?
ベネットアクスル細くない?

220:名無しさんが転んだ!
20/09/24 00:41:46.14 1s8Cc8fb.net
>>206
どうもです。
マエストロプロ、ロングディスタンスでのマイナス面は唯一重量かなと思います。
結構どっしりしてます。
フレックスはローデッドの様な返してくる感じは少なくて、恐らく荒れた路面の追従性の為のフレックスだと思います。
以前ランドヤッツスイッチブレードを長距離用にしてましたが、これは更に重くてフレックスも無いので疲れました。
ドロップスルーのドロップデッキでRKPしか使えないので、まぁ曲がらなくてマエストロプロとサーフロッズTKPにした次第です。
ロングディスタンスプッシュでは全てにおいて良い方向になりました。
やっぱりそれ用に設計された物を選ぶべきですね~

221:名無しさんが転んだ!
20/09/24 09:07:14.05 NxdMn+IT.net
路面ウエットな日が続きますね。こんな日はスライド行きたくなっちゃいます。ええ昨日はダウンチルで流し過ぎて生垣に突っ込みましたよ。

222:名無しさんが転んだ!
20/09/24 19:59:39.44 qm23t9Qs.net
>>217 URLリンク(www.youtube.com) ベネットのモディファイ動画を見つけたんだけど、良く考えるなあと。楽しそう。ここまですれば結構カチッとするだろうけど、やりたい気持ちはよくわかる?まあ米人の趣味に向ける真剣さには、毎度頭が下がりまくりで関心したって話なんですが。
>>220 マエストロ、そんなにデッキ重量があるようには見えなかったんで意外でした。あんまり軽くても慣性重量下がって止まりやすくなるんで、プッシュで距離移動するには適度というか絶妙な重さって実感ではないんすか?
>>221 もしかして、こないだの雨で 『スネが大根おろしの刑』 勇者さん?

223:名無しさんが転んだ!
20/09/24 23:26:57.66 1s8Cc8fb.net
>>222
ベネットはスラロームの人が使う事があるので改造ノウハウもあるんでしょうね。
マエストロプロは仰る通りプッシュしてる時は重さ感じませんね。
スポットでトリックしたりじゃなく長距離や日常で使うと持ち歩きする事もありますので、その時に重さが気になります。
しっかり目のバンブーでファイバー補強でも同じ様なデッキがあれば良いのですが。

224:名無しさんが転んだ!
20/09/25 07:42:55.71 tJ5BTZJ5.net
>>222
そうです。スネは完治しました。緩坂でもヘルメットは必須ですね。

225:名無しさんが転んだ!
20/09/25 18:45:21.79 UBUzqMEN.net
>>221
君の場合雨でスライドしてるというより単にスピンアウトしてるだけ

226:名無しさんが転んだ!
20/09/25 19:47:35.04 TX/L0pzr.net
>>225
そうなんすよ制御不能になる笑 まだまだ未熟者です。少なくとも他人の物を壊さない程度にはなりたいところ

227:名無しさんが転んだ!
20/09/28 07:22:01.06 qefJAa4s.net
過疎ってるな。営業の方が忙しくなってきたか?

228:名無しさんが転んだ!
20/09/29 21:49:20.89 V0pt8uzt.net
東欧です。
最近は温度も10度前後の日が多く、そろそろ今年は終わりかな?な雰囲気がしてます。今朝軽く滑ったら道路に落ち葉が凄くて、ちょっと怖かったですね。
あとは例のショップが年末の割引始めたら来年に向けてIcarus注文するくらいなもんで。

229:名無しさんが転んだ!
20/09/29 23:18:59.65 2sDTgIkL.net
>>228 朝の気温?日本より一月半ほど早いのかな。てことはそろそろスノーゲレンデも開く感じなんでしょうか。落ち葉が多いってことは低速でスライドやり放題って考えてしまいます。今度こそイカロス手に入るといいですね。

230:名無しさんが転んだ!
20/09/29 23:23:31.69 V0pt8uzt.net
落ち葉で滑るのは・・・まばらに落ち葉がある場所限定で急に滑るので・・・雨とかで濡れてるよりタチが悪い。

231:名無しさんが転んだ!
20/09/30 08:56:58.37 KXPVdTvM.net
東欧はさすがに秋冬シーズンの訪れも早いですね~
東京は、暑くも寒くもないこれからがベストシーズンですね!
先週末に有明行ったらロングボーダーいっぱい居ましたよ。
楽しんでいきましょう♪

232:名無しさんが転んだ!
20/09/30 12:51:27.13 WUV6WraK.net
>>230 たしかにヨーロッパの街路樹の落ち葉ってハンパない量ですもんね。シャークウィールとか調子いい気するけど使ったことない。
>>231 猛暑日ももうないし完全にシーズン到来やね♪ 有明の公園までのロングボード運搬手段ってどうされてますか。

233:名無しさんが転んだ!
20/09/30 17:45:22.59 PmdTk8gj.net
^出たよシャークウィール

234:名無しさんが転んだ!
20/09/30 18:10:52.17 i4SRYAyY.net
アレルギーだったらしい シャークウィール

235:名無しさんが転んだ!
20/09/30 22:21:21.39 KXPVdTvM.net
>>232
普通に、ゆりかもめです(笑)
他の人達は車が多いんじゃないかな、たぶん。

236:名無しさんが転んだ!
20/10/01 22:11:12.96 mU/0UeUz.net
ブッシュをオランガタンのナックルパープルからrip tideのクランク白に替えてみました。よく曲がるし粘り強くなった気がします。rip tideはキャノンとストリートコーンの組み合わせ。

237:名無しさんが転んだ!
20/10/02 12:39:31.77 pLQKFTgO.net
クランク白ってどんなん?バレルとかコーン、チャビーとかしか知らんかった

238:名無しさんが転んだ!
20/10/02 15:12:53.23 xpg1iCEN.net
>>237
白は硬さですね。87a。同じ硬さでキャノンとストリートバレルの組み合わせにしてます。

239:名無しさんが転んだ!
20/10/02 20:27:47.73 yCuUDv17.net
>>233
かなり前から気にしてたな
1年すぎてもまだ試してないってゆうww

240:名無しさんが転んだ!
20/10/04 17:40:36.36 v0wSiPhQ.net
イカロスにウェッジライザーつけてみたー。
前パリV2の50度+7度ウェッジで57度に。後パリV2の43度-12度ウェッジで31度。乗った感じは.....①デッキが低くなってプッシュが楽になった②ポンピングしにくいワリに結構速く進む様子。ちょっとぎこちないので慣れと調整が必要って感じでした。 

241:名無しさんが転んだ!
20/10/04 18:04:38.72 v0wSiPhQ.net
>>236 板何お使いでしたっけ?

242:名無しさんが転んだ!
20/10/04 22:11:05.24 auaMSKj8.net
>>241
Simpleとテッセラクトです。トラックはパリスです。

243:名無しさんが転んだ!
20/10/04 23:21:38.91 v0wSiPhQ.net
>>242 シンプル先生!リップのキャノンってPARIS専用設計なんですね。知らんかったです。先生の板2枚とも同じブッシュセット?

244:名無しさんが転んだ!
20/10/04 23:46:42.34 auaMSKj8.net
>>243
Simpleの方がクランクキャノン白とクランクストリートコーン白の組み合わせで、テッセラクトがクランクキャノン白とクランクストリートバレルの組み合わせです。クランクストリートコーンの方が好みなので追加で買おうと思っています。

245:名無しさんが転んだ!
20/10/04 23:51:05.04 auaMSKj8.net
ブッシュ変えた時に友人のストリート乗らせてもらったんですけど、レスポンス速くて怖いですね。aceのトラックでめちゃくちゃ乗り心地よかったので調べてみたら、デッキ側が86aでストリート側が91aと、思ってたのと逆でちょっと試してみたいと思いました。
追加でクランクストリートコーンのグリーンも買ってみようかなと。

246:名無しさんが転んだ!
20/10/05 01:44:11.83 H5299ws4.net
ID:auaMSKj8とID:v0wSiPhQは同じ人です

247:名無しさんが転んだ!
20/10/05 18:55:48.67 uug8g8Tc.net
>>244 ダンシング用に87a使われてるんですね。もうちょっと硬いのお使いと勝手に思ってました。ダンシングって左右に結構荷重するじゃないですか。
>>245 トラックがリーン(傾け)した分、どんだけターン(回転)すんのかの比のグラフ化が、RKPは直線的、TKPは曲線的って話ですね。TKPはリーン初期のターンが大きいと。トラックによって味付けが相当違いますよね。。
お友達の方、ストリートボードをブッシュで工夫してるって、めずらしいですね。ロードサイドの硬度を上げてる理由がとても知りたいです。

248:名無しさんが転んだ!
20/10/05 23:55:26.48 K0nt3SyU.net
>>247
体重が54キロくらいなのでいろいろ調べてこの硬さから試してます。90aも試してみたいですね。
aceのトラックは純正のブッシュがそういう設定になってるみたいです。理由は分かりませんが、とにかく乗り心地がよかったです。

249:名無しさんが転んだ!
20/10/06 21:47:11.88 jyQpRXvl.net
>>248 へー!純正の仕様なんですね。調べたら確かに。これ全く知りませんでした~。ロジックはわからないけど面白そうです。自分も試してみます。ついでに米人サイトをイロイロ見てたら、デッキサイドに狭い側向けたコーンを配置とか、見たことない結構な組み合わせがあるんだなあと。

250:名無しさんが転んだ!
20/10/07 00:55:03.80 6ISF3AAQ.net
>>249
いろいろ試してより乗りやすいセッティング探すのも一つの楽しみ方ですな。カーバーのCX4はデッキ側にコーンの狭い側を配置してありますね。

251:名無しさんが転んだ!
20/10/07 12:39:42.45 4IF2azc/.net
>>250 それはCX4純正の話?それとも先生のオリジナル?どっちにしても攻めてるなあ。ウチのC5はロード側:コーン(路面向きに狭い)+デッキ側バレルとオーソドックスな配置。

252:名無しさんが転んだ!
20/10/08 18:15:57.73 aiHoeEWA.net
>>251
純正ですね。

253:名無しさんが転んだ!
20/10/10 09:22:07.03 O3Wsi1Ot.net
URLリンク(shop.carverskateboards.com)
CX4のブッシュ、純正で3パターンあるんだね。ファーム以外はデッキサイドコーン有り。教えてくれてありがとう。
ブッシュではまあまあ遊んでるつもりだったけど、こりゃまだ楽しめるね。

254:名無しさんが転んだ!
20/10/14 21:34:10.40 sGQTMuVI.net
パンテオン来たぜ!ダブルドロップデビューしました!やたー!

255:名無しさんが転んだ!
20/10/15 09:14:45.34 wK7GywW8.net
パンテオンってクルージング専用機って感じでいいよね。何かに特化させた板ってのはロンスケの醍醐味。
私も最近ローデッドからやや浮気して斜壁攻めるためにボンジングデビューしました。

256:名無しさんが転んだ!
20/10/15 16:50:22.93 CdZDbznv.net
パリスのピポットカップが割れちゃた
どこで買える?教えて!

257:名無しさんが転んだ!
20/10/15 18:04:29.68 vw0juhmU.net
>>256
純正は流通してないと思う。
社外品ならロンスケ屋。

258:名無しさんが転んだ!
20/10/15 20:07:44.44 oSRmx0Xr.net
エクストリーム! まだか?

259:名無しさんが転んだ!
20/10/15 21:49:47.13 scd42Pfo.net
>>255 バスティンの中の人が、わざわざ退社して製品化したってのをたまたま知って試したくなっちゃって。兄弟デッキのプラナヤマ、エンバーで相当迷ったんですが、トリップだけRKPもTKPもOKだったんでこれにしました。
一旦手持ちのパリスV2で組んだけど、まー超絶低いです。プッシュ時、ポンピング時、ステップ共にド鉄の安定感。板がかなり強く中立位置に戻ろうとするんですが、これは移動は長楽だろうなと。今まで持ってる板と違いすぎて面食らってます。ちょっと安定しすぎてるんで近いうちにTKPもつけて試してみます。

260:名無しさんが転んだ!
20/10/15 23:26:51.39 DCz1LQXB.net
>>256
rip tideの96aがおすすめ。本国のサイトから買えば確実。「rip tide sports」でググるべし。

261:名無しさんが転んだ!
20/10/16 08:14:35.44 fQuMZDnh.net
エクスってすごい店だったってあらためて思う。あの品ぞろえって、世界有数ってレベルだったんだね。ピボットカップもそうだけど無いもの探して海外のネットショップを彷徨う羽目になってみてわかったというか。

262:名無しさんが転んだ!
20/10/16 08:21:59.12 fQuMZDnh.net
>>255 ボンジングってどんな特長?このメーカー良く知らないんで教えてよ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch