24/12/15 19:56:35.75 ml5N6fZX0.net
大学から上に上がって即戦力ポジションはHO、WTBぐらいだよ
リーチ、タタフ、サウマキ、ウヴェみたいな規格外留学生は除くが
815:名無し for all, all for 名無し
24/12/15 21:28:42.14 KpKhmPn3H.net
マッケンG
816:!donguri
24/12/16 08:09:29.36 GQeWYTUd0.net
>>793
根塚(173cm83kg)とか体格に頼らない献身的なプレーして生き残ってるんだけど、彼のようなプレーを180cm90kgクラスの体格の選手がテストマッチでやってほしいんだよな
817:名無し for all, all for 名無し
24/12/16 08:32:48.01 4r0M0O7O0.net
>>796
その枠はウルグアイ戦を見てると濱野(180cm93kg)かもなあ
ちょっと不器用だけどすごく献身的なプレーしてた
818:名無し for all, all for 名無し 警備員[Lv.28] (スププ Sda2-wAQj [49.98.252.40])
24/12/16 09:09:12.56 e9WSij7cd.net
濱野は2027年大会のシンデレラボーイ枠になるかもね
819:名無し for all, all for 名無し
24/12/16 09:13:22.64 Anez33QDa.net
>>796
トヨタの高橋とかタイプは違うけど体格はそれに近いね
マオリ戦でもパフォーマンス悪く無かったから頑張って欲しい
820:名無し for all, all for 名無し 警備員[Lv.28] (スププ Sda2-wAQj [49.98.252.40])
24/12/16 09:18:48.75 e9WSij7cd.net
バックスリーの日本人外国人混じった編成ってストラクチャー状態では決められた簡単な日本語英語で指示出せるのかも知れんけどアンストになっていざという時のコミュニケーションに問題があって崩壊してんのかな
821:名無し for all, all for 名無し
24/12/16 10:31:11.40 OaoOVe280.net
試合直前の一週間の英会話教室ブーストで代表強化!!!
822:名無し for all, all for 名無し
24/12/16 11:20:23.86 ubjcOHzkH.net
空中戦
823:名無し for all, all for 名無し
24/12/16 12:39:54.10 bl+GmWrU0.net
>>797
濱野は期待してる
ただ神戸だと山下、松永の控えになってるのが残念 彼こそ移籍すれば良かったのに
824:名無し for all, all for 名無し
24/12/16 12:41:14.09 bl+GmWrU0.net
>>799
高橋はアタックも魅力だけど彼の売りはハイボールの処理の上手さだと思う
日本人BKでは1番上手いのかもしれない
825:名無し for all, all for 名無し
24/12/16 12:55:45.50 kmUMyB5a0.net
バックスリーは高橋、長田、野口みたいな安定感が見たいよね
826:名無し for all, all for 名無し
24/12/16 12:58:07.77 4r0M0O7O0.net
>>805
FW戦で優位に立てない日本代表でバックスリー全部に安定を求めたら点が取れないからなあ
エディみたいに全部不安定なのもどうかと思うがどっちも代表としてはあんまり見たくない
827:名無し for all, all for 名無し
24/12/16 13:04:22.82 4r0M0O7O0.net
>>804
高橋は昨シーズン後半はヴェルブリッツでFBだったし、今後はFBでいくのかな?
828:名無し for all, all for 名無し
24/12/16 13:36:29.89 bl+GmWrU0.net
>>806
2015 大会の山田、松島、2019大会の松島、福岡はアタックもDFも抜群だった
ただ3人ともはじめは不安定だったから練習と経験上げていった
今の代表メンバーもそうするしかないかな
829:
24/12/16 17:47:08.45 .net
日本は「ミドル級ラグビー」の創設をワールドラグビーに提案すべき
全員が100キログラム未満、ルールはこれだけ!
(服を着て103キロ計測未満)もしくは
(信義則で100キロ未満。相手チームのリクエストで数名まで計測を行う)
日本「これなら勝てる」
各国「これでも勝てるからええよ、やってやんよ」
830:名無し for all, all for 名無し
24/12/16 17:50:23.99 3i17vhdi0.net
しょーもな
831:名無し for all, all for 名無し
24/12/16 17:54:34.07 BJp4nfd30.net
いやあ。日本人の180cm、90Kgとサモア、トンガ、フィジーの180cm、90kgを比べても骨格の太さ、筋肉のバネは南�
832:セ平洋諸国の方がアジア系より優れているからミドル級ラグビーでも日本は負けるよ。
833:名無し for all, all for 名無し
24/12/16 18:04:11.97 iQYIlEtuH.net
>>809
フィジカル以外もほとんど劣ってるから言い訳できなくするのは残酷
834:名無し for all, all for 名無し
24/12/16 18:06:03.99 i+nd6cCI0.net
IDが出ない人を触ると痔になるよ
835:名無し for all, all for 名無し
24/12/16 18:10:05.55 kmUMyB5a0.net
何回も書き込んでる荒らしのコピペでしょ
836: 警備員[Lv.24]
24/12/17 00:34:06.59 .net
>>814
お前チョン?
ねたむなよ日本を
837:名無し for all, all for 名無し
24/12/17 20:06:21.50 ba7hGSIT0.net
>>809
くだらねえ…
838:名無し for all, all for 名無し
24/12/17 20:31:42.85 9Adac0QI0.net
>>816
そいつ荒らしのコピペだから相手しない方がいいよ
839:名無し for all, all for 名無し
24/12/17 21:00:20.59 GkN3z+J30.net
なんでID隠しの頭おかしいウンコ野郎がいるんだよ
840:名無し for all, all for 名無し
24/12/17 21:38:09.74 x6syx+6bM.net
ダッシュ自伝明日発売らしいよ
エディのことJJのことどう書いているのか、、
841:名無し for all, all for 名無し
24/12/18 12:43:10.48 PqQys19N0.net
ID隠しはNG設定、mae2cにはあるんだな
みんな設定しとこう
842:名無し for all, all for 名無し
24/12/18 17:54:01.10 ljTqtYnZ0.net
松田「おいオッサン!なんでおれを使わへんのや」
エディ「…」
松田「答えられへんのか?やってられるか!」
って感じだったのが松田のインタビューでわかるな
843:名無し for all, all for 名無し
24/12/19 10:47:12.18 J9tObTHu0.net
エディ
こことここがー と説明
何言ってるか分からん
だったりして、、
844:!donguri
24/12/19 13:57:32.70 vbINxIBQ0.net
>>821
気になったのは一連の松田評は通訳から言われた事かな
松田とエディが面と向かって話す時に通訳ありならまだいいけど
エディのいない場所で通訳から松田にエディからの伝言みたいな形で伝わるならコミニケーションの行き違いが生まれて嫌な気分になるかも
845:名無し for all, all for 名無し
24/12/20 13:37:38.44 D5GJxuB1M.net
李は帝京から逃げだした印象が強い
その李が帝京の顔だった松田の上に立つとは
846:名無し for all, all for 名無し
24/12/20 19:23:31.23 Uu6V6ehY0.net
エディーが辞めたらまた作り直しだよ
847:名無し for all, all for 名無し
24/12/20 19:46:10.01 vPUgppr60.net
作れてもいないから問題なかろ
848:名無し for all, all for 名無し
24/12/20 20:11:22.12 vW5sSBEj0.net
なんでわざわざ作り直す必要があるのか、
イングランドでも第一期エディーでも、ここまで入れ替えてない。
徐々に自分のチームにしていった
オーストラリアで失敗したからムキになってるのでは?
849:名無し for all, all for 名無し
24/12/20 20:17:36.33 pTZmIGry0.net
後藤が「エディジャパンよりリーグワンのほうがよほど楽しみ」
と思い切りエディをディスってたな
これに関してはほぼみんな後藤に同意だろ
850:
24/12/20 20:23:03.57 tacgfx+Yd.net
GoToジャパンが爆誕するのですか…?
851:名無し for all, all for 名無し
24/12/20 21:00:15.72 vPUgppr60.net
>>828
そう言うこと言う必要あるのかね
852:名無し for all, all for 名無し
24/12/20 21:16:34.21 pTZmIGry0.net
>>830
エディジャパンへの不満はどんどん言ったほうがいいと思ってるけどね
関係者なんかは特に
後藤は、エディに対する不満が言葉に出たんだろ
当たり障りのない対応ばかりしてるジャーナリストや解説より
よほど共感持てる
853:名無し for all, all for 名無し
24/12/20 21:20:21.31 vPUgppr60.net
>>831
後藤は風見鶏だからなあ
854:名無し for all, all for 名無し
24/12/20 22:09:44.57 7mGmtdRN0.net
語ルシスで暗にエディ批判してる
855:なw
856:名無し for all, all for 名無し
24/12/20 22:21:54.67 O0sdp0710.net
元選手の解説陣は概ね批判的じゃね?
記者系の人は一線守ってる印象
857:名無し for all, all for 名無し 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 7e1f-Yxbv [240f:74:edb2:1:*])
24/12/20 22:25:55.86 UF/yLZ710.net
>>828
URLリンク(youtu.be)
この動画の感じで別にとりたててエディーを批判したってことはないだろ
デマを流すな
858:名無し for all, all for 名無し
24/12/20 22:32:00.60 pTZmIGry0.net
>>835
聞く人によるんじゃない?
リーグワンの話の中で、
しかもわざわざ言わなくてもいい場面で、そんなこと言ってたのは
普通にエディ批判と取ったけどね
859:名無し for all, all for 名無し
24/12/20 23:00:48.77 m+yPSklW0.net
たいして深い意味のない事を勝手に意味深に受け取ってああだこうだ言う奴っているよねー
860:名無し for all, all for 名無し
24/12/20 23:06:28.54 UF/yLZ710.net
>>836
まずお前が引用のフリしてカギカッコつけた「エディジャパンより」なんて全く言ってねえんだよ
何が聞く人によるだよ、ニホンダイヒョウがエディジャパンに聞こえる奴なんていねえわ
861:名無し for all, all for 名無し
24/12/20 23:27:20.52 pTZmIGry0.net
>>838
まーそれは悪かった
聞いたことそのままは覚えてないからな
でもおれは意味はあってると思ってるぞ
862:名無し for all, all for 名無し
24/12/20 23:28:36.05 pTZmIGry0.net
聞いた印象とがそのまま頭に残ったってことだな
でもそれでいいだろ
863:名無し for all, all for 名無し
24/12/20 23:32:24.15 Ae2EWu0H0.net
捏造バカは消えろよゴミ
864:名無し for all, all for 名無し
24/12/20 23:39:46.22 pTZmIGry0.net
あれ聞いて「エディをディスってる」と思わないのも難しいだろw
言った言葉は違ってたけど(そんなん覚えてないからな)
意味はそう取るのはおかしくないんじゃない?
言う必要ない場面で「日本代表よりリーグワンのほうが楽しみ」なんて
エディディス以外でわざわざ言わないだろ
865:名無し for all, all for 名無し
24/12/20 23:50:23.09 AQc43viN0.net
まあアンチや批判なんて大抵は主語や話を盛ってでかくするもんだよ
866:名無し for all, all for 名無し
24/12/21 00:26:35.30 tO/2+FpO0.net
まぁ、個人的には完全にレベチな試合よりもそこそこな競り合いが見れる方が楽しみって言ってるふうにも取れる、背伸びせずにカテ2戻してって言ってるのかも?
867:名無し for all, all for 名無し
24/12/21 00:28:30.11 DvA9WAdB0.net
無能会長が変なおっさんを監督に選んだせいでパワハラアンケートをするような日本代表が悪いんや・・・
868:名無し for all, all for 名無し
24/12/21 05:48:01.89 6m5WzVwJ0.net
>>827
第一エディはカーワンジャパンからガラッと変わった印象
特にBKはカーワンがベテラン中心のチーム作りしてたから世代交代のためガラッと入れ替えた
869:名無し for all, all for 名無し
24/12/21 05:57:23.50 6m5WzVwJ0.net
>>827
あと最初の合宿からワールドカップ組は呼びたかったけど体調不良で辞退者が出てただけで無理矢理入れ替えようとしてたわけでないと思う
それは代表活動が進むにつれて体調が回復した姫野、アマト、フィフィタ、ガンターなどがワールドカップ組が復帰した事でもわかる
870:名無し for all, all for 名無し
24/12/21 08:46:02.66 wKdFBknC0.net
パワハラアンケートが実施する予定を事前に組まれてたものなのか
当事者や関係者からの告発があって今回組み入れたものなのか
そのへんの言及について詳しい民おる?
871:名無し for all, all for 名無し
24/12/21 09:08:43.15 DvA9WAdB0.net
「当初から予定されていた」って日経の記事にあるよ
当初がいつかは分からないけど以前から監督に懸年の声があったってことなので就任時かもね
872:名無し for all, all for 名無し
24/12/21 10:51:34.78 Moie4wMD0.net
サンクス!
原田とか藤原への当たりが強いって公に囁かれてたから、ちょっとアンケが気になってるw
873:名無し for all, all for 名無し
24/12/21 11:20:38.03 h79PpSYt0.net
でも正直無理させないとティア1には勝てなくない?
内容にもよるけど軟弱すぎんか
874:名無し for all, all for 名無し
24/12/21 14:18:27.38 RnoXHPcq0.net
きつい練習させて無理させるのとパワハラは別の物だけど
875:名無し for all, all for 名無し
24/12/21 15:43:23.46 M53Ayeun0.net
後藤は遠回しに齋藤をディスってたなw
876:名無し for all, all for 名無し
24/12/21 15:44:00.61 M53Ayeun0.net
大西はエディの発言にちくりと言ってたね
877:名無し for all, all for 名無し
24/12/21 19:58:45.77 kpv7Sbpj0.net
誰がやっても弱小日本はそもそも厳しいんだから
無能だろうとパワハラだろうと
エディ続投ナンダー!発言の
土田会長に物申す猛者はいない模様
878:名無し for all, all for 名無し
24/12/21 21:46:22.01 h79PpSYt0.net
>>852
そりゃそうだ
エディはハードワークではなくめちゃくちゃパワハラ(罵声や人格否定)をするんか?
879:名無し for all, all for 名無し
24/12/21 21:49:15.83 h79PpSYt0.net
大西はともかく後藤なんてまともな指導経験もないのに何であんなに偉そうなんだろう?キャップも10いってないよね
880:名無し for all, all for 名無し 警備員[Lv.9][芽] (オイコラミネオ MM69-AYc0 [150.66.120.53])
24/12/21 22:56:30.10 EKrflDe/M.net
スレ民のストレス解消役じゃね?
おいらも嫌いだ
881:名無し for all, all for 名無し
24/12/21 23:10:31.80 ywAHg+q90.net
>>857
日本のラグビーファンなら誰でも思うことを言ってると思うけど
882:名無し for all, all for 名無し
24/12/21 23:39:58.46 bg9K4itV0.net
もうパナの方が強いだろ
883:名無し for all, all for 名無し
24/12/22 00:40:59.66 JYiyT+jw0.net
>>860
逆にフルスペックのパナより代表が強い時期があるなら知りたい
884:名無し for all, all for 名無し 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 8eb9-XATa [2405:6580:2880:9ef0:*])
24/12/22 03:42:36.48 UIaSaFEm0.net
145や、2011年のカーワンジャパンを含む以前の代表の惨状をしっているものからすると、
ここまで代表の期待値が高くなったのかと驚いている。就任一年目でマオリに勝ったHCいる?
ガチのイングランドと10対50の試合できたHCいる?サモアに勝ったHCいる?
885:名無し for all, all for 名無し
24/12/22 06:58:07.23 T8rHSbwY0.net
2015年は2019年の地元開催に向けて理不尽なことにも耐えるモチベーションがあったけどいまはとても無理よね
ましてや世の中も働き方改革やパワハラモラハラに当時よりもはるかに厳しくなってるから選手の意識も違うし空中分解するのも当然かね
886:名無し for all, all for 名無し
24/12/22 07:37:47.95 6FZ+YXbx0.net
>>860
昨日のメンバーで2027無理なのは4と12だけだから
そこをワーナーとトゥア(フィフィタ)にしただけでも
エディジャパンより強いよ
887:名無し for all, all for 名無し
24/12/22 10:19:56.03 /GCeifla0.net
山沢はパナの時みたいな出来がなんで代表だとできないんだろうか
888:名無し for all, all for 名無し
24/12/22 11:50:04.45 uWmI+2+B0.net
>>859
そうかな?なんか声でかい一部の連中が喜びそうな事言っているような気がする、風見鶏で上辺だけな発言が多い。
ただ目立ちたがりやがり屋では
889:
24/12/22 11:53:35.12 UWCmwFkx0.net
>>866
そうだよ。後藤は承認欲求満たしたいだけだから。
890:名無し for all, all for 名無し
24/12/22 11:56:44.18 uWmI+2+B0.net
>>863
それはありそうだよね
ここ10年で社会環境がかわって、選手の考え方、代表への意識も大分変わったのかも。
正直今クラブより代表の為に頑張りたいって選手どれくらいいるんだろう
もう代表弱くてもリーグ戦にお客が来る時代になったのかな
891:名無し for all, all for 名無し
24/12/22 14:59:47.95 nPFHGGaKH.net
>>865
パナの選手はパナのシステムで活きるようになってるから
892:名無し for all, all for 名無し
24/12/22 15:11:12.25 UWCmwFkx0.net
中野廣瀬あたりは怪我なく過ごしてジャパンに来てほしいね
893:名無し for all, all for 名無し
24/12/22 16:13:35.79 /mM44cFy0.net
風見鶏となるとも狂信者となるなかれ
894:名無し for all, all for 名無し
24/12/22 19:57:19.72 75Y3XYtn0.net
眞野を呼べ眞野を
895:名無し for all, all for 名無し
24/12/23 03:39:29.23 5DmDUy8g0.net
ルリーロの寺田を呼んで欲しい
896:名無し for all, all for 名無し
24/12/23 07:24:31.22 +5ZEa0bP0.net
>>872
ウォーター?
897:名無し for all, all for 名無し
24/12/23 08:52:33.89 wEJQBqS10.net
眞野の良かった!
898:名無し for all, all for 名無し
24/12/23 10:31:53.63 8Y7o/SGV0.net
サントリー対パナは、まるでエディジャパン対ティア1をみてるような試合だったな
いくらポゼッションして展開してもゲインできず、
ペナルティやキックでテリトリー取られて
果ては後半バテて点差がつくと
ラグビーリパブリックの記事で小山と坂手のインタビューが
エディへの嫌みに聞こえて面白い
899:!donguri
24/12/23 11:45:13.69 i7uxASCF0.net
京産のキャプテン5番 9番
大東12 明治13
このあたりが学生最高
900:名無し for all, all for 名無し
24/12/23 11:47:29.60 i7uxASCF0.net
>>845
えぢーは色々アレだけど、今のニポンのラグビー界でつっちーさん以上の
会長の人材っていなくね?
現役時代は代表候補級選手で引退後は、子会社社長とかいないぞ?
901:名無し for all, all for 名無し
24/12/23 12:12:25.55 DWaPi9vG0.net
リーグワン開幕戦みてて思ったけど、勝ち負け以前に改めてジャパンって面白みがないな
シンプルなスピード勝負を繰り返してる感ある
902:名無し for all, all for 名無し
24/12/23 12:21:11.74 x/8RiGmp0.net
>>878
ケニーの今のポストの後継者がいればとっくにケニーなんだけどな
903:名無し for all, all for 名無し
24/12/23 12:45:44.53 /nQSKX0d0.net
SOの引き出しの数がまず違うからな
アタックのバリエーションが少ないんだよこの代表
904:名無し for all, all for 名無し
24/12/23 18:56:36.46 CUzMLN1E0.net
モウンガのように状況に応じてマネジメントできる思考とスキルを持った人が仕事も出来るんだよな。
905:
24/12/23 19:17:04.47 RUThSi9Ud.net
>>882
俺のようにな
906:名無し for all, all for 名無し
24/12/23 23:27:13.09 iTmFkW7l0.net
レッドハリケーンズの10土橋のキックは早くD1で見たい
単純な飛距離も良いがコントロールがよくて、ノーバウンドで取られない回数がかなり多くパッチェルに蹴り勝ってる、自陣22mからの50-22をさらっと決めたのは痺れた
あと明らかにタックルが好きなのも良い
907:名無し for all, all for 名無し
24/12/23 23:39:45.21 aj9+aNFN0.net
1富澤(サンド)
2中川礼二(中川家)
3伊達(サンド)
4しんや
5林修
6有田(くりぃーむ)
7クルマ(令和ロマン)
8ケンコバ
9岩沢(ゆず)
10 DJ KOO
11舘ひろし
12高橋光臣
13川西(和牛)
14佳久創
15橋本徹
16ケンコバ
17小杉(ブラマヨ)
18小澤征爾
19後藤(ジャルジャル)
20真栄田(スリムクラブ)
21浜田岳
22岡田准一
23高橋克典
現役時代のポジションや競技歴、知名度を加味して選んだ芸能人スコッド
908:名無し for all, all for 名無し
24/12/23 23:45:41.70 OW48WMG20.net
>>885
14と15逆にしてほしい。
あと、中川家兄はハーフのリザに入れてあげてほしい。
909:名無し for all, all for 名無し
24/12/23 23:59:45.50 GZnEkCOq0.net
それは別のスレでやってくれ
910:名無し for all, all for 名無し
24/12/24 15:52:19.55 1gtjdL2iM.net
>>865 最後のアソのTRYなんかはノーハーフの状況でさっとポイントに行き、4枚飛ばし、、
エディの血管切れるだろ?
呼んだらさ
911:名無し for all, all for 名無し
24/12/24 16:00:41.03 QT69nR+g0.net
第一節終わってみてJAPANより面白かったな...
912:名無し for all, all for 名無し
24/12/24 17:31:35.79 np1ZsVTA0.net
>>889
D2も結構レベル上がってるよな
どの試合も見ててすごく面白かった
913:名無し for all, all for 名無し
24/12/24 18:04:14.54 yqM13v3O0.net
リーグワンがジャパンの強化につながるとはとても思えん
半分白けてリーグワン見てる
ジャパンメンバーよ、海外へゆけ
914:
24/12/24 18:25:21.07 Pz3X8qvKd.net
開幕節はメチャクチャ面白かったやんけ
斜に構える人生は損するぞ
915:名無し for all, all for 名無し
24/12/24 18:39:04.97 dtEJKQqcr.net
サッカーがそうだけどいい選手ががどんどん海外に行くようになるとあんまり人気なくなるよね
野球みたいなのが日本の成功パターンだよ
916:名無し for all, all for 名無し
24/12/24 19:24:44.42 BJ+vIJuw0.net
>>893
サッカーも野球も桁違いに稼げるから海外行くけど、ラグビーだと海外行くとかなり生活苦しいからな
中々サッカーや野球のようにはならんでしょう。
リーグワンを世界最高峰のリーグにした方が早い気がする。
917:名無し for all, all for 名無し
24/12/24 19:31:34.31 +Z1mTkz50.net
>>888
プレイヤーオブザウィークのフルバックは山沢だな
他にも最初のPKに繋がる絶妙なラン、ビッグタックルを受けながらのトライに繋がるパスなど
さすがのプレー多数だった
向が個人的POWでフルバックはアレンゼにしてたけどマジで何をみてるんだろな
918:名無し for all, all for 名無し
24/12/24 20:52:39.75 F6LHXbqQ0.net
山沢兄、さすがだった。
徹底的にマークされてたのか、
きついタックルいっぱい浴びていた。
919:名無し for all, all for 名無し
24/12/24 21:06:05.49 ykBIIDdM0.net
負けたけど松田はさすがだったわ
ずっとここで書いてるけどパスのスピード、タイミング、コースでライン動かすのが抜群
あれはスンシンには出来ないんだよな
あとオペティヘルは全然駄目な木偶の坊
920:名無し for all, all for 名無し
24/12/24 21:07:07.94 0EZsmi8Y0.net
俺は東芝の10
921:名無し for all, all for 名無し
24/12/24 21:25:00.18 DSXhMD2j0.net
>>894
リーグワンはどうがんばってもサッカーで言えば最近のサウジリーグとか少し前の中国超級にしかなれないよ
歴史と格はお金で買えません
922:名無し for all, all for 名無し
24/12/24 21:28:16.65 Hk+zf1dp0.net
東芝の10をMVPやPOWの候補にすると選ばれ過ぎちゃうから月1回ぐらいで勘弁してください🥺
923:名無し for all, all for 名無し
24/12/24 21:30:42.56 Hk+zf1dp0.net
何回同じ人気バトルを擦れば気が済むんだい
痴呆かな?🙄
924:名無し for all, all for 名無し
24/12/24 21:54:56.61 nHC3Sphp0.net
>>894
可能性はあるよ
南半球の超一流の選手と一緒にプレーして
925:レベルアップできるやろし
926:名無し for all, all for 名無し
24/12/24 22:08:37.62 wLjzaVm00.net
日本が斜陽国で円安進行したからもうムリだろサラリー的に
927:名無し for all, all for 名無し
24/12/24 22:13:57.47 o0M2vYVh0.net
ラグマガにも谷口書いてるけどEJジャパンの内情かなりけむ臭そうだね
928:
24/12/24 22:15:42.45 CFpeni0h0.net
けむ臭そうとかいう言葉初めて聞いたわ
929:名無し for all, all for 名無し 警備員[Lv.18] (ワッチョイ b620-UCNp [2400:4050:c164:6200:*])
24/12/24 22:35:12.99 Cy0B1joR0.net
リーグワンの開幕戦見ちゃったら根本的に間違ってるとしか思えないもんね
ラグビーってこんな面白かったかとみんな思ったんじゃないか
930:名無し for all, all for 名無し 警備員[Lv.1][新芽] (ブーイモ MM9a-oBfj [49.239.64.118])
24/12/24 22:40:21.99 JoNO1bfEM.net
2月バカウイルス蔓延か?
931:名無し for all, all for 名無し
24/12/24 22:40:29.49 o0M2vYVh0.net
通じない?それじゃあ煙臭いかきな臭いで。
932:名無し for all, all for 名無し
24/12/24 22:44:16.54 +Z1mTkz50.net
エディジャパンの内情はとにかく臭いんだろ
臭すぎてそれが外にも漏れだして
ファンさえ離れていってるからな
933:名無し for all, all for 名無し
24/12/25 00:11:01.82 n0mpoXbK0.net
>>897
松田については同意
934:名無し for all, all for 名無し
24/12/25 01:47:59.76 T6tIhu4L0.net
ワイルドナイツがカテBC全く使わなかったら日本代表より強いのかどうか
正直きわどいところだと思う
935:名無し for all, all for 名無し
24/12/25 07:50:47.91 n4xCxpss0.net
>>911
そりゃ日本代表はA全員から選ぶんだから当たり前だろ草
936:名無し for all, all for 名無し
24/12/25 07:52:07.92 AyVe7JNj0.net
>>893
野球は完全にチームブランドが確立してるのがデカい
選手個人の人気に依存してない
歴史はあってもそこまでブランド感なかったパリーグのチームですら集客出来るようになったのは最近だからやり方だよね
937:
24/12/25 07:54:04.48 KdXaCtdZd.net
昨日リーグワンをはじめめてよかっから代表がなんでなん
938:名無し for all, all for 名無し
24/12/25 07:58:55.02 AyVe7JNj0.net
>>890
D2は優勝候補の花園と東葛がいきなり黒星スタートで面白くなりました。
入れ替え戦の枠が2つしかないから大変シビアな戦いになりそう
939:名無し for all, all for 名無し
24/12/25 08:03:07.11 FT+dZNA80.net
「パナなら勝てるかもな」と言いたかったんだじゃないか?
実際サントリー戦のパナメンバーはリザーブ含め
4.12以外全員2027には資格ありになるだろうからな
ジョセフのとき、代表対サンウルブズやってたけど
それをエディジャパン対パナ中心メンバーでやればいい
エディにはそんな勇気ないだろうけどね
940:名無し for all, all for 名無し
24/12/25 08:26:57.67 n4xCxpss0.net
>>916
4番のミッチェルもギリ出れるんじゃないかな
実現性の問題はおいといて
941:名無し for all, all for 名無し
24/12/25 10:16:53.55 DlFtjgt20.net
この秋のジャパンだったらリグ1でレギュラーシーズン何位になれるんだろね
この秋のジャパンね
942:
24/12/25 10:20:51.76 KdXaCtdZd.net
さすがに代表をバカにしすぎ
ライナーズや織機、ロケッツよりも上に決まってる
1位通過で昇格する
943:名無し for all, all for 名無し
24/12/25 10:27:17.13 2SJKdbUa0.net
D2かよw
944:名無し for all, all for 名無し
24/12/25 10:47:29.44 MpDRyX410.net
>>919
結構うまいとこついてるから笑えない
D1とD2の境目辺りだと思う
945:名無し for all, all for 名無し
24/12/25 10:55:30.39 FF+v5EFo0.net
入れ替え戦の常連になれる力はあると信じてる
946:名無し for all, all for 名無し
24/12/25 11:15:35.35 XKJqY/TI0.net
>>915
地元大阪なんだけどぜひドコモに頑張ってほしい。いくら花園でも近鉄って。。。なんか力抜ける。。。
947:名無し for all, all for 名無し
24/12/25 12:25:30.67 vnfUczd80.net
中学生県選抜の試合をユーチューブでライブやってるけど、みんな上手いな
948:名無し for all, all for 名無し
24/12/25 12:50:54.48 AyVe7JNj0.net
>>923
レッドハリケーンズ大阪は集客力も凄いね
D1チーム下位よりも集客出来る
949:名無し for all, all for 名無し
24/12/25 13:05:01.61 WBO03/MB0.net
>>925
チケット代見てみ?
興行として論外の値付けしてるだけだぞ
950:名無し for all, all for 名無し
24/12/25 13:07:19.42 AyVe7JNj0.net
>>926
という事はレッドハリケーンズと同じチケット代にすればどのチームも集客出来るという事だな
951:名無し for all, all for 名無し
24/12/25 14:46:33.89 PQte0dgg0.net
高校生以下無料、ワンコインチケット、無料招待券ばらまきで9000人しか来ないのをレッハリには集客力がある😤
とか威張られましても🙄
952:名無し for all, all for 名無し
24/12/25 15:34:46.48 1XGF3VTb0.net
リチ·ウマンガ-----確かに観て面白い
953:名無し for all, all for 名無し
24/12/25 17:34:09.86 izYexR6V0.net
>>921
流石にいくらなんでもそれはないと思うけどな
そんなん日本代表の体をなしてないし
954:名無し for all, all for 名無し
24/12/25 17:57:34.20 Kk53CtF20.net
本当に興味持たれてなかったらタダでも来ないし、それよりはマシでしょ
955:名無し for all, all for 名無し
24/12/25 18:21:35.55 PEnz9U/d0.net
リーグワン1節でのマキシや姫野を物差しにすると
ティア1とはもう1段階フィジカルに差があるんだよな。
移動が楽でコンディション調整しやすいというメリットを活かして、レベルアップして欲しいわ。
956:名無し for all, all for 名無し
24/12/25 18:53:24.69 I1Qwshxf0.net
姫野はもうリーグワンレベルなら接点無双だな
あんなにジャッカルいけると思わなかった
957:
24/12/25 19:45:47.41 KdXaCtdZd.net
姫野は日本で唯一のワールドクラスの代表選手だと思うぞ
あとはワーナーとかがワールドクラスな代表選手
958:名無し for all, all for 名無し
24/12/25 19:59:59.12 8tuijlld0.net
じゃあ唯一じゃないじゃんw
959:!donguri
24/12/25 20:20:49.31 qOgQuBUB0.net
>>897
てか、今までの松田は自分自身を量産型たむにーにしようと
し過ぎだった思う。
もっとランを乱乱使って良いと思うし、えぢーの望みもそれだと
思う。
960:名無し for all, all for 名無し
24/12/25 20:44:24.03 t9YGqxJI0.net
>>933 今日の夕刊紙で交際順調っぽいって記事出てたよハイメノ
961:名無し for all, all for 名無し 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 8ebc-UCNp [2400:4153:b5e1:600:*])
24/12/25 22:22:01.19 8tuijlld0.net
>>937
ハイメノ・カズキ
ケンカイ・フキオカ
962:名無し for all, all for 名無し 警備員[Lv.5][新芽] (オイコラミネオ MM13-1fER [122.100.27.90])
24/12/25 22:35:09.43 tHvbpJJJM.net
わんだほーでスクラムのルール改正に対応して、タッチライン際のスクラムの際、TJがフランカーの位置に入って8が本来のSHに立つフォーメーション紹介してた
秋窓とかでもうやってた?
963:名無し for all, all for 名無し 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 8ebc-UCNp [2400:4153:b5e1:600:*])
24/12/25 22:40:58.63 8tuijlld0.net
>>939
高校ラグビーの和歌山大会で見たな
964:
24/12/25 22:52:52.13 /gelSg8fd.net
>>940
キミがこのスレ一番のラグオタや
965:名無し for all, all for 名無し
24/12/25 23:01:33.14 eWHXWCQi0.net
>>939
9番の位置に入った選手にプレッシャーかけられないから、8-9を入れ替えてやったら効果的って話か。スクラム負けないなら効果的だな。
966:名無し for all, all for 名無し
24/12/26 00:23:15.43 t6hOqcd90.net
なんかXでマクマーンが日本代表云々の話あったけど、どう考えても無理じゃない?
あの移籍話で話題になったアカウント?かと思うけどオーストラリア生まれで血縁者に日本人いないでしょ
なれるとしたら帰化してセブンスの大会出るっていう方法しかないんだっけ?意味不明すぎる
967:名無し for all, all for 名無し
24/12/26 00:46:29.02 UJXhlihh0.net
サントリーの公式HPのインタビュー記事でなんかその辺の話してる
日本代表になる気は? 帰化は? って質問されて
ジャパンは無理だし帰化はまだ時間が足りないわwwwって答えてる
968:名無し for all, all for 名無し
24/12/26 00:56:14.97 Ns1Wm2OF0.net
>>942
それバックローの互換性がないとできないよね
まあ大抵はあるんだろうけど
969:名無し for all, all for 名無し
24/12/26 02:34:12.97 RAvQi9dv0.net
>>942
9番をもうちょっと守ろうってルールに付け込んでる感じ?
970:名無し for all, all for 名無し
24/12/26 07:10:28.45 k603XQfK0.net
下川をSHに転向させれば齋藤よりましな仕掛けができると思う
971:名無し for all, all for 名無し
24/12/26 07:47:09.68 po0QaZbua.net
>>945
ペレナラでかいから出来るってとこもあるな。
サントリーの木村あたりは元々三列だからいけるかもしれない。
972:名無し for all, all for 名無し
24/12/26 13:34:10.10 JgnfQ7to0.net
下川はだんだんやんちゃキャラが出てきたな。肝心なところでイエローもらう未来...
973:名無し for all, all for 名無し
24/12/27 10:17:55.00 pUgtY1yc0.net
しかしダッシュも23選考モレで27目指すまでのままだったら名前もここで上がってたんだろうけど、、
ドタバタ繰上げになってしまって存在消えちゃったな
974:
24/12/27 11:52:52.85 vYPtf5KZd.net
まあキャリアのピークにワールドカップで躍動する山中を見られて良かったで
975:
24/12/27 12:07:50.33 vYPtf5KZd.net
日本の躍進は山中とともにあった
976:名無し for all, all for 名無し
24/12/27 14:40:41.80 UmRvDxDt0.net
ユール・ネヴァー・ウォーク・アローン
977:名無し for all, all for 名無し
24/12/27 14:48:21.07 N5GhZ7Ed0.net
年末年始くらいは、Jスポで2019の再放送とかしてくれるかなと淡い期待していたら、見事に高校大学ラグビーのオンパレード。まぁ当然と言えば当然か
978:!donguri
24/12/27 14:50:28.79 jj9ioa3P0.net
高校時の山中を見た時の驚きと感動ヨ。
あのまま、誘われてたイングランドのチームに行っとけばね~
早稲田で、フィジカルだけで無双してたのは「コレジャナイ」と思いながら
見ていた。
てか、同期の有田が滅茶苦茶凄かった。
979:!donguri
24/12/27 14:59:33.08 jj9ioa3P0.net
>>897
ほな、なんでスンシンが重用されて松田は・・・なのかを
考えないと。
980:名無し for all, all for 名無し
24/12/27 16:34:40.32 c06c8Z0ca.net
山中はヒゲで姿勢が変わったから、あのままイングランド行ってても伸びなかったんじゃないか。彼も五郎丸も高校時代と全盛期は別人のようだった。変われず伸び悩む選手も多いのに本当に立派だ。
981:名無し for all, all for 名無し 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 8ec5-UCNp [2400:4153:b5e1:600:*])
24/12/27 16:55:47.79 S/fyAoR+0.net
そういえばこの前のガキ使に五郎丸が出てたね
982:!donguri
24/12/27 18:28:47.50 jj9ioa3P0.net
>>957
てか、大学時代は山中もゴロも嫌いだった。
周りへの態度とか・・・
二人ともTL入ってから、大人になったのが印象的
983:名無し for all, all for 名無し
24/12/27 20:42:29.07 IreEXR/j0.net
>>959
2人とも一時期は普通の会社員の生活をしてたからね
五郎丸はヤマハが強化止めた時、山中はドーピングで出場停止期間中に会社で働いてた
あのまま社会人生活をせずにプロ選手してたら2人とも世間知らずの子供のままだったかも
984:名無し for all, all for 名無し
24/12/27 21:15:59.57 vn1isw2F0.net
五郎丸も山中も会社の人に支えられてラグビーやるありがたさを知ったって言ってたからね
985:名無し for all, all for 名無し
24/12/27 22:01:12.86 h0zTN0nS0.net
ごろーちゃんはほんと大人になったよな
986:名無し for all, all for 名無し
24/12/27 22:17:54.85 asnpsP6HM.net
ジャッカル婚w
s://news.yahoo.co.jp/articles/ad6b68bba2b12b8815c2a5ae6d4ae0eb9eacfb3d
987:名無し for all, all for 名無し
24/12/27 22:19:41.54 vn1isw2F0.net
ノットリリースザボールで逮捕されるなよ!
988:名無し for all, all for 名無し
24/12/28 02:24:28.64 zNZRSPbNM.net
オフ フィートの反則だとまずいが、、
989:名無し for all, all for 名無し
24/12/28 07:42:24.09 9Hsb9MtQ0.net
アーリーエンゲージなんか?
990:名無し for all, all for 名無し
24/12/28 09:23:15.34 5D7zaIBo0.net
チ◯コがノットストレートなんです…
991:
24/12/28 09:29:34.03 jaBGeaGd0.net
ノットリリースザボール やってもやってもやりたらなくて離さない
ノットロールアウェイ 何はともあれ押し倒す
ハンド そこで触っちゃダメ
アーリーエンゲージ 濡れてから
ノットストレート 右曲がりのダンディ
スローフォワード 中はダメ
992:名無し for all, all for 名無し
24/12/28 11:54:04.48 ImB27mm50.net
なんにせよラガーマンはセンシティブじゃないイメージ前へ前へ😑
993:名無し for all, all for 名無し 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 8ec5-UCNp [2400:4153:b5e1:600:*])
24/12/28 19:10:31.04 5D7zaIBo0.net
プニヴァイやばすぎだろ
彼は日本代表目指してないのかな
994:名無し for all, all for 名無し
24/12/28 19:42:34.27 5ACQhSEe0.net
>>970
22-23年からいるからぶっつけ本番なら27年に出れるくらいだね
995:名無し for all, all for 名無し
24/12/28 19:57:44.81 kYwh3cDE0.net
パナ対クボタの試合の強度を見てるとこのレベルにない大学の選手をあの監督はなんで選ぶんだろうな
そらあんな監督が代表の監督をやってたら弱くなるわ
996:名無し for all, all for 名無し
24/12/28 20:32:05.51 j8kLh15F0.net
>>971
公式登録が2022年11月だから2027には出られない
997:名無し for all, all for 名無し
24/12/28 21:36:17.99 12Lp+2YD0.net
なかくすも高本も課題が見える試合やったね
やっぱりフィジカルとなかくすはチャンスでダイレクトとか結構痛いミスがあるよな
998:名無し for all, all for 名無し
24/12/28 21:54:39.49 5ACQhSEe0.net
>>973
ああそうか
前は日本に来てから60か月だったけど
逆にいまはいるだけじゃダメなんか
999:名無し for all, all for 名無し
24/12/29 14:14:16.59 FVKdV7tC0.net
松永の今日のプレースキックはジャパンの時とは別人だなw
1000:
24/12/29 15:13:45.86 1fnGmUjMd.net
今日はモウンガを見にエディーが味スタに来てたね
1001:名無し for all, all for 名無し
24/12/29 16:25:54.50 ulvC/XZE0.net
今日のゲームみてるとセンターにリトル欲しいな
梶村クリエル相手に攻防ともあんだけできるんなら
1002:名無し for all, all for 名無し
24/12/29 17:18:37.67 ZDk6KUjrM.net
>>977 2025は10をモウンガ、12をデアレンデで行けば強く出来るなとメモしてたらしいな
1003:名無し for all, all for 名無し
24/12/29 17:58:00.93 XNbXrtNs0.net
さすが俺たちのエディー!分かってるな!
1004:名無し for all, all for 名無し
24/12/29 18:05:16.81 2iLu3RGI0.net
そりゃモウンガデアレンデが使えりゃ強くなるんだろうな。マークスとマテーラ使えばもっと強くなるぞ。
1005:
24/12/29 18:41:52.73 1fnGmUjMd.net
今日はアレンゼにも注目してたらしい
1006:名無し for all, all for 名無し
24/12/30 13:25:15.69 XYQQd8fJ0.net
良いお年を
ラグビー日本代表part501
スレリンク(ovalball板)
1007:名無し for all, all for 名無し 警備員[Lv.17] (ワッチョイ dfec-AFTv [240b:253:e2e2:1700:*])
2024/12/
1008:30(月) 13:56:35.68 ID:IuVl9aBp0.net
1009:
24/12/30 17:12:03.32 +vPg4ScVd.net
スレは年を越せなさそうだな
1010:名無し for all, all for 名無し
24/12/30 22:39:26.47 DIHk4UeH0.net
マイケルリトルとラリースルンガ
呼んでよエディーさん
1011:
24/12/30 23:51:08.70 zX3Mu15O0.net
分からんではないがライリーがいる現状はリトルよりデアレンデを呼んだ方がええやろ
1012:名無し for all, all for 名無し
24/12/31 02:11:55.66 xYP4UW9Cd.net
日本人枠が必要になってきたなリーグワンは
1013:名無し for all, all for 名無し 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 47f8-mG/w [2001:268:99ab:3471:*])
24/12/31 09:17:16.25 VuMwG5lP0.net
代表強化には外国人を増やすことが必要だから日本人枠はいらない
むしろ外国人枠を撤廃すべし
1014:名無し for all, all for 名無し 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ e247-aMNo [240b:c010:4e2:5871:*])
24/12/31 10:12:41.60 +F5RUzdv0.net
リーグ1の枠とかよりWRを日本人理事で過半数越えして好き勝手やるのがw
1015:名無し for all, all for 名無し
24/12/31 10:34:52.53 rpd7laDp0.net
高校日本代表が将来のジャパンになるなら大学を強豪に育てた監督達に選考任せた方がいい。
指導経験の無い菊谷や野島などが選んだ高校ジャパン、u20など惨敗続き。
1016:!donguri
24/12/31 10:35:15.73 nGv7TMPM0.net
>>990
金の力でそこまでやって、嬉しいか?という問題
そこまでやらなきゃイケナイようなスポーツなら韓国や
中国みたいに、自分たちには向いて無いと諦めるのも
手と思うわ。
1017:名無し for all, all for 名無し
24/12/31 11:07:35.26 +F5RUzdv0.net
マジになるなよ、、
1018:名無し for all, all for 名無し
24/12/31 11:29:06.10 +hKUt3hc0.net
11.14は高校の同期コンビで決まり
1019:名無し for all, all for 名無し
24/12/31 11:42:02.65 TpCM4ZW1a.net
スーパーラグビーに参加して強化するのが無理なら、リーグワンに外国籍選手参加させて強度高い試合するのが早いからね。問題はチーム内の競争勝ち上がって来れる日本人が少ないこと。
オールカテBCで逆サンウルヴズ作ってもいいくらいだと思う。
1020:名無し for all, all for 名無し
24/12/31 11:42:26.69 TpCM4ZW1a.net
>>994
11竹中14松島か?w
1021:名無し for all, all for 名無し
24/12/31 11:52:58.40 qZFKompW0.net
アタアタとタタフでしょ
1022:名無し for all, all for 名無し
24/12/31 11:56:50.74 UOgN757S0.net
>>987
他国のバリバリの現役代表呼べるわけ無いでしょ
1023:名無し for all, all for 名無し
24/12/31 14:37:09.87 G9jInuld0.net
ネタになんとか
1024:名無し for all, all for 名無し
24/12/31 15:11:22.26 PEf77iNQ0.net
いま日本代表の試合を再放送してるけど、見る気がしない
1025:名無し for all, all for 名無し
24/12/31 15:15:16.89 7Q4FluLB0.net
ネタにヴァカヤリア
1026:名無し for all, all for 名無し
24/12/31 15:16:29.28 7Q4FluLB0.net
防御は最大の防御なのです
1027:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 34日 16時間 13分 13秒
1028:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています