☆☆☆☆高校ラグビー総合スレ2024 Part7☆☆☆☆at OVALBALL
☆☆☆☆高校ラグビー総合スレ2024 Part7☆☆☆☆ - 暇つぶし2ch2:名無し for all, all for 名無し
24/10/20 21:07:06.24 caRcWrUP0.net
あざーす

3:名無し for all, all for 名無し
24/10/20 21:08:21.68 fOyQNDCc0.net
次スレ立ててないのにスレ埋めんでくれ

4:名無し for all, all for 名無し
24/10/20 23:47:10.72 pBZMCiEC0.net
テスト

5:名無し for all, all for 名無し
24/10/21 12:39:00.38 qGBONuu0d.net
興国、柏原(現・東大阪大柏原)は私立。

6:名無し for all, all for 名無し
24/10/21 12:43:44.92 qGBONuu0d.net
あと、茨田、島本は今年度いっぱいで他校との統合により閉校。

7:名無し for all, all for 名無し
24/10/21 15:37:28.40 0q+Ak7Zp0.net
ラグビーは工業高校が強かったよね
野球は商業高校
西陵だけ例外か

8:名無し for all, all for 名無し
24/10/21 16:22:13.74 iZi5nG3c0.net
大阪は布施工業とかまだあるのだろうか?

9:名無し for all, all for 名無し
24/10/21 23:54:35.40 uY2e586gd.net
>>8
布施工は公立ではいちばん強い部類だと思う。
3強相手にはフルボッコにされる感じかな。

10:名無し for all, all for 名無し
24/10/22 00:25:28.36 SngYBhaw0.net
まだなんとか強い工業高校って全国で秋田工業だけになっちまったな

11:名無し for all, all for 名無し
24/10/22 02:36:28.01 XSRwG1by0.net
>>10
佐賀工業高校

12:名無し for all, all for 名無し
24/10/22 12:27:08.84 vFB/Q+8b0.net
名前は違えど京都工学院は工業高校だよ
今の秋田工が強いといえるかどうかは何とも言えんが

13:名無し for all, all for 名無し
24/10/22 15:49:16.00 RglN8CiG0.net
御所なんかもそんな感じゃないかな。

14:名無し for all, all for 名無し
24/10/22 18:09:00.78 uO/jVope0.net
確かに御所は御所工業→工業・実業→実業と変わったはずだから工業扱いでいいな
秋田工業の凋落は悲しい 復活待ち侘びてるファンは案外多いと思うんだが
相模台は学校自体なくなったんだっけ?

15:名無し for all, all for 名無し
24/10/22 18:56:04.68 +Ej5qXzz0.net
>>14
相模台工業は他校と統合して「神奈川総合産業高等学校」になり、その際にラグビー部は廃部。
その後同好会を経て部に昇格も、現在は他校との合同チームで大会に臨んでいる。
秋田工業は昨年からレジェンドOB吉田義人が強化部長に就任し、復活に向けて奮闘中。

16:名無し for all, all for 名無し
24/10/22 22:58:19.93 0oOvJvKd0.net
三重県の四日市工業も今年は強い。
朝明の連覇止めるかも?

17:名無し for all, all for 名無し
24/10/23 07:57:46.69 ARX1HXaP0.net
熊谷工業も堀越正巳が強化部長に就任すればいいのに

18:名無し for all, all for 名無し
24/10/23 13:28:03.29 yun5X0oKd.net
>>12
弱い。

19:名無し for all, all for 名無し
24/10/23 21:23:54.32 iWr303/k0.net
淀川工科はもうアカンのか?

20:名無し for all, all for 名無し (エアペラ SD09-L1g7 [158.199.39.84])
24/10/24 09:17:33.00 bv2R/sE/D.net
>>19
残念ながら、強豪とは言い難い。大阪予選2回戦負けかな。大阪の公立校は、強化の前に部員集めに必死にならないと、15人揃わない状況。私立強豪には手も足も出ない。まともに活動できてるのって、布施工科、日新、淀工、千里の4校くらい

21:名無し for all, all for 名無し
24/10/24 09:39:06.86 BawQqHB/0.net
今年の兵庫は順当にいけば報徳でしょうね。

22:名無し for all, all for 名無し
24/10/24 20:19:57.75 rvUimgz1H.net
>>21
関学が最近パッとしないから、報徳が9連覇50回目の花園を決めるだろうね。

23:名無し for all, all for 名無し
24/10/25 06:08:57.41 EI9CvM5v0.net
県予選で金星がありそうなのは三重(朝明vs四日市工業)、京都(成章vs工学院)くらいか
東福岡はまあ勝つだろな

24:名無し for all, all for 名無し
24/10/25 07:37:48.53 LHc5K4hX0.net
>>23
今年は筑紫高校が燃えてるらしいで。
ワンチャンあるかもて
まぁ今年くらいしかないからな

25:名無し for all, all for 名無し
24/10/25 09:49:53.57 hPrzK9ls0.net
桐蔭出身の矢崎は早稲田2年で代表入りか
やっぱり化け物だったな

URLリンク(youtube.com)

26:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e333-NJQI [61.193.134.60])
24/10/25 13:40:37.54 icA2tQQP0.net
>>23
多分そうだと思う。
1番高いのは三重と京都、福岡は四半世紀に一度歩かないかのチャンス。

27:名無し for all, all for 名無し
24/10/25 14:55:04.27 TnUYd0pC0.net
日川の天下終わったのも最近だしそろそろ全国的に変動起きて欲しいけどな~

28:名無し for all, all for 名無し
24/10/25 15:25:37.55 icA2tQQP0.net
>>27
大分舞鶴、日川と伝統ある公立校が衰退するとは思わなかった。
次は佐賀で変動が起きそうな雰囲気。

29:名無し for all, all for 名無し
24/10/25 15:46:29.57 icA2tQQP0.net
>>28
その佐賀は明日が開幕
早稲田佐賀-鳥栖工業、佐賀西、致遠館合同
去年は140-0で早稲田佐賀、今年県総体も127-3と早稲田佐賀が圧勝

30:名無し for all, all for 名無し
24/10/25 15:46:49.59 icA2tQQP0.net
>>28
その佐賀は明日が開幕
早稲田佐賀-鳥栖工業、佐賀西、致遠館合同
去年は140-0で早稲田佐賀、今年県総体も127-3と早稲田佐賀が圧勝

31:名無し for all, all for 名無し
24/10/25 18:01:27.18 xic4p6hvD.net
>>22
報徳は2年前の大躍進で全国のOBがスカウトに燃えて全国から選手が集まってるからね。1年生50人以上と多過ぎる感があるくらい。かたや、関学はスポ推が少なく、入学のハードルが高いからしんどいね。

32:名無し for all, all for 名無し
24/10/25 20:13:40.96 xjXgXMO00.net
>>23
京都はどっちが勝っても金星とまでは行かないでしょ
今季公式戦1勝1敗だし

33:名無し for all, all for 名無し
24/10/25 22:09:55.55 TcfkEMM/0.net
てか三重って四日市工業?農業でなく?朝明の前って農業天下だったよね?どこいった

34:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ abe0-p2Vz [240d:1a:ba8:e400:*])
24/10/25 22:52:17.69 CsGgpxz/0.net
>>33
監督の娘がやらかしたから何かあったんじゃない

35:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8d44-C07K [124.144.177.243])
24/10/26 00:13:50.90 v9EPUTDC0.net
四日市農芸な
監督がやたら教え子に手を出してバツつきまくってるのは以前からネットの片隅で色々言われてた記憶ある
1番上の娘が子供2人を餓死させて懲役30年くらってんだっけ

36:名無し for all, all for 名無し
24/10/26 01:05:09.66 kscFZYNe0.net
>>33
四日市農芸は下村監督が転勤してから弱体化した
娘が事件を起こした2.3年後くらいに転勤になった

37:名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sa11-gIxm [106.155.15.55])
24/10/26 09:28:01.07 Jpx4VJM6a.net
>>36
その監督、今は?

38:名無し for all, all for 名無し
24/10/26 10:04:10.73 Og2neWIj0.net
青森もスポーツ学校青森山田が力を入れ始めたからラグビーも1強かな

三本木農と青森北の2強時代も終わりか

39:名無し for all, all for 名無し
24/10/26 10:14:44.15 7VJsxN9a0.net
東は福岡戦、その次の小倉戦でどういうラグビーするかだな
特に小倉戦で苦戦するようだと決勝は迷いが出て筑紫相手に足元すくわれるぞ

福岡、小倉戦は快勝が求められる

40:名無し for all, all for 名無し
24/10/26 12:22:52.64 NPkEj4WM0.net
>>38
青森山田が強化をやめない限り、青森は今後青森山田の一強状態。
明日決勝で青森山田ー三本木恵拓戦があるが、恐らく大差。
三本木農業は他校と統合して、三本木農業恵拓に校名変更。

41:名無し for all, all for 名無し
24/10/26 19:10:18.13 rA8dF0VU0.net
佐賀一回戦 
早稲田佐賀172-0鳥栖工業、佐賀西、致遠館合同
本当強くなったな。
次は11/2決勝佐賀工業
総体0-40で完敗だからどこまでくらいつけるか?
今年はまだ佐賀工業が勝つだろうね。

42:名無し for all, all for 名無し
24/10/26 19:20:04.34 vm2wvqQW0.net
新潟工業も弱体化しちゃったのね

43:名無し for all, all for 名無し
24/10/26 19:50:05.21 cS1JUgnG0.net
>>37
確か2.3年前くらいに定年退職したはず

44:名無し for all, all for 名無し
24/10/26 19:57:46.19 cS1JUgnG0.net
下村大介監督はラグビー指導者としては一流だったな
部員は全員素人だが鍛え上げて一回Bシードにもなったはず
当時大学ラグビーを席巻してた関東学院と早稲田にも主力を送り込んで活躍してた
朝明より四日市農芸のほうが全国では強かったね
ただ教員、親としてはだめだった
マネージャーと結婚して離婚を繰り返しそれのせいもあって娘には何も構わず
娘は非行に走り最終的にはあの悲惨な事件を起こす
昔グレてた頃の娘とテレビに出てたな
グレた娘をなんとかするみたいな番組で
そして何よりすごいのがあの事件の後一回花園出てるんだよな

45:名無し for all, all for 名無し
24/10/26 22:35:44.22 FH4KIO7Q0.net
四日市農業はまだ東花園が高架化する前よく同じ電車に部員乗ってたな
バスじゃないんや思った記憶

46:名無し for all, all for 名無し
24/10/27 22:27:24.27 C+IDTnQi0.net
福岡は東福岡、小倉、修猷館、筑紫が4強。
筑紫が今ひとつだから東福岡の27連覇は堅い
と思われる。
波乱期待できるのは三重だけかな。

47:名無し for all, all for 名無し
24/10/27 22:50:27.56 8mpPC3gBd.net
そりゃ小倉修猷筑紫って今の大分舞鶴より弱いもん
谷間とはいえ東福岡に勝つのは相当厳しい

48:名無し for all, all for 名無し
24/10/27 23:06:24.99 wgU7vmej0.net
>>38
既に終わってるじゃねーか。
何年前の話してんだ?

49:名無し for all, all for 名無し
24/10/27 23:14:00.24 wgU7vmej0.net
>>47
東福岡に勝てると思ってる奴なんかいるのか?
勝てる=花園シードレベルってことだよな。
ありえん。

50:名無し for all, all for 名無し
24/10/27 23:23:50.28 0qUmRmud0.net
波乱なんて無いでしょ
実力通りがラグビーの面白さなのに

51:名無し for all, all for 名無し
24/10/27 23:30:37.98 5eBmSrlp0.net
>>46
東も序盤は福岡に苦戦してたぞ
東は久我山と大差ない
小倉が攻略法見つけてくれたら
筑紫のワンチャンあるよ

52:名無し for all, all for 名無し
24/10/27 23:43:02.43 KvlrwXJd0.net
大分舞鶴もフィジー留学生何人かいるよね?たまには大分東明に勝って欲しいな

53:名無し for all, all for 名無し
24/10/28 18:07:24.72 psQ0TCSB0.net
>>50
だからこそたまの波乱が超オモロい

54:名無し for all, all for 名無し
24/10/28 19:38:15.86 h70xAP7m0.net
>>51
苦戦ていうか最初のトライまではある程度いい勝負するけど、1本トライ取られた瞬間にドバドバ点が入るのはあるあるだろ
最終スコア70点差じゃん

東が例年より弱いのは事実だけど、筑紫や修猷館は例年より強いわけでもないだろ
福岡で波乱が起きる要素は無いかな

55:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7fa4-4yPv [240a:61:11e7:640a:*])
24/10/28 20:38:42.40 kX0iXVHA0.net
春の時点で東福岡36-24筑紫だからな
ワンチャンあるとは思うし筑紫なら大分舞鶴よりは強いんじゃなかろうか

56:名無し for all, all for 名無し
24/10/28 21:18:41.29 3fiJZH0+0.net
三重県
四日市工業50-12木本
朝明50-10四日市農芸
決勝は朝明と四日市工業
1勝1敗の五分、好ゲームが期待できる。

57:名無し for all, all for 名無し
24/10/28 21:30:58.54 Qd2xP+za0.net
>>54
東の福岡戦は後半の残り15分くらいで相手の体力戦意が落ちてからトライ量産しただけだろ
全国でも死体蹴りの東は有名

同じ70点差でも前半50点くらいとって後半流して20点差つける試合とはわけが違う
福岡の久我山や早実との練習試合は逆に力が上の相手が後半手を抜くことが多いことを考えたら今年の東は久我山と大差ないよ

東は東海大福岡とか福工大城東とかの頭を使わない相手にはめっぽう強いけど、考えてラグビーをするような相手だと手こずるからね

筑紫や小倉や修猷館が全国にでてもせいぜいベスト16レベルだけど、ここらあたりは頭がいい高校だから東にしたら全国ベスト8レベルに感じると思うよ

ワンチャンありかな
もちろん点差つけて東が勝つ可能性もあるけど

準決勝で東が小倉を圧倒できれば決勝も東、苦戦すれば筑紫もしぬくは修猷館にもチャンスありかな

58:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 86af-C2Ju [2001:268:9200:cfc3:*])
24/10/28 21:56:45.34 Qd2xP+za0.net
東は勝つことで自信つけるやり方
逆に負けや失トライからはあまり学ばないチーム
だから体力で圧倒出来なければ苦戦する

打倒東で対策をしてきたであろう筑紫には期待してしまう

59:名無し for all, all for 名無し
24/10/28 22:04:03.76 YO20qAT70.net
今年の東福岡はなんといってもFWが弱すぎる
筑紫にモール等で時間かけて攻められたらリードしてても点差開かずに焦ってミス連発で自滅する展開はあり得る
例年はそれでもFWゴリゴリでなんとかして来たけど今年はね
そうなったのが正に選抜の目黒戦なわけだけど

60:名無し for all, all for 名無し
24/10/28 22:10:16.09 Qd2xP+za0.net
筑紫も夏の菅平で国栃に14-28で負けてるけど、筑紫が東対策したら東にとっては国栃クラスの相手に化けるかも知れん

61:名無し for all, all for 名無し
24/10/29 00:04:45.62 j9evG69wd.net
>>51
短時間の部分を切り取ってもなぁ。
仮に東福岡が失点したその瞬間だけ見たら、相手の方が強いってことになる。

62:名無し for all, all for 名無し
24/10/29 00:11:00.16 j9evG69wd.net
>>55
春から半年経ってるしなぁ。
さすがにな。
筑紫が勝てば面白いし、その方が花園での対戦校にとっても、勝つ可能性がアップするから良いだろ。

63:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d221-SyyC [2001:268:9997:6474:*])
24/10/29 07:52:58.61 fWFoZS6w0.net
東福岡はなんだかんだ出てこないと面白くないわ

64:名無し for all, all for 名無し
24/10/29 11:28:26.84 2MAymqca0.net
筑紫は修猷に負けそう

65:名無し for all, all for 名無し
24/10/29 11:47:57.14 aWwTJkIy0.net
>>59
スタメンFWがほぼほぼ2年だもんね。
やはり強豪校のFWは3年だろうし、それと比べると2年メインじゃパワー不足にはなるか。
SHの腕の見せ所でもあるけど。

66:名無し for all, all for 名無し
24/10/29 12:37:43.87 XwSgGy6j0.net
深田が個人技でなんとかする展開かな

67:名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Saa3-O2Yz [106.128.108.45])
24/10/29 20:52:12.74 kns5g3NWa.net
筑紫や修猷館が全国ベスト16相当ねぇ
今年の選抜でベスト16に残れた九州勢は大分東明だけなんだが
筑紫や修猷館て九州の中でも高鍋や大分舞鶴あたりに普通に負けるレベルと思うけどね

68:名無し for all, all for 名無し
24/10/29 21:08:34.01 rrKq79B/0.net
修猷館はともかく筑紫は大分舞鶴より強そうだけど

69:名無し for all, all for 名無し
24/10/29 21:47:22.04 GZE4T55Wd.net
>>67
Aシードのブロックのノーシードのみ4校のところに入って、香川や北北海道や福井らへんと3回戦のイスを争う形でなら、だな。
シード校には勝てねえし、山梨学院や光泉や高川らへんにも負けそう。

70:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 86cd-4yPv [240a:61:52c3:71b2:*])
24/10/30 21:21:07.04 6uv3/Gge0.net
今年の東福岡はベスト8行ければ万々歳って感じだけど来年は強いのか?

71:名無し for all, all for 名無し
24/10/30 22:05:06.03 ImNSLemx0.net
>>70
来年、再来年は強いらしいね。
でも大阪桐蔭も来年再来年良い選手集めたから強いって聞いた

72:名無し for all, all for 名無し
24/10/30 22:25:57.94 DfuruGS60.net
>>70
来年はいいロックがいない印象

73:名無し for all, all for 名無し
24/10/31 06:00:03.81 S39dlHvP0.net
>>69
山梨学院の評判の悪さは驚き

74:名無し for all, all for 名無し
24/10/31 12:36:41.46 sLUwUBf6d.net
>>73
いずれ不祥事が起きたり?

75:名無し for all, all for 名無し
24/10/31 12:42:50.35 sLUwUBf6d.net
>>71
大阪、仰星や常翔はこれからはどうなんだ?
北陽と横並びに近い状態なったりしてしまうのか?
大阪も1強時代に入ってしまうのか?

10年後、じんわり地殻変動が進んで、例えば国栃、春日、大阪桐蔭、報徳、東明が高校ラグビーの中核を担ってるとかになってたりして。

76:名無し for all, all for 名無し
24/10/31 14:58:40.29 yTY+z7RH0.net
有り得ないとは言えないよな
誰も啓光や伏見が今みたいになるって2000年時に思ってたかちゅー話で
野球で言ったらPLとかも

77:名無し for all, all for 名無し
24/11/01 16:27:03.79 xAl4/onj0.net
目黒学院はオール東京の渡邉や慶音、更にラトゥ等の主力が怪我で予選キツいけど頑張って!

78:名無し for all, all for 名無し
24/11/01 20:33:07.77 cAzSaqsU0.net
明日は福島と佐賀県が決勝だね。

79:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7f67-C2Ju [240a:61:220c:4f77:*])
24/11/01 23:43:29.37 CM8QWzam0.net
>>75
仰星は中等部も全国レベルやし、そこまで落ちることはないやろうけど、常翔がわからんな。
履正社も創部されたし、関大北陽も力入れていくやろうし。

80:名無し for all, all for 名無し
24/11/02 06:14:31.97 VwO598FW0.net
佐賀工30-15早稲田佐賀くらいを期待

81:名無し for all, all for 名無し
24/11/02 06:15:54.48 VwO598FW0.net
>>70
東福岡もシードされればベスト8は堅いだろ

82:名無し for all, all for 名無し
24/11/02 07:08:49.15 XafsttfS0.net
>>80
天気悪そうなんでFWの大きい佐賀が益々有利かな
結構差が開きそうな気がするが良いゲームになったらいいな

83:名無し for all, all for 名無し
24/11/02 08:14:51.89 HURttQwK0.net
>>80
県総体佐賀工業40-0早稲田佐賀だったから、まずは
トライを取れるかどうか、失点は30点以内に抑えられるかだね。
明日の三重の決勝はかなりの好ゲームが期待できる。

84:名無し for all, all for 名無し
24/11/02 08:26:12.49 O/CMUyMYa.net
その話の流れから三重?

85:名無し for all, all for 名無し
24/11/02 10:01:10.96 /lLa8VDv0.net
>>81
ベスト8行くにはシード校に勝たないと行けないから堅くはないな

86:名無し for all, all for 名無し
24/11/02 12:34:38.18 5X+tJqB+0.net
前半終了 佐賀工業19-0早稲田佐賀

87:名無し for all, all for 名無し
24/11/02 12:37:44.87 VRp1GalU0.net
>>86
ナンバーエイトさんですか?

88:名無し for all, all for 名無し
24/11/02 13:16:29.40 w1ji9s7I0.net
佐賀工業48-12早稲田佐賀
佐賀工業43連覇53回目

89:名無し for all, all for 名無し
24/11/02 13:37:57.37 VRp1GalU0.net
>>88
早稲田佐賀はタイトファイブをきちんとリクルートしないと佐賀工業には一生勝てないな

90:名無し for all, all for 名無し
24/11/02 14:39:05.05 ER0p7Gtka.net
今年の佐賀工はかなり弱いからな
ノーシードは確実でノーシードでも初戦から厳しい試合になりそう

91:名無し for all, all for 名無し
24/11/02 16:04:09.91 o4N0TKY10.net
早稲田佐賀ようやっとるわ
まだまだ佐賀工との壁は厚いがいつか拮抗する時代がきてもおかしくないな

92:名無し for all, all for 名無し
24/11/02 17:24:45.65 KASP2JyN0.net
新人戦は早稲田佐賀が勝ちそう

93:名無し for all, all for 名無し
24/11/02 17:28:42.82 XafsttfS0.net
>>92
佐賀工にモールだけで4本取られてる
このあたり改善出来ないと厳しいわ

94:名無し for all, all for 名無し
24/11/02 19:23:02.62 ehlxUzh8d.net
東京から選手取って惨敗
ご苦労なこった

95:名無し for all, all for 名無し
24/11/02 19:25:16.62 ehlxUzh8d.net
基本1強で良い
そんなにやってる選手いないんだから
佐賀なんて東京から取ってどこに幸せが行くと思うさ
早稲田しね

96:名無し for all, all for 名無し
24/11/02 19:25:32.34 ehlxUzh8d.net
皺寄せ

97:名無し for all, all for 名無し
24/11/02 19:27:39.24 aR6lpP77r.net
早稲田佐賀強くなったな
佐賀もやっと2強時代に突入したな

98:名無し for all, all for 名無し
24/11/02 19:30:53.59 ehlxUzh8d.net
それそこ福岡なんて2強になっても良いんじゃないかな
佐賀工も福岡から取ってるだろ
やってる選手少ないのに2強とかつまんなくなるだけだよ
桐蔭学園1強時代にしたいなら別に良いんだけど

99:名無し for all, all for 名無し
24/11/02 19:32:23.90 ehlxUzh8d.net
大阪なんかは置いといて他で2強とか薄めたコーヒーだよ
濃いコーヒーな桐蔭学園には絶対に勝てません笑

100:名無し for all, all for 名無し
24/11/02 19:52:43.26 jOKJ8LVv0.net
早稲田佐賀は2年生に良い選手が多いし来年はあるな

101:名無し for all, all for 名無し
24/11/02 19:57:05.81 CmhgyekP0.net
>>43
ありがとう♪

102:名無し for all, all for 名無し
24/11/02 20:56:51.98 ehlxUzh8d.net
衝撃でもなんでもないが
2強言わずに3強作れよ笑

高校ラグビー人口20年で「4割減少」の衝撃
URLリンク(leadrugby.com)

103:名無し for all, all for 名無し
24/11/02 21:00:09.86 t3TOmEXt0.net
>>100
ない。
佐工も良い選手とってるよ。

104:名無し for all, all for 名無し
24/11/02 21:01:01.04 /7l/QFqt0.net
動画あがってる
佐賀

105:名無し for all, all for 名無し
24/11/02 21:03:46.96 ehlxUzh8d.net
ワセダサカ下級生

LO 田原② 東京都スクール代表
LO 益田① 福岡県中学代表
No8 山崎② 東京都スクール代表
SH 栗原② 東京都スクール代表
SO 吉廻② 東京都スクール代表
STB 山下➀ 福岡県中学代表
WTB 瓜生➀ 福岡県中学代表

106:名無し for all, all for 名無し
24/11/02 21:11:04.32 TI4OW038d.net
スクラムひでーな
佐賀工業ってそんな強いイメージないけど

107:名無し for all, all for 名無し
24/11/02 21:12:44.23 ehlxUzh8d.net
佐賀の田舎まで行かせたらやる気も起きねーだろw
ワセタキチしね

108:名無し for all, all for 名無し
24/11/02 21:27:34.26 2BpTNar80.net
>>74
色々あるらしいよ。なんか去年?とかでも選手とマネージャーとのトラブルもあったらしい。試合会場で指導者と揉めているのを見た。

109:名無し for all, all for 名無し
24/11/02 21:58:34.15 aey7efVjd.net
ワセタサカは関東なら山梨レベルだな

110:名無し for all, all for 名無し
24/11/02 22:36:13.67 /7l/QFqt0.net
>>106
まずはまともにスクラム組めるようにならないとな

そこからがスタート

いくらいいバックスがいても負ける

111:名無し for all, all for 名無し
24/11/03 03:54:38.52 mGs3roiOd.net
>>90
今年の佐賀は九州4番手。
去年からは相当、戦力は落ちてる。

112:名無し for all, all for 名無し
24/11/03 04:00:21.77 mGs3roiOd.net
>>79
常翔、天理、久我山の、優勝経験ある古豪は、この先もそれなりの強豪として残って欲しい。

113:名無し for all, all for 名無し
24/11/03 07:55:30.04 CYKPfm/m0.net
佐賀工業48-12早稲田佐賀
佐賀工業43連覇53回目

されど第87回大会佐賀県決勝
佐賀工業300ー0龍谷高校

善くぞここまで縮めた。

大分舞鶴、日川、次は佐賀工か?

114:名無し for all, all for 名無し
24/11/03 10:09:48.81 zaj3Ugbu0.net
>>113
佐賀工は落ちるときはすぐ落ちるよ
大分山梨佐賀
公立から私立への覇権交代は自然な流れ

115:名無し for all, all for 名無し
24/11/03 11:45:09.03 2QbkGiYV0.net
土手はラッキートライが2つで終了
俄然、差があった。目黒1本目じゃないし

116:名無し for all, all for 名無し
24/11/03 13:30:52.58 5oSJ08GN0.net
試合終了

準決勝
東福岡73-7小倉

117:名無し for all, all for 名無し
24/11/03 13:38:54.55 zaj3Ugbu0.net
こりゃ今年も東だわ
筑紫はチャンスないな

せっかく今年は東以外の高校に期待したのに

118:名無し for all, all for 名無し
24/11/03 13:54:54.17 dw+ytDth0.net
今年の東は例年より弱いけど、筑紫は例年より強いわけでもないから福岡で波乱は無いって言ったじゃん

今年の筑紫、修猷館、東海大福岡なんかは長崎2番手や大分2番手くらいに負けるレベルだろ

119:名無し for all, all for 名無し
24/11/03 13:56:31.49 SYJdnNNM0.net
いや筑紫その中だと頭ひとつ抜けてる
春は筑紫64-12小倉だから東福岡との差もそれほどない

120:名無し for all, all for 名無し
24/11/03 14:02:18.83 dw+ytDth0.net
>>119
新人戦では東海大福岡に42-38で筑紫が負けてんじゃん
2位グループはダンゴだろ

121:名無し for all, all for 名無し
24/11/03 14:08:26.74 SYJdnNNM0.net
>>120
層の薄さは課題ではある
フルメンバー揃った春はラスト1分まで東福岡と5点差だったし小倉にも圧勝してる

122:名無し for all, all for 名無し
24/11/03 14:11:59.10 zaj3Ugbu0.net
>>118
舞鶴筑紫>修猷小倉>東海福岡長崎2番手くらいか

一週間で3試合4試合こなす花園と一週間で1試合でいい予選とはまた力関係が変わってくるかもしれんけど

小倉や修猷はサイズがないから東にとっては怖くないだろうな

123:名無し for all, all for 名無し
24/11/03 16:48:24.48 8H10TZldd.net
三重決勝
朝明26-26四日市工業
抽選により朝明が花園出場
歴史変わらず…

124:名無し for all, all for 名無し
24/11/03 17:33:21.35 cHlK47Kk0.net
四日市農芸はどうした?

125:名無し for all, all for 名無し
24/11/03 17:47:47.10 CYKPfm/m0.net
>>123
北北海道も抽選だった。
県予選の決勝が抽選なのは、どうも釈然としない。

126:名無し for all, all for 名無し
24/11/03 18:18:32.94 nEXcSCnq0.net
四日市工業、最後は運が味方しなかったか
抽選いい加減に廃止しねえか

127:名無し for all, all for 名無し
24/11/03 18:22:46.87 qywY9IEp0.net
ジュニア年代に延長戦はやらせないと世界的に決まってるから

128:名無し for all, all for 名無し (スププ Sd9f-ZGXx [49.98.241.46])
24/11/03 18:33:02.65 wJ2n8Tkid.net
抽選どころかキャプテン同士のジャンケンで花園決まったのを遥か昔のラグマガの写真で見たことある

129:名無し for all, all for 名無し
24/11/03 19:32:42.93 8H10TZldd.net
スコア見たら前半終了時は26-0で勝ってたんだな
これで追いつかれるのはな…
しかも最後もずっと攻められてたし
可哀想ではあるけど試合内容悪いわね
何か5年くらい前の奈良決勝みたい
あのときは天理が19-0とかでリードしてたのに御所に逆転負け

130:名無し for all, all for 名無し
24/11/03 19:58:50.54 CYKPfm/m0.net
抽選以外に何かしらの方法はないのかね。抽選で勝ち負け(次戦出場権)を決めるのは
ラグビー以外無いんじゃないかな。

131:名無し for all, all for 名無し
24/11/03 20:01:01.18 5oSJ08GN0.net
>>130
PG戦にするのはキッカーがかわいそうだもんな

なんかのトーナメントはファーストトライのチームが上がる方式とかあるよね

132:名無し for all, all for 名無し
24/11/03 20:59:44.47 dw+ytDth0.net
トライ数が同じならPGの数、それも同じならファーストトライ
サニックスがそんなレギュレーションだったかな

133:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 5fb8-CyeO [126.38.232.77])
24/11/03 21:53:07.44 CYKPfm/m0.net
>>132
それでも全国大会出場決定戦で、同点抽選は選手が可哀そう。

134:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ df2d-WTEK [2001:268:98bf:c903:*])
24/11/03 21:54:00.62 /Wl5HGd/0.net
まあ抽選にならないようにしっかり勝つしかないわな
そもそも勝ってないんだから文句は言えないわ

135:名無し for all, all for 名無し
24/11/03 22:18:40.73 CYKPfm/m0.net
>>134
それでも負けてもいない。

136:名無し for all, all for 名無し
24/11/03 22:44:44.58 YB8icqS50.net
どんなルールにしても同点なら片方しか次に進めないのが変わらないから抽選のままで良いよ

137:名無し for all, all for 名無し
24/11/03 23:03:40.73 8aE7miN10.net
スクラムの時に9番が最後尾について8番がボールを入れるという戦略もあるのね

138:名無し for all, all for 名無し
24/11/04 06:09:05.45 MoNghTO60.net
>>123
26-0から追いつかれたのはいただけないよね。
下級生は来年雪辱果たしたいね。
しかし、2強時代に入ったかな?

139:名無し for all, all for 名無し
24/11/04 12:47:48.13 OQUL7xnm0.net
全国大会ではころっと負ける三重とかね
指導者一つでころっと勢力図変わります

140:名無し for all, all for 名無し
24/11/04 15:02:07.76 9tbQbSWz0.net
三重は東海地方最弱だしな

141:名無し for all, all for 名無し
24/11/04 17:49:03.09 E9uQ6KsG0.net
今日の神奈川準々決勝はどうなったかな。予定調和で第一シード4校が勝ったと思うけど

142:名無し for all, all for 名無し
24/11/04 18:12:16.28 p1jkTgd5a.net
結果は予定調和であっても
桐蔭はレギュラーどれだけ出してきたかを知りたい

143:名無し for all, all for 名無し
24/11/04 19:57:15.02 6QB7UT8d0.net
>>141
準決勝は桐蔭対法政二、東海大相模対慶應義塾

144:名無し for all, all for 名無し
24/11/04 20:12:38.69 p1jkTgd5a.net
動画上がってた
サブで始めて終盤はフルメンバーで情け容赦なく湘南を粉砕していた、、、
怪我で長期離脱していた正SO3年丹羽と2年坪井のレギュラー争いが焦点
坪井のタレント性は引けを取らない

145:名無し for all, all for 名無し
24/11/04 20:46:48.20 +Z/y95iY0.net
連覇濃厚桐蔭学園
2強ガー(笑)

146:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ df92-c7M1 [2400:4050:8663:6800:*])
24/11/04 22:02:21.61 wuRSWPrW0.net
>>145
ほんま、桐蔭学園の連覇濃厚やな。今年の桐蔭の課題はスクラムだけだったがここに来て改善されてる。そうなると無双のBK陣を止められるチームはもうないかな。桐蔭の連覇かなり濃厚やな。

147:名無し for all, all for 名無し
24/11/04 22:12:20.13 xZ3ISfnn0.net
>>143
これ見てそうだ昔は慶應強かったんだと思い出した
久々に見たいけどムリだよな

148:名無し for all, all for 名無し
24/11/04 22:52:22.88 MoNghTO60.net
千葉
流経大柏66-5東海大浦安
流経大柏30年連続32回目。
創部5年目で初の決勝、東海大浦安2、3年後までには流経大柏を脅かす存在になれるか

149:名無し for all, all for 名無し
24/11/04 23:08:20.33 +Z/y95iY0.net
>>146
3連覇も行けると踏んでるよ
他が勝手に落ちてってる

150:名無し for all, all for 名無し
24/11/04 23:10:54.34 +Z/y95iY0.net
2強ガイジは桐蔭関係者だろな
おもしろいなお前ら(笑)

151:名無し for all, all for 名無し
24/11/04 23:17:48.80 +Z/y95iY0.net
今年の近畿はどうなの?福岡が厳しそうだから桐蔭学園の相手は近畿勢しかいない
近畿も2強、3強(笑)作りやってんの?(笑)

152:名無し for all, all for 名無し
24/11/04 23:26:47.26 +Z/y95iY0.net
ラグビー関東勢 過去10年花園ベスト8以上

14年 国学院久我山
15年 桐蔭学園
16年 桐蔭学園 東京
17年 桐蔭学園 国学院久我山
18年 桐蔭学園 流経大柏
19年 桐蔭学園 流経大柏
20年 桐蔭学園 流経大柏
21年 国学院栃木 桐蔭学園
22年 ー
23年 桐蔭学園 茗溪学園 流経大柏

桐蔭学園×8、流経大柏×4、国学院久我山×2、東京×1、国学院栃木×1、茗溪学園×1

153:名無し for all, all for 名無し
24/11/04 23:29:30.82 +Z/y95iY0.net
関東勢は桐蔭の他に柏の維持と久我山の復活が理想
何強とか馬鹿じゃねえの
ラグビーやってる選手そんなにいるの?
極々一部のAシード常連校が喜ぶだけ

154:名無し for all, all for 名無し
24/11/04 23:42:13.67 +Z/y95iY0.net
つまんね、花園も見るのやめようかな
2強ガイジの桐蔭学園関係者
1番おいしい思いするのは桐蔭学園だからな(笑)もうちょいうまくやれよカス

155:名無し for all, all for 名無し
24/11/05 00:00:01.24 4vcdYa0v0.net
高校年代競技人口

サッカー 16.1万人
野球 12.6万人
バスケ 8.3万人
バレー 4.5万人



ラグビー 1.7万人

156:名無し for all, all for 名無し
24/11/05 00:02:24.11 4vcdYa0v0.net
2強ヤー(笑)
どんだけ頭悪いこと言ってるかわかる?
サッカー野球だって2、3校でほぼ固定されてるぜ

振り切って頭おかしいだろ

157:名無し for all, all for 名無し
24/11/05 00:16:08.85 4vcdYa0v0.net
ラグビー普及活動やってるところはやってるんだよね、このご時世厳しいところあるよ

やってないとこはもう捨てて良いでしょ
甘いよ
栃木とかな

158:名無し for all, all for 名無し
24/11/05 00:24:15.72 4vcdYa0v0.net
栃木に行ってる東京神奈川千葉埼玉の選手を他の関東の高校に回せば、2強ヤーガイジの理想に近づくと思うよ
国学栃木の部員数100名超

現実的な話をしてみろよ、馬鹿が

159:名無し for all, all for 名無し
24/11/05 00:43:20.10 8UFiARye0.net
国栃は一回しかベスト8行ってないのか
まあ今年は行きそうだが

160:名無し for all, all for 名無し
24/11/05 00:50:23.91 8UFiARye0.net
>>147
今は早実にも負けるようになったからな

よう知らんけど慶應高校ラグビー部創部100年とか節目があれば力入れてきそうだけど

161:名無し for all, all for 名無し
24/11/05 02:05:37.47 P5OTTfc40.net
>>140
最弱は静岡じゃね?

162:名無し for all, all for 名無し
24/11/05 11:45:07.21 W5dB6ns00.net
>>161
静岡は過去10年花園1回戦負けが1度しかないし愛知の次に結果残してる
明らかに三重が最弱だよ

163:名無し for all, all for 名無し
24/11/05 12:23:20.98 6EOA/BLEa.net
岐阜も弱いがかつて関商工がベスト4に入ったのを覚えてるやつはマニア

164:名無し for all, all for 名無し
24/11/05 17:39:26.09 Mm5EfOFid.net
ベスト8なら覚えてる

165:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7fc0-wipK [240a:6b:1260:ff6f:*])
24/11/05 17:51:15.33 4vcdYa0v0.net
ここに載ってる
2強ヤーガイジが頑なに無視するラグビー過疎県の有り様を見てみてよ
2強ガイジの目的は桐蔭1強他弱体化
URLリンク(highschoolsports.g1.xrea.com)

166:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7fa1-wipK [240a:6b:1260:ff6f:*])
24/11/05 17:54:47.00 4vcdYa0v0.net
ちなみに関東最弱はラグビー過疎の栃木県
当たり前だけど

167:名無し for all, all for 名無し (スップ Sd9f-x5Lp [49.97.8.8])
24/11/05 17:56:18.31 jwXSOdwgd.net
昨日の桐蔭は、前半スタメンの半分はBチームメンバーだったけど、100点差で勝った。

168:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7fc5-wipK [240a:6b:1260:ff6f:*])
24/11/05 17:58:14.44 4vcdYa0v0.net
3連覇あると思ってるよ
2強ガイジは何も言わないのか、全国1強時代(笑)

169:名無し for all, all for 名無し
24/11/05 19:15:22.48 4vcdYa0v0.net
関東民だけど今年「も」近畿勢を応援します
頑張ってください

170:名無し for all, all for 名無し
24/11/05 19:19:49.25 4vcdYa0v0.net
大阪は準々決勝の4試合で100点ゲームか
そういうスポーツなのに何を理想ごと綺麗ごとを言ってんだ
馬鹿じゃねえのマジで、ラグビー見るのやめろよカス

171:名無し for all, all for 名無し
24/11/05 19:20:39.08 4vcdYa0v0.net
2強ガイジはサッカーでも見とけよ

172:名無し for all, all for 名無し
24/11/05 19:34:55.48 4vcdYa0v0.net
花園優勝チーム
2014年 福岡県
2015年 大阪府
2016年 福岡県
2017年 大阪府
2018年 大阪府
2019年 神奈川県
2020年 神奈川県
2021年 大阪府
2022年 福岡県
2023年 神奈川県

福岡、大阪、神奈川しか優勝してない
2強ガイジはこの状態何か言わないのか?
桐蔭学園関係者だもんな、目的は他の弱体化

173:名無し for all, all for 名無し
24/11/05 19:40:03.06 4vcdYa0v0.net
勝手なアレだけど大阪は2校くらいに集中させた方が
桐蔭学園なんて関東の精鋭+全国の逸材中学生だから

174:名無し for all, all for 名無し
24/11/05 20:10:28.90 3hhkGxye0.net
皆さんご存味でしょうが中学世代で強いのは福岡、大阪、京都

何処が旨い思いをしているか

まったく馬鹿げた工作をしやがって

175:名無し for all, all for 名無し
24/11/05 20:33:47.73 2LTk9Jln0.net
ちょこちょこ大阪は2校にした方がてあるけど昔は大阪シード2ノーシード1だったわけでそれでも毎年優勝してたわけじゃないし変わらんと思う

176:名無し for all, all for 名無し
24/11/05 20:36:45.44 EJpGr2+NM.net
>>132
そのレギュレーションの方がいいよね。お互いの戦い方も変わるし、正々堂々といける

177:名無し for all, all for 名無し
24/11/05 20:37:59.29 uUF4vtQn0.net
2強で抽出しても>>38>>97しか出てこないし議論すら起こってないけど
2強ガイジって自分のこと言ってんのか

178:名無し for all, all for 名無し
24/11/05 20:43:30.66 3hhkGxye0.net
1強で良いんだよな
競技人口少なすぎて成り立たないから
何を馬鹿なことを言い出してんだって

179:名無し for all, all for 名無し
24/11/05 20:46:20.35 3hhkGxye0.net
佐賀なんて東京と福岡の中学生を連れてっただけだろ
その分だけ他が弱くなる
何を馬鹿な事をやってんだ今すぐやめろ
そうだろ?

180:名無し for all, all for 名無し
24/11/05 20:50:25.09 uUF4vtQn0.net
このスレで1ID最高102レスはじめ数百レスしてスレ潰したまさにガイジでした
☆☆☆高校ラグビー総合スレ2024 Part1☆☆☆
スレリンク(ovalball板)

181:名無し for all, all for 名無し
24/11/05 20:54:35.17 3hhkGxye0.net
は?
反論異論なしってことで了解
何を馬鹿な事をやってんだほんとな

182:名無し for all, all for 名無し
24/11/05 21:06:21.48 3hhkGxye0.net
>>180
これか、本音だろうな

445 名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 83ed-Wfyb [2400:4050:8663:6800:*])  2024/02/11(日) 00:04:34.39 ID:5QdJ1UjT0
桐蔭学園が今後花園で何連勝するのだろうか?これ、凄く楽しみだわ。何せ、どう見ても桐蔭学園は全国でも圧倒的に強いからな。

481 名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 839e-Wfyb [2400:4050:8663:6800:*])  2024/02/11(日) 12:07:48.64 ID:5QdJ1UjT0
いまだに桐蔭の寮がどうのこうので桐蔭弱くなるとか言ってるアホいるのびっくり。寮なんかとっくの昔に閉鎖してるし、全く影響ないから心配するなよ笑

514 名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 839e-Wfyb [2400:4050:8663:6800:*])  2024/02/11(日) 15:14:21.02 ID:5QdJ1UjT0
近畿なんか関東と比べたらもうどうでもいいくらいレベル低い。九州のほうがレベル高いくらい。
しかし、山梨学院が守備鉄壁の桐蔭からどうやって1本取ったのか気になっていたが、まあ事故みたいな失点なので納得だわ。

548 名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 839e-Wfyb [2400:4050:8663:6800:*])  2024/02/11(日) 21:37:19.52 ID:5QdJ1UjT0
関西ファンにとっては、関西ご自慢の仰星や大阪桐蔭が桐蔭学園にボッコボコにされたのは悔しいんやろな。でも、それが現実。
どうみても今後も関東>関西だよ。

558 名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 839e-Wfyb [2400:4050:8663:6800:*])  2024/02/11(日) 23:37:11.94 ID:5QdJ1UjT0
まあ、関西の高校ラグビーはもうダメだろうな。何せ花園で仰星も大阪桐蔭も同じ大会で連続して関東の桐蔭学園にボッコボコだもの。
今年も普通に選抜も花園も桐蔭学園で決まりだろうな。しかし、何で桐蔭学園はこんなに強いんだろうね。まあ、リクルートが圧倒的なのは確かだが。

183:名無し for all, all for 名無し
24/11/05 21:15:59.49 uUF4vtQn0.net
で2強議論とやらはどこで起こってますか?なんならお得意のスレ立てでもしてそこで存分に主張したらいかが

184:名無し for all, all for 名無し
24/11/05 21:30:34.99 3hhkGxye0.net
これもか

549 名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 839e-Wfyb [2400:4050:8663:6800:*]) 2024/02/11(日) 21:44:42.89 ID:5QdJ1UjT0
今年も桐蔭を止められる可能性あるとしたら東福岡だけ?でも、今年の東福岡は谷間みたいだから、桐蔭の独走っぽいな。

185:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 5f98-y6ym [220.153.193.187])
24/11/05 22:29:42.95 iSnWmtw90.net
桐蔭強いのは皆知ってるし東も言わずもがな
ただそれで関東一強とか九州レベル高いは違うわな
関東とか九州って地域でゆーなら近畿一強にどうしたってなる
秋田工が15回優勝してるから歴代最強は東北とか誰も言わんだろ

186:名無し for all, all for 名無し
24/11/05 23:56:01.09 jGywTJkkd.net
>>184
どうみても逃げてる。
桐蔭2連覇するだろ。
今年の相模が例年になく強いとは言え、やはり桐蔭の方が強い。
2連覇決めて花園に行く。

187:名無し for all, all for 名無し
24/11/05 23:56:02.40 jGywTJkkd.net
>>184
どうみても逃げてる。
桐蔭2連覇するだろ。
今年の相模が例年になく強いとは言え、やはり桐蔭の方が強い。
2連覇決めて花園に行く。

188:名無し for all, all for 名無し
24/11/05 23:56:03.17 jGywTJkkd.net
>>184
どうみても逃げてる。
桐蔭2連覇するだろ。
今年の相模が例年になく強いとは言え、やはり桐蔭の方が強い。
2連覇決めて花園に行く。

189:名無し for all, all for 名無し
24/11/05 23:57:12.47 jGywTJkkd.net
>>188
わりぃ。
なんか、連投になってしまった。

190:名無し for all, all for 名無し
24/11/06 01:25:19.18 O0Z7uHSv0.net
>>162
俺静岡県民でよく知ってるから言うけど毎年組み合わせが良いから勝ててるだけやで
いつも勝てる絶妙なラインの弱小校引き当ててるからな
一時期鳥取香川の最弱県とばかり当たってたことあったけどちょうどその時期に当時の大会最多得点を東福岡に取られて負けてるしな
東海大会ではほとんど三重に勝ったことないし選抜も東海は愛知が2校出るか春日丘と朝明が出るかの2パターンがほとんどで岐阜と静岡はほとんど出たことがない
三重県は11回出場してるのに対して岐阜は1回、静岡は4回のみ
静岡の前回の出場は9年まえでかなり遠ざかってるしその前の残りの3回は啓光学園が4連覇してたところの時代で昔の話
基本的に東海は愛知の次には三重がいつもいて岐阜と静岡で最下位争いしてるからこれで三重が最弱は無理がある

191:名無し for all, all for 名無し
24/11/06 07:44:03.25 tO0L2SYj0.net
変化が欲しいなら外国人5人まで同時出場可くらいにしないと
現行の2人も使ってないで勝てない勝てない、馬鹿じゃねえの
理想ごと綺麗事ばっか言いやがって

日本代表見てみろよ外国人だらけだろ、
世界であんな事やってるの日本くらいだから

192:名無し for all, all for 名無し
24/11/06 10:43:28.30 k/O5SXut0.net
高校の部活動と日本代表チームを同列と判断する愚か者。

193:名無し for all, all for 名無し
24/11/06 10:44:41.01 Uu/P+ySs0.net
世界の競合はどこも外国人だらけだろ

194:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ff1a-wipK [240a:6b:1250:d34f:*])
24/11/06 11:05:02.61 tO0L2SYj0.net
まあしかし優勝チーム固定の現状を打破したいならば外国人5人まで同時出場可くらいにしないと
したいならばな

195:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ff02-wipK [240a:6b:1250:d34f:*])
24/11/06 11:11:58.32 tO0L2SYj0.net
チリはチリ人だけだったよ
日本は外国人パワーでボコったやろ

196:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ff9e-wipK [240a:6b:1250:d34f:*])
24/11/06 11:15:22.63 tO0L2SYj0.net
2段目が肝な

>日本代表は全33選手のうち17人が外国出身で、トンガ代表の19人に次いで2番目に多い。

>一方、日本出身で海外の代表チームでプレーする選手はいない。

>一方、日本出身で海外の代表チームでプレーする選手はいない

>一方、日本出身で海外の代表チームでプレーする選手はいない

URLリンク(www.sankei.com)

197:名無し for all, all for 名無し
24/11/06 14:43:22.32 tO0L2SYj0.net
目黒は外国人いなきゃ勝てないだろ
何がいけないの?何で他の高校はやらないの?
勝てないところは嘆く前にやれば良いじゃん
強化手抜きして負け犬の遠吠えとは
高校ラグビー見るのやめろってマジで
向いてないから

198:名無し for all, all for 名無し
24/11/06 15:05:22.71 WgPtKf9D0.net
以前正智深谷や仙台育英が外国人使って強くなったが、バッシングが結構酷かったんだよ
だから外国人使っての強化は学校にとってあまりメリットがない

むしろデメリットのが多い

199:名無し for all, all for 名無し
24/11/06 15:25:08.79 Uu/P+ySs0.net
今は社会的にも外国人当たり前になってるから20年近く前とは状況もかなり変わってるしいいかもな
ワーナーディアンズいた時の流経も批判されてないし、大学は留学生当たり前だし

200:名無し for all, all for 名無し
24/11/06 15:49:59.17 t/8mWSOtd.net
ディアンズはラグビー留学生ではないしな
批判する理由がない

201:名無し for all, all for 名無し
24/11/06 16:05:49.46 Uu/P+ySs0.net
大半はそのまま日本の大学、リーグワンに行くわけだし同じことだよね

202:名無し for all, all for 名無し
24/11/06 16:31:17.93 tO0L2SYj0.net
バスケも外国人留学生当たり前
学校の体裁を気にしてるのな、ふーん尚更負け犬の遠吠えだな

203:名無し for all, all for 名無し
24/11/06 16:34:36.46 tO0L2SYj0.net
バスケなんかは競技のレベルが上がるって言うんでファンは肯定的な様だけど
ラグビーファンは頭が悪いって事かな
ディアンズは留学生じゃないわな

204:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ffb9-hPaS [111.89.245.131])
24/11/06 16:49:30.84 vwr90rEd0.net
外人入れて勝っても日本人のレベルが向上するのかというと疑問
日本人のレベル底上げも同時に取り組まないとただの対処療法にしかならんのでは?
夏だけでも交換留学とかさせて高校生のうちに海外経験積ませるとか
日本人が国外に出るのもいいかもな

205:名無し for all, all for 名無し
24/11/06 16:54:37.03 tO0L2SYj0.net
バスケの渡邉雄大や八村は高校時代に留学生とやり合って勝ってきてる
外国人を否定したいんだろ、それならそれで良いんだよ
優勝チーム固定は変わらんし、俺はそれで構わないと考えてるし

206:名無し for all, all for 名無し
24/11/06 17:10:23.28 tO0L2SYj0.net
真面目な話をすると批判されるほど高校ラグビーは世間から注目されてないから
大麻は流石に一線越えてるでしょ、でも知ってるのは一部のラグビーファンだけ

207:名無し for all, all for 名無し
24/11/06 17:12:22.65 tO0L2SYj0.net
そうなんですね

京都成章ラグビー元部員 大麻逮捕 「食事がおいしくなった」
2023.07.13(Thu)
URLリンク(www.daily.co.jp)

208:名無し for all, all for 名無し
24/11/06 17:17:28.82 k/O5SXut0.net
大学なら自由だが、高校で勝利至上主義で留学生に頼るのはどうもね。
バスケやバレーや駅伝も留学生に頼っているが、高校ラグビーで留学生を擁して
優勝した高校あったかな?まだ無い気がする。

209:名無し for all, all for 名無し
24/11/06 17:23:09.01 tO0L2SYj0.net
外国人否定的なのは分かったよ、もう良いよ

210:名無し for all, all for 名無し
24/11/06 17:47:08.94 /pbKP8VV0.net
ip見ろ無視しろ

211:名無し for all, all for 名無し
24/11/06 18:15:23.85 3QFPquWZ0.net
高校ラグビーで留学生いるとこの最高成績は埼工大深谷の準優勝かな
準決勝までは圧倒的でこりゃ優勝だわと思った人多かったと思うけど決勝ボロ負けだったような記憶

212:名無し for all, all for 名無し
24/11/06 18:44:00.90 +KPQf1yx0.net
>>174
今年は御所実かな。

213:名無し for all, all for 名無し
24/11/06 18:50:08.91 tO0L2SYj0.net
ロケティにふっ飛ばされちまえよw

214:名無し for all, all for 名無し
24/11/06 19:01:38.38 tO0L2SYj0.net
そういえば大分舞鶴も留学生を受け入れ始めたんだよな
昭和オヤジの想いのよそに大分も熱くなりそうだな

215:名無し for all, all for 名無し
24/11/06 19:12:42.42 PBiGSH3S0.net
(ワッチョイ ff42-wipK [240a:6b:1250:d34f:*])

会話が成立しないマジ基地外

216:名無し for all, all for 名無し
24/11/06 19:14:43.85 tO0L2SYj0.net
昭和オヤジの片思いw

217:名無し for all, all for 名無し
24/11/06 19:57:29.23 AOIAKZb20.net
筑紫も外国人入れろや

218:名無し for all, all for 名無し
24/11/06 20:05:30.31 tO0L2SYj0.net
大分は県公認ですよ
何がいけないんですか?

2024年4月4日
URLリンク(www.pref.oita.jp)
駐日フィジー共和国大使館フィリモネ・ワガバザ特命全権大使ら関係者が県庁を訪れ、知事を表敬しました。
 佐藤知事は、「2019年のラグビーワールドカップ以来、大分県と貴国の交流が続いていることに感謝申し上げます。大分東明高等学校と大分舞鶴高等学校には、フィジーからラグビー留学をしている高校生がおり、今後も幅広い交流につながることを大いに期待しています。今回の来県は、県内焼酎メーカー等の視察のためとのことですが、大分での滞在をぜひ楽しんでいただければと思います。今後の交流が、人的交流のみならず、経済交流においてもさらに深まればと思いますし、県としても全面的な支援をしていきたいと考えています」と、今後の交流拡大に期待感を表わしました。

219:名無し for all, all for 名無し
24/11/06 20:21:28.21 xfI0+FDR0.net
>>197
目黒は日本人選手のレベルもかなり高いぞ。
今年だと6、9、10、15とか。試合とかもろくに見ないで評価すんなや。

220:名無し for all, all for 名無し
24/11/06 20:26:08.93 tO0L2SYj0.net
>>219
じゃあ日本人選手だけでやれば良いんじゃないのかな
決勝相手の成城には代表候補3人いるけどさ

221:名無し for all, all for 名無し
24/11/06 20:29:05.17 tO0L2SYj0.net
お前らとやり取りしても無駄だな
ではまたいつか

222:名無し for all, all for 名無し
24/11/06 20:35:04.26 VZre+uC70.net
目黒の留学生批判にすぐ顔真っ赤にして反応してるの、Yahoo掲示板にもいるな。おそらくツイッターにいる宮田かわにぺいだろ

223:名無し for all, all for 名無し
24/11/06 20:39:53.44 tO0L2SYj0.net
俺は留学生批判してないけど
認められてる制度でしょ
大麻問題を有耶無耶にした高校のほうがよっぽど問題あると思うけど
集団ドーピングも疑われる案件だよ

224:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 5fb8-c7M1 [60.83.176.95])
24/11/06 22:24:01.14 xfI0+FDR0.net
>>220
お前負け組みだろ?僻み? 笑

225:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7f7c-lYcz [2400:4153:f3a2:3b00:*])
24/11/06 22:37:24.67 muSiER6y0.net
集団ドーピングってどこの高校の話?

226:名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sd1f-wipK [1.75.196.219])
24/11/06 22:44:35.50 buUvR3FYd.net
URLリンク(bunshun.jp)

227:名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sd1f-wipK [1.75.196.219])
24/11/06 22:45:15.84 buUvR3FYd.net
>>225
「逮捕されたXもYも、自宅からの通いの学生ですが、学校そばの寮に入り浸っていたそうです。つまり、寮に大麻が蔓延していた可能性がある。これまでも寮周辺で運動部員たちが大声で騒いで問題になったことがありました」(同前)

228:名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sd1f-wipK [1.75.196.219])
24/11/06 22:46:39.81 buUvR3FYd.net
大麻の効果
URLリンク(www.kendo.or.jp)
気分の高揚、食欲増進、多幸感、鎮痛・鎮痙効果などがあることが古くから知られています。

229:名無し for all, all for 名無し
24/11/06 22:47:47.14 buUvR3FYd.net
こういう事から説明しないといけないのか
馬鹿じゃねえのお前らほんと
じゃあな

230:名無し for all, all for 名無し
24/11/06 22:49:25.73 buUvR3FYd.net
>>226
あ、タイトルは
花園準優勝「京都成章」に部員大麻逮捕疑惑

231:名無し for all, all for 名無し
24/11/06 22:51:34.90 buUvR3FYd.net
>>228
リンク元はアンチドーピング委員会さんです
ほんとじゃあな馬鹿ども

232:名無し for all, all for 名無し
24/11/07 11:45:03.20 Ezo6ASfVd.net
>>201
でも早明とかは留学生いないよね

233:名無し for all, all for 名無し
24/11/07 11:45:14.84 huDTX0190.net
高校日本代表って今選ばれてる候補の中から絶対選ばれるんですか?
それとも花園とか花園予選で候補達より上手かったら選ばれる可能性もあるの?
その場合は、候補に入ってないから高校日本代表発表で発表されるってことですか?

234:名無し for all, all for 名無し
24/11/07 11:59:13.62 Kvp/A48t0.net
目黒がそこまで叩かれないのは
せいぜい花園ベスト8が限界だからかな

毎年優勝に絡んでる桐蔭、東福岡、仰星、大阪桐蔭あたりが外国人留学生使ってたら絶対たたかれるよ

235:名無し for all, all for 名無し
24/11/07 12:21:40.76 mBUP23pqd.net
>>190
岐阜工も関商工も、昔はそこそこやれてたのになぁ。
最近は三重相手にやられることが殆ど。

236:名無し for all, all for 名無し
24/11/07 12:26:03.43 mBUP23pqd.net
>>221
え〜っ?
また来るの〜?
マジかよ〜。

237:名無し for all, all for 名無し
24/11/07 21:01:18.00 X4qIgtv/0.net
>>223
この書き込み学校から開示請求されたらヤバそう
流石に集団ドーピングとか書くのは営業妨害になる

238:名無し for all, all for 名無し
24/11/07 21:47:49.94 OeKSY/vL0.net
>>74
すでに起きてるかもしれない。
県内でも応援されていないらしい。

239:名無し for all, all for 名無し
24/11/07 23:07:40.31 kQiCWFmp0.net
>>237
集団で大麻吸ってた事実以上の営業妨害ってなに?
現に京都成章の入学者数は激減した

240:名無し for all, all for 名無し
24/11/07 23:40:39.02 zOfCCrtH0.net
>>238
らしい笑

だれからの情報なんw

241:名無し for all, all for 名無し
24/11/08 21:05:20.79 VgiroIaH0.net
>>239
今になって言い方変えても無駄
集団ドーピングって書いてしまった事実は消せないね
学校側にも報告しといたよ
対処するかどうかは学校次第だけどね

242:名無し for all, all for 名無し
24/11/09 05:47:26.45 Auma1VNf0.net
予想
東福岡60-12筑紫
先週までは筑紫もワンチャンあるかもと思ったけど、やっぱりないな

243:名無し for all, all for 名無し
24/11/09 05:47:27.14 Auma1VNf0.net
予想
東福岡60-12筑紫
先週までは筑紫もワンチャンあるかもと思ったけど、やっぱりないな

244:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7f6d-Eaw9 [2400:4051:8964:9910:*])
24/11/09 11:13:55.04 9uqVwwt70.net
神奈川準決

桐蔭97-0法政二

245:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 5f5c-c7M1 [2400:2200:454:956b:*])
24/11/09 11:14:31.29 uVB9iC9T0.net
桐蔭学園97-0法政二高

桐蔭どんだけ強いんだよ。春より数段強くなってる。花園連覇まったなし。

246:名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sa23-WTEK [106.146.30.78])
24/11/09 11:20:12.28 5Gc4FUAEa.net
決勝で相模に40点差くらいで勝つようなら手がつけられんな

247:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ff3d-AayQ [2407:c800:3f32:48:*])
24/11/09 11:27:22.82 +TX3K9wm0.net
桐蔭フルメンバーじゃなかったぞ、特にfw
後半途中からはそれこそ二軍

248:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ffcf-6+pa [2001:268:9808:903f:*])
24/11/09 11:32:36.55 hWwRlQd+0.net
桐蔭と大阪桐蔭の話はもういい。強いの分かりきってるし、大トロが誰かも分かってる。サインプレーの細かいところ詰めるのはこれからだろうが、花園まで話すことはなかろう。

249:名無し for all, all for 名無し
24/11/09 12:21:59.75 5rUdJgJo0.net
筑紫点取れそうにないな

250:名無し for all, all for 名無し
24/11/09 12:23:58.84 q2Vhs4u80.net
ワンチャンあるんじゃなかったのか

251:名無し for all, all for 名無し
24/11/09 12:25:50.99 4MTmycJY0.net
筑紫全然ダメやのう

252:名無し for all, all for 名無し
24/11/09 12:30:10.25 5rUdJgJo0.net
東やりたい放題

253:名無し for all, all for 名無し
24/11/09 12:35:35.38 zuSquKFl0.net
>>250
ない
前半終了
東福岡40_-0筑紫

後半は東が油断して点とられるやろうけど

254:名無し for all, all for 名無し
24/11/09 12:36:31.09 zuSquKFl0.net
東はシード取れそうやな

255:名無し for all, all for 名無し
24/11/09 13:19:15.43 YbnIwdRw0.net
東福岡80-5筑紫
春と比べてかなり仕上げてきたな
菅平で桐蔭に51-15で勝ったのも納得の強さ
そしてその東福岡に43-0で勝った大阪桐蔭恐ろしい

256:名無し for all, all for 名無し
24/11/09 13:23:17.10 9b8cCAT+d.net
>>254
九州退会準優勝の時点でシードはほぼ決まってたけどな

257:名無し for all, all for 名無し
24/11/09 14:04:44.71 /4ceFchaa.net
改めて何度も書くけど、今年の筑紫は別に強くない
というか近年の福岡2位以下はどんどんレベル下がってる
東は例年より弱いからって、筑紫が勝つ可能性なんかほぼ無いのは分かりきってた

258:名無し for all, all for 名無し
24/11/09 15:37:20.36 z4GilBxE0.net
明日は大注目は京都決勝

259:名無し for all, all for 名無し
24/11/09 16:53:12.65 r0GcAZEY0.net
筑紫レベルじゃ数年に一度花園一勝みたいね弱小県でしか代表になれんて

260:名無し for all, all for 名無し
24/11/09 18:28:04.89 fwq2cQWf0.net
>>252
端からわかりきってたやん。
花園でシードされるようなチーム相手に、筑紫にチャンスあると思うこと自体がおかしいし。
全国になんも関係無い春の大会での善戦なんかを、真の実力かのように思うこともおかしい。

261:名無し for all, all for 名無し
24/11/09 18:29:15.72 fwq2cQWf0.net
>>257
そうそう。
ワンチャンなんて微塵も無かった。

262:名無し for all, all for 名無し
24/11/09 18:33:36.79 fwq2cQWf0.net
>>245
法政相手なら普通。
あと、大量得点は強さの証明にもならんし、『どんだけ』は不要。
ただ、全国トップクラスの強いチームなのはわかるが。

263:名無し for all, all for 名無し
24/11/09 19:09:15.82 6Cku8Bl60.net
和歌山決勝
近大和歌山 24 - 12 熊野

熊野に良い選手がいると聞いたんだけど花園で見れなかったか…

264:名無し for all, all for 名無し
24/11/09 20:20:12.42 Q0dkf6bx0.net
>>262
長い間見てるけど法政二高がここまで一方的にやられたのは見たことないぞ。点差だけでなくて内容もあまりにも一方的だった。桐蔭は春頃より特にFWが格段に良くなってる。

265:名無し for all, all for 名無し
24/11/09 20:32:45.11 1dy2GEp90.net
それは例年より法政ニ高が弱いからでしょ
桐蔭が強いのは言うまでもないが今年の法政ニ高は春の時点で慶應にボロ負けするほど弱かった

266:名無し for all, all for 名無し
24/11/09 20:58:31.66 dxzFzyVga.net
強くなったといっても今日の桐蔭はフォワードごり押し封印してた
サインプレーもまだいっぱい隠してる

267:名無し for all, all for 名無し
24/11/09 21:45:38.89 TZYsCM7S0.net
福島は野球で有名な聖光学院か
ここラグビー強かったか?

268:名無し for all, all for 名無し
24/11/09 22:25:02.86 moXhkQGD0.net
>>265
いや、今日見た限り法政が弱いというよりは桐蔭が強すぎた。果たしてこの桐蔭を止められるチームが日本にあるのか?というくらい凄かった。決勝の相模も普通に40、50点差つけられて負けると思う。元々全国No.1のBK陣に加えて、ここに来てFW陣も昨年優勝チームと遜色ないくらいに上がってきた。これ、余程の事がないと花園連覇濃厚に見えた。

269:名無し for all, all for 名無し
24/11/09 22:38:43.38 Ymy0gMnJ0.net
>>166
ふた昔前までは栃木が関東のお荷物だったけど今の関東最弱はグンマーでしょ

270:名無し for all, all for 名無し
24/11/09 23:48:22.12 Q0dkf6bx0.net
今日、見たけど桐蔭学園はFWもBKもめちゃくちゃ接点が強いよね。これは春も凄かったけど、今日はスクラムも鬼のように強かった。まあ、今年の花園で今の桐蔭止められるチームはないやろな。桐蔭は洗練され過ぎていてしかも強すぎる。それに桐蔭はどこが相手でも、どこかのチームと違って相手を舐めくさった得点稼ぎの戦術しないよな。桐蔭は相手が強豪であってもそうでなくても常に同じラグビーをする。ここら辺が桐蔭の強さだろうね。

271:名無し for all, all for 名無し
24/11/10 00:43:05.43 vERK5PbD0.net
普通に桐蔭の2連覇だろうね。2連覇どころか三連覇もありそう。ほんま、桐蔭学園強すぎる。今日見てたけど、ほんまFWもBKも凄すぎる。あと、古賀の弟も桐蔭の一年なのな。こりゃ、桐蔭止められるチームは国内にないやろな。

272:名無し for all, all for 名無し
24/11/10 01:36:37.63 BY4M24zZd.net
>>267
この10年くらいかな。
現時点では強いわけではないが、この先はわからん。
学法や松韻辺りと、近年ではほぼ横並びってところ。

273:名無し for all, all for 名無し
24/11/10 01:38:27.78 BY4M24zZd.net
どうみても。

274:名無し for all, all for 名無し
24/11/10 03:37:19.05 UqhXyrvLd.net
福島の聖光はキャノンにいた宇佐美が指導してるはず
しかし京都の決勝ライブ配信ないんやな
どこの県もYouTubeやJスポーツとかであるのに…

275:名無し for all, all for 名無し
24/11/10 03:39:11.45 UqhXyrvLd.net
筑紫は西村先生がいたから強かっただけで転勤してからはそりゃあ弱くなるし期待できるわけがない

276:名無し for all, all for 名無し
24/11/10 05:50:05.64 Upknn+kK0.net
>>268
今年は例年より弱かったのにベスト4まで来れて良かったと、OBの友人が言ってた。
桐蔭には勝てないまでも2番手にはなって欲しいけど、この先もまあ、ベスト4行けたら御の字のチームだろうなと嘆いてた。
因みに、その友人は花園に行った時のメンバーの従弟。

277:名無し for all, all for 名無し
24/11/10 06:02:39.42 3mouiIXE0.net
大分決勝が楽しみ

278:名無し for all, all for 名無し
24/11/10 06:55:01.27 KnMBkymf0.net
大分は東明が圧勝だろ

東福岡はやはり監督がアホ過ぎる
東が東であるためにとかまだわけわからんこと言って

桐蔭やその他を追う立場なのに、これまでのやり方に拘っててもダメだ

同じことの繰り返しだ
これまで優勝逃したのが何度かあったのに反省して次に生かせない

279:名無し for all, all for 名無し
24/11/10 07:49:15.79 P1OY3WCz0.net
>>276
法政二高は今年のバックス抜けたら来年は結構厳しいかも
フォワードは下級生の方が大きいし期待できるけどまだ高1
スキル的に下級生バックスはまだまだ
でも関東学院六浦には以前ほど選手集まってないから今後の神奈川4番手争いは引き続き二高が有利かなぁ
昨年の花澤と平野、今年の冨澤の様な桐蔭や相模でもスタメン争いできるレベルの子は高2世代にはいないと思う
二高がベスト4に入る様になったのは↑で書いた子たちがチームを引き上げた直近2~3年の話で、それ以前で特に目立つ子がいない時期は六浦の方が上だった
来年、準々決勝で六浦と直接当たる様なことになると正念場

280:名無し for all, all for 名無し
24/11/10 07:49:18.77 xlrH334w0.net
清真が茗溪に勝ったりして

281:名無し for all, all for 名無し
24/11/10 09:11:17.85 USgEP94M0.net
>>278
東が東であるためのラグビーってどんなラグビーなの?
東の10番は一年生ってヤバいな。三年二年はそんなに上手いスタンドが居ないの?控えも一年らしい。
東福岡は来年再来年が楽しみだな。

282:名無し for all, all for 名無し
24/11/10 10:10:53.60 becWPLCb0.net
東の一年生SOって165cmなのか
まだこれから伸びるとしても現時点でスタメンにするってよっぽど台所事情が厳しいんだな

283:名無し for all, all for 名無し
24/11/10 10:38:21.47 t8QI2JxSM.net
桐蔭のコンバージョンひどいな
後半交代してまともになった

284:名無し for all, all for 名無し
24/11/10 10:42:44.72 UQBJG+HY0.net
>>271
桐蔭は大阪桐蔭を追う立場なのが分かっていない様だな。
普通に大阪桐蔭も上げてきてる。
花園も大阪桐蔭の勝ちだよ。

285:名無し for all, all for 名無し
24/11/10 11:37:34.65 frOK2B98d.net
目黒外人名前4人いるやんけ

286:名無し for all, all for 名無し
24/11/10 11:53:17.65 q5ifLS2uM.net
神奈川の決勝は今年から入場料1500円

287:名無し for all, all for 名無し
24/11/10 12:41:09.98 LZgHHyhXa.net
>>285
目黒は留学生が入るかなり前から伝統的にハーフ多い
昨年の東洋大キャプテンのアフリカ系ハーフも目黒出身

288:名無し for all, all for 名無し
24/11/10 13:31:32.07 TIreIZYK0.net
大分舞鶴が善戦してるがやはり東明か

289:名無し for all, all for 名無し
24/11/10 13:36:07.60 FspoBvdg0.net
ハイライト動画 高校ラグビー大阪大会準決勝 大阪桐蔭 対 浪速
URLリンク(youtu.be)

290:名無し for all, all for 名無し
24/11/10 14:46:48.10 xlrH334w0.net
目黒学院高校 45-12 成城学園高校
明和県央高校 55-14 桐生第一高校
國學院久我山 27-10 早稲田実業高校
高知中央高校 21-12 土佐塾高校
茗溪学園高校 36-7 清真学園高校
九州学院高校 17-5 熊本工業高校

291:名無し for all, all for 名無し
24/11/10 15:18:03.58 UqhXyrvLd.net
京都工学院10-8京都成章

ついに花園に帰ってくる

292:名無し for all, all for 名無し
24/11/10 15:27:11.50 9QenRCLg0.net
京都は伏工=工学院時代に戻ってくのかもな
それを感じさせる久々の勝利だった

293:名無し for all, all for 名無し
24/11/10 15:39:18.83 MQkXnD780.net
春の59-8を10-8にされてるようじゃ工学院も厳しい
今年らメンバー工学院の方が揃ってたのに
来年からはまた成章の展開だろう

294:名無し for all, all for 名無し
24/11/10 15:45:06.72 UqhXyrvLd.net
>>293
春は成章が怪我人続出でフルメンバーではなかったからでは?
工学院は2年にU17の選手も多数いるし来年以降もわからないでしょ
そもそも成章は今年の1年とか大麻の影響受けてあまりいい選手来てないからこれからは厳しいと思うよ

295:名無し for all, all for 名無し
24/11/10 15:48:03.70 uWHog+810.net
大阪決勝
2024/11/17 花園第Ⅰグランド
11:00 大阪桐蔭高校 vs 関西大学北陽高校
12:30 東海大付属大阪仰星高校 vs 大阪産業大学附属高校
14:00 常翔学園高校 vs 近畿大附属高校

296:名無し for all, all for 名無し
24/11/10 15:48:28.60 YK5khWWS0.net
今年の工学院は史上最強との噂でしたよ

297:名無し for all, all for 名無し
24/11/10 15:56:38.30 MzRT4L620.net
伏見が花園に戻ってくるとか感激だな

298:名無し for all, all for 名無し
24/11/10 15:57:15.73 MzRT4L620.net
>>295
つまらん決勝だ
3つもあるのに全て左が勝つ決勝

299:名無し for all, all for 名無し
24/11/10 15:59:48.16 WvLFDKt20.net
>>295
大阪府決勝は花園?
それってズルくない?
高校野球の兵庫県大会決勝を甲子園ではやらないぞ。

300:名無し for all, all for 名無し
24/11/10 16:14:07.97 TQNzkHDC0.net
>>296
工学院の名前になってからって事でしょ?

301:名無し for all, all for 名無し
24/11/10 16:36:57.59 YAoaG0kaa.net
大分東明おめでとう 全国でも頑張れ!

302:名無し for all, all for 名無し
24/11/10 16:37:42.24 hvJ1P3AK0.net
>>299
高校野球も昔は普通にやってたんだよなあ

303:名無し for all, all for 名無し
24/11/10 16:42:32.88 C+9HFFQi0.net
>>295
大阪朝鮮が近大付に負けるですね。
生徒数も減っていて、今後全国へ出場してくることはないんですかね。

304:名無し for all, all for 名無し
24/11/10 16:51:29.39 Gr0cZPiC0.net
履正社はラグビー部作ったところでどうするつもりなんだ。エグい乱獲でもせん限り三強は崩せんやろうに

305:名無し for all, all for 名無し
24/11/10 16:52:10.17 9QenRCLg0.net
まあ長居とか2つ会場あるしどっちかで予選決勝やればいいやろと思うけどな大阪

306:名無し for all, all for 名無し
24/11/10 16:54:26.83 MQkXnD780.net
>>300
成章が花園準優勝した年の工学院の方が強いと思う

307:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2e44-eXrB [119.175.90.145])
24/11/10 17:23:01.95 E5850CBN0.net
>>282
ダルマみたいな体型だったな

308:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ dace-2Qlp [2405:6580:cce0:6b00:*])
24/11/10 17:42:23.27 2qeDaTM10.net
>>282
大昔の話だが、HB団2人とも1年生なんていう年もあった。

309:名無し for all, all for 名無し
24/11/10 18:18:09.95 YWzDmEGV0.net
>>304
完全にエンジョイって感じでもなさそうだな
その3強とやらの一角がたいしたことないからあわよくば崩す気なんだろ
仰星や大阪桐蔭も脆い年あるしな

310:名無し for all, all for 名無し
24/11/10 18:36:55.22 RH9ZwXSt0.net
>>307
それはリザのスタンド1年のほうかな

スタメンは華奢なかんじ

311:名無し for all, all for 名無し
24/11/10 18:40:14.85 DvyT1FT20.net
>>304
そのエグい乱獲ってのをするつもりなのでは?
履正社ならできる気がする

312:名無し for all, all for 名無し
24/11/10 18:42:08.33 ykxVJ33+0.net
よりメジャーな高校野球やサッカーできく名前がラグビーにも増えてきたな
ラグビー専て常翔とか茗渓くらいじゃない

313:名無し for all, all for 名無し
24/11/10 19:12:06.01 Upknn+kK0.net
>>299
今は知らんが、年に2試合くらい、2回戦とか3回戦とかで使ってた。
温泉高校、激弱なのに甲子園で試合してたのにはショック受けたな。
勿論、5回コールド負けだったがな。

314:名無し for all, all for 名無し
24/11/10 19:16:27.98 Upknn+kK0.net
>>309
常翔はうーん。
7点も取られてたな。
戦略としては履正社はまず、常翔を食い潰しにかかるんだろうな。

315:名無し for all, all for 名無し
24/11/10 19:20:53.16 Upknn+kK0.net
>>298
毎年同じ学校が勝つよりマシだろ。
世代交代果たした東明や山梨学院なんかはこの先、毎年花園に行くんだろうし。
少なくとも、大阪は去年とは同じではないぞ。

316:名無し for all, all for 名無し
24/11/10 20:33:08.37 0db2ajqt0.net
次は今年ついに準優勝まできた東海大浦安が流経大柏の牙城を崩せるかどうかだな

317:名無し for all, all for 名無し
24/11/10 20:49:31.95 FhWcuC110.net
>>315
青森もいつの間にか青森山田1強になったよね...

318:名無し for all, all for 名無し
24/11/10 20:50:14.36 6MBzwVho0.net
>>235
義父興行といえばクンクン
関商工といえば綾野剛

319:名無し for all, all for 名無し
24/11/10 20:53:26.23 sVbgG3Uya.net
浦安は福岡や甲府みたいに県内上位には行くけど全国は難しいみたいなところに落ち着きそうかな
最近の千葉のジュニア世代は茨城や東京の高校に流れてる
千葉は東京や神奈川ほどジュニア世代が充実してないからな
ただでさえ小さい千葉県内のパイを流経柏と取り合ってより良い選手確保するのは難しいだろ
近くにある江東RSは桐蔭が既にツバつけちゃってるし
D-ロックスジュニアとどれだけ関係を作れるかね

320:名無し for all, all for 名無し
24/11/10 21:27:29.79 uDsOWriY0.net
>>284
何言ってるの?前年花園優勝の桐蔭学園を追う立場は大阪桐蔭やろ。春の試合なんて花園に向けた途中経過に過ぎない。それに春の試合見て、大阪桐蔭に伸び代なんてないのは明らかだし、桐蔭学園の連覇濃厚だよ。

321:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2eb6-OK1n [2001:268:9200:3f3d:*])
24/11/10 21:41:28.57 a3u50jcy0.net
桐蔭学園は前回優勝してるのがでかい
何をすれば優勝に近づくかわかっるだろうから

322:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 71bb-Pbsq [2001:ce8:133:46e8:*])
24/11/10 21:56:57.77 VDDOGyJ30.net
ラグマガでは、大阪桐蔭は公式戦練習試合で今年は無敗って書いてたぞ。
相当強いんじゃない?

323:名無し for all, all for 名無し
24/11/10 22:27:18.46 XEIKgxO00.net
過去無敗で花園に臨んだ高校て何校かあったけど大体優勝してないか

324:名無し for all, all for 名無し
24/11/10 22:35:32.07 h4tm962h0.net
へー
履正社って何年か前野球部の強化をうすくしてるとか聞いてて
そういえば一時ほど桐蔭と競り合ってないなと思ってた矢先に
またぶり返してきたので、
やはりスポーツ強化に方針を戻したんだなと感じてた
今さらラグビーも始めるんだ
とか、思ったけど2013年まで有ったのの復活なんだね

325:名無し for all, all for 名無し
24/11/10 23:11:33.65 QjUpPCJZ0.net
監督辞めただけだろ
すぐ強化辞めたとか言うから

326:名無し for all, all for 名無し
24/11/10 23:27:35.65 YWzDmEGV0.net
高校野球この秋の履正社は大阪1位で近畿に行ったはず
大阪桐蔭とともに仲良く初戦負けだったと思うが
相模も校長変わって野球部の監督追い出したから強化やめるとか言ってる奴いたけど相変わらずゴリゴリ強化してる
相模はサッカーが強くなったな

327:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ f642-8Cny [153.246.167.223])
24/11/10 23:47:56.33 jjXLGM0Z0.net
大阪桐蔭はサニックス優勝もしてるしな
まさに史上最強だよ

328:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9544-gsEs [124.144.177.243])
24/11/10 23:52:41.23 P1OY3WCz0.net
相模の野球が弱体化するとか言ってたのは学内政治で負けて都落ちした門馬と取り巻きが週刊誌に恨み節を垂れ流してただけだろ
相模が野球に1番力入れてるのは今も変わらない

329:名無し for all, all for 名無し
24/11/11 00:29:54.64 2RX5TU9+0.net
>>322
今年の大阪桐蔭は残念ながら、春までのチームだった。もう、今の桐蔭学園とやったら惨敗確実だろうね。桐蔭学園は当たり前だけどここのところFWの成長凄まじい。それに加えてズバ抜けてる桐蔭BK陣を止められる訳ないよ。桐蔭学園の2連覇確実やろ。どんなに大阪オタがこのスレで頑張ってもどうにもならない実力差の現実を知ったほうがよいよ。、

330:名無し for all, all for 名無し
24/11/11 00:45:45.54 z95qJifs0.net
>>328
土井さんめっちゃデマに苦しんでてかわいそうだったわ
でも土井さんが校長になったら野球サッカーラグビーバレーが全国大会に出るというスーパー校長だった

331:名無し for all, all for 名無し
24/11/11 00:48:21.07 fpBhhUnK0.net
まあ相模は強化ゆるめても驚かないけどな
柔道以外は

332:名無し for all, all for 名無し
24/11/11 03:06:49.79 MC/I6OEL0.net
>>329
少なくとも菅平では
大阪桐蔭43-0東福岡51-15桐蔭学園
と絶望的な差が開いたね

333:名無し for all, all for 名無し
24/11/11 07:35:40.00 KYnk0kpMd.net
>>286
東京都は2,000円だけど?2試合楽しめるけどな

334:名無し for all, all for 名無し
24/11/11 07:36:21.07 KYnk0kpMd.net
>>292
京都成章はゴタゴタで自滅

335:名無し for all, all for 名無し
24/11/11 07:39:10.40 KYnk0kpMd.net
>>316
東海浦安には期待してる

336:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ eea9-fAoJ [2001:268:98d1:cb97:*])
24/11/11 08:51:50.97 Yl0SLny20.net
東京は久我山と目黒だけど
目黒はシード確実だが久我山はシードになれるかな?

337:名無し for all, all for 名無し
24/11/11 11:46:23.00 uxqD1n6+0.net
桐蔭学園のSH後藤はジュニアはどこのクラブチームだったん?ジュニア選抜は熊本選抜?
探したけど探しきれんかった。

338:名無し for all, all for 名無し
24/11/11 12:08:16.18 bMMzgdlD0.net
大分舞鶴の花園優勝からもぅ半世紀か、、、今年は大分東明の初優勝かな✨

339:名無し for all, all for 名無し
24/11/11 12:16:21.67 8FZPk10Ar.net
>>337
かしいヤングラガーズ

福岡選抜は落とされたよ。

340:名無し for all, all for 名無し
24/11/11 13:36:08.97 vc7eEJ49d.net
>>339
森安、中嶋が選抜だな

341:名無し for all, all for 名無し
24/11/11 16:03:42.31 bmE9CbNR0.net
【花園ラグビー問題】サッカー界がラグビー場を管理した悲惨な末路
(清田スポーツちゃんねる)
http
s://youtu.be/-DpHdsbZbCM?si=35ffoyDZNmDHh2KT


【税】清田スポーツちゃんねるについて語るスレ ★2
http
s://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/eleven/1729221489/

⚽清田スポーツチャンネル⚽ 2
http
s://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/kyozin/1730257047/

342:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2e75-MfT4 [2400:2200:6b6:a223:*])
24/11/11 17:22:27.67 uxqD1n6+0.net
>>339
ありがとうございます。
後藤上手いのに落とされたとは。
この代の福岡のSHは激戦だったんだな。

343:名無し for all, all for 名無し
24/11/11 18:47:16.93 KkWUEqTV0.net
後藤のテンポの良い捌きは歴代でも相当なもの

344:名無し for all, all for 名無し
24/11/11 19:09:15.80 3/Aqhy6/0.net
>>342
評価の高い修猷館のSHが競争相手だったのかな

345:名無し for all, all for 名無し
24/11/11 20:18:26.24 oAEl1WOla.net
>>344
御所の森安と東福岡の中嶋が選抜メンバーって>>340書いてるだろ

346:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d5b8-NX7e [60.83.176.95])
24/11/11 20:47:46.54 skdAIokD0.net
終わった事だけど目黒🆚成城。成城の最後のラインアウト完全にノットストレート。審判の情けだろうが、あれがなきゃ逆に目黒がダメ押しのトライ取って最終的に52🆚7で終わってたな。

347:名無し for all, all for 名無し (スーップ Sd7a-gsEs [49.106.108.222])
24/11/11 21:59:11.18 osgV7oqDd.net
>>338
釣れなくて残念だなw

348:名無し for all, all for 名無し
24/11/11 23:56:39.42 9qo9lxJ2a.net
工学院は成章に勝ったけど
実力はうーん?って感じなのは否めない
ノーシードだろうし良くて2回戦までかな

349:名無し for all, all for 名無し
24/11/12 01:05:17.98 CHUXlbZa0.net
>>347
お前が釣れたよw

350:名無し for all, all for 名無し
24/11/12 01:26:40.58 UwpG0znid.net
Bシードの中で最後の1、2枠はどこ選んでもうーんって感じだろうし久我山をねじ込みそう

351:名無し for all, all for 名無し
24/11/12 01:52:15.39 KqpE7WVvd.net
>>338
釣られます。
絶対に無理。
将来はわからん。
まずは、九州一を不動のものにするくらいでないとな。

352:名無し for all, all for 名無し
24/11/12 02:27:37.95 HTVIbSaY0.net
>>348
工学院はスタメンの半分くらい下級生が出てるし来年のほうが期待できそう
U17も何人かいるし

353:名無し for all, all for 名無し
24/11/12 02:32:12.28 5cS2F/1i0.net
>>329
どうみても、選抜前のようなこと言ってるな。
関東一強らしかったが、ベスト4に半分、決勝に0だったっけ。
このマヌケの言うことはアテにならんからなあ。
ちゃんとした人が言うことなら納得もできるんだが。
ま、過去に、選抜優勝→花園準決ボロ負けがあったのは事実だから、一応、無きにしも非ずだな。
約2か月あるから、その間ガンガン喚いとけ。
現実になるといいな。

354:名無し for all, all for 名無し
24/11/12 06:08:32.88 GjYb7SSo0.net
>>352
京都スレでは史上最強とか言って花園優勝するとかほざいてるやついるけどな

355:名無し for all, all for 名無し
24/11/12 07:16:31.35 949m/IIi0.net
>>354
それ工学院アンチの成りすましな
お前が書いてんねやろ?

356:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7169-flLu [2409:253:f680:b00:*])
24/11/12 07:31:21.80 GjYb7SSo0.net
>>355
お前フボクってやつやな
自演してんじゃねえぞ
京都スレみんなお前のこと出禁だって言ってるぞ

357:名無し for all, all for 名無し
24/11/12 11:52:44.67 rHCj7g3p0.net
>>356
こんなとこまで恥晒しにきてどないするん
昨日も自演失敗してるし、生きてて恥ずかしくないの?

358:名無し for all, all for 名無し
24/11/12 12:02:00.77 ce5nDLfE0.net
>>357
それはフボクってやつだろ

359:名無し for all, all for 名無し
24/11/12 16:17:34.17 B2k8vTgU0.net
シード微妙ライン

佐賀工、尾道、京都工学院、報徳、茗溪

360:名無し for all, all for 名無し
24/11/12 19:57:03.16 9tn6djpId.net
>>358
向こうでやれカス

361:名無し for all, all for 名無し
24/11/12 21:53:34.61 TzggNMAm0.net
御所実⇨国体単独チームで優勝
天理⇨直近練習試合で41-12対常翔学園 定期戦24-25対東福岡 
11月17日 今年も奈良県ではこの試合がやって来る!!

362:名無し for all, all for 名無し
24/11/12 21:59:34.81 MV+nIavO0.net
>>329
毎年毎回懲りずによくやるなぁ。
気持ち悪い。

363:名無し for all, all for 名無し
24/11/12 22:44:58.72 PKpWwYXH0.net
京都スレはゴミとカスが明けても暮れても罵り合いしかしてないラグビー板の肥溜めみたいな場所

364:名無し for all, all for 名無し
24/11/13 00:33:31.66 4PTDPpCDd.net
A 大阪桐蔭 桐蔭学園 御所実(天理が出場なら仰星or石見と入替、若しくは、そもそもがAレベルがが2校しか無いからAは2校)

B 東福岡 大分東明 石見智翠館 東海大仰星 常翔学園 中部大春日丘
目黒学院 国学院栃木

当落線上 報徳学園 茗溪学園 国学院久我山 尾道

365:名無し for all, all for 名無し
24/11/13 00:35:28.21 4PTDPpCDd.net
>>348
成章を物差しにすれば、シード相手には足りない印象。
3回戦行くなら、Aのブロックだな。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch