広い公園での読書at PARKSPORTS
広い公園での読書 - 暇つぶし2ch22:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/05 14:51:19 02YXwpL9.net
普通に読書してたらガキに石を投げられるわ
浮浪者に付きまとわれるわ散々だったよ。

23:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/12 20:53:15 +hDVFUKL.net
         /`ヽ、  ,.、-'i"::`ヽ、      /   /   /
        /::::::::!::i゙''"::::,"::::::〃:`ヽ__ / ,   /   /  ,r‐‐、
       ,、-"、::::::::!::i::::::,":::::〃:::/::::::`ヽ-"i /   /   /   l
‐- 、__,,.-'"ヽ:::::゙、:::::::!::i:::,"::::,":::::/:::::,、-'"::::::/    /    l   l
゙、:::::::::::゙ヽ,:::::゙、::::゙、:::::!::!:i ,,,.i,,,,r"::/:::_,,.、-‐l   /      l   l   >>22
 ゙i`ヽ、:::::::ヽ:::゙、::::゙,::::i、-'"" ´´゙`ヽ、-'"::_,.-‐゙、         ゙i、==-!  んなわけねーよな!!!
  l::::::::\:::::゙、:::゙、::_i-"  / ̄ ̄i ゙i‐''" -‐''ゝ、   _,,,,,,,_zj‐‐''`ヽ,
  !‐‐-、 ヽr"゙`''''"    //     ゙、r'"ヽ,‐‐‐''`゙- /        /
 ノ‐‐-、,_i"      // /`゙ヾ   ゙,ir‐ヽl‐''""゙/" {   _,,,..、-''  ゙、
゙`ヽ、:::::`゙ヽ   /`r。'、       ,   r/ !-=ミゝr‐l      _,,-   /-、
   ゙ヽ,彡"r、  __ヾ' ,.     /:l   l'‐':/"´ ,./j ヽ、,,.、-‐''"    ヽ, i,
    }/ ヽヽ,    ヽ   _ノ:::::!  j゙i://``" /  f"     ノ   / ゙!
    ,i /〃゙‐i     ,,.-"::::::::::ノ  /-'"`l:::::::く  \_,,.、-'"    l   l
    "´`゙`ヽ、 ゙ヽ、  ‐'----‐‐'"  /--、;;;;;゙、_/  /"        /!  |
        i/,.-ゝ、   '"゙'   //⌒ヾ);;;;;;7    〉、 ..,,_,,.   ノ./!  !
      ,...-、"''"   `''‐、   /ヽ==''i";;‐i\   / ヽ冫‐‐"`" ノ l  i
    /   ゙'''‐'"~´`゙''" `'''''i";;;;;;;;;;;l | l;;;;;;;;;;;/   ヽ、 `i`ヽ‐-‐'" ,r" i
    ヽ            j;;;;;;;;;:::::l | !;;;;;;;;;;;〉    / /  ヽ-‐/"   l

24:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/12 20:54:14 X+Yx8oXO.net
これが侵攻か・・・

25:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/13 10:40:05 A5DbtTv8.net
公園でエロ本拾うのもオツなもんだな

26:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/13 19:03:11 OtGMKJL+.net
今日寒かったわ


27:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/14 10:08:43 Izo9yCaM.net
いらなくなったエロ本を公園にそっと置いてきました…
安心してください。ちゃんとビニール袋に入れてますので、防水対策はばんぜんでつ。

28:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/14 16:06:55 oL1Qs1C+.net
ありがとう

29:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/18 11:33:31 AGwL5l6C.net
明後日代々木公園に行こうと思うんだが何読んだらいいかな

30:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/18 20:08:44 eyYdWET1.net
>29
奇天烈大百科しかないダロ

31:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/25 22:38:37 XTQvhVFA.net
公園のベンチで読書してる。先月古本市場行って古本探しに行ったら買った瞬間に即決した。
アタタカイ、マジで。そして爽やか。木陰を選ぶと風が走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかも公園なのに平日だから人もまばらで良い。屋外での読書は集中力が無いと言わ
れてるけど個人的には集中できると思う。図書館と比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって俺も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ雨とか降ってくるとちょっと怖いね。プレミアムが付いてるレア本なのにページがびったり張り付いてはがせないし。
読書の内容にかんしては多分小説もマンガも変わらないでしょ。ライトノベルしか読んだことないから
知らないけど挿絵があるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもライトノベルな
んて読まないでしょ。個人的にはラノベでも十分に偉い。
嘘かと思われるかも知れないけど国定公園金剛山系生駒山で140ページ位でマジで爆裂ハンターを
読破した。つまりは野坂昭如ですらあかほりの爆裂ハンターには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。

32:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/27 17:59:30 stxLIpcV.net
そろそろ本読むには寒くなってきたな

33:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/28 09:15:45 e9mZVJA4.net
この前外回りの営業マンがマンサン読んでたよ。

34:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/01 23:04:02 1pwG39Sh.net

マンサンってサンデー系の漫画?

35:名無しさんが転んだ!
04/12/04 14:07:45 GqR9N9X0.net
公園って行くまでが中々しんどい

36:名無しさんが転んだ!
04/12/11 23:43:57 ThogF1P2.net
今の季節しんどい

37:名無しさんが転んだ!
04/12/12 15:14:54 UU061CXN.net
もう寒過ぎる


38:名無しさんが転んだ!
04/12/14 15:38:21 l54lfc+h.net
使い捨てカイロを数個装着して池ばいいyo
そして、なんといっても、冬は、トイレがきれいな公園でなくっちゃね。

39:名無しさんが転んだ!
05/01/01 16:47:51 UW8rrHiv.net
冬に限らないぞ
むしろ虫の沸く夏こそトイレはきれいでないといけない

40:名無しさんが転んだ!
05/01/02 22:39:26 xWxZMfcy.net
今の季節最高だね

41:たんち ◆qOOJjCuX.U
05/01/03 03:10:55 iSyuQQry.net
本10冊買ったから、公園で読む予定

42:名無しさんが転んだ!
05/01/03 08:42:32 pGISBOad.net
植物園の亜熱帯植物ひしめくビニィルドーム で読書など最高ですね。
そういったところが開放してると良いのになぁ。


代々木公園、テーブルと椅子が1セットになって
ポコポコ点在してくれてるの、イイ!ですね。


スレ違いになってしまいますが、読書もさりながら、
プーッってシャボーン玉を晴れた日思いっきり高らかに吹くのも
気持ちいですね。幼い子がシャボーン玉にじゃれついてきたり。



43:名無しさんが転んだ!
05/01/04 06:53:32 VJi6UZ/7.net
公園に住み着いていたら小学生に家を壊されました

44:名無しさんが転んだ!
05/01/04 15:57:27 SYE7CwhU.net
今の時期は、超寒いでしょ。
つーか、読書やシャボン玉はスポーツか?という命題が・・・

45:名無しさんが転んだ!
05/01/09 12:25:31 k9ReqlA5.net
>>42
この前おじいちゃんと孫らしき二人組みがシャボン玉で遊んでて
とても微笑ましい光景だったよ

46:名無しさんが転んだ!
05/01/17 21:20:38 t/HlTgqB.net
∧_∧
( ´・ω・)   >ここ最近寒い・・・
( つ旦O        早く春にならないかな・・・
と_)_)


47:名無しさんが転んだ!
05/02/08 02:35:59 +Xq1Bt9q.net
∧ ∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   / ・゚Д゚) <最近、又寒い・・・
   /━ ⊃⊃   \______
  (━  /    
  ~U'''U


48:名無しさんが転んだ!
05/02/08 02:36:52 +Xq1Bt9q.net
∧ ∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   / ・゚Д゚) <
   /━ ⊃⊃   \______
  (━  /    
  ~U'''U


49:名無しさんが転んだ!
05/02/08 17:57:15 aA07scRh.net
読書はスポーツじゃないよね

50:名無しさんが転んだ!
05/02/12 23:52:52 cZDUgGz4.net
(´-`).。oO(遊んでるのはこっちだよ というレスが付く悪寒)

51:名無しさんが転んだ!
05/02/26 22:53:15 4g7Z8KpR.net
早く春にならないかな・・・・

52: ◆A0Z44UtYPc
05/03/24 01:39:20 j3I9iI4G.net
だんだん暖かくなってきた・・・

53:FlashLight ◆f.lightAf6
05/03/29 06:08:07 VdDoaH04.net
test

54:名無しさんが転んだ!
2005,2005/04/02(土) 14:33:36 LJLL3zyg.net
オーレー オーレー♪マツキンサンバ♪オーレー オーレー♪マツキンサンバ♪」
   ∧_∧   ∧_∧
  ( ・∀・) ( ´∀`)
 ⊂    つ⊂    つ
  .人  Y   人  Y
  し'(_)   し'(_)

 「あぁ 恋せよ アミーゴ♪踊ろう セニョリータ♪」
   ∧_∧  ∧_∧
  (・∀・ ) (´∀` )
 ⊂、   つ⊂、   つ
    Y 人    Y 人
   (_)'J   (_)'J

  「眠りさえ忘れて 踊り明かそう♪サーンバ ビバ サーンバ♪」
  ∧_∧  ∧_∧
 ( ・∀・ ) ( ´∀` )
 ( つ⊂ ) ( つ⊂ )
  ヽ ( ノ  ヽ ( ノ
 (_)し'  (_)し'

 「マ・ツ・キ・ン サーンバー♪オレ♪」
   ∧_∧   ∧_∧       【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です

55:電脳プリオン
05/04/03 22:43:20 786I7Q85.net
狭い公園はだめか?

56:名無しさんが転んだ!
05/04/04 23:21:42 t/vItUG7.net
せまい公園での読書はあゃすぃ。。

57:名無しさんが転んだ!
05/04/04 23:22:57 t/vItUG7.net
桜が咲いたら読書に行きます。
花見してたら帰りまつ・・

58: ◆NnBHBM9A.E
05/04/06 11:24:37 XIEOkRqf.net
(´・_・)p━・~ >>50 遠くにありて親しき友を思う。
(´・_・)p━・~ >>55 公園の広さは敷地面積ではないな。
(´・_・)p━・~ きっと使う人の用途にもよるのでは・

(´・_・)p━・~ >>56 春光線を浴びに たまにいきたいな。
(´・_・)p━・~ >>57 前線ちょとずつ 北上中なのだろうか・・・ 

59: ◆NnBHBM9A.E
05/04/06 11:26:52 XIEOkRqf.net
(´・_・)p━・~ 職場の隣の公園はただいまゲートボール大会ですな。
(´・_・)p━・~ 読書するにはちょときびしいような気が・・・・w

60: ◆NnBHBM9A.E
05/04/06 11:31:22 XIEOkRqf.net
(´・_・)p━・~ 公園で独り言をつぶやくとするなら・・・
(´・_・)p━・~ 昨日掘った芋合計8個へ程テポドン発射した・・・
(´・_・)p━・~ 現在焼き芋になったのは2個。いと美味・・・・

(´・_・)p━・~ ・・・そんな夢を見た。罪悪感は自業自得な芋へ同封した。
(´・_・)p━・~ 芋でなく偽芋だったら便乗したのが悪いのであろう。

(´・_・)p━・~ scriptばかりの絵本ってあんまり面白くないな。
(´・_・)p━・~ 公園で読むのには小説に限るな、自分は。

61:名無しさんが転んだ!
05/04/06 15:05:09 AK6cCmnH.net
おお、こんな所に同好の士が・・・。
近所に、小さいけど静かな公園が在るんですよ。
そこで本を読むのが休日の凄い楽しみなんです。
フラスコにウイスキー詰めて、携帯灰皿と煙草、ミネラルウォーター。
そして、イヤホンで聞くラジオ。
先週は、「終戦のローレライ」と「日本怪談集(幽霊篇)-今野円輔著」を
交互に読み耽ってました。

62:猫蔵 ◆NEKOZOHsUA
05/04/06 15:06:56 CSTss19Q.net
関東、今週末は一斉にお花見だね。
花を愛でるのか、酒飲みたいだけか(w

どっちにしてもスポーツじゃぁないわな。
でもあれか、スポーツ並の酒の飲み方もあるか(w

63:名無しさんが転んだ!
05/04/09 00:17:25 ImhpwOM0.net
桜なんか早く散っちゃえ

64: ◆NnBHBM9A.E
05/04/09 09:03:27 59/f2Zoh.net
(´・_・)p━・~ >>63 はて。花粉症でしたか。多分一番吹けば散りますよ。
(´・_・)p━・~ >>62 近くの駅では一本立派に咲いて・・・・ませんwまだ早きかな。
(´・_・)p━・~ >>61 時間を忘れて活字lifeはいいと思います。私もしたいですな。
(´・_・)p━・~ >>60 テポドン焼き芋追加1名。無防備としかいいようないな、ちゅう等よ。


(´・_・)p━・~ さて先ほど妹が結婚するとメールあり。19でかい…
(´・_・)p━・~ 姉より先にいくなんて…おめでとさん。旦那19ですかぁ…
(´・_・)p━・~ 遠くの妹を思う姉…お幸せにね。てかメールでなくて電話しろw

65: ◆NnBHBM9A.E
05/04/09 09:09:05 59/f2Zoh.net
∧_∧
( ´・ω・)   >ちょとこのスレらしく・・・
( つ本O      手直しなどしてみたり・・・
と_)_)


   ∧∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / ・゚Д゚)   < 本でも読みたいのぅ
  /━ ⊃⊃    \______
 (━  /    
 ~U'''U



66:名無しさんが転んだ!
05/04/11 18:47:43 jQ8VQjeY.net
公園で読むのに相応しい本とは、実は意外にホラー。
怖い本は、明るい日向で、眼を上げると人が沢山眼に入るようなところが良い。
その方が落ち着いて読める気がするなぁ。




67:名無しさんが転んだ!
05/04/12 09:50:11 /KG/rS8y.net
(´・_・)p━・~ >>66 ホラーですか。自分は読み出すと集中する方ですね。
(´・_・)p━・~ だから子供たちの突然の笑い声とかにどっきりしたりw

(´・_・)p━・~ 快晴の公園での読書inぴくにっく。今年もやりたいの~。

68:名無しさんが転んだ!
05/04/12 12:20:14 3IOUGYzt.net
この前、家の裏手の小さいけれど静かな公園で、逢坂剛の「アリゾナ
無宿」を読んでたんだ。
西部劇ファンの作者が、真っ向から取り組んだ正統派ウェスタン小説。
すると、耳に掛けたラジオのイヤフォンから、偶然にもFMで「ウェスタン
音楽特集」が・・・。
「愛しのクレメンタイン」、「黄色いリボン」など、往年の名画の主題曲
が続々と流れて来る。
こんな凄い偶然も、有るものなんだなぁと染々思った休日だった。

69:名無しさんが転んだ!
05/04/17 08:25:33 wLpfLMsD.net
(´・_・)p━・~ >>68 そのシチュエーションに頷く-いいな。
(´・_・)p━・~ たまに音楽にフラッシュバックしてしまったり

(´・_・)p━・~ 自分的には「San Franciscan Nights」が好き。
(´・_・)p━・~ GW明けには公園いけそうだな、うん。

70:名無しさんが転んだ!
05/04/19 12:03:08 MkrHRSxp.net
   __     
  _|__|_     「さて公園に読書に出かけますか」
  (lil・д・)     
  /O本つ━・~~~
  し―J


71:名無しさんが転んだ!
05/04/19 13:09:58 wycI0I/M.net
今、S・キングの「夜間勤務」って短編集読んでる。
公園の固いベンチでお尻が痛くなる前に、一編を読み了えることができる
くらいの長さなので、丁度良い。
で、一編を了えると、腰を伸ばして煙草に火を点け、一寸その辺りを歩き
回ったりしてからまた本を開く。
公園での読書に短編って、意外に宜しいかも。
学生時代が懐かしい。

72:名無しさんが転んだ!
05/04/27 07:22:43 HmobFqQ0.net
(´・_・)p━・~ たまの休みのとある小さな公園にて。
(´・_・)p━・~ 今は村上春樹の「海辺のカフカ」を読む。
(´・_・)p━・~ 上下巻あるのでまぁまったりと、そこはかにって感じ。

(´・_・)p━・~ 現実というよりは意思無き逃亡と存在意志に問う。
(´・_・)p━・~ 生活と無縁なのを読むことに自分の場合は意義ありかと。
(´・_・)p━・~ 来週くらいぽかぽかしてほしいと勝手に希望する公園天気かな。

73:名無しさんが転んだ!
05/04/28 12:06:27 7+03/fcO.net
>>72
あんた、シュールな人だね。

74:名無しさんが転んだ!
05/04/29 08:02:59 XCrKNXh0.net
(´・_・)p━・~ >>73 ん・・・? そかな。
(´・_・)p━・~ さぁGWだそうだ。暦通りのお休みですが、休日出勤だろうな。

(´・_・)p━・~ カフカはまっちまったよ。ちぃ、、、

75:名無しさんが転んだ!
05/05/17 13:53:08 nMXPN8cI.net
ageついで。

この前、公園でモーパッサンの「脂肪の塊」(岩波文庫)を読み了えて、
涙が止まらなくなった。
恥かしかったよ。
いいおっさんなのに。


76:名無しさんが転んだ!
05/05/18 08:18:28 71LPaNAU.net
>>75
(´・_・)p━・~ はて。私は最後がぐっときましたが。
(´・_・)p━・~ ぐっとくるのに年代は無関係でしょ、うん。

77:名無しさんが転んだ!
05/05/18 16:55:40 XfnTUmdj.net
細かいデータとか入ってて、読むのに骨が折れるビジネス書とかって、
公園が良いね。
家の中で読むこと考えると気鬱になるけど、解放的な公園でなら、その
鬱も散ずる気がする。
同じ理由で、哲学とか宗教関連の本も、外で読むのが良いと思う。
なんか、考え込んでしまうことが多いもんね。
その思考が発展的なものなら構わないんだけど、ダウンウェーブに取り
憑かれてしまうと、密室の中ってのは嫌な環境だ。
今度の週末は、公園でヘッセの「シッダールダ」でも読むか。

78:名無しさんが転んだ!
05/05/19 23:52:25 rN38RwiV.net
え、シッダールダ、、
なつかしいなぁ、、本はまだ持ってるはずだ、、探し出してわたしも公園にいこ、、
  #ココ、ノゾイテ、ヨカタ、、ムカシヲ、オモイダシタ

79:名無しさんが転んだ!
05/05/20 14:04:30 2VMnq/dp.net
うちの近所の公園のベンチ、浮浪者対策だと思うんだけど、真ん中に、鋼鉄の
仕切りのような肘掛を埋め込んだんだ。
ベンチの上で、横に成れないようにしてるんだね。
参ったよ、横に成って本読むのが好きだったのにw
明日は休みだから、「シッダールダ」と一緒に、吾妻ひでおの
「失踪日記」でも持って行くか。浮浪者で思い出したw
どっちにしても暗くなるような気がしないでもないが・・・。
そろそろ、公園読書にはサングラスが要るだろう。
白い紙に弾き返される日光、頭が痛くなるからね。

80:名無しさんが転んだ!
05/05/25 15:07:06 ecs2r8zE.net
冬場、沢山着込んでウイスキー飲みながら、手袋嵌めた手でページをめくって
読む公園の読書は大好きだ。
だが夏はなぁ・・・鬱だ・・・。
今週の週末は、北方謙三の「擬態」を読む積り。

81:名無しさんが転んだ!
05/05/27 13:08:36 r27Loovg.net
(´・_・)p━・~ >>78はじめまして。そしてどうぞごゆるりと。
(´・_・)p━・~ >>79すまん。♀だけに横になってはちょっと(汗)
        確かに日差し強くなるね、最近は。やべ紫外線対策しなきゃw
(´・_・)p━・~ >>80粋やのぅ。公魚釣りの気分かしら。

82:名無しさんが転んだ!
05/05/30 16:53:31 +xrWNgcJ.net
公園の砂場で、子供たちを遊ばせながら、一心不乱に漫画の「日露戦争物語」
を読み耽っている、若いお父さんが居た。
何巻も積み上げていたから、楽しみにしてたんだろうね、読むの。
微笑ましかったなぁ。
俺には子供が居ない。

83:名無しさんが転んだ!
05/06/07 13:28:00 qv95Jsnu.net
白い羽虫が大量発生してるよね。
日曜日、近所の公園でゴーリキの「外套」読んでる時、煩くて敵わなかった。
あれは、大量発生したアブラムシが、羽の生えたメスを生むように変態して
編隊を組んでるとのこと。
「外套」は、芥川の「芋粥」のモチーフに成ったとも言われてるけど、芥川
といえば「鼻」を思い出す。
禅智内供和尚の鼻から取れた脂、あれが飛び回ってる羽虫に成ったように思えて、
ひとり笑ってたら、周りの子供たちに、気味悪そうにされてしまったよw


84:なぅ ◆iKN6DAp4mk
05/06/15 11:14:30 /6ayxw+w.net
   ∩∞
  =(・-・)=  >>81 みっけ。煙草吸う方こにちわなの。げんき?
   c(,,uu)    公園へは最近行ってない気がする。読書かぁ。。


85:名無しさんが転んだ!
05/06/15 18:37:12 C+PnyQZ3.net
>>84
<丶`∀´>y-~~フゥ~ ウリも煙草は好きニダ。
          ウリのことも構うニダ。公園では日の丸をよく焼いてるニダ。
          ウリを構わないと謝罪と賠償ニダ。

86:なぅ ◆iKN6DAp4mk
05/06/16 07:56:29 zv6MKbgo.net
   ∩∞
  =(;-;)=  >>85 なんか恐そうなの。
   c(,,uu)   構うとか構わないではお友達にはなれないの。



87:なぅ ◆iKN6DAp4mk
05/06/16 07:59:04 zv6MKbgo.net
   ∩∞
  =(・-・)=  >>81 朝頃出没傾向だから来たのにいないの。
   c(,,uu)    某板のかたryが会いたがっていたなの。


88:名無しさんが転んだ!
05/06/16 15:31:47 L2lJ4u79.net
ちなみに面白そうな本を探すならこの三つが最強だと思う
URLリンク(www.isis.ne.jp)
URLリンク(maromaro.com)
URLリンク(www.tomita.net)

89:名無しさんが転んだ!
05/06/16 19:24:50 PiX9XiXY.net
>>86

<;`Д´>  アイゴー!!!!! 差別されたニダ!!!!!

90:名無しさんが転んだ!
05/06/16 20:08:49 ZQCJn+wr.net
>>89
謝罪と賠償の請求を(違

91:名無しさんが転んだ!
05/06/17 16:08:16 YcggdQjE.net
(´・_・)p━・~ >>82きっとその読んでる時間は短く感じるんだろうな
(´・_・)p━・~ >>83虫より足元にいたミミズには卒倒しそうになった。

(´・_・)p━・~ >>84-87最近公園には行きましたか。
(´・_・)p━・~ >>88禿同最後はbookmarkにはいってるな。
(´-_-)p━・~ >>89先に本読も本。公園いいぞ。


92:名無しさんが転んだ!
05/06/20 11:40:05 8z2Wzngd.net
>>91
おお、久し振りのご来駕ですな。

それにしても、当分公園はきつく成りましたな。
雨も降るし、そうでなければ陽射し。
汗をダラダラ掻きながらの読書ってのは、流石にいただけない。
お、寒い小説でも読むと良いのか・・・?
ボブ・ラングレーの「北壁の死闘」でも、読み返してみるか。

93:なぅ ◆iKN6DAp4mk
05/06/20 16:17:44 tdOmtNZN.net
                        公園にむかってはしるぉぉ♪
 
                                         ∩∞
                                        =(*´-`)=
〃⌒ヾ⌒〃⌒ヾ⌒〃⌒ヾ⌒〃⌒ヾ〃⌒ヾ⌒ヾ〃⌒ヾ⌒ヾ〃⌒ヾ⌒ヾc(_uuノ


94:名無しさんが転んだ!
05/06/20 17:55:20 8z2Wzngd.net
酒板で、「お酒飲みながら読書」ってスレを今日発見した!
面白かったよ。
知ってたかな?


95: ◆iKN6DAp4mk
05/06/26 13:00:52 B6SRjFef.net

  ∩∞    .. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 =(゜-゜ )=   /  >>94煙草吸う方まだこないね。 
 c(,,o酒~.   \  いまから酒板遊歩してきまする。
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.  \_______________


96:名無しさんが転んだ!
05/06/27 12:12:23 3g2tI2YC.net
>>95
<丶`∀´>y-~~フゥ~       ウリを探してるニカ?

97: ◆iKN6DAp4mk
05/06/28 09:33:48 j2aAG+Vb.net

  ∩∞    .. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 =(・-・)=   /  >>96ちゃうぉ。(´・_・)p━・~のお友達。  
 c(,,o旦~.   \  公園で読書ってしますか?なの。
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.  \_______________


98: ◆iKN6DAp4mk
05/06/28 09:38:31 j2aAG+Vb.net

  ∩∞    .. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 =(・-・)=   /  住人様、私も本買ったぉ。今度の週末公園いく。 
 c(,,o旦~.   \  「小さな詩大きな力」を買いましたよ。楽しみx2
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.  \_______________________


99:名無しさんが転んだ!
05/06/28 10:34:24 kWff2K+N.net
>>98
おじさんは、この暑さで、遂に公園読書に挫折しました。
上の方でも書いたのですが、真冬の寒い時には、しっかりと着込んで、
フラスコに詰めたウイスキーを飲み、手袋の指でページを繰るのが
大好きなんです。
しかし、暑さには勝てないですね。
行くなら、目を傷めないようにサングラスを忘れずに。
それから、大事そうな本だから、紙が日焼けで真黄色に成らないように
気をつけてね。
おじさんは、涼しくなったら再度公園デビューするつもりですw

100: ◆iKN6DAp4mk
05/06/29 14:35:11 Da3qeQYG.net
  ∩∞    >>99こにちわです。暑いと集中して本読むのって
 =(・-・)=   すごく難しいですよね。私は北の方に住んでいる  
 c(,,o旦~.   のでまだ公園読書はできるぉ。UV対策して帽子と本と
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| お弁当持っていきます。涼しくなるまで一緒に本の
         お話でもして、(´・_・)p━・~待つのもいいかも♪
         確か煙草吸う方は関東だと思ったの。あちぃ~とか
         言ってそうですね。くすくす。

 後ぅ新参者が100getしちゃってごめんなさいなの。

101:名無しさんが転んだ!
05/06/29 18:08:14 KmqN0knQ.net
<#`Д´>ファビョーン
>100奪られたニダ!
ドクトも100もウリナラのものニダ!
チョパーリは謝罪と反省汁!!!!!

102: ◆iKN6DAp4mk
05/06/30 12:16:38 zT+G8deL.net

  ∩∞    .. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 =(゜-゜ )=   /  >>101・・・本は読まないの? 
 c(,,o鯖~.   \  公園とかもいかないのかしらぁ?
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.  \_______________


103:名無しさんが転んだ!
05/06/30 13:31:51 8PjTupoJ.net
>>102

・6/28朝鮮日報「1週間の読書時間、平均3.1時間で世界最下位」

韓国人の活字媒体の読書時間が世界最下位であることが分かった。
米ニューヨークにある市場調査機関「NOPワールド」の調査によれば、
本と新聞、雑誌など活字媒体を読む時間が、韓国人は1週間に平均3.1時間と、
調査対象の30か国中、最下位にとどまったとBBC電子版が27日伝えた。
1週間あたりの活字媒体読書時間の1位はインド(10.7時間)で、
韓国より3倍以上も多く、米国(5.7時間)より2倍余多かった。
次に、タイ(9.4時間)、中国(8.0)、フィリピン(7.6)、エジプト(7.5)の順だった。
一方、日本(29位/4.1時間)、台湾(28位/5.0)、
ブラジル(27位/5.2)などの国民は読書時間が極めて少なかった。世界平均は6.5時間だった。
今回の調査は昨年12月から今年2月まで、全世界30か国で13歳以上3万人を対象に、
個別面接調査を通じて行われた。

104: ◆iKN6DAp4mk
05/07/01 11:47:13 BM+ov2C2.net
                        公園に明日いってきまするぅ♪
                                          __
                                        _|__|_ 
                                       =(*´-`)=
〃⌒ヾ⌒〃⌒ヾ⌒〃⌒ヾ⌒〃⌒ヾ〃⌒ヾ⌒ヾ〃⌒ヾ⌒ヾ〃⌒ヾ⌒ヾ(,o本o,)

105:名無しさんが転んだ!
05/07/01 18:02:40 +E2H5sGf.net
おじさんは暑がりなので、公園は流石に無理だけど、いいことを考えました。
マンションに住んで居るんだけど、ベランダが結構広くて、副都心の高層ビル
とかも見られて、風通しが良いんだ。
そこにロッキングチェアを出して、読書することにします。
ビールとサンドイッチを横に置いて、そうだな、「海洋奇談集」でも読もうかな。
暑いから、海に関係があって、一寸怖い話しなんて、良さそう。
汗を掻いたらシャワーに突入!
これで決まりだw

106:名無しさんが転んだ!
05/07/01 19:05:05 iLvm/Jb+.net
fdfd

107:名無しさんが転んだ!
05/07/05 10:47:14 ABnNrCJ6.net
しかし、あきれるほど伸びんなw
落ち間近か?

108: ◆iKN6DAp4mk
05/07/05 10:58:00 Cl4k7k81.net
ぽわわでいきましょぉ。公園スレですもの♪
  
    .  ∩∞   公園で飲む天然水も一丁なの 
   ∩∩(= ・-)ノ/
∩∩(= ・-)旦~/本  中原ryの短編集一冊なの
= ・-) づ旦~/本 
┓_つ旦~/本   ホラー小説一冊なの
┫_)_/本  /
╋┳|| ̄ ̄ ̄ ̄||
┣┫|| ̄ ̄ ̄ ̄||

109: ◆iKN6DAp4mk
05/07/05 11:05:43 Cl4k7k81.net


  ∩∞    >>おじたん こんにちわ。先日公園読書でびゅぅ~
 =(・-・)=   してきました。自転車でお弁当まで持参したよ。 
 c(,,o旦~.   よぉし一日公園読書だぁと思ってたけど、暑さ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ぽてぽてになってしまい、2時には帰路へ。。
         ロッキングチェア素敵ですね。優雅って漢字が
         頭に浮かんだお昼ちょと前の私でした。
         ちなみに海と見て浮かんだのは・・・・浮き輪。えへへ。

110:名無しさんが転んだ!
05/07/06 11:43:01 mkSPiagp.net
おじさんは、「海洋奇談集」を、お休み前に読み了えてしまったので、
結局「山とお化けと自然界」(西丸震哉:著、中公文庫)を読みました。
東京は、結構涼しい週末で、ベランダ読書も快適でしたよ。
読んだ本も、とても面白かった。
随筆風に、著者の山での不思議な体験の数々などを、書いてあるんです。
人魂の群れに出会った話とか、数年前の自分にそっくりの登山者にぶつかり
そうになった話とか・・・。
怖いっていうより、不思議不思議って感じ。
何か、癒されましたw
ヾ(^Д^)y─┛~~

111: ◆NnBHBM9A.E
05/07/07 12:53:36 O/WnvwDH.net

(´・_・)p━・~ >>92 山岳物はあまり読まないけどこれは超有名ですよね。
(´・_・)p━・~ 昔の彼氏がクライミング野郎だったんで…遠目。

(´・_・)p━・~ >>94 飲む喰う吸う…そこに「読む」の入る余地がない自分かと。
(´・_・)p━・~ >>96 自分はLarkerだな。
(´・_・)p━・~ >>98-100 北海道は涼しそうだな。熟読したか?

(´・_・)p━・~ >>105 ベランダ羨ましい限りです。家…洗濯機が陣取ってますw
(´・_・)p━・~ >>107 そこはかとなく在ればそれでよい。
(´・_・)p━・~ >>109 梅雨無き大地にて跳ねる兎かと。紫外線対策はしたのか? 

(´・_・)p━・~ >>110 お久しゅう。自分-死のクレパスをドキドキしながら一人
(´・_・)p━・~ で読んだ記憶在り。当時用語が意味不明ながらも没頭してました。


112:名無しさんが転んだ!
05/07/07 17:08:55 MArd5BNe.net
>>111
おゝ、あなたですか。
久し振りですなぁ。
お待ちの方がいらっしゃいますよ。

お嬢ちゃん、良かったね。
これでおじさんの役目も終わったようで。(^Д^)ゞ



113: ◆iKN6DAp4mk
05/07/08 09:08:45 djCgQUK9.net

  ∩∞    >>ヾ(^Д^)y─┛~~ おじたん おはようなの。
 =(・-・)=   今日は快晴だぉ北国は。お仕事終わったら私も 
 c(,,o旦~.   夕涼みがてらお部屋で読書してみるお。ここ来る
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| までは雑誌しか読まなかったけど、、、ちょとだけ
          読書がマイブームだったり、だったり♪
         それにおじたんは初秋までここで私達とベランダ読書
          しなくちゃだお。公園読書スレに出会えて感謝なの♥

114: ◆iKN6DAp4mk
05/07/08 09:16:28 djCgQUK9.net

  ∩∞    >>(´・_・)p━・~あけちたんだっけ?おはようなの
 =(*´-`)=   熟読しましたさぁ、しましたさぁ。おほほほほほ。 
 c(,,o旦~.   何かここの住人様は読書歴が長い方々なのかしら。
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 私やほぅ~でぐぐらないと???だったりしてます、あぅ。
          もしかしてぇ感想文は3枚提出ですか?なの
         (もちろん句読点は文字数にカウントですよねw)

115: ◆iKN6DAp4mk
05/07/09 12:30:05 rGPgF6ao.net
   ∩∞
   つ。・)= 今日はお仕事おやすみです。今起きました。


   ∩∞
  =(;-;)=  もしかしてヾ(^Д^)y─┛~~ のおじたん
   c(,,uu)   もぅ来ないのかしら?。。。。。くすん。

116:名無しさんが転んだ!
05/07/11 13:03:51 hAmqG+mO.net
>>115
ヾ(^Д^)y─┛~~です。

(´・_・)p━・~←の人も、もう一寸来てくれればいいのにねぇ。今何読んでるか知りたいし。

おじさんは、土曜の午前中、ベランダ読書しました。
土曜の朝方は、風もあって一寸涼しかったんです。
読んだ本は、「赤塚不二夫のことを書いたのだ!!」(武居俊樹著:文芸春秋社刊:1680円)。
おじさんの世代は、バカボンとかア太郎とかおそ松くんとかに、特別の思い入れがあるんですよw
漫画文化勃興期の破天荒ぶりがよ~く分かって面白かったです。
あんまり売れたんで、今この本重版待ちだって。赤塚ファンって多いんですねぇ。
赤塚先生は、脳溢血で、三年前から意識不明の昏睡状態らしいですが orz
おじさんもよく飲むので、気をつけなくちゃ。
 





117: ◆iKN6DAp4mk
05/07/14 14:56:53 jZzGbGRe.net

  ∩∞    >>ヾ(^Д^)y─┛~~おじたん こにちわなの。
 =(*´-`)=   もぅ会えないのかと思ったので嬉しいです。 
 c(,,o本~.   バカボン~とかはテレビで見ました。再放送かしら。
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 勃興期…漢字読めませんでした。あぅ。
          おじたんお酒つよいのですか?私は兔だけにちょび
         ちょびでしか飲めなかったりします。



118: ◆iKN6DAp4mk
05/07/14 15:22:52 jZzGbGRe.net

  ∩∞    さて私も本を買って来ましたぉ。んとね
 =(・-・)=   小説とかではないのですが・・・
 c(,,o餌~.   「絵本からうまれたおいしいレシピ」出版;宝島社
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| とにかくおいしそうなのw絵本とかのお菓子のレシピが
         載ってて週末に挑戦してみたいのです。へへ


119:ぼひ ◆GINGERNO1s
05/07/17 18:34:03 8yNmwWJd.net
                              
       /⌒ヽ       ブーン
⊂二二二( ^ω^)二⊃
      |    /             /⌒ヽ
     ( ヽノ    /⌒ヽ ⊂二二( ^ω^)二⊃
    ノ> ⊂ /⌒ヽ ^ω^)二⊃  |    /
  ⊂二二二( ^ω^)二⊃/     ( /⌒ヽ   
    彡   |    / ヽノ ⊂二二二( ^ω^)二⊃
 ブーン    ( ヽノノ>ノ      レ |    /
        ノ>ノ レレ      彡  ( ヽノ ブーン
        レレ彡  ブーン     ノ>ノ
     彡               レレ
                   彡


120:なぅ ◆iKN6DAp4mk
05/07/18 07:24:05 8kLruntq.net
   ∩∞
   つ。・)= 今日はお仕事おやすみです。今起きました。


  ∩∞    料理はとくいだけどお菓子つくるのは苦手かも。
 =(・-・)=   なぁんか本と同じ装飾しないと。。。私の家の
 c(,,o本~.   お皿達はなんとも言えず合いませんでしたw
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 今日は『赤毛のアン』のレモンパイ・タフィーを
         に挑戦してみるのらぁ。。。もふもふ♪


121:なぅ ◆iKN6DAp4mk
05/07/18 07:24:35 8kLruntq.net

  ∩∞    .. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 =(゜-゜ )=   /  >>119 ぼひさん おはやぅです。 
 c(,,o本~.   \  もしかして通り過ぎただけなのかしら?
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.  \_________________


   ∩∞
   つ。-)= ではちょと遊歩したら寝るぉ。。。。おやすみなさい。


122:名無しさんが転んだ!
05/07/19 12:07:47 5kE4SqEH.net
>>118

(^Д^)y─┛~~です。
お嬢さんには、↓なんていいかも。

「クマのプーさんティータイムブック」
A・A・ミルン, アーネスト・H・シェパード, 山田 詩子
URLリンク(www.amazon.co.jp)

訳者の人は、吉祥寺で紅茶の喫茶店も経営してる人だって。

おじさんはイギリスの「ハイティー」が大好きなんで、姪っ子にあげようと思って
買ったのを拾い読みしましたが、面白かった。
この本は別にハイティーの本じゃないけど、スコーンとか、おじさんも焼いて
みたくなりましたよw
因みに、おじさんはバターとスライスしたキュウリだけの、キューカンバーサンドが
大好物なんです。

123:名無しさんが転んだ!
05/07/24 20:10:52 eUVNgmYy.net

        .。oO(ほしゅ・・・)
   ....@っ″


124:なぅ ◆iKN6DAp4mk
05/07/25 10:03:14 MFQzHiUW.net
   ∩∞
   つ。・)= おはようございます。今日は早番だと思ったら中番だったぉw


  ∩∞    (^Д^)y─┛~~おじたんこにちわなの。
 =(・-・)=   私もぐぐったぁ♪この系統って私も好きです。
 c(,,o本~.   昔料理の本買いあさって今も本棚びっしりです。へへ。
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 作るの好きなのですが、食べるの苦手w作ってる途中で味見
         ばかりしてるせいかも~・・・・て事はありませんw

125:なぅ ◆iKN6DAp4mk
05/07/25 10:08:02 MFQzHiUW.net

  ∩∞    (^Д^)y─┛~~おじたんは大陸の方ですか?
 =(・-・)=   大きな地震があったご様子なのでとても心配です。
 c(,,o本~.   (´・_・)p━・~たんも大陸みたいなので心配です。
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 私の大地の方も大きな地震の爪あとが今でもあります....
         皆様の無事を北国で祈っておりする…


126:なぅ ◆iKN6DAp4mk
05/07/25 23:02:09 sYNOI3ll.net
読書しながら聞くピアノのCDもたまにはいいの。
私は「雨の奇跡」作曲/編曲 坪井信八が好きです。
確か「四月のピアノ」に収録されてたと思いました。
      ______
      \|        (___
    ♪   |\            `ヽ、
         |  \             \
    ∩∞ |   \             〉
   =( ・-・)| ♪   \          /
 ∥ / つ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
 ∥ (匚______ζ--ー―ーrー´
  〓〓UU ∥    ||       .||
 ∥    ∥. ∥)   ◎      .||
        ◎            .◎


127:なぅ ◆iKN6DAp4mk
05/07/26 00:09:11 vNMsd/3e.net
 ∩∞
 つ。-)=.。oO(もぅ寝るの・・・おやすみなさい) 


128:名無しさんが転んだ!
05/07/26 11:33:15 n7uToal1.net
>>125

(^Д^)y─┛~~ です。
お嬢さんは北海道なんですか?そっちじゃ、本州を「大陸」っていうの?
おじさんは戦記とかもよく読むので、「大陸」っていうと、中国を連想して
しまいますwww
おじさんは東京なんですが、マンションの廊下で地震に遭遇しました。
ド~ンって、凄い音がしたんで吃驚りはしましたが、揺れもも短かったし、
大して感じませんでした。
でも、電車が何時間も停まったりしてたことを思い、天災に備えようと
いう思いを、新たにしましたよ。
おじさんの愛読書です↓。

「関東大震災」 吉村昭著 文春文庫 570円

URLリンク(www.amazon.co.jp)



129:名無しさんが転んだ!
05/07/28 22:20:55 +PrBTXgU.net

|cad|_・)p━・~ >>116 ご無沙汰の上に申し訳ない。仕事多忙につき
|cad|_・)p━・~ 言語とキーボードとの共有生活の有様...切実に活字渇望症かと。

|cad|_・)p━・~ 事業部の精魂注入-本腰プロジェクト参加中で今逝きかけな自分。
|cad|_・)p━・~ デスクの横にあるのは新田氏の武田信玄。まじ活字熟読希望にて。
|cad|_・)p━・~ >>125地震地図が上から降ってきたぞww

|cad|_・)p━・~ しばしの離板失礼致します。


130:名無しさんが転んだ!
05/07/29 11:03:59 mndmQ9V8.net
(^Д^)y─┛~~お嬢ちゃん良かったね。来てくれたよ。

>>129
お疲れ様。大変そうですね。頑張って。
一段落したら、都内のシティホテルに一人で篭って本を読む、ってのが
宜しいかと。
やったこと有りますが、耳鳴りがするほど静かな白昼の部屋で、独りで
じっとしてるっての、凄く回復しますよ。
お茶飲みながら、何種類かの本を、蚕食するように読む。
いいもんですw

131:名無しさんが転んだ!
05/08/04 22:39:11 WvHDuGTw.net

        .。oO(落ちるぅぅううう・・・)
   ....@っ″



132:名無しさんが転んだ!
05/08/05 00:21:20 WglDdLte.net
この時期木陰でもやっぱ暑いよね?

133: ◆iKN6DAp4mk
05/08/05 09:10:57 78/eUoO2.net

    ~~  ~~~~      昨日今年初めての海行って来たのらぁ。
        ∩∞  。~~      お友達がさぁ~ふぃんしてる間...暇。
    ~ ~ =(・-・)= 。        なんで本読んでました。お友達お勧めの
     (⌒u本u⌒) ゜~ ~ ~     本で「親愛なる遙いあなたへ」東京書籍。
   ~ ~  ^^^^^^^^^^  ~     尾崎豊さんの奥さんが書いた本だそうです。  


134: ◆iKN6DAp4mk
05/08/05 09:12:39 78/eUoO2.net

  ∩∞    >>(^Д^)y─┛~~おじたん おはようございます。
 =(・-・)=   昨日初めて海読書でびゅぅ~してきたよぉ♪ 
 c(,,o旦~.   風が強くて途中海の家にて避難しちゃったけどww
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ホテル読書って私にとっては贅沢だなぁ♥(羨望の眼差し)
         >>(´・_・)p━・~たんは忙しいみたいなのね。。おしごと 
         大変そうだけど終わったらホテル読書しちゃぇ、しちゃぇ♪
         むりしないでがんばってくださいなの。


135: ◆iKN6DAp4mk
05/08/05 09:14:57 78/eUoO2.net

  ∩∞    .. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 =(゜-゜ )=   /  >>131 他板と違ってdat速度は 
 c(,,o本~.   \  それ程早くないの。落ちません!
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.  \_______________

136: ◆iKN6DAp4mk
05/08/05 09:17:29 78/eUoO2.net

  ∩∞    .. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 =(・-・)=   /  >>132 そうなの。暑いし喉渇くし 
 c(,,o本~.   \  でも公園読書はすきなのらぁ。
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.  \_______________


137:名無しさんが転んだ!
05/08/05 11:16:04 /Tp5Z8CC.net
>>133
(^Д^)y─┛~~
お嬢ちゃん、海で読書したんだね。羨ましいなぁ。
大事な本は、紙が灼けて黄ばむから、気をつけてね。
おじさんは、ここのところの途轍もない暑さで、休日も、ベランダ
にすら出る気がしないほどです orz
秋の公園読書が一番快適なので、今から秋が楽しみです。
あ、でもお嬢ちゃんは、涼しく成って来ると、サーファーのお友達
がこまっちゃいますね。
おじさんが最近読んだ本です↓。海に合いそうですよw

「無人島に生きる十六人」須川邦彦 (著) 新潮文庫
URLリンク(www.amazon.co.jp)



138:名無しさんが転んだ!
05/08/05 14:15:36 J8UDH0Oo.net
>>136
暑くても公園で読書してるって事?
自転車で10分ぐらい?の大きい公園があって
行ってみたいけど暑くて行く気しない・・・

139: ◆iKN6DAp4mk
05/08/08 11:45:23 vxUd8bDs.net

      ___>>137(^Д^)y─┛~~おじたん こんにちわです。
      \|    十五少年漂流記のお話に似てるのですね。でも…実話
    ♪   |\   て書いてあったの。今度ぶっくおふに行ってげっとしてくる♪
         |  \  そちらは猛暑さくれつなんですね。北国の私は今は冷風扇で生活
    ∩∞ |   \   しておりまする。秋の公園読書。私も近くの公園の紅葉を見ながら♥ 
   =( ・-・)| ♪   \  
 ∥ / つ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ・・・・よしっ!べれ~帽購入してみようっと。もふもふ。
 ∥ (匚______ζ--ー―ーrー´    本はね砂がまじったけどカバーはつけて保管してるから
  〓〓UU ∥    ||       .||       大丈夫だと思います。(^Д^)y─┛~~おじたん教えは
 ∥    ∥. ∥)   ◎      .||       きちんと守るのらぁ。はい♪


140: ◆iKN6DAp4mk
05/08/08 11:47:40 vxUd8bDs.net

  ∩∞    .. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 =(・-・)=   /  >>138 ぴくにっくがてらですが。 
 c(,,o本~.   \  無理にはお出かけしなくても…
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.  \_______________


141:名無しさんが転んだ!
05/08/08 12:58:51 kf6tP8Q6.net
かわいいな。

142:名無しさんが転んだ!
05/08/08 13:45:25 YnmBYk9E.net
「日本の西洋医学の生い立ち」築地書館 

日本史を勉強していたら勢いで南蛮渡来という事で買った。
公園で読んでると気がつくとベンチで寝てたwwwwww

143:名無しさんが転んだ!
05/08/08 19:11:04 K5MWNBvK.net
>>139
(^Д^)y─┛~~です。
おじさんは、冷房病なのか、酷い夏バテなのか、ぐったりしてます。
海辺で読書してるお嬢ちゃんが羨ましいです。
昨日の休日は、クーラー効かせた部屋で、

「日本怪奇小説傑作集」創元推理文庫 紀田順一郎・東雅夫編
URLリンク(www.tsogen.co.jp)

~を読んで、寒くなってしまいましたwww
お嬢ちゃんは、怖い本だから、読まなくて良いですよw

>>142
これなら寝ないで済むかと・・・
     ↓
「ふぉん・しいほるとの娘」新潮文庫 吉村昭著
URLリンク(machi.monokatari.jp)

「日本医家伝」 講談社文庫 吉村昭著
URLリンク(www.amazon.co.jp)

144: ◆iKN6DAp4mk
05/08/10 10:17:07 KFHwY21a.net

        ∩∞
       (-・ =)...>>143わーいわーい
      ||本|u__)o〃⌒ヾ⌒〃⌒ヾ⌒〃⌒
;:...:,:.:.、、;:...:,:.;:...:,:.:.、、;:...:,:.;:...:,:.:.、、;:...:,:.:.、、;:...:,:.

(^Д^)y─┛~~おじたん おはやぅです。
ちょことだけ日焼けしたうさぎがやってきたぉw
私はあかくなるタイプなので痛いあるぉ~海辺で読書
も頻繁にはいけないだったり、だったり。

怪奇ものは私は好奇心が旺盛なのですが
怖がり屋さんなので表紙だけで満足しちゃぉうっと♪

>>142 はじめまして。え~と「日本史さん」
勝手に決めちゃたの、いやだったらごめんなさい。
公園睡眠して日射病や脱水症状起こさないように注意だぉ。

 ∩∞
 つ。・)=.。oO(「しいほるとry」これも>>137と一緒に探してみるあるぉ)


145: ◆iKN6DAp4mk
05/08/10 10:20:43 KFHwY21a.net

     (´・_・)p━・~たんもお仕事頑張れぇ!!   
             ∩∞___
          /=(・-・)= /\
        /| ̄ ̄ ̄ ̄|\/
          |北国ミカン. |/
            ̄ ̄ ̄ ̄

146: ◆iKN6DAp4mk
05/08/10 11:00:27 KFHwY21a.net

 (^Д^)y─┛~~おじたん。あたりめの盛合食べて
 夏ばてを早くのりきっちゃって下さい。ふぁいとぉ!
               __
      . <コ:彡.    _|__|_ 
.     <コ:彡<コ:彡  =(・-・)=  
     ===== c(,,∞,) ジァ-イッテキマス

147:名無しさんが転んだ!
05/08/10 14:09:16 is4rdbXo.net
(^Д^)ノ<コ:彡.
お嬢ちゃん、どうも有難う。
あたりめって、夏バテに効くんですか?ははは。
でも、おじさんはお酒を呑むので、凄く嬉しいです。ご馳走様。
「あたりめ」って、「するめ」の言い換え言葉だけど、「するめ」だと
「スル目」で、博打場じゃ縁起が悪いってんで、「スル」の逆の「当り」
を無理矢理持って来て、「当り目」、「あたりめ」としたんですってね。
何かの本で読みました。
本は勉強に成りますよねw


148: ◆iKN6DAp4mk
05/08/12 10:15:52 xzCn9TTr.net

                    ∩∞
                    (= ・-)_
     | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄c(ouuっ||本|
     | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| 
    ;:...:,:.:.、、;:...:,:.;:...:,:.:.、、;:...:,:.;:...:,:.:.、、;:...:,:.:.、、;

(^Д^)y─┛~~ おじたんお腹いっぱいになったみたい?ぽむぽむ。
あたりめの由来ってそうなんですね、なぅ「知識の葉」を手に入れた♪
あたりめってメニューを最初に見た時はまったく??でとりあえず
注文してみるあるぉって感じで頼んだの。そして来たら<コ:彡←烏賊だったぉw
ちょっと思い出したそんなお昼前のレスだったの、えへへ。

本はここのスレに来てから地下鉄とかの移動時間に読むようにしてるぉ。
たまに乗り過ごしちゃったりしてからは帰りの通勤に熟読するように
しています。さすがに社会兎として遅刻はできないですからw

>>144 
昨日寄った、ぶっく(略では漫画ばっかりで見つからなかったぉ...
ちょと違うところに自転車でいくことにしますね♪

149:名無しさんが転んだ!
05/08/12 13:08:54 ivEhgRDs.net

        .。oO(ぼくは、植村直己の「青春を山に賭けて」を読んでる・・・)
       ゙c@


150:名無しさんが転んだ!
05/08/14 01:27:50 rHaHFGND.net
この書評サイトすげえ
URLリンク(maromaro.com)

151:名無しさんが転んだ!
05/08/15 11:47:17 MS14cZ+d.net
(^Д^)y─┛~~>>149さんは山が好きなの?
だったら、夢枕獏の「神々の山嶺」なんて、面白く読めるかも。
私も読みましたが、とても面白かった。

152:名無しさんが転んだ!
05/08/15 12:15:28 ZoNCv/oP.net
>>151
山が好きという訳じゃないんだけど、野口健の本を読んで
すごく影響を受けた本だと書いていたんで読むことにした
んですよ。夢枕獏の本は、ちょうど次に読もうと思ってたん
ですよ。

               ゙c@ 

153:名無しさんが転んだ!
05/08/15 12:55:21 MS14cZ+d.net
(^Д^)y─┛~~>>152
凄くいい入り方してらっしゃるご様子ですな。
実直で寡黙で剛毅な男がお好きなら、「強力伝」新田次郎著 新潮文庫
(「強力伝・孤島」ってタイトルで出てたと思います)がお薦めです。


154: ◆iKN6DAp4mk
05/08/16 09:35:36 lGEv0t1w.net

  >>(^Д^)y─┛~~ おじたん こにちわ。
  おじたんは、お山の本がお好きなんですね。
  私何の題名だったか忘れたけど兄妹が2人で
  崖の上にログハウスのお家を建て生活しながら
  戦争で離散した、他の家族を待ち続ける内容
  の本を読んで感動した記憶があります。。

  私が今作っている3作目の長編もお山の崖の上で
  お家をつくって、一人お友達を待つ内容なんです。
  ちょと山関係のお話が出てたのでどっきりした
  今日この頃。お盆休み、おじたんはいかが
  お過ごしでしょうか。私は・・・割とぽてぽてだったりw
  ──────v─────
   ....;;;;;;;;;           ∩∞
  //////////=(・-・;)= 
/∠∠∠∠∠∠∠∠∠ヾc(ouu||本|
 ̄|::::┌┬┐┌┬┐:::: l::::::::::::::::::::::::::::|   
  |::::├┼┤├┼┤:::: |::::::::l ̄ ̄|:::::お花すき・・・♥ 
  |::::└┴┘└┴┘:::: |::::::::l   。 |:::::::| ∩∩ 
  | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|ミ,,・-・彡  @
| ̄| ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄cミ,, ,.)   、ノ,
::::::...._,,,,....;;;::::::::::::::;;;;;;,,,....::::::...._,,,,....;;;::::::::::::::;;;;;;,,,....:::::...;;;::::


155: ◆iKN6DAp4mk
05/08/16 09:38:09 lGEv0t1w.net

  ∩∞    .. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 =(・-・)=   /  >>150 見たけど??でした。
 c(,,o本~.   \  私が探せれなかっただけかも...
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.  \_______________


156: ◆iKN6DAp4mk
05/08/16 10:02:45 gZcZUOr9.net


  ∩∞    今日と明後日くらいまでの私の愛読書は・・・
 =(・-・)=   バイト先でげっちゅぅした「週間ベースボール」。 
 c(,,o本~.   去年私の国の高校が優勝したので思わず読んでい
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| る最中なのです。夏の風物詩って感じがするの。

157:名無しさんが転んだ!
05/08/17 00:33:21 A64yoAW7.net
>>88
真ん中は灯台

158:名無しさんが転んだ!
05/08/18 14:30:57 b48Pod0x.net
>>154

(^Д^)y─┛~~です。
おじさんは、夏休み返上で仕事です。貧乏暇ナシとはこのことです orz
おじさんは昔小説家になりたかったんですが、今は全く関係ない金融関係
の仕事です。
お嬢ちゃんは童話を創るお仕事とかなの?だとしたら羨ましいです。
↓は読みました?

「小川未明童話集」新潮文庫 ¥460(税込)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

なんだか、「ヨコハマ」って感じの雰囲気の童話が沢山入ってます。
「鬼平犯科帖」を書いた池波正太郎が、若い頃兵隊に徴られて、海軍へ入隊する
際、持って行ったのもこの本だとか。
お嬢ちゃんこそ夏バテしないように。またね。

159:名無しさんが転んだ!
05/08/19 04:07:14 OJ3bFlPj.net
おれも公園でのんびり本でも読みてー!誰かおすすめの本教えて?

160:名無しさんが転んだ!
05/08/19 09:45:09 sBElHoWc.net

        .。oO(おっちゃんが色々知ってる・・・)
       ゙c@



161:名無しさんが転んだ!
05/08/19 11:38:39 kRDNhiAB.net
>>159
(^Д^)y─┛~~です。
「羆吼ゆる山」中公文庫 今野 保 (著)がお薦め。
北海道の原生林を舞台に繰り広げられた、人間とヒグマの壮絶な戦い
の軌跡を、作者が実体験を回顧して書いた作品です。
電子書籍でもダウンロードできるみたい。
大自然の描写が素晴らしいんです。原生林の息吹をまざまざと感じる
秀作ですよ。

>>160
゙c@ さん。
お嬢ちゃんが(´・_・)p━・~の人を待ってる間、おっちゃん達と語りましょうw



162:名無しさんが転んだ!
05/08/19 19:56:51 Fm1O1nAy.net
>>(^Д^)y─┛~~
ぼくはあんまり本は読まないんですよ。でも、ジャンルとして
はエッセイが好きですね。おっちゃんの部屋にはたくさん本が
あるの?

               ゙c@ 


163:名無しさんが転んだ!
05/08/19 20:32:22 Fm1O1nAy.net
あと、実はぼくはお嬢ちゃんと(´・_・)p━・~とは少し知り合い
なんですけど、お嬢ちゃんはかなりおっちゃんのことを気に
入ってると思いますよ。普段は、こんなに長いレスはしない
んですよ。

               ゙c@ 


164:名無しさんが転んだ!
05/08/23 11:33:15 4rWUZsCC.net
>>゙c@ 

(^Д^)y─┛~~ です。 こんちわ。
おっちゃんの部屋には、山のように本があって、マンションの床が抜ける
んじゃないかと、心配になるほどです。
おっちゃんは雑食で、ジャンルは純文学から通俗小説、ノンフィクション、
宗教書、何でも読むんです。あんまり本が好きで、大学は国文科に行ったくらいw
゙c@  さんは、エッセイが好きなんですね。
おっちゃんが大好きなエッセイは、↓です。

「戦旅の手帳 兵隊のエッセイ」 伊藤桂一著 光人社刊
URLリンク(www.amazon.co.jp)

何度も読み返してる作品です。
作者の伊藤桂一は、二度の従軍経験(一回目は騎兵、二回目は歩兵で、いずれも
中国戦線)を持つ作家なのですが、その時の、下級兵士としての従軍生活の喜怒
哀楽を、淡々と描いた名随筆です。
水のように静かな心で、黄土の大陸を転戦したという、そういう心情に至る背景
が、従軍生活の記録によって髣髴として、とても興味深いです。
日々の圧迫感や苦しみ、戦死への恐怖、そういったものを「悟る」かのように、
静かな覚悟に変換してゆく一兵士の姿に、勇気づけられる想いも有ります。
手に入れるのは一寸難しいかも知れないけれど、機会があれば是非読んでみて下さい。

゙c@  さんは、お嬢ちゃん達とお知り合いでしたか・・・。
おっちゃんなんかよりも、もっと古い付き合いだったんですね。
失礼しました。おっちゃんとも、どうか仲良く願います。
お嬢ちゃんに気に入って貰えてるんなら、嬉しいなぁw


165:゙c@ ◆Bl2gW47lW2
05/08/23 22:57:43 KF5j8Brq.net
>>164
おっちゃん、すまない。お嬢ちゃんも(´・_・)p━・~も、もう来ないかも
しれない・・・。

スレリンク(intro板)l50

自スレの>>44で(´・_・)p━・~に別れを告げられた・・・。
なんだかんだ言って、また来てくれるだろうと思っていたけど
本当にもう会えない気がしてきた。

166:名無しさんが転んだ!
05/08/24 10:24:19 UFYUia+e.net
さあて読んでくるか

167:名無しさんが転んだ!
05/08/24 12:14:57 xB0CRNoR.net
>>゙c@

(^Д^)y─┛~~ です。
スレ、拝見しましたよ。おっちゃんにはよく分からなかったけど、゙c@ さんが
寂しがってるってことは理解できた。
お嬢ちゃん達に会えないかも知れないことは寂しいけど、゙c@ さんも、あんまり
落ち込むんじゃないよ。元気をお出し。
「別れれば、また会うことが出来る」んだ。
孤独感に苛まれる時には、↓をお読みなさい。

ロビンソン漂流記 新潮文庫 デフォー (著)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

子供向けの簡訳版と違って、この原作は、もう凄く深遠な「運命」「孤独」に
関する考察が巡らされています。
背景には、キリスト教への真摯な信仰があるんですね。
おっちゃんは、また来るからね。
元気を出してな。



168: ◆iKN6DAp4mk
05/08/25 15:54:20 MHCokdSh.net

  _____
 |. ∩∞. ||  | 
 |=(・-・)=.||o もふもふ。私は元気あるぉ♪
 |/  ⊃~||  | 
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

>>(^Д^)y─┛~~ 私はただのあるばいたぁです。
誤解を招いちゃったみたいでごめんなさい。
普段は2ちゃんはAA板とかであそんでるのです。 だから長編ってのは(ry...
私のほうは今はお仕事が忙しいけどちょとだけの期間なので大丈夫です。
だからここで公園読書が涼しく快適に出来るまでくるあるぉ♪
北国なので冬は逆に出来なかったり、出来なかったり。。寒いんだもん。

(´・_・)p━・~たんはまだお仕事が長引くみたいってお話ですよ。。
最近は2ちゃんではあんまり見かけないけど、うごうごしてるはずw
ふふ。待ちましょう。待ちましょうなの。それでも来れなさそうだったら
<<Mail>>でもして強制遊歩させちゃったりしてw

北国はだいぶ秋晴れの気配がしてます。そちらは台風が接近してると
聞いてるけど大丈夫かしら。。。ちょと心配なうさぎでした、では♪


169: ◆iKN6DAp4mk
05/08/25 15:56:52 MHCokdSh.net

  ∩∞    .. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 =(;-;)=   /  今週の愛読書は・・・
 c(,,o本~.   \  あぅ読書時間がとれないぉ...
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.  \_______________


170:名無しさんが転んだ!
05/08/25 17:49:40 Zo22PYE9.net
>>168

(^Д^)y─┛~~です。
おゝ、お嬢ちゃん、また会えましたな。
AAがとてもお上手な理由が分かりました。
お元気そうで何よりです。


171:゙c@ ◆Bl2gW47lW2
05/08/29 20:53:28 IAo0xoEh.net
>>(^Д^)y─┛~~

とりあえずお嬢ちゃんは来てくれるみたいなので安心しました。
ぼくは社会問題とか堅い内容のものより、どちらかといえば
青少年でも気軽に読めそうな本が好きです。

伊集院静の「ジゴロ」みたいなのです。

172:名無しさんが転んだ!
05/09/01 13:55:39 7fM+bNh/.net

  ∩∞    .. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 =(;-;)=   /  今日虹の橋見て泣いたぉ。
 c(,,o映~.   \  当時新聞でしか知らなかったの。
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.  \_______________


173:名無しさんが転んだ!
05/09/02 11:06:18 QgR/3wbb.net
>>172

これのこと・・・?

URLリンク(movie.goo.ne.jp)

174: ◆iKN6DAp4mk
05/09/02 15:04:46 /I+2IqhQ.net

  ∩∞    .. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 =(・-・)=   /  >>173 こげんたちゃんの事だぉ…
 c(,,o本~.   \  悲しすぎる事件だって本当そう思う。
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.  \_______________


175:゙c@ ◆Bl2gW47lW2
05/09/02 21:10:45 EeNDJt4H.net
今日、夢枕獏の「神々の山嶺(上)」を買ったよ。

おっちゃん来ない・・・サビシス(´・ω・`)

176:名無しさんが転んだ!
05/09/05 16:45:25 c5jC+LVg.net
>>174

(^Д^)y─┛~~ です。
お嬢ちゃんが仰ってるのは、これ↓のことですよね。

「Dear,こげんた―この子猫を知っていますか?」
URLリンク(www.amazon.co.jp)

お嬢ちゃんは、お花とか動物が好きなんですね。
おじさんは昔電車の中で↓

「高安犬(こうやすいぬ)物語」戸川幸夫著 新潮文庫 420円
URLリンク(www.amazon.co.jp)

を読んで、おっさんの癖に涙が出て、凄く恥ずかしかった覚えがありますw


>>175
゙c@ さん。
失礼失礼。身内の法事なんてのがありまして、来られませんでした。
少しは元気に成ったかな?
「神々の山嶺」って、おっちゃんには凄く面白い本だった。
でも、タフでマッチョな男臭さ、って雰囲気は結構強いかも。
゙c@ さんには、もっとナイーブな感性が訴えられてるものが良いのかも知れませんね。
感想、聞かせて下さいね。




177:゙c@ ◆Bl2gW47lW2
05/09/06 21:09:07 9253Kf07.net
>>(^Д^)y─┛~~
(´・_・)p━・~は、またお嬢ちゃんが連れてきてくれると思うので
元気でやってますよ。本は、電車の中でしか読まないので先
は長そうです・・・うぅ

ぼくはおっちゃんや(´・_・)p━・~みたいに本好きという程では
ないので気が向いたときしか読まない“ずぼらタイプ”です。

178: ◆iKN6DAp4mk
05/09/07 16:42:16 RsOQdtc5.net
  ガタガタガタ
  _____
 ||    |   |
 ||o   .|   |
 ||    |   |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  _____
 |. ∩∞. ||  | 
 |=(;-;)=.||o ・・・・・・・・あぅ
 |/  ⊃~||  | 
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


   ピシャン!!
  _____
 ||    |   |
 ||o   .|   |
 ||    |   |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

179:名無しさんが転んだ!
05/09/07 17:27:00 XS46YSkF.net
(^Д^)y─┛~~ です。
お嬢ちゃんのおウチの方は、台風、大丈夫ですか?
東京は、お陰さまで大した被害が無かったんですが。
気をつけるんだよ。


180:名無しさんが転んだ!
05/09/09 11:08:23 B2oPdFYU.net
(^Д^)y─┛~~ 雨の降る公園で、本を読んでいたことがあります。
風の無い日で、シトシト降る雨に囲まれ、一寸した屋根のある休憩所
のベンチに座って。
暑くも寒くも無く、公園には私ただ一人の静けさ。
雨の音って、とても落ち着く。
あの寛いだ気分は、忘れられません。

181:゙c@ ◆Bl2gW47lW2
05/09/09 19:44:59 qlHJUMg8.net
おっちゃん、「神々の山嶺」かなり面白い。いつも気まぐれで
しか読まないのにかなりハマってます。

しかぁ~し、おっちゃん!
ネタバレは厳禁ですぞwww
まだ、上巻の半分しか読んでないので・・・

182:名無しさんが転んだ!
05/09/12 15:31:46 75Elv+Al.net
>> ゙c@ さん

(^Д^)y─┛~~ です。
面白本に巡り会えて、良かったですな。
ネタ明かしなんて、折角の楽しみ奪うようなこと、しませんよw
山岳小説って、マジ嵌るんですよ。
ノンフィクションの登攀記、遭難記なんてのも、一時おっちゃんも
本当に嵌りました。
なんだか、人生の危機を凌ぐ知恵が、授けられるような気がするんです。
若し良かったら、又何時か山の本、紹介しますね。



183:名無しさんが転んだ!
05/09/12 20:06:29 Il/d/7Kf.net
>182
うんハマル、ハマル。
新田次郎や夢枕なんか良いね。
ただ秋の公園というよりベッドの中のような^^

184:゙c@ ◆Bl2gW47lW2
05/09/14 21:08:57 33Vyrz8j.net
神々の山嶺上巻を読み終わったんだけど、これから資格や
学校の試験で忙しくなるので、ひとまずお休みです。

185:名無しさんが転んだ!
05/09/15 01:15:02 N00jZ2JY.net
よく上巻で停められるな、あれは面白かった!

186: ◆iKN6DAp4mk
05/09/15 10:10:13 zcL6drjH.net

            ;;:;::: ヾ;:.,ヾヾヾ    ノ;;:;::: ヾ;:.,ヾヾヾ;:;:.;:;;:ヾノ;:;:.,ヾヾヾ;:;:.,ノ
  ;;:;::: ヾ;:.,ヾヾヾ:::;:;:       ;;:;::: ヾ;:.丿,ヾヾヾ;:;:.;:;;:;;:;::: ヾ    ;:.ヾ;:;:.,ヾ/
     ;;:;丿:: ヾ;:.,ヾヾヾ (^)  ;;:;::     丿  ヾ;:;;:ヾ::;ヾ;;:;:: ノ:.,ヾヾ;:;:.;: ヾ丿
 ;;:ヾ::;ヾノ      ;;:;::: ヾ;:.,ヾヾヾ 丿  ;:;ヾヾ:;::ヾヾ ヾ;ノ:ヽヾ;:;ヾ:;::ヾヾヾ;:ヾ)
     ァ!\\| |:;;ヾ:;: .r;. ::: ヾヾ:;::ヾrヾ:;;ヾ:;:;:;:.r;.;:;:. \|.ヾヾ| |ヾヾヾ;;:;:::ヾ)
;;:;::: .__ |;:  \  |^~~^~^^;:~.| |;:;:;;;::;:| |;:;;;;ノ/ヾヽ| |~~~.;; ∥~~゙゙| l丿ノ ^^^^^
~~ ~~ |;|^^  .| |       ..| |^^...^.| | | |/~^~ .| |.. . .∥  | /"
    ..|;|   | |       | |   | | | |    | |   ∥  | |
    ..|;|   | |       | |   | | | |    | |  ,,_∥._,,r゙゙゙゙ヾ゙^゙ヽ
    ..|;|   | |       | |   ,.| | | |    | |,,,r''''' .゙'゙゙゙ """   ゙^゙ヽ
 ,,,_  .|;|   ,,l''l゙゙゙゙ヽ   .. | |r'''゙~(( 台風の後は秋晴れなの。公園読書に最適かも♪))
  .゙゙^゙ヽ|;| ,,r゙゙   ^゙^゙ヽ  .r゙    r~゙" ゙ヽ""   "○"   """   """
         ___    r''''' .゙'゙゙゙ """   ゙^゙ヽo  
         _|__♥|_           " ゙ヽ""。  """   """  ,r゙゙゙゙ヾ゙^゙ヽ  
      ..皿 《ノノ从从) )     ∩∩     ∩∞       r''''' .゙'゙゙゙ """   ゙^゙ヽ
     (~.) ノ从:゚ ▽゚ノ!    ミ*・-・彡  =(´-`*)=       _____
     | :::|⊂li|(*゚σ゚)|iつ目 cミ,, ,っ目  目ヾu__)o     /     /\
     |..:::::|  ん/")")| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|.   /| ̄ ̄ ̄ ̄|\/
r'''゙~ ;:...:,:.:.、、;:...:,:.;:...:,:.:.、、;:...:,:.;:...:,:.:.、、;□:...:,:.:.、、;:...:,:.、;:..、;:....、;: |北国ミカン. |/
       ;:...:,:.:.、、;:...:,:  ..:,:.:.、、;:⊂⌒~⊃*。Д。)⊃目 ... .:...:,:. 、、;:...:,:.:...:,:. 、、;:...:,:
     ;:...:    ;:...:,:.:.、、;:...:,:.;:.;:...:,:.  、、;:...:,:.;:...:,:.:.
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(^Д^)y─┛~~ >>179-180

こにちわです。台風すごかったです。雨が痛かったです。
2日間くらい振り続けて出社したくなかったけど頑張って行きました。
台風はもうこりごりなのです、うん。

霧雨の中のしとしと振る雰囲気って何故か寂しくもありでも感慨深げな感じ?
が私はするかも。寛いだり考え事をしたり読書に最適と私も思う。
私がよく行く『百合ry・・』は大きな公園ですが日中は和みます。
芝生。。大好きです、うさぎだからかもww

名無しさん >>183

こにちわです。私のお友達の(´・_・)p━・~たんも>>129で新田ryを読んでるみたい。
雰囲気的に活字ばっかりの本のご様子ですね。私は苦手かも。。
たまに挿絵があったりする本の方が読破できるかも、私は。。
公園読書スレ今後ともどうぞ遊歩しちゃってください。



187: ◆iKN6DAp4mk
05/09/15 10:12:19 zcL6drjH.net

「Happy Birthday ~いつだって君を忘れはしない~ 」

       ∩∞  .o゜*。o
      =(*´-`)=/⌒ヽ*゜*
      c(_uo/ヽ    )。*o  
         ゛ ̄ ̄' ゜
全然関係ないお話なのですがAA長編板のお友達が昇進して
マネージャになりました。ますます遠くなってく気がしますが、
その子といつまでも遊んでいけたらなって思いました。
たまにしか2ちゃんに来てないみたいだけどずっとお友達。。
そんな彼女に贈る・・・彼女が大好きな歌手の台詞より。

188:名無しさんが転んだ!
05/09/15 12:15:11 V9+GzoWI.net
(^Д^)y─┛~~ です。

>>184
試験ですかぁ。
人間、何時まで経っても試験とは縁が切れませんねぇ。
おっちゃんは、金融関係のお仕事ですが、「○○責任者資格」「○○管理者資格」
とか、アメリカの有価証券に関する資格とか、もういい年なのに、随分受けさされ
ました。
試験はイヤだけど、慣れて来ると別段苦にも成らなくなったりするので、淡々と
凌いで下さい。
おゝ、段々涼しく成って来たので、公園で勉強ってのも悪くないかも。

>>187
お友達の昇進祝いの花束ですか。
お嬢ちゃんは心の優しい、いい子ですね。
挿絵つきの本を、探しておきますね。
お嬢ちゃんが喜ぶような。

189:名無しさんが転んだ!
05/09/15 13:38:29 N00jZ2JY.net
>霧雨の中・・・・・寂しくも感慮深く・・・

わぁ俺と同じだ。。。これってナルなのか潜在的自閉症なのか・・汗

190:名無しさんが転んだ!
05/09/15 15:43:35 V9+GzoWI.net
>>うさぎのお嬢ちゃん

(^Д^)y─┛~~  です。
>>183>>189さんとか、気の合いそうな方々が来てくれるのが嬉しいですな。
挿絵のある本じゃないけど、一寸前に姪っ子に買ってあげた童話、とても
良かったんです。
  ↓

URLリンク(www.ehonnavi.net)
「よるくま」
作・絵: 酒井 駒子
出版社: 偕成社
本体価格: \1,000
発行日: 1999年11月
対象年齢 3・4歳から
・おはなし
男の子がベッドでお母さんにお話します。「ママ、あのね、きのうのよるね、かわいいこがきたんだよ」―。
そのかわいい子とはくまの子、名前はよるくまです。
よるくまは、自分のお母さんを探しに男の子を訪ねたのでした。
男の子は一緒に、お母さんを探してあげます。どこに行ったのかな。お買い物? 公園? 二人は夜の町をさまよいます。
もしかしたら、もう家に戻っているかもしれません……。

っていう童話ですが、絵も凄く可愛いし、母親の暖かさを想わせる名作だと思います。
機会があったら、読んでみて下さい。




191:゙c@ ◆Bl2gW47lW2
05/09/19 19:30:07 7B1JoNKr.net
>>(^Д^)y─┛~~
おっちゃんは、すごい人だったのか・・・。
も、もしかして、「金返さんかぃ~、(゚Д゚)ゴルァ!! 」の人では
ないよね・・・(((゚Д゚)))ガタガタ

>>うさ次郎
そうか、彼女昇進したのか。
おめでとう!って言っておいて下さい。

あと、(´・_・)p━・~はまた来そうなの?

192:名無しさんが転んだ!
05/09/20 12:15:31 bSpjshtn.net
>> ゙c@ さん

(^Д^)y─┛~~ です。
ははは、違いますよ。凄くも無いし、893屋さんでもない、金融マンです。
金融といっても、貸す方じゃなくて、運用する方かな。
勉強はどうです? 根を詰めない程度に、頑張って下さいね!
気分転換には、椎名誠のエッセイ、特に焚き火したりしてる仲間との一連の
作品あるじゃない。
ああいうのを拾い読みすると、良いですよ!

193:名無しさんが転んだ!
05/09/20 13:38:12 qei35Foy.net
金融マンって呼称恥ずかしくない?
しかも自ら・・・・

194:゙c@ ◆Bl2gW47lW2
05/09/20 20:42:26 c/KMteRJ.net
>>(^Д^)y─┛~~
おっちゃん、かいかぶりすぎだ・・・。根を詰めるほど、ぼくは
勉強熱心ではありませぬww
そういえば、ちょっと調べたんだけど羽生丈二は森田勝という
クライマーをモデルにしてるんですね。全然知らずに森田勝の
本をずっと前に買っていて読んでいなかったんだけど、ちょっと
パラパラっと読んでみるとかなり似ていた。

>>193
そう?サラリーマンと同じようなくらいにしか自分は感じないけど・・・

195:名無しさんが転んだ!
05/09/21 12:09:18 rvHcsSAK.net
>> ゙c@ さん

(^Д^)y─┛~~ です。
「森田勝」氏がモデルだったんですか・・・。知りませんでした。
そういわれると、思わず膝を打ちますね。
森田勝氏は、スポーツノンフィクションライターの、山際淳司氏の
著作でその人となりを知りましたが、クライマーに多い、孤高の、
そして「憑かれた」人物ですよね。
悲愴な生き方に憧れを覚えたことを、想い出しました。
゙c@ さん 、どうも有難う。


196:゙c@ ◆Bl2gW47lW2
05/09/22 21:19:38 WtmrSirC.net
>>195
「羽生丈二 森田勝」で検索するとすぐに引っかかりますよ。

今日、神々の山嶺下巻を買いました。売ってるところが
以外にないのでなくならない内に買っておきました。
あと、水谷修の「こどもたちへ」という本も買いました。



197:゙c@ ◆Bl2gW47lW2
05/09/27 20:39:21 5JHSBYm40.net
読書の季節なのに、うさぎさんも来なくなって
めっきり寂しくなった・・・(´・ω・`)

198: ◆iKN6DAp4mk
05/10/02 11:49:34 sEhfDDd+.net
>>(^Д^)y─┛~~おじたん あんど 皆様   

  ∩∞
 =(._.)= 何か落ち込んでるから・・・・
...c(_uuノ   元気になってかららくる事にするの。


199:名無しさんが転んだ!
05/10/03 17:33:35 Webf+bBY.net
>>198

(^Д^)y─┛~~です。
お嬢ちゃん、どうしたの?大丈夫かな。
元気を出して下さいね。時々ここへ来て、お嬢ちゃんが戻って来るのを待って
ますよ。
つらくて堪らない時には、↓の本を読んでみて下さい。おじさんは、昔凄く勇気付けられました。


「十二番目の天使」
オグ マンディーノ (著), 坂本 貢一 (翻訳)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
40歳を前にして大手コンピュータ会社の社長にのぼりつめたジョン・ハーディングは、若き成功者として故郷に
凱旋するが、その2週間後に妻子を交通事故で亡くしてしまう。
絶望のどん底に突き落とされ、人生の目的を失ったジョンは、親友ビルのはからいでリトルリーグ・チームの
監督として迎えられ、ティモシーという少年と出会う。
試合でまったくヒットの打てないティモシーの成長を支えることで、やがて自身も立ち直っていくジョン。
しかし、ティモシーには決して誰にも知られたくない秘密があった…。

じゃ、お嬢ちゃん、くれぐれも元気出してね。
またね。

200:名無しさんが転んだ!
05/10/06 23:39:50 7cns3EtX.net
秋の公園にお奨めの一冊教えてください。
戸外の集中力散漫な中でも読みやすいのがいいな。

201:名無しさんが転んだ!
05/10/07 09:50:19 dNG1dkcl.net
>>200
パークライフw
吉田修一

202:名無しさんが転んだ!
05/10/07 12:26:06 cIHJZEsl.net
>>200
人によっては子供じみたかとは思うけど赤川次郎系がお勧めだな。
短編ぽくてすっと入ってさっと出ることができる小説だと思うよ。
秋晴れの朝とかいいかもしれませんね。

203:名無しさんが転んだ!
05/10/07 13:11:52 RnzXQlSz.net
200です、ありがとう。
>201 パークライフか・・・もう読んじゃった^^
>202 赤川次郎・・確かに馬鹿にしてました(ぺこり)
でも確かにアリでしょうね。
一回トライしてみます。
他にお奨めがあれば宜しくです。

204:名無しさんが転んだ!
05/10/12 11:14:12 LrjyeR1n.net
>>203
そんな時はこのスレの方の>>199に聞いたらよさ気だね。詳しそうだな。


205:名無しさんが転んだ!
05/10/13 19:31:28 TZfsJAab.net
>>203
私は(^Д^)y─┛~~です。>>204さんのご推薦で、及ばずながらご推奨致しますw

「刑務所の中」 花輪 和一 (著)
価格: ¥1,680 (税込) 出版社:青林工芸舎
URLリンク(www.amazon.co.jp)

Amazon.co.jp
刑務所の中って一体どうなっているのだろう。
独房の構造は、クサい飯とは、実際どんなものなのか。トイレはどうしているのか。看守は? 囚人同士の関係は?
現役漫画家である著者が、記憶をたよりに細密な絵で描く『刑務所の中』は、そんな単なるヤジ馬的好奇心を
満たしてくれるばかりではなく、狭い閉ざされた空間でヒトはいったい何を思い、どんなことに楽しみを見出して
過ごそうとするものなのか(「マーガリンつきのパン食」のエピソードは必見)、しみじみと教えてくれる秀作である。
巻頭にはマンガ評論家の阿部幸弘らとの対談を収録。著者が3年の懲役を受けるに至った経緯が、自戒の念を込めて
語られている。あとがきでは呉智英が著者の才能が潰れることがないようにと念じながら獄中の著者と手紙のやり取り
をしていたエピソードを披露している。
獄中の著者が「一日が過ぎるのがものすごく早い」と独白しているが、四六時中監視されながら複数の人間が閉じ込め
られている「緊迫」と、生活のすべてが看守の号令のもと受身に過ぎていく「弛緩」に、読んでいるほうもあっという
間に引きずりこまれて、しばらく抜け出せなくなるのでご用心あれ。(福山紫乃)


・・・これ、漫画なんです。タイトルといい、驚きました?w
でも、意外にまったりと進んでゆく、長閑さすら感じる刑務所暮らしの内幕が、とても
興味深く、一気に読めてしまいます。
なんだか、「癒し」に近いものすら感じてしまうのです。
真面目にお薦めしますので、是非ご一読を!

206:名無しさんが転んだ!
05/10/15 14:34:16 NFSRG4J5.net
>204-205
さんきゅ、それぞれ読んでみるね。

207:ワン・ツー○ ◆wanntuaf9U
05/10/18 00:32:07 pfru8UR5.net BE:222559564-##
星新一さんのショートショート読みたいなぁ

208:名無しさんが転んだ!
05/10/18 10:46:52 2UzDKh7j.net
>>207
「ノックの音が」ってのは、名作中の名作でしたな。

209:ワン・ツー○ ◆wanntuaf9U
05/10/18 13:47:19 pfru8UR5.net BE:389479076-##
>>208
全部「ノックの音が」から始まっていくやつですよね?
読んでないからブックオフで買ってこようかなぁ

210:名無しさんが転んだ!
05/10/18 18:24:11 dqaSN8AX.net
星新一って「本読みたいけど、テイトーなのがないよう」
って時に最適なんだな。
全然感動しないけど、ヒマつぶしには最高です。

211:名無しさんが転んだ!
05/10/19 11:53:39 Y9nYcgcD.net
>>209
若しお読みになってないなら、絶対絶対読んだほうが宜しいですよ。
世界のショートショート中の大傑作だと思います。

212:ワン・ツー○ ◆wanntuaf9U
05/10/19 12:16:47 gXRY5GzI.net BE:519305478-##
そこまで凄いんだwwwwwありがww買うことにするww

213:ワン・ツー○ ◆wanntuaf9U
05/10/19 15:55:42 VOqbqNIx.net BE:111280526-##
(*^ω^)楽しみホクホク

214:名無しさんが転んだ!
05/10/21 10:13:27 b8j/y2ok.net

(´・_・)p━~~ 皆様ご機嫌麗しゅう。秋空の中の読書自分も渇望するこの頃かと。
(´・_・)p━~~ 仕事が落ち着いたらこのスレへの語らいに参加したいと心底思う自分。

(´・_・)p━~~ >>(^Д^)y─┛~~ ご無沙汰しております。ただいまモニター公募を終え、
(´・_・)p━~~ バク修正及び特許申請の段階の状況にあり。自分ホテルでの缶詰読書渇望ですw
(´・_・)p━~~ >>兎 >>199の本、自分も薦めるぞ。元気だせ。

215:名無しさんが転んだ!
05/10/21 11:38:53 Pq5nwQV+.net
>>(´・_・)p━~~

おゝ!! お元気でしたか?
(^Д^)y─┛~~です。
お仕事がご多忙だと仰っていましたが。
疲れ果てたら、マンガなんですが「失踪日記」吾妻ひでお著
URLリンク(www.amazon.co.jp)
・・・が良いですよ!
身体に気をつけて、頑張って下さい。
それから、兎のお嬢ちゃんが落ち込んでいるようなので、どうか慰めてあげて下さい。


216:名無しさんが転んだ!
05/10/21 20:28:07 QdSgMuhV.net
717 :1 pool-70-21-97-31.res.east.verizon.net:2005/10/21(金) 19:30:12 ID:HRD6czMS
doutite kokono hitoha zennbu neta atukai nanndetuka monyu?
moreha imamade ikkaimo netawo kaitakoto naidetu e-nn
moreha honntouni sinumaeni tyokinnwo zennbu tukaouto omotte ryokou sitematita e-nn

syobo-nn
mou anokoni aenaito omouto sabisiidetu ;;
anokoha kekkyoku tennpa-to hitoewo sabetusuru onnnanoko dattanoka wakaranaimama
moreha sinndesimau to omouto namidagadetekimatu.

demo mousukosi okanegaarukara tugiha hanngari- atarini itte kireina onnnanohitoni
hanasikakete moreno kaoga kimoika douka, hitoeto tenpa-wo dorekurai sabetusiteruka
kiitemitaidetu syaki-nn
tonikaku sinumaeni mouitido anokoni aitaidetu. issyou aenainoha turaidetu e-nn

daigakumo konnnani yasumuto moudamedetu
dakara moreniha sinumitisika nokosaretenaidetu ultu

スレリンク(jinsei板)l50
ここに海外に居ると嘘をつくテンパー一重 21歳大学生が居ますw

217: ◆iKN6DAp4mk
05/10/26 10:50:59 mIGe9v+J.net

  ∩∞
 =(._.)= >>214-215ありがとうございます。
...c(_uuノ   少しだけ勇気と元気が出てきてる日々です。。


218: ◆iKN6DAp4mk
05/10/26 10:52:50 mIGe9v+J.net

  ∩∞
 =(._.)= 公園読書。皆様の地域では出来るのかしら?
...c(_uuノ   私の所ではちょと寒い今日この頃です。。


219:名無しさんが転んだ!
05/10/27 02:40:20 SYklTKn3.net
寒いっすね。
でも汗だくになるまで走ったりして休憩時に読むので本がボトボトに。。

220:名無しさんが転んだ!
05/10/27 12:54:16 Zv8jFlwx.net
俺は出勤途中の電車の中で読むのが常だな。高尾山からだとマジ一時間くらいかかるからスゲーだるい。一週間おきくらいに文庫買う状態だwwww

221:名無しさんが転んだ!
05/10/27 19:04:41 g7GUs+ey.net
>>217>>218
(^Д^)y─┛~~ です。
少しでも元気が出て、良かったね。
元通りの元気になるまで、おじさんはここで待ってますよ。
暇な時、この本↓でも呼んでみて下さい。怖くないですよw

『あの世の話』 文春文庫172p
 佐藤 愛子・江原 啓之【著】
販売価:\400(税込)

URLリンク(bookweb.kinokuniya.co.jp)

人が人間関係や不時の不幸に悩む時、前世なんかの因縁だろうかって、つい
考えてしまうことがありますよね。
そんな迷いへの一つの回答であり、「生かされてる喜び」に出逢えるかも。
人生悲しいことも多いけど、頑張るんですよw

>>220
お疲れ様です。私も、電車の中が書斎ですw
でも、世の中には凄い通勤時間を利用して、本を書き上げ、上梓した人
なんてのも居るんですね。あやかりたいもんですw
これがその本ですが、↓面白かったですよ。

『食う寝る坐る永平寺修行記』 野々村馨
刊行日:2001年7月 出版社:新潮文庫 660円 

URLリンク(www.koichi.jp)

222:名無しさんが転んだ!
05/11/01 01:13:42 7rbq/H0V.net
俺は外では読書はしない方だな。寒いしどうせするなら休日にポテチ喰いながら一心に一日費やして何冊も読むのがしたいな。通勤電車はすし詰めで何も見れない状態www

223: ◆VKFsIjIr2E
05/11/06 11:08:41 5UxH5RCJ.net

    ∩∞          そろそろ寒くなってきたぉ。
   =(・-・)=.         炬燵でもだしちゃいましょう。  
   (ol^i^|o目~~∩∩   へへ公園でなくてお家読書するの。
. //\ ̄ ̄ ̄ ミ・-・*彡 でも・・・心はいつまでも公園読書です♪
// ※\____l^i^|o,,彡o  
\\  ※  ※ ※ ヽ    さぁ~復活なのら!!元気に読書しよう!!
 『Kouen de Dokusho-Okota-』


224: ◆VKFsIjIr2E
05/11/06 11:12:50 5UxH5RCJ.net


    ∩∞          おぉぉぉ~のぅ。酉間違えちったぉ。
   =(T-T)=.         そんなかんなの休日だったりすのら。
   (ol^i^|o目~~∩∩   >>(^Д^)y─┛~~ たん皆さん。こんにちわ。
. //\ ̄ ̄ ̄ ミ・-・*彡 読書して物思いにふける日々・・・堪能しちゃいましょう。
// ※\____l^i^|o,,彡o  
\\  ※  ※ ※ ヽ    読書にもいろんな形があってそれがまた楽しいかも。
 『Kouen de Dokusho-Okota-』


225: ◆iKN6DAp4mk
05/11/06 11:14:30 5UxH5RCJ.net

 .∩∞
=(T-T)= ・・・・・・・あほなのら私。


226: ◆iKN6DAp4mk
05/11/06 11:26:43 GKYgYOyH.net

.       ∩∞ 
  ゎ━ヽ=(・-・)=ol^i^|━ぃ


227: ◆iKN6DAp4mk
05/11/07 09:24:19 N0nJTAXI.net

.       ∩∞ 
  ゎ━ヽ=(・-・)=ol^i^|━ぃ

えへへ。前に紹介された絵本をげっちゅぅ。
ついでにほたるの絵本もげっちゅぅ。絵本と共に童心に帰る。


228:名無しさんが転んだ!
05/11/08 14:18:38 0k9eyO44.net
>>うさぎのお嬢さん

(^Д^)y─┛~~です。
お嬢ちゃん、元気に成って良かったねえ。
お嬢ちゃんの方は、もう随分寒そうですね。
東京は、外苑のイチョウもまだ紅葉してないくらい暖かいです。
まだ、充分に公園で読書が愉しめますよ。
ところで、おじさんもこの前絵本、買いましたw
靖国神社にお参りに詣でた際、「遊就館」っていう記念館の売店で見つけ
たんです。

「9番目の戦車」PHP研究所
 ときた ひろし【著】\1,365(税込)
URLリンク(bookweb.kinokuniya.co.jp)
九番目の戦車だから、名前はタンクロウ。
戦車兄弟の末っ子だ。
むかし、この国に戦争があったころ、たいせつな仲間、きょうだいたちを
守るために命をかけた戦車がいた…。
やさしさと勇気が、心にこみあげてくる絵本。
命をかけて友のために戦う戦車達。感動の絵本。
昔、この国に戦争があった時、大切な友達を守るために、命をかけて
戦った者がいる……、少年兵と小さい戦車をめぐる感動の絵本!
こんな感動、ほかにない! やさしさと勇気が心にこみあげてくる絵本。

・・・戦車の絵がとても可愛いです。
こんなおじさんでも、まだ絵本を見て涙ぐむことが出来るんだ、って思いましたw
お嬢ちゃんには、きっと興味のない内容でしたかなw

229: ◆iKN6DAp4mk
05/11/11 09:43:35 dXfrnU/X.net

┌───────────‐park
│ >>228 こにちわ(^Д^)y─┛~~おじたん。
│ 昨日の朝方から初雪がふりお山あすっぽりと
│ 白い帽子をかぶり始めました。さむぅ~。。
│ お行儀悪くほっとかぁぺっとの上で読書w
│ 
│ 戦争物はたまに読みまする。裸足のゲンを昔
│ 高校生の頃ビデオで見ました。目をそらしては
│ いけない現実があることを学んだ気がします。。
│ 沖縄の島唄の本当の由来も…flash見て泣いたぉ。。。
│ たがが絵本。されど絵本なの。本当に…ふむ。
└──v─────────book     
  .   ∩∞
  c⌒っ= ・-)っl^i^|
,:.;:;:...:,:.:.、、;:...:,:.;:....:,:.;:...

230: ◆iKN6DAp4mk
05/11/13 08:25:10 DbJBObhD.net
            __  
           _|__|_  (^Д^)y─┛~~おじたん~お元気ですかぁ??
          =(・-・)= んとね、入院して足を手術しなくちゃいけなくなったりして。 
          c(,,∞,)  しばらく二週間ほどお留守になるけど忘れないでね。。。。

231: ◆iKN6DAp4mk
05/11/13 08:27:50 DbJBObhD.net

            __  
           _|__|_  住人の皆様も公園で読書ぉ~。楽しい本や感動する本いろいろ
          =(・-・)= ござれで読書しちゃいましょう。。昔読書感想文てあったけど
          c(,,∞,)  強制とは違う今読む読書は楽しいと思う今日この頃だったり♪

232:名無しさんが転んだ!
05/11/14 12:35:44 mda3mKWx.net
>>230
(^Д^)y─┛~~です。
お嬢ちゃん、大丈夫?頑張って早く癒すんだよ。
おじさんも何年か前、おなかの病気で開腹手術にて、2週間入院しました。
痛みが取れると、退屈で困った覚えがあります。
人間なんて、現金なものですよねw
おじさんはちょくちょくここに来て、お嬢ちゃんの帰りを待ってますからね。
お大事に。
退院しても、脚のことだから、大人しくしてきゃいけないかも知れませんね。
そういう時は、長い「サーガ物」なんかに挑戦してみるのも良いかも。
おじさんのお薦めは、↓ です。

小野不由美「十二国記」シリーズ
URLリンク(shop.kodansha.jp)

~おじさんみたいなおじさんでも(・・・?なんかヘンな日本語
ですがw)楽しめる、夢中で読める作品ですよ。

じゃ、くれぐれもお大事にね。


233:(^Д^)y─┛~~
05/11/18 15:45:40 UMIlClCF.net
みなさんお元気ですか。
私はうさぎのお嬢さんの全治回復を祈りつつ、留守番ですw
やっと週末ですな。今週は金融市場が大活況だったので、草臥れました。
今、↓を読み差してるんですが、やっとゆっくり読めそうです。

●「イギリス恐怖小説傑作選」URLリンク(books.yahoo.co.jp)
昏い不気味な中庭のベンチに女が哀れな姿ですわっている。
亡霊の魔力に魅入られた男はその顔を見ずにはいられなくなる……
恐ろしくも忘れがたいバレージの傑作「見た男」、キラ=クーチ
「蜂の小箱」、マッケン「地より出でたる」、望遠「罌粟の香り」、
トムスン「闇の桂冠」など、恐怖の深い味わいが読者を魅了する
英国怪奇小説コレクション。

~おどろおどろしいホラーや、毒々しいスプラッタじゃなくて、ゴシックの
格調高い、古い英国の怪談は、趣があって大好きです。
短編集なので、電車の中で一編読み終えられたり、とても良いですよ。
どの短編も粒ぞろいの面白さ、半分くらい読了しましたが、今のところ外れ
ナシです。
電車通勤のリーマン仲間の皆さんに、特にお薦めです。

では、皆さん、良い週末を!!!

234:名無しさんが転んだ!
05/11/19 13:25:16 G1PrKv2H.net
>>233
短編集はマジ好きだな。あっちの小説とかは背景描写が想像力を書きたてる気がすると思わないか?
電車通勤の頃糞暑い中夢中で読んで会社を通り過ぎたことが何度かある、なつかしいなww
明日休みだから久し振りに本でも買ってくるとするよ。イギリスりゃ・・キヨスクで売ってればいいのだが。


235:名無しさんが転んだ!
05/11/23 11:09:42 LGXkBaGW.net
(´-`)ノシ.。oO(此処か・・・・せめてもう少し詳しく教えて欲しかったんだろう)
(´-`)ノシ.。oO(記念カキコなんだろう)

236:名無しさんが転んだ!
05/11/24 00:48:25 fS5dtixD.net
超良スレハケーン
これからちょくちょく来るとして、今日は記念カキコ

237:(^Д^)y─┛~~
05/11/24 13:27:28 mJCygzSS.net
ご機嫌如何でしょう?
今週は、昨日がお休みだったんで、少しは楽ですなw

今、岡本綺堂の「半七捕物帖」を読み直しております。
URLリンク(www.amazon.co.jp)

私が読んでるのは光文社文庫↑のシリーズですが、第一巻には14本の短編が抄ら
れています。一話完結の一編一編が、凄まじく洗練された完成度ですから、密度、
っていうか満足感が強烈です。
短編の場合、軽い読み物的な位置づけで捉えるケースが多いのですが、内容も「あれ?」
って具合に軽い物が結構あって、そういう時は失望さされてしまいますが、この「半七」
シリーズに限っては全くそういう懸念はありません。
このシリーズの特徴は、怪談好きの岡本綺堂の嗜好が強烈に反映されている謎解きで、
京極夏彦なんかも、かなり影響を受けたのではないかと思ってます。
短編だと綺堂にはとっても敵わないんで、非常識なほどの長編で類似テーマに挑んだとか・・・?
それは私の勝手な当て推量ですがw
綺堂の分身ともいえる半七が、オカルトめいた江戸の謎に挑む、まさに和製シャーロック・
ホームズですね。
「銭形平次捕物控」とか、「鬼平」とか、時代物の名作と呼ばれる連作のなかでも傑出した、
煌めく偉作です。
大正5年からの起稿の作品なんですが、モダンでハイカラで、とってもその頃書かれたものだと
は思えませんね。
みなさま、是非是非ご一読を!

>>236
こんにちは。
住人の少ないスレなので、是非是非来て下さい。
そのうち、うさぎのお嬢さんも戻って来るだろうし、賑やかになると嬉しいです。
また、お待ちしてます。


238:(つД`)y─┛~~
05/11/28 17:08:51 zHBNnac3.net
もう二週間になるけど、お嬢ちゃんは無事なのでしょうか・・・?
おじさんはとても心配です。
お嬢ちゃんの無事を祈りつつ、↓を読むことにします。

●「法華経を生きる」 幻冬舎文庫 石原慎太郎 単価 600円
URLリンク(www.atc.ne.jp)

別に法華経の信者でもなければ、仏教徒でも無いんですが、ヘッセの「シッダールダ」とか、
こういう本を読んでいると、何か、心が清められるような気がします。
キリスト教の思想が根底にある、遠藤周作氏の著作なんかも、大好きです。
遠藤氏の作品では、重厚遠大なものも勿論良いですが、実は「おバカさん」が、物凄く
キリスト教的な小説です。
ものの二時間くらいで読めてしまう、軽い「ユーモア小説」なのですが、一回も泣かず
には読めないのではないでしょうか。感動します。

●「おバカさん」角川文庫 遠藤周作 価格: ¥525 (税込)
春のある日、銀行員隆盛君兄妹の前に風の如く姿を現わしたフランス人。
名はガストン。ナポレオンの末裔と称する。
無類の臆病で、お人好し、行く先々に珍事をまき起こすがその魂は神の如し。
URLリンク(www.amazon.co.jp)




239:゙c@ ◆Bl2gW47lW2
05/12/04 21:12:10 rMNa7h/5.net
お久しぶりです。最近、全然読書してないので話すネタが
ないのです・・・。とりあえず、「神々の山嶺」は全部読みま
した。羽生の真っ直ぐな生き方がすごく好きです。でも、そ
ういう生き方って実際は損をすることが多いんですよね。

うさぎさんは、ぼくもまだ見ていません。ぼくもちょっと心配
です。

240:゙c@ ◆Bl2gW47lW2
05/12/04 21:18:25 rMNa7h/5.net
そうそう、ぼくも遠藤周作がすごく好きです。「イエスの生涯」
という本を読んで、すごく心を打たれてボロボロになるくらい
何回も読みました。

あとは、武者小路実篤も好きです。ちょっと小難しい名前だから
読むのを避けていたんですが、読んでみると面白くてハマりました。

241:(^Д^)y─┛~~
05/12/07 10:47:18 /y1ve1Ep.net
>>239>>240
おゝ、久し振りですね!元気ですか?
どうしていらっしゃるのかなぁと思ってましたよ。
試験があるとか仰ってたんで、お忙しかったんでしょうね。
武者小路をお好きとは、また渋いですね!
じゃあ、きっと有島武郎なんかもお好きでしょう。
もしまだ読んでいなければ、↓をお薦めします。機会があったら読んでみて下さい。

URLリンク(www.amazon.co.jp)
「一房の葡萄」有島武郎 著  岩波文庫 420円
>有島武郎が生前に残した創作集は『一房の葡萄』ただ一冊である。挿絵と装丁を自ら手がけ、
>早く母を失った3人の愛児への献辞とともに表題作ほか3篇の童話が収めてある。
>童話とはいうものの、人生の真実が明暗ともに容赦なく書きこまれており、有島ならではの
>作となっている。ほかに「火事とポチ」を加えた。

「一房の葡萄」は女先生の優しさに、思わず胸がジンとする名作ですよ。



242:名無しさんが転んだ!
05/12/19 10:51:48 c17A/PYk.net

       ∩∞ ?
      =(._.)=
      c(_uuノ
   _____
 /|      /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

        ./|/| 
    ∩∞∩∞ ノ
  Σ(゚O゚≡゚O゚)=
 /|  U U /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



   _∩∩__
 /| |  |   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


243:名無しさんが転んだ!
05/12/19 10:53:23 c17A/PYk.net
      _____
    /      |/
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


      _____
    / ⊂( ⊂)|/
     ̄ =(.o.)=
        ∪∞

      _____
    /      |/
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | || | ||
       | || | ||
       | || |||
       | || || ドテッ
        ∩∞
     c⌒っ= x_x)っ
;:...:,:.:.、、;:...:,:.;:...:,:.:.、、;:...:,:.;:...:,:.

244:名無しさんが転んだ!
05/12/19 10:57:36 c17A/PYk.net
                                   ∩∞
┌───────────‐=(・-・)=
│ 足の手術をして久しぶりに戻ってきたら・・ただいまぁ。
│ とりあえずお仕事には復帰できそうなのですが・・
│ 帰りは車で迎えに来てもらって実家へごぉぉなのです。
│ 杖ついて歩くのって大変何だって思う今日のこのごろです。

│ さて皆様お炬燵での読書にぴったりの読書の季節なのです。
│ クリスマスや大掃除とかとぉぉても多忙な毎日だからこそ!!
│ みかんと飲み物を用意してお炬燵読書なのです。。多分w
│ 自宅と違って実家だと「これ食べなさい」の連続で栄養万点
│ な生活だったり。体脂肪計に乗るのが恐い今日この頃!?
│                                  ∩∞
└──v─────────=(・-・)=
  .   ∩∞
  c⌒っ= ・-)っl^i^|
,:.;:;:...:,:.:.、、;:...:,:.;:....:,:.;:...


245:名無しさんが転んだ!
05/12/19 11:01:29 c17A/PYk.net
                                   ∩∞
┌───────────‐=(・-・)=
│ (^Д^)y─┛~~おじたん、ただいまなのです。もふもふ。
│ お元気にしてましたか?連絡遅くなってすいません。
│ 退院して落ち着いて来たら・・・・即実家生活だったの。
│ とりあえず私は杖兔で頑張っておりまするぅ~。

│ こちらの方は雪がしんしんと積もってますよ。頻繁に除雪車が
│ 来て道路を朝方にぼんぼん雪かきしてくれています。
│ ご心配かけましたが、復活したのでまたどんどん来るのら♪
│ ちなみに入院生活は本当に暇でしたw普段は時間がぁ~とか
│ 言っているのに…へへ。人間は本当都合のいい生き物ですww
│                                  ∩∞
└──v─────────=(・-・)=
  .   ∩∞
  c⌒っ= ・-)っl^i^|
,:.;:;:...:,:.:.、、;:...:,:.;:....:,:.;:...



246:(^Д^)y─┛~~
05/12/19 12:23:47 PLy9RODp.net
>>245
おゝ!!!お嬢ちゃん!
よく帰って来ましたね。退院、おめでとう!
雪国の松葉杖は大変だろうけど、退院できて良かったですね!
ゆっくり養生して、ちゃんと癒して下さいね。お大事に。
おじさんは元気で留守番してましたよw
また会えて嬉しいです。
時々覗いてくれてる新しい人達もいらっしゃるようだし、お嬢ちゃんも
ちょくちょく来て下さいね。楽しみにしてます。
おじさんが最近読んだ本↓です。

URLリンク(www.amazon.co.jp)
「気の発見」 幻冬舎文庫 五木 寛之 (著), 望月 勇  ¥500 (税込)

気功家、望月昭さんとの対談。
望月昭さんは、ロンドン在住で気功治療を行っている人。
著者の最近の作品に連なっていて、窒息しかかっている日本人に一種の癒し効果
が備わっている。目に見えなくても、存在していることに気づくものがある。
例えば「愛」「憎しみ」といった感情。同じように酒場に入ったときに感じる好奇心、
反発心をともなった「気」。格闘技で感じる「気」。
気功家は「気」を操って、時に奇跡のように病気を治してしまうことがある。
実際に病気は治っても、どうやって直ったのか証明できない。科学的証明できなければ
それは偶然のように思われがちである。
しかし「気」で何人もが命を救われている。その「気」とはどういうものか。
気功家は「気」を感じており実際に使っている。しかし、一般の人にはわからない。
わからないとそれは超能力・オカルト視されがちである。
この不思議な「気」。何やら生命の根源的なもののようである。
二人の対談でもその姿が解明できるわけではないが、次第に「気」はどんなもので
どのような作用があるのか「発見」してゆく。
著者の仏教をベースにした考えと「気」は共通点が多い。
漢字を作った人たちは知っていたのではないか、という思いがした。
著者の対談集は相当数あるが、非常に分かりやすく著者に同化して
興味が膨らむ。生命の神秘、未知なる宇宙の中に住んでいる神秘さに考えが及んで
いった。「気」に関心のある方にはお勧め、というより関心のない方には読み
進めるのは難しいだろう。「気」の入門編に該当するのだろうと思われる。

お嬢ちゃんも、身体や健康への関心が高まっているところだろうし、お読みになると良い
かも知れませんね。
おじさんは、大きな病気を何度かしてるので、興味深く読みました。
ものの一時間くらいで読めちゃう、易しい本です。
じゃ、お嬢ちゃん、またね。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch