高校生の進路 早稲田専用スレ39at OVALBALL
高校生の進路 早稲田専用スレ39 - 暇つぶし2ch1:名無し for all, all for 名無し
24/12/02 20:46:30.92 5RbVvoTl.net
前スレ
高校生の進路 早稲田専用スレ38
スレリンク(ovalball板)

高校生の進路 早稲田専用スレ37
スレリンク(ovalball板)

2:名無し for all, all for 名無し
24/12/03 00:01:55.56 5hnPuLz1.net
スレ立て乙

3:名無し for all, all for 名無し
24/12/03 08:07:42.16 2m1RBwnx.net
やはり天下の早稲田が強いと日本中が沸くな

4:名無し for all, all for 名無し
24/12/03 12:51:33.54 uYaR8iix.net
以前というか5年くらい前はアス薦は発表日に判明してたが、なんで今は公表しなくなったんだろ?

5:名無し for all, all for 名無し
24/12/03 13:15:06.93 W1Lh8VJk.net
>>4
大学からは個人情報に配慮してとリリースされてたと思う

6:名無し for all, all for 名無し
24/12/03 13:34:06.06 7qvRdj4h.net
>>4
サトケンが発表された最後の代
野中の代のラグビー枠ゼロが何らかの影響を与えたかも

7:名無し for all, all for 名無し
24/12/03 13:36:49.20 yqATYPqj.net
桐蔭Capが残念で

8:名無し for all, all for 名無し
24/12/03 13:45:47.28 wppub99a.net
桐蔭学園の主力たちに4年連続で慶應・筑波の滑り止めにされてしまった早稲田ラグビー

9:名無し for all, all for 名無し
24/12/03 13:52:54.60 Mr9G0x82.net
圧倒的な優勝候補だから問題なし

10:名無し for all, all for 名無し
24/12/03 14:52:52.98 qaEERQGM.net
筑波なんか体育教師以外に進路あんのかよ

11:名無し for all, all for 名無し
24/12/03 15:18:18.41 NYxKVfuM.net
ニート

12:名無し for all, all for 名無し
24/12/03 16:24:04.38 MRSprPqW.net
筑波と慶應で5枠目の椅子の取り合いw
クソわろw

13:名無し for all, all for 名無し
24/12/03 18:06:32.05 AcGkCgSY.net
学内の今流行りの訳のわからない部門から個人情報保護の視点で問題があると指摘されてスポ科アス選80名の氏名公表を止めた。

14:名無し for all, all for 名無し
24/12/03 18:22:34.12 b1xtneGY.net
>>8
一番の大物の佐藤、矢崎、城、前田と取れてるのにそこ煽るか?
例えば筑波から見たら中森よりも
慶應から見たら井吹・中野よりも
城と前田が欲しかったろうにw

15:名無し for all, all for 名無し
24/12/03 18:30:49.12 Jd+rHaE9.net
>>13
それな。スポーツ推薦者だけではなく、卒業生の進路発表まで辞めた。
他大学がやっていることなのに、どうして早稲田はやらないのか。
そっちの方が問題。

全国に早稲田のスポーツ推薦を目指す学生が山ほどいて、自分の目標にしている選手たちが
早稲田に合格したかどうかを気にかけている。そういう早稲田志望の学生たちのためにも、
公表すべき。

早稲田学内はバカがいるんだよな。学生数減らせとか合格者を公表するなとか推薦とるなとか、
そういう馬鹿に付き合う大学はどうなのよ。

16:名無し for all, all for 名無し
24/12/03 18:37:29.99 Jd+rHaE9.net
まあムキになるな。
早稲田がラグビーでもそれ以外でもナンバーワンなんてことは常識であって、みんな認めてる。

17:名無し for all, all for 名無し
24/12/03 18:37:56.57 Jd+rHaE9.net
筑波や慶應に行く選手たちの気持ちとしては、早稲田のラグビー部だと、それこそ世代ナンバーワン選手たちが
ずらりとして、そこで台頭するのは容易ではない。一方慶應や筑波なら、一年生からエースでちやほやされる。
そういう環境の方がいいと思う人もいるんだよ。

18:名無し for all, all for 名無し
24/12/03 18:38:48.89 Jd+rHaE9.net
その代わり慶應や筑波に行っても、優勝への道は遠い。
早明帝にいけば、高いレベルのラグビーと優勝争いができる。でもその代わり部内で台頭するのは難しい。
4年間、リザにもなれないかも。キャプテンにも副将にもなれないかもってのがあるだろう。

19:名無し for all, all for 名無し
24/12/03 18:39:15.55 b1xtneGY.net
早稲田に行かず筑波に行く子は、ぶっちゃけ学費が安い方に行きたいんだろうよ

20:名無し for all, all for 名無し
24/12/03 18:44:49.86 80sz2LPx.net
>>14
佐藤より青木が良かった
城より中森が良かった
伊藤は来ないでほしかった
矢崎だけは文句なし

21:名無し for all, all for 名無し
24/12/03 18:51:42.13 NzJpzJD+.net
ラグマガに竹中、山沢兄が自分で言ってたけど最初は当然早稲田→代表合宿等々で筑波の先輩に声を掛けられ、とても雰囲気も良さそうなので転向したってさ。

22:名無し for all, all for 名無し
24/12/03 19:04:34.85 b1xtneGY.net
>>20
なんだ、いつもの帝京バカか

23:名無し for all, all for 名無し
24/12/03 19:30:02.26 ShOTRt1f.net
サトケンと青木は昨年までは同じくらい活躍してたが今年は差がついたな
今年の青木は凄すぎ
外国人含めて大学ナンバーワンプレイヤーだと思うわ

24:名無し for all, all for 名無し
24/12/03 19:41:29.70 b1xtneGY.net
でも明治と引き分けて泣いて
早稲田に連敗してるんだよなあ

25:名無し for all, all for 名無し
24/12/03 20:03:41.32 XE1Rql3M.net
>>24
チームじゃなく個人の話

26:名無し for all, all for 名無し
24/12/03 20:05:45.86 b1xtneGY.net
俺は佐藤に来てもらって本当に良かったと思ってるけどな
主将としては完全に佐藤>>>青木だろ
ジャパンを辞退したのも引くし

27:名無し for all, all for 名無し
24/12/03 20:21:38.09 YJ+L1Xpd.net
>>23
外国人よりやばいと思った日本人は青木が初めてだった、実際大学で青木と対戦してる選手はフィジカルが日本人じゃないっていってた笑これから先もあのレベルは出てこないだろ

28:名無し for all, all for 名無し
24/12/03 20:35:18.52 b1xtneGY.net
青木に心酔してることはわかったがここは早稲田の進路スレ
青木がいかに素晴らしいかって話はジャパンスレか帝京スレでやってくれ

まあジャパンスレじゃ誰も相手にしてもらえないかw

29:名無し for all, all for 名無し
24/12/03 20:38:14.20 jrvDhG3N.net
>>20
青木が早稲田主将だったら
今季の早稲田の躍進はなかったな。
選手としては凄いが。
城の働きはズバ抜けてるよ。
動きをずっと追ってみればわかる。

30:名無し for all, all for 名無し
24/12/03 20:44:50.07 b1xtneGY.net
各SNS見てると分かるけど、玄人とかプロコーチとか、専門家ほど城の評価が高い

試合を見直すと初見の時に気がつかなかった良いプレーをしてることが多い

まあラグビーをプロレスと勘違いしてる帝京カスのようなお子ちゃまバカには城の良さは理解出来んだろ
及び腰で恐る恐るタックルに来るような自分より身体のちいさい格下相手を国内で吹っ飛ばすようなプレーは、国際試合では通用しないが、城のような仕事は国際試合でも無限に出来る
小薮ジャパンが帝京バカみたいな好みで史上最弱のジャパンにしてオールブラックスの二軍に145点取られたんだよな
ダウナカマカマみたいなの集めて

31:名無し for all, all for 名無し
24/12/03 20:55:11.98 Vkv8BM2I.net
まあ、早稲田行くよりは慶應、筑波行くほうが楽にレギュラー獲れるじゃん
だから、賢い選択 ある意味

32:名無し for all, all for 名無し
24/12/03 21:07:07.45 YJ+L1Xpd.net
>>29
早稲田はサトケンがいるからの躍進よな、改めて青木サトケン中山が同じ代の桐蔭やばすぎる、立教の中も上手いなーって思ってたらその代の選手!桐蔭がラグビーに力入れなくなるの寂しいな

33:名無し for all, all for 名無し
24/12/03 21:32:57.18 /eP+Li4J.net
>>21
2人とも筑波で良かったとは言い難い

34:名無し for all, all for 名無し
24/12/03 22:25:29.63 VK+MdeOZ.net
花園決勝でスタメンだった田中健想(桐蔭学園)と西浦(東福岡)は社学の自己推薦
決勝は外れてたけど杉村(東福岡)も
こんなことなかなかないし
募集人数も減ってきてるし
英語外部試験スコア提出とかハードルが高くなってきてるけど

社学自己推薦の合格発表は12月13日

35:名無し for all, all for 名無し
24/12/04 02:26:07.60 GAGqgNEW.net
URLリンク(www.wasedajuku.com)
桐蔭の16番かな?

36:名無し for all, all for 名無し
24/12/04 07:04:04.96 7Nu/+3Fq.net
>>35
1番じゃないの
試験日と重なる予選準決欠場してたし

37:名無し for all, all for 名無し
24/12/04 07:24:31.32 YvK5x+ij.net
T本君かな。しかし早稲田も第一列が
充実してきたな。

38:名無し for all, all for 名無し
24/12/04 07:41:37.80 KFkHwlSy.net
だから四年前青木を獲れとあれほど
大きいのは伸びるんだよ

39:名無し for all, all for 名無し
24/12/04 07:44:09.60 fwbAAIZ9.net
>>38
だからそういうのは帝京スレかジャパンスレでやってくれ

40:名無し for all, all for 名無し
24/12/04 08:25:46.98 oFb62N+i.net
桐蔭の1.3番が早稲田か!ただスクラムは強くない相模に一方的に押されてた、

41:名無し for all, all for 名無し
24/12/04 08:33:33.33 7Nu/+3Fq.net
I原は基本1番の選手で怪我人でだから3番回ったようなもんやし
それに相模の3番はまだ2年だけど関東最強のタイトヘッドやからなあ
桐蔭学園は基本ハズレないので来てくれるんな嬉しい限り

42:名無し for all, all for 名無し
24/12/04 09:11:19.49 FZIcKn6L.net
アス推薦
大阪桐蔭 CTB名取 173.82
 〃   SH川端 163.67
東仰   no8 駒井 183.100
大分東名 PR 平山 180.128

進学
早実 山口 CTB 181.82

自己推薦、入試
桐蔭学園 FL 小川
     PR 石原
     CTB 松本

43:名無し for all, all for 名無し
24/12/04 09:17:33.27 FZIcKn6L.net
>>42
今のところ、早稲田の来てくれる選手はこの通りとされている。
これに加えて、桐蔭の1番が来てくれるということでいいね?
また大阪桐蔭のFLが合格しているという噂もある。
久我山主将も早稲田という情報もあった。

44:名無し for all, all for 名無し
24/12/04 09:18:10.37 FZIcKn6L.net
しつこく青木のことを言ってる奴は例の帝京君だな。

45:名無し for all, all for 名無し
24/12/04 09:20:27.84 dNd15yeC.net
>>43
自己推薦組は合格したという事実があるだけで来るかどうかは未知数

46:名無し for all, all for 名無し
24/12/04 09:37:00.74 ATEanCsw.net
桐蔭対大阪桐蔭の選抜準決勝を見直すと大阪桐蔭の12名取はすごいな

47:名無し for all, all for 名無し
24/12/04 11:47:27.70 fwbAAIZ9.net
結局今年はロックの推薦なしか?
砺波と浦和
どっちか現役で合格してくれないものか
片方現役なら片方浪人でも来てくれるといいな
現1年生で小林と松澤のツインタワーが一応いるが…

48:名無し for all, all for 名無し
24/12/04 12:35:35.00 k5frdka8.net
>>47
茗渓LOは?

49:名無し for all, all for 名無し
24/12/04 12:48:05.70 FZIcKn6L.net
砺波
浦和
茗渓×2
久我山
相模

↑砺波は遠いけど、残りは東京近辺の進学校やラグビー名門校。
これだけ長身LOがいて、早稲田が一人も取れないはずがない。
浦和とか茗渓とか、大学行くなら、早稲田や慶應や筑波クラスじゃないと満足できないと思う。
ラグビーもやりたいなら、早稲田一択と思うがな。

50:名無し for all, all for 名無し
24/12/04 12:54:30.58 H3YDmM/E.net
桐蔭LOも代表候補じゃないのが不思議なくらい良い選手。

51:名無し for all, all for 名無し
24/12/04 13:04:49.01 pQ9NpjEd.net
>>50
身長の関係かと思うが、LOとしては代表候補になっていないが、素晴らしい選手。進路が気になる。

52:名無し for all, all for 名無し
24/12/04 13:04:55.78 FZIcKn6L.net
逆にどうしてこの人が代表候補って選手もいるんだよな。
地域ごと、高校ごとのバランスが考慮されるからそうなる。
桐蔭と大阪桐蔭は、十分すぎるほどの選手が選ばれているから、
本来は選ばれるレベルの選手が落ちている可能性はある。

53:名無し for all, all for 名無し
24/12/04 13:16:17.66 VikD7tHk.net
流経の控えで後半出て来たロックが205だった。さらに驚くことに他に2名、2mロックがいるとのこと、早稲田なんか172cmでもロックやってるんだよな。
190cmオーバーって栗原遠藤桑江中田、125年でたった4人、なんなんだ!?

早稲田以外なら常時190cmオーバー4人以上とか当たり前だわ

54:名無し for all, all for 名無し
24/12/04 13:40:15.44 1Hf/8IOi.net
>>47
だから砺波は、自己推薦で合格済み

55:名無し for all, all for 名無し
24/12/04 13:54:07.69 xq0foJUg.net
190cm超のLOが欲しいのは山々だが 早明戦のラインアウトは7/7 帝京戦は10/10なんだよね 相手は17/19と13/16 184cm以下で良くやってるよね まずはこれを讃えた上で やっぱり190cm超え欲しいな

56:名無し for all, all for 名無し
24/12/04 14:24:24.67 SVwZvboW.net
>>54
それって5ch情報だろ?
1人が何の根拠も示さず書いただけだよ

57:名無し for all, all for 名無し
24/12/04 14:27:51.94 oFb62N+i.net
>>55
オチが完璧笑

58:名無し for all, all for 名無し
24/12/04 16:24:44.33 dNd15yeC.net
>>53
でかくても動けない奴に用はない

59:名無し for all, all for 名無し
24/12/04 17:05:27.42 kY1uqSYF.net
>>53
キミはなぜかいっつも桑野と星谷を忘れるな

60:名無し for all, all for 名無し
24/12/04 17:06:45.52 kY1uqSYF.net
あと茗渓の代表候補ロックって2人とも185センチじゃなかったか?

小松・小林・松澤より低い

61:名無し for all, all for 名無し
24/12/04 17:11:46.88 ATEanCsw.net
>>60
二人とも188だったはず

予選敗退したが、御所も多くの代表候補がいて、LOは190
ルートがないのでまず来ないだろうが、大阪桐蔭のように新規開拓してほしい

62:名無し for all, all for 名無し
24/12/04 17:27:14.25 FZIcKn6L.net
>>60
来年のリクで、長身LOが一人も取れていないんだよ。「185しかない」とか
贅沢言えないだろ。茗渓は進学校でもあり、明治や帝京に行くよりははるかに早稲田を選択しやすい。
可能なら獲った方がいいんだよ。代表候補なんだからね。

63:名無し for all, all for 名無し
24/12/04 17:47:09.65 IYqZYeG5.net
>>61
御所も良い選手かなりでるもんな、大阪桐蔭に続ける可能性はありそう

64:名無し for all, all for 名無し
24/12/04 21:28:53.90 M1g0smHB.net
ニュージーランドに凄い日本人SHが二人いるが、サプライズで来ないかな

65:名無し for all, all for 名無し
24/12/04 22:47:24.22 811CVcbz.net
>>34
社学はかなり難関だから合格したら凄いね。

66:名無し for all, all for 名無し
24/12/05 04:58:11.16 6lz+ciI8.net
>>0061
西辻

67:名無し for all, all for 名無し
24/12/05 07:09:58.39 ZQQzesrL.net
西辻って今リコーのGMだっけか

68:名無し for all, all for 名無し
24/12/05 08:15:44.25 SlwN2hgc.net
>>61
吉井もいるよ
高校3年がピークやったなあ
相良さん、著書によると御所の竹田監督と昵懇らしいので全く無縁てことはないと思う

69:名無し for all, all for 名無し
24/12/05 08:31:40.67 RNSdmq3t.net
64歳明爺が明治進路スレでしつこく早稲田のリク大失敗と連呼してるが、ヤツはアス薦の結果を知ってるのか?
ただのハッタリか?

70:名無し for all, all for 名無し
24/12/05 09:14:46.07 T+lDsRom.net
LO,砺波は縁がありそう。茗渓2人、浦和、久我山、ここらへんは早稲田に多い文武両道系かつラグビー名門校でもあるし、
来てほしいね。

71:名無し for all, all for 名無し
24/12/05 09:17:04.13 T+lDsRom.net
御所実業は、イメージだが明治が多そう。あとは天理京産など関西が多いんだろうね。
早稲田にも来てほしいが。

東海大相模からも来てほしいな。やっぱり東海大に進むのかな。大阪の仰星からは、早稲田にも来てくれるもんね。

72:名無し for all, all for 名無し
24/12/05 11:38:00.15 V+L56FhK.net
>>70
久我山LOはSNSで法政だけフォローしてるから法政に決まってるんじゃないか

73:名無し for all, all for 名無し
24/12/05 12:18:43.21 u0nmjJTI.net
>>71
相模は
東海以外だと明治、帝京のイメージ

74:名無し for all, all for 名無し
24/12/05 12:54:56.77 kpbeYSDB.net
エーシンはマジで忘れとった😅今季、🔰Cap🧢も獲ったのにな。
星谷なんかガチで知らん。在籍中身長鯖🐟読んで無かった❓🤔
俺が見落とす訳ねえし🥹

75:名無し for all, all for 名無し
24/12/05 14:43:53.99 ZJH9wqbN.net
>>74
昔話はいらん!

76:名無し for all, all for 名無し
24/12/05 16:15:35.67 DDTD44FE.net
>>74
星谷知らんとは、このカバ
海馬ないのけ?

77:名無し for all, all for 名無し
24/12/05 16:47:32.24 EJ1fJnMI.net
芦谷や松井も知らないらしい

78:名無し for all, all for 名無し
24/12/05 17:07:52.28 V+L56FhK.net
そんな話はどうでもええっちゅうの
昔話スレでも立てて勝手にやってくれ

79:名無し for all, all for 名無し
24/12/05 17:11:35.05 T+lDsRom.net
ここは、早稲田の未来を決めるリクスレなんだよ。
爺の思い出語りとか現役選手の批評とかは別スレ。

過去と他人は変えられない。自分と未来を変えろ。

80:名無し for all, all for 名無し
24/12/05 17:14:52.21 T+lDsRom.net
早稲田にも、明治の明爺見たい人が欲しいね。
帝京には帝京1号がいるし、慶應には僕ちゃんがいる。

81:名無し for all, all for 名無し
24/12/05 18:04:35.27 784IBcyz.net
芦屋、中田英里のような大型ロックが欲しい。

82:名無し for all, all for 名無し
24/12/05 18:14:18.66 SlwN2hgc.net
中田はボール持って突っ込む度にターンオーバーされてた気がする

83:名無し for all, all for 名無し
24/12/05 18:51:03.76 HYQogzNA.net
>>80
周りが見えてないのかな、早稲田スレにも常に小学生かのように帝京明治を目の敵にする人がいるだろ、早稲田ファンと思いたくないけど笑

84:名無し for all, all for 名無し
24/12/05 19:50:50.25 RNSdmq3t.net
>>83
で、お前はアンチだもんなw
帝京は指摘し続けないとダメでしょ
ライトユーザーがコロっと騙されるんだから

85:名無し for all, all for 名無し
24/12/05 19:59:05.23 V1qCLW8D.net
次からこのスレも立ち入り禁止と明記しよう

86:名無し for all, all for 名無し
24/12/05 20:14:14.79 XgkmbHJw.net
>>80
早稲田にしてはずいぶんお粗末な見識、行状、言動だな
なにがしたい?

87:名無し for all, all for 名無し
24/12/05 20:17:38.64 RNSdmq3t.net
>>85
帝京1号のお前はここ出禁な

88:名無し for all, all for 名無し
24/12/05 20:38:55.61 N4cpzjIi.net
リアルでは交わる機会のほとんどない早稲田と帝京が交わり合う場所、それが5ch

89:名無し for all, all for 名無し
24/12/05 20:53:15.06 HYQogzNA.net
>>84
なんか見てて辛くなるけど、過去に何かあった?落ち着いて楽に生きよう!

90:名無し for all, all for 名無し
24/12/05 21:12:37.55 RNSdmq3t.net
>>89
ホントは帝京どころか工業高校卒のブルーワーカーが、大嫌いな早稲田ファンになりすまして早稲田ファンを少しでも不快にさせたいキミの涙ぐましい努力が辛いよ🥺

91:名無し for all, all for 名無し
24/12/05 21:48:47.62 BAnoY4TH.net
桑江、内橋のような浪人ロックは、なかなか来なくなりましたね。

92:名無し for all, all for 名無し
24/12/05 21:53:33.82 T+lDsRom.net
一般入試で、浪人までして早稲田に入り、そこで台頭して、レギュラーゲット。
早稲田では野球でもラグビーでも駅伝でもそんなサクセスストーリーがたくさんあった。
小宮山現野球部監督などはいい例だった。

でも最近は、そこまで大学とかこだわらなくなったしね。浪人するほどの余裕もなくなったし、
また少しラグビーできれば、早稲田以外なら明治でも帝京でもいける時代になった。

これからは大学の方が人材を集める時代だな。

93:名無し for all, all for 名無し
24/12/05 23:15:18.57 ujCfxdIL.net
早大ラグビーに〝二浪の星〟FB植木太一が存在感を発揮している
URLリンク(www.sanspo.com)

ラグビー部は今でも浪人組多いよね
修猷館とか県立浦和とか松山東とかからも浪人して入ってるよね

94:名無し for all, all for 名無し
24/12/05 23:51:42.61 V+L56FhK.net
最近では明和から入った桑田陽介がいるよ

95:名無し for all, all for 名無し
24/12/06 08:29:05.48 tflCx225.net
帝京一強なって十数年 大学ラグビー人気が衰退している その原因は高校代表や候補の乱獲にある 授業料や寮費免除での勧誘も横行している 最近では明治や筑波も乱獲が目につく 毎年20名近い代表や候補を採って4年で80名 Aチームに出れるのは1/4 残りの3/4は活躍の場も無く卒業して行く これはラグビー界にとって大損失 学生のためにめ高校代表や候補は1チーム10名に規制すべきでは無いかと思います 早稲田は最近4年で約40名で優勝しているんだから

96:名無し for all, all for 名無し
24/12/06 08:36:35.35 tflCx225.net
>>95
間違えた 早稲田は最近4年で約30名だった

97:名無し for all, all for 名無し
24/12/06 09:19:18.55 MNcqGEYG.net
>>95
文句言っても、規制する気なんてはないんだから、早稲田も推薦枠を10名に拡大すべき。

98:名無し for all, all for 名無し
24/12/06 09:42:40.03 h0wGHUqm.net
大学くらい行きたいとこ行かせてやれや
大学側の枠や魅力の問題やろ

99:名無し for all, all for 名無し
24/12/06 10:04:13.08 MNcqGEYG.net
最高レベルの選手が集中する早明帝の三校では、明治と帝京がありったけの乱獲、一方早稲田は極端に少数の選抜。

100:名無し for all, all for 名無し
24/12/06 10:04:39.15 MNcqGEYG.net
本当は、早稲田がもう少したくさん推薦を取り、一方で明治と帝京がもう少し減らした方が、3校にとって利益になる。
明治帝京は選手の乱獲が過ぎて、混雑現象を起こし、多くの選手が飼い殺し状態。早稲田は、戦力層が薄すぎて、
Aの選手が酷使状態になっているからね。

101:名無し for all, all for 名無し
24/12/06 10:05:01.46 MNcqGEYG.net
でも3校とも現状の変更をしないのは、自校のことしか視野に収めていないから。それでかえって3校とも損をしてしまっている。
ゲームの理論の「囚人のディレンマ」というやつ。

102:名無し for all, all for 名無し
24/12/06 10:21:33.19 eUpTTNB7.net
>>95
キモッ
ヌケサク?

103:名無し for all, all for 名無し
24/12/06 11:41:21.17 KXPXFCYy.net
ロングキックが得意でと、もし正面なら50mペナルティゴールを蹴れる早大学院出身の遠藤のようなロックも欲しい。

104:名無し for all, all for 名無し
24/12/06 11:51:53.01 eWK4YbLQ.net
ケンゾーは候補止まりだった訳だが、大トロ認定でOK?
1年生で対抗戦15トライ

105:名無し for all, all for 名無し
24/12/06 12:21:04.22 29Bk3noZ.net
対抗戦に新人王というものがあれば本命はケンゾーだろうな
トライ王獲っただけでなくインパクトも十分
明治の白井より上

106:名無し for all, all for 名無し
24/12/06 12:39:15.63 JwswMYVR.net
>>104
あの代は宮里、ケンゾー、吉田が代表落ちなのびっくりしたは

107:名無し for all, all for 名無し
24/12/06 12:56:27.71 MNcqGEYG.net
ケンゾーの5Tのおかげで、帝京は早稲田に大敗。
選手権決勝で当たった時には、帝京は徹底的にケンゾーをマークしてくるだろう。
もう一人のケンゾーがいるな。両ウィングで点を取る。

108:名無し for all, all for 名無し
24/12/06 13:06:08.17 7rjcaKoV.net
>>107
帝京2号も似たようなこと書いてたな
佐藤と矢崎徹底マークで、マークが薄れた服部2Tケンゾー5T
ケンゾーをマークしてくるなら、今度は佐藤矢崎野中福島あたりがフリーになるだけ

109:名無し for all, all for 名無し
24/12/06 13:13:25.38 MNcqGEYG.net
帝京と次にどう戦うか。
初戦では、1年の服部とケンゾーの凄さが帝京には分からなくて、ノーマークの結果大勝できた。
でも二度と通じないからな。二人も徹底的にマークされる。
まだ隠し玉がいないかな。前田とか。一年生は豊作だから。

110:名無し for all, all for 名無し
24/12/06 13:17:20.40 +4hNAcil.net
1号だの2号だの小学生かよ

111:名無し for all, all for 名無し
24/12/06 13:32:11.77 VmeOqB1q.net
>>110
進路の話題ないね。

112:名無し for all, all for 名無し
24/12/06 13:47:12.07 JwswMYVR.net
>>110
ほんとそれよ、ラグビースレで一人だけ幼稚がいる

113:名無し for all, all for 名無し
24/12/06 18:37:56.94 7+XOYIIX.net
小学生どころか60代だよ
こんなのが年金を食い潰してるのかと思うと年金払うのが嫌になるね

114:名無し for all, all for 名無し
24/12/06 18:53:55.68 CGIGOOEZ.net
>>113
座布団2枚、70台かもよ笑

115:名無し for all, all for 名無し
24/12/06 19:17:49.79 VmeOqB1q.net
>>114
早稲田の昔語りのジジイと帝京がこのスレの元凶。

116:名無し for all, all for 名無し
24/12/06 20:19:53.18 7rjcaKoV.net
相変わらず帝京は下手くそな自演だなあ

117:名無し for all, all for 名無し
24/12/06 20:53:27.50 WmIO09mt.net
早稲田のラグビーに対して否定的な意見を言う人は帝京ファン以外にもいるのでは?
帝京ファンのことあまり知らないけど

118:名無し for all, all for 名無し
24/12/06 20:55:17.67 7rjcaKoV.net
単に否定的だと帝京認定してるわけではない(失笑)
だいたいいつも煽りの内容が(相手が早稲田でも明治でも)一緒で、すぐ特定できるからその時に指摘してる
ことはそう単純ではない

オレの理解者なら分かるはずだがな

119:名無し for all, all for 名無し
24/12/06 20:58:51.51 ymJyOYFU.net
>>117
早稲田を否定する人=帝京って決めつけてるんだろーな。頑固そーだし本当に60代だろーな

120:名無し for all, all for 名無し
24/12/06 21:16:43.12 7rjcaKoV.net
>>119
その相づちがまさに帝京くんだね
バカなのか?

121:名無し for all, all for 名無し
24/12/06 21:19:40.31 7+XOYIIX.net
理解者ワロタ
それは分身

122:名無し for all, all for 名無し
24/12/06 21:27:59.58 ymJyOYFU.net
>>120
相づちで帝京ってわかるほど分析してるのか、どんだけ暇やねん笑年金貰ってるな

123:名無し for all, all for 名無し
24/12/06 21:35:23.75 1OLqWaJN.net
マジキチ自演魔ヌケサクの理解者さん登場してくださいwww

124:名無し for all, all for 名無し
24/12/07 00:11:26.68 13WU0QLD.net
Xで早稲田ファンが大町のプレー動画に引用で「好きになれない😓」なんて言ってるが

125:名無し for all, all for 名無し
24/12/07 09:05:03.79 jzPDNyxU.net
理解者まだ~?

126:名無し for all, all for 名無し
24/12/07 18:11:25.01 SrH91T1G.net
>>124
誰ですか?

127:名無し for all, all for 名無し
24/12/07 20:31:56.78 Al3zyLal.net
来年は大阪桐蔭LO泊晴理選手(大阪桐蔭)身長190cm、体重97kg
とキャプテンのガッツある手嶋を必ず獲ってくれ
両方早稲田希望だから

128:名無し for all, all for 名無し
24/12/07 20:51:35.63 ydgLHhRf.net
イイね

129:名無し for all, all for 名無し
24/12/07 22:48:44.88 5qx9qLIl.net
>>127
来年のキャプテンもう決まってんの?

130:名無し for all, all for 名無し
24/12/07 23:04:58.35 p/z1rrW3.net
>>129
この代は、手嶋以外にキャプテンは考えられないよ。

131:名無し for all, all for 名無し
24/12/07 23:12:37.38 SQhm2Ckz.net
手崎じゃなくて別の子?それとも間違い?

132:名無し for all, all for 名無し
24/12/07 23:18:05.77 p/z1rrW3.net
間違い

133:名無し for all, all for 名無し
24/12/07 23:21:03.64 GUcS41Vz.net
酷い間違い

134:名無し for all, all for 名無し
24/12/07 23:33:00.56 c0Bu4rCb.net
>>103
ブレイスキックは来年以降は服部が蹴るし、ロックの仕事は相手チーム巨漢にフィジカル勝負・ハイボールキャッチング・ラインアウトで勝ち、スクラムの重しになる事。プレイスキックの技術は要らない。そもそも過去の選手だからよく知らないけど過去動画でみる遠藤ってかなり細いから今のラグビーにはフィジカル面が全く通用しないよ。早稲田今のロックの方が断然上。

135:名無し for all, all for 名無し
24/12/07 23:55:08.90 c0Bu4rCb.net
>>95
お金と学力の問題で早稲田に行けない高校ラグビー有望選手が必ず溢れるから、その方がラグビー界にとって損失。10人制限なんて陳腐以外の何物でもない。

それならプロや社会人になればという話も出そうだから言うけど、今のラグビーはプロで食っていくには極めて脆弱だし、サッカー税リーグの二の舞になる。社会人ラグビーとしてもそんなに沢山採らない。要はビジネスになりにくいスポーツだから。それと大卒の肩書を捨ててまで高卒プロになるなら、海外行ってリーグワンレベルの会社員と大差ない年俸を上げないと間違いなく元は取れないし、やってられない。帝京卒でもラグビー部ならレギュラーでなくても大企業は社員として採っている。

つまり今の大学ラグビー、帝京明治の様なお金の面倒みてくれる制度は極めてラグビー界にはありがたい話なのよ。早稲田が帝京明治と同じ事をしたいなら、学力問題というが他大同様に早期の合格保証出す、お金の面倒をみるしかない。地方の有望ラグビー選手の高校生の親で早稲田の学費、寮費、生活費、部費等掛かるお金に対応する為のハードルは実は高い。

136:名無し for all, all for 名無し
24/12/08 00:33:53.88 B1AHw60g.net
つまりや実はとか今さらで早稲田はとうの昔にそっちのへ舵切っとる
そんなかでラグビー部の価値なんやって話やろ
今の大学と学生にとって早稲田ラグビーはなんなんや

137:名無し for all, all for 名無し
24/12/08 01:56:28.28 Zc/03m1+.net
学生の就職以上に、財界・ビジネス界で働くようになってからの政治力、ベテランになった後の人脈、起業した際のブランド価値であり、3大スポーツはそんな早稲田の仲間意識としての価値を高めるんだろう。早稲田大学に学問の殆ど価値はない。ビジネススクールの早稲田は早稲田とは切り離したほうが良い。

特に早稲田=ラグビー。慶應三田会の様に財界、経済界で全ての業界・職業で露骨に大学出身者が潤う・儲かる様な活動・忖度・仲間意識の醸成をあまりしてこなかった早稲田だけに、ラグビーとしての早稲田は仲間意識を残す為には残した方が良い。早稲田からラグビーをなくしたら、学問としては早稲田は微妙だし、財界・経済界での慶應と更に差がついてしまう。

138:名無し for all, all for 名無し
24/12/08 04:14:33.01 QxaM0lDr.net
泊と桐蔭の堂園は来てくれるでしょう
手崎はいい選手だと思うけど同じ高校から同ポジションをとるのは学校側が嫌がるんじゃないかな

139:名無し for all, all for 名無し
24/12/08 05:40:05.08 o+thOPyp.net
CTBは来年どっさり来るし再来年も吉廻来るからなあ
どこでも出来る福田弟あたりがいいんじゃないかよ思う

140:名無し for all, all for 名無し
24/12/08 08:25:45.91 lovEdUGJ.net
>>138
堂園はほぼくるだろーけど後は泊、今の段階でも早稲田LOのどの選手よりも良い、1年からスタメンででれる。

141:名無し for all, all for 名無し
24/12/08 08:28:04.13 /Y3xFDce.net
堂園くんは本当に早稲田志望なんでしょうか。

142:名無し for all, all for 名無し
24/12/08 08:49:52.22 DzG3hDsK.net
>>137

アンチ早稲田のお前がいくら午前2時に発狂しようと、早稲田>>慶應は揺るがんよ。
ダブル合格でも慶應は大敗。国会議員数も総理大臣数も早稲田の方が多い。企業でもトップ20企業の代表は、
早稲田(トヨタ、ソニーなど)7>>東大、京大3>>>慶應1くらいの大差がついている。

143:名無し for all, all for 名無し
24/12/08 08:57:26.16 DzG3hDsK.net
2024年入試早慶ダブル合格選択データ

○早稲政経 55.6 - 44.4 慶應法●
○早稲政経 85.7 - 14.3 慶應経済●
●早稲田法 35.5 - 64.5 慶應法○
○早稲田商 56.0 - 44.0 慶應商●
○早稲田文 77.8 - 22.2 慶應文●
○早稲文構 70.0 - 30.0 慶應文●
○早稲基幹 66.7 - 33.3 慶應理工●
○早稲創造 71.4 - 28.6 慶應理工●
○早稲先進 66.7 - 33.3 慶應理工●

同系統学部ダブル合格選択トータル選択率
 早稲田64.6% 慶應35.4%

144:名無し for all, all for 名無し
24/12/08 09:00:07.85 DzG3hDsK.net
現在の早稲田のスポーツの推薦枠は少なすぎる。
野球ラグビー駅伝男子サッカーアメフトについては、推薦枠を10名にすべき。

ラグビーだと、帝京は25名、明治は19名に対して、早稲田は3名しかいない。
これでは勝てない。10名はとるべき。
駅伝では、青学が15名なのに早稲田は1名か2名だからな。
野球では明治15名、法政14名、早稲田は4名。

145:名無し for all, all for 名無し
24/12/08 09:02:39.77 l77xNW5d.net
そんなもん出さんで、自分自身で勝負したらええやん
間抜けと同じ土俵にのる必要なしやろ

146:名無し for all, all for 名無し
24/12/08 09:35:43.91 eq0s1+bS.net
>>140
来るという根拠は?

147:名無し for all, all for 名無し
24/12/08 09:46:08.22 DzG3hDsK.net
大勢が判明するのは、花園が終わった後くらいかな。
去年もそれくらいのタイミングで、ばたばたと進路表明があった。

148:名無し for all, all for 名無し
24/12/08 10:10:18.00 bIjvXSId.net
桐蔭の一番いい選手は早稲田だからでしょう

149:名無し for all, all for 名無し
24/12/08 10:24:47.00 lovEdUGJ.net
>>146
早稲田志望でサトケンがいなくなり桐蔭に世代No.1のHOがいるから。消去法でも慶應に行くレベルの選手じゃない、明治は東HOとるだろーし、早稲田しかない。

150:名無し for all, all for 名無し
24/12/08 10:32:42.80 5itvzEgi.net
桐蔭は山本、原田、細木のときは全員早稲田じゃなかったし、いい選手は来るけど一列の有望株が早稲田に来る例ってめちゃくちゃ少ない気がする。それこそ一線級だと昨年の前田くらいじゃない?
サトケンは元々8だし

151:名無し for all, all for 名無し
24/12/08 10:36:18.30 PN9eP06Y.net
早稲田ファンの願望は良いけど決めつけは選手に失礼ではないかな。今年の主将しかり。早稲田がアス選見送ったら慶應志望フラグだな。

152:名無し for all, all for 名無し
24/12/08 10:41:00.39 DzG3hDsK.net
とは言っても、未来の話なんてどうなるか分からんからな。
早稲田はHOとLOはいつもたりない。入ってもらえるなら、いくらでも入ってもらった方がいいよ。

来年のリクだってまだ終わってない。仰星のHOはどこ? 早稲田に来てほしい。
LOに至っては、噂のある砺波のほかにも浦和、茗渓2名、久我山、仰星といるだろ。
再来年の話もいいが、まず来年のリクをもっと充実させられないかだな。

153:名無し for all, all for 名無し
24/12/08 10:42:06.86 DzG3hDsK.net
桐蔭の場合は、慶應とか筑波とか選ぶ可能性もあるから要注意ではあるな。

154:名無し for all, all for 名無し
24/12/08 10:56:48.24 QxaM0lDr.net
>>152
一般入試受ける選手以外は決まってるだろ

155:名無し for all, all for 名無し
24/12/08 11:03:20.23 HLDKZejI.net
泊と堂園はアスリート枠で来るよ

156:名無し for all, all for 名無し
24/12/08 11:16:15.64 Df+42rV+.net
>>154
結局、決まってるの誰なん?

157:名無し for all, all for 名無し
24/12/08 11:26:24.64 PN9eP06Y.net
>>155
去年も現桐蔭主将で同じこと言ってるやついたわ。

158:名無し for all, all for 名無し
24/12/08 11:40:46.04 m+5N67Un.net
これからは大阪桐蔭から毎年アス選で来るよ

159:名無し for all, all for 名無し
24/12/08 11:43:53.17 DzG3hDsK.net
早稲田の推薦は数少ないからな。結構実績が直に反映する。
選抜大会や夏、そして前年の花園などの成績、活躍を見て、
判断される。だからどうなるかは毎年の高校やそこの選手たちの成績や活躍次第。

結構変動するんだよ。

160:名無し for all, all for 名無し
24/12/08 11:47:59.27 /NR/kjon.net
まぁ2年→3年で成長しなければ早稲田のアスリート枠から漏れることもあるからね・・・

161:名無し for all, all for 名無し
24/12/08 12:37:22.16 Z92/YO3h.net
>>159
宮里とか小松とかアス選は意外な人選もあるよね

162:名無し for all, all for 名無し
24/12/08 12:43:50.33 lyBccnuc.net
小松
平野
平山?

ビッグマンに1枠あるのかな

163:名無し for all, all for 名無し
24/12/08 12:45:01.00 lovEdUGJ.net
>>159
すぐ決め切れたらもっと楽になるけどな、早稲田から早く話しがあったら行きたかったって選手が結構いる、枠が少ないのに勿体無い。

164:名無し for all, all for 名無し
24/12/08 12:48:38.43 lovEdUGJ.net
>>161
宮里何回か対戦したけどセンス抜群でえぐかった、確か夏くらいにたまたま見に来たら凄くて声掛けたって聞いた。

165:名無し for all, all for 名無し
24/12/08 12:49:06.94 DzG3hDsK.net
早稲田の推薦枠が少なすぎるのが問題。選ぶ方も選ばれる方も難しくなる。

166:名無し for all, all for 名無し
24/12/08 12:54:58.06 d93FiEKK.net
>>142
早稲田は慶應に比べて財界方面が弱い言われてたけどただの刷込みで現状全然そんなことないんだよな
三田会って提灯持ちメディアにやたら持ち上げさせてるほどのものじゃないということ

167:名無し for all, all for 名無し
24/12/08 12:56:32.57 OLvroSI7.net
>>165
しかも人数が確定するのが遅いから空手形きるわけにもいかないし
最低でも何人と決まってれば早くから誘えるんだけど

168:名無し for all, all for 名無し
24/12/08 12:58:37.99 F7SiJZTW.net
>>166
慶応の話はいいから。

169:名無し for all, all for 名無し
24/12/08 13:12:07.44 Zc/03m1+.net
>>142
アンチじゃないし、生粋の早稲田。
申し訳ないけど、偏差値の事言ってるわけじゃないんだわ。ダブル合格の場合の優劣がビジネス優劣に比例するのか?あなたには答えるのは無理だね。
大学優劣は金な繋がらないなら意味ないよ。
例えばミッション系の偏差値の高さはビジネスでの活躍に結びついてないよね。

170:名無し for all, all for 名無し
24/12/08 13:14:28.64 Zc/03m1+.net
>>167
人数を増やせなくても、更に合格保証できなくても、とにかく受験結果日を早期化しないと、今後も取りこぼすね。

171:名無し for all, all for 名無し
24/12/08 13:17:17.85 pt4i2nma.net
社長とか政治家とかどうでもいい、どうせ数年単位で変わるものだし
それより砺波は来るのか

172:名無し for all, all for 名無し
24/12/08 13:21:21.51 DzG3hDsK.net
>>169
まだ暴れてるのかよ、アンチ早稲田。
だいたい午前二時過ぎに、5ちゃんで大暴れしているようなやつが何の信用もない。タダのバカ。

ビジネス優劣? 一流企業就職者数もトップレベル企業の社長数も早稲田>>慶應。偏差値もダブル合格対決も
早稲田>>慶應。全部早稲田が上。

ちなみに「ビジネス優劣」では、早稲田>>慶應>東大、一橋になるけどね。

173:名無し for all, all for 名無し
24/12/08 13:24:23.93 DzG3hDsK.net
現在の時価総額13位まで

トヨタ  早稲田理工
三菱UFJ 東大経済
ソニー  早稲田商
日立   京大理
リクルート早稲田商
ファストリ早稲田政経
キーエンス関学法
SMFG  東大工
NTT   一橋商
SBG   ucバークレー
伊藤忠  早稲田法
任天堂  早稲田政経
信越化学 早稲田政経

174:名無し for all, all for 名無し
24/12/08 14:17:47.78 F7SiJZTW.net
世代トップクラスのSHは取れたし、バックスは盤石。1列と3列も人材豊富。後はリアルロック。

175:名無し for all, all for 名無し
24/12/08 14:33:09.62 rldR9IVl.net
>>162
ビックマンで早稲田に来れる高校限定

176:名無し for all, all for 名無し
24/12/08 14:46:32.17 l7BpI8gF.net
>>174 
トップクラス、はっ(笑)そんなの何人もいるぞ!

177:名無し for all, all for 名無し
24/12/08 15:26:05.87 2UHEHvhZ.net
>>169
早慶上智かー
あくまで偏差値の話だろ。しかも女子限定。安藤優子の頃、上智女子は威勢が良かったんだよ。後、外国語学部(当時はワン&オンリー)の存在。
オトコで上智出てる著名人って細川の殿しか知らんわ!いや~マジで。

178:名無し for all, all for 名無し
24/12/08 15:50:35.15 /NR/kjon.net
吉田鋼太郎

179:名無し for all, all for 名無し
24/12/08 16:03:40.70 DzG3hDsK.net
ラグビー以外の話はよそう。
昨晩深夜から、早稲田叩きのために、ラグビー以外のことで慶應だの上智だの持ち出すあらしがいて、
つられちゃったね。

180:名無し for all, all for 名無し
24/12/08 16:09:57.27 UAa3AICX.net
同志社と慶應の没落比較からの早慶優劣競り合いという謎の流れwww
各地であの手この手で対立煽りしてる奴いるよな

181:名無し for all, all for 名無し
24/12/08 16:45:26.88 kciSFZra.net
>>179
オマエが言うなボケ

182:名無し for all, all for 名無し
24/12/08 16:51:48.46 Zc/03m1+.net
早稲田は推薦人数が少ないだの、他大を人数制限しろだの、不公平だの、更に大学ラグビーの存在意義って何なの?という奴がいるけど、それらの話題も、このスレにも大学ラグビースレにも相応しくないんだよな。そんな事言い出す輩がいるから話がそれる。
このスレは早稲田にきてくれそうな有望高校生が誰々がいて、どの位の力量があるから来年の早稲田は楽しみだね!〇〇の有望高校生はどこに行きそうが?早稲田には来てくれるのか?という話をする所。

183:名無し for all, all for 名無し
24/12/08 16:52:38.53 Zc/03m1+.net
>>181
ほんとそれ。

184:名無し for all, all for 名無し
24/12/08 17:02:44.57 DzG3hDsK.net
>>182
そんなこと、アンチ早稲田のお前に言う資格はない。

早稲田は、これからも推薦枠拡大に向かって歩み、常勝軍団になる。
俺たちOBは、推薦枠拡大に声を上げる。

有望な高校生はいくらでも勧誘する。

アンチ早稲田のお前には胸が張り裂けるが、早稲田はますます強くなる。
ざまあみろ。

185:名無し for all, all for 名無し
24/12/08 17:20:04.31 m+5N67Un.net
堂園、泊はアスリート選抜。

186:名無し for all, all for 名無し
24/12/08 17:35:21.13 YeDBDvqX.net
「俺たちOB」
なんて自称する成りすましのアンチだかサポーター気取りだかが跋扈してるのが早稲田系スレの日常風景

187:名無し for all, all for 名無し
24/12/08 17:40:42.87 DzG3hDsK.net
>>186
アンチはお前じゃん。

他人に向かって、偉そうに指図してるのがお前みたいなアンチ。
推薦枠の拡大で、早稲田が強くなり、発狂中w

188:名無し for all, all for 名無し
24/12/08 17:55:38.27 WYSJMQmG.net
>>184
推薦枠拡大は大賛成だし、是非やってもらいたいね。合わせて合格保証、合否確定早期化もね。
ますます強くなるのは嬉しい限りだよ。
アンチはあなただろ。
もしあなたが早稲田ならただの面汚し。

189:名無し for all, all for 名無し
24/12/08 18:11:09.27 DzG3hDsK.net
>>188
コロコロとID変えてることからして、アンチの証拠。
アンチはお前じゃん。

190:名無し for all, all for 名無し
24/12/08 18:22:02.09 mjn6EvfE.net
そのうちアンチ1号、2号とか言い出しそうな勢い

191:名無し for all, all for 名無し
24/12/08 18:41:31.77 2me3HTPv.net
慶應スレとはまた違う風味で荒れてるな

192:名無し for all, all for 名無し
24/12/08 18:46:40.04 WYSJMQmG.net
>>189
コメント内容からしてアンチ。
というか偏差値出してる時点で
アンタ有名なヒキタだろ。
だったらもういいわ。相手にしないから。

193:名無し for all, all for 名無し
24/12/08 18:53:34.57 qhoBlfJx.net
>>144
荒らすな。早稲田を貶めたいアンチか?
明治や法政、帝京みたいなスポーツ大学と一緒にするな。

194:名無し for all, all for 名無し
24/12/08 18:54:04.69 DzG3hDsK.net
>>192
ヒキタってなんだよ?
アンチ君。 自己紹介?

195:名無し for all, all for 名無し
24/12/08 18:55:14.76 DzG3hDsK.net
>>193
ほらほら、またID散らしてる。

早稲田の推薦枠拡大で早稲田が一層強くなり、人気も高まるのを恐れているだけw

196:名無し for all, all for 名無し
24/12/08 18:55:59.44 DzG3hDsK.net
現在の早稲田のスポーツの推薦枠は少なすぎる。
野球ラグビー駅伝男子サッカーアメフトについては、推薦枠を10名にすべき。

ラグビーだと、帝京は25名、明治は19名に対して、早稲田は3名しかいない。
これでは勝てない。10名はとるべき。
駅伝では、青学が15名なのに早稲田は1名か2名だからな。
野球では明治15名、法政14名、早稲田は4名。

197:名無し for all, all for 名無し
24/12/08 19:12:23.37 EBqpsSyf.net
最新偏差値が法政以下のスポ科なら、推薦なしでもそれなりに入学できるはず

198:名無し for all, all for 名無し
24/12/08 19:46:51.87 HqbJSETl.net
>>196
戦力の均衡の為にも高校代表や候補は1チーム10名以内とかに決めるべきだと思う 毎年25名4年で100名も採ると3/4 はAチームに入れないまま卒業しラグビーからも離れて行く 帝京や明治のやり方はラグビー界に百害あって一利なしだと思う 自校の強化だけで無くラグビーの発展も考えて欲しい
幸い早稲田は自己推薦や一般受験で入って来る学生もいて何とか10名近い代表や候補が確保でき育成も上手く行って優勝も出来ている

199:名無し for all, all for 名無し
24/12/08 19:50:24.63 DzG3hDsK.net
>>198
早稲田は、代表や候補を10名近くも取れてないよ。
せいぜいが3名くらい。明治と帝京は15名くらいは毎年優に取ってる。
だから早稲田は推薦枠10名で獲れと言ってるの。

200:名無し for all, all for 名無し
24/12/08 19:59:21.45 HqbJSETl.net
帝京などは学費は勿論 寮費も無料の選手もいるらしい 確かに宣伝費と考えれば安い 十数年前から帝京一強になり大学選手権決勝もガラガラで大学ラグビーの人気は凋落した 低迷が続いていた明治も有望選手の乱獲で息を吹き返した しかし一方で代表候補の墓場とまで揶揄されている
早稲田だけ今のままでハラハラしながら最善のリクと育成で荒ぶるに向かって欲しい

201:名無し for all, all for 名無し
24/12/08 20:41:07.89 p0P+9ddF.net
ヌケサク君大杉ない?w

202:名無し for all, all for 名無し
24/12/09 12:30:27.21 uCS3r5ln.net
砺波ロック、大阪桐蔭ロックで、過去には無いツインタワーを結成したい。

203:名無し for all, all for 名無し
24/12/09 12:38:05.59 rOxRUImU.net
>>202
ロマンがあるなー

204:名無し for all, all for 名無し
24/12/09 12:42:19.61 mfa5Pc7A.net
早実3年 山口君がu19メンバー入り
1年飯泉くんがセブンズニュージーランド派遣メンバー入り。
早稲田佐賀の吉廻くんも楽しみだし、やっぱり附属校からの押し上げも嬉しいね

205:名無し for all, all for 名無し
24/12/09 12:45:29.03 Lh3Xv969.net
>>204
そこが重要だね
大トロ確実に数人取れる訳ではないので確実に附属校から来てもらいたい

206:名無し for all, all for 名無し
24/12/09 12:46:53.52 vDZ9tc4X.net
早稲田佐賀からの推薦入学の割合が5割から7割になった。
もうほとんど早稲田大学に入れるわけだ。
これをきっかけに野球選手やラグビー選手がどんどん入学して、
大学にいい選手を送ってほしい。

今は早実が多いが、将来は早稲田佐賀と二分するくらいであってほしい。
ジュニア代表も多いしね。

207:名無し for all, all for 名無し
24/12/09 15:37:12.07 LETt8K9N.net
>>198
まだ言ってんのか?
これ言うのアンチしかいないぞ。
早稲田の推薦枠拡大、合格日早期化、合格保証はして欲しいけど、他大の制限までする案は違和感ありまくり、陳腐でしかない。絶対にそうならないだろうけと。

208:名無し for all, all for 名無し
24/12/09 15:39:18.33 LETt8K9N.net
>>196
早稲田が増やすのは大賛成。
あと合格日早期化、合格保証、
可能なら授業料免除枠も。

209:名無し for all, all for 名無し
24/12/09 15:42:10.14 Ar4Afp3t.net
佐賀工に大敗、高校代表候補0でまだなんの実績もない地方新興校に期待するのは気が早い

210:名無し for all, all for 名無し
24/12/09 16:02:49.36 tcHje6Yx.net
明治以外のマーチも10〜15名程度はスポーツ推薦で取ってるし、それ以外のところは青天井が多いよ
人気の無さを僻んでると思われる
うちが10名取ればいいだけではないの

211:名無し for all, all for 名無し
24/12/09 16:04:45.55 vDZ9tc4X.net
早実と早稲田佐賀で毎年Aチームで通用する選手5名程度出せないから。
大トロは1人くらいでよろしい。
そこまで確保できれば、あとは推薦枠10名にすれば毎年優勝狙える。

212:名無し for all, all for 名無し
24/12/09 16:11:06.53 LETt8K9N.net
>>210
他大10名制限主張者はその10名にさえ来てもらえない弱小大と思われる。
早稲田の推薦10名は大賛成、10名獲れれば毎年優勝候補になるのも同意。

213:名無し for all, all for 名無し
24/12/09 16:23:10.62 tcHje6Yx.net
でも正直言って10名にするとぶっちぎりになりそう
そうしないために自粛していたとしか思えない
その分別?がマーチとの差なのかなと

214:名無し for all, all for 名無し
24/12/09 16:36:33.07 LETt8K9N.net
この10数年帝京東海天理京産にあれだけやられたんだから、毎年10名特別推薦+自己推・指定校・センター試験組・付属・通常受験組・無印で、束になっても敵わない位圧倒してやれば良い。

215:名無し for all, all for 名無し
24/12/09 16:42:59.02 h/tcoyms.net
>この10数年帝京東海天理京産にあれだけやられたんだから

その期間、天理にも京産にも1勝1敗なんだが、「あれだけやられた」とはいったい?
決勝進出回数も早稲田>天理、京産に至っては3回国立止まりで決勝に来たことすらない

216:名無し for all, all for 名無し
24/12/09 16:57:32.88 vDZ9tc4X.net
推薦枠10名に拡大すべきと言ってきたのは自分だが、途中から他大学も10名に制限すべきと言い出したのは、
どうやら慶應厨の爺らしいんだよな。ラグビー界全体の発展とかおかしなこと言ってる人。

自分は、他大学のことなどはどうでもいいから、とにかく早稲田が野球ラグビー駅伝などに推薦枠を10名に
拡大すべきと言い続けてきた。

217:名無し for all, all for 名無し
24/12/09 19:05:38.15 LETt8K9N.net
>>215
選手権の結果だけみたらそうなんだけど、
圧倒どころか関西勢には劣勢だよ。
だから今季以降で圧倒しないといけない。

天理とは
2020シーズンは天理に完敗
2019シーズンは天理に完勝
2014シーズンはカップ戦で惜敗
(内容的には完敗)

2024夏シーズンの完敗は色々事情あったから抜いてもやや劣勢だよね。

そして京都産業大とは
2023シーズンで点差も内容もボロ負け
2022シーズンで薄氷踏んでの勝利
1997シーズンは点差も内容もボロ負け
その数年前にもFW圧倒されて惜敗もあったらしい。

京都産業大には完璧に劣勢だよね。
さすがに今季のチームは勝つだろうけど。
早稲田が関西のチームに劣勢なんてあり得ないし、FWでもフィジカルでも圧倒して欲しい。

218:名無し for all, all for 名無し
24/12/09 19:07:45.76 LETt8K9N.net
>>216
やはり頓珍漢な事を言うのは慶應の老害爺いか。

219:名無し for all, all for 名無し
24/12/09 19:12:49.66 1QtpaCyp.net
>>216
コラ、こんなとこで言い続けて何になる 
勇気だして早く総長室に怒鳴り込まんかい、
ワテも同感だから遠くから見といてやる

220:名無し for all, all for 名無し
24/12/09 19:15:28.94 eDCA9WAQ.net
>>218
オマエは早稲田の老害爺だろ?違うか(笑)
年越は出来そうだから良かったな。

221:名無し for all, all for 名無し
24/12/09 19:19:11.92 KJ9tyLNl.net
推薦枠10名に拡大せよ!と前から言い出した元祖は俺だが、最近俺のマネして言い出したニセモノまで出て来たな
まぁ、俺の思想が広まるのはいい事だが

222:名無し for all, all for 名無し
24/12/09 19:20:12.46 LETt8K9N.net
>>215
そして帝京、東海には2014から2018年、
2019シーズン選手権優勝する前のシーズンまでは全く歯が立たなかった。だからやり返さなきゃ。
FW及びBKも含めたフィジカルだけに話を絞れば、2000年代後半から昨年までやられっ放し。何とかBKの才能で凌いでいたのが2010年代前半まで。
当たり負けする早稲田は金輪際見たくないね。

223:名無し for all, all for 名無し
24/12/09 19:23:51.83 LETt8K9N.net
>>220
どっちが爺いでも良いけど、頭悪そうな主張はやめてね。

224:名無し for all, all for 名無し
24/12/09 19:27:23.86 5E0vjRV7.net
慶応粘着やるなら慶応のキチガイ僕ちゃんスレで続けてくれ
スレチだわ

225:名無し for all, all for 名無し
24/12/09 19:59:31.80 vDZ9tc4X.net
【2024】進路
報道・発表があったもののみ

■桐蔭学園
R.Iさん PR 石◯ 早稲田
Tさん PR 谷◯ 早稲田
Sさん FL 慶應
Мさん CTB 松◯ 早稲田
Iさん WTB 石◯ 筑波

おかしいな。早稲田にもう一人FLの小〇が来てくれるんじゃなかったのか。
まだ発表がないだけか。

226:名無し for all, all for 名無し
24/12/09 20:06:00.07 vDZ9tc4X.net
>>217
統計的にみると早稲田>天理京産だが、印象的な負け方をしているのは事実だよな。
あの選手権決勝で、フィフィタを擁する天理にぼろ負け。去年はポルテレの京産のぼろ負け。
明らかにデカい外人に負けている。

だから早稲田も外国人枠を使って、入れるべきとは思うけどね。日本一留学生の多い大学に
どうしてラグビーの留学生がいないのか。

でもとりあえず今年は勝たないと。いつもスクラムやモールで押し負けているんだから、今年は勝たないと。

227:名無し for all, all for 名無し
24/12/09 20:11:25.43 yucMwCo4.net
>>226
明治はなんで関西のチームに強いのかな?相性があるのか、今年勝てなかったら八百長疑うくらいショックなるは。

228:名無し for all, all for 名無し
24/12/09 20:34:03.96 l+94VGI1.net
>>226
今年留学生入ったけど小さいんだよな
大きくてパワフルなLOやBRに入ってほしい

229:名無し for all, all for 名無し
24/12/09 20:48:15.78 j+0tBpSq.net
>>227
単純にコリジョンで当たり負けしていないから、
つまり体がデカい

230:名無し for all, all for 名無し
24/12/09 20:52:48.22 m6wAnXJi.net
東福岡対大分東明の試合の動画見たが、噂のPR3はガタイはいいが、あまりいい働きしていない。怪我のせい?

231:名無し for all, all for 名無し
24/12/09 20:55:59.25 WIb90HlP.net
>>230
本来のポテンシャルでその動きが限界。
だからハズレなのさ

232:名無し for all, all for 名無し
24/12/09 20:57:03.49 vDZ9tc4X.net
相模のLOもいいなあ。早稲田に来てくれないかな。
あんまり来たことないよな。東海大か明治か。

233:名無し for all, all for 名無し
24/12/09 21:00:03.83 vDZ9tc4X.net
北陽台のPRはどうなってるのよ?
来てくれるのかなあ。

234:名無し for all, all for 名無し
24/12/09 21:34:06.94 5xOnlz1I.net
北陽台はチームではロックしてるね
u17には選ばれたけど果たして高校代表残れるのだろうか

235:名無し for all, all for 名無し
24/12/09 22:00:13.61 yucMwCo4.net
東明の3番ずっと歩いてるけどフィールドプレー駄目みたいだな、スクラムも微妙、前田とれたのになぜここでアス選の枠使ったのかな。

236:名無し for all, all for 名無し
24/12/09 22:29:59.49 qCkmCMpU.net
>>235
コーチの横山による推薦かな?

237:名無し for all, all for 名無し
24/12/09 22:57:36.55 0qQLll64.net
>>235
体は結構、筋肉質に見えるけどなあ。
ただのデブじゃない感じ。

238:名無し for all, all for 名無し
24/12/09 22:59:57.75 iLLxL9ln.net
走れないようなのを走れるようにするのも早稲田の腕の見せ所では?

239:名無し for all, all for 名無し
24/12/09 23:05:30.57 VMtr5uQo.net
>>233
北陽台の話最近まったく聞かなくなったよなー。
来てくれたらありがたいが枠的にどれでくるんだ?

240:名無し for all, all for 名無し
24/12/09 23:06:08.52 YxqreQ4y.net
左足のテーピングがすごかったので本来の力を発揮できなかったのかも

241:名無し for all, all for 名無し
24/12/10 00:03:10.44 nPHSo6j6.net
>>235
亀山みたいな選手になれるよ。
入学前の亀山も同じ評価だった。
一列は常に力量差がない2プラトン
いるから良いんじゃないか。

242:名無し for all, all for 名無し
24/12/10 00:45:33.39 wCXVJuSu.net
仰星8も予選決勝では途中交代
怪我を早く治して、花園ではベストパフォーマンスを期待する

243:名無し for all, all for 名無し
24/12/10 01:41:42.82 +LhkVKRY.net
>>242
駒井は本当に来るの?
全く聞いた事ないし、インスタも早稲田フォローしてないが

244:名無し for all, all for 名無し
24/12/10 02:20:34.29 saf6ib4g.net
トクトク、アスリート選抜で来たHOは過去にいますか?

久我山の種本?

青木は教育自己推薦だったと思います。

245:名無し for all, all for 名無し
24/12/10 02:52:27.87 0hqx4osA.net
>>244
たしかにトクトク、アス選のHOって全然いないかも
大学でHO転向は何人かいるけど、高校からHOは種本以外思い出せない
茗渓の選手でいた気もするが
阿部?
来年堂園が受けたらレアケースになるね

246:名無し for all, all for 名無し
24/12/10 04:06:41.42 7015mMhz.net
>>204
飯泉、プレー見たけど光ってるね。
怪我なく楽しんでほしい。
山口はまだまだ雑だがU19で変わって欲しいね。

247:名無し for all, all for 名無し
24/12/10 05:38:40.30 NQl81v1K.net
>>236
早稲田出身だしありそー、東明はこれからもっと強くなるからこれでパイプが出来たと思えば良さそう!

248:名無し for all, all for 名無し
24/12/10 07:38:50.93 dYKqJv0N.net
>>237
久々の逸材ですよ~(笑)

249:名無し for all, all for 名無し
24/12/10 08:03:17.30 SnHUAXaP.net
>>248
ハズレ1位とかではなくて、
早稲田が本当に欲しいと思って、
採りに行った選手なのであれば、
それなりなんだろうな。

250:名無し for all, all for 名無し
24/12/10 08:57:00.48 VlSx2MRv.net
>>217
京都産業は金がいた時期に選手権で圧勝していないか。それが抜けてる。水野がSOだった気がする

251:名無し for all, all for 名無し
24/12/10 08:58:10.79 CYNi/03f.net
東明PR なぜ候補に選ばれてるのかまるでわからない
仰星8 昨年の花園での活躍は鮮烈だったが今季は怪我でロクに試合にも出れてない
大桐SH 桐蔭のほうがだいぶ上だと思う
大桐CTB ハードタックラーで個人的には好きなタイプだがサイズ的に大学で通用するかは疑問

252:名無し for all, all for 名無し
24/12/10 09:01:49.08 6ACyz30R.net
今年のリクは史上最高レベルくらいだったから、来年はそこまではいかなくても仕方ない。
でもせめて一人くらいは、一年からレギュラーで出られるくらいの選手に来てほしいね。
今年みたいに三羽烏はできすぎだろうから。

253:名無し for all, all for 名無し
24/12/10 09:02:50.22 6ACyz30R.net
LOとかHO ですごい選手が来たら、1年でレギュラークラスにはすぐなれるけどね。
何しろピタリとはまった人がいないから。

254:名無し for all, all for 名無し
24/12/10 09:09:53.11 isi32a+v.net
>>251
相良氏と君だとラグビーをみる視点が
ぜんぜん違うんじゃないの?
まあ、君はラグビー通なんだろうけど、きっと笑

255:名無し for all, all for 名無し
24/12/10 09:16:03.12 hNxNesbO.net
>>251
下手したら4人とも4年間戦力にならない可能性があるな
自己推薦も今のところ大物はいないようだ

256:名無し for all, all for 名無し
24/12/10 09:16:47.83 hNxNesbO.net
桐蔭主将に逃げられたのは痛かった

257:名無し for all, all for 名無し
24/12/10 09:22:13.23 v5I+V3C7.net
練習試合、公式戦、サニックスも含めて大阪桐蔭は一度も負けた事がない、そのチームから3人くるのは凄い事よな

258:名無し for all, all for 名無し
24/12/10 09:27:19.61 0nR0G8kt.net
アス選ゼロだった現3年以下のリクになるかも
現3年は自己推(野中粟飯原山口)一般(栗田福島黒川糸瀬)で良い選手が来てくれた

259:名無し for all, all for 名無し
24/12/10 09:31:18.83 6ACyz30R.net
大阪桐蔭3人と桐蔭4人は活躍してくれそうだが、どこまでいけるかな。
服部ケンゾー城みたいな三羽烏が出てくるかどうか。

砺波のロックは来てくれるか?
久我山の主将は?

260:名無し for all, all for 名無し
24/12/10 09:55:29.47 6ACyz30R.net
帝京】長崎南山PR3 石見HO/8秋工HO/8御所LO
相模8 福工大城東8大桐SO
【明治】大桐PR1 久我山HO 常翔PR3 茗渓PR3 仰星
LO東福岡LO小倉FL 常翔8北陽台8関大北陽8桐蔭
SH 国栃SO 相模SO 北陽台CTB 成城CTB 筑紫WTB
桐蔭FB 川越東FB 福岡FB
【早稲田】北陽台PR1 東明PR3 天王寺PR3砺波LO
桐蔭FL 仰星8 大桐SH 大桐CTB 早実CTB 茗渓CTB
【筑波】 流経柏8茗渓CTB 佐賀工WTB
【慶應】慶應SO 桐蔭WTB

261:名無し for all, all for 名無し
24/12/10 09:58:54.39 CYNi/03f.net
>>260
天王寺PRは京大
桐蔭FLは慶應
北陽台も砺波も違うだろ
いつまでもガセを書くなカス

262:名無し for all, all for 名無し
24/12/10 10:00:52.42 6ACyz30R.net
>>261
桐蔭FLは小〇の方だ。
それに天王寺が京大って、まだ受かったわけじゃない。
砺波も北陽台も早稲田意外と決まったわけじゃない。

263:名無し for all, all for 名無し
24/12/10 10:03:39.24 kQ7x5BSI.net
桐蔭は野球部は完全に法政支配下になっちゃったけど。ラグビーも早稲田離れ著しい。

264:名無し for all, all for 名無し
24/12/10 10:10:08.24 oo4BIiq4.net
>>261
5chなんて所詮は噂のチャンネルだから 砺波も北陽台も天王寺も他大学の確報が無ければ書いても良いんじゃ無い 5chだよ

265:名無し for all, all for 名無し
24/12/10 10:14:06.38 6ACyz30R.net
5ちゃんの進路スレの情報は、例年的中率高い。8割は当たってる。
早稲田の一般受験とかだと、3月まで判明しなかったりするが、それ以外は事前に判明することも多い。

266:名無し for all, all for 名無し
24/12/10 10:15:31.69 6ACyz30R.net
帝京は8を集めまくり、明治は毎年SOを乱獲、今年の早稲田はCTB祭り。

267:名無し for all, all for 名無し
24/12/10 10:39:02.57 aIHi1ka4.net
>>264
天王寺ははっきり京大志望とメディアに出てる
北陽台は妄想レベル
砺波は上井草で目撃情報があることから誘っていたのは事実だろうけどドタキャンされて穴埋めに東明を獲ったと予想
そうでなきゃ能力的にも補強ポイント的にも東明は獲らないと思うので

268:名無し for all, all for 名無し
24/12/10 10:42:16.85 6ACyz30R.net
>>267
天王寺が京大志望とはわかってるが、京大受かるかどうかはわからん。早稲田に来てくれるかもしれない。

北陽台も砺波も早稲田に来る可能性は十分にある。

お前の「予想」自体がお前だけの妄想だろ。
証拠になる情報を挙げてみな、ないだろうよ。

何よりもお前が妄想まき散らしてるんだよ。

269:名無し for all, all for 名無し
24/12/10 10:44:54.87 CYNi/03f.net
ヌケサク並のキチガイがいるな

270:名無し for all, all for 名無し
24/12/10 11:14:35.30 LcH+cwEh.net
>>269
自己紹介か?

271:名無し for all, all for 名無し
24/12/10 11:38:24.41 o/ok0aba.net
>>267
すまん、上井草で砺波ロック見たと書いたのワイだったが、実は見てなかった 熊本の俺が上井草にも行った事なし こんなに広まるとは思わなかった 謹んでお詫びする

272:名無し for all, all for 名無し
24/12/10 11:39:22.76 pXTJhriE.net
>>268
天王寺は京大志望ということはラグビーでJAPANを目指すのは諦めるのかな?

273:名無し for all, all for 名無し
24/12/10 11:41:58.52 6ACyz30R.net
久我山主将も噂はある。

正確な情報以外はすべて噂のレベルだから、そのうちどれはダメとかいう資格は誰もない。
正確な情報を示したら、その時点で確定だが、それがない限りは噂レベルでいい。

274:名無し for all, all for 名無し
24/12/10 11:53:37.18 xPY6GfZG.net
わい含めてここの住民より早稲田のリクルーターの方がどう考えてもみる目あるのはわかりきってる

275:名無し for all, all for 名無し
24/12/10 12:00:50.00 mD6HhesV.net
>>274
確かにな
去年にも今年の1年生は失敗と言い続けたやつが複数いたしな
服部も賛否両論で大トロという意見はほとんどなかったし・・
そう言った奴の反省の弁を聞いてみたいけど、まぁ荒らしの部類なんだろうね

276:名無し for all, all for 名無し
24/12/10 12:03:35.50 cIZwme2m.net
>>274
昨年の4年を見るととても見る目があるように思えん
伊藤川崎村田と誰1人ろくに成長せずに卒業
それとも育成の問題?
帝京だったら3人とももっと伸びてた?

277:名無し for all, all for 名無し
24/12/10 12:13:32.49 mD6HhesV.net
>>276
明帝に比べ推薦の数が圧倒的に少ないのは事実だが
その上見る目が無く、育成に問題があるというわけね。
そうだとしたら今年明帝に勝ったのをどう説明するんだ?

278:名無し for all, all for 名無し
24/12/10 12:16:45.09 cFF4qoFi.net
いつかのラグマガの記事で
今年の高校代表候補で
世界に対抗できる可能性を感じるポジションは
PRであると
具体例として長崎南山と大分東明が示されていたから期待できるんじゃない?

279:名無し for all, all for 名無し
24/12/10 12:16:45.80 cFF4qoFi.net
いつかのラグマガの記事で
今年の高校代表候補で
世界に対抗できる可能性を感じるポジションは
PRであると
具体例として長崎南山と大分東明が示されていたから期待できるんじゃない?

280:名無し for all, all for 名無し
24/12/10 12:16:48.01 kQ7x5BSI.net
「行きたいです」「はい、どうぞ」
志望したからって簡単に入れる大学じゃないよ。京大は。
天王寺だか四天王寺だか知らねーが。

281:名無し for all, all for 名無し
24/12/10 12:17:10.64 bG8pMyoF.net
アス選って何月に確定(合格保証)なの?

282:名無し for all, all for 名無し
24/12/10 12:18:31.45 oo4BIiq4.net
>>276
確かに昨年の4年生は酷かった でも帝京だったらのびてた?は間違い 帝京だったら使ってもらえなかった 

283:名無し for all, all for 名無し
24/12/10 12:21:37.63 cIZwme2m.net
>>282
ならやはりリクルーターの見る目がなかったということだ

284:名無し for all, all for 名無し
24/12/10 12:24:48.36 mD6HhesV.net
>>283
だから・・
明帝に比べ推薦の数が圧倒的に少なく
その上見る目が無く、育成に問題があるなら、今年明帝に勝ったのをどう説明するのさ?
自分の主張に矛盾を感じないの?

285:名無し for all, all for 名無し
24/12/10 12:30:49.28 CYNi/03f.net
伊藤に関してはリクルーターの見る目がなかった
あれほど中途半端な選手だと言ったのに
川崎に関しては関係が悪化していた東福岡からハズレを押し付けられた
その前の吉村もそうだが東は良いのを明治と帝京に送りダメなのを早稲田に送るようになっていた
村田に関しては育成の問題が大きい
育成力のある大学ならもっとマシな選手になっていたと思う
体格と身体能力に恵まれていただけに

286:名無し for all, all for 名無し
24/12/10 12:31:03.60 CYNi/03f.net
亜熱帯

287:名無し for all, all for 名無し
24/12/10 12:50:49.65 v5I+V3C7.net
>>285
代表漏れた武藤伊藤池戸のほーが活躍してたな。

288:名無し for all, all for 名無し
24/12/10 12:58:50.06 QBiJ7bV6.net
>>285
桐蔭の軽いBKは早稲田に来ると規律も乱すし本当に良くない
横山とかも良い例

289:名無し for all, all for 名無し
24/12/10 13:05:34.33 6ACyz30R.net
昨年あれほど弱体だったFWやディフェンスを一年で最強レベルにしたんだから、
育成力はあると思う。ただ個々の選手については、早稲田には寮がないし、一日中使える
トレーニングジムもないしで、設備が不足している。帝京や京産はここが優れているから、
選手が伸びると言われている。

290:名無し for all, all for 名無し
24/12/10 13:07:57.17 6ACyz30R.net
だからある程度は金をかけないとな。早稲田も不足しているが、明治や慶應はさらにひどい。
まさしく人材の墓場。早慶明みたいな伝統校は、帝京や京産などの新興校に比べてさぼってるね。

291:名無し for all, all for 名無し
24/12/10 13:54:38.93 1BIhaLbq.net
>>289
あなたが早稲田のことを知らないのがよくわかる

292:名無し for all, all for 名無し
24/12/10 14:27:11.14 cFF4qoFi.net
>>289
あんまりペラペラ言う前に
上井草くらい見て来なよ

293:名無し for all, all for 名無し
24/12/10 14:34:20.11 S8lRhRxW.net
>>289
早稲田には寮もトレセンもあるけど 
あんた、もぐり?

294:名無し for all, all for 名無し
24/12/10 14:38:14.30 W/C+fzfT.net
>>290
何がサボるだ、このすっとこどっこい!
だからお前はサルマタに着いた糞と言われてるのそろそろ気づいたらどうだ?このカラバカ野郎!

295:名無し for all, all for 名無し
24/12/10 14:51:25.43 6ACyz30R.net
だから「ない」ってのは、文字通りゼロという意味じゃなくて、
十分ではないって意味なんだけどね。中学や高校でさえある寮やトレーニングジムが
早稲田大学にまったく「ない」わけないだろ。でもそれは強化に十分なほどでは「ない」と
言ってるのよ。

296:名無し for all, all for 名無し
24/12/10 15:06:53.04 ac6KHDKX.net
知ったかホラ吹きの馬鹿だったwww

297:名無し for all, all for 名無し
24/12/10 15:36:04.01 X639E5na.net
■早大のエントリー選手16名(カッコ内は学年、出身校)
◎前回7位、出雲6位、全日本5位
石塚 陽士(4年/早稲田実高・東京)
伊藤 大志(4年=主将/佐久長聖高・長野)
伊福 陽太(4年/洛南高・京都)
菅野 雄太(4年/西武文理高・埼玉)
草野 洸正(4年/県浦和高・埼玉)
和田 悠都(4年/早稲田実高・東京)
藤本進次郎(3年/清風高・大阪)
間瀬田純平(3年/鳥栖工高・佐賀)
宮岡 凜太(3年/鎌倉学園高・神奈川)
山口 智規(3年/学法石川高・福島)
工藤 慎作(2年/八千代松陰高・千葉)
長屋 匡起(2年/佐久長聖高・長野)
山﨑 一吹(2年/学法石川高・福島)
瀬間 元輔(1年/東農大二高・群馬)
山口 竣平(1年/佐久長聖高・長野)
吉倉ナヤブ直希(1年/早稲田実高・東京)

298:名無し for all, all for 名無し
24/12/10 15:54:26.94 /Vsysv0d.net
早稲田のトレーニング施設は清宮さんの時から最新の器具揃っているし、寮やグランドに゙隣接しているし、何よりラグビー部専用だし、優秀な専属コーチもいる、早稲田の事何も知らない関西人が煽っているのかな。今年のアス選でほぼ確定しているのは大阪桐蔭のSH位、他に噂になっているのはアス選か自己推薦か指定校か不明。3列やセンターは今年アス選で取っているし補強ポイントでなさそうだけど大阪桐蔭のセンターは重複しても取りたい英才なのかも。

299:名無し for all, all for 名無し
24/12/10 16:56:44.86 3NUothXq.net
>>295
普通の日本人には、そうは読み取れないと思うが。。。

300:名無し for all, all for 名無し
24/12/10 17:03:28.78 xHDzoyVy.net
来年は、桐蔭から誰が来るんだろう?

301:名無し for all, all for 名無し
24/12/10 17:07:48.92 J7nYc1gG.net
>>260
明治だけどわかってるだけでも5名も違ってるので、やめといた方がいいですよ

302:名無し for all, all for 名無し
24/12/10 17:11:34.66 TyGZJrnf.net
早慶とかに詳しそうなフリしてagesageするのはほとんど関西系の没落劣等工作員だから

303:名無し for all, all for 名無し
24/12/10 17:14:38.24 jUa0TSXt.net
>>271
嘘をつくなよ。
砺波を上井草で観たのは私です。
メンバーの中で紹介され一緒に
練習をしてました。
自己推薦で合格したと聞いてます。

304:名無し for all, all for 名無し
24/12/10 17:15:46.57 jUa0TSXt.net
>>271
嘘をつくなよ。
砺波を上井草で観たのは私です。
メンバーの中で紹介され一緒に
練習をしてました。
自己推薦で合格したと聞いてます。

305:名無し for all, all for 名無し
24/12/10 17:18:12.33 IBJvxi6x.net
>>301
どれが違ってるか言える?

306:名無し for all, all for 名無し
24/12/10 17:21:37.92 kQ7x5BSI.net
早稲田実高って凄い違和感
コピペにしろ中身点検しろ

307:名無し for all, all for 名無し
24/12/10 17:23:13.49 9II287xj.net
あたりまえでしょ
明治進路スレを丹念に見ればわかりますよ笑

308:名無し for all, all for 名無し
24/12/10 18:23:30.50 hiidYud2.net
砺波から来るんだ
プチ進学校で昔は花園常連校だったよね

309:名無し for all, all for 名無し
24/12/10 18:54:57.81 nPHSo6j6.net
>>289
グラウンド横に24時間使えるジム(最も大事なラックはかなり多数)はあるし、全員は入れないが寮はある。更に専用食堂の充実度は帝京に負けないレベル。恐らくYouTubeでも紹介されていた京産の食堂より良い。グラウンド芝の状態は良い。環境は大学では最高レベル。帝京にあって早稲田に無いのは医学部によるメディカルチェックだけだけど、早稲田もそれなりのスタッフが揃う。

310:名無し for all, all for 名無し
24/12/10 18:57:47.82 nPHSo6j6.net
>>298
2016年山下改革により専用ジムが新設されて清宮元監督時代には明らかに物足りなかったジムより更に充実。

311:名無し for all, all for 名無し
24/12/10 19:02:03.47 nPHSo6j6.net
URLリンク(youtu.be)

312:名無し for all, all for 名無し
24/12/10 19:07:22.75 nPHSo6j6.net
URLリンク(youtu.be)

313:名無し for all, all for 名無し
24/12/10 20:18:32.44 mBDwDLT8.net
大分東明のビッグマン平山は、畠山、垣永以上のプロップになりそう?

314:名無し for all, all for 名無し
24/12/10 20:41:50.95 LcH+cwEh.net
食事やトレーニング環境の改善とユニフォーム問題や私生活問題
山下大悟の功罪よな

315:名無し for all, all for 名無し
24/12/10 20:43:25.68 LcH+cwEh.net
まぁ個人的にはその前の中竹~後藤~辻時代が本当にしょうもない時代だったと思ってるので
大きく変革に傾いた山下大悟の存在は大きかったと思う

316:名無し for all, all for 名無し
24/12/10 20:44:50.61 LcH+cwEh.net
あ、辻が先だったか?まぁどうでもいいな

317:名無し for all, all for 名無し
24/12/10 21:58:09.21 23BHGBK4.net
砺波はトチハと読むの?
読み方知らないんだが

318:名無し for all, all for 名無し
24/12/10 22:01:20.24 4tIm5Tuf.net
とちなみ

319:名無し for all, all for 名無し
24/12/10 22:02:20.84 auahndzZ.net
>>295
今頃大慌てで否定しても無理無理、
このカッペ野郎!

320:名無し for all, all for 名無し
24/12/10 22:03:14.73 0hqx4osA.net
>>298
今年アス選のセンターって平野のこと?
噂になってる大阪桐蔭は12の子でしょ
平野は13からバックスリーのタイプで12はできないよ
12と13を一括りにセンターで纏めるってラグビー知らない人?
どう言う意味で書いてるのか分かりません

321:名無し for all, all for 名無し
24/12/10 22:04:41.06 auahndzZ.net
>>304
コラコラ、出鱈目いっちゃいかん、喝!
砺波は上井草には来てないぞ

322:名無し for all, all for 名無し
24/12/10 22:35:52.21 dp6xvyeV.net
>>317
となみ
トナミ運輸って会社知らないか?

323:名無し for all, all for 名無し
24/12/10 23:07:45.51 jUa0TSXt.net
>>321
困った人が居ますね。
何しにココに来てますか?
砺波は、上井草に来たのは事実。

324:名無し for all, all for 名無し
24/12/11 08:16:23.71 BZd1fO4C.net
桐蔭現3年野進路。早稲田:PR、PR、FL、CTB LO、SO、CTBも良い選手。

325:名無し for all, all for 名無し
24/12/11 08:19:16.64 BZd1fO4C.net
桐蔭の現3年は今のところ早稲田に来てくれそうなのが4人。
大阪桐蔭は3人、あと仰星8で大阪から4人。
砺波LO、久我山主将、平山で3人。合計で11人。後は早実CTB

326:名無し for all, all for 名無し
24/12/11 08:21:38.80 BZd1fO4C.net
>>317
「砺波」は「となみ」だよ、ボケ。
>>318もそうだが、お前ら本当に早稲田なの?

327:名無し for all, all for 名無し
24/12/11 08:24:18.51 BZd1fO4C.net
茗渓から来てほしいな。特にツインタワーのLO.
他にも茗渓はいい選手をいっぱい出してる。大阪の仰星みたいだね。
浦和LO,天王寺PR,北陽台PR来てくれ。
受験すれば合格できるよ、お前らなら。

328:名無し for all, all for 名無し
24/12/11 08:27:32.02 3O/a6Akw.net
>>327
君たちならだろ
来てくれなくなるぞ

329:名無し for all, all for 名無し
24/12/11 08:39:36.23 SWMB1viS.net
>>326
ネタにマジレスするな。恥ずかしいぞw

330:名無し for all, all for 名無し
24/12/11 09:00:49.78 /7B+VnPA.net
>>318は明らかにネタというか嘘教えてるだけだとわかるよな

331:名無し for all, all for 名無し
24/12/11 10:34:10.25 Va1keWA2.net
それにしても早稲田のネームと今の実力ならこぞって有望な高校生が集まるからほっときゃいいのに、あれもこれもっていうファンが多くて辟易するわ。無名の学生が活躍する楽しみもあるのに、どこまで取れば気が済むのよ(笑)

332:名無し for all, all for 名無し
24/12/11 11:14:58.72 5Ar12htY.net
>>326
まさか、ダマシに引っかかるやついるとは!
だから5ちゃんねる はやめられない、頑張れカス

333:名無し for all, all for 名無し
24/12/11 11:21:13.05 6kLKwBjd.net
桐蔭のLOはFWリーダーと紹介されていたし、実際7では大きい上に機敏でトライを重ねていた
大きいLOが欲しいのなら目つけて当然の選手だろ
お父さんは浦和高校で頭も良いはず

334:名無し for all, all for 名無し
24/12/11 11:24:27.21 sOCGR5dk.net
桐蔭LOって早稲田?
来てくれると嬉しいけどあまり聞かないんだが。

335:名無し for all, all for 名無し
24/12/11 11:47:19.82 BZd1fO4C.net
お父さんは浦和高校?
そんなことまでわかってるの?

桐蔭LOが来てくれるなら最高のリクになるね。
大阪桐蔭の三人目が8の前〇だという噂もあるんだわ。

サトケンが抜けた後のHOと8が必要だしね。

336:名無し for all, all for 名無し
24/12/11 11:52:59.28 BZd1fO4C.net
>>324はちょっと誤解を招くね。御免。

桐蔭PR、PR、FL、CTBまでが早稲田進学濃厚ということ。

そのほかにLO、SO、CTBは進路不明だがいい選手ということ。

337:名無し for all, all for 名無し
24/12/11 11:53:54.70 dTuaPDEU.net
>>323
何処かにあったな、虚言癖のオッサン、否ジイチャンはアンタだろ(笑)

338:名無し for all, all for 名無し
24/12/11 11:58:08.05 6kLKwBjd.net
>>335
tvk決勝戦で紹介された

339:名無し for all, all for 名無し
24/12/11 13:03:11.11 ev3R1Rd2.net
>>336
謙虚だね 良い事言ってるんだから ボケとかお前呼ばわりはやめた方が良い

340:名無し for all, all for 名無し
24/12/11 13:15:30.77 AhCsSk5G.net
桐蔭LOは確かに良い選手。
身長(182cm)の関係でLOとしては代表候補になっていないが、よく走る。
早稲田だとしたらスポ科以外だね。

341:名無し for all, all for 名無し
24/12/11 14:02:09.56 KO+b3Bzb.net
現高3の女子が結構な人数ラグビー推薦での合格が決まっているっぽい。
まぁ、クラブがるから大学のラグビー部に入るかは分からないが。

342:名無し for all, all for 名無し
24/12/11 14:09:27.30 1rvVJHhv.net
中大駅伝スポーツ推薦19人だってさ。本気

343:名無し for all, all for 名無し
24/12/11 14:12:47.68 BZd1fO4C.net
>>342
青学は毎年25人。

早稲田は0名から2名まで。

344:名無し for all, all for 名無し
24/12/11 14:18:54.27 BZd1fO4C.net
>>341
女子は推薦なんていらないのにな。

345:名無し for all, all for 名無し
24/12/11 15:39:35.80 /7B+VnPA.net
何の実績もない女子にラグビー推薦なんてないだろw
あってもせいぜい一枠、自己推薦じゃないの?

346:名無し for all, all for 名無し
24/12/11 15:46:17.19 deRvllAw.net
女子部はまだ正式な体育会の組織じゃないからあっても自己推薦だな

347:名無し for all, all for 名無し
24/12/11 17:44:56.95 aj4Koezz.net
天王寺は京大の建築系志望。

早稲田?スポ科で来ない?同志社のほうがマシ、いかないけど。。。って感じだよ

348:名無し for all, all for 名無し
24/12/11 17:48:16.30 s69LHk+c.net
>>343
コラ、嘘つくな、3名だ!

349:名無し for all, all for 名無し
24/12/11 18:02:06.50 MeNvg5VB.net
>>347
早稲田の建築は定評があるよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch