広い公園での読書at PARKSPORTS
広い公園での読書 - 暇つぶし2ch152:名無しさんが転んだ!
05/08/15 12:15:28 ZoNCv/oP.net
>>151
山が好きという訳じゃないんだけど、野口健の本を読んで
すごく影響を受けた本だと書いていたんで読むことにした
んですよ。夢枕獏の本は、ちょうど次に読もうと思ってたん
ですよ。

               ゙c@ 

153:名無しさんが転んだ!
05/08/15 12:55:21 MS14cZ+d.net
(^Д^)y─┛~~>>152
凄くいい入り方してらっしゃるご様子ですな。
実直で寡黙で剛毅な男がお好きなら、「強力伝」新田次郎著 新潮文庫
(「強力伝・孤島」ってタイトルで出てたと思います)がお薦めです。


154: ◆iKN6DAp4mk
05/08/16 09:35:36 lGEv0t1w.net

  >>(^Д^)y─┛~~ おじたん こにちわ。
  おじたんは、お山の本がお好きなんですね。
  私何の題名だったか忘れたけど兄妹が2人で
  崖の上にログハウスのお家を建て生活しながら
  戦争で離散した、他の家族を待ち続ける内容
  の本を読んで感動した記憶があります。。

  私が今作っている3作目の長編もお山の崖の上で
  お家をつくって、一人お友達を待つ内容なんです。
  ちょと山関係のお話が出てたのでどっきりした
  今日この頃。お盆休み、おじたんはいかが
  お過ごしでしょうか。私は・・・割とぽてぽてだったりw
  ──────v─────
   ....;;;;;;;;;           ∩∞
  //////////=(・-・;)= 
/∠∠∠∠∠∠∠∠∠ヾc(ouu||本|
 ̄|::::┌┬┐┌┬┐:::: l::::::::::::::::::::::::::::|   
  |::::├┼┤├┼┤:::: |::::::::l ̄ ̄|:::::お花すき・・・♥ 
  |::::└┴┘└┴┘:::: |::::::::l   。 |:::::::| ∩∩ 
  | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|ミ,,・-・彡  @
| ̄| ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄cミ,, ,.)   、ノ,
::::::...._,,,,....;;;::::::::::::::;;;;;;,,,....::::::...._,,,,....;;;::::::::::::::;;;;;;,,,....:::::...;;;::::


155: ◆iKN6DAp4mk
05/08/16 09:38:09 lGEv0t1w.net

  ∩∞    .. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 =(・-・)=   /  >>150 見たけど??でした。
 c(,,o本~.   \  私が探せれなかっただけかも...
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.  \_______________


156: ◆iKN6DAp4mk
05/08/16 10:02:45 gZcZUOr9.net


  ∩∞    今日と明後日くらいまでの私の愛読書は・・・
 =(・-・)=   バイト先でげっちゅぅした「週間ベースボール」。 
 c(,,o本~.   去年私の国の高校が優勝したので思わず読んでい
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| る最中なのです。夏の風物詩って感じがするの。

157:名無しさんが転んだ!
05/08/17 00:33:21 A64yoAW7.net
>>88
真ん中は灯台

158:名無しさんが転んだ!
05/08/18 14:30:57 b48Pod0x.net
>>154

(^Д^)y─┛~~です。
おじさんは、夏休み返上で仕事です。貧乏暇ナシとはこのことです orz
おじさんは昔小説家になりたかったんですが、今は全く関係ない金融関係
の仕事です。
お嬢ちゃんは童話を創るお仕事とかなの?だとしたら羨ましいです。
↓は読みました?

「小川未明童話集」新潮文庫 ¥460(税込)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

なんだか、「ヨコハマ」って感じの雰囲気の童話が沢山入ってます。
「鬼平犯科帖」を書いた池波正太郎が、若い頃兵隊に徴られて、海軍へ入隊する
際、持って行ったのもこの本だとか。
お嬢ちゃんこそ夏バテしないように。またね。

159:名無しさんが転んだ!
05/08/19 04:07:14 OJ3bFlPj.net
おれも公園でのんびり本でも読みてー!誰かおすすめの本教えて?

160:名無しさんが転んだ!
05/08/19 09:45:09 sBElHoWc.net

        .。oO(おっちゃんが色々知ってる・・・)
       ゙c@



161:名無しさんが転んだ!
05/08/19 11:38:39 kRDNhiAB.net
>>159
(^Д^)y─┛~~です。
「羆吼ゆる山」中公文庫 今野 保 (著)がお薦め。
北海道の原生林を舞台に繰り広げられた、人間とヒグマの壮絶な戦い
の軌跡を、作者が実体験を回顧して書いた作品です。
電子書籍でもダウンロードできるみたい。
大自然の描写が素晴らしいんです。原生林の息吹をまざまざと感じる
秀作ですよ。

>>160
゙c@ さん。
お嬢ちゃんが(´・_・)p━・~の人を待ってる間、おっちゃん達と語りましょうw



162:名無しさんが転んだ!
05/08/19 19:56:51 Fm1O1nAy.net
>>(^Д^)y─┛~~
ぼくはあんまり本は読まないんですよ。でも、ジャンルとして
はエッセイが好きですね。おっちゃんの部屋にはたくさん本が
あるの?

               ゙c@ 


163:名無しさんが転んだ!
05/08/19 20:32:22 Fm1O1nAy.net
あと、実はぼくはお嬢ちゃんと(´・_・)p━・~とは少し知り合い
なんですけど、お嬢ちゃんはかなりおっちゃんのことを気に
入ってると思いますよ。普段は、こんなに長いレスはしない
んですよ。

               ゙c@ 


164:名無しさんが転んだ!
05/08/23 11:33:15 4rWUZsCC.net
>>゙c@ 

(^Д^)y─┛~~ です。 こんちわ。
おっちゃんの部屋には、山のように本があって、マンションの床が抜ける
んじゃないかと、心配になるほどです。
おっちゃんは雑食で、ジャンルは純文学から通俗小説、ノンフィクション、
宗教書、何でも読むんです。あんまり本が好きで、大学は国文科に行ったくらいw
゙c@  さんは、エッセイが好きなんですね。
おっちゃんが大好きなエッセイは、↓です。

「戦旅の手帳 兵隊のエッセイ」 伊藤桂一著 光人社刊
URLリンク(www.amazon.co.jp)

何度も読み返してる作品です。
作者の伊藤桂一は、二度の従軍経験(一回目は騎兵、二回目は歩兵で、いずれも
中国戦線)を持つ作家なのですが、その時の、下級兵士としての従軍生活の喜怒
哀楽を、淡々と描いた名随筆です。
水のように静かな心で、黄土の大陸を転戦したという、そういう心情に至る背景
が、従軍生活の記録によって髣髴として、とても興味深いです。
日々の圧迫感や苦しみ、戦死への恐怖、そういったものを「悟る」かのように、
静かな覚悟に変換してゆく一兵士の姿に、勇気づけられる想いも有ります。
手に入れるのは一寸難しいかも知れないけれど、機会があれば是非読んでみて下さい。

゙c@  さんは、お嬢ちゃん達とお知り合いでしたか・・・。
おっちゃんなんかよりも、もっと古い付き合いだったんですね。
失礼しました。おっちゃんとも、どうか仲良く願います。
お嬢ちゃんに気に入って貰えてるんなら、嬉しいなぁw


165:゙c@ ◆Bl2gW47lW2
05/08/23 22:57:43 KF5j8Brq.net
>>164
おっちゃん、すまない。お嬢ちゃんも(´・_・)p━・~も、もう来ないかも
しれない・・・。

スレリンク(intro板)l50

自スレの>>44で(´・_・)p━・~に別れを告げられた・・・。
なんだかんだ言って、また来てくれるだろうと思っていたけど
本当にもう会えない気がしてきた。

166:名無しさんが転んだ!
05/08/24 10:24:19 UFYUia+e.net
さあて読んでくるか

167:名無しさんが転んだ!
05/08/24 12:14:57 xB0CRNoR.net
>>゙c@

(^Д^)y─┛~~ です。
スレ、拝見しましたよ。おっちゃんにはよく分からなかったけど、゙c@ さんが
寂しがってるってことは理解できた。
お嬢ちゃん達に会えないかも知れないことは寂しいけど、゙c@ さんも、あんまり
落ち込むんじゃないよ。元気をお出し。
「別れれば、また会うことが出来る」んだ。
孤独感に苛まれる時には、↓をお読みなさい。

ロビンソン漂流記 新潮文庫 デフォー (著)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

子供向けの簡訳版と違って、この原作は、もう凄く深遠な「運命」「孤独」に
関する考察が巡らされています。
背景には、キリスト教への真摯な信仰があるんですね。
おっちゃんは、また来るからね。
元気を出してな。



168: ◆iKN6DAp4mk
05/08/25 15:54:20 MHCokdSh.net

  _____
 |. ∩∞. ||  | 
 |=(・-・)=.||o もふもふ。私は元気あるぉ♪
 |/  ⊃~||  | 
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

>>(^Д^)y─┛~~ 私はただのあるばいたぁです。
誤解を招いちゃったみたいでごめんなさい。
普段は2ちゃんはAA板とかであそんでるのです。 だから長編ってのは(ry...
私のほうは今はお仕事が忙しいけどちょとだけの期間なので大丈夫です。
だからここで公園読書が涼しく快適に出来るまでくるあるぉ♪
北国なので冬は逆に出来なかったり、出来なかったり。。寒いんだもん。

(´・_・)p━・~たんはまだお仕事が長引くみたいってお話ですよ。。
最近は2ちゃんではあんまり見かけないけど、うごうごしてるはずw
ふふ。待ちましょう。待ちましょうなの。それでも来れなさそうだったら
<<Mail>>でもして強制遊歩させちゃったりしてw

北国はだいぶ秋晴れの気配がしてます。そちらは台風が接近してると
聞いてるけど大丈夫かしら。。。ちょと心配なうさぎでした、では♪


169: ◆iKN6DAp4mk
05/08/25 15:56:52 MHCokdSh.net

  ∩∞    .. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 =(;-;)=   /  今週の愛読書は・・・
 c(,,o本~.   \  あぅ読書時間がとれないぉ...
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.  \_______________


170:名無しさんが転んだ!
05/08/25 17:49:40 Zo22PYE9.net
>>168

(^Д^)y─┛~~です。
おゝ、お嬢ちゃん、また会えましたな。
AAがとてもお上手な理由が分かりました。
お元気そうで何よりです。


171:゙c@ ◆Bl2gW47lW2
05/08/29 20:53:28 IAo0xoEh.net
>>(^Д^)y─┛~~

とりあえずお嬢ちゃんは来てくれるみたいなので安心しました。
ぼくは社会問題とか堅い内容のものより、どちらかといえば
青少年でも気軽に読めそうな本が好きです。

伊集院静の「ジゴロ」みたいなのです。

172:名無しさんが転んだ!
05/09/01 13:55:39 7fM+bNh/.net

  ∩∞    .. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 =(;-;)=   /  今日虹の橋見て泣いたぉ。
 c(,,o映~.   \  当時新聞でしか知らなかったの。
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.  \_______________


173:名無しさんが転んだ!
05/09/02 11:06:18 QgR/3wbb.net
>>172

これのこと・・・?

URLリンク(movie.goo.ne.jp)

174: ◆iKN6DAp4mk
05/09/02 15:04:46 /I+2IqhQ.net

  ∩∞    .. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 =(・-・)=   /  >>173 こげんたちゃんの事だぉ…
 c(,,o本~.   \  悲しすぎる事件だって本当そう思う。
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.  \_______________


175:゙c@ ◆Bl2gW47lW2
05/09/02 21:10:45 EeNDJt4H.net
今日、夢枕獏の「神々の山嶺(上)」を買ったよ。

おっちゃん来ない・・・サビシス(´・ω・`)

176:名無しさんが転んだ!
05/09/05 16:45:25 c5jC+LVg.net
>>174

(^Д^)y─┛~~ です。
お嬢ちゃんが仰ってるのは、これ↓のことですよね。

「Dear,こげんた―この子猫を知っていますか?」
URLリンク(www.amazon.co.jp)

お嬢ちゃんは、お花とか動物が好きなんですね。
おじさんは昔電車の中で↓

「高安犬(こうやすいぬ)物語」戸川幸夫著 新潮文庫 420円
URLリンク(www.amazon.co.jp)

を読んで、おっさんの癖に涙が出て、凄く恥ずかしかった覚えがありますw


>>175
゙c@ さん。
失礼失礼。身内の法事なんてのがありまして、来られませんでした。
少しは元気に成ったかな?
「神々の山嶺」って、おっちゃんには凄く面白い本だった。
でも、タフでマッチョな男臭さ、って雰囲気は結構強いかも。
゙c@ さんには、もっとナイーブな感性が訴えられてるものが良いのかも知れませんね。
感想、聞かせて下さいね。




177:゙c@ ◆Bl2gW47lW2
05/09/06 21:09:07 9253Kf07.net
>>(^Д^)y─┛~~
(´・_・)p━・~は、またお嬢ちゃんが連れてきてくれると思うので
元気でやってますよ。本は、電車の中でしか読まないので先
は長そうです・・・うぅ

ぼくはおっちゃんや(´・_・)p━・~みたいに本好きという程では
ないので気が向いたときしか読まない“ずぼらタイプ”です。

178: ◆iKN6DAp4mk
05/09/07 16:42:16 RsOQdtc5.net
  ガタガタガタ
  _____
 ||    |   |
 ||o   .|   |
 ||    |   |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  _____
 |. ∩∞. ||  | 
 |=(;-;)=.||o ・・・・・・・・あぅ
 |/  ⊃~||  | 
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


   ピシャン!!
  _____
 ||    |   |
 ||o   .|   |
 ||    |   |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

179:名無しさんが転んだ!
05/09/07 17:27:00 XS46YSkF.net
(^Д^)y─┛~~ です。
お嬢ちゃんのおウチの方は、台風、大丈夫ですか?
東京は、お陰さまで大した被害が無かったんですが。
気をつけるんだよ。


180:名無しさんが転んだ!
05/09/09 11:08:23 B2oPdFYU.net
(^Д^)y─┛~~ 雨の降る公園で、本を読んでいたことがあります。
風の無い日で、シトシト降る雨に囲まれ、一寸した屋根のある休憩所
のベンチに座って。
暑くも寒くも無く、公園には私ただ一人の静けさ。
雨の音って、とても落ち着く。
あの寛いだ気分は、忘れられません。

181:゙c@ ◆Bl2gW47lW2
05/09/09 19:44:59 qlHJUMg8.net
おっちゃん、「神々の山嶺」かなり面白い。いつも気まぐれで
しか読まないのにかなりハマってます。

しかぁ~し、おっちゃん!
ネタバレは厳禁ですぞwww
まだ、上巻の半分しか読んでないので・・・

182:名無しさんが転んだ!
05/09/12 15:31:46 75Elv+Al.net
>> ゙c@ さん

(^Д^)y─┛~~ です。
面白本に巡り会えて、良かったですな。
ネタ明かしなんて、折角の楽しみ奪うようなこと、しませんよw
山岳小説って、マジ嵌るんですよ。
ノンフィクションの登攀記、遭難記なんてのも、一時おっちゃんも
本当に嵌りました。
なんだか、人生の危機を凌ぐ知恵が、授けられるような気がするんです。
若し良かったら、又何時か山の本、紹介しますね。



183:名無しさんが転んだ!
05/09/12 20:06:29 Il/d/7Kf.net
>182
うんハマル、ハマル。
新田次郎や夢枕なんか良いね。
ただ秋の公園というよりベッドの中のような^^

184:゙c@ ◆Bl2gW47lW2
05/09/14 21:08:57 33Vyrz8j.net
神々の山嶺上巻を読み終わったんだけど、これから資格や
学校の試験で忙しくなるので、ひとまずお休みです。

185:名無しさんが転んだ!
05/09/15 01:15:02 N00jZ2JY.net
よく上巻で停められるな、あれは面白かった!

186: ◆iKN6DAp4mk
05/09/15 10:10:13 zcL6drjH.net

            ;;:;::: ヾ;:.,ヾヾヾ    ノ;;:;::: ヾ;:.,ヾヾヾ;:;:.;:;;:ヾノ;:;:.,ヾヾヾ;:;:.,ノ
  ;;:;::: ヾ;:.,ヾヾヾ:::;:;:       ;;:;::: ヾ;:.丿,ヾヾヾ;:;:.;:;;:;;:;::: ヾ    ;:.ヾ;:;:.,ヾ/
     ;;:;丿:: ヾ;:.,ヾヾヾ (^)  ;;:;::     丿  ヾ;:;;:ヾ::;ヾ;;:;:: ノ:.,ヾヾ;:;:.;: ヾ丿
 ;;:ヾ::;ヾノ      ;;:;::: ヾ;:.,ヾヾヾ 丿  ;:;ヾヾ:;::ヾヾ ヾ;ノ:ヽヾ;:;ヾ:;::ヾヾヾ;:ヾ)
     ァ!\\| |:;;ヾ:;: .r;. ::: ヾヾ:;::ヾrヾ:;;ヾ:;:;:;:.r;.;:;:. \|.ヾヾ| |ヾヾヾ;;:;:::ヾ)
;;:;::: .__ |;:  \  |^~~^~^^;:~.| |;:;:;;;::;:| |;:;;;;ノ/ヾヽ| |~~~.;; ∥~~゙゙| l丿ノ ^^^^^
~~ ~~ |;|^^  .| |       ..| |^^...^.| | | |/~^~ .| |.. . .∥  | /"
    ..|;|   | |       | |   | | | |    | |   ∥  | |
    ..|;|   | |       | |   | | | |    | |  ,,_∥._,,r゙゙゙゙ヾ゙^゙ヽ
    ..|;|   | |       | |   ,.| | | |    | |,,,r''''' .゙'゙゙゙ """   ゙^゙ヽ
 ,,,_  .|;|   ,,l''l゙゙゙゙ヽ   .. | |r'''゙~(( 台風の後は秋晴れなの。公園読書に最適かも♪))
  .゙゙^゙ヽ|;| ,,r゙゙   ^゙^゙ヽ  .r゙    r~゙" ゙ヽ""   "○"   """   """
         ___    r''''' .゙'゙゙゙ """   ゙^゙ヽo  
         _|__♥|_           " ゙ヽ""。  """   """  ,r゙゙゙゙ヾ゙^゙ヽ  
      ..皿 《ノノ从从) )     ∩∩     ∩∞       r''''' .゙'゙゙゙ """   ゙^゙ヽ
     (~.) ノ从:゚ ▽゚ノ!    ミ*・-・彡  =(´-`*)=       _____
     | :::|⊂li|(*゚σ゚)|iつ目 cミ,, ,っ目  目ヾu__)o     /     /\
     |..:::::|  ん/")")| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|.   /| ̄ ̄ ̄ ̄|\/
r'''゙~ ;:...:,:.:.、、;:...:,:.;:...:,:.:.、、;:...:,:.;:...:,:.:.、、;□:...:,:.:.、、;:...:,:.、;:..、;:....、;: |北国ミカン. |/
       ;:...:,:.:.、、;:...:,:  ..:,:.:.、、;:⊂⌒~⊃*。Д。)⊃目 ... .:...:,:. 、、;:...:,:.:...:,:. 、、;:...:,:
     ;:...:    ;:...:,:.:.、、;:...:,:.;:.;:...:,:.  、、;:...:,:.;:...:,:.:.
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(^Д^)y─┛~~ >>179-180

こにちわです。台風すごかったです。雨が痛かったです。
2日間くらい振り続けて出社したくなかったけど頑張って行きました。
台風はもうこりごりなのです、うん。

霧雨の中のしとしと振る雰囲気って何故か寂しくもありでも感慨深げな感じ?
が私はするかも。寛いだり考え事をしたり読書に最適と私も思う。
私がよく行く『百合ry・・』は大きな公園ですが日中は和みます。
芝生。。大好きです、うさぎだからかもww

名無しさん >>183

こにちわです。私のお友達の(´・_・)p━・~たんも>>129で新田ryを読んでるみたい。
雰囲気的に活字ばっかりの本のご様子ですね。私は苦手かも。。
たまに挿絵があったりする本の方が読破できるかも、私は。。
公園読書スレ今後ともどうぞ遊歩しちゃってください。



187: ◆iKN6DAp4mk
05/09/15 10:12:19 zcL6drjH.net

「Happy Birthday ~いつだって君を忘れはしない~ 」

       ∩∞  .o゜*。o
      =(*´-`)=/⌒ヽ*゜*
      c(_uo/ヽ    )。*o  
         ゛ ̄ ̄' ゜
全然関係ないお話なのですがAA長編板のお友達が昇進して
マネージャになりました。ますます遠くなってく気がしますが、
その子といつまでも遊んでいけたらなって思いました。
たまにしか2ちゃんに来てないみたいだけどずっとお友達。。
そんな彼女に贈る・・・彼女が大好きな歌手の台詞より。

188:名無しさんが転んだ!
05/09/15 12:15:11 V9+GzoWI.net
(^Д^)y─┛~~ です。

>>184
試験ですかぁ。
人間、何時まで経っても試験とは縁が切れませんねぇ。
おっちゃんは、金融関係のお仕事ですが、「○○責任者資格」「○○管理者資格」
とか、アメリカの有価証券に関する資格とか、もういい年なのに、随分受けさされ
ました。
試験はイヤだけど、慣れて来ると別段苦にも成らなくなったりするので、淡々と
凌いで下さい。
おゝ、段々涼しく成って来たので、公園で勉強ってのも悪くないかも。

>>187
お友達の昇進祝いの花束ですか。
お嬢ちゃんは心の優しい、いい子ですね。
挿絵つきの本を、探しておきますね。
お嬢ちゃんが喜ぶような。

189:名無しさんが転んだ!
05/09/15 13:38:29 N00jZ2JY.net
>霧雨の中・・・・・寂しくも感慮深く・・・

わぁ俺と同じだ。。。これってナルなのか潜在的自閉症なのか・・汗

190:名無しさんが転んだ!
05/09/15 15:43:35 V9+GzoWI.net
>>うさぎのお嬢ちゃん

(^Д^)y─┛~~  です。
>>183>>189さんとか、気の合いそうな方々が来てくれるのが嬉しいですな。
挿絵のある本じゃないけど、一寸前に姪っ子に買ってあげた童話、とても
良かったんです。
  ↓

URLリンク(www.ehonnavi.net)
「よるくま」
作・絵: 酒井 駒子
出版社: 偕成社
本体価格: \1,000
発行日: 1999年11月
対象年齢 3・4歳から
・おはなし
男の子がベッドでお母さんにお話します。「ママ、あのね、きのうのよるね、かわいいこがきたんだよ」―。
そのかわいい子とはくまの子、名前はよるくまです。
よるくまは、自分のお母さんを探しに男の子を訪ねたのでした。
男の子は一緒に、お母さんを探してあげます。どこに行ったのかな。お買い物? 公園? 二人は夜の町をさまよいます。
もしかしたら、もう家に戻っているかもしれません……。

っていう童話ですが、絵も凄く可愛いし、母親の暖かさを想わせる名作だと思います。
機会があったら、読んでみて下さい。




191:゙c@ ◆Bl2gW47lW2
05/09/19 19:30:07 7B1JoNKr.net
>>(^Д^)y─┛~~
おっちゃんは、すごい人だったのか・・・。
も、もしかして、「金返さんかぃ~、(゚Д゚)ゴルァ!! 」の人では
ないよね・・・(((゚Д゚)))ガタガタ

>>うさ次郎
そうか、彼女昇進したのか。
おめでとう!って言っておいて下さい。

あと、(´・_・)p━・~はまた来そうなの?

192:名無しさんが転んだ!
05/09/20 12:15:31 bSpjshtn.net
>> ゙c@ さん

(^Д^)y─┛~~ です。
ははは、違いますよ。凄くも無いし、893屋さんでもない、金融マンです。
金融といっても、貸す方じゃなくて、運用する方かな。
勉強はどうです? 根を詰めない程度に、頑張って下さいね!
気分転換には、椎名誠のエッセイ、特に焚き火したりしてる仲間との一連の
作品あるじゃない。
ああいうのを拾い読みすると、良いですよ!

193:名無しさんが転んだ!
05/09/20 13:38:12 qei35Foy.net
金融マンって呼称恥ずかしくない?
しかも自ら・・・・

194:゙c@ ◆Bl2gW47lW2
05/09/20 20:42:26 c/KMteRJ.net
>>(^Д^)y─┛~~
おっちゃん、かいかぶりすぎだ・・・。根を詰めるほど、ぼくは
勉強熱心ではありませぬww
そういえば、ちょっと調べたんだけど羽生丈二は森田勝という
クライマーをモデルにしてるんですね。全然知らずに森田勝の
本をずっと前に買っていて読んでいなかったんだけど、ちょっと
パラパラっと読んでみるとかなり似ていた。

>>193
そう?サラリーマンと同じようなくらいにしか自分は感じないけど・・・

195:名無しさんが転んだ!
05/09/21 12:09:18 rvHcsSAK.net
>> ゙c@ さん

(^Д^)y─┛~~ です。
「森田勝」氏がモデルだったんですか・・・。知りませんでした。
そういわれると、思わず膝を打ちますね。
森田勝氏は、スポーツノンフィクションライターの、山際淳司氏の
著作でその人となりを知りましたが、クライマーに多い、孤高の、
そして「憑かれた」人物ですよね。
悲愴な生き方に憧れを覚えたことを、想い出しました。
゙c@ さん 、どうも有難う。


196:゙c@ ◆Bl2gW47lW2
05/09/22 21:19:38 WtmrSirC.net
>>195
「羽生丈二 森田勝」で検索するとすぐに引っかかりますよ。

今日、神々の山嶺下巻を買いました。売ってるところが
以外にないのでなくならない内に買っておきました。
あと、水谷修の「こどもたちへ」という本も買いました。



197:゙c@ ◆Bl2gW47lW2
05/09/27 20:39:21 5JHSBYm40.net
読書の季節なのに、うさぎさんも来なくなって
めっきり寂しくなった・・・(´・ω・`)

198: ◆iKN6DAp4mk
05/10/02 11:49:34 sEhfDDd+.net
>>(^Д^)y─┛~~おじたん あんど 皆様   

  ∩∞
 =(._.)= 何か落ち込んでるから・・・・
...c(_uuノ   元気になってかららくる事にするの。


199:名無しさんが転んだ!
05/10/03 17:33:35 Webf+bBY.net
>>198

(^Д^)y─┛~~です。
お嬢ちゃん、どうしたの?大丈夫かな。
元気を出して下さいね。時々ここへ来て、お嬢ちゃんが戻って来るのを待って
ますよ。
つらくて堪らない時には、↓の本を読んでみて下さい。おじさんは、昔凄く勇気付けられました。


「十二番目の天使」
オグ マンディーノ (著), 坂本 貢一 (翻訳)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
40歳を前にして大手コンピュータ会社の社長にのぼりつめたジョン・ハーディングは、若き成功者として故郷に
凱旋するが、その2週間後に妻子を交通事故で亡くしてしまう。
絶望のどん底に突き落とされ、人生の目的を失ったジョンは、親友ビルのはからいでリトルリーグ・チームの
監督として迎えられ、ティモシーという少年と出会う。
試合でまったくヒットの打てないティモシーの成長を支えることで、やがて自身も立ち直っていくジョン。
しかし、ティモシーには決して誰にも知られたくない秘密があった…。

じゃ、お嬢ちゃん、くれぐれも元気出してね。
またね。

200:名無しさんが転んだ!
05/10/06 23:39:50 7cns3EtX.net
秋の公園にお奨めの一冊教えてください。
戸外の集中力散漫な中でも読みやすいのがいいな。

201:名無しさんが転んだ!
05/10/07 09:50:19 dNG1dkcl.net
>>200
パークライフw
吉田修一

202:名無しさんが転んだ!
05/10/07 12:26:06 cIHJZEsl.net
>>200
人によっては子供じみたかとは思うけど赤川次郎系がお勧めだな。
短編ぽくてすっと入ってさっと出ることができる小説だと思うよ。
秋晴れの朝とかいいかもしれませんね。

203:名無しさんが転んだ!
05/10/07 13:11:52 RnzXQlSz.net
200です、ありがとう。
>201 パークライフか・・・もう読んじゃった^^
>202 赤川次郎・・確かに馬鹿にしてました(ぺこり)
でも確かにアリでしょうね。
一回トライしてみます。
他にお奨めがあれば宜しくです。

204:名無しさんが転んだ!
05/10/12 11:14:12 LrjyeR1n.net
>>203
そんな時はこのスレの方の>>199に聞いたらよさ気だね。詳しそうだな。


205:名無しさんが転んだ!
05/10/13 19:31:28 TZfsJAab.net
>>203
私は(^Д^)y─┛~~です。>>204さんのご推薦で、及ばずながらご推奨致しますw

「刑務所の中」 花輪 和一 (著)
価格: ¥1,680 (税込) 出版社:青林工芸舎
URLリンク(www.amazon.co.jp)

Amazon.co.jp
刑務所の中って一体どうなっているのだろう。
独房の構造は、クサい飯とは、実際どんなものなのか。トイレはどうしているのか。看守は? 囚人同士の関係は?
現役漫画家である著者が、記憶をたよりに細密な絵で描く『刑務所の中』は、そんな単なるヤジ馬的好奇心を
満たしてくれるばかりではなく、狭い閉ざされた空間でヒトはいったい何を思い、どんなことに楽しみを見出して
過ごそうとするものなのか(「マーガリンつきのパン食」のエピソードは必見)、しみじみと教えてくれる秀作である。
巻頭にはマンガ評論家の阿部幸弘らとの対談を収録。著者が3年の懲役を受けるに至った経緯が、自戒の念を込めて
語られている。あとがきでは呉智英が著者の才能が潰れることがないようにと念じながら獄中の著者と手紙のやり取り
をしていたエピソードを披露している。
獄中の著者が「一日が過ぎるのがものすごく早い」と独白しているが、四六時中監視されながら複数の人間が閉じ込め
られている「緊迫」と、生活のすべてが看守の号令のもと受身に過ぎていく「弛緩」に、読んでいるほうもあっという
間に引きずりこまれて、しばらく抜け出せなくなるのでご用心あれ。(福山紫乃)


・・・これ、漫画なんです。タイトルといい、驚きました?w
でも、意外にまったりと進んでゆく、長閑さすら感じる刑務所暮らしの内幕が、とても
興味深く、一気に読めてしまいます。
なんだか、「癒し」に近いものすら感じてしまうのです。
真面目にお薦めしますので、是非ご一読を!

206:名無しさんが転んだ!
05/10/15 14:34:16 NFSRG4J5.net
>204-205
さんきゅ、それぞれ読んでみるね。

207:ワン・ツー○ ◆wanntuaf9U
05/10/18 00:32:07 pfru8UR5.net BE:222559564-##
星新一さんのショートショート読みたいなぁ

208:名無しさんが転んだ!
05/10/18 10:46:52 2UzDKh7j.net
>>207
「ノックの音が」ってのは、名作中の名作でしたな。

209:ワン・ツー○ ◆wanntuaf9U
05/10/18 13:47:19 pfru8UR5.net BE:389479076-##
>>208
全部「ノックの音が」から始まっていくやつですよね?
読んでないからブックオフで買ってこようかなぁ

210:名無しさんが転んだ!
05/10/18 18:24:11 dqaSN8AX.net
星新一って「本読みたいけど、テイトーなのがないよう」
って時に最適なんだな。
全然感動しないけど、ヒマつぶしには最高です。

211:名無しさんが転んだ!
05/10/19 11:53:39 Y9nYcgcD.net
>>209
若しお読みになってないなら、絶対絶対読んだほうが宜しいですよ。
世界のショートショート中の大傑作だと思います。

212:ワン・ツー○ ◆wanntuaf9U
05/10/19 12:16:47 gXRY5GzI.net BE:519305478-##
そこまで凄いんだwwwwwありがww買うことにするww

213:ワン・ツー○ ◆wanntuaf9U
05/10/19 15:55:42 VOqbqNIx.net BE:111280526-##
(*^ω^)楽しみホクホク

214:名無しさんが転んだ!
05/10/21 10:13:27 b8j/y2ok.net

(´・_・)p━~~ 皆様ご機嫌麗しゅう。秋空の中の読書自分も渇望するこの頃かと。
(´・_・)p━~~ 仕事が落ち着いたらこのスレへの語らいに参加したいと心底思う自分。

(´・_・)p━~~ >>(^Д^)y─┛~~ ご無沙汰しております。ただいまモニター公募を終え、
(´・_・)p━~~ バク修正及び特許申請の段階の状況にあり。自分ホテルでの缶詰読書渇望ですw
(´・_・)p━~~ >>兎 >>199の本、自分も薦めるぞ。元気だせ。

215:名無しさんが転んだ!
05/10/21 11:38:53 Pq5nwQV+.net
>>(´・_・)p━~~

おゝ!! お元気でしたか?
(^Д^)y─┛~~です。
お仕事がご多忙だと仰っていましたが。
疲れ果てたら、マンガなんですが「失踪日記」吾妻ひでお著
URLリンク(www.amazon.co.jp)
・・・が良いですよ!
身体に気をつけて、頑張って下さい。
それから、兎のお嬢ちゃんが落ち込んでいるようなので、どうか慰めてあげて下さい。


216:名無しさんが転んだ!
05/10/21 20:28:07 QdSgMuhV.net
717 :1 pool-70-21-97-31.res.east.verizon.net:2005/10/21(金) 19:30:12 ID:HRD6czMS
doutite kokono hitoha zennbu neta atukai nanndetuka monyu?
moreha imamade ikkaimo netawo kaitakoto naidetu e-nn
moreha honntouni sinumaeni tyokinnwo zennbu tukaouto omotte ryokou sitematita e-nn

syobo-nn
mou anokoni aenaito omouto sabisiidetu ;;
anokoha kekkyoku tennpa-to hitoewo sabetusuru onnnanoko dattanoka wakaranaimama
moreha sinndesimau to omouto namidagadetekimatu.

demo mousukosi okanegaarukara tugiha hanngari- atarini itte kireina onnnanohitoni
hanasikakete moreno kaoga kimoika douka, hitoeto tenpa-wo dorekurai sabetusiteruka
kiitemitaidetu syaki-nn
tonikaku sinumaeni mouitido anokoni aitaidetu. issyou aenainoha turaidetu e-nn

daigakumo konnnani yasumuto moudamedetu
dakara moreniha sinumitisika nokosaretenaidetu ultu

スレリンク(jinsei板)l50
ここに海外に居ると嘘をつくテンパー一重 21歳大学生が居ますw

217: ◆iKN6DAp4mk
05/10/26 10:50:59 mIGe9v+J.net

  ∩∞
 =(._.)= >>214-215ありがとうございます。
...c(_uuノ   少しだけ勇気と元気が出てきてる日々です。。


218: ◆iKN6DAp4mk
05/10/26 10:52:50 mIGe9v+J.net

  ∩∞
 =(._.)= 公園読書。皆様の地域では出来るのかしら?
...c(_uuノ   私の所ではちょと寒い今日この頃です。。


219:名無しさんが転んだ!
05/10/27 02:40:20 SYklTKn3.net
寒いっすね。
でも汗だくになるまで走ったりして休憩時に読むので本がボトボトに。。

220:名無しさんが転んだ!
05/10/27 12:54:16 Zv8jFlwx.net
俺は出勤途中の電車の中で読むのが常だな。高尾山からだとマジ一時間くらいかかるからスゲーだるい。一週間おきくらいに文庫買う状態だwwww

221:名無しさんが転んだ!
05/10/27 19:04:41 g7GUs+ey.net
>>217>>218
(^Д^)y─┛~~ です。
少しでも元気が出て、良かったね。
元通りの元気になるまで、おじさんはここで待ってますよ。
暇な時、この本↓でも呼んでみて下さい。怖くないですよw

『あの世の話』 文春文庫172p
 佐藤 愛子・江原 啓之【著】
販売価:\400(税込)

URLリンク(bookweb.kinokuniya.co.jp)

人が人間関係や不時の不幸に悩む時、前世なんかの因縁だろうかって、つい
考えてしまうことがありますよね。
そんな迷いへの一つの回答であり、「生かされてる喜び」に出逢えるかも。
人生悲しいことも多いけど、頑張るんですよw

>>220
お疲れ様です。私も、電車の中が書斎ですw
でも、世の中には凄い通勤時間を利用して、本を書き上げ、上梓した人
なんてのも居るんですね。あやかりたいもんですw
これがその本ですが、↓面白かったですよ。

『食う寝る坐る永平寺修行記』 野々村馨
刊行日:2001年7月 出版社:新潮文庫 660円 

URLリンク(www.koichi.jp)

222:名無しさんが転んだ!
05/11/01 01:13:42 7rbq/H0V.net
俺は外では読書はしない方だな。寒いしどうせするなら休日にポテチ喰いながら一心に一日費やして何冊も読むのがしたいな。通勤電車はすし詰めで何も見れない状態www

223: ◆VKFsIjIr2E
05/11/06 11:08:41 5UxH5RCJ.net

    ∩∞          そろそろ寒くなってきたぉ。
   =(・-・)=.         炬燵でもだしちゃいましょう。  
   (ol^i^|o目~~∩∩   へへ公園でなくてお家読書するの。
. //\ ̄ ̄ ̄ ミ・-・*彡 でも・・・心はいつまでも公園読書です♪
// ※\____l^i^|o,,彡o  
\\  ※  ※ ※ ヽ    さぁ~復活なのら!!元気に読書しよう!!
 『Kouen de Dokusho-Okota-』


224: ◆VKFsIjIr2E
05/11/06 11:12:50 5UxH5RCJ.net


    ∩∞          おぉぉぉ~のぅ。酉間違えちったぉ。
   =(T-T)=.         そんなかんなの休日だったりすのら。
   (ol^i^|o目~~∩∩   >>(^Д^)y─┛~~ たん皆さん。こんにちわ。
. //\ ̄ ̄ ̄ ミ・-・*彡 読書して物思いにふける日々・・・堪能しちゃいましょう。
// ※\____l^i^|o,,彡o  
\\  ※  ※ ※ ヽ    読書にもいろんな形があってそれがまた楽しいかも。
 『Kouen de Dokusho-Okota-』


225: ◆iKN6DAp4mk
05/11/06 11:14:30 5UxH5RCJ.net

 .∩∞
=(T-T)= ・・・・・・・あほなのら私。


226: ◆iKN6DAp4mk
05/11/06 11:26:43 GKYgYOyH.net

.       ∩∞ 
  ゎ━ヽ=(・-・)=ol^i^|━ぃ


227: ◆iKN6DAp4mk
05/11/07 09:24:19 N0nJTAXI.net

.       ∩∞ 
  ゎ━ヽ=(・-・)=ol^i^|━ぃ

えへへ。前に紹介された絵本をげっちゅぅ。
ついでにほたるの絵本もげっちゅぅ。絵本と共に童心に帰る。


228:名無しさんが転んだ!
05/11/08 14:18:38 0k9eyO44.net
>>うさぎのお嬢さん

(^Д^)y─┛~~です。
お嬢ちゃん、元気に成って良かったねえ。
お嬢ちゃんの方は、もう随分寒そうですね。
東京は、外苑のイチョウもまだ紅葉してないくらい暖かいです。
まだ、充分に公園で読書が愉しめますよ。
ところで、おじさんもこの前絵本、買いましたw
靖国神社にお参りに詣でた際、「遊就館」っていう記念館の売店で見つけ
たんです。

「9番目の戦車」PHP研究所
 ときた ひろし【著】\1,365(税込)
URLリンク(bookweb.kinokuniya.co.jp)
九番目の戦車だから、名前はタンクロウ。
戦車兄弟の末っ子だ。
むかし、この国に戦争があったころ、たいせつな仲間、きょうだいたちを
守るために命をかけた戦車がいた…。
やさしさと勇気が、心にこみあげてくる絵本。
命をかけて友のために戦う戦車達。感動の絵本。
昔、この国に戦争があった時、大切な友達を守るために、命をかけて
戦った者がいる……、少年兵と小さい戦車をめぐる感動の絵本!
こんな感動、ほかにない! やさしさと勇気が心にこみあげてくる絵本。

・・・戦車の絵がとても可愛いです。
こんなおじさんでも、まだ絵本を見て涙ぐむことが出来るんだ、って思いましたw
お嬢ちゃんには、きっと興味のない内容でしたかなw

229: ◆iKN6DAp4mk
05/11/11 09:43:35 dXfrnU/X.net

┌───────────‐park
│ >>228 こにちわ(^Д^)y─┛~~おじたん。
│ 昨日の朝方から初雪がふりお山あすっぽりと
│ 白い帽子をかぶり始めました。さむぅ~。。
│ お行儀悪くほっとかぁぺっとの上で読書w
│ 
│ 戦争物はたまに読みまする。裸足のゲンを昔
│ 高校生の頃ビデオで見ました。目をそらしては
│ いけない現実があることを学んだ気がします。。
│ 沖縄の島唄の本当の由来も…flash見て泣いたぉ。。。
│ たがが絵本。されど絵本なの。本当に…ふむ。
└──v─────────book     
  .   ∩∞
  c⌒っ= ・-)っl^i^|
,:.;:;:...:,:.:.、、;:...:,:.;:....:,:.;:...

230: ◆iKN6DAp4mk
05/11/13 08:25:10 DbJBObhD.net
            __  
           _|__|_  (^Д^)y─┛~~おじたん~お元気ですかぁ??
          =(・-・)= んとね、入院して足を手術しなくちゃいけなくなったりして。 
          c(,,∞,)  しばらく二週間ほどお留守になるけど忘れないでね。。。。

231: ◆iKN6DAp4mk
05/11/13 08:27:50 DbJBObhD.net

            __  
           _|__|_  住人の皆様も公園で読書ぉ~。楽しい本や感動する本いろいろ
          =(・-・)= ござれで読書しちゃいましょう。。昔読書感想文てあったけど
          c(,,∞,)  強制とは違う今読む読書は楽しいと思う今日この頃だったり♪

232:名無しさんが転んだ!
05/11/14 12:35:44 mda3mKWx.net
>>230
(^Д^)y─┛~~です。
お嬢ちゃん、大丈夫?頑張って早く癒すんだよ。
おじさんも何年か前、おなかの病気で開腹手術にて、2週間入院しました。
痛みが取れると、退屈で困った覚えがあります。
人間なんて、現金なものですよねw
おじさんはちょくちょくここに来て、お嬢ちゃんの帰りを待ってますからね。
お大事に。
退院しても、脚のことだから、大人しくしてきゃいけないかも知れませんね。
そういう時は、長い「サーガ物」なんかに挑戦してみるのも良いかも。
おじさんのお薦めは、↓ です。

小野不由美「十二国記」シリーズ
URLリンク(shop.kodansha.jp)

~おじさんみたいなおじさんでも(・・・?なんかヘンな日本語
ですがw)楽しめる、夢中で読める作品ですよ。

じゃ、くれぐれもお大事にね。


233:(^Д^)y─┛~~
05/11/18 15:45:40 UMIlClCF.net
みなさんお元気ですか。
私はうさぎのお嬢さんの全治回復を祈りつつ、留守番ですw
やっと週末ですな。今週は金融市場が大活況だったので、草臥れました。
今、↓を読み差してるんですが、やっとゆっくり読めそうです。

●「イギリス恐怖小説傑作選」URLリンク(books.yahoo.co.jp)
昏い不気味な中庭のベンチに女が哀れな姿ですわっている。
亡霊の魔力に魅入られた男はその顔を見ずにはいられなくなる……
恐ろしくも忘れがたいバレージの傑作「見た男」、キラ=クーチ
「蜂の小箱」、マッケン「地より出でたる」、望遠「罌粟の香り」、
トムスン「闇の桂冠」など、恐怖の深い味わいが読者を魅了する
英国怪奇小説コレクション。

~おどろおどろしいホラーや、毒々しいスプラッタじゃなくて、ゴシックの
格調高い、古い英国の怪談は、趣があって大好きです。
短編集なので、電車の中で一編読み終えられたり、とても良いですよ。
どの短編も粒ぞろいの面白さ、半分くらい読了しましたが、今のところ外れ
ナシです。
電車通勤のリーマン仲間の皆さんに、特にお薦めです。

では、皆さん、良い週末を!!!

234:名無しさんが転んだ!
05/11/19 13:25:16 G1PrKv2H.net
>>233
短編集はマジ好きだな。あっちの小説とかは背景描写が想像力を書きたてる気がすると思わないか?
電車通勤の頃糞暑い中夢中で読んで会社を通り過ぎたことが何度かある、なつかしいなww
明日休みだから久し振りに本でも買ってくるとするよ。イギリスりゃ・・キヨスクで売ってればいいのだが。


235:名無しさんが転んだ!
05/11/23 11:09:42 LGXkBaGW.net
(´-`)ノシ.。oO(此処か・・・・せめてもう少し詳しく教えて欲しかったんだろう)
(´-`)ノシ.。oO(記念カキコなんだろう)

236:名無しさんが転んだ!
05/11/24 00:48:25 fS5dtixD.net
超良スレハケーン
これからちょくちょく来るとして、今日は記念カキコ

237:(^Д^)y─┛~~
05/11/24 13:27:28 mJCygzSS.net
ご機嫌如何でしょう?
今週は、昨日がお休みだったんで、少しは楽ですなw

今、岡本綺堂の「半七捕物帖」を読み直しております。
URLリンク(www.amazon.co.jp)

私が読んでるのは光文社文庫↑のシリーズですが、第一巻には14本の短編が抄ら
れています。一話完結の一編一編が、凄まじく洗練された完成度ですから、密度、
っていうか満足感が強烈です。
短編の場合、軽い読み物的な位置づけで捉えるケースが多いのですが、内容も「あれ?」
って具合に軽い物が結構あって、そういう時は失望さされてしまいますが、この「半七」
シリーズに限っては全くそういう懸念はありません。
このシリーズの特徴は、怪談好きの岡本綺堂の嗜好が強烈に反映されている謎解きで、
京極夏彦なんかも、かなり影響を受けたのではないかと思ってます。
短編だと綺堂にはとっても敵わないんで、非常識なほどの長編で類似テーマに挑んだとか・・・?
それは私の勝手な当て推量ですがw
綺堂の分身ともいえる半七が、オカルトめいた江戸の謎に挑む、まさに和製シャーロック・
ホームズですね。
「銭形平次捕物控」とか、「鬼平」とか、時代物の名作と呼ばれる連作のなかでも傑出した、
煌めく偉作です。
大正5年からの起稿の作品なんですが、モダンでハイカラで、とってもその頃書かれたものだと
は思えませんね。
みなさま、是非是非ご一読を!

>>236
こんにちは。
住人の少ないスレなので、是非是非来て下さい。
そのうち、うさぎのお嬢さんも戻って来るだろうし、賑やかになると嬉しいです。
また、お待ちしてます。


238:(つД`)y─┛~~
05/11/28 17:08:51 zHBNnac3.net
もう二週間になるけど、お嬢ちゃんは無事なのでしょうか・・・?
おじさんはとても心配です。
お嬢ちゃんの無事を祈りつつ、↓を読むことにします。

●「法華経を生きる」 幻冬舎文庫 石原慎太郎 単価 600円
URLリンク(www.atc.ne.jp)

別に法華経の信者でもなければ、仏教徒でも無いんですが、ヘッセの「シッダールダ」とか、
こういう本を読んでいると、何か、心が清められるような気がします。
キリスト教の思想が根底にある、遠藤周作氏の著作なんかも、大好きです。
遠藤氏の作品では、重厚遠大なものも勿論良いですが、実は「おバカさん」が、物凄く
キリスト教的な小説です。
ものの二時間くらいで読めてしまう、軽い「ユーモア小説」なのですが、一回も泣かず
には読めないのではないでしょうか。感動します。

●「おバカさん」角川文庫 遠藤周作 価格: ¥525 (税込)
春のある日、銀行員隆盛君兄妹の前に風の如く姿を現わしたフランス人。
名はガストン。ナポレオンの末裔と称する。
無類の臆病で、お人好し、行く先々に珍事をまき起こすがその魂は神の如し。
URLリンク(www.amazon.co.jp)




239:゙c@ ◆Bl2gW47lW2
05/12/04 21:12:10 rMNa7h/5.net
お久しぶりです。最近、全然読書してないので話すネタが
ないのです・・・。とりあえず、「神々の山嶺」は全部読みま
した。羽生の真っ直ぐな生き方がすごく好きです。でも、そ
ういう生き方って実際は損をすることが多いんですよね。

うさぎさんは、ぼくもまだ見ていません。ぼくもちょっと心配
です。

240:゙c@ ◆Bl2gW47lW2
05/12/04 21:18:25 rMNa7h/5.net
そうそう、ぼくも遠藤周作がすごく好きです。「イエスの生涯」
という本を読んで、すごく心を打たれてボロボロになるくらい
何回も読みました。

あとは、武者小路実篤も好きです。ちょっと小難しい名前だから
読むのを避けていたんですが、読んでみると面白くてハマりました。

241:(^Д^)y─┛~~
05/12/07 10:47:18 /y1ve1Ep.net
>>239>>240
おゝ、久し振りですね!元気ですか?
どうしていらっしゃるのかなぁと思ってましたよ。
試験があるとか仰ってたんで、お忙しかったんでしょうね。
武者小路をお好きとは、また渋いですね!
じゃあ、きっと有島武郎なんかもお好きでしょう。
もしまだ読んでいなければ、↓をお薦めします。機会があったら読んでみて下さい。

URLリンク(www.amazon.co.jp)
「一房の葡萄」有島武郎 著  岩波文庫 420円
>有島武郎が生前に残した創作集は『一房の葡萄』ただ一冊である。挿絵と装丁を自ら手がけ、
>早く母を失った3人の愛児への献辞とともに表題作ほか3篇の童話が収めてある。
>童話とはいうものの、人生の真実が明暗ともに容赦なく書きこまれており、有島ならではの
>作となっている。ほかに「火事とポチ」を加えた。

「一房の葡萄」は女先生の優しさに、思わず胸がジンとする名作ですよ。



242:名無しさんが転んだ!
05/12/19 10:51:48 c17A/PYk.net

       ∩∞ ?
      =(._.)=
      c(_uuノ
   _____
 /|      /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

        ./|/| 
    ∩∞∩∞ ノ
  Σ(゚O゚≡゚O゚)=
 /|  U U /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



   _∩∩__
 /| |  |   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


243:名無しさんが転んだ!
05/12/19 10:53:23 c17A/PYk.net
      _____
    /      |/
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


      _____
    / ⊂( ⊂)|/
     ̄ =(.o.)=
        ∪∞

      _____
    /      |/
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | || | ||
       | || | ||
       | || |||
       | || || ドテッ
        ∩∞
     c⌒っ= x_x)っ
;:...:,:.:.、、;:...:,:.;:...:,:.:.、、;:...:,:.;:...:,:.

244:名無しさんが転んだ!
05/12/19 10:57:36 c17A/PYk.net
                                   ∩∞
┌───────────‐=(・-・)=
│ 足の手術をして久しぶりに戻ってきたら・・ただいまぁ。
│ とりあえずお仕事には復帰できそうなのですが・・
│ 帰りは車で迎えに来てもらって実家へごぉぉなのです。
│ 杖ついて歩くのって大変何だって思う今日のこのごろです。

│ さて皆様お炬燵での読書にぴったりの読書の季節なのです。
│ クリスマスや大掃除とかとぉぉても多忙な毎日だからこそ!!
│ みかんと飲み物を用意してお炬燵読書なのです。。多分w
│ 自宅と違って実家だと「これ食べなさい」の連続で栄養万点
│ な生活だったり。体脂肪計に乗るのが恐い今日この頃!?
│                                  ∩∞
└──v─────────=(・-・)=
  .   ∩∞
  c⌒っ= ・-)っl^i^|
,:.;:;:...:,:.:.、、;:...:,:.;:....:,:.;:...


245:名無しさんが転んだ!
05/12/19 11:01:29 c17A/PYk.net
                                   ∩∞
┌───────────‐=(・-・)=
│ (^Д^)y─┛~~おじたん、ただいまなのです。もふもふ。
│ お元気にしてましたか?連絡遅くなってすいません。
│ 退院して落ち着いて来たら・・・・即実家生活だったの。
│ とりあえず私は杖兔で頑張っておりまするぅ~。

│ こちらの方は雪がしんしんと積もってますよ。頻繁に除雪車が
│ 来て道路を朝方にぼんぼん雪かきしてくれています。
│ ご心配かけましたが、復活したのでまたどんどん来るのら♪
│ ちなみに入院生活は本当に暇でしたw普段は時間がぁ~とか
│ 言っているのに…へへ。人間は本当都合のいい生き物ですww
│                                  ∩∞
└──v─────────=(・-・)=
  .   ∩∞
  c⌒っ= ・-)っl^i^|
,:.;:;:...:,:.:.、、;:...:,:.;:....:,:.;:...



246:(^Д^)y─┛~~
05/12/19 12:23:47 PLy9RODp.net
>>245
おゝ!!!お嬢ちゃん!
よく帰って来ましたね。退院、おめでとう!
雪国の松葉杖は大変だろうけど、退院できて良かったですね!
ゆっくり養生して、ちゃんと癒して下さいね。お大事に。
おじさんは元気で留守番してましたよw
また会えて嬉しいです。
時々覗いてくれてる新しい人達もいらっしゃるようだし、お嬢ちゃんも
ちょくちょく来て下さいね。楽しみにしてます。
おじさんが最近読んだ本↓です。

URLリンク(www.amazon.co.jp)
「気の発見」 幻冬舎文庫 五木 寛之 (著), 望月 勇  ¥500 (税込)

気功家、望月昭さんとの対談。
望月昭さんは、ロンドン在住で気功治療を行っている人。
著者の最近の作品に連なっていて、窒息しかかっている日本人に一種の癒し効果
が備わっている。目に見えなくても、存在していることに気づくものがある。
例えば「愛」「憎しみ」といった感情。同じように酒場に入ったときに感じる好奇心、
反発心をともなった「気」。格闘技で感じる「気」。
気功家は「気」を操って、時に奇跡のように病気を治してしまうことがある。
実際に病気は治っても、どうやって直ったのか証明できない。科学的証明できなければ
それは偶然のように思われがちである。
しかし「気」で何人もが命を救われている。その「気」とはどういうものか。
気功家は「気」を感じており実際に使っている。しかし、一般の人にはわからない。
わからないとそれは超能力・オカルト視されがちである。
この不思議な「気」。何やら生命の根源的なもののようである。
二人の対談でもその姿が解明できるわけではないが、次第に「気」はどんなもので
どのような作用があるのか「発見」してゆく。
著者の仏教をベースにした考えと「気」は共通点が多い。
漢字を作った人たちは知っていたのではないか、という思いがした。
著者の対談集は相当数あるが、非常に分かりやすく著者に同化して
興味が膨らむ。生命の神秘、未知なる宇宙の中に住んでいる神秘さに考えが及んで
いった。「気」に関心のある方にはお勧め、というより関心のない方には読み
進めるのは難しいだろう。「気」の入門編に該当するのだろうと思われる。

お嬢ちゃんも、身体や健康への関心が高まっているところだろうし、お読みになると良い
かも知れませんね。
おじさんは、大きな病気を何度かしてるので、興味深く読みました。
ものの一時間くらいで読めちゃう、易しい本です。
じゃ、お嬢ちゃん、またね。

247: ◆iKN6DAp4mk
05/12/25 12:04:18 s3U5n9R/.net

   ∩∞    (^Д^)y─┛~~おじたんこにちわです。そいでもってメリクマなのです♪
  ミ,,・-・彡  去年とはまた一味ちがったクリスマス。いかがお過ごしでしょうか。
  cミ,, ,.)    3連休うごうごと読書するの。んとね、カカシの夏休み/重松清だぉ。

248: ◆iKN6DAp4mk
05/12/25 12:07:52 s3U5n9R/.net


   ∩∞    お勧めの本で久々にぶっくおふぅにてはけ~ん。一応メモって探すのですが
  ミ,,・-・彡  なかなか見当たらないのです。(^Д^)y─┛~~おじたんはネット購入派?
  cミ,, ,.)    後ね!!(´・_・)p━・~たんのプロジェクト製品化完了来春発売らしい♪


249:(^Д^)y─┛~~
05/12/26 15:06:03 /7rymoVH.net
お嬢ちゃん、こんにちは。もう足は痛みませんか?
おじさんは、奥歯の親不知が酷く痛んで、散々なクリスマス休暇でしたよw
お嬢ちゃんのところは北国のようだから、治療したところが冷えないように、
気をつけてね。
おじさんは本屋に行くのが大の楽しみで、歩いていても、目に付く小さな
書店とかにも、暇さえあれば必ず立ち寄るんです。
だから、どちらかというと、店頭で衝動的に購入するケースが多いですね。
でも、古い既刊本で、もう店頭にないようなものが欲しくなった時には、
セブンイレブンで受け取れるやつで、ネットで注文しています。
あれ、在庫確認から配送までが、凄く早いんですよね。セブンイレブンの
店頭受取りだと、手数料も一切かからないし。
お嬢ちゃんも(ご存知だったら失敬失敬)試してみたら如何でしょう?
URLリンク(www.7andy.jp)

今日のお薦め本は・・・。

「ねぼけ人生」著:水木しげる  出版社名 : 筑摩書房 (ISBN:4-480-03499-4)
       価格 : 609円(税込)
陽気な落第生だった少年時代、ラバウルで死の淵をさまよい片腕を失った戦争の時代、赤貧のなかで紙芝居や
貸本マンガを描き続けた戦後、そして突然訪れた「鬼太郎」と妖怪ブームの中で締め切りに終われる日々。
波爛万丈の人生を、楽天的に生きぬいてきた、したたかな日本土人・水木しげるの面白く、ちょっぴり哀しい
半生の記録。
URLリンク(www.7andy.jp)

~「ゲゲゲの鬼太郎」で有名な漫画家、水木しげるの苦渋に満ちた半生が、人柄そのままに
飄々と何気なく語られる、自伝的エッセイの秀作です。
なんか、ほっとするんですよね、この本w


250:名無しさんが転んだ!
05/12/26 19:36:03 DV5pZl3H.net
ココの話がこっちのブログでも話題になっているゾー!!
それってナウイぞー。発信者はダレダー?!?!

URLリンク(list2.auctions.yahoo.co.jp)


251:名無しさんが転んだ!
05/12/27 18:47:14 6JvYVWt0.net
?

252: ◆iKN6DAp4mk
05/12/31 12:01:06 7C9vPH4x.net

   ∩∞     公園読書の皆様。そして(^Д^)y─┛~~おじたん。
   ミ・-・*彡   今年一年お疲れ様でしたです。来年も公園読書が平和に
   (,. ,,彡o    出来る年であるように・・・・・ではよいお年を♪


253:(^Д^)y─┛~~
06/01/05 12:42:38 /qiAVGv/.net
みなさま
お嬢ちゃん

明けましておめでとうございます。今年もよろしく!
お嬢ちゃん、足の具合は如何ですか?お互い、体には気をつけましょう。

さて、早速ですが、健康のありがたみをつくづく感じさせる一冊をご紹介しましょう。
推理作家の夏樹静子氏の、実体験を忠実に著した闘病記です・・・。
原因不明の凄まじい腰痛で、身動きも出来ず、あまりの苦痛は生きる活力すら
奪ってゆく・・・。
あらゆる治療法を試し、霊能者にすがってもみるが、効果は顕れず、やがて死を
すら考えてしまう地獄。
そして行き着いた治療法とは・・・?
一気に読み通してしまう凄絶な闘病記です。
是非ご一読を!

「椅子がこわい―私の腰痛放浪記」 文春文庫
 夏樹 静子 (著) ¥450 (税込)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

(ご参考)
URLリンク(www.city.fukuoka.med.or.jp)



254: ◆iKN6DAp4mk
06/01/15 18:29:29 yIXhzHJR.net

|野|∩∞  
|菜|・-・彡{明けました…おめでとうございます}

>>247 
カカシの夏休み/重松清/文集文庫¥590一昨日読み終えました。
予定では年末に読むはずだったのですが…感想は現代らしいテーマの
短編本でふむふむて感じでした。直木賞作家様だそうです。

>>253
(^Д^)y─┛~~おじたん。 あけおめなのです。足大丈夫なのです。
杖も昨日からなしで歩くようになりました。階段が辛いけどもぉまんたい。
こちらは大雪しんしんと降り積もってます。ふぅ~もぅいいのにという感じw
きっと雪祭の雪には困らないと思うくらいに十分なのです。もっふり。

「椅子がこわい」はぶっくおふに行っても中々見つからないのです。今度
駅にいく途中の巨大紀伊国屋に行って探してみるのら♪ご紹介ありがとなのです。
ぶっくの棚の前では他の小説はたくさんあるのに、何でないのぉと呟いた私だったり。

>>ALL
最近北国というのもあるのですが炬燵の中でもっふりとお休みを
利用して読んでいるのです。ただいま炬燵読書になっちゃってる私であります。
私はまったりと時間をかけて一気に読む方が最近多いですね。
皆様におかれましては、ちょこちょこ読み派?それともどっぷり読み派?


255: ◆iKN6DAp4mk
06/01/24 10:37:18 o5DHcGW+.net

   ∩∞    
  ミ,,・-・彡   バスの待合室で読書してたら高校生の集団が前に…よけてと言えなくて
  cミ,, ,.l^i^|  乗れなかったです。昨日はちょと悲しい一日だったぉ。

256: ◆iKN6DAp4mk
06/02/01 02:37:56 CNvtbJhB.net

   ∩∞    
  ミ,,・-・彡   道路わきの雪がなくなると季節の到来を再実感するぉ。
  cミ,, ,.l^i^|  雪祭り近いな・・・・・うにゅぅ。。雪像で読書w

257: ◆iKN6DAp4mk
06/02/01 02:45:16 CNvtbJhB.net

   ∩∞    
  ミ,,・-・彡   最近の現在進行形の読書は・・・ちょと短編集にもっさり~な。
  cミ,, ,.l^i^|  「ああ、腹たつ」「ああ、恥ずかしい」新潮文庫¥400なのです。

258: ◆iKN6DAp4mk
06/02/01 02:47:03 CNvtbJhB.net

   ∩∞    
  ミ,,・-・彡   薄くて電車がついたときにぱたりと止めれるからいいかも。
  cミ,, ,.l^i^|  公休の前なんてちょと飲みながらもっさりぃ~と。へへ


259:名無しさんが転んだ!
06/02/05 09:48:41 0wRmJtSF.net

   ∩∞      
  ミ,,・-・彡   最近だりもこなくなったの。(^Д^)y─┛~~おじたんは元気?
  cミ,, ,.l^i^|  公園読書の時期には寒いものね。もっさり・・・

260:(^Д^)y─┛~~
06/02/06 14:07:15 Dk3Laiy1.net
いやいや、お嬢ちゃん、皆さん、ご無沙汰しました。
ホリエモンの事件以来、仕事が忙しくて、なかなか来られませんでした。
お嬢ちゃん、気に掛けてくれて有難うございます。
おじさんは、くたびれてますが元気にしてます。
お嬢ちゃんこそ、足の方は完治しましたか?大事にして下さい。

今回のご紹介は、「漫画」です。映画が面白かったんで、書店で購入しました。

★「真夜中の弥次さん喜多さん(1)(2)」
しりあがり寿 著   マガジンハウス
巻数 ISBNコード 初版発行 価格
1 ISBN4-8387-0805-X C0079 96/06/20 930円
2 ISBN4-8387-0913-7 C0079 97/10/23 950円
URLリンク(picnic.to)

いや、何ていうか、絵も「ヘタウマ」みたいな味があって、良かったです。
映画の方は、TOKIOの長瀬君主演で、今をときめくクドカンの監督作品が、
去年公開されたばかりですよね。
どっちも、お薦めです。
笑わせますが、結構深いですよ。
繰り返す出会いと別離・・・。不条理な設定が、それらを際立たせ、また
逆にリアルな哀切さを醸します。
ご一読を。


261:名無しさんが転んだ!
06/02/14 04:53:57 KWJGtWKL.net

教科書以外の本はけっこう積み重なるものかも。

   ∩∞    .              .l^i^|l^i^|l^i^|l^i^|l^i^|l^i^|l^i^|l^i^|
  ミ,,・-・彡               l^i^|l^i^|l^i^|l^i^|l^i^|l^i^|l^i^|l^i^|
  cミ,, っ〃⌒ヾ⌒〃⌒ヾl^i^|    l^i^|l^i^|l^i^|l^i^|l^i^|l^i^|l^i^|l^i^|     
:.;:;:...:,:.:.、、;:...:,:.;:....:.;:;:...:,:.:.、、;:...:,:.;:.......:,:.;:.......:,:.;:....:.;:;:...:,:.:.、.:,:.:.、.:,:.,:.:.、.:,:.

 みなさまこんにちわ。早朝徘徊などしてみる私w。(^Д^)y─┛~~おじたん
 こんにちわ。お元気そうでなによりなのです。足の方はお風呂はいるとき
 悶絶するくらいであとは大丈夫なのら。杖兔卒業ししたの。もっさり♪
 お仕事大変みたいなのね。。ここはまったりしてるから落ちない…と思う。

 >>260明日日中に散策げちゅぅして見るのら。映画の方はちょと
 見る機会がなくてまだ見ていないのです。。時に書籍から映画化され
 たのって微妙に雰囲気が違っているから、残念な時があるかも…

262:(^Д^)y─┛~~
06/02/14 11:35:52 qL4JPoWV.net
>>261
杖が外れたのは良かったですが、お風呂に入る時に悶絶って・・・???
曲げると痛い・・・のかな?やっぱ、まだ苦労しているみたいですね。
暖かくなった時、また元気に歩き回ったり、海辺に出掛けたりできるように、
大事に養生に務めて下さいね、お嬢ちゃん。

さて本日のお薦め本は、またマンガですw
私は子供の頃、漫画なんて読んじゃいけません、みたいな教育をされて来た
んですが、その反動か、大人になってから漫画が大好きになりました。
手塚治虫の「ブッダ」なんて、教科書に採用すれば良いのにと思うほど、考証
もしっかりしている名作だと思いますし、横山光輝の「狼の星座」は満州史概略、
「三国志」は古典教養、いろいろ為になる作品は沢山あります。
「天才バカボン」とか「稲中卓球部」も好きですがw

●「冒険手帳―火のおこし方から、イカダの組み方まで」
  知恵の森文庫   谷口 尚規 (著), 石川 球太
  価格: ¥760 (税込)
  内容(「BOOK」データベースより)
  小石や木の枝を使った通信法、腕時計を使って方角を知るには、
  様々な条件下での怪我の応急処置、砂漠で水を得る方法、
  食べられる野草と料理法、兎や鳥・魚を捕獲する…etc.。
  いざというとき、どうやって生き残ればいいのか?多岐にわたる様々な
  ノウハウ満載。刊行時、当時の少年たちの冒険心を刺激しまくった名著、
  待望の復刊。
  URLリンク(www.amazon.co.jp)

春が来て、だんだん暖かくなるこれからですね。
この本を通じて、春、夏の野外活動に思いを馳せてみるのも良いかも知れません。
是非、ご一読を。

263:名無しさんが転んだ!
06/02/26 11:18:46 1SUAOwfl.net

   ∩∞     
   ミ・-・*彡 念のため保守するぉ。てへ。
  l^i^|,. ,,彡o  
:.;:;:...:,:.:.、、;:...:,:.;:....:.;:;:...:,:.:.、、;:...:,:.;:.......:,:.;:....

264:(^Д^)y─┛~~
06/02/27 15:03:31 68HNMkAd.net
>>263
なんだか、ここも寂しくなりましたね。
お元気ですか?

オリンピックも終わったことだし、少し暖かく成って来たし、みなさん、公園
読書のシーズン間近ですよ!
私は最近、この二冊を読みました。

URLリンク(www.villagebooks.jp)
ヴィレッジ文庫「月の記憶 アポロ宇宙飛行士たちの『その後』 上下 」
著  者 アンドリュー・スミス 鈴木彩織[訳]
本体価格 上:定価840 円(本体価格800 円+税) 下:定価861 円(本体価格820 円+税)
発  行 2006/02/20
判  型 文庫
ページ数 上:320ページ 下:384ページ

新潮文庫 「小泉八雲集」
ISBN:4101094012
・ラフカディオ・ハ-ン・上田和夫
新潮社 1996/10出版
421p
販売価:\619(税込) (本体価:\590)

「月の記憶」は、アポロ計画で、実際に月を目指した宇宙飛行士たちの、
ミッション終了後のその後の人生を追ったルポ。
米ソ冷戦下の世相、泥沼化するベトナム戦争、そういう時代を背景に、如何にして
アポロ計画が発展して行ったのか・・・といった米国現代史の勉強にもなります。
でも、何より興味深いのは、一世のヒーローとなった飛行士たちの、その多くが
挫折の人生を送っている軌跡です。離婚率の高さなんて、異常としか思えません。
どういう精神経緯が、そういう事態をもたらしたのか・・・。乞う、ご一読。

「小泉八雲」は、「ぬっぺらぼう」とか「雪女」、「耳なし芳一」が有名ですよね。
和名八雲こと、英人ハーンの人生の軌跡、日本文化や日本人の叙情への深い造詣、
抄録されている短編以外にも、そういうものがとても面白かったです。
勿論、「雪女」などを、もう一度ちゃんと読み直すっていう機会も、得難いものでした。
是非、ご一読を。




265:名無しさんが転んだ!
06/02/28 06:05:14 l8QEYN2r.net
   ∩∞     
   ミ・-・*彡 中途半端に起きた朝なのです。
  l^i^|,. ,,彡o  
:.;:;:...:,:.:.、、;:...:,:.;:....:.;:;:...:,:.:.、、;:...:,:.;:.......:,:.;:....

今日はBookOffに行ってきたました。お店の中は店員さんが
沢山ぴっぴこぴっぴこやってたのを見ると、棚卸なんでしょう。
あれだけのをカウントするのは…お疲れさまです本当に。

…そんな訳で探している本を見つけれなくて、聞こうにも忙しい
ようで聞けなくて私は絵本だけ買って帰ってきました。。もふ。
皆さんは店員に声をかけるのってどきどきしないのだろうか??

(^Д^)y─┛~~おじたんおはゃぅございます。元気です♪そちらは
春ですか?こちらは暴風雨とかだぉ。でも道路がようやく見えてきたぉ♪

今日の私の購入本 ぽぷら社/『おばけのてんぷら』著者/せなけいこ
でした。AAだけでなく絵を書く私としてはほんわかで好き。無論てんぷらもw



266:名無しさんが転んだ!
06/03/06 11:04:42 pQ/QKW7w.net
 ┌──────────‐
 │ You don't have to worry, worry,
 │ 守ってあげたい・・・・
 │ あなたを苦しめる全てのことから
 │ 
 │ 初めて言葉を 交わした日の
 │ その瞳を 忘れないで
 │ いいかげんだった 私のこと、
 │ 包むように 輝いてた
 │
 │ 遠い夏 息をころし トンボを取った
 │ もう一度 あんな気持ちで
 │ 夢をつかまえてね
 │ 
 │ So, you don't have to worry, worry.
 │ 守ってあげたい・・・・
 │ あなたを苦しめる全てのことから
 │ 'Cause I love you, 'Cause I love you.  
 └──v────────     
      ______ ♪
      \|        (___   ♪
    ♪   |\            `ヽ、
         |  \             \
    ∩∞ |   \             〉
   ミ,,・-・彡. ♪   \          /
 ∥ / つ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
 ∥ (匚______ζ--ー―ーrーとても大好きな唄なの
  〓〓UU ∥    ||       .||   ∩∞
 ∥    ∥. ∥)   ◎      .||  ミ・-・*彡
        ◎            .◎ l^i^|,. ,,彡o 
:.;:;:...:,:.:.、、;:...:,:.;:....:.;:;:...:,:.:.、、;:...:,:.;:.......:,:.;:.......:,:.;:....:.;:;:...:,:.:.、.:,:.:.、.:.、.:,:.:.、

267:名無しさんが転んだ!
06/03/07 10:38:31 bzCRph0r.net
 ┌──────────‐
 │ このごろ沈んで 見えるけれど
 │ こっちまで ブルーになる
 │ 会えないときにも あなたのこと
 │ 
 │ 胸に抱いて 歩いている
 │ 日暮れまで 土手に座り レンゲを編んだ
 │ もう一度 あんな気持ちで
 │ 夢を形にして
 │
 │ So, you don't have to worry, worry.
 │ 守ってあげたい・・・・
 │ 他(ホカ)には何一つ できなくてもいい
 │ 'Cause I love you, 'Cause I love you.  
 │ 
 │ So, you don't have to worry, worry.
 │ 守ってあげたい・・・・
 │ あなたを苦しめる全てのことから
 │ 'Cause I love you, 守ってあげたい hum--  
 └──v────────     
      ______
      \|        (___
    ♪   |\            `ヽ、
         |  \             \
    ∩∞ |   \             〉
   ミ,,・-・彡. ♪   \          /
 ∥ / つ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
 ∥ (匚______『世代を越えて愛される歌だぉ…』
  〓〓UU ∥    ||       .||   ∩∞
 ∥    ∥. ∥)   ◎      .||  ミ・-・*彡
        ◎            .◎ l^i^|,. ,,彡o 
:.;:;:...:,:.:.、、;:...:,:.;:....:.;:;:...:,:.:.、、;:...:,:.;:.......:,:.;:.......:,:.;:....:.;:;:...:,:.:.、.:,:.:.、.:.、.:,:.:.、

268:名無しさんが転んだ!
06/03/14 11:19:37 qya1+qFm.net

   ∩∞    
  ミ,,・-・彡   雪が少なくなってそろそろ公園に出かけたい季節。
  cミ,, ,.l^i^|  棚卸が終わったら読書したいな、うん。れっつごぉ。
:.;:;:...:,:.:.、、;:...:,:.;:....:.;:;:...:,:.:.、、;:...:,:.;:.......:,:.;:.......:,:.;:....:.;:;:...:,:.:.、.:,:.:.、.:.、.:,:.:.、

269:(^Д^)y─┛~~
06/03/15 12:46:40 abk84opy.net
>お嬢ちゃん

ご無沙汰です。「守ってあげたい」は、おじさんが大学時代、大ヒットした
曲なんですよ。角川映画の、なんだったかなぁ、「ねらわれた学園」だった
かな?にも挿入曲で使われてましたっけ。
同級生は、みんな薬師丸ひろ子とか原田知世のファンだったなぁ。
懐かしいなあ。あ、年がばれましたねw


ってことで今回のお薦め本は、映画も良かったこれです。

URLリンク(www.amazon.co.jp)
「時をかける少女」 角川文庫  筒井 康隆 (著) 価格: ¥460 (税込)

大林監督、原田知世主演の角川映画化作品も、本当に良かった。
大林監督、原田知世の代表作って言ってもいいと思います。
甘哀しいハイ・ティーン時代の恋心を、鮮やかに描く名作です。
別れると、もう二度と逢えないに違いない。
若い時、胸が張り裂けそうな気持ちで、そう思ったことが誰にでもあると思います。
その切なさが、まざまざと蘇るんですよ。
筒井康隆のこの原作は、でも意外に読んでいない人も多いと思います。
これを機会に、是非ご一読を。


270:Bo-Ya
06/03/28 15:10:55 HOHoEcec.net
皆さん、はじめまして<(_ _)>
この板を見て本を読みたく成ったのですが、今まで小説など読んだ事が無く
右も左も分かりません。

世にも奇妙な物語みたいな、不思議で少し怖い小説などご存知でしたら
教えて下さい。


271:(^Д^)y─┛~~
06/03/28 19:17:33 mOguA0tZ.net
>Bo-Yaさん

こんにちは。私は(^Д^)y─┛~~です。
過疎化著しくて寂しいんで、良かったらちょくちょく来て下さいよw
おじさんはホラー物が大好きなんですが、ホラーと言っても色んなジャンルがあるんで、
何がお好みに合うか、迷ってるんですが・・・。
とりあえず、↓なんて如何でしょう?

URLリンク(www.amazon.co.jp)

「牧逸馬の世界怪奇実話」光文社文庫 価格: ¥880 (税込)
(内容)
結婚するや否や新妻を連続殺害する“浴槽の花嫁”のような猟奇殺人。パリ社交界に20年にわたり女王として君臨した驚倒的大詐欺師。
世紀の大遭難タイタニック号を描く海難事故もの。軍事スパイものに進化論裁判ものと、『世界怪奇実話』、33話から精選した10編を
収録。「丹下左膳」の林不忘、めりけん・じゃっぷものの谷譲次と、一人で3つのペンネームを使い分けた奇才が、欧米で犯罪怪奇
事件を渉猟し、綿密に描写し、読者の心胆を寒からしめる実録小説集。

・・・一話完結の短編抄録なんで、飽きずに読めるのではないでしょうか。
「浴槽の花嫁」とか「切り裂きジャック」とか、なんとなく聞いたことはあっても、実際にどんな
事件だったのか、よく知らなかったりしません?
そういう好奇心がとても満足できます。
ほんの僅かの運命の糸のアヤで、途轍もない災いに巻き込まれてしまう人間のはかなさ、なんだか
そういうものを考えさされてしまった秀作です。
「不思議で怖い」っていうリクエストには、いくらか、お応えできるかも。
是非、ご一読をw

272:名無しさんが転んだ!
06/03/29 11:27:36 Qhy3ADOs.net

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,.(⌒ 、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::♪:::::::::::::::::::::::::♪::::::::::
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,. ⌒   ⌒):.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ,,,,, .:.:..:.:.:.:..:.:.:.:   
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.(⌒      r':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:r ⌒ヽ.:.:.:.(( (⌒(・ワ・ )/⌒ミ ))
: : : : : : : : : : : : : :,.(⌒'    : : : : : : : : : : : ,.(⌒   ⌒): : : : : ``ゝ,,, ノ```: :: : :
: : : : : : : (         : : : : :(⌒ : : : r'⌒ヽ: : : : : : : : :   
:  :  :  :  :  :  :  :  :  :  :          ⌒ヽ :  : ♪:  :  

.          @
~""''' ‐- ...,,__ヽi〃
         ~""''' ‐- ...,,__
 _ノr〃^^^^彡 ゙        ~""''' ‐- ...,,____,,.. .-‐ '''""~~""''' ‐- ...,,__
 \ヘ ハノ''ヘ)ヘ,〉   ゙      ___      _ノ ~""''' ‐- ...,,__
  (冫从,,^ ‐^)ヽ     ゙  と""~☆う) ,'´  .`ヽ    ゙   ゙        
  廴_\_ヘメヘ〉_ノ  ゙     !`アメノハ)〉<ノ lノハノ)))      ,,,    ゙     
    ヽ〃 ⌒`ヽ、.  ゙    l (!l ^‐^ノ| .|lリ|^ヮ^ノゝ   ゙ ‐.・ ヽ   ゙   ゙     
 〃   |/ヘ_,,_,,_,,_,,_\゙ __ !ノ(とス) !._ .(つ日0_    |\`ヽ,         
     ゝ,ィハハノ^^ヘハゝ\  ノノ/~),ゝリ   ん/lハヽ  ∩∞.ゝ,,~ミ__Xミ〉〉〉〉〉     
      ^^^^ ヘク ク   \  し'J      し'_) =(*´-`)=  
⌒ヾ〃⌒ヾ〃⌒ヾ〃⌒ヾ⌒ヾ〃⌒ヾ⌒ヾ〃⌒ヾ⌒ヾc(_uuノ       
         ;:...:,:.:.、、;:...:,:.             ;:...:,:.:.、、;:...:,:.

 こにちわ皆様。ご無沙汰しております。中々出没できない事情があったの。
 ごめんなさい。この前サロンで遊んだ時のAAをお詫びにおいてくの。
 私は横切っただけですがw・・・まったりと和みながら読書したいですね。もっさり。

273:名無しさんが転んだ!
06/03/29 11:31:53 Qhy3ADOs.net
┌───────────‐park
│ >>271 こにちわ(^Д^)y─┛~~おじたん。
│ 三月の吹雪き舞う季節に異動しちゃったの。
│ 違う森での皆と一生懸命棚卸したり、色々
│ 教えあったりして大変だったのです。。
│ 
│ しかも日曜日に右手小指を4針縫っちゃったりして
│ お足の次はお手て・・・・ふんだりけったりさぁ。
│ 右手に包帯だんごをしてる北国の靴下屋の兔なのw
│ そんな訳でちょっとだけ読書は休憩中なのです。。
│ 皆様搬入用エレベータは甘く見ない方がいいのです(事実)
└──v─────────book     
  .   ∩∞
  c⌒っ= ・-)っl^i^|
,:.;:;:...:,:.:.、、;:...:,:.;:....:,:.;:...

274:名無しさんが転んだ!
06/03/29 11:34:16 Qhy3ADOs.net


        ∩∞
       (-・ =)・・・・♥
       春u__)o〃⌒ヾ⌒〃⌒ヾ⌒〃⌒
;:...:,:.:.、、;:...:,:.;:...:,:.:.、、;:...:,:.;:...:,:.:.、、;:...:,:.:.、、;:...:,:.

 >>270 Bo-Yaたん。こにちわなのです。
 此処に住み着く読書兔なのです。
 お友達を発見してもふもふしてるうちに
 今ではすっかり住人気取りだったりw
 
 ご本のことは(^Д^)y─┛~~おじたんが詳しいの。
 お気軽にまったりとお立ちより下さいです♪

275:Bo-Ya
06/03/29 14:12:04 7xLGlR2n.net
(^Д^)y─┛~~さん
兔さん
温かく迎えて頂きありがとうございます<(_ _)>
早速、おじさんに教えていただいた「牧逸馬の世界怪奇実話」
を読んでみる事にします。

コレからもタマーニ遊びに来ますので、また相手をして下さ~い

276:(^Д^)y─┛~~
06/03/29 18:27:39 ToM4OXVt.net
>>ウサギのお嬢ちゃん
おひさしぶりです。相変わらず、素晴らしいAAですね!
でも、又怪我しちゃったんですかあ・・・。指先の怪我って、痛いんですよね。
きっと、神さまが、大事にならないように、少しずつ厄を落としてくれて
いるんだと思いますが、充分に気をつけて下さいね。
早く癒るよう、おじさんも祈ってますよ。
異動も、大変だったですね。ご苦労様。おじさんも、昔転勤族だったことが
あるので、異動の苦労はよく分かります。無理をしないようにね。
じゃ、あたらしくBo-Yaさんも来てくれたことだし、お嬢ちゃんもまた時々
顔を出して下さいね。

>>Bo-Yaさん
そうそう。「物語」としてのそういうジャンルのものを楽しみたい、という
お気持ちなら、これも↓良いですよ。

URLリンク(www.amazon.co.jp)

「陰陽師(おんみょうじ) 」文春文庫 夢枕 獏 (著)  価格:¥540(税込)
(内容)
死霊、生霊、鬼などが人々の身近で跋扈した平安時代、妖しのものを相手に
陰陽師安倍清明が親友の源博雅と挑むこの世ならぬ難事件。

映画化もされましたし、有名な作品ですよね。もし未読なら、お薦めです。
一話完結、短編の連作なので、手軽に読めます。
文章も、行間を読ませるような味わいがあって、そのくせ決して難しく
書かず、読み易い、楽しみ易い小説です。
お気に召したら、何巻か出てるので、続けて楽しめますし、コミックもとても
良いのですよ↓。

URLリンク(www.amazon.co.jp)

「陰陽師 (1)」Jets comics 岡野 玲子 (著) 夢枕 獏 価格:¥810(税込)
(読者ヴューより)
夢枕先生の小説の中の晴明がそのまま絵になったようなかんじでとても気に入りました。
10巻は話が読み取りにくくてちょっとヘビーなので、1巻なら「美麗な晴明」を愛する
人には入りやすいし、きっと満足してもらえると思います。
これで原作に興味を持った方は、是非小説のほうも読んでみてください。

では、またお会いしましょう!


277:名無しさんが転んだ!
06/03/32 18:12:16 ycfLoiYt.net
日向ぼっこしながら本読みたいんだけどどんなサングラスを選べばいいの?

278:(^Д^)y─┛~~
06/04/03 15:33:19 iw4xWKCz.net
>>277
黄色いレンズの入ったサングラスが良いですよ。
黄色のレンズは、黄色人種には良く似合う上、ものの輪郭を際立たせて見せる
作用があるので、活字がよく読み取れます。
勿論紫外線もきれいにカットしてくれますし。
あんまり濃い色のサングラスは、活字を追うと却って目が疲れるものですから、
真夏の海岸やプールサイドで日焼けしながら、っていうのじゃなければ、あんまり
お薦め出来ませんね。
おじさんも、もう古い型ですが、レイバン・シューターっていうサングラス、黄色の度付き
レンズのを掛けて、公園読書してるんですよw

279:名無しさんが転んだ!
06/04/05 14:20:54 HX0j+2BN.net
┌───────────‐park
│ みなさま。こんにちわ。今日はおやすみだぉ。
│ この前生まれて初めて抜糸してきたけど…
│ めちゃ痛かった。くっついてるのに痛かったw
│ そんなかんなの水曜日だったりして。はぅ。
│ 
│ 本日の御本は「風の輪舞」上中下です。活字を
│ 読めるほど時間がないのと、コンビニであったからw
│ 分厚い本だし、ただまったりするのにいいかしら。。
│ 内容は個人的には今読んでる段階では…微妙かしら。
│ テレビドラマでという歌い文句に釣られて失敗??
└──v─────────book     
  .   ∩∞
  c⌒っ= ・-)っl^i^|
,:.;:;:...:,:.:.、、;:...:,:.;:....:,:.;:...

280:名無しさんが転んだ!
06/04/05 14:25:11 HX0j+2BN.net
┌───────────‐park
│ >>(^Д^)y─┛~~おじたん。こにちわ。
│ いろいろ忙しかったあるぉ。もう目まぐるしく
│ 日常がうごいてるって感じです。手は抜糸して
│ 見た目は傷口はのこらなそうな気配です。
│ 
│ ただ小指の感覚がないのが…きっといつか治ると
│ 思ってます。多分きっと。。。異動は転居はしない
│ の。だけど通勤に街中から外れたからJR通勤へ。
│ 地下鉄とJRの違いはきっと、雪が降ったりすると
│ かなり遅れてしまう所かな。ご心配おかけしました。
└──v─────────book     
  .   ∩∞
  c⌒っ= ・-)っl^i^|
,:.;:;:...:,:.:.、、;:...:,:.;:....:,:.;:...

281:名無しさんが転んだ!
06/04/14 14:14:01 p1n5yJkb.net

 ただいま読書中につき…しぃ━ぃなの!

             ∩∞
  .   ∩∞     ミ・-・*彡
  c⌒っ= ・-)っl^i^| .(,. ,,彡o
,:.;:;:...:,:.:.、、;:...:,:.;:....:,:.;:...,:.;:;:...:,:.:.、、;:...:,:.;:

282:(^Д^)y─┛~~
06/04/14 18:20:30 mw/e6Gia.net
>>280
傷痕が残らなさそうなのは、なによりでした。
おじさんも、以前手術した時、左手に何本も点滴入れられてて、その時針
で神経を切ってたらしく、小指と薬指の感覚がなくなってたんです。
序々に治っては来たものの、今でも若干感覚の鈍さ、僅かな痺れ感は残ってます。
寒い時に冷えると、ジンジンと痺れるので、冬場は冷さないように気をつけて。
お嬢ちゃんは北国にお住まいなんだよね。
これからは夏になってゆくんで、心配ないと思いますが、秋以降は注意してね。

283: ◆iKN6DAp4mk
06/04/20 10:51:29 N9XEiWpD.net

┌──────────‐
│ 北国もようやく春らしくなってきました。
│ もちろんお花見にはまだもぅちょと先な
│ 気がしますが日中であれば公園読書が可
│ 能になってきた今日この頃なのです。

│ 百合ヶ原公園へはまだ行くには寒いけど
│ 近所の図書館とかでも待ったりできるかな。
│ 早く公園読書ができる季節にならないかと
│ 考えていたら…わんちゃんとぶつかりそう
│ なった先週の朝の出来事でした…
│ 今週の愛読書「包帯クラブ」なのです。
└──v────‐ ,--、 , -、 ─      
    , -, --、,,=''"  〉ハヽ=-___   (  Y  ノ      ,,,,,
    `ー(i--;ヽ__) /(⌒ Y~  )=,(⌒ヽ>=ヽノ     ( ・e・)
     '''''ン)、) /(   ノ!!! ⌒)、,,, -=--,,,,-、ヽ ,__ 彡,,, ノ.,,,,.    ,,,,,
        ,ノー,(、`ヽノ''''' )、_ノ    /ヽ/ー、(⌒ヽ、,-'⌒). . ( ・e・)
        (~ !!!!`ヽ^ヽ,、ノ   (⌒i/)  (__,,ノ!!!`ー,-',, __ノ⌒)彡,,, ノ
        `-' `ー'      (⌒''ー'、/-,,  (  ;'' `-/  )ミ::<'''__,)
                  `ー::彡) ヽ\ `ー'() `'`~(  )、)ニヽ__
                    `ー'ー'`ー'        `'`'    ~ー`==ニ
                  _〃! 
           ∩∞  r’・ Y.。oO(犬も歩けば読書
          =(*´-`)=  )   ヽ     兎にぶち当たる?)
          c(_ul^i^|  .UJと__)~
    ;:...:,:.;:...:,:.:.、、;:...:,:.;:...:,:.:.、、;:....:,:.;:...:,:.:.、、;:、、;:....:,:.;:...:,:.:.、、;::,:.;:...:,:.:.、、;:

284: ◆iKN6DAp4mk
06/04/20 10:56:48 N9XEiWpD.net

  ∩∞    (^Д^)y─┛~~ おじたん。こにちわ。私もまだ小指に
 =(・-・)=   痺れている感覚があるの。多分一生付き合っていくの
 c(,,ol^i^|   かなぁ~て諦め始めました。くすん。冬とかまた
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 寒い季節が来たら痛み出すの?うにゅぅ~複雑かも…
         
         私も大事にしますが、おじたんも気をつけましょう。
         小指はだいぶ曲がるようにはなってきましたよ♪


285:名無しさんが転んだ!
06/04/23 09:39:22 WOdFy4a+.net
東京公園読書
URLリンク(f42.aaa.livedoor.jp)


286: ◆iKN6DAp4mk
06/04/23 09:54:39 UmMX0PTD.net

  ∩∞    >>285 見に行って来ました。いいなぁいいなぁ。
 =(・-・)=   北国でもこういうのあったら百合ヶ原を私は推薦したい。
 c(,,ol^i^|   お花もあって汽車もあってゆっくりできる広場もあるの。
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ゆっくりと没頭できるこの読書時間が何気にカツゲンなのです。


287: ◆iKN6DAp4mk
06/04/26 12:02:14 BLEOiKAM.net

  ┏━━━━━━━━━┓   /|_
  ┃ここまでよんだの      9i6       ┃ / __/
  ┃                 (          ┃ ( ( ̄
  ┃        ∩∞          )        ┃ /)
  ┃      =(・-・)=    @         Cくニン
  ┃         c(,,uu)     、ノ,         ┃
  ┃                "'''~"''"          ┃
  ┗━━━━━━━━━┛

288:名無しさんが転んだ!
06/04/26 18:18:57 06Xh3wF6.net
ここはスポーツ板だから移動したら?

【自宅・図書館】本を読む環境【電車・公園】
スレリンク(books板)

289:(^Д^)y─┛~~
06/05/01 13:35:58 ERLjNlEk.net
>>287=お嬢ちゃん
連休前に駆け込み仕事が多くって、全然来られませんでした。
お嬢ちゃんは元気にしてますか?
北国も、もう随分暖かくなったことでしょう。東京は、今日なんて最高
気温が29℃ですって。
指は、おじさんみたいな年でも、すこ~しづつは良くなってるようなんで、
お嬢ちゃんなら、数年で元通りになるかも知れません。
あんまり心配しないように。
手先を使うことしてると良いみたいなんだよね。
おじさんは、プラモを作るんで、それが良い訓練になってるかも。

・・・ってことで、今日のお薦め本。

「ザ・マン盆栽百景」パラダイス山元/著 出版社名 扶桑社
 出版年月 2002年12月 ISBNコード 4-594-03810-7 税込価格 1,700円

↑これは、ご存知の通り、盆栽の植木と小さなフィギュアを併せて、独自の箱庭世界
を構築するという、新しい趣味の世界。
シダの植木の下に恐竜のフィギュアを置くとジェラシック・パークになるし、松の植木
の下におじいさんのフィギュアを置くと、まるで仙人がいるような雰囲気に・・・。
そういう作例を写真で紹介し、造り上げた情景の解説などが掲載されてます。
なんか、和むんですよね、こういうの。
お嬢ちゃんなんかは、クリエイティブなことがお好きそうなので、ひょっとしたら
お気に召すかも知れませんね。



290:名無しさんが転んだ!
06/05/10 08:59:42 tA44w8ro.net
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

    (^Д^)y─┛~~おじたん。こにちわ。元気にしてるぉ。ちょとうっちぃ~だけど…
    >新しい趣味の世界…私もポスペのモモ&たれぱんだって言うキャラが好きだった
    頃ホームセンタでまるた小屋の模型を買って、それやってたぉ。んとジオラマとか
    の雰囲気が好きです。兄兎がいるからなぅ多少はわかるのら。えっへん♪

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 // |.    ∩∞:._,,_,,i.,,,___,_i.,,,___,_i.,,,___,_i.,,,___,_i.,,,___,_i.,,,___,_i.,,,___,_i.,,,___,_i.,_...;;||;,|///i:/|
 /   |..  /(= ・-)____ ,;,_i.,,,___,_i.,,,___,_i.,,,___,_i.,,,___,_i.,,,___,_i.,,,___,_i.,,,___,_i.,,,;:_.,_i__||;,|//  i:/|
   、、、|,、,, ,c(_uuノ/|;;__.__i.,,,___,_i.,,,___,_i.,,,___,_i.,,,___,_i.,,,___,_i.,,,___,_i.,,,___,_i.,,,___,_i||;,|/i  /:/|
:; ;:"'`;;"'`;;、,。''二二U!; |i;.__,___,_i.,____,_i.,,,___,_i.,,,___,_i.,,,___,_i.,,,___,_i.,,,___,_i.,,,___,_i.,___;||;,|/i/://|
 | |i | |i | |i | |i | |l,/,..__,_i.,,,___,_i.,,,___,_i.,,,___,_i.,,,___,_i.,,,___,_i.,,,___,_i.,,,___,_i.,,,___,_i||;,|/;/;//|
"'`;;';;,.、`ヽ二二"'`;;';;,.、)`i.,,,___,_i.,,,___,_i.,,,___,_i.,,,___,_i.,,,___,_i.,,,___,_i.,,,___,_i.,,,___,_i.,,,___||;,|/;/;//|
`)";、゛'',i)`;;,,.__(i;,.;;,, __`;;';;,.、`、;;''"(,;''"~`_i.,,,___,_i.,,,___,_i.,,,___,_i.,,,___,_i.,,,___,_i.,_,___,_.i||;,|/;/;//|
"'`;;';;,.、`ヽ),,,__i"'`;;';;,.、)` ___i"'`;;';;,.、`i.,,,___,_i.,,,___,_i.,,,___,_i.,,,___,_i.,,,___,_i.,,,___,_i.,____||;,|/;/;//|
ニニニニニ',)ニニニ`;;'';;"ニニニニ'';;;ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニi),,;);;.:/;/;/|

291:名無しさんが転んだ!
06/05/10 09:02:43 tA44w8ro.net

  ∩∞    今週はまだ新しい本とかは購入していません。
 =(・-・)=   北国もあたたかくなり公園読書がようやく出来る
 c(,,ol^i^|   環境になったて感じがします、うん。そろそろ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 出かけましょう。でも○山公園はこの前行きました。
         
         夜は怖いけど日中はちぃちゃい子が沢山いて
         和み深い公園なのです。読書には…微妙かしら。

292:名無しさんが転んだ!
06/05/15 23:19:49 WIbZBgAh.net
nXlmsn/

293: ◆iKN6DAp4mk
06/05/18 08:15:38 nMEhT/AW.net

  ∩∞    水泳のオリンピックの金メダルとった方の
  (゜-゜=)    伝記??なるものを読んでます、ます。
 c(,,ol^i^|    その時代と現代は違うけど・・・不思議。
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 頂点は極める為にあるの?目指す為にあるの?

294: ◆iKN6DAp4mk
06/05/18 08:19:18 nMEhT/AW.net

  ∩∞    >>288それじゃ全ての板の全ての該当しない
  (゜-゜=)    スレに同じ事いってくればどうですか?
 c(,,ol^i^|    お心使いは真摯に受け止めました。
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| >>293みたいなのすら貴方の頭の中では却下の対象ねw


295: ◆iKN6DAp4mk
06/05/18 08:33:37 nMEhT/AW.net

  ∩∞    真摯に受け止めてますがここに来るか否かは
  (゜-゜=)    貴方に許可を頂くつもりは毛頭もございません。
 c(,,ol^i^|    東京でないので…ただこのスレの他の住人様
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| のご気分を害しても申し訳ないのでレスは控えますが…

296:(^Д^)y─┛~~
06/05/18 16:10:10 ImM1Y9RR.net
>お嬢ちゃん
こんにちは。指はどうですか?
ここを良スレだって言ってくれた人も居るんだし、一緒にお話してましょう。
それにしても、お嬢ちゃんがスポーツ伝記読んでるとは思わなかったです。
もっと、メルヘンチックなものとかが多いのかなあと思ってました。
おじさんも伝記や評伝、大好きです。
これはこの前読んだ本↓

URLリンク(www.amazon.co.jp)
「天才伝説 横山やすし」 文春文庫 小林信彦 (著) 価格:¥500(税込)
 出版社/著者からの内容紹介
漫才の求道者にして、暴力沙汰をくり返す破天荒な芸人横山やすしの五十一年の生涯を、著者自信の親交を通して描ききった傑作評伝
 内容(「BOOK」データベースより)
1996年1月21日、深夜のラジオが横山やすしの死を伝えた。それを聞いて著者は数年前にかかってきた彼からの電話を思い出す…。
80年に芸術祭優秀賞を受賞、漫才ブームの頂点に立った「漫才道」の求道者、横山やすし。一方で不祥事が絶えず、
謹慎を繰り返すやっさん。自暴自棄の中で自滅した彼の芸と人を描く。

・・・面白かったですよお。伝記や評伝って、書かれてる人の人生に、自分の人生を重ね合わせて、
ピンチの局面を切り抜ける知恵が貰えるような気がするので、おじさんは好きなんです。
お嬢ちゃんと横山やすしって全然イメージ合わないけど(笑)、機会があったら
読んでみて下さい。
ちょくちょく来るので、お嬢ちゃんもまた顔見せてね。じゃあ。





297: ◆iKN6DAp4mk
06/06/10 09:43:20 eddsb5Nj.net

 応援と共にわんこと一緒に保守しにきたぉ。
             _〃! 
  ∩∞ __    r’・ Y.。oO(必勝祈願)
 =(・-・)=|. ● | ))  )   ヽ
 c(,,o頑~| ̄ ̄ .   .UJと__)~
;'';;";;'';;";;'';;";;'';;";;'';;";;'';;"';; ";;'';;";;'';;"';;

298: ◆iKN6DAp4mk
06/06/16 02:25:18 eNuUTmFj.net

まけちゃったけど…皆頑張ったぉ
          
  ∩∞ __    ∩∞.。oO(次勝つもん)
 =(・-・)=|. ● | ))ミ・-・*彡
 c(,,o頑~| ̄ ̄  o張o,,彡o
;'';;";;'';;";;'';;";;'';;";;'';;";;'';;"';; ";;'';;";;'';;"';;


299:名無しさんが転んだ!
06/06/18 15:39:31 7KQk2Pvu.net
((((;・ο・)))) 

300: ◆iKN6DAp4mk
06/06/20 09:47:47 jL9KjBNE.net

儚い希望に変わったぉ…
   ∩∞  __ 
  (= T-) |. ● | )) 
. c(ouuっ~| ̄ ̄ 
;'';;";;'';;";;'';;";;'';;";;'';;";;'';;"';;

301: ◆iKN6DAp4mk
06/06/20 09:49:36 jL9KjBNE.net

 ∩∞
=( ゜‐゜)=。oO(>>299落ち着くあるぉ。でも何かもぅどぉでもいいやて感じもする。)

302:名無しさんが転んだ!
06/06/20 15:00:31 zdzEpX1i.net
( ゜‐゜)

303:名無しさんが転んだ!
06/06/22 10:58:23 Od0rnfQd.net
外か~
季節、天候に左右されるのが嫌だな

304: ◆iKN6DAp4mk
06/06/24 12:19:55 A9/vyBRF.net

                公園読書━ぉ。楽しい━よ!?           
                                          
                    ∩∞  快晴限定なの。
                   =(*´-`)=
 ⌒ヾ⌒ヾ〃⌒ヾ⌒ヾ〃⌒ヾ⌒ヾc(_u|^i^|    

305:名無しさんが転んだ!
06/06/29 16:24:58 E0ICSBhT.net
゙c@..........................( ゜‐゜)

306:名無しさんが転んだ!
06/06/30 04:02:36 ZixhBClk.net
    ∧_,,,
.    (#゚;;-゚)
    |U ;;;|
  ~(;;; ;;;;|
      U~U 

こんなんなっちゃいました

307: ◆iKN6DAp4mk
06/07/01 10:12:16 B1ZgcWr1.net
>>306 そう。デry・・・久し振りに見た気がします。

308:名無しさんが転んだ!
06/07/03 00:29:47 s73gOSas.net
蒸し暑くなってきたね

309:名無しさんが転んだ!
06/07/06 15:51:00 cIbRvo/m.net
みなさん虫除けスプレー持参してますか?

310:名無しさんが転んだ!
06/07/08 11:34:37 XL2QM4Cv.net

⌒!⌒!⌒!⌒!⌒!⌒!⌒!⌒!⌒    
.   ,ノ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄||!^^ !      
.. !||  〃   ||  〃  ||!  .!  
.. !||____||___||!∨.!    
. 〈 ||  ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄||〉=〈.                 
.   .___∩∞             
.   |:|::=( ・-・)=.。oO(>>309 持参してはいないけど…)   
.   |:|::c(,,o|^i^|.目~             
. | ̄ ̄| ̄|i_____}| ̄|    
. |_i⌒i_|_|ー‐'::|_|   

311: ◆iKN6DAp4mk
06/07/18 10:16:32 +zYfeFkZ.net

⌒!⌒!⌒!⌒!⌒!⌒!⌒!⌒!⌒    
.   ,ノ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄||!^^ !      
.. !||  〃   ||  〃  ||!  .!  
.. !||____||___||!∨.!    
. 〈 ||  ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄||〉=〈.                 
.   .___∩∞             
.   |:|::=( ・-・)=.。oO(保守。(^Д^)y─┛~~たん元気かしら?)   
.   |:|::c(,,o|^i^|.目~             
. | ̄ ̄| ̄|i_____}| ̄|    
. |_i⌒i_|_|ー‐'::|_|   


312:狐
06/07/18 10:21:58 2VQ4hV4t.net
元気でしょうか・・・心配

313: ◆iKN6DAp4mk
06/07/22 11:38:03 Q4ZfRI41.net
 ただ今自宅療養中な私。
 
  .   ∩∞     
  c⌒っ= ・-)っl^i^|
,:.;:;:...:,:.:.、、;:...:,:.;:....:,:.;:...


314:住民さん
06/07/22 23:13:45 Z5bjKQLC.net
うにゅ...おやすも...


315: ◆iKN6DAp4mk
06/07/23 09:25:21 okLiJcWt.net
まだ下向いて本読むほど回復してない。
お仕事は行くけど公園読書はお休み…
 
   ∩∞     
  (= ・-)      
. c(ouuっl^i^|
;'';;";;'';;";;'';;";;'';;";;'';

316: ◆iKN6DAp4mk
06/07/23 09:28:07 okLiJcWt.net
(^Д^)y─┛~たんがいないとお本を紹介
してくれる方がいないから淋しいなぁ…
なぅ小説とかコンビニ短編集しか読ま
ないからなぁ━。おじたぁぁぁぁ━ん?

   ∩∞     
  (= ・-)      
. c(ouuっl^i^|
;'';;";;'';;";;'';;";;'';;";;'';

317:(^Д^)y─┛~
06/07/25 17:40:10 Tyo2q3MD.net
いやいや、お嬢ちゃん、みなさん、ご無沙汰してすみません。
ご心配もお掛けしたようで、面目ないです。
ちょっと仕事がバタバタしておりまして・・・。どうか、今後とも宜しく願います。

>お嬢ちゃん
自宅療養中って、どうかしたんですか?また怪我とか・・・?気をつけて下さい。

お嬢ちゃんも、皆さんも、若し時間に余裕があったら、大長編、サーガ物なんか
に挑戦してみるとどうでしょう?
夢中で没頭する大長編って、あるんですよ。今回は、そういうのをご紹介しましょう。
でも、今は真夏なんで、公園で夢中で読みふけって、熱中症なんてのはナシですよ(笑)。

「放浪の戦士〈1〉―デルフィニア戦記 第1部」(中公文庫版)  
 価格: ¥ 680 (税込み)  茅田 砂胡 著
URLリンク(www.amazon.co.jp)

女流作家の大家、茅田砂胡さんのデビュー作である大作。
新書で全10巻くらいの既刊があって、物語は完結しているので、新書版を購入すれば、
一気読みが可能です。でも、文庫版が中公から続々刊行されるようなので、廉い文庫
の方を楽しみに、出るのを読み次いでゆくのも良いかも。
内容は、中世っぽい架空の世界、デルフィニア国を舞台に、謀略、復讐、恋、剣戟と、
ありとあらゆるエンタテインが繰り広げられるファンタジーです。

是非、ご一読を。

(ご参考)

内容(「BOOK」データベースより)
男は剣を揮っていた。
黒髪は乱れ日に灼けた逞しい長身のあちこちに返り血が飛んでいる。
孤立無援の男が今まさに凶刃に倒れようとしたその時、助太刀を申し出たのは十二、三と見える少年であった…。
二人の孤独な戦士の邂逅が、一国を、そして大陸全土の運命を変えていく―。

318:住民
06/07/25 18:36:29 D5N4W9Y2.net
>>317さん

御帰りなさい

319:名無しさんが転んだ!
06/07/26 04:04:09 /2B+uJ4M.net
         ハ,,ハ  
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | カップ麺|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ他48品圧縮.zip・どようび・ドエット
糞スレ・rigel・ギコペ・Jane・ニンバス2000・モツ煮



320: ◆iKN6DAp4mk
06/07/29 09:27:01 eFQH0Qau.net

  ∩∞    (^Д^)y─┛~~たん、お帰りなさい♪まってたのぉ。
 =(・-・)=   お仕事多忙なのに返信ありがとうです。嬉しいです。
 c(,,ol^i^|   療養中…実は精神的にまいって会社さぼった日。でも
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 今は大丈夫なのです。うん。何とかさぼらず頑張ってます。
         
         放浪の戦士/来週水曜休みなので探してみるの♪
         公園行きたいね。すごく行きたいなぁ…百合ヶ原。。

321: ◆iKN6DAp4mk
06/07/29 09:42:06 eFQH0Qau.net

>>319
スレリンク(parksports板)l50


┃           ∩∞
┃          (゜-゜=)  ・・・置いてきたぉ。  
┃⌒ヾ〃⌒ヾ⌒ヾc(_u|^i^|  
.:...:,:. 、、;:...:,:.:...:,:. 、、;:...:,:.:...:,:. 、、;:...:,:.:...:,:. 、、;:...:,:

322:名無しさんが転んだ!
06/07/29 23:26:58 fDDdzBQy.net
∩∞

323:住民
06/07/30 13:43:44 YqXsa9uS.net
゜-゜

324: ◆iKN6DAp4mk
06/07/31 09:51:36 LEvpKWp+.net

 ∩∞
=( ゜‐゜)っl^i^| >>323たん。 本あげるぅ。

325:住民
06/08/01 19:49:13 M5ti8ugg.net
>>324 ㌧☆

326:名無しさんが転んだ!
06/08/03 04:18:13 w44nmt65.net
てす

327:名無しさんが転んだ!
06/08/04 15:27:37 A9w/Yufz.net
狭い公園だが、上半身裸で読書してる高校生がいた。
あれは・・・?

328:名無しさんが転んだ!
06/08/04 16:37:48 jMhMrBDm.net
おかしい?
俺は下半身裸で読書してるが・・・

329: ◆iKN6DAp4mk
06/08/05 10:08:07 hrTztkq0.net

 ∩∞
=( ゜‐゜)っl^i^| >>327 そりはたまにいる。 >>328・・・・・あまり見かけないw

330:住民
06/08/05 11:11:06 BKZ/4+Xk.net
><;

331: ◆iKN6DAp4mk
06/08/08 09:18:27 Lf73GjuQ.net

 ∩∞
=( T‐T)っl^i^| >>330

332:(^Д^)y─┛~
06/08/09 12:28:32 Bj/Fe9qK.net
ははは。
ここじゃ珍しい展開ですね。面白かったです。

さて、お嬢ちゃん、みなさん、こんにちは。
暑いのが大の苦手のおじさんは、休日もぐったりして、冷房の効いたおうちに
引きこもっています。
勿論、本はちゃんと読んでますけど。
秋風を首筋に受けながら公園で読書が出来る季節に、早くなって欲しいものです。

今日のお薦めは、季節柄「妖怪」ものです。
水木しげるを知らない人はいないと思いますが、水木サンは漫画だけじゃなくて、
文章もとてもお上手なんですよ。
今日のご本は、水木サンの画と文章が一体になった、贅沢な作品です。
怖くなんかないですよ。
民俗的、土俗的な懐かしさを感じる、なにかほのぼのとした雰囲気の本で、
採り上げられている妖怪達も、飄々とした画風もあいまって、なんだか幼い
頃の友人に出会ったような気すらします。

『水木しげるの日本妖怪紀行』
URLリンク(books.livedoor.com)

水木しげる 著:村上健司 編   定価:500 円(税込)
出版社:新潮社         発売日:2006/08/01
サイズ/ページ:15cm(A6)/   JAN/ISBNコード:4101357323

BOOKデータベースより
「小豆とごうか人取って食おうか」小豆洗いの歌が、橋の下から聞こえる。
川原では河童に相撲を挑まれ、海では舟幽霊に追いかけられる。
大木から釣瓶落としが落ちてきて、宿には座敷わらしが顔を出す。
日本は妖怪天国だ。第一人者・水木しげると気鋭の研究家・村上健司が、
全国に伝わる四十九の怪異を紹介する。
「鬼太郎」に胸をときめかせた、あなたに贈る、大人のための妖怪図鑑。

目次:小豆洗い 油すまし 一反木綿 一本だたら 遺念火 牛鬼 産女 
   海坊主 大坊主 長壁〔ほか〕


・・・是非、ご一読を。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch