早稲田大学ラグビー蹴球部63at OVALBALL
早稲田大学ラグビー蹴球部63 - 暇つぶし2ch294:名無し for all, all for 名無し
24/11/18 02:24:12.23 Ccq7cke30.net
>>293
何言ってんの?
オレは今シーズン起こったこと、起こっていることを書いただけで論なんて述べてないよ。

295:名無し for all, all for 名無し
24/11/18 06:28:52.44 5H11NuEr0.net
>>282
帝京を褒めてたよ

296:名無し for all, all for 名無し
24/11/18 06:40:05.12 CczwKK5S0.net
>>292
言い方は生意気だが、内容はまあまああってる

297:名無し for all, all for 名無し
24/11/18 07:27:10.20 VV1261t90.net
>>289
もともとのを読めよ戦力分析の前に算数もできないのか。

298:名無し for all, all for 名無し
24/11/18 08:41:23.36 lBTp1ycM0.net
>>297
言葉足らずだったかな
今の早明の戦力を考えれば42点差負けはあり得ないと言うのが主張です
それからもともとのは算数としてもおかしいね
42点差なんて必要ないのにそれはスルーですか?

299:名無し for all, all for 名無し
24/11/18 08:55:11.92 CiZLxuKo0.net
昨年も対帝京戦の結果を基準に明治なんて楽勝と吹いてたらあのザマだったからなあ

300:名無し for all, all for 名無し
24/11/18 08:57:38.77 CiZLxuKo0.net
山ん馬

301:名無し for all, all for 名無し
24/11/18 09:18:01.78 qU7Kf/vk0.net
>>292
自信と自尊心は大事だ。でも慢心はいけない。

野球部は、早慶戦まで、立教戦で1敗した以外は全勝で、負けっぱなしだった慶應との最後の戦いに臨んだ。
1勝すれば優勝のところ、まさかに2連敗。優勝決定戦で明治に勝って優勝。


こういうこともあるからね。ラグビーでは全勝を信じているが。油断は禁物だ。

302:名無し for all, all for 名無し
24/11/18 09:21:42.71 Qz9doH9r0.net
>>299
オカルトにすがる帝京1号が哀れでならない

303:名無し for all, all for 名無し
24/11/18 09:26:44.79 0LIt4sL60.net
>>298
その点差で負けるとは思ってないよ。スルーも何も算数が間違っているということだけ。

304:名無し for all, all for 名無し
24/11/18 10:05:17.31 8drzHPigd.net
メンバーがそろった帝京は強い
小村復帰でバックスが躍動してた
選手権での再戦は避けたいところ

305:名無し for all, all for 名無し
24/11/18 10:10:11.22 qU7Kf/vk0.net
>>304
再戦を避けたいってなw
選手権決勝で当たるよ。今の状況ではな。

もう一度帝京に勝てなければ「荒ぶる」は歌えない。

306:名無し for all, all for 名無し
24/11/18 10:16:59.56 CiZLxuKo0.net
早稲田が決勝まで勝ち上がれるかどうか
初戦が天理or京産になる可能性が高いし
苦手の関西&留学生

307:名無し for all, all for 名無し
24/11/18 10:18:14.69 CiZLxuKo0.net
亜熱帯

308:名無し for all, all for 名無し
24/11/18 10:28:18.95 DGNQFPjJ0.net
小村は良い選手だが、そこまでの影響力はない、というか矢崎でもないだろう
帝京の圧勝は予想外だったが、接点で上回ったことに尽きる。
明治が弱かった、もしくは出来が悪かった。
5年前の早明と決勝でもそうだけど、学生の場合ほんのちょっとしたことで大差が付くし
結果もひっくり返る。
当然、早帝でもリベンジされる可能性もあるが、帝京が急に強くなったわけでもない。
さらに言えば早稲田だってベストメンバーだったわけもないしな

309:名無し for all, all for 名無し
24/11/18 10:33:42.39 Xa/f2d980.net
関西助っ人は明さん帝さんに懲らしめてもらいましょう。

310:名無し for all, all for 名無し
24/11/18 10:35:53.60 qU7Kf/vk0.net
>>306
お前は早稲田が勝ってほしくないんだろうけどなw
残念だが、今年の早稲田は強いんだわ。

311:名無し for all, all for 名無し
24/11/18 10:37:47.00 qU7Kf/vk0.net
早稲田も集まりが悪いFWには、留学生を入れていいんだけどね。
明治まで留学生に頼っているのに、早稲田だけはかたくなに日本酒だけで
いきたいみたいだ。

312:名無し for all, all for 名無し
24/11/18 10:46:45.89 8drzHPigd.net
明治が留学生?
何を言ってるんだ?
早稲田には留学生がすでにいるが

313:名無し for all, all for 名無し
24/11/18 10:49:35.70 8drzHPigd.net
>>308
早稲田戦でぱっとしなかった本橋弟も本調子に戻ったように見えた
小村復帰と本橋復調が大きかったのかなと

314:名無し for all, all for 名無し
24/11/18 11:11:37.08 Qz9doH9r0.net
>>306
帝京1号の戯れ言あるある

ぱっと見るとまるで早稲田がすでに3敗くらいしてるひどい状況かと思わせる

実際は三大リーグ戦で唯一の全勝全ボーナスつき


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch