24/09/03 00:00:01.87 NHfxBd5T.net
木曜日にチーム発表?今までは火曜日だったのに
なんかコリシの回復を見るのに1週間掛けるとか言ってる
548:名無し for all, all for 名無し
24/09/03 13:37:13.48 VzDk0vuN.net
月曜日の練習に参加できない場合は週末のセレクションから外れるルールだったのに
549:名無し for all, all for 名無し
24/09/03 23:24:04.36 NHfxBd5T.net
ボクス公式には名前なかったけどリボックも放出されてた
ストーマーズで先週プーマス戦に出場済
550:名無し for all, all for 名無し
24/09/04 03:22:16.00 jZS1T9rG.net
コリシじゃなくてファンスターデン先発で何ら問題ないだろうに
とっくにそう決めてるけど、これはNZを惑わす為のマインドゲームじゃね?て言う声が向こうで複数有るな
551:名無し for all, all for 名無し
24/09/04 11:15:40.54 0iGZHQli.net
デヤハーは肩だっけ?
552:名無し for all, all for 名無し
24/09/04 13:36:48.32 XpP9wWN+.net
コリシの良さが分からんのやけど何が評価されてんの?
リーダーシップ?カラードのシンボルってことで選ばれてんの?
553:名無し for all, all for 名無し
24/09/04 17:26:27.89 jZS1T9rG.net
その両方
能力はボクスの選手層の中じゃ可もなく不可もなく
554:名無し for all, all for 名無し
24/09/04 18:05:30.19 XpP9wWN+.net
>>544
そう考えるとラピースも黒人だったらコリシの代わりでレジェンドになってたかもな
同じようなサイズで人格者だから
555:名無し for all, all for 名無し
24/09/04 19:12:24.37 j4VAHGM9.net
各ポジションに白人黒人両方でトップレベルの選手がいるのがすごい
556:名無し for all, all for 名無し
24/09/04 19:21:09.11 jZS1T9rG.net
ロックには居ないし、1列も黒人減ってってる
逆にwTBはもう何年も白人0
557:名無し for all, all for 名無し
24/09/04 19:57:13.93 j4VAHGM9.net
この前クリエルがスクランブルでWTBやらされてたけどやっぱ急だと彼レベルでもディフェンス失敗するんだね
解説の大西に指摘されてた
558:名無し for all, all for 名無し
24/09/04 22:44:44.25 hC53ooKo.net
ムゴメズルが正10に確立すればコリシの役目も終わるかな?とか考えてるわ
五郎丸がJapanのプレースキッカーは日本人じゃないと、と発言して物議醸したけどボクスの場合は非白人が象徴的ポジションにいる必要性はあると思う
559:名無し for all, all for 名無し
24/09/05 01:05:32.95 52zKJZYl.net
コリシはここ数年はプレーでもボクスレギュラーとして十分合格だろ
2015のブライトンとかでは、お前何しに出てきたのみたいな感じだったけど
560:名無し for all, all for 名無し
24/09/05 02:47:13.62 tE4/TAa3.net
さて今日発表でどうなるか?
ライナーは限界見えたんでウィリアムズ先発にヘンドリクセベンチ(本来は逆がいいけど、シャークスのように)
ミス連発したデアレンデは明らかに疲労してて、エスターハイゼンへ
リボックも何らかの形で使いそう
モエラよりはニコラスを
561:名無し for all, all for 名無し
24/09/05 02:51:04.78 tE4/TAa3.net
あとアムも今日会見出てたんで先発する
562:名無し for all, all for 名無し
24/09/05 16:45:22.54 149+oMFs.net
>>552
しなかったが?
そして今回も使い倒される事が決定済みのPSD
LOのリザーブ置かないとは…
563:名無し for all, all for 名無し
24/09/05 17:16:21.09 tE4/TAa3.net
誤りだね
デアレンデクリエル両センター共ミス多発したんで、ここで休ませるべきだった
結果アムをベンチ入れなきゃならなくなり、LO枠を失くした
564:名無し for all, all for 名無し
24/09/05 17:34:54.42 aGGaEYrC.net
どうせ楽勝なんだから、若い選手に経験積ませて欲しい。今の全黒なら若手でも楽勝だよ。
565:名無し for all, all for 名無し
24/09/05 18:11:09.15 tE4/TAa3.net
楽勝かはともかくもっと多く入れ替えるべき
レギュラー選手達の疲労考えて
アルゼンチン戦でそうするつもりなんだろうが、今週又負傷者出なきゃイイけど
566:名無し for all, all for 名無し
24/09/05 18:25:34.65 OSiezZpB.net
疲れているのはわかっていても、外せないんだよ。
567:名無し for all, all for 名無し
24/09/05 21:25:15.63 EbOnOHdh.net
外せるさ
居ないと困るのてマークスエツベスPSDスミス位
他のポジションは代わりの選手もなんら遜色はない
568:名無し for all, all for 名無し
24/09/05 23:09:31.08 tE4/TAa3.net
何気にリボックとモエラが外れてる
アルゼンチン戦には出るだろうが、来年以降は選ばれるか?微妙
マピンピも危うい
569:名無し for all, all for 名無し
24/09/06 00:16:55.31 UzC9ZPg7.net
ライナーも
デクラークと二人もベテランは要らん
570:名無し for all, all for 名無し
24/09/06 00:44:09.12 jvEOvDtX.net
マピンピまたドコモに来ないかな
571:名無し for all, all for 名無し
24/09/06 11:27:10.05 6e5wwXYM.net
素人だから選手やチームの能力差など分析出来るレベルではないんですが、現状の戦力ではNZより南アフリカの方が上なのはほぼ間違いないのですか?
572:名無し for all, all for 名無し
24/09/06 15:57:13.78 YXf+1+Cg.net
酷使されてるメンバーはエツベス以外はリーグワンに所属してる
リーグワンを持ち上げるつもりは一切なく、むしろリーグでの負担が軽いから代表の酷使に耐えられる
いいんだか悪いんだか
573:名無し for all, all for 名無し
24/09/06 18:52:11.00 UzC9ZPg7.net
南アのクラブに比べると楽
ブルズ等はURCと同時並行でチャンピオンズカップ/チャレンジカップを戦い、今はカリーカップとマジ休みがない
欧州クラブでさえ7~8月にOFF有るのに
574:名無し for all, all for 名無し
24/09/07 00:57:59.17 zvPGp35A.net
>>563
その分移動は堪えるだろうけどな
コロナ禍真っ只中、誰だったかは忘れたが南アの選手2人が24時間かけて羽田まで飛んで来て
そのままUターンで送り返されたなんて事もあったから、関係者じゃないけど土下座して謝りたかった
575:名無し for all, all for 名無し
24/09/07 02:53:26.66 TTEL4YYf.net
エラスムス「マピンピは妻が今週出産するから、そこから離したくなかった
だからムーディがここに居る」
576:名無し for all, all for 名無し
24/09/07 06:53:22.89 auTOU45N.net
ムーディが成長しているか楽しみだわ
577:名無し for all, all for 名無し
24/09/07 09:40:58.46 jHNG3b6C.net
ムーディは速そうに見えないんだか、速いしハイボールも強い。
デビュー戦のトライ、昨年のオールブラックス戦の取り消されたトライは垂涎もの。
578:名無し for all, all for 名無し
24/09/07 11:54:12.56 TTEL4YYf.net
ムーディFBを先週してたが、ノールックのバックフリップetcパスセンスがファッシより上
脚とハイキャッチも同等で、ルルーの後継者にはヴィレムセでも他でもなく適任
579:名無し for all, all for 名無し
24/09/07 12:32:39.50 TTEL4YYf.net
サンゴ虫の死骸だから動かない
580:名無し for all, all for 名無し
24/09/08 00:37:45.05 9JqHDh49.net
南アフリカってよく考えたらすごい名前だな
東アジア共和国みたいな
581:名無し for all, all for 名無し
24/09/08 00:55:13.44 RQbn6IRo.net
前半
ノチェとンボナンビがブレイクダウンで負けまくり
スクラムも圧倒されてて、とっととマークス ステーンカンプに代えろ
ヴィーセもタックルミス連発にイエロー貰う もうEロウの時代
582:名無し for all, all for 名無し
24/09/08 00:58:46.45 1kAxU/QZ.net
ウィリアムズは後半からの方がいいな
FWの動きが重たい感じがする
583:名無し for all, all for 名無し
24/09/08 01:04:50.28 RQbn6IRo.net
動きが重たいのは疲労のせいだからSHが誰でも変わらん
連戦の選手多過ぎ
FWももっとターンオーバーすべきだった
584:名無し for all, all for 名無し
24/09/08 01:08:07.94 SbJjG3I4.net
サポートおっせえわ
585:名無し for all, all for 名無し
24/09/08 01:09:45.72 n+rItMSv.net
スクラム何で負けてんのよ
586:名無し for all, all for 名無し
24/09/08 02:00:31.06 RQbn6IRo.net
両チーム共ミス多過ぎてグダグダな試合
南アも反省材料だらけだが、0トライなNZて...オールブラックスの怖さは霧消した
587:名無し for all, all for 名無し
24/09/08 02:18:26.80 1kAxU/QZ.net
あの内容でも勝ち切ったのはでかい
外側のDFシステムが危なっかしすぎるわ
588:名無し for all, all for 名無し
24/09/08 02:19:23.23 RQbn6IRo.net
1列の黒人は全員クビ
今日のンボナンビよりグロベラーの方が上 アルヘン戦から入れ替えたい
ヴィッセルスでもいい
ムゴメズルもメッキ剥がれて来た 勿論ボクスの先を担う選手なんだが、今はポラードと比べて軽率なプレーと判断ミスが目に付く
何よりプレースキックの精度が試合進むにつれ下がってってて、今やリボック以下じゃね?気になる部分
589:名無し for all, all for 名無し
24/09/08 09:10:37.70 iKiD5mxk.net
しかしABsに勝てるようになったなぁ
2019までは1勝できたら快挙だったのに
590:名無し for all, all for 名無し
24/09/08 09:13:41.46 BJSVuGPJ.net
なんかこのNZ相手だと勝っても底抜けに嬉しいって感じにはならんね
試合は特に言うこともないがコルビはもう舐めプでDG蹴るなよ
残り時間からNZの勝ち筋数%作った最悪のプレー選択
W杯といい全然入らねえじゃねえか
591:名無し for all, all for 名無し
24/09/08 10:37:22.29 LCk7FCeH.net
なんか本当に最強のライバルはアイルランドになっちゃった感じだな
592:名無し for all, all for 名無し
24/09/08 11:00:52.13 kOLEqKsJ.net
ラッシー就任以降のオールブラックス戦成績
◯●△●●◯◯●●◯◯◯◯
7勝1分5敗
593:名無し for all, all for 名無し
24/09/08 12:40:58.94 RQbn6IRo.net
アイルランドにも選手ローテーションしてたら2勝してた
あっちは層が薄い ボムスコッドのような事は出来ない
>>581
コルビはコーチの指示通りプレーしてるだけ
まぁロクに入んないからもう蹴らせないだろ
スローインは今後もやりそう
594:名無し for all, all for 名無し
24/09/08 13:08:44.87 +bPT7jkE.net
また都合のいいことはコーチの指示とか妄想してる
595:名無し for all, all for 名無し
24/09/08 13:52:32.84 RQbn6IRo.net
WTBが勝手にスローインしたり、DG蹴ると考えてるのが妄想
596:名無し for all, all for 名無し
24/09/08 13:53:37.63 rRXVbFoK.net
昔はたまにFWが勝手にDG蹴ったりしてたよな
597:名無し for all, all for 名無し
24/09/08 13:59:54.57 BJSVuGPJ.net
やってもいいとやれを混同しちゃう毎度毎度バカ晒し
598:名無し for all, all for 名無し
24/09/08 14:04:26.51 GywuuOP+.net
勝手にスローインして怒られたFLの人とかいたな
599:名無し for all, all for 名無し
24/09/08 14:10:55.58 RQbn6IRo.net
>>588
オレは"やってもいい”とも”やれ”ともレスしてないんだが?
毎度勝手に改変すんなバカw
600:名無し for all, all for 名無し
24/09/08 14:14:06.28 BJSVuGPJ.net
だからあんなフェーズが続いてる場面DG蹴れなんてありえません
コルビには蹴ってもいいと選択肢にあるだけでラストNZに時間作って結果最悪です
601:名無し for all, all for 名無し
24/09/08 14:15:29.04 BJSVuGPJ.net
指示通りと言ってるのにどの口が言ってんだか
602:名無し for all, all for 名無し
24/09/08 14:19:53.66 3QbqqqUo.net
やってもいい
て曖昧な動きじゃなかった
ウィリアムズは躊躇なくコルビへパスしたし、
それに繋がるEWのプレーからも、チーム一丸となって練習してるパターンの一つ
でも最後コルビが外して「あ〜あ…」だが
603:名無し for all, all for 名無し
24/09/08 14:21:09.18 +bPT7jkE.net
本気で残り少ないインプレー中にコーチが指示したと思ってるならエラスムスやらトニブラやら無能すぎて草
604:名無し for all, all for 名無し
24/09/08 14:28:50.35 RQbn6IRo.net
>>591
だから”あんなフェーズが続いててDGなんて有り得ない状況”で、
WTBが勝手に蹴ると思ってる?
自分で矛盾したレスしてるのに気づかないバカw
>>594
まぁ無能なのさ
結果は出してるけど、他にも選手選考から首を傾げる采配が色々目に付くから
さすがにコルビにDG蹴らすのはもうやめるだろう
605:名無し for all, all for 名無し
24/09/08 14:31:45.68 BJSVuGPJ.net
野球の盗塁に置けるグリーンライトと同じ
行けるなら、行け
でもコンビのやらかしは最悪だった
お前がコルビ大好きなのはわかった
606:名無し for all, all for 名無し
24/09/08 14:33:51.96 RQbn6IRo.net
おまえは嫌いなの?
オレは当然好きだし、ただ向いてない事はさせるな てだけ
607:名無し for all, all for 名無し
24/09/08 14:37:00.37 BJSVuGPJ.net
嫌いじゃない
あの状況でコーチの指示通りだからと完全擁護に走るおまえが頭悪いだけ
608:名無し for all, all for 名無し
24/09/08 14:40:18.30 RQbn6IRo.net
何寝言言ってんだか
向いてないと言えば又クリエルに途中からWTBさせてたな
どういう算段か知らんが、コルビといい心理的に余計な負担掛けて、本職にも悪影響出てそうなのが心配
609:名無し for all, all for 名無し
24/09/08 14:41:51.34 BJSVuGPJ.net
寝言はあの場面でコーチの指示通りと決めつけてるおまえなんだが、、
610:名無し for all, all for 名無し
24/09/08 14:42:29.09 RQbn6IRo.net
もう見えないよバカはNG済
611:名無し for all, all for 名無し
24/09/08 14:43:08.28 iJqyBmz9.net
いろいろ試しているだけでしょ。
うまくいく時もあれば、そりゃ失敗もするよ。
612:名無し for all, all for 名無し
24/09/08 14:45:23.46 BJSVuGPJ.net
>>602
ほんとにそれだけなのに
コーチが悪い無能一点張りバカ
話にならなさすぎる
613:名無し for all, all for 名無し
24/09/08 14:46:50.98 RQbn6IRo.net
試すのは否定しない
失敗したら続けない事
無能な点も有るけど、全般にボクスコーチ陣は優秀だと思う
アイルランド戦の反省から今回はローテーションしたり、ニャカネetcダメな選手を切りつつあるのも
614:名無し for all, all for 名無し
24/09/08 14:48:43.90 +bPT7jkE.net
自分はフラットな目線で見れると思ってるやつほどゴリゴリバイアス入ってる典型的無能
615:名無し for all, all for 名無し
24/09/08 14:53:20.86 RQbn6IRo.net
”フラットな目線で見れると思ってる” のは君自身じゃね?
オレは一言もそんな主張してない
選手でもコーチでもないスレ住人を無能呼ばわりするのも、意味不明
アタマ冷やせw
616:名無し for all, all for 名無し
24/09/08 15:02:58.44 BJSVuGPJ.net
コーチの指示通りと決めつけてるのが偏見ってわからんのやねー
617:名無し for all, all for 名無し
24/09/08 15:11:37.48 9JqHDh49.net
急にスレが伸びてると思ったら案の定アスペが発狂してたのか
618:名無し for all, all for 名無し
24/09/09 00:14:00.73 08dKuB22.net
さて、優勝争いは次にまみえるボクスとプーマスに絞られたけど、アウェイ戦はどういう選考なるか?
いい加減PSDは国内で完全休養させて欲しい 毎回フル出場続いてるので
619:名無し for all, all for 名無し
24/09/09 09:18:06.27 3LtdpSBd.net
DG決めたら1トライ1ゴールで追いつけなる点差で、絶好のDGの位置でチーム内で
620:キッカーとしての優先順位が高いコルビが蹴るのはあれ以上ない選択でしょ
621:名無し for all, all for 名無し
24/09/09 12:51:41.52 08dKuB22.net
優先順位は低い
あの時ピッチ居たポラード、ムゴメズルの次
低い証拠にゴール外す
1戦目でムゴメズルも外したけど
つまりDG蹴らすならポラードだな
622:名無し for all, all for 名無し
24/09/09 12:58:04.61 Q4fNvBRz.net
コリシ、ラシン退団するんやね
リーグワンに来てる選手は途中退団がなくていいよね
全盛期過ぎたコリシがリーグワンに来るのはやめてほしいな
623:名無し for all, all for 名無し
24/09/09 13:24:35.05 KhvK4ROJ.net
日本も視野に入っていたけど、ラシンOBのダン・カーターが口説いたんだっけ。
624:名無し for all, all for 名無し
24/09/09 13:31:15.71 ZPAwzgbz.net
>>612
記事読んだ
3年契約を1シーズンで切ってシャークス復帰なんやね
彼にとってはボクスでプレーすることが最優先でそうするとラシンではシーズン中3ヶ月ほど不参加。フル参加を期待されて高い報酬を貰っているのに申し訳ないという気持ち半分、TOP14と代表参加で体を休める暇がないのがキツイってのが半分て感じか(表向きのコメントかもだが)
625:名無し for all, all for 名無し
24/09/09 21:11:34.45 3LtdpSBd.net
>>611
ならなんでポラードやンゴメズルじゃなくてコルビがDG蹴りやすい位置で待機してたの?別に2人ともラックにいたわけじゃないけど?
それに蹴る優先順位と蹴った結果はなんで関係するの?
明らかに現場の優秀なコーチたちで練られた作戦だろあの一連の流れは
626:名無し for all, all for 名無し
24/09/09 21:52:16.82 ++s+QqmV.net
ポラードってやっとモルネの得点に追い付いたくらいなのか
モルネってそんなに若くからボクスに居たわけじゃないし、2021のライオンズ戦は別だが、そんなにベテランになるまでレギュラーだった印象も無いんだけどな
627:名無し for all, all for 名無し
24/09/09 22:46:34.82 08dKuB22.net
>>615
何回も言ってるがこの件のコーチ達は無能
コルビよりポラードを待機させなきゃいけなかった
去年ああいう位置からDG決めてるのは彼だから
628:名無し for all, all for 名無し
24/09/09 23:33:38.04 cLmYqQ1A.net
残り3分なんだから、もう少しゴリゴリやっても良かったよ。ペナルティとれそうだったし。
629:名無し for all, all for 名無し
24/09/10 01:07:32.52 dBGUM6oe.net
細かく言うと2分ちょっとしかないね
5,6フェーズでも重ねれば80分
あの押せ押せから80分までキープ出来る確率、DG決める確率、確率が高いのは前者だと断言出来る
630:名無し for all, all for 名無し
24/09/10 02:08:18.06 MWbwxn/o.net
ラインアウトの指示だけど途中からノルキアが仕切り出し、エツベスコリシデュトイ等皆聞いて従ってた
同時にジャンパーもほぼノルキア1人に それに拠って前半スティールされまくってたのが後半から安定した
ブルズでキャプテンとしていつもしてる事をやらせた感じ
こういうキャップ数関係なく、あるパートでは最も適した選手に任せるのは柔軟性が有って興味深い
631:名無し for all, all for 名無し
24/09/10 08:25:51.50 RhNvnb2v.net
なぜ現場のコーチよりおまえの判断の方が正しいの?
ポラードを置くべき根拠は?感情論はいらないよ?
632:名無し for all, all for 名無し
24/09/10 12:35:48.47 6vCF/6S/.net
コルビがドロップ狙う方が相手の意表を突けるってのはあるよな。
ランもあるから、不用意に飛び出せないし、一瞬でも間が作れると判断しての作戦では。
633:名無し for all, all for 名無し
24/09/10 12:59:24.70 He3QV7en.net
くだらん作戦
ゴールに入らなきゃ只の分の悪いギャンブル
634:名無し for all, all for 名無し
24/09/10 16:20:57.85 eM8LLe+s.net
ハネコムブズ復帰
欧州ツアーズはルースとどちらが呼ばれるか?注目
635:名無し for all, all for 名無し
24/09/10 17:43:00.76 8Hh5aoFJ.net
3年契約を1シーズン切るのは凄いな
日本だとモウンガはLO早速優勝しちゃってかつABs大苦戦でワンチャンありそうなw
代表でやり切ってから欧州に行っても稼げそうだしね
636:名無し for all, all for 名無し
24/09/10 19:08:24.06 MWbwxn/o.net
>>624
ストーマーズではルベン・ファンヒーデンが復帰
彼とNヤンセ・ファレンズバーグの出番は?
デヤハーは肩の負傷で12月まで
モスタートは脚の骨折であと5ヶ月掛かる
新たなロック試すには絶好の機会
637:名無し for all, all for 名無し
24/09/10 21:20:23.05 NX2ORqe6.net
モスタートの骨折ってそんなかかるのか
638:名無し for all, all for 名無し
24/09/10 21:43:26.16 MWbwxn/o.net
やはりグロベラー戻って来た スクラムはともかくフィールドプレーは攻守共ンボナンビの倍動けるんで、期待
Nヤンセ・ファレンズバーグは結果でモエラを蹴落として、ぜひ欧州シリーズに残りたい処
ロウ/ヴィーセ共遠征メンバーなのは面白い 8候補として競わしてるねぇ
639:名無し for all, all for 名無し
24/09/11 00:38:59.03 z8V73Q0P.net
ライナー リボックにマピンピが呼び戻された
先発するだろう彼らの第2戦での扱いがどうなるか?見物
640:名無し for all, all for 名無し
24/09/11 02:57:09.83 k9lh+eSU.net
ンコシやらかしたのか……
641:名無し for all, all for 名無し
24/09/11 11:12:57.63 Ja3PJ5pQ.net
ンコシは日本大会後にはマピンピを弾き出していなければいけない選手だった
日本大会前だってこのスレではマピンピ外してコルビとンコシ同時起用は出来ないものかという声が上がってた
本番ではマピンピが奮起したんだが
642:名無し for all, all for 名無し
24/09/11 11:37:56.22 z8V73Q0P.net
ンコシは14だったからマピンピじゃなくコルビだ競争相手は
マピンピはディアンティの控えに過ぎなかったが、彼のドーピングで出場停止を受けレギュラーへ昇格→今に至る
643:名無し for all, all for 名無し
24/09/11 13:02:39.40 TXaVPYj4.net
次はゼンチンか2軍で大丈夫だろ
644:名無し for all, all for 名無し
24/09/11 14:17:32.01 y+opoU0F.net
>>633
あるの?ないの?
645:名無し for all, all for 名無し
24/09/11 14:48:25.24 zREYtQrX.net
マークスやスミスはラックのボールに絡めると強いけど、タックラーが退けてなかったりレフェリーに離せって言われても続けてペナルティになることも多いね
コリシやエツベスはペナルティになりそうだったら絶対に必要以上にプレーしない
646:名無し for all, all for 名無し
24/09/12 15:23:47.09 CixNgZQc.net
コリシはそうだがエツベスはよく注意されたり、ファウル取られてるだろ
オールブラックス初戦で大西も指摘してた
647:名無し for all, all for 名無し
24/09/12 15:26:29.12 AAIPDECH.net
エツベスは昔から乱闘するけど余計な反則はほとんどしてない気がする
いまは乱闘もしなくかったか
648:名無し for all, all for 名無し
24/09/12 16:15:22.69 +JNFGQED.net
乱闘は自分絡みでは意外にガマンしてしないが、味方がやられると猛然と相手に突っ込んで逝くのがエツベス
ブレイクダウンではいつもオフサイドぎりぎりを狙ってるから、よく注意されてファウルも取られる
649:名無し for all, all for 名無し
24/09/12 16:45:24.54 Qx7SCxfn.net
エツベスはいつも勇敢
650:名無し for all, all for 名無し
24/09/12 17:01:48.91 +JNFGQED.net
ボール持って相手にぶつかった後、最も距離ゲインしてる選手て大会中でエツベスらしい 2位がPSDで、その次がなんとEロウとの事
南アの選手ばかりだ
651:名無し for all, all for 名無し
24/09/13 00:51:34.59 M2STdftA.net
ウィリアムズ強打した腕の負傷の回復が遅れ、ツアーメンバー離脱
代わりにモルネ・ファンデルネルグが招集
しかしこれで試合はライナー→ヘンドリクセになりそう
652:名無し for all, all for 名無し
24/09/13 13:12:26.27 /BgxtYyb.net
ジーンクラインがヨーロッパツアーには復帰予定
それでも2枠は空いてるので、引き続きロック争いは激戦
653:名無し for all, all for 名無し
24/09/13 21:28:51.38 9YsU7ibX.net
PSD、デアレンデ、ムゴメズルあたりはご苦労様って感じのツアーメンバー外かな
654:名無し for all, all for 名無し
24/09/13 21:45:49.06 M2STdftA.net
だろうね
もし初戦大勝したら、2戦目も今回の勢い有る23人でやる予感がする ムゴメズルは出るだろうけど
PSD、デアレンデ辺りはもう欧州ツアーまで休んでいい
655:名無し for all, all for 名無し
24/09/13 23:03:18.57 pX5l3mdF.net
URCとプレミアシップが合併して
南アとイタリアが外れるイギリスの新リーグが発足する噂あるみたいだけど
そうなったら南アどうなるんだろうか
656:名無し for all, all for 名無し
24/09/14 00:03:02.13 WKNAFcnv.net
スーパーラグビー戻るんじゃね
つかプレミアシップが破綻寸前だから、何らかの救済措置が必要なんだろう
この2年で3つプレミアクラブが潰れた
657:名無し for all, all for 名無し
24/09/17 07:10:37.46 Da2evbiW.net
イングランドのシーズン観客動員数
554万人 サッカーEFLリーグ1(3部)
319万人 サッカーEFLリーグ2(4部)
184万人 サッカーナショナルリーグ(5部)
160万人 ラグビープレミアシップ
サッカー5部リーグに負けてるもんな
658:名無し for all, all for 名無し
24/09/18 00:27:27.41 gsDI00w9.net
コリシを使わないならエツベスも休ませたらいいのに
ヴィセルスをいよいよフッカーとして使う模様
併せてニコラスとグロベラーは次のチャンス待ち
659:名無し for all, all for 名無し
24/09/18 13:40:45.89 pPu28nw8.net
ヴィッセルスはブルズでは3番手のフッカーだから夢あるよな。
モンゴメズルもまだストーマーズでは正SOではないし。
660:名無し for all, all for 名無し
24/09/18 18:48:47.79 gsDI00w9.net
エラスマスが最終戦はベストメンバーで臨むとコメント
今回23人入らなかった新戦力はもう出番はない
グロベラー ニコラスヤンセファレンズバーグ モルネファンデルベルグ
ヨーロッパ遠征でも厳しい立場
661:名無し for all, all for 名無し
24/09/18 19:55:44.74 XLHRGj6q.net
>>648
試合がうまくいかなくなった時に立て直すベテランは必要だし、コリシは頬骨痛めてるとなると今はエツベスしかいないって事だろ
逆にこれだけベテランに怪我が続出してもまだエツベスはいるという安心感もあるし、ノルキヤが伸びてきてるから今度はモエラに実力が伴ってくるのを期待
この前みたく早々に退場してもこの布陣なら大丈夫だって事は証明されてるしw
662:名無し for all, all for 名無し
24/09/18 20:53:36.12 gsDI00w9.net
モエラには実力もリーダーシップも欠けてて4には相応しくないし、お陰でエツベスの酷使が過ぎる
コリシみたく負傷しないか心配だ
663:名無し for all, all for 名無し
24/09/18 21:02:20.10 XLHRGj6q.net
>>652
あんたがこんな所でどれだけ言おうが、これだけ重用されてるのなら、エラスマスはモエラに他とは違うものを見ているんだろう
たとえそれがコリシの後の黒人リーダーを育てようという目論見だとしても
664:名無し for all, all for 名無し
24/09/19 13:16:45.64 6imoGuvw.net
南アのロックは、
オットー、アンドリュース
バッキース・ボタ、マットフィールド
エツベス、デヤハー/モスタート
モエラとノルキアにも偉大なロックたちに続いてほしい
665:名無し for all, all for 名無し
24/09/19 19:25:31.17 8unOssPk.net
ノルキアなら既にモスタートと入れ替わった
ワークレートはやや落ちるが、その分ラインアウトはキャッチから指示から上回っている
オールブラックスとの2連戦で結果出した26歳を、わざわざ外す判断はしないだろう
666:名無し for all, all for 名無し
24/09/20 10:35:06.14 4huuRzOH.net
クリエルディフェンスで存在感ヤバすぎる
イオアネがウイングの配置転換すると同時に自分もウイングに回ってタックルしまくるのイオアネからしたらウンザリしてそう
667:名無し for all, all for 名無し
24/09/20 11:42:17.93 8O3J5CTm.net
ウイング時の守備はまだ雑だが
マーキングがずれ数回フリーで突破され、1回はクラークにトライされた
クリエルは
668:名無し for all, all for 名無し
24/09/20 11:46:41.91 bg+DEOn3.net
>>657
将太郎が誰かにもダメ出しされてたね
669:名無し for all, all for 名無し
24/09/20 17:19:19.19 teamdxA9.net
最初からWTB出場した2021~2022のテストマッチじゃ粗が目立たなかったが、試合中のポジ変更は守備ではそう巧くいかないんだろう
670:名無し for all, all for 名無し
24/09/21 01:47:46.53 3jC9PiZb.net
クリエルは世界一の13だが実は器用な選手じゃないからな
寧ろCTBに残して、アムをWTBさせる方が良いんだが、これも現コーチ陣の謎?采配
671:名無し for all, all for 名無し
24/09/22 08:31:53.09 y0iDwtg2.net
リボック酷すぎだわ、もう使えないね
672:名無し for all, all for 名無し
24/09/22 09:01:58.62 I16JiJht.net
オンプレーはすごく良かったと思うがな
攻め手がない中でキックをうまく使って陣地を稼いでた
それだけにあの位置のプレスキックを外したのが勿体無い、あれだけでマイナス評価になってまう
673:名無し for all, all for 名無し
24/09/22 09:37:43.73 xGy8SP1w.net
ムゴメズルなら決めてたな
674:名無し for all, all for 名無し
24/09/22 09:51:31.16 Jpi4POnX.net
ノルキアが足攣って厳しいから脳震盪ってことにして交代済みモエラ再登場させたってこと?
675:名無し for all, all for 名無し
24/09/22 10:13:31.06 16yT1cLz.net
今日は負けた事には驚いたけど、これで来週の最終戦がより楽しみになったな!
676:名無し for all, all for 名無し
24/09/22 11:05:09.79 PJAlY5V1.net
すごくと言う程でもない ポラードのが堅実でオンプレーも上
これでリボック完全に3番手以下確定して、来年は新しいFH呼ばれる事なるからボクスには朗報
にしないといけないこの敗戦を
677:名無し for all, all for 名無し
24/09/22 11:08:17.70 PJAlY5V1.net
しかしこれで来週ベストメンバー組まざるをえないから、グロベラー Nヤンセファレンズバーグ の出場は消えた
残念
678:名無し for all, all for 名無し
24/09/22 11:35:25.97 yXBQUp1B.net
リボック、キック入れられないのは厳しいな。
ヴィッセルスには良い勉強になっただろう。
679:名無し for all, all for 名無し
24/09/22 11:43:34.73 PJAlY5V1.net
1トライしたファッシは、今SNSで賛否両論で沸騰中
オレは否定派
FBには規律とパスセンスが足りない
その両方持ってるのが、実はFBムーディなんだが
SNSでもひとりがムーディFB推ししてたな
680:名無し for all, all for 名無し
24/09/22 12:24:00.14 CVZlJD/g.net
ワールドカップ関連以外で、ジャパンがスプリングボクスとテストマッチすることは可能だろうか?特に日本で見てみたい。
ここに書き込んでる人はもちろん知ってるだろうけど、今年のキャップ認定イングランドもワールドカップ日本大会絡みを除き初来日だった。南北半球でフォーマットが組まれているとは言え、アルゼンチンのように列強入りしてほしい、ハイパフォーマンスユニオンとかいう現代版名誉白人みたいな称号は要らない
キャップ認定のスプリングボクスがワールドカップ関係なく来日する日は来るのか
681:名無し for all, all for 名無し
24/09/22 17:04:23.61 QEG8Mcby.net
せっかくチャンスもらったのにな。
あのキックは入れて欲しかった。
682:名無し for all, all for 名無し
24/09/23 00:52:00.43 +21z0S9H.net
エラスムスはリボックのキックミスについて擁護しなかったな
”彼はファンから責められるだろう”と他人事のようなコメント
今後は代わりにマスクかジョーダン・ヘンドリクセを試すだろう
シャークスのチャレンジカップ・カリーカップ優勝に貢献した
683:名無し for all, all for 名無し
24/09/23 16:44:07.55 a+SQ0ivA.net
もう見切ったという事だね
確かにあれじゃな
684:名無し for all, all for 名無し
24/09/23 16:53:17.42 UGt9x1J6.net
どんなメンバーでも強いのかと思ってたけどやっぱ強いメンバーじゃないと強くないのね
685:名無し for all, all for 名無し
24/09/23 23:33:05.31 +21z0S9H.net
普通にポラード残して蹴らしたら勝ってた試合
686:名無し for all, all for 名無し
24/09/24 01:23:26.29 MiYXBe2H.net
ムゴメズル膝手術で今年は終了
リボックは今週末も出場しそう
嫌になる
687:名無し for all, all for 名無し
24/09/24 11:56:12.72 JyLM530j.net
リボックってオスカー象に似てる
688:名無し for all, all for 名無し
24/09/24 17:13:56.26 MiYXBe2H.net
ジョーダンてウェールズ戦でムゴメズルの60mキックで刺激され明らかにロングキック猛練習した
その成果が60mキック決めてシャークスを最後に優勝させた事
最後にゴールキック決められないリボックは用済
689:名無し for all, all for 名無し
24/09/24 21:20:46.57 MiYXBe2H.net
なんでこんな党内事放送してんだ?
裏金で税金着服してた党だぞw 解散運動起こせよマスごみも世論も
690:名無し for all, all for 名無し
24/09/24 21:46:12.70 nsrOrEgh.net
突き放した言い方しても、次のワールドカップ考えたら、リボックには成長して欲しいんよな。
691:名無し for all, all for 名無し
24/09/24 22:28:31.87 fcrDoFUH.net
ID:MiYXBe2Hは、にわか評論家の上に脳死反自民か
救いようがないな
692:名無し for all, all for 名無し
24/09/24 22:57:53.99 9AiBQpVX.net
真の日本人なら統一教会ならび自民を全面擁護して当然なのにな
693:名無し for all, all for 名無し
24/09/24 23:00:25.24 7geHo/Oy.net
ヨーロッパ遠征はJヘンドリクセを呼ぶだろうな
リボックはこの試合がラストチャンスか
694:名無し for all, all for 名無し
24/09/24 23:15:44.91 2vDtPHCr.net
>>679
うわあ
気持ち悪いwww
695:名無し for all, all for 名無し
24/09/24 23:24:00.77 PT56o0qx.net
ガチメンきた
リボックいるな
しかも先発
696:名無し for all, all for 名無し
24/09/24 23:35:29.44 dX9Onejd.net
>>682
ああ
偉大なる母韓鶴子総裁と共に歩んでいかないとな我々は
697:名無し for all, all for 名無し
24/09/24 23:54:12.49 MiYXBe2H.net
統一教会韓鶴子と自民党ばんざい!
>>680
さて、リボックだがムゴメズル離脱して残ったFHは今回彼だけなので、仕方なく出すってだけ
ボッシュ Rデュプレアとリボックにヴィレムセ…ノミの心臓持ちて成長しない、何年経っても変わらない
次のワールドカップなぞ問題外で、来年から別の選手が3番手
モエラも同様
ディクソンとスターデンも序列下がった
698:名無し for all, all for 名無し
24/09/25 01:02:08.31 fxVX1t25.net
早くて欧州ツアーから加わる選手予想
PR:ムチュヌ or ニャカネ お休み マルハーブ or ノチェ
LO:クライン or Nヤンセファレンズバーグ out モエラ
FL:ルース or ハネコム out ディクソン or スターデン
FH:マスク or ジョーダン・ヘンドリクセ out リボック or 術後経過によりムゴメズル
CTB:イーサン・フッカー
WTB:エドウィル・ファンデルメルバ
699:名無し for all, all for 名無し
24/09/25 01:10:10.38 fxVX1t25.net
CTB:エスターハイゼン復帰 が先か
700:名無し for all, all for 名無し
24/09/25 11:06:17.17 khHcJc4x.net
デクラークも復帰だってよ
701:名無し for all, all for 名無し
24/09/25 16:18:37.50 LguC9z7P.net
Aphelele Fassi (Hollywoodbets Sharks) – 8 caps, 20 points (4t)
14 – Cheslin Kolbe (Suntory Sungoliath) – 37 caps, 96 points (15t, 3c, 5p)
13 – Jesse Kriel (Canon Eagles) – 76 caps, 85 points (17t)
12 – Damian de
702: Allende (Wild Knights) – 84 caps, 55 points (11t) 11 – Kurt-Lee Arendse (Vodacom Bulls) – 21 caps, 85 points (17t) 10 – Manie Libbok (DHL Stormers) – 17 caps, 94 pts (1t, 28c, 11p) 9 – Jaden Hendrikse (Hollywoodbets Sharks) – 17 caps, 12 pts (2t, 1c) 8 – Jasper Wiese (Urayasu D-Rocks) – 30 caps, 5 points (1t) 7 – Pieter-Steph du Toit (Toyota Verblitz) – 83 caps, 45 points (9t) 6 – Siya Kolisi (captain, Hollywoodbets Sharks) – 88 caps, 60 points (12t) 5 – Ruan Nortje (Vodacom Bulls) – 5 caps, 0 points 4 – Eben Etzebeth (Hollywoodbets Sharks) – 127 caps, 30 points (6t) 3 – Frans Malherbe (DHL Stormers) – 75 caps, 5 points (1t) 2 – Bongi Mbonambi (Hollywoodbets Sharks) – 74 caps, 75 points (15t) 1 – Ox Nche (Hollywoodbets Sharks) – 36 caps, 0 points Replacements: 16 – Malcolm Marx (Kubota Spears) – 72 caps, 100 points (20t) 17 – Gerhard Steenekamp (Vodacom Bulls) – 7 caps, 0 points 18 – Vincent Koch (Hollywoodbets Sharks) – 57 caps, 0 points 19 – Elrigh Louw (Vodacom Bulls) – 9 caps, 0 points 20 – Kwagga Smith (Shizuoka Blue Revs) – 48 caps, 45 points (9t) 21 – Cobus Reinach (Montpellier) – 36 caps, 70 pts (14t) 22 – Handre Pollard (Leicester Tigers) – 76 caps, 749 points (7t, 102c, 165p, 5dg) 23 – Lukhanyo Am (Hollywoodbets Sharks) – 39 caps, 35 pts (7t)
703:名無し for all, all for 名無し
24/09/25 16:27:34.64 fxVX1t25.net
デクラークとライナーはどちらを残すか?年内で決めどき
両方居なくてもイイけど、残すならオレはライナー
でもデクラークなんだろうなエラスムスは
704:名無し for all, all for 名無し
24/09/25 19:58:05.82 O0UK90kd.net
当たり前やんけ
705:名無し for all, all for 名無し
24/09/25 22:15:15.86 sjyTpRqn.net
デクラークなんて去年リーグワン所属じゃなかったら世界最優秀候補残れたレベルだろ
クリエルとデュトイもだけど
706:名無し for all, all for 名無し
24/09/25 23:43:57.14 fxVX1t25.net
2019年ならそうだが去年はそこまでではない
決勝トーナメントから先発SHはライナーだったから
それでフランス、イングランドに勝ち…
リボックと違ってミスもなかったのに、決勝だけ先発デクラークに
それまでのデクラークと違いベンチにも入れず
デクラークと比べてエラスムスにずっと過少評価されてる
707:名無し for all, all for 名無し
24/09/26 00:12:44.02 iTLGNQgT.net
9番としての総合力で比肩するって話ならまだ分かる、いまのボクスのスタイルにフィットするのは当然デクラーク
708:名無し for all, all for 名無し
24/09/26 00:14:44.31 lSUbl17d.net
今日の会見コルビとアレンゼ両ウィングて珍しい布陣
キック練習してたのを記者に"また蹴るの?"と尋ねられ、苦笑するコルビ
帰国する飛行機便に、アルゼンチン選手達が同乗してたのも判明
709:名無し for all, all for 名無し
24/09/26 00:22:58.47 lSUbl17d.net
>>696
逆
デクラークはプレーが遅くてトライを導くパス回しが出来ず、トニー・ブラウンと全く合ってない
能力は今4人中最下位
まぁライナーも合ってるとはいい難いけど
とっくにウィリアムズ&ヘンドリクセ中心だSHて
来年からは3、4人目をモルネ・ファンデルベルグ ノハンバ等で争う
国際舞台で活躍中かつ元ボクスの パピエ、ファンセイルも
710:名無し for all, all for 名無し
24/09/26 00:39:02.81 P30RKBkj.net
攻撃面ではポカも多くて、そんなにすごいと思ったことないけど、守りの面は素晴らしいと思うな。
体が強
711:いし、危機察知能力も長けてる。ずっと信頼されているのは、そういう部分もあるでしょう。
712:名無し for all, all for 名無し
24/09/26 00:42:16.16 lSUbl17d.net
守りならヘンドリクセが上
ボクスデビュー時からデクラークを上回るフィジカルで、タックル連発して相手FW止めてた
最初に印象残ったのはその守備
713:名無し for all, all for 名無し
24/09/26 00:43:01.36 wonMB5O+.net
デクラークは今のボクスのアタックにおいては微妙
パントキックはヘンドリクセ、捌きはウィリアムズが優れてる
DFの面でも二人ともしっかりやるし、デクラークはビッグヒットもあるけど反則も多いから難しい
714:名無し for all, all for 名無し
24/09/26 00:51:20.38 lSUbl17d.net
今期初先発なヘンドリクセ楽しみ
ウィリアムズとも違ったあの緩急自在なパス回しは、途中出場だと中々見られないんで、期待しかない
715:名無し for all, all for 名無し
24/09/26 06:39:36.44 J8hGx8Ab.net
ディフェンスでデクラークに勝てるSHいないんじゃね
キックの精度も良い
アーロンもデクのキックにはとても敵わないって言ってたぞ
つかここは外からやいのやいの言うところだからこれで良いんや
716:名無し for all, all for 名無し
24/09/26 09:13:10.09 rEV0dY81.net
で次の試合は勝てるのかね?
何かやらかしそうな気がしてるマイナス思考人間
717:名無し for all, all for 名無し
24/09/26 10:21:45.01 lSUbl17d.net
ホームだが接戦になる
その方が面白い
718:名無し for all, all for 名無し
24/09/26 15:07:05.11 iTLGNQgT.net
>>698
アタックは所詮勝つための方法の1つよ
ボクスの根本はやっぱりディフェンス&キックだから、そこが秀でてる選手がファーストチョイスになるのは当然だと思う
719:名無し for all, all for 名無し
24/09/26 17:29:51.74 74WD9V1L.net
もう守備もキックも秀でてないから
720:名無し for all, all for 名無し
24/09/26 19:41:22.51 qCHjCDKf.net
相変わらずデク嫌いがいるな
お前よりエラスムスの方が良く知ってるだろwww
721:名無し for all, all for 名無し
24/09/27 00:22:40.06 vBGGaOnj.net
試合毎にパフォーマンス落ちてたディクソンがとうとうストーマーズへ返された
ウザル・カシームみたく2度と呼ばれないか?それともカムバックするか
ヨーロッパツアーからはNヤンセファレンズバーグが試されるだろう
かようにボクス内の競争は激しい
722:名無し for all, all for 名無し
24/09/28 19:42:10.50 /StlxEes.net
ラインアウトが最後まで乱れてたのが先週の敗因
本来はボクスの強みなので普通にやれば勝てる筈だが、果たして?
723:名無し for all, all for 名無し
24/09/28 19:42:11.36 /StlxEes.net
ラインアウトが最後まで乱れてたのが先週の敗因
本来はボクスの強みなので普通にやれば勝てる筈だが、果たして?
724:名無し for all, all for 名無し
24/09/29 00:15:03.15 ymVbrHuc.net
リボック
ド真ん中・直近からのコンバージョン・キックも蹴らせてもらえず
725:名無し for all, all for 名無し
24/09/29 02:03:41.54 ymVbrHuc.net
ラインアウトが安定すればこの結果
スクラムは全勝だしボクスの強みばかり出た
726:名無し for all, all for 名無し
24/09/29 02:06:16.51 OnVlDMSC.net
PSDT、DDA、コルビと先週休んだメンバーが大活躍だったな
727:名無し for all, all for 名無し
24/09/29 02:08:22.71 +TgC0d5w.net
1軍と1.5軍では全然違うな
728:名無し for all, all for 名無し
24/09/29 02:43:39.48 FtxSEB06.net
てより代えが効かない選手達が >>714
だと思う
プラス+ マークス エツベス クリエル アレンゼ
あとキックの安定感からポラードも
729:名無し for all, all for 名無し
24/09/29 08:39:30.57 /aOyu/jT.net
余裕の勝利
730:名無し for all, all for 名無し
24/09/29 09:16:55.47 KY6Tvhpo.net
本気のボクスは半端ないな
731:名無し for all, all for 名無し
24/09/29 10:33:19.80 aac6HDvd.net
クリエル、ポルトガル戦除いてウェールズ戦から全試合フル出場してんのか、ロボットだな
732:名無し for all, all for 名無し
24/09/29 10:43:44.10 Kby8VMw1.net
フライハーフはポラードが1番だな。
ディフェンスも強い
733:名無し for all, all for 名無し
24/09/29 10:47:08.84 O40UCgP4.net
>>719
ちょっとT-1000っぽいよな
734:名無し for all, all for 名無し
24/09/29 14:48:25.05 j9rCsCKV.net
ニコラスがちゃっかり表彰台上がってた
11月から出番有るといいな
735:名無し for all, all for 名無し
24/09/29 18:42:14.22 hSf44LxR.net
今更なんだけどやっぱりアイランダーがここの代表になったことはないの?
736:名無し for all, all for 名無し
24/09/29 21:11:05.21 ehvZAU++.net
代表選手が自国籍だけのティア1は
南アフリカとアルゼンチンだけ。
737:名無し for all, all for 名無し
24/09/29 23:22:58.93 fgU2rbpE.net
フランスもだろ
738:名無し for all, all for 名無し
24/09/29 23:47:18.04 ymVbrHuc.net
逆に南アフリカ人なテレアがオールブラックスだったりする
739:名無し for all, all for 名無し
24/09/30 01:22:13.14 x12/FczE.net
2トライしたファッシだがやはり横パスとアレンゼへのキックパスはミスしてた
決定力はムーディより上だから、ボクスデビュー時みたくWTBポジションで守備の負担減らしてトライ奪取に専念させ、
ムーディはパスに守備に総合力高いのでFBへと入れ替えた方がより強烈なバック3になる
740:名無し for all, all for 名無し
24/09/30 04:47:25.72 XNcFYw98.net
フランスには南アフリカ人とフィジー人がいる。
741:名無し for all, all for 名無し
24/09/30 14:09:02.41 tHbv03Gm.net
PSデュトイてマコウも抜いてもうユニオン史上最高の選手じゃないかな
離脱してた2020年除いたこの6年、ずっとこのワークレート維持してて先週も2トライは化けモノ
742:名無し for all, all for 名無し
24/09/30 14:40:57.30 Sv/rqaU0.net
デュトイって昔はデュトワだったんだね
海外選手はいつの間にか名前変わってることがあるからびびる
743:名無し for all, all for 名無し
24/09/30 15:03:49.66 tHbv03Gm.net
フランス語読みっぽい
そっち系なのかも
744:名無し for all, all for 名無し
24/09/30 20:03:44.35 x12/FczE.net
ハコ(防災省)さえつくれば解決て考えが、
石破も自民党的古い思考のまま
官僚の言いなりだろうコイツも
745:名無し for all, all for 名無し
24/10/01 00:26:08.78 1n9sYtX+.net
そのデュトイと比べちゃうと、同じ2mでもどうしてもノルキアの脆弱さが気になる
突破力に欠けるのは多分本人も承知で、だからボクスでもブルズでも味方のアタックを後ろからサポートするプレー多いが、
そのサポートでも相手に当たった後すぐ崩れたり、ヘナヘナとしゃがみこむ場面が他選手より目立つ
パワーの無いモスタートでもここまでひ弱じゃなかった
デュトイ程とは言わないが、もうちょっと体幹強い5番が欲しい
まぁデヤハー復帰したら解決するんだけど
今年は他のロックを試せる絶好の機会なので
746:名無し for all, all for 名無し
24/10/01 07:09:55.22 7V3OSQiN.net
ノルキアよくやっとる
747:名無し for all, all for 名無し
24/10/01 10:52:03.49 Ds2Y87mc.net
やってるけど物足りない
欧州ツアーでも5だろうが、来年デヤハー戻ったらすんなり入れ替わるレベル
748:名無し for all, all for 名無し
24/10/01 12:45:13.15 D16AHch7.net
リボック叩かれてばかりだけど、ポラードよりライン動かすのはうまいし同じタイプの10ばかり集めても仕方がないから、選ばれるのはまあ分からんでもない
749:名無し for all, all for 名無し
24/10/01 13:39:48.00 jHJ7G1JI.net
それ位ムゴメズルが全部出来るし、ジョーダンも控えてるから不良キッカーはもう用済み
750:名無し for all, all for 名無し
24/10/01 13:54:20.44 7B8BqT+N.net
なんでンゴメズルほどの選手が今まで日の目を見なかったんだ
751:名無し for all, all for 名無し
24/10/01 14:33:38.91 D16AHch7.net
パスならリボックが一番上手いと思うけどなあ、それにこれから4年間全試合ンゴメズルとポラードだけを先発させるってのと無理ある
ノハンバ試して欲しいとか思うところあるけど、最重要ポジションなんだから選択肢は多い方がいい
752:名無し for all, all for 名無し
24/10/01 15:19:42.24 3K1+86Rh.net
リボックはプレースキックの精度だけなんだよな
なんならプレースキックの飛距離は魅力ですらある。入らないだけで
753:名無し for all, all for 名無し
24/10/01 17:28:25.74 1n9sYtX+.net
パスが一番上手いのもムゴメズル
ジョーダンマスクノハンバ皆まともに蹴られるからリボック無しでも選択肢多し
さすが南ア
>>738
そんな無知を晒されても
2年前にA代表で試合出てる
つまりニーナバー体制時から目を付けられてた
754:名無し for all, all for 名無し
24/10/01 17:31:49.50 Qmlpx9r1.net
10リボック・12ムゴメズルは?
755:名無し for all, all for 名無し
24/10/02 18:08:01.45 1i0MTMGL.net
南アのこれまでのFHは、
クーン→ジェームス→Mステイン→ポラード
と堅実型ばかりで、パスの上手い奴はいないんだよな
トニーブラウンの好みは知らないが
756:名無し for all, all for 名無し
24/10/02 18:27:53.61 6vlFUjUy.net
>>742
まずデアレンデを外すメリットを教えて
757:名無し for all, all for 名無し
24/10/02 22:25:30.32 LOwmxEKL.net
デアレンデも32だから、代わりも必要だろう。
エスターハイゼンは、ポルトガル戦のレッド以降干されたし。
758:名無し for all, all for 名無し
24/10/03 00:16:25.70 SVKBuT0h.net
>>743
ポラードもパス上手いけど
ただ他よりトリッキーなプレーしないだけ そういうプレーはリスクも高いからそれでいい
>>742
ムゴメズル12てトップレベルではフィジカルが足りない上、ガラスの膝なのが露呈した今じゃもう選択肢外
759:名無し for all, all for 名無し
24/10/03 03:08:39.23 5fydBY+v.net
ポラードは簡単なミスは絶対にしないからワールドカップみたいなミスしないことが大切な場面だと結局ファーストチョイスになるんよね
唯一ディフェンス下手なのだけが残念
760:名無し for all, all for 名無し
24/10/03 08:35:54.96 PlIsOHlL.net
各スポーツのInstagramフォロワー数1位
640 M ロナウド(サッカー)
271 M コーリ(クリケット)
160 M レブロン(バスケ)
*47 M マクレガー(総合格闘技)
*37 M ハミルトン(F1)
*30 M メイウェザー (ボクシング)
*22 M ナダル(テニス)
*17 M ベッカム(アメフト)
*16 M ロッシ(オートバイ)
*14 M ボルト(陸上)
*12 M バイルズ(体操)
**8 M 大谷(野球)
**4 M ギュネシュ(バレー)
**3 M タイガー(ゴルフ)
**2 M ウィブマー(自転車)
**1 M オベチキン(アイスホッケー)
**1 M コリシ(ラグビー)
コリシって人気あるんだな
761:名無し for all, all for 名無し
24/10/03 08:54:35.26 2BqZxLl6.net
今のボクスのアタックの組み立てパナソニックに似てるね
東芝戦の最後のトライ未遂の時とかのフェーズと選手の位置取りがすごく似てる
762:名無し for all, all for 名無し
24/10/03 16:49:11.33 Yj/seKpr.net
>>748
アンチが多いハミルトンがそんなに人気なのが驚き
763:名無し for all, all for 名無し
24/10/03 17:28:04.69 D/YdgV8X.net
人気、実力がある者ほどアンチも多いぞ
影響力ない人なんて嫌う価値もないからね
764:名無し for all, all for 名無し
24/10/06 13:04:52.28 LT+LwiHJ.net
クラインに加えレンスターで元気なRGもボクス戻って来そう
ノルキアはまだ残れるけど他のロックは厳しい
765:名無し for all, all for 名無し
24/10/07 12:30:51.16 V3Xb79CD.net
代表のブルズメンバーは週末の試合に出てたな。
お疲れさま。特にノルキヤ。
766:名無し for all, all for 名無し
24/10/07 12:30:52.37 V3Xb79CD.net
代表のブルズメンバーは週末の試合に出てたな。
お疲れさま。特にノルキヤ。
767:名無し for all, all for 名無し
24/10/08 01:21:05.11 eMA32FkF.net
ポラードが来年リーグワンに来るて噂だが、何処かな?
768:名無し for all, all for 名無し
24/10/08 02:37:05.08 0WPSL0Fj.net
どうせトヨタかサントリーだろ
リーグワン合わなそうだな……
769:名無し for all, all for 名無し
24/10/08 06:43:37.57 EUkEF5CR.net
ドコモの時はそれなりにフィットしてた印象はある
チームが弱すぎてどうにもならなかったけど
770:名無し for all, all for 名無し
24/10/08 09:12:11.72 yPbnTT
771:gQ.net
772:名無し for all, all for 名無し
24/10/08 14:47:09.27 zRPCNldd.net
アレンゼやはり来日か。
リーグワンじゃ誰も止められない。
773:名無し for all, all for 名無し
24/10/08 19:39:13.78 2A5FzA/3.net
>>758
あとは近鉄(クーパーの後任)かな
でも2部だし、丸山とかハリソンもいるから獲るかは微妙か
774:名無し for all, all for 名無し
24/10/09 05:42:13.52 wcrRafl7.net
ポラード、本当にくるみたい。
775:名無し for all, all for 名無し
24/10/09 14:59:53.02 dWCTvwxe.net
>>759
コルビはリーグワンで無双したかい?
776:名無し for all, all for 名無し
24/10/09 15:06:21.76 vkXGIFf4.net
アレンゼはFB起用じゃね?
アプロンみたく
777:名無し for all, all for 名無し
24/10/09 15:07:19.72 djGOZLJr.net
全盛期のナドロがいたNECですら帝京に負けたからな
778:名無し for all, all for 名無し
24/10/09 18:36:13.43 uoN6Ei5b.net
コルビは大活躍とまではいかなかったね 怪我も2回しちゃったし
欧州に比べて小さくて軽いBKが多いだろうし抜きにくいのかな
779:名無し for all, all for 名無し
24/10/09 22:18:46.39 q8KOn/Ma.net
そう思う
先日もURCで大男達3人の間をスイスイ縫ってトライしたけど、小柄な日本人選手は絡んで来るだろう
あとWTBはアレンゼ来たからってトライが倍になる訳でもない上、既に計算立つ選手達居るので、ならFBやって貰う方がチーム力は上がる
ブルズにルルー来る前のアレンゼFBは、中々良かった
780:名無し for all, all for 名無し
24/10/10 00:11:13.99 8cAKERMd.net
ダイナボアーズ毎試合見てるが、ポルトリッジが14専門だから11はチームで一番層薄いポジションだよ
決定力ない15の選手を左利きだからって無理やり使ってるくらいだし
15のほうが人材いる
781:名無し for all, all for 名無し
24/10/10 00:22:14.23 R33YJS6E.net
ラグビー見始めて数年の素人だけどもしかして今のボクスって歴代で見ても屈指の黄金期?
若い選手も出てきてるし割とマジでワールドカップ三連覇できるんじゃないかと思ってるんだけど、実際どうなんだろう
782:名無し for all, all for 名無し
24/10/10 00:52:01.65 cYJsHYUj.net
ボクスと比べNZ&アイルランドは高齢化と代わりの若手不足で上がり目が無い
フランスもボクス程人材豊富な訳じゃない
三連覇の可能性は十分有る まずはTRCを4連覇出来るかどうかが目安になる
783:名無し for all, all for 名無し
24/10/10 08:03:48.64 QUxDlXd3.net
デュトイエツベスを除いて他は昔から同レベルの人材はいたんよ、問題はコーチングだった
2010年前後は変にオールブラックスみたいな戦い方をしてたから勝てなかった時期が続いた
エラスマスが本当に偉大
784:名無し for all, all for 名無し
24/10/10 08:06:40.18 QUxDlXd3.net
追加でコルビもすごいわ
でも単純な人材なら2007の方が総合的には上回ってる気がする
785:名無し for all, all for 名無し
24/10/10 08:11:38.38 SVj9xESo.net
TRC優勝が5年ぶりというのが意外
786:名無し for all, all for 名無し
24/10/13 01:29:30.27 j0/QmEke.net
ほぼベストメンバーなシャークスだがベネトンに虐殺されてて草w
787:名無し for all, all for 名無し
24/10/13 13:53:46.80 bucYMVmd.net
と笑ったらストーマーズもぼっこぼこにされて洒落にならない
今期期待出来るのは、近年無冠で怨念ためたブルズだけ
788:名無し for all, all for 名無し
24/10/13 14:40:19.02 /QgZKXLH.net
ブルズとブルーズというのがあるのね
789:名無し for all, all for 名無し
24/10/14 00:00:20.12 z2g4uTYv.net
シャークスとシャークス(sale)
ライオンズとライオンズ(B&I)
ブルズとブルズ(NBA)
リバプール(IN)とリバープレート(AR)
790:名無し for all, all for 名無し
24/10/14 16:40:06.16 cj4XaOIo.net
シャークスはヘンドリクセ兄弟とエスターハイゼンは出てたけど、フォワードの主力が欠除。
ストーマーズはウィレムセとディクソンは出てたけど、キックオフ、モレア、ルース、ダイマニ等は欠場。
ブルズはアウェイだけど、ボクス勢含めたベストメンバー。ライオンズもベストメンバー。
791:名無し for all, all for 名無し
24/10/14 22:46:37.07 xKU1Um8/.net
>>777
SharksはFWのスターターにNyakane, Dreyer, Jenkins, Buthelezi、ベンチにMchunu、Ribhardson(スコットランド)のキャップホルダーが出てた。さらにBKにもHendrikse兄弟, Esterhuizen, Francois Venterもあの結果は…。
Stormers、Dayimaniは既にRacingに移籍している。
BullsはキャップホルダーのGoosen, Van Stadenはツアーに帯同してない。
LionsもスターターのRuan Venter, Naude, Wolhuterは不在。
792:名無し for all, all for 名無し
24/10/16 15:00:55.56 3QMWH5MS.net
レンスターやグラスゴーならともかく、主力出してるのにベネトンやエディンバラにアウェーとはいえこれ程虐殺されるのは頂けない
793:名無し for all, all for 名無し
24/10/18 10:03:14.35 fH7UGvtd.net
今週のシャークス
ファッシ、マピンピ、アム、エスターハイゼン、ヘンドリクセ兄弟、コリシ、エツベス、コッホ、ンボナンビ、ンチェが先発。
しかもホーム。これで負けたら。。。
スプリングボクスと名乗ってもおかしくない面子。
794:名無し for all, all for 名無し
24/10/20 01:43:11.64 raeClLpj.net
ブルズ初黒星
正・副主将のノルキア・ロー居ないと幾らハネコム ムーディ アレンゼらが居ても粘りが効かない
795:名無し for all, all for 名無し
24/10/21 10:52:18.39 fJMcnlUe.net
野球見てると大谷がワールドシリーズ?でヤンチースと戦うとかいってて
ヤンチースと戦うのかよ!って思うよね
大谷ならヤンチースでもラグビーでも勝てちゃうかもしれないが
796:名無し for all, all for 名無し
24/10/21 18:57:17.34 3Wi+kQms.net
ちょっと何言ってるのかわからない。
797:名無し for all, all for 名無し
24/10/22 01:14:56.75 bSdVlCyX.net
どちらのヤンチースかに拠る
Hヤンチースなら俊敏さで勝てるが、Eヤンチースならキック以外動けない地蔵なので、大谷にタックルされたら潰され終わる
798:名無し for all, all for 名無し
24/10/22 07:23:29.40 T93d9/ML.net
まさかこんなスレで大谷ハラスメントされるとは思わなかった
799:名無し for all, all for 名無し
24/10/22 22:15:28.24 bSdVlCyX.net
秋ツアーの34名発表
ワールドカップ非経験者で残ったのは、
ステーンカンプ ノルキア Eロー ファッシ とヴィッセルスの5人
今回新たな招集はナシ
800:名無し for all, all for 名無し
24/10/23 01:07:44.16 P4ho/lZO.net
この中でヴィセルスは他4人と比べ経験も実績もない
つかブルズでもレギュラーでさえないのに、選出される違和感
これでグロベラーはアッカー・ファンデルメルヴァと同じく、2度とボクスへ呼ばれないのは確か
801:名無し for all, all for 名無し
24/10/23 07:28:40.51 Jz5s2jf2.net
キッツオフ、モエラ、デヤハー、モンゴメズルは怪我で選外。
デクラーク、クラインは選ばれず。
ハネコムは選んで良かったと思うが、ローの成長で3列の層が厚くなったから急がなくてもと思う。
ウィレムセをどう使うか楽しみ。
802:名無し for all, all for 名無し
24/10/23 14:56:35.10 6eyYYp8q.net
FHさせるだろう
ムゴメズルの代わりに
FB はもうファッシが軸でいい
803:名無し for all, all for 名無し
24/10/23 16:09:15.83 P4ho/lZO.net
今ストーマーズでもFHしてるけど、キックチャージ喰らってトライされたり相変わらずパッとしないわヴィレムセて
804:名無し for all, all for 名無し
24/10/23 21:00:04.
805:32 ID:KILbSkkd.net
806:名無し for all, all for 名無し
24/10/24 14:17:24.65 b3shX27H.net
奥さんのリベンジポルノ、個人情報晒しあげと関係あるんかな?
807:名無し for all, all for 名無し
24/10/24 15:11:41.68 +FQiTu+I.net
>>792
kwsk
808:名無し for all, all for 名無し
24/10/24 18:51:58.15 ne/ZN15c.net
次のテストマッチの放送はどこでやるの?
Jspo?wowow?
809:名無し for all, all for 名無し
24/10/24 19:24:26.99 hHPkC2H6.net
何のためにインターネットがあると思ってんだ
調べろ
810:名無し for all, all for 名無し
24/10/24 20:16:49.73 oiBJyY1O.net
ヴィセルス足首負傷で代わりにグロベラーと、ウィルコ・ロー3年振りの復帰
Wローはハーレクィン→ブルズでこの数年ずっとハイパフォーマンス見せてたので、ステーンカンプとのコンビを是非見たい処
811:名無し for all, all for 名無し
24/10/24 21:09:44.96 ne/ZN15c.net
>>795
おれんちインターネット無いんだよ…
812:名無し for all, all for 名無し
24/10/24 22:36:40.84 rUH1HOI3.net
>>791
フランスでの生活とか養子の子とか色々大変だったんだろうな
あれだけ持ち上げられていたのにな
813:名無し for all, all for 名無し
24/10/24 22:50:32.93 oiBJyY1O.net
奥さんがね
コリシのやりたいようさせてたらその妹と弟も家庭に転がり込んで来て、爆発したのかも
814:名無し for all, all for 名無し
24/10/24 22:54:08.64 rUH1HOI3.net
>>799
ああ、もちろん奥さん大変だったんだろうなって話な
自分らの子供が2人もいるのに養子2人て美談にされていたがあれって相談なく養子縁組したのか?やばいな
815:名無し for all, all for 名無し
24/10/24 23:45:20.50 oiBJyY1O.net
相談されて渋々OKしても、後々ストレス溜まる
コリシが好きだから結婚したんであって、その兄弟姉妹に興味無いからな
更に養子にされ、自分と実子の取り分(生活費&将来の相続)減るて、何の冗談?かと思うわ普通は
816:名無し for all, all for 名無し
24/10/25 04:37:25.15 WNosXkES.net
たまーにおるよねそういう人 博愛なのか家族愛なのか
寄ってくる人まで良いとは限らんし 何より知らん人いるの嫌だなw
817:名無し for all, all for 名無し
24/10/25 23:57:04.66 oLq+4jxS.net
帰国したのってもう離婚は決まってて養子を見てくれる人もいる南アに戻ったって感じなのかね
実子については2人で今後もってコメントしてるが養子についてはスルー
異国の地で夫は殆ど家に居なくて思春期の養子と実子抱えてってどんな善人でもきついよなあ
818:名無し for all, all for 名無し
24/10/26 01:07:38.67 ab09b67k.net
ポラードってやっぱりサントリーなのか
この知ってた感
819:名無し for all, all for 名無し
24/10/26 01:08:46.14 9Z7l6ncM.net
なんだ、つまんね
820:名無し for all, all for 名無し
24/10/26 01:10:16.73 9Z7l6ncM.net
なんだ、公式発表あったわけじゃないのか
821:名無し for all, all for 名無し
24/10/26 01:10:47.77 av5m9Zjf.net
フランスじゃ怪我でほとんど試合出なかった(それでラシンの会長に嫌味言われ、シャークスが動いた)から、家には居たろう
養子(他人)との同居にガマン出来なくなったのさ
822:名無し for all, all for 名無し
24/10/27 18:27:36.95 8f7ZXnic.net
ウィレムセOUT
ハネコムIN
ウェールズ戦とスコットランド戦でメンバーを全員変えそう。
823:名無し for all, all for 名無し
24/10/28 00:43:46.61 mjL/7NKs.net
エラスムス「バックスの層厚さと多才さに自信がある」言うてるで
要はヴィレムセ要らないっちゅうこっちゃ
FBはファッシとルルー FHはポラードとリボックで足りてるからなぁ
いっぽう
エラスムス「バックスは自信あるので、FWにストック(ハネコム)を加える事にした」
824:名無し for all, all for 名無し
24/10/28 12:45:47.84 POaM9qZ2.net
バックスはどのポジションも1軍クラスが2人いるからな。
825:名無し for all, all for 名無し
24/10/29 16:18:00.26 wISzpiUt.net
FWもだ
やや少ないのはCTB
もう5年もディアレンデクリエルアムエスタハイゼンで回してる
ムーディもやったが彼はFB が最適だから、他に新戦力が要る
826:名無し for all, all for 名無し
24/10/29 19:11:34.69 RiMCmd9q.net
今度はFW欠員につきハーフバックを追加
マルハーブout ジョーダン・ヘンドリクセin
827:名無し for all, all for 名無し
24/10/29 20:55:16.41 MgL3mscD.net
ユーティリティバックスの代わりにナンバー8
プロップの代わりにスタンドオフ。
謎すぎる。
ワールドカップの時も
スクラムハーフ4人
フッカー本職2人
ウォームマッチでいきなりムーディをセンター
リザーブ7-1
マークス負傷でポラード招集
何考えてるかわからん。
そういえば、フェアキャッチ→スクラムもあったな。
828:名無し for all, all for 名無し
24/10/30 01:55:56.76 AgaYZJId.net
結果出してるから良いけど、ダメだったらフルボッコだろうな
829:名無し for all, all for 名無し
24/10/30 06:40:56.40 cOLhcaWd.net
デクラークはまだ怪我から復帰して無いの?
830:名無し for all, all for 名無し
24/10/30 10:16:06.92 5WvleToh.net
>>813
上2つは今でも馬鹿かと思うけど、それ以外は全部成功してるだろ
831:名無し for all, all for 名無し
24/10/30 10:17:20.95 5WvleToh.net
↑のレスはワールドカップの采配の件ね
832:名無し for all, all for 名無し
24/10/30 10:28:10.35 5WvleToh.net
連投で申し訳ないけど、ポジション関係なしに優秀な選手を上から順番に選ぶ、そのあとスカッド内でベストな23人にする、っていう順番なんだと思う
ある意味一番フラットな選手選考をずっと継続してるだけなのだと
それにしてもバランスはもう少し見てほしいが、、、
833:名無し for all, all for 名無し
24/10/30 12:52:38.77 3ax74VqF.net
アム呼んだのが一番謎
結局使わなかったし
834:名無し for all, all for 名無し
24/10/30 15:24:51.19 YeZZwFiV.net
優勝したが謎采配だったのは確か
準決勝はヴィサ エスターハイゼンらイングランドで無双してる選手等を使った方が楽に勝てたろうし
決勝は休めたレギュラー陣がもっと力を出せて、NZに競らせず圧勝してたろう
今年やW杯前の試合みたく
835:名無し for all, all for 名無し
24/10/30 20:56:38.26 pSSvn/6D.net
リザーブFW7人作戦とフェアキャッチの後のスクラム選択は、頭が良いと思ったけどね
836:名無し for all, all for 名無し
24/10/30 22:32:57.88 5eeeMMbr.net
多分ラッシーには、準々決勝や準決勝を楽に突破するという考えはなくて、決勝で如何にして勝つかを決めて全てをそこから逆算しているのだと思う。
準々決勝、準決勝でライナー&リボックのハーフ団にしたのは、決勝では7-1にする→その為にはデクラーク&ポラードはフル出場というロジックがあったのだと思う。
837:名無し for all, all for 名無し
24/10/31 01:42:25.66 NcNZ4bqK.net
もしそうでも計算間違えてると思うけど
去年は運良く優勝出来たが、ホームでのvsアイルランドは2戦目で負けた
その後スタメン選考をもっと柔軟にし始めたから、秋の3連戦もそうするだろう
838:名無し for all, all for 名無し
24/11/01 10:15:04.83 AeSJoJUn.net
去年のワールドカップでフーリー自身は頑張ったと思うが、若くて経験は少ないけど本職のフッカーがいたらどっちを使って結果はどうなったかね
839:名無し for all, all for 名無し
24/11/01 10:45:20.60 gNmwvqoT.net
ラッシーが『若くて経験無しのフッカーはマークスが不在でも不要』と判断したので、あり得ない事かと。
フーリーはスクラム押せず、ラインアウトスローもイマイチだったけど、フィールドプレーは素晴らしかった。
840:名無し for all, all for 名無し
24/11/01 13:10:53.53 lQaSvIab.net
決勝出場するときは流�
841:ホに「マジか....」って顔しててちょっと笑った あんな事態になってもほんと頑張ってた、最後の瞬間はキャプテンだろ?ほんとシンデレラストーリーだわ
842:名無し for all, all for 名無し
24/11/01 17:50:27.32 e+Q/Sc69.net
フーリーはスクラムを押せないが押されもしなかった
フランス戦でフーリーがフッカーに入ったとたん、スクラムがピタッと固くなった
843:名無し for all, all for 名無し
24/11/02 02:25:40.88 T6wX6Es0.net
ンボナンビのプッシュて実際安定してないからな
とっととグロベラーに代え1列も総白人にした方がスクラムもフィールドプレーも向上するだろう
844:名無し for all, all for 名無し
24/11/02 17:43:13.58 wGCAnKyv.net
>826
誰がそんな表情した?
フーリーならフッカー起用は既定だから、交代時に本人が驚く理由は無い
845:名無し for all, all for 名無し
24/11/03 00:30:31.59 u8o1ViwL.net
>>829
フーリー本人だよ80分間フッカーでやるとは思ってなかったろ
846:名無し for all, all for 名無し
24/11/03 00:57:23.96 D7oq/vu3.net
フーリーはフッカー起用既定じゃなかっただろ
847:名無し for all, all for 名無し
24/11/03 03:00:19.58 mMkg1ctc.net
マークス離脱後は規定だよ
代わりにポラード招集後、ファンスターデンと共に毎日フッカー練習させられてたの知らないの?
エラスムスも会見で「フーリーがフッカーする」と明言 ボクスHPにも残ってる
そして決勝に交代フッカーとしてベンチ入り(FLはスミス)
848:名無し for all, all for 名無し
24/11/03 08:01:15.15 JD4jAr49.net
交替する時間が早すぎるという意味だろ。
849:名無し for all, all for 名無し
24/11/07 00:09:00.62 AiX9dOWs.net
記者会見出てたからvsスコッツはエスターハイゼン12かな
850:名無し for all, all for 名無し
24/11/07 15:25:35.78 ZAYScm/u.net
ラッシーは何を悩んでいるんだい?
また謎采配があるんかな?
851:名無し for all, all for 名無し
24/11/07 20:11:50.34 y0u/M4NP.net
ノルキヤoutでクラインin
852:名無し for all, all for 名無し
24/11/07 21:51:18.60 WT8aIsjE.net
ロックは去年の決勝戦と同じ面子になった
853:名無し for all, all for 名無し
24/11/07 21:55:29.58 Qz2z9gJj.net
ンゴメズル、ウィレムセ、ノルキヤ
若い奴が怪我してどうする?という気がするが。
854:名無し for all, all for 名無し
24/11/07 23:40:58.36 WT8aIsjE.net
ヴィレムセはグラスゴー戦トライした直後に脚引きずってたな
ノルキアは2日前に笑顔で会見出てたのに、その後練習で脚負傷
ボクスて一体どんな練習してんだ?
去年もマークスが靭帯損傷してるし
855:名無し for all, all for 名無し
24/11/08 00:46:10.08 K0scngfP.net
エディの話だけど
ワールドカップ決勝前日で、オーストラリアでは練習やMTGは最終チェック程度だった、個々人が気持ちを高めることを優先した
でも07年に南アフリカのアドバイザーを勤めたとき、ハイパントキャッチとその後のタックルをひたすら1時間全力でやった、信じられないが決勝前日の過ごし方がその国の文化だ、と
記載の通り決勝前日の話だからちょっと違うけど、おそらく近しいことはしていると思う
856:名無し for all, all for 名無し
24/11/08 01:22:35.34 8Ytok2oL.net
情報ありがとう
革新的なエラスマス(とその前のニーナバー)体制でも、そこは変わらなかったんだな
857:名無し for all, all for 名無し
24/11/08 15:37:23.02 sWukra/U.net
マピンピも会見してるから少なくともBACKSの先発メンバーはこれまでと変わりそう
858:名無し for all, all for 名無し
24/11/08 16:24:39.03 r8Sq09vq.net
早く発表してくれ
859:名無し for all, all for 名無し
24/11/08 20:18:18.16 K0scngfP.net
>>841
まあ流石に現体制は決勝前日こそ違うかもしれんけど、普通のテストマッチ前なら似たようなことしてそう
いまは戦術を先進的にしつつ戦略は昔からのボクスの形を大切にしてる感じの好き
860:名無し for all, all for 名無し
24/11/08 22:54:19.14 sWukra/U.net
いきなり7-1
しかもその1はSH
ロウ初7にコリシ&PSDがベンチスタート、レギュラー陣内からクリエルがお休みて、初めての布陣だ
861:名無し for all, all for 名無し
24/11/08 22:55:05.04 sWukra/U.net
あ、デアレンデもお休み
862:名無し for all, all for 名無し
24/11/08 23:02:32.47 sWukra/U.net
Springbok team to face Scotland in Edinburgh:
15 – Willie le Roux (Vodacom Bulls) – 97 caps, 75 pts (15t)
14 – Canan Moodie (Vodacom Bulls) – 11 caps, 25 pts (5t)
13 – Lukhanyo Am (Hollywoodbets Sharks) – 40 caps, 35 pts (7t)
12 – Andre Esterhuizen (Hollywoodbets Sharks) - 18 caps, 0 pts
11 – Makazole Mapimpi (Hollywoodbets Sharks) – 45 caps, 150 points (30t)
10 – Handre Pollard (Leicester Tigers) – 77 caps, 755 points (7t, 105c, 165p, 5dg)
9 – Jaden Hendrikse (Hollywoodbets Sharks) – 18 caps, 19 pts (2t, 3c, 1p)
8 – Kwagga Smith (Shizuoka Blue Revs) – 49 caps, 45 points (9t)
7 – Elrigh Louw (Vodacom Bulls) – 10 caps, 0 points
6 – Marco van Staden (Vodacom Bulls) – 23 caps, 10 pts (2t)
5 – Franco Mostert (Honda Heat) – 76 caps, 15 points (3t)
4 – Eben Etzebeth (captain, Hollywoodbets Sharks) – 128 caps, 30 points (6t)
3 – Thomas du Toit (Bath) – 21 caps, 0 pts
2 – Bongi Mbonambi (Hollywoodbets Sharks) – 75 caps, 75 points (15t)
1 – Ox Nche (Hollywoodbets Sharks) – 37 caps, 0 points
Replacements:
16 – Malcolm Marx (Kubota Spears) – 73 caps, 105 points (21t)
17 – Gerhard Steenekamp (Vodacom Bulls) – 8 caps, 0 points
18 – Vincent Koch (Hollywoodbets Sharks) – 58 caps, 0 points
19 – RG Snyman (Leinster) – 37 caps, 10 points (2t)
20 – Siya Kolisi (Hollywoodbets Sharks) – 89 caps, 60 points (12t)
21 – Pieter-Steph du Toit (Toyota Verblitz) – 84 caps, 55 points (11t)
22 – Jasper Wiese (Urayasu D-Rocks) – 31 caps, 5 points (1t)
23 – Grant Williams (Hollywoodbets Sharks) – 15 caps, 10 points (2t)
863:名無し for all, all for 名無し
24/11/08 23:10:06.50 sWukra/U.net
アレンゼとコルビも
普段のCTBとWTBを休ませた形
864:名無し for all, all for 名無し
24/11/09 00:10:19.27 Jty6YoVU.net
ルルーは目標にしている100キャップもうちょいだな。がんばれ。
865:名無し for all, all for 名無し
24/11/09 01:30:52.77 WyvZFdpw.net
これってウェールズ戦で7ロウ8ヴィーセ→ハネコムを試すつもりかな
866:名無し for all, all for 名無し
24/11/09 07:21:47.60 4l+0IsVC.net
バックスはほぼ2軍だけど、弱そうに見えない。
867:名無し for all, all for 名無し
24/11/09 17:15:32.84 w1CZazLt.net
もし不測の事態でフォワードがバックスやる羽目になった場合、クワッガがやるだろうからクワッガは80分出す予定なのだろうか?
868:名無し for all, all for 名無し
24/11/09 23:05:45.84 WyvZFdpw.net
スミス ロウ ファンスターデンは、それぞれヴィサ PSD コリシに代える予定の23人選出
869:名無し for all, all for 名無し
24/11/10 12:46:26.12 g4eF4OoR.net
今夜がいちばん強い相手
イングランドは守備がボロボロなので
来週ベスメンなボクスにフルぼっこされる
870:名無し for all, all for 名無し
24/11/11 00:50:20.45 qX0Fxv3V.net
ロウとエスターハイゼンに初トライ希望
871:名無し for all, all for 名無し
24/11/11 03:01:17.61 eh87dXen.net
今週は南半球が全勝か
872:名無し for all, all for 名無し
24/11/11 03:07:06.99 e7rTDykR.net
ミス多かったけど地力の差でジリジリ引き離して勝利
しかし相手13ジョーンズのラストパス?連続失敗無ければ32-29になってた
それでも勝ちか
873:名無し for all, all for 名無し
24/11/11 08:06:34.01 ypMa3Ssm.net
ヘンドリクセにとっては同じノックオンを4
874:回位やって悪夢のような日だった。あのスクラムがスコットランドFWの脚を止めたとポジティブに考えるしかないな。
875:名無し for all, all for 名無し
24/11/12 02:56:04.40 SQHLQxSu.net
EロウでもPSD程の機動力は無かった
動きもフェルミューレンにより近いんで、やはり8が適任
寧ろハネコムに7にさせロウと並立させる方が良い
彼こそPSDの後継者て声が有る位、フォットネスに優れているから
876:名無し for all, all for 名無し
24/11/12 13:25:32.24 WWN/5la3.net
ンボ相変わらずスローイン酷いし、フィールドプレーでは消えてる
グロベラーと代え時 カラード縛りならフィールドプレー上なドゥエバでも可
877:名無し for all, all for 名無し
24/11/12 23:19:25.56 SQHLQxSu.net
会見にライナー出てきたから16日先発
878:名無し for all, all for 名無し
24/11/13 00:13:16.63 gE/DRiCd.net
明日誰が会見に出て来るかで更にメンバーが分かる
クリエル、デアレンデ辺りか?
879:名無し for all, all for 名無し
24/11/13 20:48:59.27 yGtgsxtH.net
先発は15人チェンジだと思う。
880:名無し for all, all for 名無し
24/11/13 21:25:00.45 gE/DRiCd.net
代わらないポジション
フロントローとロック ポラードと予想
881:名無し for all, all for 名無し
24/11/14 00:10:02.03 sLjsEtPc.net
PSDが凄すぎてもう彼ほどの7は出てこないんじゃないかと思ってしまう
恵まれた体躯に圧倒的なパワーと運動量を持ちながら、怪我も少なく、献身的で安定したプレーでほんとに傑物
間違いなくラグビー史上最高のオープンサイドフランカーだわ
882:名無し for all, all for 名無し
24/11/14 00:12:42.06 sLjsEtPc.net
あとPSDは笑顔もなんか好き
見てるとついこっちもニコってなる顔してるわ
883:名無し for all, all for 名無し
24/11/14 00:23:00.74 JAa07GZV.net
>>865
デュトイはブラインドサイドフランカーだぞ
南アフリカは6と7が逆
884:名無し for all, all for 名無し
24/11/14 00:23:43.85 BCNz4q4H.net
そんな凄い選手と更にワールドクラスの選手ゴロゴロいるトヨタはなんで下位チームにすら負けるくらい弱いの
885:名無し for all, all for 名無し
24/11/14 00:55:55.60 sLjsEtPc.net
>>867
シンプルに間違えてたごめんよ
>>868
トヨタってなんかまとまりない気がする
個々の選手はすごいけど、東芝やパナみたいなチーム一丸って感じじゃない
886:名無し for all, all for 名無し
24/11/14 01:00:03.36 1ZSs63CF.net
ワールドカップ決勝の好タックル連発は凄まじかったよね。後のインタビューでゾーンに入っていたと話していたな。
ジョーディー・バレットがやられまくって、ヘロヘロになっていた。
887:名無し for all, all for 名無し
24/11/14 02:45:35.92 9YoYYSkf.net
オープンサイドフランカーも越え、ラグビーユニオン史上最高の選手
をRマコウと争うレベル
>>866
プレーは誰より雄弁ながら、表彰台じゃいつも後ろの隅っこでニコニコしてるとこも良い
888:名無し for all, all for 名無し
24/11/14 03:00:21.27 +3QuS8LP.net
現役最高のFWはエツベスとデュトイ、BKはデュポン
889:名無し for all, all for 名無し
24/11/14 15:29:19.33 g8pfMzLk.net
厳密にはハーフ
890:名無し for all, all for 名無し
24/11/14 15:32:42.12 44akj7kV.net
デュポン最近はフライハーフもやってるな
891:名無し for all, all for 名無し
24/11/14 20:02:47.77 9YoYYSkf.net
Wロウいきなり先発 先週精彩欠いたモスタートはスタンド行に、代わりはスナイマン
同じくスタンド行なったヘンドリクセの代わりにウィリアムズ
15 – Aphelele Fassi (Hollywoodbets Sharks) – 9 caps, 30 points (6t)
14 – Cheslin Kolbe (Suntory Sungoliath) – 38 caps, 101 points (16t, 3c, 5p)
13 – Jesse Kriel (Canon Eagles) – 77 caps, 90 points (18t)
12 – Damian de Allende (Wild Knights) – 85 caps, 55 points (11t)
11 – Kurt-Lee Arendse (Vodacom Bulls) – 22 caps, 85 points (17t)
10 – Manie Libbok (DHL Stormers) – 18 caps, 94 pts (1t, 28c, 11p)
9 – Grant Williams (Hollywoodbets Sharks) – 16 caps, 15 points (3t)
8 – Jasper Wiese (Urayasu D-Rocks) – 32 caps, 10 points (2t)
7 – Pieter-Steph du Toit (Toyota Verblitz) – 85 caps, 55 points (11t)
6 – Siya Kolisi (captain, Hollywoodbets Sharks) – 90 caps, 60 points (12t)
5 – RG Snyman (Leinster) – 38 caps, 10 points (2t)
4 – Eben Etzebeth (Hollywoodbets Sharks) – 129 caps, 30 points (6t)
3 – Wilco Louw (Vodacom Bulls) – 14 caps, 0 points
2 – Bongi Mbonambi (Hollywoodbets Sharks) – 76 caps, 75 points (15t)
1 – Ox Nche (Hollywoodbets Sharks) – 38 caps, 0 points
Replacements:
16 – Malcolm Marx (Kubota Spears) – 74 caps, 105 points (21t)
17 – Gerhard Steenekamp (Vodacom Bulls) – 9 caps, 0 points
18 – Vincent Koch (Hollywoodbets Sharks) – 59 caps, 0 points
19 – Elrigh Louw (Vodacom Bulls) – 11 caps, 0 points
20 – Kwagga Smith (Shizuoka Blue Revs) – 50 caps, 45 points (9t)
21 – Cobus Reinach (Montpellier) – 37 caps, 70 pts (14t)
22 – Handre Pollard (Leicester Tigers) – 78 caps, 767 points (7t, 108c, 167p, 5dg)
23 – Lukhanyo Am (Hollywoodbets Sharks) – 41 caps, 35 pts (7t)
892:名無し for all, all for 名無し
24/11/14 20:19:40.30 1ZSs63CF.net
今はキャップ積ませながら、いろんな組み合わせ試すんかな。
893:名無し for all, all for 名無し
24/11/14 20:47:46.18 VxLa/3rt.net
ゴールキックは誰が蹴るんだ?
894:名無し for all, all for 名無し
24/11/14 20:47:47.60 VxLa/3rt.net
ゴールキックは誰が蹴るんだ?
895:名無し for all, all for 名無し
24/11/14 22:34:23.24 9YoYYSkf.net
これで100cap行かないからルルーは来年も使われそう
896:名無し for all, all for 名無し
24/11/14 23:27:22.19 9YoYYSkf.net
もうロウを7スミスを8で使うのやめろよな
適性逆だから
897:名無し for all, all for 名無し
24/11/15 00:54:09.41 lBpxalOZ.net
イングランドて弱いから、ボクスに50点取られHCクビだろう
898:名無し for all, all for 名無し
24/11/15 05:53:37.54 JZno4iC7.net
南アフリカは大きい選手をブラインドフランカーにして、機動力のある選手をエイトにする伝統がある。
899:名無し for all, all for 名無し
24/11/15 10:58:22.75 dWleiv8N.net
6~8でどこで使うかなんてほぼただの背番号だろ
900:名無し for all, all for 名無し
24/11/15 12:52:38.19 JZno4iC7.net
スクラムの回数減ったから(重要性は増したが)、3列に限れば背番号だけの問題かも知れん。
ただ3列もスクラムの押し方や体重のかけ方は重要だと思う。
901:名無し for all, all for 名無し
24/11/15 13:13:29.64 Uan5bg7Y.net
>>882
逆だろ
優勝したフェルミューレンやロッソーは機動力より安定感だから
機動力が求められるのはやはりFLだ
PSDは2mだからでなく、フィットネス有るからFLしてる訳で
902:名無し for all, all for 名無し
24/11/15 20:31:13.41 lBpxalOZ.net
>>883
それは言い過ぎ
少なくともクラッシュ時にCTB(デアレンディ)よりも前に食い込めない8(クワッガ)て、見てて”どうなの?”ていつも思う
まぁデアレンデよりも小さいから仕方ないんだけど、コーチが悪い
903:名無し for all, all for 名無し
24/11/15 22:46:35.69 c5dOz69O.net
クワッガは運動量もすごいし足も速くてジャッカルの名手でもあるいいFLではあるけど8にするには力が足りないわ
やっぱ三列にしては小さいのが痛い
スミス7
ロウ8
の方が総合的には良さそうだと思うけど首脳陣には何か考えがあるのかね?
904:名無し for all, all for 名無し
24/11/15 23:33:40.81 0jzfMmQA.net
考えがあるからの起用でしょ。何年もそうだし。この話題もずっとだよな。
本人もチームメイトもコーチも、パワー不足はよくわかってるでしょ。
905:名無し for all, all for 名無し
24/11/15 23:49:25.78 lBpxalOZ.net
まぁ50回記念だから敢えて8にしてあげた と思いたい
ポジション差別を承知で言うと、3列中では花形ポジションだから
スコットランドやイングランドまでには通用しても、フランスNZアイルランドとBIライオンズ相手にはボロが出る
そのスコットランド戦でもクラッシュ後ボール失った場面有ったし ヴィーセ8の時は見ない光景
906:名無し for all, all for 名無し
24/11/15 23:58:16.20 lBpxalOZ.net
>>887
同じ3列でもFLなら小さいのは武器にもなる
スミスやフーリーがそうだが、密集をするする抜けてゴールラインへ独走出来る
加えてスミスにはスタンド状態で大きい相手からもボールを奪える、膂力も有る
PSDとは又別の魅力が有る最高のFLだ
907:名無し for all, all for 名無し
24/11/16 03:50:44.88 DuUWwm2T.net
デ�
908:Nラークお役御免 今年最初に使われたけど、以後ヘンドリクセウィリアムズにベテラン枠はライナーが結果出したので、待望論も起きてない ルルーも来年最初に100cap達成したら、さよならかも
909:名無し for all, all for 名無し
24/11/16 06:56:19.69 QLncxCEn.net
デクラークは日本で練習してるんだな
怪我明けで調整中かと思ってた
910:名無し for all, all for 名無し
24/11/16 20:36:07.90 n2IY1NGm.net
アイルランドに負けたから責任取らされたか
ルルーは必要だと思うが
あのパスセンスと攻守のポジショニング良さは、ファッシには一生ムリだから
ブルズで一緒なムーディは、横で見ながらよく吸収してもらいたい
911:名無し for all, all for 名無し
24/11/16 20:42:49.90 OP2sx/L0.net
ほんとに同じやつが一生同じこと言っとるね
912:名無し for all, all for 名無し
24/11/16 22:29:46.13 jiCP8frO.net
ルルーもいいんだけど年齢考えるととっくに後釜育成してなきゃいけない時期だし
ファッシだって光るとこがあるから使っていけばそのうち安定するでしょ
ウィレムセだっているんだし(代表でのムーディFBはどうなのか良くわからんけど)後継FB選びに四苦八苦してる国も多いなか2、3人も候補がいるだけですごいもんよ
913:名無し for all, all for 名無し
24/11/16 22:46:16.50 edditk/K.net
ルルーと同じ様に第二のSOとしてアタックをリードできるFBを探してもしょうがない
個人の性能は違うんだから
ファッシが入った時にファッシにどんな役割を与えてどう戦うかを考えるのはコーチの仕事だろ
914:名無し for all, all for 名無し
24/11/16 23:23:19.37 DuUWwm2T.net
ファッシてボクスデビュー時はそのコーチの決定でWTBだったんだよ(当時既にシャークスで不動のFBだったにも係わらず) で瞬く間に2トライした
そこから今日までボクスでの決定力は、ムーディより上 只FBに重要な守備面は相変わらずで、今季もシャークス/ボクスでイエロー貰ってしまう
WTBさせるべきなんだよ
南アのDプノーに、或いはJPピーターセンの後継者になれる
915:名無し for all, all for 名無し
24/11/17 04:37:41.86 alvWnLgr.net
コルビの凄さを見た
トライは勿論、押し込まれてる時絶妙のタッチキックを2回も決め、敵陣へ脱出したプレーが秀逸 ボクスを救った
MOMも納得
916:名無し for all, all for 名無し
24/11/17 17:08:53.85 q254RZ2+.net
来週は全員交替かな?
エリルロー+スターダン+ハネコム
のブルズ3列に期待。
917:名無し for all, all for 名無し
24/11/17 17:16:27.43 XIf+NB+A.net
後半は反則も多くて押され気味だったが3点しか取られなかったな
918:名無し for all, all for 名無し
24/11/17 19:05:28.11 F8hd74Vw.net
フェルミューレンの後釜育成が急務だな
パント処理回りのペナルティが厳しくなった今、ラックの10m後ろあたりにパント上げてきてロックに競らせるやつやられるといくら跳躍力があってもチビウイングだと厳しい
ハイパント処理がうまいナンバー8が必要
919:名無し for all, all for 名無し
24/11/17 19:40:47.70 v0yWrCT/.net
ウィルコ・ロー無双
対面のゲンジに完勝し、フィールドじゃタックルしまくり
マルハーブを差し置いてもう3はローとTデュトイでいいんじゃないかな?
920:名無し for all, all for 名無し
24/11/17 19:48:45.36 e5efjAOJ.net
Wロウてキャップまだ14なんだな
同じポジションにマルハーバ、コッホと2人いたせいで気の毒
若手時代、Tデュトイ、マークス、Wロウで1列を組んでいた時は、これで当分ボクスのスクラムは安泰と思った
921:名無し for all, all for 名無し
24/11/17 23:28:16.15 alvWnLgr.net
既にマルハーバコッホよりスクラム強いし、フィールドプレーも上なTデュトイとWロウ
ボクスは層厚さも、フランスをも上�
922:チてて世界一
923:名無し for all, all for 名無し
24/11/18 00:10:39.30 uBEZjz6Y.net
ポラードのPGの時にカメラに抜かれてた客席の美女は誰なんだろう
924:名無し for all, all for 名無し
24/11/18 00:25:57.17 Al04etZ7.net
美女って程でもなかった様な
もっとエグい金髪碧眼美人(多数)が、URC動画観てるとよく映る
925:名無し for all, all for 名無し
24/11/18 01:02:59.64 LubCvME3.net
>>901
コルビ(というか現在のボクスWTB)唯一の弱点が突かれる戦術よな
23年W杯の時もイングランドに同じ戦術取られてて体格で劣るコルビがハイパント処理で苦戦してた気がする
926:名無し for all, all for 名無し
24/11/18 01:51:49.83 X9flFb1m.net
これでウェールズ戦はグロベラー クライン ハネコム ジョーダン・ヘンドリクセを心置きなく起用出来る
927:名無し for all, all for 名無し
24/11/18 03:46:57.80 X9flFb1m.net
1ステーンカンプ
2グロベラー
3Wロウ
4クライン
5スナイマン
6スターデン
7ハネコム
8Eロウ
9ジェイデン
10ジョーダン
11マピンピ
12エスターハイゼン
13アム
14ムーディ
15ルルー
マークス コッホ Tデュトイ エツベス スミス ヴィーセ ウィリアムズ ポラード かな
>>899
1列3列共ブルズトリオの可能性も
928:名無し for all, all for 名無し
24/11/18 07:56:22.75 7YJAy/se.net
マピンピは当初の期待をいい意味で裏切ってくれた功績は讃えるけど、そろそろ彼をボクス落ちさせるくらいの選手が出て来て欲しい
929:名無し for all, all for 名無し
24/11/18 11:59:29.70 Ts8B+//E.net
ファッシは使われると思うけどな。
930:名無し for all, all for 名無し
24/11/18 13:36:00.08 Al04etZ7.net
ファッシがデカいマピンピ
ボクスデビュー時は11でトライ連発したから
931:名無し for all, all for 名無し
24/11/18 23:07:52.94 eVtfEqNm.net
ファッシはネックロール取られたり、狙いすましたラストパスがスローフォワードだったり散々だったから出番有るかな?
932:名無し for all, all for 名無し
24/11/19 00:14:29.51 bL2HxPsl.net
今年こそエツベスにPOTY獲得してほしい
933:名無し for all, all for 名無し
24/11/19 00:26:06.39 5lOCpIsE.net
会見出てたのでいよいよステーンカンプが初先発くさい
ただファッシみたく妙な反則してイエロー貰う事有るんで、自重して
934:名無し for all, all for 名無し
24/11/19 08:07:13.48 7dQNBaW1.net
とはいえ今年のエツベスは劣化もしてるんだよな
前ほど理不尽に絶対にボールを前に運べなくなってる
935:名無し for all, all for 名無し
24/11/19 12:27:00.44 Dv4JYS1G.net
逆だろ、今が全盛期
20代の頃よりワークレート上がってる
前に運べないて、先週もキックチャージして自らトライしたのに?
936:名無し for all, all for 名無し
24/11/19 19:31:18.25 T1zlurnF.net
今でも乱闘は先頭切って行くしなw
937:名無し for all, all for 名無し
24/11/19 20:38:10.66 hEjqigap.net
ウェールズ戦を層を厚くするために使えるのは大きい。だが、ラッシーと常人が同じ事を考えているとは思えん。
938:名無し for all, all for 名無し
24/11/20 11:12:57.24 AjSWgx01.net
>>917
1,2年前のがすごくなかった?
ブレイクダウンまわりは相変わらず圧倒的な仕事量だけど、ボールキャリーだけは逆ゲインすること目立ってきた
939:名無し for all, all for 名無し
24/11/20 12:09:34.25 /dseOgKP.net
偶々そういうシーン多かったってだけ
突破力 脚力共衰えてないから、又力強くキャリーする場面も見せるさ
940:名無し for all, all for 名無し
24/11/20 15:12:59.31 /FPz++Nc.net
15 – Aphelele Fassi (Hollywoodbets Sharks) – 10 caps, 30 points (6t)
14 – Cheslin Kolbe (Suntory Sungoliath) – 39 caps, 111 points (18t, 3c, 5p)
13 – Jesse Kriel (Canon Eagles) – 78 caps, 90 points (18t)
12 – Damian de Allende (Wild Knights) – 86 caps, 55 points (11t)
11 – Kurt-Lee Arendse (Vodacom Bulls) – 23 caps, 85 points (17t)
10 – Jordan Hendrikse (Hollywoodbets Sharks) – 1 cap, 7 pts (2c, 1p)
9 – Jaden Hendrikse (Hollywoodbets Sharks) – 19 caps, 19 pts (2t, 3c, 1p)
8 – Jasper Wiese (Urayasu D-Rocks) – 33 caps, 10 points (2t)
7 – Elrigh Louw (Vodacom Bulls) – 12 caps, 0 points
6 – Siya Kolisi (captain, Hollywoodbets Sharks) – 91 caps, 60 points (12t)
5 – Franco Mostert (Honda Heat) – 77 caps, 15 points (3t)
4 – Jean Kleyn (Munster) – 7 caps, 0 pts (Ireland 5 caps)
3 – Thomas du Toit (Bath) – 22 caps, 5 pts (1t)
2 – Johan Grobbelaar (Vodacom Bulls) – 2 caps, 0 points
1 – Ox Nche (Hollywoodbets Sharks) – 39 caps, 0 points
Replacements:
16 – Malcolm Marx (Kubota Spears) – 75 caps, 105 points (21t)
17 – Gerhard Steenekamp (Vodacom Bulls) – 10 caps, 0 points
18 – Vincent Koch (Hollywoodbets Sharks) – 60 caps, 0 points
19 – Eben Etzebeth (Hollywoodbets Sharks) – 130 caps, 30 points (6t)
20 – RG Snyman (Leinster) – 39 caps, 10 points (2t)
21 – Cameron Hanekom (Vodacom Bulls) - uncapped
22 – Cobus Reinach (Montpellier) – 38 caps, 70 pts (14t)
23 – Handre Pollard (Leicester Tigers) – 79 caps, 772 points (7t, 109c, 168p, 5dg)
941:名無し for all, all for 名無し
24/11/20 15:22:18.36 TjHFNYYr.net
メンバー落としすぎるとアルゼンチン戦みたいなことがあるから、あまり無理はできないね。
942:名無し for all, all for 名無し
24/11/20 15:33:45.36 smBeCrxg.net
エディジャパンより確実に弱い今のウェールズ相手だからどうだろう
14人になったワラビーズにトライされまくって52点も失ってたから、ボクスはスコア60以上のチャンス
943:名無し for all, all for 名無し
24/11/20 15:58:01.50 urYLSDzw.net
ウェールズは今シーズン10連敗しているくらいどん底で、最近もオーストラリアに完敗していたから、南アが完勝するだろう
ヘンドリクセ兄弟HB団が国際マッチでどのくらい機能するかが最注目
944:名無し for all, all for 名無し
24/11/20 17:04:51.31 kp1xQeGj.net
そうはいっても大勝しないのがスプリングボクスなので40-15位だと予想。
最注目はもちろんハネコム。ハーフタイムからの登場を期待。
945:名無し for all, all for 名無し
24/11/21 00:13:36.21 g/Y92xgz.net
ハネコムとEロウ同時出場希望
ブルズで見せてるダブルタックルが見たい
946:名無し for all, all for 名無し
24/11/21 16:28:34.62 gy+yT6iN.net
ンチェの代わりにウィルコロー先発
これでFWはベンチも含め、6以外ホワイトに
この方が強いだろう
これにバックスはレギュラー陣なので、相対するウェールズは可哀相て感想しかない
947:名無し for all, all for 名無し
24/11/21 20:10:16.84 toCOHMAG.net
リザーブメンバーがすごい
マークス、エツベス、スナイマンにハネコム、ポラード
948:名無し for all, all for 名無し
24/11/21 21:55:52.19 uIVcd36U.net
>>922
瀕死のウエールズ相手にガチ度高い
949:名無し for all, all for 名無し
24/11/22 00:15:26.87 0D0ttpty.net
Tデュトイ&Wロウの夢の組み合わせがここで実現
スクラムは世界一強いし、フィールドプレーの運動量も凄い
ウェールズ戦で終わるのは勿体無い 来年以降もマークスとのトリオで強豪相手に見続けたい
950:名無し for all, all for 名無し
24/11/22 00:37:01.42 XMAob0vz.net
ルアン・アッカーマンって実際有能なんか?
勿論人間性とかカリスマ性はあると思うし、最高のモチベーターなのは分かるけど日本に限って言えば
docomoはペレナラありきの成績だったように感じるし、浦安はあんだけの戦力だから昇格したもののシーズン中は結構危ない試合が多かったし
U20の指導者から次期ボクスのHC狙うのかもしれんけどエラスムスが偉大過ぎてなんかちょっと物足りなく感じそう
個人的にはリーグワンでどんだけやれるのか見たかった
951:名無し for all, all for 名無し
24/11/22 05:55:02.21 rbav0xtB.net
アッカーマンは
スーパーラグビーから落ちたライオンズを復活させて3年連続ファイナルに導いている。
優勝はできなかったが、この功績が認められている。
アッカーマンが育てたライオンズの主力は
マークス、モスタート、クワッガ・スミス、デクラーク等、現役のスプリングボクス主力も多数。
952:名無し for all, all for 名無し
24/11/22 06:09:26.97 64QIfQ9y.net
事故ったけどディアンシもアッカーマンが育てたな
人材育成の実績は十分かと思うが、ライオンズのころはとにかく
953:殴り勝つって試合ばかりだったからボクスに合わない気もする
954:名無し for all, all for 名無し
24/11/22 08:30:35.84 0D0ttpty.net
運動量で走り勝つラグビーじゃなかった?当時の南アの中じゃNZ寄りなラグビーだった
それも前任者のシュミットが始めたとも言われてたが
955:名無し for all, all for 名無し
24/11/22 11:07:37.27 yRMiQfAS.net
アッカーマンはFWコーチ畑のヘッドコーチだから
攻撃に関してはアタックコーチ次第じゃないか
ライオンズとかドコモではデブルインと組んでた
956:名無し for all, all for 名無し
24/11/22 15:37:36.72 RDnE89Nc.net
アッカーマン時代のライオンズにいたロハン・ヤンセ・ファンレンズバーグとフォルスターの両センターは結局ボクスになれずじまいだったね
デアレンディとクリエルよりは下だろうから仕方ないけど
957:名無し for all, all for 名無し
24/11/22 17:38:31.83 0D0ttpty.net
ロハンはボクスなった
2016.11.26 vsウェールズ
同じ年にボクスAで出たvsバーバリアンでは1トライ挙げてる
958:名無し for all, all for 名無し
24/11/22 19:19:26.89 RDnE89Nc.net
>>931
プロップは
左 ンチェ、スティーンカンプ
右 Tデュトイ、Wロウ
がエラスムスの構想だと思う
キツォフとマルハーバの時代が終わりつつあるということだろうね
二人とも時代を築いた良いプロップだとおもう
>>938
ロハンのキャップは知らなかった
その頃だとアッカーマン息子とかもボクスになれていないのでは
PSデュトイ、フェルミューレンと同じポジションなので仕方がないとは思うが
959:名無し for all, all for 名無し
24/11/23 00:30:52.87 zANH5oHJ.net
デアレンディとクリエルより明確に下には見えなかった
何故なら同じライオンズでもロハンとフォルスターより落ちるマプーが、ボクスとして14cap獲得したから
そして35cap Tries: 5とレギュラーとして活躍しながら、2017年途中からボクスと縁切れたヤン・サーフォンテイン(今もTOP14で活躍)の存在
つまり南アのぶ厚い選手層のせいで、ボクスになれたり、選ばれ続けるのには運も必要
960:名無し for all, all for 名無し
24/11/23 01:53:11.62 YbfYMC7F.net
て練習中の負傷者でまた選手入れ替え
クライン→エツベス
ノルキアもそうだったが会見に出たロックは、翌日ケガするジンクスでも有るのか?
まじどんな練習してんだか、他国じゃあまり見ない負傷者の続出