24/12/08 08:38:53.32 WlShS8yc0.net
それに加えて中村亮土もね
618:名無し for all, all for 名無し 警備員[Lv.50] (ワッチョイ 61fa-oCkM [210.158.53.138 [上級国民]])
24/12/08 08:58:34.70 Yq3OYx4F0.net
>>600
それはケガする前の松田で2023の時はそれ全くできてなかったからなあ
今年の代表戦でもダメだったから今後どこまで復調するか
619:名無し for all, all for 名無し
24/12/08 09:10:37.64 qSVpnMEQ0.net
ジャパンにもトムライトみたいなFBが欲しいね
ケラウェイもめっちゃ良くなってきてるし
620:名無し for all, all for 名無し
24/12/08 10:48:54.93 ORKGKJFh0.net
HCの力量は分からんけどコーチだけで言えばルディケがよかったな
南アのコネクションもあるし優秀なコーチ呼べた気がする
というかエディを拒否してるコーチがいるというのは分かってたけど予想以上に多そうでびっくりだわ
マットフィールドがスポットコーチなのもすぐ逃げられるようになのかもね
621:名無し for all, all for 名無し
24/12/08 11:00:48.27 ikEhsHbv0.net
辞退組中心にエディと関係ないセカンドチームXV作ってくれよ
坂手、具、コーネルセン、桑野、松田、山沢、松島、梶村はそのチームになるだろ
来年は、小山、姫野、ファカタバ、タタフ、長田、フィフィタもそうなるかも
あと、エディに選ばれない選手、ミラー、山中や来年資格取れるかもの選手とかが入ったら
短期合宿でもエディジャパンに余裕で勝てるだろ
622:名無し for all, all for 名無し
24/12/08 11:36:27.48 O1sHlxOA0.net
>>604
そりゃパワハラ上司の下で働きたく無いでしょ。
623:名無し for all, all for 名無し
24/12/08 11:41:57.91 KMKxvsjc0.net
やっぱ、最低限の人間性は必要なのかもな・・・
日本人はコーチからのハラスに馴れてる面が多いが
変わるべき時期なのかもな~
624:名無し for all, all for 名無し
24/12/08 12:40:29.77 55jhd1dY0.net
現スピアーズの監督と現ブラックラムズの監督が日本代表監督の最終候補だったのでリーグワンはそういう目で見ても面白い
625:!donguri
24/12/08 20:09:46.27 KMKxvsjc0.net
>>600
漏れが今まで見た日本人BKで一番パスが上手いのは
現早稲田監督ダ!
曽我部と言う天才SOと法政に居たJapanになったSOも上手かった。
626:名無し for all, all for 名無し
24/12/09 09:09:16.75 eyc9JPME0.net
>>609
法政の森田?
627:!donguri
24/12/09 16:16:04.98 iS3vI7OG0.net
タムニーはパス自体がそこまで上手いわけでも無いのに
BKは勿論、FWも滑らかに動き出す。
あれは何なんだろう
628:名無し for all, all for 名無し
24/12/09 17:45:57.84 h/tcoyms0.net
>>605
下部代表の編成と強化は必須だけど、エディと無関係てわけにはいかんよ
代表と違う戦術でやってたら風通しが悪いし非効率的
629:名無し for all, all for 名無し
24/12/09 17:50:11.91 v3rq5oe
630:+a.net
631:名無し for all, all for 名無し
24/12/09 19:17:13.14 Xd2BntH8r.net
エディは李をSOで使う気無いのでは
632:名無し for all, all for 名無し
24/12/09 19:20:48.52 rsU8rzhb0.net
育てているそうですが
>>123
633:!donguri 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 599c-lt6d [118.87.212.139])
24/12/09 19:22:37.83 O8nXsbih0.net
>>613
2016年〜2019年の10番は9割くらい田村優だったな
最初は見れたもんじゃなかったが段々と形になって2019年には絶対的な司令塔になった
欧州遠征は李、山沢の2人とも不参加だった時点でチームとして厳しかった
634:!donguri 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 599c-lt6d [118.87.212.139])
24/12/09 19:26:27.01 O8nXsbih0.net
>>605
エディジャパンに勝つんじゃなくて、フランス代表やイングランド代表に勝つチーム作らないと
エディ憎しなのはわかったからさ
635:名無し for all, all for 名無し
24/12/09 21:25:50.31 QhP23pdC0.net
リーグワン開幕前カンファレンスで
姫野とクワッガースミスが英語で会話してるけど
姫野頑張ってんじゃん
636:名無し for all, all for 名無し 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 13f2-DDnY [2405:6581:2120:300:*])
24/12/09 22:02:41.76 RYe9tKnt0.net
なんでも良いけど色んなスタッフやコーチにオファーを出しても断られるヘッドコーチって普通に考えてやばいよな
637:!donguri
24/12/09 22:17:27.60 iS3vI7OG0.net
>>619
人望も、能力の1つという考え方も大事だよな。
しかも今までを考えると然もありなんて感じだし。
選手も拒否してるのかな?
>>618
姫野は中学の時の英語の先生に習ってるらしいが凄いな
638:!donguri
24/12/09 22:25:26.82 iS3vI7OG0.net
>>617
能力のない・・・を追放してイングやフランスに勝てるチームを
作ろうという話では無いの?
639:名無し for all, all for 名無し
24/12/10 09:23:05.94 xQDfapH/0.net
姫野の英語はアイ・ハブ・ア・ペンとかディス・イズ・ア・ペンから上達してるかな。
640:名無し for all, all for 名無し
24/12/10 09:25:20.64 xQDfapH/0.net
よく考えたら、姫野母はフィリピン人。フィリピンはアメリカの植民地で英語が公用語だから姫野も元々英語できるだろう。
641:名無し for all, all for 名無し
24/12/10 09:34:26.55 PsliwReL0.net
>>617
ティア1に勝つにはエディじゃ無理だろ?
エディジャパンを早く終わらせないと次に進めないぞ
ティア1に超速とかいうアタッキングラグビーで勝てるわけない
ティア1と点の取り合いしてどうするんだよ
ロースコアの戦いしてやっと勝つ可能性が出てくるのに
>>612
エディジャパンを続けるほうが非効率的だよ
辞退選手が出てたり、選手がマスコミにエディ批判に近いこと言うチームが
一致団結して勝てるようにはならんよ
選手間で同じ絵なんてみれない
むしろエディとは関係ない戦術で、セカンドチームがジャパンに勝ったら
エディのクビや、「超速を即やめろ!」になる
>>621
そう
早くクビにすべきだよ
エディの性格は治らんから選手との関係は修復不可能
642:名無し for all, all for 名無し
24/12/10 09:50:12.05 xQDfapH/0.net
エディーさんは再任1年目にして、日本ラグビー史上初めてマオリオールブラックスから歴史的大金星をあげ、元々遥かに格上だったサモアに圧勝してのパシフィックネーションズ準優勝という十二分な結果を残してくれた。ありがとうございます。2027年までよろしくお願いいたします。
643:名無し for all, all for 名無し
24/12/10 12:45:49.08 U+uRcNjU0.net
>>625
マオリ戦の勝利にエディの功績なんて1mmもないけどな
むしろ、選手のその場の判断で、あの「超速」からかけ離れた戦術で勝ったことを
苦々しく思ってるんじゃない?
その証拠に、その後の試合で桑野などあのメンバーを使わなかったこと、
間違いなくマオリ戦勝利の立役者の山沢をその後10で使わなかったことからもわかる
644:名無し for all, all for 名無し
24/12/10 13:25:46.84 e6rQudBx0.net
来年フランスは日本に来るのかな?
オールブラックスの日程発表されたから
やるなら1週間前とか?
645:名無し for all, all for 名無し
24/12/10 14:13:04.41 xQDfapH/0.net
悔しいけど11月のフランス戦後、フランス代表選手の一人が日本戦は肩慣らしとか言ってたから、歯ごたえないし、来年以降はあまり来てくれなくなるのでは。
646:名無し for all, all for 名無し
24/12/10 15:28:04.63 Yhv2aV6y0.net
>>625
サモアってここ何年も日本より世界ランキング下のままだよ?
647:!DONGURI
24/12/10 18:07:13.64 oSFOPaPC0.net
Xやら何やらSNSでお見掛けしてた、エディファンの皆様が
とんとご無沙汰に・・・
648:
24/12/10 19:20:47.44 u14VzU6Dd.net
>>630
そりゃまあリーグワンが開幕するからな
649:名無し for all, all for 名無し
24/12/10 19:30:47.49 jE483piud.net
>>625
んー全角数字の時点で高齢者かな
650:名無し for all, all for 名無し
24/12/10 20:58:57.33 U+uRcNjU0.net
エディの総括会見の
「フランスやイングランドに勝てると思ってましたか?」
これ聞いて出場メンバーはどう思ってるやろな
試合前は「勝つ!」と言ってたエデに、
勝つつもりで全力でついていった選手たちは不憫すぎる
騙されただけじゃなくプライドもへったくれもないで
こんな会見聞いたら「あの試合前の言葉はなんやったんや?」となるわな
エディは試合前から負けると思って勝つための準備なんてしてなかったんだからな
さすがにエディ信者っぽい竹内も信者引退だろ
651:名無し for all, all for 名無し
24/12/10 21:06:24.40 vqJgSs2O0.net
これが、イングランド位の実力があるチームだったら、ひとたび負けるとメダルもいらねーよみたいな振れ幅の酷い精神的ダメージを受けてしまうのだが、ジャパンはさてどうなったの?😑
652:名無し for all, all for 名無し
24/12/10 22:07:59.24 FRGSSDGP0.net
2024年が無駄な1年だったことがフランス戦とイングランド戦で証明された
もっと言えばイタリア戦も
653:名無し for all, all for 名無し
24/12/10 22:14:20.64 G97eoIjS0.net
>>635
世の中無駄なことなんてないんだよ
この1年がなぜ無駄だったかを考えて修正するきっかけになるからな
3歩進んで2歩下がる精神で地道に行くしかない
ここ数年は3歩どころか10歩も20歩も進んじゃったから19歩くらい下がっちゃう覚悟しないと
654:名無し for all, all for 名無し
24/12/10 22:38:07.54 FRGSSDGP0.net
確かにエディーではダメだということが証明されたという意味では価値のある1年だったかもしれない
あとは土田の決断だけ
655:名無し for all, all for 名無し
24/12/10 22:43:14.47 TwfhFSQ30.net
力の差があると確認できたことが収穫さ
この負けの苦しみは輝かしい未来への投資なんだ
逆に考えるんだ、もう伸びしろしかないんだと
656:名無し for all, all for 名無し
24/12/10 22:46:12.21 TwfhFSQ30.net
練習するぞ練習するぞ練習するぞ
育成するぞ育成するぞ育成するぞ
657:名無し for all, all for 名無し
24/12/10 22:54:48.82 P2w87e+L0.net
>>637
各国クビになった人を判
658:ってて選んでるのに死んでも認めないだろ
659:名無し for all, all for 名無し 警備員[Lv.15] (ワッチョイ abbf-59R8 [240f:74:edb2:1:*])
24/12/10 22:58:38.57 1JDNZKqs0.net
正直代表への興味は薄れてきた
リーグワンがあればそれでいいわ
Jスポは代表の放映権取る金があるなら1年中アーカイブを見られるようにしてくれ
660:名無し for all, all for 名無し
24/12/11 06:00:05.96 1rvVJHhv0.net
まずははじめの一歩
助っ人外人ゼロから始めよう!
日本代表を日本人の手に取り戻そう
661:名無し for all, all for 名無し
24/12/11 06:50:17.68 4BEwbDVba.net
>>636
〉この1年がなぜ無駄だったかを考えて修正するきっかけになるからな
マトモなHCなら6月からそう考えて実行してるだろ。
選手の経験が足りなかったからとか他責にしてる時点で少なくともエディの下に居たら伸び代ゼロ。
有能なディフェンスコーチとかも来ないしな。今の時代、有能なコーチをどれだけ集められるかもHCの能力だよ。そういう意味でもエディは失格。
662:
24/12/11 06:58:03.28 EbmPtl6rM.net
>>637
批判されることわかっててするわけ無い
663:名無し for all, all for 名無し
24/12/11 11:16:14.95 eRU1c0cM0.net
>>642
大学、それも伝統校がもっと頑張らないとあかんな
664:名無し for all, all for 名無し
24/12/11 11:44:28.39 1rvVJHhv0.net
中大駅伝スポーツ推薦19名
明治とためを張れるのは中大
665:名無し for all, all for 名無し
24/12/11 12:00:09.48 Bbvlwain0.net
ラグビー板にクソレスしにきたせいで駅伝レスを誤爆おじいさん🥺
666:名無し for all, all for 名無し
24/12/11 13:18:44.28 mBHcqwSc0.net
駅伝って関東の大学大会をなんであんな毎年盛大にやってるんだろうとおもっていたが
規模の大きい早明戦みたいなもんか、そう考えると納得だな
667:名無し for all, all for 名無し
24/12/11 14:16:10.46 1rvVJHhv0.net
箱根の話題になると叩きにくるの慶應&関西😨
668:名無し for all, all for 名無し
24/12/11 14:54:51.32 4ztfb7Sp0.net
>>625
褒め殺しかな?
669:名無し for all, all for 名無し
24/12/11 15:48:52.59 WL67PYFT0.net
駅伝は何やかやでゼッケンの大学名を6時間x2日間TV中継アナウンスされるから学校の宣伝としてはコスパ良いらしいとは聞いた
670:!donguri
24/12/11 15:54:25.94 8OQy2jzZ0.net
正月から大学の名前を全国に連呼してもらえて、部員数もそんなに
多くなくても良い。
大会自体には沢山の学校出れる。
競技特性上、荒い性向の人は少ない雰囲気だから素行問題も安心。
自分が大学経営者なら強化競技は駅伝と、まあ注目されるから野球に全振りだろうな
671:名無し for all, all for 名無し
24/12/11 16:01:18.06 y4oxdjK50.net
簡単に言うけど野球を強化しようと思ったら他競技とは桁違いに金かかるよ
672:名無し for all, all for 名無し
24/12/11 16:51:16.25 gy7S5bif0.net
これは楽しみだ
オーストラリアラグビー協会が2029年に向けた戦略計画を発表。男女RWCでベスト4以上がターゲットに。
rugby-rp.com/2024/12/11/nations/124108
>ウォーCEOは戦略計画発表後の記者会見でスーパーラグビー(SR)の下位レベルにあたる大会開催の計画が始動していることを明かした。「現在、SRの各クラブは日本、南アフリカ、北半球のいずれかでの大会開催を模索している」としており、今後若手選手で編成されたSRチームと日本のチームの対戦機会が増える可能性が示された。
673:!donguri
24/12/11 17:01:34.91 8OQy2jzZ0.net
>>653
そっか、じゃ止めとくわで終わりだなw
てか、野球部って大抵の学校がそれなりにでも強化してるな。
全然聞いたこと無いような大学からプロが出たり、全国大会も
「どこ?」って所が出てたり
674:名無し for all, all for 名無し
24/12/11 17:35:29.50 Bbvlwain0.net
誇りを取り戻すゴールデンディケイドの始まりから弾き出されたエディ
675:名無し for all, all for 名無し
24/12/11 19:18:23.77 8HAQUykl0.net
一ぷ貼っとく
会見の時に言ってたか覚えてないや
概出だったらメンゴ
蹴るってさ
日本代表「超速ラグビー」で育成急務 ジョーンズHC、人材難のSO、FBにどう対応
URLリンク(www.sankei.com)
676:
24/12/11 21:05:25.30 UT9hz2OB0.net
岩淵老けたなー
677:名無し for all, all for 名無し
24/12/11 21:13:10.31 gy7S5bif0.net
アンケート公開しろよーw
>この日の理事会ではジョーンズHC、永友洋司チームディレクターが出席し、今年の代表活動について報告。両者が退席後には理事間で議論し、岩渕健輔専務理事によると「理事からは育成も重要だが、現時点の勝利も大事という議論があった。さまざまな意見があった」という。その後、来年の続投を確認。同専務理事は「理事会も協会も積極的に応援していく」と話した。
>今秋の代表活動終了後には、日本協会が選手やスタッフを対象としたアンケートを実施したことも分かった。実施範囲や形式について、同専務理事は明言を避けたが、今後レビューし来年以降の活動に反映させていく予定だという。
日本代表・エディーHCの来年続投を確認 日本協会理事会で今季成績を議論
www.sponichi.co.jp/sports/news/2024/12/11/kiji/20241211s00044000258000c.html
678:名無し for all, all for 名無し
24/12/11 21:22:50.50 VW1M+jA20.net
表に出るのは岩渕
裏で隠れるのは土田
任命責任があるだろこいつ
そもそも育成って育成なんてしてねぇじゃん
679:名無し for all, all for 名無し
24/12/11 22:00:50.04 UGfjoI920.net
エディ「来年は服部を育成してやるwwお前らそれで満足だろww」
680:名無し for all, all for 名無し
24/12/11 22:06:42.88 kznWQYFV0.net
まじでエディが解任されたらこのスレも祭りになるんだがな
681:名無し for all, all for 名無し
24/12/11 22:16:15.28 IhogwMdKM.net
検討して協議してたら2027年になりましたーかなw
>ウェールズなどとの対戦が見込まれる来年は、世界ランキングなどのノルマを検討。結果によっては解任の可能性がある。
協会内にはHCの言動などについて以前から懸念の声があった。そのため当初から予定されていた選手へのアンケートを行ったという。土田雅人会長は「昨年のワールドカップのメンバーが少なくなった中、誰がHCをやっても勝つのは難しい」と擁護。「本当にパワハラ的な要素がなかったのかも含め、来月の理事会でアンケートの結果も見せながら議論する」と話した。
682:名無し for all, all for 名無し
24/12/11 22:28:23.51 ycsTmGlw0.net
結局のところリーグワンは移動も試合数も少ないから、良くも悪くも精神的肉体的に負担が少ないんだよな。
あとは馴れ合いなのか分かんないけど
日本人の控えめな国民性、
特に海外リーグは喧嘩寸前までやりあってるのに、一歩引いてしまうからそのプラスワンがないと思う。
何が言いたいかというと、サンウルブズ復活は難しいから、キープレーヤー達はさっさと海外に移籍してくれ。
683:名無し for all, all for 名無し
24/12/11 22:37:42.70 1Fpg3lYc0.net
みんなマフィやゲニアを見習おう✊💢
684:名無し for all, all for 名無し
24/12/11 22:41:37.03 1Fpg3lYc0.net
>>661
"育成" が怪我させることの隠語みたいに思えてきた
685:名無し for all, all for 名無し
24/12/11 22:59:04.75 gy7S5bif0.net
>>664
まだ言ってる
だったらスポンサーしてあげなよ
選手集まるか知らんけど
686:名無し for all, all for 名無し
24/12/11 23:06:55.05 us4MT6y70.net
せめて脳検査と知能検査せえよ
687:名無し for all, all for 名無し 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 53c2-EIbt [2001:268:9868:228c:*])
24/12/11 23:07:31.61 UphjrsAf0.net
>>642
逆や
日本人いらんから全員外人にしようや
688:
24/12/11 23:09:37.16 QtOdppEY0.net
言動に懸念があったのに選出されたのはなぜだ
689:名無し for all, all for 名無し
24/12/11 23:20:02.48 Aq9ruyis0.net
時代遅れの戦術で、時代遅れのパワハラ気質のヘッドコーチ
なにもかもあかんやん
良いところ全くない
690:名無し for all, all for 名無し
24/12/11 23:28:20.68 /ol9Hnp10.net
>>663
ワールドカップのメンバーを勝手に少なくした奴がいるだけなのにな
育成詐欺でできもしないラグビーを続けて
691:名無し for all, all for 名無し
24/12/11 23:34:16.05 il1x5fns0.net
【ラグビー】エディーHCが来年も続投…理事会で「勝利重要」意見出るも 選手アンケートも実施
692:名無し for all, all for 名無し
24/12/12 00:21:34.87 yo6NvUAZ0.net
エディと斎藤元彦が重なってる
マジで
693:名無し for all, all for 名無し
24/12/12 00:29:54.42 gHpZGOCt0.net
なんだかんだでエディが解任されて新しいHCになっても文句言う人いるんだから誰がなっても同じだよ。。。
694:名無し for all, all for 名無し
24/12/12 00:34:14.39 yo6NvUAZ0.net
新しいHCになっても6ネーションとTRC4カ国にはボコられ続けるだけ
2015と2019が奇跡だっただけ
もうあの時のような選手の勢い&新戦力も無い
695:名無し for all, all for 名無し
24/12/12 00:35:50.69 E84JZW1Y0.net
監督を変えたところで選手の質の問題は解決しないからな
696:名無し for all, all for 名無し
24/12/12 00:43:33.83 +fa2w1/l0.net
2015の遺産がもうないからなあ
697:名無し for all, all for 名無し
24/12/12 01:03:51.62 RD2rcmCw0.net
エディーのせいにしててもダメでしょ
ポジションを外国人に取られて日本人若手の育成もできないリーグワンも悪い
否定から入る偏屈ファンも悪い
698:名無し for all, all for 名無し
24/12/12 02:20:59.78 NHKs5r/l0.net
エディー ダメ
悪い
悪い
699:名無し for all, all for 名無し
24/12/12 02:32:10.21 Tj6ULCLY0.net
>>680
イングランド、オ-ストラリアをクビになり、優秀なコーチも呼べないHCなんてだめに決まっているじゃないか。まだエディタを擁護している奴はバカ。
700:名無し for all, all for 名無し
24/12/12 06:58:55.25 oFDoPaDw0.net
>>676-677
じゃあ余計にエディーじゃなくていいじゃん
他の新しいヘッドコーチも立候補してたしエディーじゃ呼べない優秀なコーチも用意してたのに
誰がやっても一緒はこの世で一番ひどい言い訳
701:名無し for all, all for 名無し
24/12/12 07:09:58.54 sleTnEH10.net
ぶっちゃけ誰が悪いと言うかリーグワンのレベルが低いことが知れたってだけだよな
カテゴリーcに強い選手入れてるだけで
実際日本人選手だけで見たら大学レベルに毛が生えただけ
702:名無し for all, all for 名無し
24/12/12 07:20:49.99 8MY0BOmX0.net
誰がなってもいいって
あの超速がダメダメ戦術だからこうなった所もあるのがわからんのか?
ディフェンス後回しってアホ極まりないだろ
他のコーチだったらボコボコトライ取られたらちょっとは対策するで
対策さえしないコーチがダメに決まってるのさえわからんのはヤバい
703:名無し for all, all for 名無し
24/12/12 07:31:56.34 oZ4anw0u0.net
中途半端にTier1強豪国扱いされてるけど選手の質は特筆するほどでもないのにTier1相手に負けたら叩かれる
こんな国の監督誰が引い受けるのかね
704:名無し for all, all for 名無し
24/12/12 07:40:59.07 YwW8QlpHr.net
>「本当にパワハラ的な要素がなかったのかも含め、来月の理事会でアンケートの結果も見せながら議論する」
草
705:名無し for all, all for 名無し
24/12/12 07:43:41.97 T5NgB4pR0.net
>>685
お爺ちゃん、去年何人も立候補してたのもう忘れたの?しかもブラウンとかの世界トツプレベルのコーチとかも含んでだったし。
706:名無し for all, all for 名無し
24/12/12 07:56:31.52 Gbd7k/6x0.net
>>687
それらを蹴ってまでエディを選ぶのだから余程有能なんだろうと思いきやコレ
誰がやっても一緒とか選手も気の毒に
707:名無し for all, all for 名無し
24/12/12 09:03:20.08 PtxWyeTK0.net
>>683
他国リーグではたいしたことないカテA外国人で殴り合うだけのリーグだしな
代表は選手の所属リーグの質が一番重要
708:名無し for all, all for 名無し
24/12/12 09:20:39.16 VYLXRD4/0.net
パワハラの方がよほど気になる
709:!donguri
24/12/12 09:28:22.85 xjnUYZon0.net
>>675
負ければ文句言われるのは正常な事
代表チームが負けて批判全くされないなんてありえない
710:名無し for all, all for 名無し
24/12/12 10:00:36.64 EowpgL3e0.net
>>687 ブラウニーの評価はアタッキングコーチでじゃない?ハイランダーでHCとして結果出したっけ?
711:名無し for all, all for 名無し
24/12/12 10:11:51.58 jk/kdR4u0.net
誰がやってもパワハラと言い出すのがエディ信
712:名無し for all, all for 名無し
24/12/12 10:19:08.53 0+k4yLqc0.net
>>681
そういや先月の記者会見でその話題が出てたな。コーチングスタッフで希望してたコーチが呼べてないとかいう話。永友さんが「そんなことない」って否定して終わったけどw。もうちょい別の聞き方があるだろ…記者のレベルも低いわ…って思った記憶。
713:名無し for all, all for 名無し
24/12/12 10:42:59.14 TBQnm62t0.net
>>685
負けるにしても内容があるだろ
ディフェンス全捨てのラグビーを肯定するのか?
エディー以外にも監督をやりたかった人なんて名前も公開されているのに
714:名無し for all, all for 名無し
24/12/12 11:15:06.22 bbCRzOba0.net
どうせやるならオフェンス(とは言わないか)アタック全捨てのねばねばラグビーを見せて欲しいかな
715:名無し for all, all for 名無し
24/12/12 11:19:46.13 jk/kdR4u0.net
とにもかくにも、フィジー戦で超速の悪いところの詰め合わせみたいな大敗をしたのが良くなかった
あれとエディの会見でジャパンの印象と評価が決定付けられた
716:名無し for all, all for 名無し
24/12/12 12:01:20.15 AJ7CTN8C0.net
「体調不良離脱」は選手が切れたから?エディが切れたから?
717:名無し for all, all for 名無し
24/12/12 12:04:49.98 TBQnm62t0.net
ジャパンが上に勝つにはセットプレーで互角かつディフェンスあってのラグビーだろうに
そこから超速とかいうラグビーをするなら何も言わないけど現状アタック専門の選手を集めたところで何も起こらないだろ
ツイタマFB、マッカランSOなんて選手がかわいそすぎる
監督によるSOやFBがいないとか矢崎は日本最高のFBとかの発言はもはや頭の心労が心配になるレベル
718:名無し for all, all for 名無し
24/12/12 12:17:24.57 t8jQtEO30.net
代表活動が始まる春先に、エディーディフェンス度外視する、エディーの信条は攻撃が最大の防御って言ったら
ここで訳わからんエディー信者に否定されたけど、そいつは今何思っている?
恥ずかしくて見に来てないかな。
エディーのラグビーはこんなもんよ。
719:名無し for all, all for 名無し
24/12/12 12:20:03.37 LuEv5C9E0.net
下手に成功体験があるせいで4年に1度のW杯で成績残せるなら過程はどうでもいいとなっちゃったからな
720:名無し for all, all for 名無し
24/12/12 12:24:53.08 Cm3NAFm00.net
攻撃は最大の防御でいいんだけど、こっちの攻撃以上に攻められて点取られたら負けるわな。
27年を見据えて強化するからそれまでは捨てるでもいいけど、ロードマップも現在位置も見えなかったら信頼はできない。
その程度のことはエディーもわかってるもんだと思ってたけどな。
721:名無し for all, all for 名無し
24/12/12 12:45:06.14 AB0Bb8Se0.net
土田が「誰がやっても厳しいからエディ続投ダー!」
って言ってるなwwww
722:名無し for all, all for 名無し
24/12/12 13:27:49.22 Gbd7k/6x0.net
目標未達成なのに誰がやっても一緒とかエディからどうせクビにはしないだろと舐められて当然だな
>ラグビー日本代表 のジョーンズHCには、今年も協会が数値目標を定めていましたが未達成でした。来季は「ノルマ」という形にし、その成果によって去就を判断することが検討されています
723:名無し for all, all for 名無し
24/12/12 13:53:05.65 xqy/Avem0.net
>>652
簡単に言いすぎw
駅伝は関東の大学しか出れないし一番競争率激しい
野球は金かかりすぎ
で、全国大会の地上波放送を目指してラグビーに落ち着く
724:名無し for all, all for 名無し
24/12/12 13:56:20.24 xqy/Avem0.net
>>703
これマジでムカついた
ラグビーファンのこと舐め過ぎ
土田の顔見るだけで腹立ってくる
725:名無し for all, all for 名無し
24/12/12 14:01:48.92 Gbd7k/6x0.net
>>698
文句あるのなら帰れや出て行けってモラハラパワハラおじさんはよく使うから後者かと
726:名無し for all, all for 名無し
24/12/12 14:48:48.07 HcSHQg5O0.net
日経谷口さんが35年か39年のどちらかでWC日本開催の可能性が高まったとツィートしてるがマジか
横浜でスイートキャロライン大合唱して楽しかったの覚えてるわ
あの大会ではみんな幸せだったよなあ
727:名無し for all, all for 名無し
24/12/12 14:57:27.24 HcSHQg5O0.net
日経谷口さんが35年か39年のどちらかでWC日本開催の可能性が高まったとツィートしてるがマジか
横浜でスイートキャロライン大合唱して楽しかったの覚えてるわ
あの大会ではみんな幸せだったよなあ
728:名無し for all, all for 名無し
24/12/12 15:12:59.43 u8uB53BAM.net
>>701
ファンも感違いしてドーピング強化の結果を基準にして本来のレベルの低さに目を向けないしどっちもどっちよ
729:名無し for all, all for 名無し
24/12/12 16:07:59.30 CkEKZVunM.net
沢木JAPANを見たい
730:名無し for all, all for 名無し
24/12/12 16:55:12.12 8o/BOTq90.net
>>702
相手の攻撃で崩壊することで「攻撃は最大の防御」を体現してる
有言実行チーム、エディJAPAN
731:名無し for all, all for 名無し
24/12/12 16:56:50.05 Zyk2fwIVH.net
アイム・ア・ビリーバー
732:!donguri
24/12/12 16:57:32.56 LSjN0Kf80.net
>>664
分かった。ブレイキングダウンに行って喧嘩上等なメンタルを養おうw
733:名無し for all, all for 名無し
24/12/12 16:58:23.61 8o/BOTq90.net
レベルがーフィジカルがーって言うけど
イングランドやオージーが匙投げたものを
ジャパンでやろうってんだから
ジャパンでやれる形で運用するのが責任だろう
734:名無し for all, all for 名無し
24/12/12 17:00:06.64 Zyk2fwIVH.net
クラックリンロージー
735:名無し for all, all for 名無し
24/12/12 17:43:00.45 TBQnm62t0.net
>>710
現実を見てるからちゃんとやれって言われてるだけだと思う
夢見てるのは協会会長
736:名無し for all, all for 名無し
24/12/12 17:47:13.73 VYLXRD4/0.net
>>717
弱くて勝てないのは仕方なくてその上で日本人じゃないのを呼ぶかどうかの議論ならいいんだけどな
ふざけた内容だからいかんのだよね多分
737:名無し for all, all for 名無し 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 7bf8-EIbt [2001:268:9856:ce4a:*])
24/12/12 20:24:45.58 LuEv5C9E0.net
現監督をクビにして新監督を招聘するだけの金が協会にはないだろうな
738:名無し for all, all for 名無し
24/12/12 20:26:08.44 Ahg13sZq0.net
代表のおかげでリーグワンがとても楽しみ
ありがとうエディー
739:!donguri
24/12/12 20:32:15.47 LSjN0Kf80.net
勝てないのは、まあしょうがないけどパワハラは・・・
まだやってたのか??
JJや茶も怒鳴る時はあっ
740:たと思うけど、多分彼らの場合は 選手もパワハラとは受け止めないと思う。 それは何故か?って所から考えないと
741:名無し for all, all for 名無し
24/12/12 20:51:29.68 YWNuuSKCa.net
>>703
ほな、イタコが呼ぶ平尾でええぞ。
742:名無し for all, all for 名無し
24/12/12 21:17:31.63 oValAsQNM.net
ラグビーリパブリックの記事
資格Aに変更一覧だってさ エディ選び放題w
s://news.yahoo.co.jp/articles/4759ec12eb5007abe4f75aec24a03299ecd23c40?page=2
743:名無し for all, all for 名無し
24/12/12 21:59:13.40 +2n1DkdZ0.net
ブラックラムズ多いな
しかも結構スタメンで出てる選手たち
ワカヴァカは8で見てみたい
744:名無し for all, all for 名無し
24/12/12 22:10:00.77 Z/CL9kcP0.net
代表も全員外人でよくね?
745:
24/12/12 22:22:22.57 6MURToio0.net
>>692
ルディケはブラウンとマクドナルドのコーチ陣に約束取り付けてた。
ブラウン無能論を吠えてた人たちはボクスのコーチに就任したのが悔しくてたまらないようだ
746:名無し for all, all for 名無し
24/12/12 22:48:52.43 6DjLky5N0.net
トヨタのナベテレヴはカテゴリA変更でブレイクしそうな気がする
747:
24/12/12 22:49:41.35 Cm3NAFm00.net
2027のロゴクソダサいな
748:名無し for all, all for 名無し
24/12/12 22:54:01.12 Cm3NAFm00.net
コーチ陣も含めてオール外人でいいから、カテABでオールブラックスに勝てる23人を出してみやがれ願います
749:名無し for all, all for 名無し
24/12/13 01:13:17.46 iHGIME2V0.net
100点満点として攻撃20点、防御2点で
攻撃は最大の防御といわれてもね…
750:名無し for all, all for 名無し
24/12/13 08:02:27.37 TMgQ4VBI0.net
パワハラ100点
751:名無し for all, all for 名無し
24/12/13 08:06:28.33 PaB/w46nM.net
20対2で勝てるな エディ
752:!donguri 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ a109-E721 [2001:268:7242:f536:*])
24/12/13 09:12:21.82 DekjoSKu0.net
>>708
35年は英国(アイルランド?)を中心とした大会
39年が日本大会と予想
ワールドカップ開催を出来る国が限られてるから今後も20年に1回のペースで開催出来ると思う
753:名無し for all, all for 名無し
24/12/13 10:01:14.53 Ada3CO8c0.net
なんだかんだ27までエディで行くとして、それ以降は流石にないよな? 年齢的にも
754:名無し for all, all for 名無し
24/12/13 10:34:12.89 JZB9C5ZF0.net
31までいくでしょ
755:名無し for all, all for 名無し
24/12/13 10:48:48.27 Ada3CO8c0.net
それにはエディ推しの偉い人が協会のポジションに在職し続けることが必要だよね
ガバナンスコード回避のために規定改変したから、大型事業発表で建前を作って27まで行こうってのはわかるけど、31までいけるのかな
756:名無し for all, all for 名無し
24/12/13 11:18:47.24 DA7SSAn60.net
>>733
アイルランド大会開催の折には、アイルランド代表がキッチリ予選プールで敗退する予感しか湧かない🇮🇪😔
757:
24/12/13 12:17:50.28 mOjplZ6Nd.net
>>737
フランスと同じく満を持して優勝を狙いにいくだろうけどどうなるか
758:名無し for all, all for 名無し
24/12/13 12:18:48.69 uKvxVXK50.net
アイルランドがプール敗退したらイングランドだけが持つ記録失われるやんけ
759:名無し for all, all for 名無し
24/12/13 12:21:35.90 K2BAku0U0.net
あの惨状からよく当時のエディーは立て直したよなあ
今となっては……
760:
24/12/13 12:32:56.97 mOjplZ6Nd.net
わーくにも2035に満を持して優勝を狙いにいきたいですね
761:名無し for all, all for 名無し
24/12/13 12:52:27.43 LPAxeJ9dH.net
You will never walk alone
762:名無し for all, all for 名無し
24/12/13 13:49:38.63 PnbvlFd80.net
2019年の影響で2020年に小学生1年生のラグビー人口3倍くらい増えて、ラグビー上手い子がめちゃくちゃ多い
彼等が現在11歳、2035年は22歳2039年は26歳なので、どちらかというと2039年日本大会が良かった。
763:名無し for all, all for 名無し
24/12/13 14:53:35.17 DekjoSKu0.net
>>734
2027年の時点でエディ67歳だよ
さすがに代表クラスの指導はこれが最後だよ
764:!donguri
24/12/13 15:00:39.73 DekjoSKu0.net
>>743
という事は2031年度の花園大会は彼らが高校3年になってるのか、面白い大会になりそうだな
あと2015年大会の好影響なのか
矢崎、服部といった今の大学1.2年生が小学生の時に南アフリカ撃破したニュースながれてからか
この年代は上手い子が多い
765:名無し for all, all for 名無し
24/12/13 15:08:22.76 LPAxeJ9dH.net
恋はちょっぴり
766:名無し for all, all for 名無し
24/12/13 15:43:55.00 L4cxqA8Q0.net
去年の花園決勝は近年で1番レベルが高かった、10年代後半の功績よね
767:名無し for all, all for 名無し
24/12/13 16:08:27.91 Tl87AZXn0.net
>>714
ノッコン寺田じゃないんだから
768:名無し for all, all for 名無し
24/12/13 19:08:51.86 F+XIX+I6d.net
日本人はカスだから誰が監督やっても同じで
結果全く出せてなくてどう見ても無能で
関係者からも人間性含めてすこぶる評判悪いけど
とりま続投
こんなんで強くなったスポーツのチーム
聞いたことない
769:名無し for all, all for 名無し
24/12/13 20:33:47.86 NYTFqUV40.net
悲しくなってくるからヤメテクレ
770:名無し for all, all for 名無し
24/12/13 20:56:02.95 p0szCie+0.net
ルディケジャパンにしてU20をエディーにやらせりゃ良かっただけなのにどうしてこうなった!
771:名無し for all, all for 名無し
24/12/13 21:00:55.53 uKvxVXK50.net
クボタ見てもルディケがジャパンにハマると思ってる奴はラグビー語らん方がいいぞ
772:名無し for all, all for 名無し
24/12/13 22:21:14.31 uRwSuPBT0.net
>>752
同じことをやるかっていうとそうではないでしょ
誰もロビーディーンズが日本代表の監督なっても「デアレンデいないし」とか言わん
普通は持ち駒から逆算するんだよ
773:名無し for all, all for 名無し
24/12/13 22:41:17.13 uKvxVXK50.net
>>753
クボタは南アトンガをわざわざ集めてあのラグビーやってんだろ、何見てんだ。
774:名無し for all, all for 名無し
24/12/13 22:47:11.59 uRwSuPBT0.net
>>754
そんな適材適所でいい選手集められるもんでもないでしょ
だからパナが福岡の穴をコロインベテで埋めた時にみんな驚愕したわけで
ルディケがあれしかできないというのはあまりに短絡的だ
775:名無し for all, all for 名無し
24/12/13 22:59:17.79 PubDcPnx0.net
細かい戦略とかはわからんけど
コロインベテがいてグループリーグ敗退?!とは思ったな
776:
24/12/13 23:16:00.95 uKvxVXK50.net
>>755
JKがイタリアで速い縦縦横やったり、エディーがブランビーズの頃からアタック決め打ちラグビーやったりしてるように、ベースのスタイルはそんなに変わらんよ。ルディケのラグビーは今クボタがやってるパワーランナー並べて走らせるラグビー。それが評価されて今の地位にいる人が突然スキルフルなラグビーはしない。
777:名無し for all, all for 名無し
24/12/13 23:24:50.91 XbK00Sje0.net
>>749
ポジ要素は3年あれば資格持ち外人が増えて選択肢が増えることだけ
778:名無し for all, all for 名無し
24/12/13 23:41:57.64 dvEE5kSoa.net
エディ信者が必死だな
779:名無し for all, all for 名無し
24/12/14 00:04:37.29 iZzfcSJZ0.net
協会会長が狂信者という不幸w
リーグワン終わってから再始動なんだっけ?その時のメンバーがどうなることやら
780:名無し for all, all for 名無し
24/12/14 08:29:33.17 PFcZQOiv0.net
なんでもエディ信者で片付けられる奴って頭悪くて幸せだな
781:名無し for all, all for 名無し
24/12/14 09:00:22.70 xT9qgTb8M.net
大学選手権、今日東洋大学の試合
The 2m+が今はデクだけど将来はあるのかな?
録画予約はした、、
782:名無し for all, all for 名無し
24/12/14 09:11:42.83 0FuVr1Ie0.net
トゲトゲ言葉おじさん、拗ねてしまうの巻
783:名無し for all, all for 名無し
24/12/14 09:58:00.37 +sBJ/4E+d.net
ブラウンとマクラウド持ってきたルディケを批判してる方がよっぽどだけどなw
784:名無し for all, all for 名無し
24/12/14 10:50:55.55 Y8kALBQf0.net
今朝の情報番組に福岡出てたけどヒゲ剃ったんだな
785:名無し for all, all for 名無し
24/12/14 12:23:13.23 PFcZQOiv0.net
23の迷走要因作ったブラウンを崇拝できるのはおめでたい話だよ
786:名無し for all, all for 名無し
24/12/14 12:26:48.53 PFcZQOiv0.net
>>762
ないな。でかいだけで運動量がまるでない。他に秀でたスキルもない。東洋なら10とか15の方がよっぽどいい。
787:名無し for all, all for 名無し
24/12/14 13:18:45.22 DZYbAjhi0.net
>>766
今思うと迷走しててもあの強さなら、満足だわ
ジェイミーとブラウンが凄くて日本が強いと勘違いしてたね
788:名無し for all, all for 名無し
24/12/14 13:38:45.41 xT9qgTb8M.net
>>767 うんなかったな
エツベスのDNA移植して狂犬キャラとかにならないかな、、
789:名無し for all, all for 名無し
24/12/14 13:59:07.80 E/9a20ILa.net
>>769
ディフェンスしないし、キャリーは向こうに倒れ込むだけ、ラックも体もたれかけるだけで走らないから使えないな。ラインアウトだけは有利だけど、一点すぎる。向こうでプロになれない理由はあったんだろうね。
790:名無し for all, all for 名無し
24/12/14 16:07:28.69 dpg4teK2H.net
使い方が悪い
791:名無し for all, all for 名無し
24/12/14 16:08:53.33 Y8kALBQf0.net
この前のガキ使に五郎丸が出てたんだね
792:名無し for all, all for 名無し
24/12/14 16:49:14.37 mf7NJRRA0.net
ワーナーも高校卒業初年は木偶の坊だったし鍛え方次第だと思う
少なくても強度の低い大学ラグビーで改善するのは難しいだろうね
793:名無し for all, all for 名無し
24/12/14 17:37:17.30 9cJ/Emux0.net
>>757
だからブラウニーをアタックコーチに入閣させてたんじゃん
少なくともルディケは今の監督よりは柔軟だな
794:名無し for all, all for 名無し
24/12/14 21:47:15.02 H9FPwi6h0.net
>>773
ワーナーは高校卒業後すぐ上のカテゴリーへ行ったのが大正解だった
ウーストハイゼンに限ったことじゃないけどフィジカルに恵まれてる選手は大学よりリーグワンで2、3年鍛えた方が正解だと思う
目黒学院のロケティはそうあって欲しい
795:名無し for all, all for 名無し
24/12/14 23:04:36.53 zrdgr7lA0.net
ブラウン、8年ぐらいいたのに
南アフリカみたいな戦術使わなかったのはなぜ?
796:名無し for all, all for 名無し
24/12/14 23:06:33.10 ccW+cJmr0.net
南ア選手のようなフィジカルが、外人含む日本代表に居なかったからさ
797:名無し for all, all for 名無し
24/12/15 07:38:39.05 RAJConi10.net
ロケティは高卒リーグワン路線でBKに転向しないと芽出ない
798:名無し for all, all for 名無し
24/12/15 11:39:00.59 fHa/BZPX0.net
>>773
早稲田と明治が帝京天理京産倒すのに本気になりゃ大学ラグビーの強度は上がるよ
799:名無し for all, all for 名無し
24/12/15 11:59:00.40 wxUjFYiv0.net
未だに学生間で、お山の大将状態って続いているのか。関東学とか大東文化が打倒早明とかやってた時代から変わってないなら、ジャパンの強化も推して知るべし😑
800:名無し for all, all for 名無し
24/12/15 12:17:09.05 tBMOqEyW0.net
簡単に釣られるなよ、、
801:名無し for all, all for 名無し
24/12/15 14:05:35.45 WG/3utf80.net
>>773
俺の印象ではワーナーは初年度から代表級レベルのパフォーマ
802:ンスは出してたと思うけどなあ カテBCのロックと比べたらそりゃ見劣りはしたが、大戸とか秋山とか使うならワーナーで全然いいわと思ってた
803:名無し for all, all for 名無し
24/12/15 14:50:53.93 tBMOqEyW0.net
流石にそれはないけど成長曲線はかなり急角度だったなと
ヴェストハイゼン?は南アであのフィジカルだと下手すりゃ笑われそうな感じもするから日本に来てラグビーやって上手くすればリーグ1でプロになれたら位のモチベなんじゃない?ワーナーとは差がある
パナの練習に顔出してるような話もあったから東洋もシーズン終わったからパナで春まで練習させれば良いのにね
ただ東芝のほうがもっと伸びるかも
804:名無し for all, all for 名無し
24/12/15 15:20:34.82 o2YO3WcA0.net
>>780
関東と大東の打倒早明の時とはレベル違うよ今は
805:名無し for all, all for 名無し
24/12/15 15:59:33.83 hxToHsi70.net
>>782
ワーナーの初年度の動けなさは木偶の坊だったよ
ラインアウト以外でほぼゲームに参加出来なかった
2年目以降の成長ぶりが凄かったけど
806:名無し for all, all for 名無し
24/12/15 16:13:50.55 3xvbc+030.net
ラインアウト以外でほぼゲームに参加できなかった選手がカードでの出場停止以外で全試合出場して準決勝でも先発したのか
東芝がよほど人材不足だったのか
変なやつが沸いてるのか
どっちなんだろうなぁ
807:名無し for all, all for 名無し
24/12/15 17:08:42.97 +UGnrLtV0.net
ディアンズの一年目はラインアウトでジャンプはほとんどしなかったんじゃなかったか
それよりボックスキックのブロックとかの方が目立ってたはず
ウーストハイゼンと違ってアジリティは高いし十分な範囲で動けてた
判断の問題で芯食ったところに参加できない問題や当たりの弱さの問題はあったけど
近い将来の成長が期待できたのとピアスでカバーできる程度の問題だったから
東芝が積極投資したんだよ
808:名無し for all, all for 名無し
24/12/15 17:10:20.33 LcblGdhd0.net
>>786
どっちでもない
そのたくさん出場したのは2年目(リーグワン初年度) ワーナーディアンズはトップリーグ最終年度から登録されてて、
トップリーグの出場がないまま代表に登録された
809:名無し for all, all for 名無し
24/12/15 17:12:20.68 l49mfk11M.net
ワーナーの80m位の独走トライって何年目だっけ?
70分位の時間帯!で立川が追いつけなくてあきらめたやつ。
810:名無し for all, all for 名無し
24/12/15 17:16:16.92 LcblGdhd0.net
>>789
3年目かな
811:!donguri
24/12/15 18:55:50.84 J4OUJHfk0.net
>>778
あの子は凄いな。けど、留学生たちって大学行くんだよな~
あれは勿体ない
812:!donguri
24/12/15 18:59:19.28 J4OUJHfk0.net
>>737
彼らの場合は、WC1試合くらいでコケてもそれまでの実績で
凄まじい試合をしてきてるから取り立て問題ない
813:名無し for all, all for 名無し
24/12/15 19:14:18.40 eWMBo7/H0.net
強度はまあ足りてないよね。戦術面はそんなに遜色ないと思うし、学生トップレベルの選手の中には一年目から通用する選手が毎年何人かいるのも確かだけど、編成面では明らかに見劣りしてる。各国代表でもリーグワンでもロックは190~200cmクラス、フランカーも180半ばか場合によっては190台が標準で、センターも180cm100kg台の選手が突進してくるのが当たり前になってて、小柄な選手もそんな試合の中で持ち味活かして生き残ってるわけだけれど、大学4年間ではそんな経験積んでないもの。大学ラグビーは、チームの編成面では一昔前のラグビーのまま。
814:名無し for all, all for 名無し
24/12/15 19:56:35.75 ml5N6fZX0.net
大学から上に上がって即戦力ポジションはHO、WTBぐらいだよ
リーチ、タタフ、サウマキ、ウヴェみたいな規格外留学生は除くが
815:名無し for all, all for 名無し
24/12/15 21:28:42.14 KpKhmPn3H.net
マッケンG
816:!donguri
24/12/16 08:09:29.36 GQeWYTUd0.net
>>793
根塚(173cm83kg)とか体格に頼らない献身的なプレーして生き残ってるんだけど、彼のようなプレーを180cm90kgクラスの体格の選手がテストマッチでやってほしいんだよな
817:名無し for all, all for 名無し
24/12/16 08:32:48.01 4r0M0O7O0.net
>>796
その枠はウルグアイ戦を見てると濱野(180cm93kg)かもなあ
ちょっと不器用だけどすごく献身的なプレーしてた
818:名無し for all, all for 名無し 警備員[Lv.28] (スププ Sda2-wAQj [49.98.252.40])
24/12/16 09:09:12.56 e9WSij7cd.net
濱野は2027年大会のシンデレラボーイ枠になるかもね
819:名無し for all, all for 名無し
24/12/16 09:13:22.64 Anez33QDa.net
>>796
トヨタの高橋とかタイプは違うけど体格はそれに近いね
マオリ戦でもパフォーマンス悪く無かったから頑張って欲しい
820:名無し for all, all for 名無し 警備員[Lv.28] (スププ Sda2-wAQj [49.98.252.40])
24/12/16 09:18:48.75 e9WSij7cd.net
バックスリーの日本人外国人混じった編成ってストラクチャー状態では決められた簡単な日本語英語で指示出せるのかも知れんけどアンストになっていざという時のコミュニケーションに問題があって崩壊してんのかな
821:名無し for all, all for 名無し
24/12/16 10:31:11.40 OaoOVe280.net
試合直前の一週間の英会話教室ブーストで代表強化!!!
822:名無し for all, all for 名無し
24/12/16 11:20:23.86 ubjcOHzkH.net
空中戦
823:名無し for all, all for 名無し
24/12/16 12:39:54.10 bl+GmWrU0.net
>>797
濱野は期待してる
ただ神戸だと山下、松永の控えになってるのが残念 彼こそ移籍すれば良かったのに
824:名無し for all, all for 名無し
24/12/16 12:41:14.09 bl+GmWrU0.net
>>799
高橋はアタックも魅力だけど彼の売りはハイボールの処理の上手さだと思う
日本人BKでは1番上手いのかもしれない
825:名無し for all, all for 名無し
24/12/16 12:55:45.50 kmUMyB5a0.net
バックスリーは高橋、長田、野口みたいな安定感が見たいよね
826:名無し for all, all for 名無し
24/12/16 12:58:07.77 4r0M0O7O0.net
>>805
FW戦で優位に立てない日本代表でバックスリー全部に安定を求めたら点が取れないからなあ
エディみたいに全部不安定なのもどうかと思うがどっちも代表としてはあんまり見たくない
827:名無し for all, all for 名無し
24/12/16 13:04:22.82 4r0M0O7O0.net
>>804
高橋は昨シーズン後半はヴェルブリッツでFBだったし、今後はFBでいくのかな?
828:名無し for all, all for 名無し
24/12/16 13:36:29.89 bl+GmWrU0.net
>>806
2015 大会の山田、松島、2019大会の松島、福岡はアタックもDFも抜群だった
ただ3人ともはじめは不安定だったから練習と経験上げていった
今の代表メンバーもそうするしかないかな
829:
24/12/16 17:47:08.45 .net
日本は「ミドル級ラグビー」の創設をワールドラグビーに提案すべき
全員が100キログラム未満、ルールはこれだけ!
(服を着て103キロ計測未満)もしくは
(信義則で100キロ未満。相手チームのリクエストで数名まで計測を行う)
日本「これなら勝てる」
各国「これでも勝てるからええよ、やってやんよ」
830:名無し for all, all for 名無し
24/12/16 17:50:23.99 3i17vhdi0.net
しょーもな
831:名無し for all, all for 名無し
24/12/16 17:54:34.07 BJp4nfd30.net
いやあ。日本人の180cm、90Kgとサモア、トンガ、フィジーの180cm、90kgを比べても骨格の太さ、筋肉のバネは南�
832:セ平洋諸国の方がアジア系より優れているからミドル級ラグビーでも日本は負けるよ。
833:名無し for all, all for 名無し
24/12/16 18:04:11.97 iQYIlEtuH.net
>>809
フィジカル以外もほとんど劣ってるから言い訳できなくするのは残酷
834:名無し for all, all for 名無し
24/12/16 18:06:03.99 i+nd6cCI0.net
IDが出ない人を触ると痔になるよ
835:名無し for all, all for 名無し
24/12/16 18:10:05.55 kmUMyB5a0.net
何回も書き込んでる荒らしのコピペでしょ
836: 警備員[Lv.24]
24/12/17 00:34:06.59 .net
>>814
お前チョン?
ねたむなよ日本を
837:名無し for all, all for 名無し
24/12/17 20:06:21.50 ba7hGSIT0.net
>>809
くだらねえ…
838:名無し for all, all for 名無し
24/12/17 20:31:42.85 9Adac0QI0.net
>>816
そいつ荒らしのコピペだから相手しない方がいいよ
839:名無し for all, all for 名無し
24/12/17 21:00:20.59 GkN3z+J30.net
なんでID隠しの頭おかしいウンコ野郎がいるんだよ
840:名無し for all, all for 名無し
24/12/17 21:38:09.74 x6syx+6bM.net
ダッシュ自伝明日発売らしいよ
エディのことJJのことどう書いているのか、、
841:名無し for all, all for 名無し
24/12/18 12:43:10.48 PqQys19N0.net
ID隠しはNG設定、mae2cにはあるんだな
みんな設定しとこう
842:名無し for all, all for 名無し
24/12/18 17:54:01.10 ljTqtYnZ0.net
松田「おいオッサン!なんでおれを使わへんのや」
エディ「…」
松田「答えられへんのか?やってられるか!」
って感じだったのが松田のインタビューでわかるな
843:名無し for all, all for 名無し
24/12/19 10:47:12.18 J9tObTHu0.net
エディ
こことここがー と説明
何言ってるか分からん
だったりして、、
844:!donguri
24/12/19 13:57:32.70 vbINxIBQ0.net
>>821
気になったのは一連の松田評は通訳から言われた事かな
松田とエディが面と向かって話す時に通訳ありならまだいいけど
エディのいない場所で通訳から松田にエディからの伝言みたいな形で伝わるならコミニケーションの行き違いが生まれて嫌な気分になるかも
845:名無し for all, all for 名無し
24/12/20 13:37:38.44 D5GJxuB1M.net
李は帝京から逃げだした印象が強い
その李が帝京の顔だった松田の上に立つとは
846:名無し for all, all for 名無し
24/12/20 19:23:31.23 Uu6V6ehY0.net
エディーが辞めたらまた作り直しだよ
847:名無し for all, all for 名無し
24/12/20 19:46:10.01 vPUgppr60.net
作れてもいないから問題なかろ
848:名無し for all, all for 名無し
24/12/20 20:11:22.12 vW5sSBEj0.net
なんでわざわざ作り直す必要があるのか、
イングランドでも第一期エディーでも、ここまで入れ替えてない。
徐々に自分のチームにしていった
オーストラリアで失敗したからムキになってるのでは?
849:名無し for all, all for 名無し
24/12/20 20:17:36.33 pTZmIGry0.net
後藤が「エディジャパンよりリーグワンのほうがよほど楽しみ」
と思い切りエディをディスってたな
これに関してはほぼみんな後藤に同意だろ
850:
24/12/20 20:23:03.57 tacgfx+Yd.net
GoToジャパンが爆誕するのですか…?
851:名無し for all, all for 名無し
24/12/20 21:00:15.72 vPUgppr60.net
>>828
そう言うこと言う必要あるのかね
852:名無し for all, all for 名無し
24/12/20 21:16:34.21 pTZmIGry0.net
>>830
エディジャパンへの不満はどんどん言ったほうがいいと思ってるけどね
関係者なんかは特に
後藤は、エディに対する不満が言葉に出たんだろ
当たり障りのない対応ばかりしてるジャーナリストや解説より
よほど共感持てる
853:名無し for all, all for 名無し
24/12/20 21:20:21.31 vPUgppr60.net
>>831
後藤は風見鶏だからなあ
854:名無し for all, all for 名無し
24/12/20 22:09:44.57 7mGmtdRN0.net
語ルシスで暗にエディ批判してる
855:なw
856:名無し for all, all for 名無し
24/12/20 22:21:54.67 O0sdp0710.net
元選手の解説陣は概ね批判的じゃね?
記者系の人は一線守ってる印象
857:名無し for all, all for 名無し 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 7e1f-Yxbv [240f:74:edb2:1:*])
24/12/20 22:25:55.86 UF/yLZ710.net
>>828
URLリンク(youtu.be)
この動画の感じで別にとりたててエディーを批判したってことはないだろ
デマを流すな
858:名無し for all, all for 名無し
24/12/20 22:32:00.60 pTZmIGry0.net
>>835
聞く人によるんじゃない?
リーグワンの話の中で、
しかもわざわざ言わなくてもいい場面で、そんなこと言ってたのは
普通にエディ批判と取ったけどね
859:名無し for all, all for 名無し
24/12/20 23:00:48.77 m+yPSklW0.net
たいして深い意味のない事を勝手に意味深に受け取ってああだこうだ言う奴っているよねー
860:名無し for all, all for 名無し
24/12/20 23:06:28.54 UF/yLZ710.net
>>836
まずお前が引用のフリしてカギカッコつけた「エディジャパンより」なんて全く言ってねえんだよ
何が聞く人によるだよ、ニホンダイヒョウがエディジャパンに聞こえる奴なんていねえわ
861:名無し for all, all for 名無し
24/12/20 23:27:20.52 pTZmIGry0.net
>>838
まーそれは悪かった
聞いたことそのままは覚えてないからな
でもおれは意味はあってると思ってるぞ
862:名無し for all, all for 名無し
24/12/20 23:28:36.05 pTZmIGry0.net
聞いた印象とがそのまま頭に残ったってことだな
でもそれでいいだろ
863:名無し for all, all for 名無し
24/12/20 23:32:24.15 Ae2EWu0H0.net
捏造バカは消えろよゴミ
864:名無し for all, all for 名無し
24/12/20 23:39:46.22 pTZmIGry0.net
あれ聞いて「エディをディスってる」と思わないのも難しいだろw
言った言葉は違ってたけど(そんなん覚えてないからな)
意味はそう取るのはおかしくないんじゃない?
言う必要ない場面で「日本代表よりリーグワンのほうが楽しみ」なんて
エディディス以外でわざわざ言わないだろ
865:名無し for all, all for 名無し
24/12/20 23:50:23.09 AQc43viN0.net
まあアンチや批判なんて大抵は主語や話を盛ってでかくするもんだよ
866:名無し for all, all for 名無し
24/12/21 00:26:35.30 tO/2+FpO0.net
まぁ、個人的には完全にレベチな試合よりもそこそこな競り合いが見れる方が楽しみって言ってるふうにも取れる、背伸びせずにカテ2戻してって言ってるのかも?
867:名無し for all, all for 名無し
24/12/21 00:28:30.11 DvA9WAdB0.net
無能会長が変なおっさんを監督に選んだせいでパワハラアンケートをするような日本代表が悪いんや・・・
868:名無し for all, all for 名無し
24/12/21 05:48:01.89 6m5WzVwJ0.net
>>827
第一エディはカーワンジャパンからガラッと変わった印象
特にBKはカーワンがベテラン中心のチーム作りしてたから世代交代のためガラッと入れ替えた
869:名無し for all, all for 名無し
24/12/21 05:57:23.50 6m5WzVwJ0.net
>>827
あと最初の合宿からワールドカップ組は呼びたかったけど体調不良で辞退者が出てただけで無理矢理入れ替えようとしてたわけでないと思う
それは代表活動が進むにつれて体調が回復した姫野、アマト、フィフィタ、ガンターなどがワールドカップ組が復帰した事でもわかる
870:名無し for all, all for 名無し
24/12/21 08:46:02.66 wKdFBknC0.net
パワハラアンケートが実施する予定を事前に組まれてたものなのか
当事者や関係者からの告発があって今回組み入れたものなのか
そのへんの言及について詳しい民おる?
871:名無し for all, all for 名無し
24/12/21 09:08:43.15 DvA9WAdB0.net
「当初から予定されていた」って日経の記事にあるよ
当初がいつかは分からないけど以前から監督に懸年の声があったってことなので就任時かもね
872:名無し for all, all for 名無し
24/12/21 10:51:34.78 Moie4wMD0.net
サンクス!
原田とか藤原への当たりが強いって公に囁かれてたから、ちょっとアンケが気になってるw
873:名無し for all, all for 名無し
24/12/21 11:20:38.03 h79PpSYt0.net
でも正直無理させないとティア1には勝てなくない?
内容にもよるけど軟弱すぎんか
874:名無し for all, all for 名無し
24/12/21 14:18:27.38 RnoXHPcq0.net
きつい練習させて無理させるのとパワハラは別の物だけど
875:名無し for all, all for 名無し
24/12/21 15:43:23.46 M53Ayeun0.net
後藤は遠回しに齋藤をディスってたなw
876:名無し for all, all for 名無し
24/12/21 15:44:00.61 M53Ayeun0.net
大西はエディの発言にちくりと言ってたね
877:名無し for all, all for 名無し
24/12/21 19:58:45.77 kpv7Sbpj0.net
誰がやっても弱小日本はそもそも厳しいんだから
無能だろうとパワハラだろうと
エディ続投ナンダー!発言の
土田会長に物申す猛者はいない模様
878:名無し for all, all for 名無し
24/12/21 21:46:22.01 h79PpSYt0.net
>>852
そりゃそうだ
エディはハードワークではなくめちゃくちゃパワハラ(罵声や人格否定)をするんか?
879:名無し for all, all for 名無し
24/12/21 21:49:15.83 h79PpSYt0.net
大西はともかく後藤なんてまともな指導経験もないのに何であんなに偉そうなんだろう?キャップも10いってないよね
880:名無し for all, all for 名無し 警備員[Lv.9][芽] (オイコラミネオ MM69-AYc0 [150.66.120.53])
24/12/21 22:56:30.10 EKrflDe/M.net
スレ民のストレス解消役じゃね?
おいらも嫌いだ
881:名無し for all, all for 名無し
24/12/21 23:10:31.80 ywAHg+q90.net
>>857
日本のラグビーファンなら誰でも思うことを言ってると思うけど
882:名無し for all, all for 名無し
24/12/21 23:39:58.46 bg9K4itV0.net
もうパナの方が強いだろ
883:名無し for all, all for 名無し
24/12/22 00:40:59.66 JYiyT+jw0.net
>>860
逆にフルスペックのパナより代表が強い時期があるなら知りたい
884:名無し for all, all for 名無し 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 8eb9-XATa [2405:6580:2880:9ef0:*])
24/12/22 03:42:36.48 UIaSaFEm0.net
145や、2011年のカーワンジャパンを含む以前の代表の惨状をしっているものからすると、
ここまで代表の期待値が高くなったのかと驚いている。就任一年目でマオリに勝ったHCいる?
ガチのイングランドと10対50の試合できたHCいる?サモアに勝ったHCいる?
885:名無し for all, all for 名無し
24/12/22 06:58:07.23 T8rHSbwY0.net
2015年は2019年の地元開催に向けて理不尽なことにも耐えるモチベーションがあったけどいまはとても無理よね
ましてや世の中も働き方改革やパワハラモラハラに当時よりもはるかに厳しくなってるから選手の意識も違うし空中分解するのも当然かね
886:名無し for all, all for 名無し
24/12/22 07:37:47.95 6FZ+YXbx0.net
>>860
昨日のメンバーで2027無理なのは4と12だけだから
そこをワーナーとトゥア(フィフィタ)にしただけでも
エディジャパンより強いよ
887:名無し for all, all for 名無し
24/12/22 10:19:56.03 /GCeifla0.net
山沢はパナの時みたいな出来がなんで代表だとできないんだろうか
888:名無し for all, all for 名無し
24/12/22 11:50:04.45 uWmI+2+B0.net
>>859
そうかな?なんか声でかい一部の連中が喜びそうな事言っているような気がする、風見鶏で上辺だけな発言が多い。
ただ目立ちたがりやがり屋では
889:
24/12/22 11:53:35.12 UWCmwFkx0.net
>>866
そうだよ。後藤は承認欲求満たしたいだけだから。
890:名無し for all, all for 名無し
24/12/22 11:56:44.18 uWmI+2+B0.net
>>863
それはありそうだよね
ここ10年で社会環境がかわって、選手の考え方、代表への意識も大分変わったのかも。
正直今クラブより代表の為に頑張りたいって選手どれくらいいるんだろう
もう代表弱くてもリーグ戦にお客が来る時代になったのかな
891:名無し for all, all for 名無し
24/12/22 14:59:47.95 nPFHGGaKH.net
>>865
パナの選手はパナのシステムで活きるようになってるから
892:名無し for all, all for 名無し
24/12/22 15:11:12.25 UWCmwFkx0.net
中野廣瀬あたりは怪我なく過ごしてジャパンに来てほしいね
893:名無し for all, all for 名無し
24/12/22 16:13:35.79 /mM44cFy0.net
風見鶏となるとも狂信者となるなかれ
894:名無し for all, all for 名無し
24/12/22 19:57:19.72 75Y3XYtn0.net
眞野を呼べ眞野を
895:名無し for all, all for 名無し
24/12/23 03:39:29.23 5DmDUy8g0.net
ルリーロの寺田を呼んで欲しい
896:名無し for all, all for 名無し
24/12/23 07:24:31.22 +5ZEa0bP0.net
>>872
ウォーター?
897:名無し for all, all for 名無し
24/12/23 08:52:33.89 wEJQBqS10.net
眞野の良かった!
898:名無し for all, all for 名無し
24/12/23 10:31:53.63 8Y7o/SGV0.net
サントリー対パナは、まるでエディジャパン対ティア1をみてるような試合だったな
いくらポゼッションして展開してもゲインできず、
ペナルティやキックでテリトリー取られて
果ては後半バテて点差がつくと
ラグビーリパブリックの記事で小山と坂手のインタビューが
エディへの嫌みに聞こえて面白い
899:!donguri
24/12/23 11:45:13.69 i7uxASCF0.net
京産のキャプテン5番 9番
大東12 明治13
このあたりが学生最高
900:名無し for all, all for 名無し
24/12/23 11:47:29.60 i7uxASCF0.net
>>845
えぢーは色々アレだけど、今のニポンのラグビー界でつっちーさん以上の
会長の人材っていなくね?
現役時代は代表候補級選手で引退後は、子会社社長とかいないぞ?
901:名無し for all, all for 名無し
24/12/23 12:12:25.55 DWaPi9vG0.net
リーグワン開幕戦みてて思ったけど、勝ち負け以前に改めてジャパンって面白みがないな
シンプルなスピード勝負を繰り返してる感ある
902:名無し for all, all for 名無し
24/12/23 12:21:11.74 x/8RiGmp0.net
>>878
ケニーの今のポストの後継者がいればとっくにケニーなんだけどな
903:名無し for all, all for 名無し
24/12/23 12:45:44.53 /nQSKX0d0.net
SOの引き出しの数がまず違うからな
アタックのバリエーションが少ないんだよこの代表
904:名無し for all, all for 名無し
24/12/23 18:56:36.46 CUzMLN1E0.net
モウンガのように状況に応じてマネジメントできる思考とスキルを持った人が仕事も出来るんだよな。
905:
24/12/23 19:17:04.47 RUThSi9Ud.net
>>882
俺のようにな
906:名無し for all, all for 名無し
24/12/23 23:27:13.09 iTmFkW7l0.net
レッドハリケーンズの10土橋のキックは早くD1で見たい
単純な飛距離も良いがコントロールがよくて、ノーバウンドで取られない回数がかなり多くパッチェルに蹴り勝ってる、自陣22mからの50-22をさらっと決めたのは痺れた
あと明らかにタックルが好きなのも良い
907:名無し for all, all for 名無し
24/12/23 23:39:45.21 aj9+aNFN0.net
1富澤(サンド)
2中川礼二(中川家)
3伊達(サンド)
4しんや
5林修
6有田(くりぃーむ)
7クルマ(令和ロマン)
8ケンコバ
9岩沢(ゆず)
10 DJ KOO
11舘ひろし
12高橋光臣
13川西(和牛)
14佳久創
15橋本徹
16ケンコバ
17小杉(ブラマヨ)
18小澤征爾
19後藤(ジャルジャル)
20真栄田(スリムクラブ)
21浜田岳
22岡田准一
23高橋克典
現役時代のポジションや競技歴、知名度を加味して選んだ芸能人スコッド
908:名無し for all, all for 名無し
24/12/23 23:45:41.70 OW48WMG20.net
>>885
14と15逆にしてほしい。
あと、中川家兄はハーフのリザに入れてあげてほしい。
909:名無し for all, all for 名無し
24/12/23 23:59:45.50 GZnEkCOq0.net
それは別のスレでやってくれ
910:名無し for all, all for 名無し
24/12/24 15:52:19.55 1gtjdL2iM.net
>>865 最後のアソのTRYなんかはノーハーフの状況でさっとポイントに行き、4枚飛ばし、、
エディの血管切れるだろ?
呼んだらさ
911:名無し for all, all for 名無し
24/12/24 16:00:41.03 QT69nR+g0.net
第一節終わってみてJAPANより面白かったな...
912:名無し for all, all for 名無し
24/12/24 17:31:35.79 np1ZsVTA0.net
>>889
D2も結構レベル上がってるよな
どの試合も見ててすごく面白かった
913:名無し for all, all for 名無し
24/12/24 18:04:14.54 yqM13v3O0.net
リーグワンがジャパンの強化につながるとはとても思えん
半分白けてリーグワン見てる
ジャパンメンバーよ、海外へゆけ
914:
24/12/24 18:25:21.07 Pz3X8qvKd.net
開幕節はメチャクチャ面白かったやんけ
斜に構える人生は損するぞ
915:名無し for all, all for 名無し
24/12/24 18:39:04.97 dtEJKQqcr.net
サッカーがそうだけどいい選手ががどんどん海外に行くようになるとあんまり人気なくなるよね
野球みたいなのが日本の成功パターンだよ
916:名無し for all, all for 名無し
24/12/24 19:24:44.42 BJ+vIJuw0.net
>>893
サッカーも野球も桁違いに稼げるから海外行くけど、ラグビーだと海外行くとかなり生活苦しいからな
中々サッカーや野球のようにはならんでしょう。
リーグワンを世界最高峰のリーグにした方が早い気がする。
917:名無し for all, all for 名無し
24/12/24 19:31:34.31 +Z1mTkz50.net
>>888
プレイヤーオブザウィークのフルバックは山沢だな
他にも最初のPKに繋がる絶妙なラン、ビッグタックルを受けながらのトライに繋がるパスなど
さすがのプレー多数だった
向が個人的POWでフルバックはアレンゼにしてたけどマジで何をみてるんだろな
918:名無し for all, all for 名無し
24/12/24 20:52:39.75 F6LHXbqQ0.net
山沢兄、さすがだった。
徹底的にマークされてたのか、
きついタックルいっぱい浴びていた。
919:名無し for all, all for 名無し
24/12/24 21:06:05.49 ykBIIDdM0.net
負けたけど松田はさすがだったわ
ずっとここで書いてるけどパスのスピード、タイミング、コースでライン動かすのが抜群
あれはスンシンには出来ないんだよな
あとオペティヘルは全然駄目な木偶の坊
920:名無し for all, all for 名無し
24/12/24 21:07:07.94 0EZsmi8Y0.net
俺は東芝の10
921:名無し for all, all for 名無し
24/12/24 21:25:00.18 DSXhMD2j0.net
>>894
リーグワンはどうがんばってもサッカーで言えば最近のサウジリーグとか少し前の中国超級にしかなれないよ
歴史と格はお金で買えません
922:名無し for all, all for 名無し
24/12/24 21:28:16.65 Hk+zf1dp0.net
東芝の10をMVPやPOWの候補にすると選ばれ過ぎちゃうから月1回ぐらいで勘弁してください🥺
923:名無し for all, all for 名無し
24/12/24 21:30:42.56 Hk+zf1dp0.net
何回同じ人気バトルを擦れば気が済むんだい
痴呆かな?🙄
924:名無し for all, all for 名無し
24/12/24 21:54:56.61 nHC3Sphp0.net
>>894
可能性はあるよ
南半球の超一流の選手と一緒にプレーして
925:レベルアップできるやろし
926:名無し for all, all for 名無し
24/12/24 22:08:37.62 wLjzaVm00.net
日本が斜陽国で円安進行したからもうムリだろサラリー的に
927:名無し for all, all for 名無し
24/12/24 22:13:57.47 o0M2vYVh0.net
ラグマガにも谷口書いてるけどEJジャパンの内情かなりけむ臭そうだね
928:
24/12/24 22:15:42.45 CFpeni0h0.net
けむ臭そうとかいう言葉初めて聞いたわ
929:名無し for all, all for 名無し 警備員[Lv.18] (ワッチョイ b620-UCNp [2400:4050:c164:6200:*])
24/12/24 22:35:12.99 Cy0B1joR0.net
リーグワンの開幕戦見ちゃったら根本的に間違ってるとしか思えないもんね
ラグビーってこんな面白かったかとみんな思ったんじゃないか
930:名無し for all, all for 名無し 警備員[Lv.1][新芽] (ブーイモ MM9a-oBfj [49.239.64.118])
24/12/24 22:40:21.99 JoNO1bfEM.net
2月バカウイルス蔓延か?
931:名無し for all, all for 名無し
24/12/24 22:40:29.49 o0M2vYVh0.net
通じない?それじゃあ煙臭いかきな臭いで。
932:名無し for all, all for 名無し
24/12/24 22:44:16.54 +Z1mTkz50.net
エディジャパンの内情はとにかく臭いんだろ
臭すぎてそれが外にも漏れだして
ファンさえ離れていってるからな
933:名無し for all, all for 名無し
24/12/25 00:11:01.82 n0mpoXbK0.net
>>897
松田については同意
934:名無し for all, all for 名無し
24/12/25 01:47:59.76 T6tIhu4L0.net
ワイルドナイツがカテBC全く使わなかったら日本代表より強いのかどうか
正直きわどいところだと思う
935:名無し for all, all for 名無し
24/12/25 07:50:47.91 n4xCxpss0.net
>>911
そりゃ日本代表はA全員から選ぶんだから当たり前だろ草
936:名無し for all, all for 名無し
24/12/25 07:52:07.92 AyVe7JNj0.net
>>893
野球は完全にチームブランドが確立してるのがデカい
選手個人の人気に依存してない
歴史はあってもそこまでブランド感なかったパリーグのチームですら集客出来るようになったのは最近だからやり方だよね
937:
24/12/25 07:54:04.48 KdXaCtdZd.net
昨日リーグワンをはじめめてよかっから代表がなんでなん
938:名無し for all, all for 名無し
24/12/25 07:58:55.02 AyVe7JNj0.net
>>890
D2は優勝候補の花園と東葛がいきなり黒星スタートで面白くなりました。
入れ替え戦の枠が2つしかないから大変シビアな戦いになりそう
939:名無し for all, all for 名無し
24/12/25 08:03:07.11 FT+dZNA80.net
「パナなら勝てるかもな」と言いたかったんだじゃないか?
実際サントリー戦のパナメンバーはリザーブ含め
4.12以外全員2027には資格ありになるだろうからな
ジョセフのとき、代表対サンウルブズやってたけど
それをエディジャパン対パナ中心メンバーでやればいい
エディにはそんな勇気ないだろうけどね
940:名無し for all, all for 名無し
24/12/25 08:26:57.67 n4xCxpss0.net
>>916
4番のミッチェルもギリ出れるんじゃないかな
実現性の問題はおいといて
941:名無し for all, all for 名無し
24/12/25 10:16:53.55 DlFtjgt20.net
この秋のジャパンだったらリグ1でレギュラーシーズン何位になれるんだろね
この秋のジャパンね
942:
24/12/25 10:20:51.76 KdXaCtdZd.net
さすがに代表をバカにしすぎ
ライナーズや織機、ロケッツよりも上に決まってる
1位通過で昇格する
943:名無し for all, all for 名無し
24/12/25 10:27:17.13 2SJKdbUa0.net
D2かよw
944:名無し for all, all for 名無し
24/12/25 10:47:29.44 MpDRyX410.net
>>919
結構うまいとこついてるから笑えない
D1とD2の境目辺りだと思う
945:名無し for all, all for 名無し
24/12/25 10:55:30.39 FF+v5EFo0.net
入れ替え戦の常連になれる力はあると信じてる
946:名無し for all, all for 名無し
24/12/25 11:15:35.35 XKJqY/TI0.net
>>915
地元大阪なんだけどぜひドコモに頑張ってほしい。いくら花園でも近鉄って。。。なんか力抜ける。。。
947:名無し for all, all for 名無し
24/12/25 12:25:30.67 vnfUczd80.net
中学生県選抜の試合をユーチューブでライブやってるけど、みんな上手いな
948:名無し for all, all for 名無し
24/12/25 12:50:54.48 AyVe7JNj0.net
>>923
レッドハリケーンズ大阪は集客力も凄いね
D1チーム下位よりも集客出来る
949:名無し for all, all for 名無し
24/12/25 13:05:01.61 WBO03/MB0.net
>>925
チケット代見てみ?
興行として論外の値付けしてるだけだぞ
950:名無し for all, all for 名無し
24/12/25 13:07:19.42 AyVe7JNj0.net
>>926
という事はレッドハリケーンズと同じチケット代にすればどのチームも集客出来るという事だな
951:名無し for all, all for 名無し
24/12/25 14:46:33.89 PQte0dgg0.net
高校生以下無料、ワンコインチケット、無料招待券ばらまきで9000人しか来ないのをレッハリには集客力がある😤
とか威張られましても🙄
952:名無し for all, all for 名無し
24/12/25 15:34:46.48 1XGF3VTb0.net
リチ·ウマンガ-----確かに観て面白い
953:名無し for all, all for 名無し
24/12/25 17:34:09.86 izYexR6V0.net
>>921
流石にいくらなんでもそれはないと思うけどな
そんなん日本代表の体をなしてないし
954:名無し for all, all for 名無し
24/12/25 17:57:34.20 Kk53CtF20.net
本当に興味持たれてなかったらタダでも来ないし、それよりはマシでしょ
955:名無し for all, all for 名無し
24/12/25 18:21:35.55 PEnz9U/d0.net
リーグワン1節でのマキシや姫野を物差しにすると
ティア1とはもう1段階フィジカルに差があるんだよな。
移動が楽でコンディション調整しやすいというメリットを活かして、レベルアップして欲しいわ。
956:名無し for all, all for 名無し
24/12/25 18:53:24.69 I1Qwshxf0.net
姫野はもうリーグワンレベルなら接点無双だな
あんなにジャッカルいけると思わなかった
957:
24/12/25 19:45:47.41 KdXaCtdZd.net
姫野は日本で唯一のワールドクラスの代表選手だと思うぞ
あとはワーナーとかがワールドクラスな代表選手
958:名無し for all, all for 名無し
24/12/25 19:59:59.12 8tuijlld0.net
じゃあ唯一じゃないじゃんw
959:!donguri
24/12/25 20:20:49.31 qOgQuBUB0.net
>>897
てか、今までの松田は自分自身を量産型たむにーにしようと
し過ぎだった思う。
もっとランを乱乱使って良いと思うし、えぢーの望みもそれだと
思う。
960:名無し for all, all for 名無し
24/12/25 20:44:24.03 t9YGqxJI0.net
>>933 今日の夕刊紙で交際順調っぽいって記事出てたよハイメノ
961:名無し for all, all for 名無し 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 8ebc-UCNp [2400:4153:b5e1:600:*])
24/12/25 22:22:01.19 8tuijlld0.net
>>937
ハイメノ・カズキ
ケンカイ・フキオカ
962:名無し for all, all for 名無し 警備員[Lv.5][新芽] (オイコラミネオ MM13-1fER [122.100.27.90])
24/12/25 22:35:09.43 tHvbpJJJM.net
わんだほーでスクラムのルール改正に対応して、タッチライン際のスクラムの際、TJがフランカーの位置に入って8が本来のSHに立つフォーメーション紹介してた
秋窓とかでもうやってた?
963:名無し for all, all for 名無し 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 8ebc-UCNp [2400:4153:b5e1:600:*])
24/12/25 22:40:58.63 8tuijlld0.net
>>939
高校ラグビーの和歌山大会で見たな
964:
24/12/25 22:52:52.13 /gelSg8fd.net
>>940
キミがこのスレ一番のラグオタや
965:名無し for all, all for 名無し
24/12/25 23:01:33.14 eWHXWCQi0.net
>>939
9番の位置に入った選手にプレッシャーかけられないから、8-9を入れ替えてやったら効果的って話か。スクラム負けないなら効果的だな。
966:名無し for all, all for 名無し
24/12/26 00:23:15.43 t6hOqcd90.net
なんかXでマクマーンが日本代表云々の話あったけど、どう考えても無理じゃない?
あの移籍話で話題になったアカウント?かと思うけどオーストラリア生まれで血縁者に日本人いないでしょ
なれるとしたら帰化してセブンスの大会出るっていう方法しかないんだっけ?意味不明すぎる
967:名無し for all, all for 名無し
24/12/26 00:46:29.02 UJXhlihh0.net
サントリーの公式HPのインタビュー記事でなんかその辺の話してる
日本代表になる気は? 帰化は? って質問されて
ジャパンは無理だし帰化はまだ時間が足りないわwwwって答えてる
968:名無し for all, all for 名無し
24/12/26 00:56:14.97 Ns1Wm2OF0.net
>>942
それバックローの互換性がないとできないよね
まあ大抵はあるんだろうけど
969:名無し for all, all for 名無し
24/12/26 02:34:12.97 RAvQi9dv0.net
>>942
9番をもうちょっと守ろうってルールに付け込んでる感じ?
970:名無し for all, all for 名無し
24/12/26 07:10:28.45 k603XQfK0.net
下川をSHに転向させれば齋藤よりましな仕掛けができると思う
971:名無し for all, all for 名無し
24/12/26 07:47:09.68 po0QaZbua.net
>>945
ペレナラでかいから出来るってとこもあるな。
サントリーの木村あたりは元々三列だからいけるかもしれない。
972:名無し for all, all for 名無し
24/12/26 13:34:10.10 JgnfQ7to0.net
下川はだんだんやんちゃキャラが出てきたな。肝心なところでイエローもらう未来...
973:名無し for all, all for 名無し
24/12/27 10:17:55.00 pUgtY1yc0.net
しかしダッシュも23選考モレで27目指すまでのままだったら名前もここで上がってたんだろうけど、、
ドタバタ繰上げになってしまって存在消えちゃったな
974:
24/12/27 11:52:52.85 vYPtf5KZd.net
まあキャリアのピークにワールドカップで躍動する山中を見られて良かったで
975:
24/12/27 12:07:50.33 vYPtf5KZd.net
日本の躍進は山中とともにあった
976:名無し for all, all for 名無し
24/12/27 14:40:41.80 UmRvDxDt0.net
ユール・ネヴァー・ウォーク・アローン
977:名無し for all, all for 名無し
24/12/27 14:48:21.07 N5GhZ7Ed0.net
年末年始くらいは、Jスポで2019の再放送とかしてくれるかなと淡い期待していたら、見事に高校大学ラグビーのオンパレード。まぁ当然と言えば当然か
978:!donguri
24/12/27 14:50:28.79 jj9ioa3P0.net
高校時の山中を見た時の驚きと感動ヨ。
あのまま、誘われてたイングランドのチームに行っとけばね~
早稲田で、フィジカルだけで無双してたのは「コレジャナイ」と思いながら
見ていた。
てか、同期の有田が滅茶苦茶凄かった。
979:!donguri
24/12/27 14:59:33.08 jj9ioa3P0.net
>>897
ほな、なんでスンシンが重用されて松田は・・・なのかを
考えないと。
980:名無し for all, all for 名無し
24/12/27 16:34:40.32 c06c8Z0ca.net
山中はヒゲで姿勢が変わったから、あのままイングランド行ってても伸びなかったんじゃないか。彼も五郎丸も高校時代と全盛期は別人のようだった。変われず伸び悩む選手も多いのに本当に立派だ。
981:名無し for all, all for 名無し 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 8ec5-UCNp [2400:4153:b5e1:600:*])
24/12/27 16:55:47.79 S/fyAoR+0.net
そういえばこの前のガキ使に五郎丸が出てたね
982:!donguri
24/12/27 18:28:47.50 jj9ioa3P0.net
>>957
てか、大学時代は山中もゴロも嫌いだった。
周りへの態度とか・・・
二人ともTL入ってから、大人になったのが印象的
983:名無し for all, all for 名無し
24/12/27 20:42:29.07 IreEXR/j0.net
>>959
2人とも一時期は普通の会社員の生活をしてたからね
五郎丸はヤマハが強化止めた時、山中はドーピングで出場停止期間中に会社で働いてた
あのまま社会人生活をせずにプロ選手してたら2人とも世間知らずの子供のままだったかも
984:名無し for all, all for 名無し
24/12/27 21:15:59.57 vn1isw2F0.net
五郎丸も山中も会社の人に支えられてラグビーやるありがたさを知ったって言ってたからね
985:名無し for all, all for 名無し
24/12/27 22:01:12.86 h0zTN0nS0.net
ごろーちゃんはほんと大人になったよな
986:名無し for all, all for 名無し
24/12/27 22:17:54.85 asnpsP6HM.net
ジャッカル婚w
s://news.yahoo.co.jp/articles/ad6b68bba2b12b8815c2a5ae6d4ae0eb9eacfb3d
987:名無し for all, all for 名無し
24/12/27 22:19:41.54 vn1isw2F0.net
ノットリリースザボールで逮捕されるなよ!
988:名無し for all, all for 名無し
24/12/28 02:24:28.64 zNZRSPbNM.net
オフ フィートの反則だとまずいが、、
989:名無し for all, all for 名無し
24/12/28 07:42:24.09 9Hsb9MtQ0.net
アーリーエンゲージなんか?
990:名無し for all, all for 名無し
24/12/28 09:23:15.34 5D7zaIBo0.net
チ◯コがノットストレートなんです…
991:
24/12/28 09:29:34.03 jaBGeaGd0.net
ノットリリースザボール やってもやってもやりたらなくて離さない
ノットロールアウェイ 何はともあれ押し倒す
ハンド そこで触っちゃダメ
アーリーエンゲージ 濡れてから
ノットストレート 右曲がりのダンディ
スローフォワード 中はダメ
992:名無し for all, all for 名無し
24/12/28 11:54:04.48 ImB27mm50.net
なんにせよラガーマンはセンシティブじゃないイメージ前へ前へ😑
993:名無し for all, all for 名無し 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 8ec5-UCNp [2400:4153:b5e1:600:*])
24/12/28 19:10:31.04 5D7zaIBo0.net
プニヴァイやばすぎだろ
彼は日本代表目指してないのかな
994:名無し for all, all for 名無し
24/12/28 19:42:34.27 5ACQhSEe0.net
>>970
22-23年からいるからぶっつけ本番なら27年に出れるくらいだね
995:名無し for all, all for 名無し
24/12/28 19:57:44.81 kYwh3cDE0.net
パナ対クボタの試合の強度を見てるとこのレベルにない大学の選手をあの監督はなんで選ぶんだろうな
そらあんな監督が代表の監督をやってたら弱くなるわ
996:名無し for all, all for 名無し
24/12/28 20:32:05.51 j8kLh15F0.net
>>971
公式登録が2022年11月だから2027には出られない
997:名無し for all, all for 名無し
24/12/28 21:36:17.99 12Lp+2YD0.net
なかくすも高本も課題が見える試合やったね
やっぱりフィジカルとなかくすはチャンスでダイレクトとか結構痛いミスがあるよな
998:名無し for all, all for 名無し
24/12/28 21:54:39.49 5ACQhSEe0.net
>>973
ああそうか
前は日本に来てから60か月だったけど
逆にいまはいるだけじゃダメなんか
999:名無し for all, all for 名無し
24/12/29 14:14:16.59 FVKdV7tC0.net
松永の今日のプレースキックはジャパンの時とは別人だなw
1000:
24/12/29 15:13:45.86 1fnGmUjMd.net
今日はモウンガを見にエディーが味スタに来てたね
1001:名無し for all, all for 名無し
24/12/29 16:25:54.50 ulvC/XZE0.net
今日のゲームみてるとセンターにリトル欲しいな
梶村クリエル相手に攻防ともあんだけできるんなら
1002:名無し for all, all for 名無し
24/12/29 17:18:37.67 ZDk6KUjrM.net
>>977 2025は10をモウンガ、12をデアレンデで行けば強く出来るなとメモしてたらしいな
1003:名無し for all, all for 名無し
24/12/29 17:58:00.93 XNbXrtNs0.net
さすが俺たちのエディー!分かってるな!
1004:名無し for all, all for 名無し
24/12/29 18:05:16.81 2iLu3RGI0.net
そりゃモウンガデアレンデが使えりゃ強くなるんだろうな。マークスとマテーラ使えばもっと強くなるぞ。
1005:
24/12/29 18:41:52.73 1fnGmUjMd.net
今日はアレンゼにも注目してたらしい
1006:名無し for all, all for 名無し
24/12/30 13:25:15.69 XYQQd8fJ0.net
良いお年を
ラグビー日本代表part501
スレリンク(ovalball板)
1007:名無し for all, all for 名無し 警備員[Lv.17] (ワッチョイ dfec-AFTv [240b:253:e2e2:1700:*])
2024/12/
1008:30(月) 13:56:35.68 ID:IuVl9aBp0.net
1009:
24/12/30 17:12:03.32 +vPg4ScVd.net
スレは年を越せなさそうだな
1010:名無し for all, all for 名無し
24/12/30 22:39:26.47 DIHk4UeH0.net
マイケルリトルとラリースルンガ
呼んでよエディーさん
1011:
24/12/30 23:51:08.70 zX3Mu15O0.net
分からんではないがライリーがいる現状はリトルよりデアレンデを呼んだ方がええやろ
1012:名無し for all, all for 名無し
24/12/31 02:11:55.66 xYP4UW9Cd.net
日本人枠が必要になってきたなリーグワンは
1013:名無し for all, all for 名無し 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 47f8-mG/w [2001:268:99ab:3471:*])
24/12/31 09:17:16.25 VuMwG5lP0.net
代表強化には外国人を増やすことが必要だから日本人枠はいらない
むしろ外国人枠を撤廃すべし