24/04/06 15:22:58.13 svmIzfYGd.net
スタジアムキチガイホモ立ち入り禁止
3:名無し for all, all for 名無し
24/04/07 09:21:44.74 vZ/lnDH20.net
>>1おつ
とうとう50まできたか
次は100目指すぞ
4:名無し for all, all for 名無し
24/04/07 09:36:45.44 LNT+4nwy0.net
ワッチョイ付きで50スレ目なの?
5:名無し for all, all for 名無し
24/04/07 10:15:44.45 HB3EN1Zj0.net
最近の稲垣さん
URLリンク(www.zennoh.or.jp)
6:名無し for all, all for 名無し
24/04/07 10:25:17.12 4XtrKqTM0.net
昨日の広島ダービーが4944人の観客動員、D3の試合でこれは凄い
広島はラグビーは不毛の地だけど地元愛が異常に強く、そこを刺激すれば十分に客を集める要素あると感じた
7:名無し for all, all for 名無し
24/04/07 10:54:27.00 v/PSkvSv0.net
今日コベルコが負けか引き分けで埼玉のプレーオフ進出確定でok?
8:名無し for all, all for 名無し
24/04/07 10:58:14.16 e1261WLe0.net
現地に試合を見に行ったことがない奴が数字だけ見て
どうこう言ってもなんの説得力もない
感想文なら脳内だけにしとけ
地元愛なら県がいろんなスポーツまとめて推しとるわ
広島県スポーツ推進課のHP見るがいい
9:名無し for all, all for 名無し
24/04/07 11:54:13.49 LsWja7PB0.net
今日の2試合は楽しみ
キックオフの時間ずらして欲しかった
EJは秩父宮かな
10:名無し for all, all for 名無し
24/04/07 13:37:10.35 eAOQ1K3V0.net
今日勝たないと江東ブルーシャークス昇格決まらないのか
クリタディフェンス糞じゃない?これは勝てないわ
11:名無し for all, all for 名無し
24/04/07 13:39:05.75 eAOQ1K3V0.net
ブルーシャークス本当に外人頼みだな
12:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e3b8-cDHD [60.88.223.250])
24/04/07 16:26:38.39 eAOQ1K3V0.net
最後東芝逆転したか凄いな
13:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 76da-UnNj [111.217.33.194])
24/04/07 16:27:54.43 1W2B1d8u0.net
神戸はガットランドやらかしちゃったな
リトルのトライでかなり勢い乗ってたのに あれは痛過ぎるよ~~~~~
最後トライ取れたのは良かったね せめてBP1欲しかった
14:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 76da-UnNj [111.217.33.194])
24/04/07 16:28:37.18 1W2B1d8u0.net
クボタはフォーリーいるだけでガラっと変わるもんなのか
やっぱ凄いんだなフォーリーは
でも今日はタマちゃんの日だった
15:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1ac0-NuE9 [123.100.211.29])
24/04/07 16:31:22.15 6uoV/3Bo0.net
>>13
神戸1とれてるだろ
16:名無し for all, all for 名無し
24/04/07 16:46:29.48 JkeSINFh0.net
>>15
神戸は勝ち点取れるルールには当てはまってないよ
17:名無し for all, all for 名無し
24/04/07 16:47:15.79 1W2B1d8u0.net
>>15
え?そうなん?7点差以内負け以外にBPあるの?
18:名無し for all, all for 名無し
24/04/07 16:47:57.02 1W2B1d8u0.net
あービックリしたそうだよね
なんやねん 引き算もできんのか?
19:名無し for all, all for 名無し
24/04/07 16:48:49.55 I/klg4cV0.net
>>15
取れてない。
>>17
その認識で合ってる。15が勘違いしてるだけ。
20:名無し for all, all for 名無し
24/04/07 17:04:05.99 CKrnPEBJd.net
>>14
ただフォーリーに限らずAUのSOだと凄いのに何故かNZのSOに勝てる感じがしないんだよなあ
21:名無し for all, all for 名無し
24/04/07 17:48:17.11 6uoV/3Bo0.net
失礼しました
22:名無し for all, all for 名無し
24/04/07 18:25:27.57 zMf/dTYM0.net
ワイルドナイツは地味にブレイブルーパスとサンゴリアスを勝ち点1引き離したな
23:名無し for all, all for 名無し
24/04/07 18:50:57.28 JwygzAZea.net
100万人超えるかな
NTTジャパンラグビー リーグワン2023-24
総入場者数 最多記録更新のお知らせ
NTTジャパンラグビー リーグワン2023-24の総入場者数が、4月6日および7日の試合をもって796,928名となり、最多記録を更新いたしましたので(4月6日終了時点の775,565名で記録は更新)、お知らせいたします。
ジャパンラグビーリーグワンは、レギュラーシーズン終盤戦およびポストシーズンも引き続き、リーグおよびクラブが一丸となって、ご来場いただいたお客様に楽しんでいただける試合をお届けできるよう努めてまいります。
24:名無し for all, all for 名無し
24/04/07 18:51:39.41 tFRIp6UL0.net
神戸ファンやけどサントリー強すぎるわ
パナより明らかに強かったし優勝はサントリーで確定やな
25:名無し for all, all for 名無し
24/04/07 19:03:01.99 q1G8QotD0.net
サントリーファンやけど、ワザとウソでサントリーアゲして、好感度下げる戦術やめてもらいたいわ
どう考えてもワイルドナイツのが強いやろ
まともなファンの迷惑や
26:名無し for all, all for 名無し
24/04/07 19:12:36.60 1W2B1d8u0.net
>>21
許します
>>23
あと20万人か
残り4節+準決勝と3決と決勝
POは4試合で計10万人は集められるかな?
8万人はいきそうだし、そうしたら4節で12万、1節で3万人くらいが目安?
いけそうね 100万人行ったら嬉しいね
27:名無し for all, all for 名無し
24/04/07 19:53:42.74 q9wy/C5W0.net
ここに来て東芝が調子落としてるのが気になるな
単なる滑川マジックなら良いんだが
28:名無し for all, all for 名無し
24/04/07 19:58:26.88 LLkDn8rr0.net
モウンガが疲れてるんじゃないの
今日は暑さかもしれないけどいつもの感じではなかった
フリゼルも前半で退いたし
29:名無し for all, all for 名無し
24/04/07 20:04:32.45 LsWja7PB0.net
Div1は9チームでいいよ
ホーム&アウェイの2×8の16試合
9位は自動降格、7と8位は入替戦。
上位6チームでプレーオフトーナメント。1と2位はセミファイナルから。
ミスマッチ減らしてリーグ戦の密度上げてほしい
30:名無し for all, all for 名無し
24/04/07 20:23:21.49 ETAPhrdAd.net
>>25
まーたアンチがファン名乗ってて草
そーいうのもういいから
31:名無し for all, all for 名無し
24/04/07 20:40:13.35 KFjbgjEG0.net
>>9
キックオフ時間ずらせとかリアルで行ってる人間の事考えて見ろよ。家でオンデマンド齧り付きの地方のお爺ちゃんだよね。5ちゃんはそんな玄人お爺ちゃんだらけ。
32:名無し for all, all for 名無し
24/04/07 20:55:44.10 hSqlcmrR0.net
来季からD2は8チームになるんだしD1はプレーオフ8チーム、入替戦4チームにしてくれたらいいのに
そしたらどのチームのファンも同様にポストシーズンまで楽しめる
33:名無し for all, all for 名無し
24/04/07 20:57:53.27 hSqlcmrR0.net
スローフォワードか怪しかったけどとりあえず流してたらそのあと20フェーズくらい続いてそのままトライまで行っちゃった、ってなったらそのスローフォワード疑惑はもう不問になるの?
34:名無し for all, all for 名無し
24/04/07 21:05:12.16 hSqlcmrR0.net
はぎーの予想ってはずれまくってるな
35:名無し for all, all for 名無し
24/04/07 21:05:21.24 LsWja7PB0.net
>>31
ごめん、意味よく分からない。地方の老若男女は素人玄人関係なく大事にしたほうが良いと思う
>>32
プレーオフ8チームだと1位と8位の対戦のとか一回戦が悲惨にならない?
36:名無し for all, all for 名無し
24/04/07 21:43:36.44 r6iVvi500.net
>>33
怪しいと思ってたらTMOに確認するんじゃないの
37:名無し for all, all for 名無し
24/04/07 21:45:29.04 IemvHA1z0.net
>>33
そんなに前のことはTMOかけないってケースが多い気がする
たまたまフェーズが続いてたってだけで、そんなに前のことまで気にするなら
ボールがデッドになる前とかも気にしなきゃいけなくなるし
38:名無し for all, all for 名無し
24/04/07 21:56:45.21 NgBe9j5k0.net
神戸は全く駄目だな。日本人若手が躍動するサントリーと違って日本人が駄目すぎる。不人気企業だから若手が来ないのは仕方がないけどさ。しかしスンシンは判断悪いし抜けないのに突っ込むだけでどうしようもないな。ディフェンスも弱
39:いし同級生高本と大きな差がついた。
40:名無し for all, all for 名無し
24/04/07 22:23:12.31 NrRa/NGp0.net
今季の相模原静岡戦のハイタックルTMOで13フェーズ前に戻したのは見たことある
時間にして3~4分ぐらい
ゴール前まで運んでのチャンスから自陣22メートルまで戻されてて可哀そうだった
41:名無し for all, all for 名無し
24/04/07 22:39:24.56 IemvHA1z0.net
>>39
ハイタックルに関してはカードの可能性があるから別という認識
42:名無し for all, all for 名無し
24/04/07 22:55:51.04 JEeC0DFc0.net
ホンダvs静岡戦で、後半に出てきたホンダのSHが
スクラムから出たパスを足でカットしてペナルティ貰って
「リーグワンじゃそれはダメなんだよ」ってレフリーがわざわざ英語で注意してくれたけど
日本人なのでよく聞き取れてなさそうだったっていうのが
今節一番印象に残ったシーン
43:名無し for all, all for 名無し
24/04/08 00:27:57.26 qoLhYwmG0.net
優勝はサントリーで確定
ベスト4は東芝クボタトヨタと予想
44:名無し for all, all for 名無し
24/04/08 00:44:07.91 oXIm24RO0.net
どこの世界線から来たのか
45:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 97b6-4DUq [2409:253:f680:b00:*])
24/04/08 01:21:35.29 zvpPnn7O0.net
サントリーは隔週だと強い
試合続くと戦力落ちる
46:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7f18-b4Bh [2400:2411:8562:3400:*])
24/04/08 01:28:06.93 eWsANAJR0.net
>>35
ここは地方のJスポオンデマンドを引きこもって見てるお爺ちゃんが多すぎという事だよ。5ちゃん自体がお爺ちゃんのSNS。大切にするかよ。
47:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ df8b-JB40 [240a:6b:a00:74ed:*])
24/04/08 02:03:37.34 qQ+LB2kZ0.net
>>42
さっさと死んで楽になれよクソ劣頭が
48:名無し for all, all for 名無し
24/04/08 02:13:59.78 QaCzqM4A0.net
>>42
東芝とプレーオフ初戦ご愁傷様
49:名無し for all, all for 名無し
24/04/08 06:57:59.12 +HFATsBI0.net
>>32
それやると今シーズンだと1位ワイルドナイツと8位のスピアーズが同じ扱いでプレーオフに進むことになる
この両チームのレギュラーシーズンの戦績みてると同じ扱いはさすがに無理があるな
50:名無し for all, all for 名無し
24/04/08 08:07:41.88 XdskPxzKM.net
TMOって2023のAスミスのTRYキャンセル?かで、本来TMOにかけちゃいけなかったとかなかったっけ?
51:名無し for all, all for 名無し
24/04/08 08:12:06.25 XdskPxzKM.net
>>49 自決した 2フェーズ以上遡れないとかだった
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
52:名無し for all, all for 名無し
24/04/08 08:12:21.80 I3zfI91Z0.net
>>48
1回戦5vs8、6vs7で2回戦から3~4位登場(Bシード)、準決で1~2位登場(Aシード)で良くない?
なぜわざわざ1位と8位を最初から戦わせたり同じ扱いにしようとするんだろう
53:名無し for all, all for 名無し
24/04/08 08:24:56.74 3dLPhh7y0.net
>>38
サントリーは
トヨタや三菱、ヤマハにほぼ負けかけて
キャノンに負けたんだよな。
その4チームに勝った神戸が
サントリーにポイント0で負けるのは
ラグビーはいろいろ謎
54:名無し for all, all for 名無し
24/04/08 08:40:46.26 +HFATsBI0.net
>>51
そうなると今度はシードチームが負けた時に、試合までのブランクあってとか問題出てくる
55:名無し for all, all for 名無し
24/04/08 09:00:45.19 0xFNjfeJ0.net
>>52
サントリーも神戸もムラっけ激しいチームだからね(特にサントリー)
0点の試合もあれば120点の試合もあるんで当日にならないとさっぱりわからん
56:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 76da-UnNj [111.217.33.194])
24/04/08 13:30:33.49 ulICSO250.net
>>50
ほえーこんなルールあったのか
じゃあ際どいプレイあったと思ったら
とりあえず2フェーズを蟹で急いで消費しちゃえとならんのかな
57:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 0bb8-dFVc [126.186.240.148])
24/04/08 14:25:50.12 qIfrGFcP0.net
トライに至るノッコンに対しては2フェーズまで
ということは、他の違反は違うということかな
58:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 76da-UnNj [111.217.33.194])
24/04/08 14:43:14.56 ulICSO250.net
あーなるほどそういうことか
59:名無し for all, all for 名無し (JP 0Hb6-I+6K [133.106.196.209])
24/04/08 16:02:50.80 9sRs/BgFH.net
にわかであれだけど、1部最下位と2部1位は自動降格・昇格でいいと思うけど事情でもあるのかな
60:名無し for all, all for 名無し
24/04/08 17:10:54.62 ulICSO250.net
自動昇降格は反対。
1年で入れ替わっていたら、いつまでも強度慣れせずチームが育たない。
そうなると新しく強いチームが出てこないだろうから。
1年で強くなれって方が無理だし、取り合えず入替戦勝てば来年またチャンスあるからね。
コーラとかずっと弱いままだったが・・・w
とはいえDRocksみたいなやる気あるチームがいつまでもDiv1に来れないのもねぇ。
しゃーない入替戦で勝ってくれ。
61:名無し for all, all for 名無し
24/04/08 17:19:54.21 cO2QUg/a0.net
>>58
試合すれば収益があるし試合結果をニュースに流してもらえて多少は話題になる可能性がある
逆に試合せずに自動昇格・降格って何のメリットもなくない?
62:名無し for all, all for 名無し
24/04/08 17:40:54.65 oXIm24RO0.net
>>60
俺は入替戦でいいと思うけど、下位ディビジョン側は確実に昇格できる自動昇格にメリットを感じるだろう
63:名無し for all, all for 名無し
24/04/08 17:55:40.41 I3zfI91Z0.net
>>53
試合まで間が空いたから負けたってそれは別に問題とかではなくただの言い訳だと思う
64:名無し for all, all for 名無し
24/04/08 18:09:20.60 OkjnYtNEd.net
クワッガ・スミスは次のワールドカップ以降は南アフリカに帰っちゃうんだね
さびしいね
65:名無し for all, all for 名無し
24/04/08 18:49:26.73 R2/oCRLFa.net
>>60
2部の1位決定戦で「勝てば自動昇格」というわかりやすい注目される要素が加わる
今のD2順位決定戦は勝とうが負けようが入れ替え戦の相手が変わるだけで注目集めるにはイマイチ
「この試合勝ったら一部昇格だよ」と
「この試合で勝っても負けても次で勝たないと昇格出来ないんだ」では違ってくる
66:名無し for all, all for 名無し
24/04/08 18:55:57.31 p7gqFcsa0.net
>>60
やっぱり興行的な面かね
2部1位のメリットが薄いのと、1部最下位でも入れ替え戦に勝てばいいだろっていうのはどうなんだろって思ったのよ
(勿論近鉄もなりたくて最下位にはなってないだろうけど)
皆さんありがとう
67:名無し for all, all for 名無し
24/04/08 18:59:40.97 S1iDiAdB0.net
カイポウリは日本代表
68:名無し for all, all for 名無し
24/04/08 19:42:05.97 ulICSO250.net
クワッガは2027年までいてくれるのか
寂しいが日本に9年もいてくれてありがとうだな
キャリアハイを過ごしてくれた訳だしね
69:名無し for all, all for 名無し
24/04/08 19:47:30.92 ulICSO250.net
自動昇降格は反対だけど、2部1位にもっとメリットあっても良いね
1部12位との入替戦は3本勝負で、2部1位は1勝で上がり、1部12位は2勝しなければならないとか・・・
うーん1部と2部で差が出るのは駄目か
70:名無し for all, all for 名無し
24/04/08 19:51:04.05 W/839tp30.net
>>64にかなり同感
D1最下位避け、D2最上位狙いあった方が各チームのモチベ上がるんじゃない?
カテゴリAB分けも良く分からん。10チーム以下の総当たり2回戦がシンプルで分かりやすい。
D1の12チームは多すぎ。興ざめゲームを増やしてる。
D1から降格したらリーグワンにいる価値ない、撤退するぞみたいなやる気疑わしいチームがあるとすればさっさと退場で構わない。
71:名無し for all, all for 名無し
24/04/08 20:18:07.20 9n6oSJHi0.net
2年前の近鉄が順位決定戦で1位になって自動昇格したんだっけ?
72:名無し for all, all for 名無し
24/04/08 20:32:21.56 ofnGhjmV0.net
D-Rocksは仮に昇格したらホームスタジアムはどうするつもりなのかしら
夢の島はダメなのかね
73:名無し for all, all for 名無し
24/04/08 20:32:25.96 W/839tp30.net
カテゴリじゃなくてカンファレンス分けだった、すまん
74:名無し for all, all for 名無し
24/04/08 21:35:49.06 CunzQeOqM.net
東芝/クボタ戦録画で見てるけどクボタの場内アナが一番悲壮感だして、ゴーゴースピアーズを連呼連呼してるねw
75:名無し for all, all for 名無し
24/04/08 21:42:25.26 2zyOpEa+0.net
>>70
一昨年はリーグ戦二位の花園は順位決定戦で相模原に勝って一位になり
NTT再編成で大阪がD3降格のおかげでD1へ自動昇格、
昨年は日野の不祥事や、今年は三チームD3加入で自動昇降格が繰り返され
D2の入れ替え戦はまともに行われたことがないよね。
76:名無し for all, all for 名無し
24/04/08 21:42:38.03 GrtavhdT0.net
キヤノンがプレーオフ行くのはいいんだけど、4位になったらパナソニックとなんだよな
16節で対戦して次の試合で同じカードは普通に萎えるから
キヤノンが3位になるか神戸にキヤノンを抜かしてほしい
77:名無し for all, all for 名無し
24/04/08 21:45:34.51 hr2D4lYP0.net
2シーズン前のリーグ最終戦が府中ダービーでプレーオフも府中ダービーだった気がする
78:名無し for all, all for 名無し
24/04/08 21:47:30.80 CunzQeOqM.net
>>75 そうキヤノン最終節がパナw
負けても4位決まってる状況なら沢木のことだから死んだふりでメンツ2軍クラスとか、赤カード狙いとかしそうでw
79:名無し for all, all for 名無し
24/04/08 21:47:50.81 ofnGhjmV0.net
一発勝負でパナソニックに勝てそうなのってどこがいちばん確率があるかな
80:名無し for all, all for 名無し
24/04/08 21:55:41.40 G9F5PlO00.net
>>73
選手登場時のスタジアムDJ?の巻き舌な感じが豊田のMCと似ていると感じた
81:名無し for all, all for 名無し
24/04/08 21:58:42.94 ulICSO250.net
パナに勝てそうなのは、東芝とサントリーと今のクボタとキヤノンくらいかね
82:名無し for all, all for 名無し
24/04/08 22:01:04.63 W/839tp30.net
>>75
赤ゲット狙いは論外だが策に溺れる可能性含めて沢木の策士ぶりを期待しちゃうなw
83:名無し for all, all for 名無し
24/04/08 22:10:55.78 hr2D4lYP0.net
>>78
正直メンバーが揃った場合のパナに勝てる展開が想像つかない
84:名無し for all, all for 名無し
24/04/08 22:27:52.01 eWsANAJR0.net
実際には連呼してもクボタオレンジさん、拍手さっぱり揃わずだよ。相手ボールのスクラム、ラインアウトまでやり過ぎだな。いつからこんな事に。どうせなら相手PKまでやれよ。クボタ側に居たよ。
85:名無し for all, all for 名無し
24/04/08 22:56:23.39 9n6oSJHi0.net
もうリーグワンはパナ以外で開催するパナへの挑戦権決定リーグということでいいよ
試合を重ねてリーグを勝ち抜いてきたチームとシーズン初の実戦のパナだったらさすがにいい勝負になるんじゃない
86:名無し for all, all for 名無し (JP 0Hff-7+Gk [210.225.72.197])
24/04/08 23:50:58.60 e7wIWlRoH.net
去年パナ負けてるのに?
87:名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sa47-bG2c [106.146.124.25])
24/04/09 00:32:01.82 wdiRRQcfa.net
>>71
秩父宮、えどりく、柏の葉、駒沢とかで開催かな
浦安市から通える近場のスタジアムが夢の島以外だとそれくらいか
88:名無し for all, all for 名無し (スッップ Sdba-FEA0 [49.98.160.186])
24/04/09 00:34:34.81 qp0HkmxOd.net
3シーズン目の後半に差し掛かろうとしてるのに負けたのが去年のレブズだけって異常だろって思わんの?
89:名無し for all, all for 名無し
24/04/09 06:44:08.92 v4HF2h440.net
強いことは悪いこと
勝つことは罪である
90:名無し for all, all for 名無し
24/04/09 06:53:47.75 QlzhMYIt0.net
>>56
そもそもTMOで遡れるのがトライに関わる一連のプレーとファウルプレーくらいで
前者は2フェーズまでにしようね重箱の隅つつきはやめようねというのがワールドラグビーの基本的な立場
ただワールドカップのやつは選手含めて皆ノックオンに気付いてたレベルで全然隅じゃないんだけど
91:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a3d5-+cTH [2001:268:98e5:7f98:*])
24/04/09 09:55:44.78 d7aLv3bV0.net
>>79
あれはPRIDEでも呼び込みやってる有名な人。
92:名無し for all, all for 名無し
24/04/09 12:34:27.93 /JBMVa8zd.net
>>73
あれ、静岡も思うけど
会場アナウンスの煽りがうるさくて
ファンの声が選手に届かないと思うんだよ
試合後のコメントでも
ファンの声援が後押しになってみたいなの誰も言ってない気がする
93:名無し for all, all for 名無し
24/04/09 12:40:45.84 vUjxXjjz0.net
イアン・フォスターがトヨタの監督というニュース
なんかトヨタはカネを掛けるところが間違ってる
94:名無し for all, all for 名無し
24/04/09 13:19:47.79 CdoH9fyL0.net
監督に金をかけるのはまだいいんじゃない?
少なくともボーデンバレットを大金出して10番として獲得するよりは
95:名無し for all, all for 名無し
24/04/09 13:25:51.81 OXLdSAmzM.net
>>92
そうか?選手揃えても指揮する人がいなきゃーって言ってるしあながち間違ってもないような
96:名無し for all, all for 名無し
24/04/09 13:28:59.75 6TdviX6i0.net
トヨタの日本一っていつからないんだよ
ここ20年はパナ・サントリー・東芝・神戸が複数回で
NECやクボタですらなってるというのに
毎年のように金の注ぎ込みだけはリーグダントツ
よく存続できるもんだ
97:名無し for all, all for 名無し
24/04/09 13:33:38.92 gEj6Kbky0.net
少なくともジェイク・ホワイトが指揮してた時のトヨタは良いチームだった
フォスターが合うかどうかはわからん
98:名無し for all, all for 名無し
24/04/09 13:34:29.61 CdoH9fyL0.net
D1で補強が盛んなチームといえばトヨタと相模原だが、掛けてる金が全然違うだろうに同じあたりの順位にいるのが凄いな
元トヨタの岩村と吉田杏が相模原の中心選手になってるのも皮肉だ
99:名無し for all, all for 名無し
24/04/09 13:54:19.91 usvnu13WM.net
>>94
高いもん買っとけば良い
みたいに選んでそう
100:名無し for all, all for 名無し
24/04/09 13:58:32.45 83zpVTZD0.net
>>95
優勝できなくとも5位あたりに入れば宣伝効果はある、みたいは考えなのかもね
101:名無し for all, all for 名無し
24/04/09 14:06:55.03 1D0G17+q0.net
>>96
それでも落ち目のヤマハにすら勝てなくて結局4位止まり
102:名無し for all, all for 名無し
24/04/09 14:16:12.29 WDhyB+da0.net
今更だが土曜日のイーグルスvsラムズ戦の終盤
ボールアウトした時にマフィが相手選手に殴るフリしてビビらせてたけど、
あれ普通に駄目じゃない?結構な侮辱行為だと思うんだけど つーか普通に怖い
103:名無し for all, all for 名無し
24/04/09 14:54:46.47 1tC21i3n0.net
URLリンク(www.theguardian.com)
リーグワンからは2チームかな
野武士の世界狩りへ一歩前進
104:名無し for all, all for 名無し
24/04/09 15:01:14.08 ce35IqP+M.net
選手のカテゴリーBってシーズイン前時点判定で実際には例えば5月で資格ありになることもあるって理解でOK?
105:名無し for all, all for 名無し
24/04/09 15:40:10.95 MhAL75jV0.net
>>102
これ、W杯後でSRからリーグワンにごっそり良い選手が集まってるときかもしれないな
そういう意味では2028開催は日本にとっては追い風になるかも
106:名無し for all, all for 名無し
24/04/09 16:36:46.35 WDhyB+da0.net
>>102
やっとパナソニックが報われる日が来るのかw
南半球もSRリーグワンAUSで毎年開催して欲しいな
それこそディーンズが触れていたクロスボーダーPOを6月にやって欲しいわい
107:名無し for all, all for 名無し
24/04/09 16:37:54.39 WDhyB+da0.net
>>104
どうだろう
クラブ世界一となるとサバディカル組は元のチームでクラブでも世界一目指しに行くんじゃない?
108:名無し for all, all for 名無し
24/04/09 16:41:36.31 aciAsDa50.net
そういえば、ラグビーとはあんまり関係ないんだけど
3年前にもらったQUOカードPayの期限が明後日までだった
忘れてる人は気をつけよう
109:名無し for all, all for 名無し
24/04/09 16:52:32.22 mZZ0J9Uka.net
4試合残して花園ライナーズが入れ替え戦行きが確定
ライナーズにとって残り4試合は全敗しても
自動降格ないから最後の入れ替え戦に勝てばOKという
展開に。
110:名無し for all, all for 名無し
24/04/09 16:55:31.00 8MWzfRTDM.net
>>108 年間1試合の公式戦
111:名無し for all, all for 名無し
24/04/09 17:13:28.64 mZZ0J9Uka.net
>>92
オールブラックスの選手は世界最高レベルが揃ってるけど監督が必ずしも最高かどうかは怪しい
現在の総監督のハンセンにしてもウェールズ監督時代はテストマッチ負け越しで最後はクビになった人間
そんなヤツでもオールブラックスの監督になったらワールドカップ優勝だからな
112:名無し for all, all for 名無し
24/04/09 17:22:09.44 CdoH9fyL0.net
>>103
違う
基準日時点で累計4年滞在または累計9年滞在してる選手がカテゴリーAだから、カテゴリーBになっている時点で12ヶ月後に資格ありになることはない
113:名無し for all, all for 名無し
24/04/09 17:28:20.36 CdoH9fyL0.net
>>111
✕累計4年滞在または累計9年滞在
○連続4年滞在または累計9年滞在
114:名無し for all, all for 名無し
24/04/09 17:33:03.47 w0DBYt1a0.net
イタリアを強くしたアルゼンチン人みたいなのが優秀な監督だな
115:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 0e66-mqcc [2400:2651:9680:1d00:*])
24/04/09 17:51:06.38 1D0G17+q0.net
トヨタはまずフロントと企業体質全部変わらなきゃ現場いくら弄ろうがずっとこのまんまだよ
あと定期的に何人クスリで捕まってんだよ
116:名無し for all, all for 名無し
24/04/09 19:01:45.09 jJp/KOrH0.net
次節のサントリー対ホンダ、J SPORTS4では同日放送するけど、
J SPORTS1~3では翌週水曜日まで放送ないんだな
これ地味に腹立つな
117:名無し for all, all for 名無し
24/04/09 19:22:52.31 WDhyB+da0.net
累計9年ってかなり厳しいよね
累計7年にしてくれや
118:名無し for all, all for 名無し
24/04/09 19:25:18.65 cdl5DoCs0.net
>>111
細かいけど12ヶ月後じゃなくて12ヶ月以内って意図だよね
119:名無し for all, all for 名無し
24/04/09 19:50:05.74 2I2IOHLl0.net
>>115
今期のJスポはほんとクソ
120:名無し for all, all for 名無し
24/04/09 20:03:38.84 CdoH9fyL0.net
>>116
そこで幼少期を過ごしてるみたいな選手を拾いたい規定だろうからまあ
とはいえ今適用されてる選手ってウェールズのチュンザくらい?
ハリー・ポッターもそれでオーストラリアの資格あるよね
121:名無し for all, all for 名無し
24/04/09 20:07:48.83 WDhyB+da0.net
>>119
あーなるほど 累計9年の方は幼少期からも含めてOKなのね
というかそもそも幼少期用の規定か ありがとう
122:名無し for all, all for 名無し
24/04/09 20:08:58.01 ryqoxaj30.net
>>115
早く見たかったらオンデマンドも契約してくださいというJスポからのメッセージだぞ
123:名無し for all, all for 名無し
24/04/09 20:13:50.90 ryqoxaj30.net
>>101
良くはないけど、あれはお互いにわかってやってたっぽい
挑発とそれに乗るフリ
124:名無し for all, all for 名無し
24/04/09 20:19:02.08 +hWlCYDtr.net
>>106
契約次第だけど、それでは出稼ぎにならなくなるから日本チームでやるのでは。
125:名無し for all, all for 名無し
24/04/09 20:36:03.57 8dQIzgag0.net
マフィは笑ってじゃれてた。大人になったよなw
126:名無し for all, all for 名無し
24/04/09 21:35:13.47 nPWv0Opj0.net
今シーズンのスピアーズを見ちゃうと
今は強くてもいきなり弱体化することもありそうでこわい
127:名無し for all, all for 名無し
24/04/09 22:21:22.60 aciAsDa50.net
>>125
何度も2位になるより一回優勝する方がいいよ
去年のスピアーズはパナファンの俺から見ても「これは負ける可能性あるな」って見えたもん
それであの奇跡みたいな試合で優勝できたんだから良かったんだと思うよ
あとはまたやり直せばいいんだからさ
毎年2位とか本当にため息しか出ないから
128:名無し for all, all for 名無し
24/04/09 22:23:45.55 8MWzfRTDM.net
>>126 せやな byエディ
129:名無し for all, all for 名無し
24/04/09 22:58:23.40 LXoEVtNpd.net
>>97
相模原ってよそのチームで冷や飯食わされた選手の再生工場みたいになってるよな
130:名無し for all, all for 名無し
24/04/09 23:00:14.83 LXoEVtNpd.net
>>98
売り手としては10万で売っても十分利益あるのにそれだとお金持ちは買ってくれないから泣く泣く100万円で売ってるという人の話を聞いたことがある
131:名無し for all, all for 名無し
24/04/09 23:01:15.03 LXoEVtNpd.net
>>101
解説のおっさんも「あれは全然怒ってないですね」とか言ってたな
132:名無し for all, all for 名無し
24/04/09 23:04:09.85 LXoEVtNpd.net
>>115
今どきテレビで見てるような人間には当然の報いということだな・・
133:名無し for all, all for 名無し
24/04/09 23:05:49.02 LXoEVtNpd.net
>>124
レレイマフィくらいガタイ良かったらラグビーやるの楽しくて仕方ないだろうな
134:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7f80-b4Bh [2400:2411:8562:3400:*])
24/04/10 01:46:17.04 XGjOmAX50.net
>>115
Jスポは4チャンネル持ってるがラグビー に当てる枠がその程度という現実。ラグビーだけ観てる人の世界観。スーパーラグビーも放映権持ってるwowwowが日本語解説アナウンス無しでのオンデマンド。ラグビーの位置付けが分からないのかね。分かる人間はオンデマンド。スーパーラグビーは違法なWEB放送でが現代感ある人間の思考。会場行く事もあるし、HUB行って見る事もある。ホンダ戦なんかどうでも良いのが普通。
135:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7ffe-HqXH [2400:2412:4440:4b00:*])
24/04/10 04:14:53.87 5HzJugNg0.net
>>128
反骨心みたいなのを感じるよな。
136:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 76da-UnNj [111.217.33.194])
24/04/10 05:00:44.74 3QiwzilJ0.net
クワッガインタビュー2弾
URLリンク(rugby-rp.com)
外国人が嫌になる日本のカルチャーショックって何だろうなw
英語が喋れないとかそういうのではないだろうし
>Q:ワールドラグビーは、戦術的交代枠の削減を検討しているようですね。
これは、WRはどんなルールを追加検討してるん?
いうてボクスのつえー選手を後半投入はただの交代だし問題ない気するけど
FW多めでゴリゴリだとラグビーが面白くなくなるとかそういう話かな
137:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ b601-bXbR [119.25.131.71])
24/04/10 06:30:49.05 +Vtn44ru0.net
>>135
リザーブの人数を減らすんじゃなかった?
138:名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sa47-bG2c [106.155.30.216])
24/04/10 07:53:35.65 R4y+RMV7a.net
今シーズンのリーグワンD1が開催される都道府県別に開催試合数をみたら
北海道1
東京32、神奈川11、埼玉8
静岡8、愛知7、岐阜1、三重7
大阪12、兵庫6
大分2、長崎1
やっぱりリーグワンチームがある地域が偏ってるから開催場所も偏ってるな
三重ホンダヒートがいるから三重県で7試合もD1見れるのは他の地方からすらすれば羨ましいな
139:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1ac0-NuE9 [123.100.211.29])
24/04/10 08:18:53.21 ZY2p3vhc0.net
>>133
WOWOWは加入してりゃオンデマンド無料でみれるからJスポと同列で語られてもな
140:名無し for all, all for 名無し (スップ Sd5a-bE6m [1.66.105.72])
24/04/10 08:32:58.91 7aWDY+J/d.net
今季のスピアーズは主力の離脱が多すぎた
マークスを除いても主力が全員揃った試合はひとつも無いんじゃないかな
141:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 3eee-aQbW [113.43.60.226])
24/04/10 09:22:27.06 UtxikVGF0.net
>>135
選手のウェルフェア最優先とか言っときながら交代枠削減とか意味不明なんだよな
先発する選手の怪我のリスクを低くするためにリザーブ枠広げろとすら思うのに
142:名無し for all, all for 名無し (オイコラミネオ MM12-mpBQ [103.84.127.215])
24/04/10 09:30:10.49 4n8/bKJ/M.net
アイスホッケーみたいに試合登録23人のままでも出し入れ自由みたいなのでええんじゃないか?
10人制はそうだよね?
143:名無し for all, all for 名無し
24/04/10 10:16:32.76 tNFySIJRr.net
>>140
フレッシュレッグが先発の選手を怪我させてる割合が多いとかの統計があるってことかも。
144:名無し for all, all for 名無し
24/04/10 12:20:07.74 jaVh/hByd.net
>>141
日本代表対サンウルブズがその仕組みで試合やったんだっけ
145:名無し for all, all for 名無し
24/04/10 12:21:01.01 jaVh/hByd.net
>>142
でも退場するような怪我ってなんとなく前半序盤が多いイメージ
146:名無し for all, all for 名無し
24/04/10 12:56:45.57 DYESV+ria.net
>>144
試合の時間帯別で負傷退場した人数の集計したら面白いかもね
147:名無し for all, all for 名無し
24/04/10 14:59:27.37 jaVh/hByd.net
>>145
斉藤さんあたりが分析してないかな
148:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 76da-UnNj [111.217.33.194])
24/04/10 17:29:19.33 3QiwzilJ0.net
>>136
>>140
ほえ~ありがとう
今の8から6くらいにするのが目標なのかな
スタミナとかアジリティ重視の日本にとっては良いのかな~
交代枠減ると選手の出番も
149:減るのが悲しい
150:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 76da-UnNj [111.217.33.194])
24/04/10 17:31:17.65 3QiwzilJ0.net
アメフトみたいにスタミナほぼ無関係なルールになればなるほど
日本は不利になっていくから、アイスホッケーみたいなのは困るなw
151:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 76da-UnNj [111.217.33.194])
24/04/10 17:34:46.62 3QiwzilJ0.net
疲れていると冷静なタックルが出来なくなってプレイが乱暴になりそうよね
頭に血がのぼる、ハイタックルもノーバインドもスピア―も多くなっても不思議ではない
エディなんかは数年前に交代枠増やせとすら言っていた気がする
152:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 5f96-eRJp [114.179.109.254])
24/04/10 17:38:29.57 2VdPPvn70.net
4年後の28年にクラブWC開催される見当しだと
リーグワンから2チーム辺りなるか
URLリンク(www.jiji.com)
153:名無し for all, all for 名無し
24/04/10 19:00:41.49 GS3CJXgc0.net
昔のルールでは戦術的交代ってなかったんじゃなかったっけ?
それに戻そうとしてるように見えるけどな
ただし、後半20分過ぎからのPGが増えるとか、
体力温存のロースコアゲームが増えるようなら
交代枠は今よりさらに増えそうだけど
154:名無し for all, all for 名無し
24/04/10 19:36:42.21 F1ZrAtio0.net
22人から23人になったのここ10年くらい…
10年は十分長いな
155:名無し for all, all for 名無し
24/04/10 21:01:49.56 wWJtMbv00.net
競技人口を増やすには交代枠が多い方がいいと思うのだが
156:名無し for all, all for 名無し
24/04/10 21:30:34.70 jaVh/hByd.net
ただでさえ弱いチームが序盤で怪我人出してカテゴリの問題で他の選手まで巻き添えで退場になるとかわいそうで見てられないからね
157:名無し for all, all for 名無し
24/04/10 21:47:06.13 +Vtn44ru0.net
フリーキックでスクラム選択できなくなるルール、5月かららしいけど、
リーグワンのプレーオフではそのルールでするのかな?そのまま変わらず?
早く採用してほしいルールなんだけどな
158:名無し for all, all for 名無し
24/04/10 22:25:02.00 bCB/L6iL0.net
仮にリザーブ増やしたら、人件費ってどのぐらい増えるんだろう
159:名無し for all, all for 名無し
24/04/10 22:47:04.56 tOK8Sf4CM.net
>>155 23で南アがやったのも大きいのかね?変更
フェアーキャッチしてからのFKでスクラム選択、そこでペナ取ってタッチきってラインアウトって流れはスピーディじゃないよね、、
160:名無し for all, all for 名無し
24/04/10 22:50:11.30 crdRa+5q0.net
最近のリーグワン見てると毎回15秒以内にスクラムセットしてるイメージあるしそこまで変わるんかなあ
161:名無し for all, all for 名無し
24/04/10 22:57:53.13 +Vtn44ru0.net
>>158
個人的にはこのルール採用されたらめっちゃストレスなくなる
スクラム自体が時間かかるからな
スクラムでアーリーとかなって、そしてまたスクラム選択で…とかそれだけで時間ロスすげーやん
162:名無し for all, all for 名無し
24/04/10 23:03:25.90 3O0th6R40.net
スクラムの組み直しとフリーキックはまた違うんじゃないか
あくまで手がL字に上がったらフリーキックだぞ
163:名無し for all, all for 名無し
24/04/10 23:08:11.51 +Vtn44ru0.net
>>160
アーリーエンゲージってことね
アーリーエンゲージはフリーキック
164:名無し for all, all for 名無し
24/04/10 23:27:30.50 DYESV+ria.net
来シーズンのセコムラガッツとヤクルトレビンズはホストスタジアムはどこにするつもりだろう(2025以降のホストスタジアムは発表されたけど)
埼玉県に使えるスタジアムなければ戸田市(ヤクルト)狭山市(セコム)から近いところだと武蔵野陸上競技場(5000人)とかになるかな
165:名無し for all, all for 名無し
24/04/10 23:41:00.85 BU24krz80.net
>>159
シンビン中出ると解説がよく「ラインアウトモールは時間稼げますからね」とか言うけどそんなもん微々たるものでスクラムの方が圧倒的に時間使うよな
166:名無し for all, all for 名無し
24/04/11 02:50:58.93 AHRkCG3la.net
キックオフ
167:ボールのフェアキャッチOKは昔への回帰となる珍しいパターンかな 昔、フェアキャッチ不可にルール変更されたときに キックオフでボールキャッチして、マークと叫んで悠然としてたら 相手に強烈なタックル喰らってボールを落とし そのままトライになったプレーを見たことがある マークと叫んだ本人は文句言いってたが 周りから凹凹にされてたな
168:名無し for all, all for 名無し (オッペケ Sr3b-/siq [126.236.189.115])
24/04/11 07:40:17.18 o7qq1pC3r.net
>>157
あんなの南アしか出来ない芸当だから参考にならんよ
169:名無し for all, all for 名無し (オッペケ Sr3b-mqcc [126.254.137.192])
24/04/11 08:16:53.47 X2HaYJVQr.net
スクラム連発はダレるし良いと思う
170:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 0bb8-dFVc [126.168.225.203])
24/04/11 09:52:00.05 BvBL+Za20.net
>>163
モールも止まったら終わりになるんだよね
171:名無し for all, all for 名無し
24/04/11 11:53:59.60 wpMQxZAy0.net
>>162
川越の運動公園とかどうか。8000とか入るんじゃなかったかな。
172:名無し for all, all for 名無し
24/04/11 12:22:46.95 AH4OZN1w0.net
そんなことよりスクラムで「セッ!」て言うまで時計を止めればいいんじゃないですかね
173:名無し for all, all for 名無し
24/04/11 12:27:32.50 WgLsa9nU0.net
スクラムはアーリーエンゲージだけよね新ルール適用は
通常時も2回までとかにしてくれんかな
174:名無し for all, all for 名無し
24/04/11 12:29:20.97 WgLsa9nU0.net
アーリーエンゲージだけじゃなくて、腕がL字になるときは厳密には
ただの組み直しじゃやり直しにならんよね
175:名無し for all, all for 名無し
24/04/11 15:16:40.28 btkoCv+o0.net
出場停止3試合の悪質行為が野放しでプレー
さすがだわカスレフリー
サントリーウハウハウだな
176:名無し for all, all for 名無し
24/04/11 16:32:07.90 5mCChsU80.net
神戸スレ民ってこういうとこあるよね
177:名無し for all, all for 名無し
24/04/11 17:45:44.22 AH4OZN1w0.net
そりゃあの状況で勝てばほぼ追いつく、って試合だからなあ
どこのファンだって荒れるだろう
神戸スレがどうとかいう問題じゃない
178:名無し for all, all for 名無し
24/04/11 18:18:16.15 Xb/9NOCs0.net
さらに、本大会では、より多くのお客様にご来場いただくことを目的に、
ファンの皆様の需要に応じてチケット価格を設定する「ダイナミックプライシング」をリーグワンで初めて導入します。
アホなことするんじゃねええ
このカスがぁあああああああああ
179:名無し for all, all for 名無し
24/04/11 18:25:15.52 AH4OZN1w0.net
でもこれ去年よりちょっと安くなってない?
180:名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sa47-cluT [106.155.21.51])
24/04/11 18:41:30.44 7NYBLq3la.net
>>168
駒場スタジアムはダメだったんだろうね
使えるならヤクルトレビンズがとっくにホストスタジアムにしてるはず
181:名無し for all, all for 名無し
24/04/11 19:03:27.98 W/502kNT0.net
1強 10弱 1ゴミカスお荷物
パナと近鉄をどければ面白いのにな
182:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1ac0-NuE9 [123.100.211.29])
24/04/11 21:14:10.03 QtgF54800.net
レヴズ、東原亜希をゲストで呼んだのか
183:名無し for all, all for 名無し
24/04/11 22:53:34.53 6u6DM4LxM.net
勇気あるなぁw
184:名無し for all, all for 名無し
24/04/12 06:49:57.51 2wpojcz90.net
>>173
そりゃ完全なレッド案件を目の前のレフリーか見逃してるんたからな
おまけにアシスタントもTMOも気付かないなんて笑うしかない
リーグワンになってレフリーは酷くなる一方
185:名無し for all, all for 名無し
24/04/12 08:44:28.85 DTGj6oeS0.net
サイティング報告の存在自体が、レフェリーの判断が不十分であることを前提としているのでそういうもんじゃないっすか
神戸側の選手も、神戸スレ民も、報告あるまで眼前で行われた行為に気づいてなかったんだとしたら笑われるしかなくなるのかな🥺
186:名無し for all, all for 名無し
24/04/12 09:26:13.67 Rycm0sQE0.net
家村って重症なのかな?
怪我した時重そうだった?
187:名無し for all, all for 名無し
24/04/12 11:34:20.99 urUncedS0.net
シーズンアウト級の重症だった場合、静岡ならアナウンスしそうだけどね
188:名無し for all, all for 名無し
24/04/12 12:24:56.60 9VYtYXOJ0.net
>>184
確かに。水上スキーをやってるなんてことはないはず。
189:名無し for all, all for 名無し
24/04/12 12:30:44.41 u+8b0fCI0.net
奥村もジャパンの合宿でスタンドの練習するくらいには一応できるはずなんだけどね
190:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 13b2-n4t4 [150.9.134.176])
24/04/12 13:16:09.51 zRP+RdiX0.net
>>186
ヒートなら10が仕事せんでも勝てたけど今週はそうはいかんだろ
それよりコンバージョン全然上手くなってないのが・・・
191:名無し for all, all for 名無し
24/04/12 14:14:37.12 BJ3OA1h70.net
日本で水上スキー療法をするにはまだちょっと寒いからね
192:名無し for all, all for 名無し
24/04/12 15:14:05.29 7CkI5eIZ0.net
>>178
近鉄は本当にやる気ないよな
男として恥ずかしくないのかな
近鉄と2試合やれるカンファレンスは確実に有利だよね
193:名無し for all, all for 名無し
24/04/12 15:24:09.60 dMJ/5VBNM.net
>>189
今日のスタメン、ワクァが帰ってきたけどクーパーとマシレワがいないんだよなあ
去年もそうだったけどベストメンバーがなかなか組めないな
ほぼベストメンバーが揃った去年の入れ替え戦は浦安をボコボコにするレベルだった
194:名無し for all, all for 名無し
24/04/12 15:48:41.42 bT7FiGrq0.net
日曜モウンガ欠場見たい
4位争いおもろくなるかな?
家庭の事情らしい
195:名無し for all, all for 名無し
24/04/12 18:00:18.58 EZJgYedP0.net
>>189
毎年入替戦だけ頑張られてもねぇw
今年は入替戦でもボッコボコされて全敗で消えてけばいいのに
196:名無し for all, all for 名無し
24/04/12 18:10:35.07 lIpwvs3Ad.net
逆にまた浦安がボコられる姿を見てみたい気もする
197:名無し for all, all for 名無し
24/04/12 21:23:32.16 uES82H1t0.net
ここ3、4試合の近鉄はだいぶ良くなっているから、入替戦は普通に勝ちそうな
むしろホンダの方が怪しい・・・
198:名無し for all, all for 名無し
24/04/12 21:35:00.04 sZYCNihHd.net
>>194
花園は得点だけならリコーを少し上回ってるしD2のアタックが花園のディフェンスで止められるなら入れ替え戦はどうにかなる
三重の方は強みがいまいち分らんから浦安東葛愛知どこ来ても不安
199:名無し for all, all for 名無し
24/04/12 21:43:57.50 w9hcVi9dM.net
>>194 ピーキングの近鉄
200:名無し for all, all for 名無し
24/04/13 00:10:35.93 n1ucMYxE0.net
>>191
父ちゃん亡くなったのなら仕方あるまいさ
201:名無し for all, all for 名無し
24/04/13 00:11:49.34 lV3XOj8C0.net
あらま お父さんが亡くなったんか
離れた日本にいるときにか・・・
202:名無し for all, all for 名無し
24/04/13 00:19:49.75 j/++OL6/0.net
>>195
ヒートはまぁ落ちるだろうな
マテーラに期待してるファンいるみたいだけどいても浦安には1勝も出来んかった
203:名無し for all, all for 名無し
24/04/13 00:33:41.70 SuwM33rFH.net
てすと
204:名無し for all, all for 名無し
24/04/13 00:42:15.07 aBtPUjkC0.net
モウンガは帰国するだろうしもう1週ぐらい休むかもな
仕方ない
205:名無し for all, all for 名無し
24/04/13 01:19:18.01 GRpdqLYSd.net
>>199
浦安としても花園よりかは三重の方が与し易いと思う
去年花園に散々にやられたからやり返したいと思うけどそれ以上に昇格したいだろうし
206:名無し for all, all for 名無し
24/04/13 01:23:25.41 Ng
207:8orDJR0.net
208:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 76da-UnNj [111.217.33.194])
24/04/13 02:47:33.10 lV3XOj8C0.net
ヒートもDiv1で揉まれているから良くなってきてるよ
ディフェンスコーチに現伊代表DFコーチを招集したし
カイポウリマテーラ本村古田いない状態でこれなら有利だと思う いや願うw
209:名無し for all, all for 名無し
24/04/13 06:17:50.35 PVTGRiFd0.net
昨日も安定の完敗を喫したリコーが入れ替え戦で負けるとは誰も思っていない。
俺も思っていない。
210:名無し for all, all for 名無し
24/04/13 06:34:06.19 9COpNyXt0.net
>>175
ラグビーファンは富裕層なんだから平気だろ?
とこぞの貧乏たまけり好きとは違うんだから
211:名無し for all, all for 名無し
24/04/13 06:39:02.30 9COpNyXt0.net
>>192
だから1枠は自動降格でいいと思う
212:名無し for all, all for 名無し
24/04/13 06:47:42.55 RScNRxjia.net
入替戦で勝てないチームにD1に来られても、D1で何も出来ないでしょ
213:名無し for all, all for 名無し
24/04/13 07:28:08.55 hUz0mCflM.net
入替戦はやるべきだな
Div1のお荷物チームにすら勝てないDiv2のチームが上がるべきではないわな
214:名無し for all, all for 名無し
24/04/13 07:30:41.58 fjkVx8VJ0.net
>>208
入れ替え戦なしで上がって何もできてない近鉄の悪口はやめろ
215:名無し for all, all for 名無し
24/04/13 07:38:31.55 z4UmgE8L0.net
>>210
そんな近鉄にボコボコにされた浦安…
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
216:名無し for all, all for 名無し
24/04/13 07:57:05.98 FYUhfwLX0.net
しかし、昨日の花園は平日ナイターやのにキヤノンファンが以外と来てたね。
(少なくともヨドコウでやったNTTダービーの時よりは…俺、この時も現地いたけどお岩さんのファンはマジで芸能レポーターの中山さんしか見なかったもんw)
217:名無し for all, all for 名無し
24/04/13 08:28:44.12 p6LpcU0La.net
>>212
秩父宮もだけど金曜ナイターは集客落ちるから今はやめた方がいいかもな
都内のリーグワン好きには金土日の3日間、ラグビー楽しめるから是非とも金曜ナイターやってほしいみたいだが
218:名無し for all, all for 名無し
24/04/13 08:31:31.84 p6LpcU0La.net
>>194
前半8試合と後半8試合で得失点差を比較するとチーム状態が上向きかどうか参考になる
219:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7a96-jCf2 [2001:268:d6bb:31f6:*])
24/04/13 10:06:14.86 z4UmgE8L0.net
ヘッドコンタクトに対して、シーズン開幕当初に比べて明らかにカードが出にくくなってるよな
220:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e3b8-lBRV [60.120.194.28])
24/04/13 10:54:18.79 ozQd/NdO0.net
今の花園とD1から陥落したときの東葛はどちらが弱いだろう。
いずれにしてもシーズン一勝もできないとか勝ち点が5いかないとか
基準を決めてそれに満たないチームは自動昇格にする規則にしてほしい。
221:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e3b8-lBRV [60.120.194.28])
24/04/13 10:54:48.35 ozQd/NdO0.net
>>216
昇格じゃなくて降格ね
222:名無し for all, all for 名無し
24/04/13 11:10:49.86 aBtPUjkC0.net
今のレギュレーションだと全敗でも入替戦だけ頑張れば良いってシステムだからな
223:名無し for all, all for 名無し
24/04/13 11:12:03.94 Ng8orDJR0.net
勝ち点で自動降格の有無が変わったりしたら八百長の温床になるだろ
224:名無し for all, all for 名無し
24/04/13 11:14:19.44 Ng8orDJR0.net
相撲の「買取」「貸し借り」と同じことがおきる
225:名無し for all, all for 名無し
24/04/13 11:14:24.21 ZJkL6Ahkd.net
リコーの入れ替え戦の相手はどこになりそうなん?
226:名無し for all, all for 名無し
24/04/13 12:04:00.08 L+lPMJO90.net
>>216
東葛は弱かったよ
花園はディフェンスがザルだったり反則多くてダメだけど点は取れたりいいところはある
去年の東葛はいいところ何もなかった
今年はD2だからよく分からない
去年D2で圧勝してた浦安でもダメだったんだし
227:名無し for all, all for 名無し
24/04/13 12:10:20.24 L+lPMJO90.net
>>216
勝ち点によって入れ替え戦やるかやらないか決めるってのは現実問題難しいだろね
会場の問題やら試合運営の問題もあるし、興業でやってるんだから一試合無くすってそう簡単ではないだろう
228:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 0bb8-dFVc [126.168.45.192])
24/04/13 13:56:46.91 b3fS2o9P0.net
入れ替え戦だけでも頑張るならいいじゃん
そう意識を変えていこう
229:名無し for all, all for 名無し
24/04/13 15:53:09.27 +bketngr0.net
レヴズ、あそこまでいったら普通勝つやろ
スピアーズはほんと勝ちきれなくなったなあ
230:名無し for all, all for 名無し
24/04/13 15:55:42.38 L/bIg2YY0.net
キッカー全部ダメになってたんだから仕方ないだろ
むしろよくあのボロカスな前半から引き分け持ってったよ静岡
去年までなら50点くらい取られてそのまま終わってたろ
231:名無し for all, all for 名無し
24/04/13 16:32:26.01 MWQx4uE+0.net
>>216
それは難しい
最下位と1位だけは自動入れ替えにした方が順位決定戦とかもより盛り上がるだろう
232:名無し for all, all for 名無し
24/04/13 16:37:01.14 86HiPXXa0.net
>>213
4/12 リコーvsパナ 8547人
4/13 サントリーvsホンダ 8240人
秩父宮の金曜ナイターそんなに集客悪く無いだろ
ホンダも13000人集めたし。
花園はダメかもしれんが
233:名無し for all, all for 名無し
24/04/13 16:38:03.01 sgqUFFK2d.net
家村選手は今シーズンはもうムリらしいね
悲しい
234:名無し for all, all for 名無し
24/04/13 16:41:17.43 gxIPPdUI0.net
リコーファンやがパナよりサントリーの方が強かったわ
235:名無し for all, all for 名無し
24/04/13 16:59:06.64 L+lPMJO90.net
>>230
毎回毎回お疲れさま
236:名無し for all, all for 名無し
24/04/13 18:00:01.38 ZVUzlS8X0.net
入れ替え戦どうこうは置いといて
D1は10チームぐらいでいい
無駄に12チームにして無駄にカンファレンス分けするな
ホーム&アウェイできちんと順位付けをすべき
237:名無し for all, all for 名無し
24/04/13 18:08:53.81 gFqBiOdR0.net
長崎の相模原vsベルブリ、会場の雰囲気いいなあ
238:名無し for all, all for 名無し
24/04/13 19:17:00.64 vdWBu5NB0.net
25分くらいのマフーザへのテアウパのタックル流されたのなんで?
239:名無し for all, all for 名無し
24/04/13 20:39:36.75 mYoXeRUSa.net
>>232
まあ将来的にはきちんとホスト&ビジターで22試合やるみたいだから
240:名無し for all, all for 名無し
24/04/13 20:43:20.56 mYoXeRUSa.net
>>218
いまのライナーズとか残りレギュラーの試合が全て100点とられて負けても最後の入れ替え戦に勝てばいいもんね
241:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 0bb8-dFVc [126.168.110.140])
24/04/13 22:09:06.42 PuniOcPT0.net
そんな雑魚チームでも入れ替え戦に勝てるの?
だとしたら、D2との入れ替え自体がいらなくね
242:名無し for all, all for 名無し (スッップ Sdba-FEA0 [49.98.160.186])
24/04/13 22:09:12.88 GRpdqLYSd.net
>>232
12チームで総当たりにすればいいだけじゃないかな?
今でさえ試合数少ないのに更に絞る理由も薄い気がする
試合数絞るなら夏頃にカップ戦なり何なりしてほしい
243:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ df6e-6HXb [2001:268:905a:4a2b:*])
24/04/13 22:19:24.31 CxBeQ2890.net
>>225
ファリアはその前のコンバージョンは最後のよりずっと難しい角度を決めてたんだけどね
そんなに慣れてないせいか硬くなってしまったんだろう
244:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 0bb8-dFVc [126.168.110.140])
24/04/13 22:25:58.22 PuniOcPT0.net
どうもライナーズが手を抜いてるから全敗してんだみたいな節のレスがあるんだけど
本気で頑張った末に普通に全敗してんのとは違うの?w
245:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1af2-q6Ke [2405:6581:2120:300:*])
24/04/13 22:42:01.93 aBtPUjkC0.net
>>238
バイウィーク入れると半年以上かかるのでさすがに総当たりなら10チーム18試合で良いと思う
シーズン以外はトーナメントで良いので日本選手権復活させてカップ戦をやりたい
若手も育つし
246:名無し for all, all for 名無し (スッップ Sdba-FEA0 [49.98.160.186])
24/04/13 22:52:07.33 GRpdqLYSd.net
>>241
え?やればいいじゃん
トップ14はそれ以上やってる上にトーナメント戦もやってますよ?
経験させるためにも試合数少ないんだからやったらいいじゃない
ただでさえ自立できてない言われるんですし
247:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9726-jCf2 [2001:268:d20e:fb44:*])
24/04/13 23:17:24.52 JIpJtkff0.net
>>240
ケガ人続出でベストメンバーがいつまでたっても組めない状態
248:名無し for all, all for 名無し
24/04/14 00:13:51.18 K8hHXv2p0.net
>>238
あまりにも近鉄ホンダが弱すぎて、リーグワンの熱気を吸いとってるんだよ
ファンが見たいのは手に汗握る接戦だけど、近鉄ホンダは大差が多すぎてね
リーグワン10チームのH&Aの18試合だと、接戦がかなり多くなるはず
249:名無し for all, all for 名無し
24/04/14 00:38:12.51 1cECjCRVd.net
>>244
それも結局協会が下部リーグを疎かにした結果じゃない?
TCLすらまともに出来なかった上に首都圏偏重の上に上位チームだけ見てればいいみたいな
それに接戦多くなるはずって言うけど今の下部にいる相模原とリコーが今度花園三重枠になって今度は10から8に減らす?って話になるでしょ
250:名無し for all, all for 名無し
24/04/14 00:43:40.07 Wbo3/SM30.net
静岡クボタ戦今通しでようやく見たけど
フォーリーって前の試合でも自分のトライで敵もいないのに頭打って長期欠場したりむざむざラリアットでレッドもらったりスタンドのくせにおつむアレなのかな?
251:名無し for all, all for 名無し
24/04/14 01:31:40.85 cFAXZFvJ0.net
トップチャレンジリーグ創設は2部の強化としてはそれなりに役目を果たしたとは思う
3地域のころは毎年力が拮抗した相手との真剣勝負の経験が少なすぎるのと
2部側は入替戦前の一ヶ月ほど空白期間があったりといろいろ大変そうだったのでチャレンジリーグ創設は追い風に感じたな
252:名無し for all, all for 名無し
24/04/14 01:32:15.31 uriy9ssg0.net
>>233
みんな遠足気分でエキシビジョンマッチみたいな試合だったね
253:名無し for all, all for 名無し
24/04/14 01:33:35.97 uriy9ssg0.net
>>236
そういえば去年は毎試合80点くらい取られてたな
そう考えるとやはりD1で揉まれてるうちに強くはなってきてるのか
254:名無し for all, all for 名無し
24/04/14 01:34:54.15 uriy9ssg0.net
>>238
10チームでH&Vの総当たりなら試合数増えるぞ
255:名無し for all, all for 名無し
24/04/14 01:35:21.29 uriy9ssg0.net
>>239
蹴る前泣きそうな顔になっててかわいそうだった
256:名無し for all, all for 名無し
24/04/14 01:35:54.76 uriy9ssg0.net
>>240
そんなレスどこにもないだろ
257:名無し for all, all for 名無し
24/04/14 01:35:57.42 Wbo3/SM30.net
逆説的に
D2以下の平均レベルがD1に遠く届かないのがそもそも悪いのでは
258:名無し for all, all for 名無し
24/04/14 01:38:07.36 uriy9ssg0.net
>>246
今日のトライは怪我した時と同じようなシーンでヒヤリとしたわ
259:名無し for all, all for 名無し
24/04/14 02:05:26.62 K8hHXv2p0.net
>>245
協会が~とか相模原リコーが~とか関係なく結果をみてみ
近鉄ホンダがとりわけ大差負け多いんだよ
260:名無し for all, all for 名無し
24/04/14 03:12:38.26 MVS6am800.net
>>243
怪我人続出なんてどのチームもそうなんだから、それを補うよう層を厚くするとか強化�
261:キる力がないのが問題なんじゃないの?
262:名無し for all, all for 名無し
24/04/14 03:15:13.64 MVS6am800.net
>>255
サンゴリアス対ホンダ観に行ったけど、一方的すぎて試合途中帰る人続出だった
こういう試合を減らしていかんとな
263:名無し for all, all for 名無し
24/04/14 09:03:29.33 dYBYRknl0.net
キヤノンはどうころんでも最終勝ち点53以上はいく
つまり4位の可能性があるのは事実上神戸だけだが
4試合勝ち点19~20取らないと終わりだからまず不可能
今日神戸が負けたらリーグワン全体が消火試合になるね
264:名無し for all, all for 名無し
24/04/14 09:22:26.02 fOtN9NIEM.net
キヤノンの3位争いはギリ可能性あるんじゃね?
相手が東芝かパナだとまだ東芝の方がと
265:名無し for all, all for 名無し
24/04/14 09:39:49.86 PnOwrQe60.net
>>258
今43だから53以上は確実ではないんじゃね?
51まではまあ行くだろうけど
前の試合 ヴェルブリッツにもダイナボアーズにもボーナスポイント取れてない
それならスティーラーズは17ポイントでも追いつく可能性がある
もちろん4連勝はほぼ必須だけど
266:名無し for all, all for 名無し
24/04/14 09:42:10.98 PnOwrQe60.net
>>260
でもこうなるとスティーラーズはボーナスポイント取れそうだったサンゴリアスの初戦とワイルドナイツ戦にとれなかったのが痛いな
267:名無し for all, all for 名無し
24/04/14 10:48:29.68 Xl/VJ7um0.net
とりあえず今日は神戸が勝てば4位争いは分からないままだし、
神戸が負ければまだ可能性は残るものの横浜の4位の可能性が高くなる
ってところかな。
ただ自分は横浜が相模原かトヨタに負ける気がするから
神戸も今日負けたとしても可能性は全然残ると思うけどな。
268:名無し for all, all for 名無し
24/04/14 10:57:14.24 mPDH0kwa0.net
>>234
あの主審とTMO担当は毎回ではないが傾向として二人とも危ないプレーも流す(見逃す?)イメージ。最近の基準だと最低イエローでもおかしくなかったと思うけど、双方怪我がなかったようで何より。
269:名無し for all, all for 名無し
24/04/14 10:58:26.29 K8hHXv2p0.net
三菱はクボタやヤマハに勝ってるしな
個人的にはプレーオフ1回戦でパナソニック対キヤノンは見たくないから、三菱とトヨタに頑張ってもらいたい
270:名無し for all, all for 名無し
24/04/14 11:05:32.78 OQVWqDD7d.net
よくラグビーコリジョンで流すレフェリーもいるしな
271:名無し for all, all for 名無し
24/04/14 11:25:09.18 2RHcdMRj0.net
アンチも寄り付かず
チケットバラまいて客が増えて良かったなー
272:名無し for all, all for 名無し
24/04/14 11:53:42.28 uriy9ssg0.net
弱いチームってスクラムでフリーキック得てスクラム選択して結局ペナルティ取られるってのがあるあるだよね・・
273:名無し for all, all for 名無し
24/04/14 12:37:01.21 /7KpFcZS0.net
神戸は4連勝せなアカンのか パナソニック相手に勝利かぁ
パナは最終節でもほぼフルメンバーで来るだろうし大変だ
274:名無し for all, all for 名無し
24/04/14 12:38:46.01 /7KpFcZS0.net
失礼 キヤノンがパナ最終節だった
275:名無し for all, all for 名無し
24/04/14 15:08:02.97 uriy9ssg0.net
4月になってもう大学卒業してるのにまだアーリーエントリーと呼ばれるんだね
276:名無し for all, all for 名無し
24/04/14 16:27:57.87 PnOwrQe60.net
これで4位まではほぼ決まりかなあ
でも4位はイーグルスよりスティーラーズの方が面白かった気がする
277:名無し for all, all for 名無し
24/04/14 16:29:13.63 cZEV/Pgbd.net
神戸のガットランドはキック以外へたくそなんか??
278:名無し for all, all for 名無し
24/04/14 16:30:39.22 uriy9ssg0.net
>>272
藤島に抜けた後のパスが下手とはっきり言われてた
279:名無し for all, all for 名無し
24/04/14 16:31:01.72 uriy9ssg0.net
1節の間に2試合も引き分けがあるって珍しいな
280:名無し for all, all for 名無し
24/04/14 16:31:53.32 /7KpFcZS0.net
ガッドラアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアン!!!
/(^o^)\/(^o^)\/(^o^)\/(^o^)\/(^o^)\/(^o^)\/(^o^)\
いやーガットランドは本当に良い選手だけど、ここぞでやらかすの多い
キック5/6はやらかすとは言えないけど、総合的にいやーーーーーーーつらい
281:名無し for all, all for 名無し
24/04/14 16:33:05.04 /7KpFcZS0.net
イーグルス応援してるけど神戸も応援してる
今季に限っていえば神戸の方がTOP4で見たいのよ
282:名無し for all, all for 名無し
24/04/14 16:33:09.22 Wbo3/SM30.net
>>274
そんだけパナ以下リコー以上あたりの中位が拮抗してるってことだろうな
283:名無し for all, all for 名無し
24/04/14 16:33:27.71 uriy9ssg0.net
ガットランドっていいやつそうだよな
キックオフの時に子どもと写真撮る笑顔が優しい
今日も笑顔で古瀬と何かしゃべってたね
284:名無し for all, all for 名無し
24/04/14 16:33:40.66 PnOwrQe60.net
>>272
いや ランプレーとかもかなりいいよ
ディフェンスも悪くない
パスの判断がちょっとと思うとこもあるけど初年度だからチームとフィットしてないというところもあるかも
285:名無し for all, all for 名無し
24/04/14 16:34:03.74 Wjg5gJyN0.net
キヤノンの相手も楽じゃないからね
286:名無し for all, all for 名無し
24/04/14 16:34:37.66 rMP9VHlY0.net
神戸神戸鬱陶しいのが相変わらず多いな
287:名無し for all, all for 名無し
24/04/14 16:35:05.85 AYBZZ0AO0.net
神戸今期終了。
ばか感たっぷりで、接戦しつつ良い負け役/噛ませ犬。
ガットランドがばか感代表してましたね。
288:名無し for all, all for 名無し
24/04/14 16:36:10.45 HoZ9qoDO0.net
ここで神戸がー神戸がー言ってんののID非表示にしたら案の定神戸スレのも非表示になりまくってて笑った
289:名無し for all, all for 名無し
24/04/14 16:37:11.38 PnOwrQe60.net
>>276
イーグルスは最終節のワイルドナイツ戦にちょっといいとこ見せて
準決勝片方はやらなくていいといわれないようになるといいね
開幕節けちょんけちょんにやられたから
290:名無し for all, all for 名無し
24/04/14 16:42:02.63 /7KpFcZS0.net
>>284
デクラークがワンチャン、最終節に間に合うと本人が言ってたし
1節目は立ち上がりの問題と思うしかないね~
3連続大負けは流石にしない・・・はず
291:名無し for all, all for 名無し
24/04/14 16:43:19.67 cZEV/Pgbd.net
>>279
そうかーフィットか
現地で見ててパスがいまいちに感じた
292:名無し for all, all for 名無し
24/04/14 16:44:22.75 qLKNqWVR0.net
>>285
登録抹消したのをまた登録ってできるん?
293:名無し for all, all for 名無し
24/04/14 16:45:25.41 PnOwrQe60.net
今シーズン スピアーズとヴェルブリッツが期待外れのとこ盛り上げたのは間違いなくスティーラーズ
スティーラーズが去年の状況だったら第11節 イーグルスがサンゴリアスに勝ったとこでベストフォーほとんど決まっちゃってたし
ブルーレブスとダイナボアーズも頑張ってたけどね
294:名無し for all, all for 名無し
24/04/14 16:45:55.63 6ub5ggvFa.net
>>279
昔いたミラーと同じか、みながミラーのパスタイミングを理解して大枠の決め事をした2年目以降は面白いようにパスで抜けたな
ガットランドも来シーズン以降は手がつけられない司令塔になるか
295:名無し for all, all for 名無し
24/04/14 16:46:35.34 PnOwrQe60.net
>>286
>>287
そこがわからない
途中から登録はできるんだけど
296:名無し for all, all for 名無し
24/04/14 16:48:00.32 rMP9VHlY0.net
いつもの神戸くんはしゃぎすぎだろ
297:名無し for all, all for 名無し
24/04/14 16:48:29.16 PnOwrQe60.net
>>289
あ そこまでではないから
来年もすごく強いというレベルではなくともうちょっと強くなってベストフォーは争えるだろうけど
正直来年もワイルドナイツに勝てるとは到底思えない
298:名無し for all, all for 名無し
24/04/14 16:48:30.03 6ub5ggvFa.net
>>280
イーグルスはこれで2年連続でプレーオフに進むといよいよ次はファイナリストか優勝が見えてくる
イーグルスにないのは強豪としての歴史の浅さ
これ乗り越えないとね
299:名無し for all, all for 名無し
24/04/14 17:02:25.69 6ub5ggvFa.net
>>292
ワイルドナイツもだけど、モウンガ、フリゼルが来シーズンも残るブレイブルーパス、カテゴリーC関係なく安定した強さのサンゴリアスがしばらく3強で君臨しそう
この3強のメンツ2000年代〜2010年代と同じ顔ぶれで
またこいつらかよと思う
300:名無し for all, all for 名無し
24/04/14 17:12:44.31 ltwNvbGa0.net
週末のクボタ対神戸は
もはや消化試合
試合後の打ち上げ凄そう
301:名無し for all, all for 名無し
24/04/14 17:17:08.74 M0b6atKf0.net
>>294
強く出来ないチームが悪い
302:名無し for all, all for 名無し
24/04/14 17:27:51.81 /7KpFcZS0.net
プレーオフを6枠に広げてはいかがでしょうか
1位と2位は準決からで
303:名無し for all, all for 名無し
24/04/14 17:33:13.40 dYBYRknl0.net
4位以内はほぼ決まったな
まあしかしキヤノンは滑り込みしたところで
パナの足下にも及ばない
42点差はまず埋まらない
東芝、サントリー合同チームぐらいしかパナは倒せない
304:名無し for all, all for 名無し
24/04/14 17:34:36.56 uriy9ssg0.net
>>283
分かりやすいよね
305:名無し for all, all for 名無し
24/04/14 17:37:13.80 uriy9ssg0.net
>>293
強豪としての歴史の浅さはあるんじゃないの?
306:名無し for all, all for 名無し
24/04/14 17:38:18.06 6ub5ggvFa.net
>>296
単年シーズンだと、2000年代のグリーンロケッツ
2010年代のブルーレヴズみたいに
3強に一泡吹かせるチームもいるけど一時的なだけで
10年 20年スパンで安定した強さキープできる
ワイルドナイツ、サンゴリアス、ブレイブルーパスは
まあ凄いよ
307:名無し for all, all for 名無し
24/04/14 17:38:34.37 uriy9ssg0.net
サントリーは実質カテC0人の状態でようやっとる
308:名無し for all, all for 名無し
24/04/14 17:45:28.49 lkQRkT+l0.net
サントリーは大学の有望株取りまくってんだからいい加減優勝しろよ
309:名無し for all, all for 名無し
24/04/14 17:51:46.69 6ub5ggvFa.net
>>300
間違えた強豪としての歴史の長さ
310:名無し for all, all for 名無し
24/04/14 17:52:32.54 8GYqTTrs0.net
ジャパンラグビーリーグワン2023-24
ディビジョン1
第13節
2024/4/12
BR東京ー埼玉@秩父宮 8547人
花園ー横浜@花園 3937人
2024/4/13
静岡ー東京ベイ@アイスタ 6423人
相模原ートヨタ@かきどまり 6311人
東京SGー三重@秩父宮 8240人
2024/4/14
BL東京ー神戸@秩父宮 11918人
311:名無し for all, all for 名無し
24/04/14 17:56:40.48 pBTem/l/0.net
>>303
本当な
サントリーのこと日本人たくさん使ってて好感持てるとか言う人いるけど正気か?と思う
312:名無し for all, all for 名無し
24/04/14 18:00:58.94 cojtscaz0.net
>>302
カテCバンバン取ってんだから、いい加減カテCいないのによくやってるじゃなくてカテCのスカウティングに失敗してるってことに気づくべき。大学の有望選手取りまくってたけど去年とか結構分散してきたしカテCのスカウティング真面目にやらないと弱くなるぞ
313:名無し for all, all for 名無し
24/04/14 18:04:05.76 BtUnIijda.net
今季初の引き分けが2試合有って
勝ち点稼げなかった3チームがプレーオフ進出絶望となる
熱い週だった
314:名無し for all, all for 名無し
24/04/14 18:04:06.98 BtUnIijda.net
今季初の引き分けが2試合有って
勝ち点稼げなかった3チームがプレーオフ進出絶望となる
熱い週だった
315:名無し for all, all for 名無し
24/04/14 18:10:10.04 pBTem/l/0.net
>>307
サントリーはカテBはそれなりに真面目にスカウトしてそうなのにカテCはミーハーだよな
今年なんかコルビとサムケインって補強ポイントそこか?って感じだし、サンチェスも使われてないし
カテCだけ上の人が勝手に決めてそう
316:名無し for all, all for 名無し
24/04/14 18:25:35.23 PnOwrQe60.net
>>307
登録してるのは3人だけどチームにはC枠5人いるんだよな
317:名無し for all, all for 名無し
24/04/14 19:04:01.71 Wjg5gJyN0.net
>>308
暑いっちゃ暑いけど
東芝があそこから追い付かれたのは俺はドン引きした
見てる時は最後神戸応援したけど
結局モウンガ1人いなきゃここまでなるのかってなるよね
318:名無し for all, all for 名無し
24/04/14 19:10:09.88 6ub5ggvFa.net
>>305
暖かくなっても観客動員が激増はしないから
寒いから集客出来ないは言い訳にすぎないな
やはり上位陣同士の対戦カードにならないと観客が少ない
319:名無し for all, all for 名無し
24/04/14 19:19:00.93 Wbo3/SM30.net
>>312
最終戦静岡とやるけど互いにいい試金石になりそうだな
モウンガ流石に戻ってきてるかな
320:名無し for all, all for 名無し
24/04/14 19:26:15.56 tuy5mWn00.net
>>313
普通開幕時に広告含めてお金と企業もお金かけるのだから
その時期がもっと良い時期
今季であればW杯の1か月後くらい(開催国フランスはそれに近かったよな)の開催
が競技ファンを増やすには良い時期
逆に1~2月1ヵ月くらいブレイクダウンが良い
321:名無し for all, all for 名無し
24/04/14 19:29:42.99 kjP8AH52d.net
>>255
ホンダヒートは応援団の女の子がかわいい。
ヒート耐えろーは有名。
川口春奈に似ている。
322:名無し for all, all for 名無し
24/04/14 19:33:35.19 uriy9ssg0.net
>>316
応援団っていうかほぼ1人で叫んでるだけじゃないの
323:名無し for all, all for 名無し
24/04/14 19:33:59.35 uriy9ssg0.net
クボタも東芝も大量点差付けてから追いつかれたのか
324:名無し for all, all for 名無し
24/04/14 19:36:10.22 CtgDbj8s0.net
同節で2試合逆転サヨナラならず引き分けとは
325:名無し for all, all for 名無し
24/04/14 19:50:04.61 RlYMEQTjM.net
彼は目を閉じて 枯れた芝生の匂い 深く吸った
長いリーグ戦 しめくくるキックは ゴールをそれた
肩を落として 土をはらった
ゆるやかな 冬の日の黄昏に
彼はもう二度と かぐことのない風 深く吸った
326:名無し for all, all for 名無し
24/04/14 20:06:03.48 K8hHXv2p0.net
これで、神戸の4位はかなり厳しくなった
そうじゃないのはわかってるけど印象的としては、
ガットランド1人でリーグワンをつまらなくしてる感じ
327:名無し for all, all for 名無し
24/04/14 20:14:34.55 qjMWx+m20.net
>>294
関東圏のチームは新卒リクルートに
有利だからなあ
328:名無し for all, all for 名無し
24/04/14 20:28:58.24 8gJ5Sglm0.net
パナはリーグ戦が楽すぎるから
今年も又ファイナルでやらかしそうな予感がする
329:名無し for all, all for 名無し
24/04/14 20:39:49.32 p+PPbmqm0.net
>>287,290
デクラークを戻すにはマシューフィリップ/クリエル/ファンレンズバーグの誰かを抹消することが条件のはず
選手契約および登録に関する規程 第10条の表と第11条(6)
離脱中だがCで残っているクリエルとデクラーク、どちらか間に合った方が出てくる感じかな
330:名無し for all, all for 名無し
24/04/14 20:53:04.19 Wjg5gJyN0.net
>>324
11条6項があるのに戻せるの?
今もう一回外れたんじゃないの?
331:名無し for all, all for 名無し
24/04/14 20:56:17.26 p+PPbmqm0.net
>>323
スレリンク(ovalball板:341番)
神戸ファンは神戸の頑張りがカンファレンスAを盛り上げてるくらいに思っておけばいいのに
332:名無し for all, all for 名無し
24/04/14 21:01:23.81 qLKNqWVR0.net
>>324
クリエルは離脱だが抹消はされてない
ファンレンズバーグを入れるためにファフを抹消したと思われるが再度ファンレンズバーグを抹消してファフを戻すのは可能ってこと?
333:名無し for all, all for 名無し
24/04/14 21:02:11.65 PnOwrQe60.net
>>323
準決勝がイーグルス相手だからまあ大丈夫な気はする
これがサンゴリアスとブレイブルーパスとの連戦ならどっちか落とす可能性もある程度あるんだろうけど
その二つがぶつかって消耗した相手と決勝だからなあ
イーグルスが開幕戦から大化けしてる可能性もゼロではないが
334:名無し for all, all for 名無し
24/04/14 21:04:23.43 p+PPbmqm0.net
>>325,327
ごめん、デクラークは11条(4)の「正会員は、リーグ登録を抹消した選手を、同一シーズンにおいて再登録することができない。」でやっぱり無理みたい
335:名無し for all, all for 名無し
24/04/14 21:07:15.91 Wjg5gJyN0.net
11条4項
正会員は、リーグ登録を抹消した選手を、同一シーズンにおいて再登録することができない。
こっちかなんで6項だと思ったんだろ
336:名無し for all, all for 名無し
24/04/14 21:07:33.85 qLKNqWVR0.net
>>329
詳しくありがとう
まあそりゃそうだよな、仕方ない
337:名無し for all, all for 名無し
24/04/14 21:27:02.43 Xl/VJ7um0.net
なのにファフ本人もチームも復帰を匂わせ続けてるから
復帰するん?って思う人も出てくる。
338:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 13f2-rrtm [2405:6581:2120:300:*])
24/04/14 21:39:25.76 2lPZ847D0.net
プレーオフは別とかルールあんのかな
プレーオフと入替戦はシーズン中に1試合でも出場しないと出場できないってルールはあるけど
339:名無し for all, all for 名無し
24/04/14 21:54:07.38 v7gpw6Oy0.net
>>229
うーんエディJAPANの合宿楽しみだったのに
340:名無し for all, all for 名無し
24/04/14 21:58:54.41 ziNuweeL0.net
>>323
頭の悪い書き込みやね
何故楽に勝利するのかはラグビーを少しでも理解していればわかるだろ
341:名無し for all, all for 名無し
24/04/14 22:00:57.91 ziNuweeL0.net
>>321
ガットランドのおかげで神戸が今この順位にいるかもわからん馬鹿野郎
342:名無し for all, all for 名無し
24/04/14 22:10:30.29 /7KpFcZS0.net
そうかデクラークは規定だと厳しいか 残念だ
343:名無し for all, all for 名無し
24/04/14 22:16:15.58 uriy9ssg0.net
厳しいというか不可能なんでしょ?
344:名無し for all, all for 名無し
24/04/14 22:21:45.90 uvjAMx+A0.net
先週村上がトーナメントに間に合いそうと言っていた気がする。
345:名無し for all, all for 名無し
24/04/14 22:44:18.27 cj8YYtG70.net
そういうなよ。神戸の実力なんだからさ~
346:名無し for all, all for 名無し
24/04/14 22:46:13.53 cj8YYtG70.net
プレーオフ6チーム???実力差がありすぎて意味なさすぎ。怪我が多いラグビーではこれぐらいが良いと思う。
347:名無し for all, all for 名無し
24/04/14 22:54:13.59 Wbo3/SM30.net
リーグワンスレでまで今更神戸神戸神戸神戸見苦しいんだわ
本スレでいくらでもやってろだから嫌われんだよお前ら
348:名無し for all, all for 名無し
24/04/14 23:01:49.28 Wjg5gJyN0.net
>>341
まあ、例えば先に神戸とクボタがやって、その勝者とキヤノンが戦って
パナとサントリーの勝者と決勝戦みたいなやり方もある
8チームだとあまりにも差が大きいだろうけど6チームならやりようもあるよ
349:名無し for all, all for 名無し
24/04/14 23:20:21.12 ZEht8vYM0.net
神戸はなんであんなにラインアウトが下手なんやろな
レタリックいるのに
350:名無し for all, all for 名無し
24/04/14 23:41:26.00 ziNuweeL0.net
>343
なんのためのリーグ戦なんだよw
本当に馬鹿なんだなw
351:名無し for all, all for 名無し
24/04/15 00:00:37.10 6PJSfG7sa.net
プレーオフは完全に興行目的でやってるからな
そうでなければリーグ戦の結果と順位でチームの序列はついてるのに終わってから上位4チームが同列でトーナメントやるのは、なんのために5ヶ月以上かけてリーグ戦やってるのか意味不明になる
352:名無し for all, all for 名無し
24/04/15 00:04:22.76 xzA28M+e0.net
野球もCSなくそうなんてリーグ首位チームのファンしか言わないしな
圧倒的な収益力があるからメリットの方が絶大
ラグビーはチームに入ってるのかね?