24/02/13 18:52:39.87 CV7Gj15h0.net
>>1
ぶっちゃけ乙って気持ちはあるよね
3:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a2c0-eGNP [123.100.211.29])
24/02/13 19:06:48.21 H5dJ5UMI0.net
>>1
乙あり
4:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c7a6-ldzr [118.87.18.72])
24/02/13 19:37:56.72 41Hyt8Z60.net
スタジアムキチガイホモ立ち入り禁止
5:名無し for all, all for 名無し
24/02/13 21:38:34.10 CV7Gj15h0.net
カテゴリBは「日本代表資格獲得見込み」というより「カテゴリA・C以外」と言われた方がしっくり来るな
代表歴はないけどSRでバリバリやってたような選手がちょっと日本に来ただけで「日本代表資格獲得見込み」って言われると???!となる
6:名無し for all, all for 名無し
24/02/13 22:28:15.47 cM39Pdg50.net
>>5
カテBは、次回W杯(今回なら2027)までに資格を取得できる選手のみにすべきだわ
何年も
7:カテBにいる選手がいるから期待していいかわからんし分かりにくい
8:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ f683-p8SM [240f:74:edb2:1:*])
24/02/13 22:39:00.14 QTwr86cX0.net
ワールドカップのためだけに日本代表や代表資格があるわけじゃないし……
9:名無し for all, all for 名無し
24/02/13 23:18:32.77 LL62EMTh0.net
そんなルールだと今5年かかるから2シーズン3シーズンCでやらないといけないわけで
今のカテBの選手をカテCで積極的に使いたいチームなんて存在しないから
元カテB代表選手の供給経路が枯れるだけだよね
留学生のアーリーエントリー以外ほとんどBは居なくなるんじゃないか
10:名無し for all, all for 名無し
24/02/13 23:36:02.33 AcxdkGTB0.net
カテCの3枠が一流国代表クラスで埋まる時代に突入して、多分一番困るのはカテBの留学生かなと
日本代表クラスのポテンシャルがあっても出場機会が限られてくるし
そもそも大学卒業時に雇ってもらえないパターンが増えそう
もういっそのこと居住3年でカテAってことで良くね?
アーリーエントリーも、し放題なんだぜ
11:名無し for all, all for 名無し
24/02/13 23:38:31.78 CV7Gj15h0.net
>>8
勝手にCにすんなw
12:名無し for all, all for 名無し
24/02/13 23:54:28.74 CV7Gj15h0.net
ケイレブって来日中に子どもの頃住んでた街を散策してたんだね
彼はいつかリーグワンに来てくれそうな気がする
13:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 82bf-jobz [2001:268:d703:7a2b:*])
24/02/14 09:58:45.10 cgU/AOM40.net
>>9
大学で4年間過ごすから、大学出身の留学生選手はすぐA枠になるから問題ない
高校から留学しにきて、すぐにリーグワンにいきたい海外選手は枠で苦労するが
14:名無し for all, all for 名無し
24/02/14 13:01:10.90 gGO3krs40.net
ケイレフワクラークはドラゴンボール好きでバイクが好き
乗ってるバイクはYAMAHA
ヤマハが獲得に動けばすぐだな
15:名無し for all, all for 名無し
24/02/14 13:01:24.32 gGO3krs40.net
名前変になった
16:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 82d9-+162 [2405:1200:8386:cd00:*])
24/02/14 18:47:51.54 8CXUY3C30.net
ちなみに車はフォードなんだね
17:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8650-Y5vx [121.83.145.23])
24/02/14 19:54:42.45 0bTXJ6zj0.net
>>13
お父さんがヤマハだったような気がします
18:名無し for all, all for 名無し
24/02/14 23:54:06.20 xEqgby7d0.net
>>16
リコー
19:名無し for all, all for 名無し
24/02/15 03:17:44.72 3GFb8Zjc0.net
>>17
失礼しました
ヤマハはソトゥトゥでした
20:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a2f2-uLm/ [2405:6581:2120:300:*])
24/02/15 15:04:40.31 MDHUrKss0.net
>>11
将来リコーのC枠がアキラ、リーコ、ケイレブだったら熱いんだけどな
21:名無し for all, all for 名無し (スップ Sd42-lmPU [49.97.111.227])
24/02/15 15:52:13.73 Mqwqu8W9d.net
PRの渡邉が退団のお知らせがHPにだけしれっと出てたが何があったのか。1/13の浦安戦の直前にメンバー交代したきり試合出てなかったけど。
てかこういうお知らせってTwitterなりインスタでも投稿あるはずやが、何もなしは少しきになるな
22:名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sa1b-LqI5 [106.130.227.145])
24/02/15 15:53:00.87 v4EmHRNea.net
サントリー
ブルーズ戦のメンバーはどこに行ってしまったんだ?
23:名無し for all, all for 名無し (オイコラミネオ MM5e-Ve1Q [219.100.52.159])
24/02/15 18:16:42.78 4ZRRJAWGM.net
>>21 パナはブルーズに比べりゃ格下だから今回はメンバー落としました、、、かな? (笑
24:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 82cc-er1o [2400:2200:716:cc8c:*])
24/02/15 18:21:34.40 OSWUvqaO0.net
>>22
ブルーズ相手に手抜きするわけないもんな
25:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ f7c1-tlsM [2001:240:2429:5253:*])
24/02/15 18:38:40.15 gCqjBLSs0.net
サントリーは、勝っても、クロスボーダーで温存したからなと言われ
負けても温存したのにと叩かれるな
26:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a2f2-uLm/ [2405:6581:2120:300:*])
24/02/15 19:03:06.88 MDHUrKss0.net
ニコラス・サンチェス温存じゃい
27:名無し for all, all for 名無し
24/02/15 19:13:53.34 luWmtQQh0.net
3、4、8、19と普段出られないカテゴリBがいたからパッと見メンバーが大きく変わるのは当たり前なんだよね
サンチェスまで外れたのは意外だった気もするしLOのカテゴリBは外せない気もするし判断難しいな
それよりケインが戻っても桶谷がリザーブに残ってたりするレベルで層が薄いのはよくわかったんじゃない?
あとウイリアムヘイ(カテゴリA)って誰だ何の条件でAなんだ
28:名無し for all, all for 名無し (スップ Sd42-jha9 [49.96.234.163])
24/02/15 20:28:23.13 O+gaXezUd.net
パナは称賛される程のチームなのかね?
対サントリー戦のメンバーが発表されたけど、スタメンもリザーブ含めた人数も日本人の方が少ないよね?
別にこれで勝ってもって思うわ
29:名無し for all, all for 名無し
24/02/15 20:36:33.17 lRHPBdzY0.net
サントリーのパナソニック戦メンバーは疑問だらけ?
サンチェス、松島、細木等がいないけどサムケインとコルビ
は先発!
サントリースレは沈黙?
30:名無し for all, all for 名無し
24/02/15 21:09:49.00 O+gaXezUd.net
パナはいつも日本人少ないけど今回はさらに少ないよな
これで良いってよく思えるよな
31:名無し for all, all for 名無し
24/02/15 21:13:19.08 Blo6JjfR0.net
>>26
4のラべマイはカテAだぞ
あと3の選手が中野や垣永よりいいならなんで土曜日のリザーブにも入らない?
32:名無し for all, all for 名無し
24/02/15 21:17:24.22 VDcFI/G60.net
>>27
外国人選手多いったって無名の選手鍛え上げて日本代表にどんどん送り出してるのになんの文句があるんだよ…
33:名無し for all, all for 名無し
24/02/15 21:23:56.43 5gMsJDom0.net
各チームはルールに則って選手出してるんだから、非難するのはどうかと思う
文句は協会に言うべきことかと
34:名無し for all, all for 名無し
24/02/15 21:24:28.96 MDHUrKss0.net
っていうか細木って冷静に見て今シーズンずっと垣永、中野に次ぐ3番手だよな
なんであんなに評価されてるんだ
35:名無し for all, all for 名無し
24/02/15 21:29:10.38 MDHUrKss0.net
パナはスタメン15人中11人が日本代表及び日本代表資格者
C枠に3人、B枠に1人
普通じゃねぇか
36:名無し for all, all for 名無し
24/02/15 21:58:57.98 6FJ6ZBE90.net
サントリーは毎年のように大学のスター選手乱獲してきたのにパナに全く及ばんのは酷い
37:名無し for all, all for 名無し
24/02/15 22:00:28.63 g+u14Az10.net
別に人種関係ないじゃん
ピッチ入れれば
38:名無し for all, all for 名無し
24/02/15 22:23:07.46 PBcpoZBe0.net
江見ちゃん、50キャップおめ
39:名無し for all, all for 名無し
24/02/15 22:31:33.96 +dVeANC30.net
カテゴリーAの外国人無制限なんてルールは明らかにおかしいからな
そういうルールだから日本人少なくても構わないって考えは違うだろうに
40:名無し for all, all for 名無し
24/02/15 22:32:45.84 ao493xJM0.net
サントリファンの
おっさんいい加減ウザい、尾崎兄弟が泣いとるぞ。
41:名無し for all, all for 名無し
24/02/15 23:10:27.00 3s7IoO5z0.net
マツダが中国電力に負けた事で栗田が勝敗数で並んだ
マツダ中国電力栗田工業辺りは力の差無さそうだし団子状態かな?
新規参入でリーグワン多少チーム数変わるよな?
1が10で2が8で3が9が良いなそれなら各企業やる気出ると思ふ
42:名無し for all, all for 名無し
24/02/15 23:59:23.01 xA7iApWT0.net
外国出身カテゴリAが云々とか言うならまず金やら勤務地やらで大学スターを大量雇用するチームを規制しろよ
43:名無し for all, all for 名無し
24/02/16 00:20:49.41 pSyBEz7u0.net
サントリー爺
マジでここまで来るとマジでキチガイ
ええ加減にしろ
44:名無し for all, all for 名無し
24/02/16 00:21:51.17 9WgeaWwqd.net
今のリーグワンの試合のメンバー表見て、日本人でラグビーやろうってなかなか思えないよな
日本人には向かないスポーツって言っちゃってるようなもんだから
45:名無し for all, all for 名無し
24/02/16 00:23:40.58 SyEsgvMk0.net
サッカーと比較して対立煽りしてた奴と発想がまるで同じなんだよな
46:名無し for all, all for 名無し
24/02/16 02:19:26.62 hrfdObcm0.net
同じく外国人が多いTOP14はフランス人割合のルールどうなってるのかね?
47:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ f210-3EW7 [2001:268:99dc:25d0:*])
24/02/16 03:50:36.75 9nr5kCXA0.net
パナは大学生にあまり人気がないから、無名の外国人を育てる方向に舵を切ったんだよ。
48:名無し for all, all for 名無し
24/02/16 05:41:54.42 N1UQt6fE0.net
>>40
広島、中電、昭島、釜石、江東はトップリーグに上がったことない
たぶんこのままチーム持ってもD1に上がることないんだろうな
49:名無し for all, all for 名無し
24/02/16 05:55:39.73 ubl/4zys0.net
>>46
結局はリーグワンになっても日本ではいつまでも社会人リーグってことだな
50:名無し for all, all for 名無し
24/02/16 06:02:33.21 N1UQt6fE0.net
>>38
前スレでも出てたけど日本代表資格者のカテゴリー分けを
本人もしくは両親祖父母のどれか1人が日本生まれはカテゴリーA
5年以上日本に居住はカテゴリーSにして
日本生まれ資格者のカテゴリーAはスタメン8人以上必ず出すようにするとかすれば過半数は日本生まれになる
51:名無し for all, all for 名無し
24/02/16 06:48:15.70 nzovj9se0.net
>>49
少なくとも日本人と結婚して日本国籍を取得したケースはA扱いにしないとレイシズムと言われて仕方ないんじゃね?
どんなスポーツでもそのパターンは過去に外国の代表になってた以外問題にされることはないんだし
52:名無し for all, all for 名無し
24/02/16 09:02:18.68 Mz7WlY3l0.net
>>49
ワールドカップの規定と違う区分け導入する意味あるの?オーストラリアやニュージーランドですらアイランダーズいるのに?
53:名無し for all, all for 名無し
24/02/16 09:10:32.10 WW6j7Lgt0.net
>>50
なるほどねリーチ、ヴァルとかは確かにカテゴリーA扱いにしないとな
54:名無し for all, all for 名無し
24/02/16 09:26:02.82 eroOxGnSa.net
アキラ「俺もカテAや」
55:名無し for all, all for 名無し
24/02/16 10:42:23.68 xbPKEht20.net
>>33
レギュラー格の中野カンがケガだかでしばらく出ていない(今回ようやくリザーブで復帰)その間に出た試合ではかなり良かったでしょ、それでそのままの評価じゃないの
56:名無し for all, all for 名無し
24/02/16 13:26:46.68 V5SRApMxM.net
>>50
バスケは帰化外国人はチームに1人までって規制してるよ
日本人と結婚しても帰化外国人扱い
57:名無し for all, all for 名無し
24/02/16 13:45:21.79 gw7JXl1q0.net
>>50
日本人と結婚する事と帰化は別じゃなかった?
日本人と結婚したが帰化していないと思われる外国出身選手
ナキ(マフィ)、レメキ、ラベマイ etc
違ったらごめん
58:名無し for all, all for 名無し
24/02/16 15:43:04.31 E91FAQZyM.net
うん、結婚だと配偶者ビザでの在留許可じゃない
59:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 37b8-jha9 [60.88.213.92])
24/02/16 16:27:20.26 2MP7Ig4m0.net
トヨタ自動車とホンダヒート楽しみだな
60:名無し for all, all for 名無し
24/02/16 17:25:57.50 UTJmUn3x0.net
>>58
ボーディーの怪我はどうなんだろうな
TJが今日復帰とな、また日本に来てくれないかね
61:名無し for all, all for 名無し
24/02/16 18:42:46.83 uKW/Edi+0.net
>>56
レメキは日本に帰化してる
マフィは嫁が日本人とか以前に某事情で帰化不能なんだと思われw
62:名無し for all, all for 名無し
24/02/16 18:59:34.86 2MP7Ig4m0.net
>>59
カイポウリが怪我で離脱は痛いよな
63:名無し for all, all for 名無し
24/02/16 19:00:09.88 Dyg1BRLp0.net
代表になれる可能性あるならOKだろ
64:名無し for all, all for 名無し
24/02/16 19:49:57.83 Ze+Gay0+0.net
>>60
なんかやらかしたの?
65:名無し for all, all for 名無し
24/02/16 20:25:44.29 gw7JXl1q0.net
>>60
そういや五輪出てるもんな
ホンダ時代に帰化したようだ
66:名無し for all, all for 名無し
24/02/16 20:34:24.55 ldkdb9ie0.net
ケインは欠場だね
サントリーは厳しいな
それにしても、何でサントリーは外国人選手が急遽欠場になった時に代わりに日本人選手入れるのかね?
ジェフリーズが急遽欠場した時も日本人選手入れてたし
他のポジションでも外国人選手入れれば良いのに
67:名無し for all, all for 名無し
24/02/16 20:45:05.10 ldkdb9ie0.net
ジェフリーズをフランカーにしてロックにホゼアを入れたりすれば良いのに
なんかチームのスタイル重視し過ぎてなのか分からないが、ピッチ上の外国人選手の数は気にしなさ過ぎな気がするんだよな
68:名無し for all, all for 名無し
24/02/16 20:52:08.52 3aHyM4iG0.net
パナは山沢を欠き
サントリーはケインを欠くわけか
どちらが痛いかな?
69:名無し for all, all for 名無し
24/02/16 20:55:43.19 nzovj9se0.net
>>67
パナはこのメンバーなら山沢欠いても問題ないだろ
代表と違って12にデアリエンデが11にコロインぺテがいるからゲームはどうにでも作れる
70:名無し for all, all for 名無し
24/02/16 20:58:35.79 3aHyM4iG0.net
>>68
勝敗だけのことを言うのであればそんなもんは初めから議論の余地もないだろ
71:名無し for all, all for 名無し
24/02/16 21:00:28.18 szi3ZJS20.net
パナの生命線は何といってもデアレンで一択
72:名無し for all, all for 名無し
24/02/16 21:05:48.93 SGISlRfCd.net
>>66
最大限好意的に捉えれば、目先の勝敗よりも純日本人の育成を目標にしているのでは。
73:名無し for all, all for 名無し
24/02/16 21:14:28.85 ldkdb9ie0.net
最初に発表したメンバーを優先してる気がする
代わりにリザーブの選手を先発に入れてるし
そこは状況に応じて起用しないとって思う
せめて外国人枠はちゃんと使わないと
74:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 829c-+162 [2405:1200:8386:cd00:*])
24/02/16 21:30:03.29 Ze+Gay0+0.net
>>69
なんだこいつw
75:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ f698-wPSx [113.149.156.33])
24/02/16 21:39:28.39 9CQQyI180.net
>>65>>72
メンバー発表後は同ポジションのリザーブから繰り上げないとダメなのに何言ってんだ
76:名無し for all, all for 名無し (オイコラミネオ MM5e-yGJk [61.205.97.81])
24/02/16 21:54:43.74 T12ywp/nM.net
しかしまあデアレンデ→ライリー→マリカってアタックすごいな、、、
ライリーって上手い12と組むとホント力出せるんだよな、、
ジャパンにはその12がおらん(涙
77:名無し for all, all for 名無し
24/02/16 22:38:36.34 /s9CA/rB0.net
矢富39歳か
信じられんスピードとパワーだわ
恐ろしい
78:名無し for all, all for 名無し
24/02/16 22:48:54.33 szi3ZJS20.net
>>74
サントリー大好きおじさんは
ルールを今一理解しとらんかったみたいやね
79:名無し for all, all for 名無し
24/02/16 22:50:14.64 /s9CA/rB0.net
>>74
そんな規程あったっけ?
これの53条以降みても見当たらない
URLリンク(league-one.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com)
80:名無し for all, all for 名無し
24/02/16 23:09:44.50 ldkdb9ie0.net
>>74
ごめん、そんな規定あるなんて知らなかった
81:名無し for all, all for 名無し
24/02/17 04:20:54.48 KTJ1WDtm0.net
>>70
デアレンデ欠場でも、アソがいるんだよ。
82:名無し for all, all for 名無し
24/02/17 04:28:49.34 tPFp6keA0.net
坂手抜けるのが一番きついような気がする
83:名無し for all, all for 名無し
24/02/17 08:24:39.29 tuEp56PH0.net
サントリーのメンバー
ベテラン中心
これはベストメンバーなの?
やる気あるのかないのか分からない
84:名無し for all, all for 名無し
24/02/17 11:24:45.92 0HEyH2SQM.net
サントリー見てるとWKもRDから代わったらリスクはあるよな、、
他にもトヨタ神戸とか選手集めてもって言うチームあるし 除く集め方の偏り
85:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 23fa-A4IV [210.158.53.149])
24/02/17 11:52:39.61 kLKrNDs30.net
>>83
神戸は新人で有力選手がほぼこないから中途採用で仕方なく感が強いな
86:名無し for all, all for 名無し (スップ Sd62-h+bn [1.72.8.244])
24/02/17 12:32:14.16 HCt5JxDYd.net
>>47
逆にトップリーグ経験があるのにリーグワンに参加してないのは横河武蔵野だけになるのかね
他にあったっけ
87:名無し for all, all for 名無し
24/02/17 13:02:31.56 N/iUpA6Zd.net
>>85
セコム
88:名無し for all, all for 名無し
24/02/17 13:13:46.03 XizlmgN40.net
Status ♦5 ♦8 ♣3 ♥6 ♦2 (2nd.)HP: 1000 pts. たぶん(0)
2.30, 2.21, 1.91(3908.812500) Proc. [0.201801 sec.]
89:名無し for all, all for 名無し
24/02/17 16:28:26.17 n6WQc67m0.net
熊谷ラグビー場に12030人の集客
2月の寒空でアクセス悪いのにこの集客は凄い
90:名無し for all, all for 名無し
24/02/17 16:30:55.20 ISWnnMiV0.net
接戦だったし観戦する方としては面白かっただろうな
トヨタとホンダはまあ、うん
91:名無し for all, all for 名無し
24/02/17 16:40:09.54 WH90WzQX0.net
コルビのFBいいな以外だわ
デアレンデ、デヤハーとボクスが強いのがわかる
92:名無し for all, all for 名無し
24/02/17 16:45:14.78 vXO/gCNE0.net
松島より江見がスタメンだった理由が分かったな
93:名無し for all, all for 名無し
24/02/17 16:46:55.06 n6WQc67m0.net
>>90
SH,SO,WTBはスピード、ステップワーク、ハンドリング、パス、キックなど技術で対抗できる部分があるが
CTBは体格とフィジカルでそれらの良さをかき消されるからなかなか厳しいポジションだな
94:名無し for all, all for 名無し
24/02/17 17:08:48.88 1BwE1Ryv0.net
サントリーは今日は気合いの入れようが違ったからな
あわよくば展開あったから惜しかったけど守り切るパナソニックは流石だったわ
現地観戦して良かったわ
95:名無し for all, all for 名無し
24/02/17 17:13:58.86 jDN+Wo2v0.net
サントリー負けたけど、めっちゃいいラグビーしてたやん
ブルーズ戦はなんだったんだwというかブルーズが仕上がりよかったってことか
96:名無し for all, all for 名無し
24/02/17 17:34:29.38 NgrtEvit0.net
サントリーいい試合しても負けたら意味ないよな
97:名無し for all, all for 名無し
24/02/17 17:36:42.78 mt2cuZ6k0.net
>>47
釜石の復活はどこかであると思う
日鐵の冠がまた復活したし
98:名無し for all, all for 名無し
24/02/17 17:40:08.26 aBLYVeuQr.net
日鐵がスポーツにやる気出すことはない気がするけどね
元は住友だけどアントラーズも売っちゃったし
99:名無し for all, all for 名無し
24/02/17 18:01:39.73 vXO/gCNE0.net
でもパナと試合をするチームって大体ベストゲームするんだよな
いつもそれやれよって試合
100:名無し for all, all for 名無し
24/02/17 18:29:40.44 dYUo/ZVwa.net
>>96
釜石は場所が悪すぎるな
あれじゃ人材が来ない、むしろあの悪条件でよくD2で粘ってるよ
101:名無し for all, all for 名無し
24/02/17 18:34:08.72 dYUo/ZVwa.net
>>98
埼玉はこれからカンファレンスAの強豪との試合連続だから大変
静岡、BL東京、神戸、東京ベイと4連続だが
厳しい試合が続くのはリーグワンにした意味があるね
102:名無し for all, all for 名無し
24/02/17 18:40:54.80 mt2cuZ6k0.net
>>99
そんな釜石が全国7連覇できたのは当時の社会人のレベルが低かったから?
103:名無し for all, all for 名無し
24/02/17 19:14:08.84 mt2cuZ6k0.net
>>43
早慶明の伝統校出身がもっと頑張ってくんねえとなあ
104:名無し for all, all for 名無し
24/02/17 19:23:33.15 +g+nXiet0.net
サンゴリアスは8が箸本じゃあかん
105:名無し for all, all for 名無し
24/02/17 19:46:57.25 R5byJQMy0.net
サンゴリはクロスボーダー散々手を抜きまくってパナ戦に照準を合わせて必死なのに
結局敗北なのがダサい
かろうじてパナの選手を怪我で潰した位しかできていないな
106:名無し for all, all for 名無し
24/02/17 19:47:51.52 ap7iW4BC0.net
釜石は名前こそクラブだったけどずっと前から(新)日鉄がガッツリ支援してきてた
だからずっと弱い割に外国人は切らしてないし引退寸前とはいえ有名選手の移籍もあった
10年くらい前リーグになる前のトップチャレンジに参加できるようになっていた
おそらくシーウェイブズとしては一番強かった頃チームを支えてたのはそういう大ベテランだった
強かった頃の釜石をギリギリ知ってる世代が最後の一花にと釜石復活の物語に身を投じてた
そして強かった釜石を知る世代の供給が途絶えるに至って明確に下降線に入った
だからもう日鉄の支援とか関係なしに上積みの見込みは少ない
>>101
代表クラスゴロゴロ居たし普通に強かったんだよ
トヨタは今ほどは大きな企業じゃないし鉄鋼業界は今よりはるかに元気だった時代
単純にバックの大きい強豪チームだから就職人気があった
107:名無し for all, all for 名無し
24/02/17 19:51:02.46 9IbcOcVC0.net
ラグビー=鉄会社が強いみたいなイメージあった
108:名無し for all, all for 名無し
24/02/17 20:44:56.49 EWOfjxUh0.net
スケジュールにバイウィークがぼちぼち入るのは、他国リーグも同様?
109:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 5bd5-9hwO [122.24.0.7])
24/02/17 22:33:53.12 ORo8o5YO0.net
来週からライバルのJリーグ始まるんだから
そっちのほうに回すべきだったかなと思うけどね
そのへんの戦略がまだ出来てないのが現状
110:名無し for all, all for 名無し
24/02/17 22:42:29.56 godJIPT80.net
>>86
セコムは内定しとるしな
111:名無し for all, all for 名無し
24/02/17 22:46:34.87 ISWnnMiV0.net
>>108
ライバルなんて思ってねーよ
112:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 3fb8-tRH4 [126.168.194.87])
24/02/17 23:28:14.50 081o+znU0.net
そういえば、ワッチョイなしの隔離スレにいた、サッカー煽り厨とか観客数比較しか興味ない厨ってどこいったん?
息してんの? してなくていいけど
113:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 82b8-+162 [2405:1200:8386:cd00:*])
24/02/17 23:54:37.92 Fsy/mVVC0.net
日鐵は最近テレビCMに力入れてるな
114:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 3f44-Wt22 [59.168.84.90])
24/02/18 02:31:23.09 CbAiKbwc0.net
>>99
これ東北の高校でラグビー強豪チームがあれば、それらの選手をベースに
集めるだろうが…。
>>100
これらの相手でも接戦になりそうだが、静岡、神戸、東京ベイあたりは勝てそうだな。
115:名無し for all, all for 名無し
24/02/18 08:17:30.25 ePb01F7ta.net
>>113
東北に桐蔭学園、東福岡クラスがいても
主力選手は関東の大学行ってから関東のリーグワンチームに行くだけだろうね、やはり釜石という陸の孤島は人を遠ざけるよ
drocksが仙台市にホスト移転とかしたら少しは人が集まるかもしれない
116:名無し for all, all for 名無し
24/02/18 08:35:26.79 O1t5YUF60.net
>>113
実際全盛期は岩手秋田の高卒プラス大卒2人みたいなメンバー構成やったな
人材の供給源だった地元公立の工業高校なんて衰退の一途だろうし、私立は何より進学実績大事
今はラグビーに限らず社会全体が猫も杓子も上京だし
117:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ef51-1J8q [240f:3f:9f6c:1:*])
24/02/18 09:28:58.30 zovf0xb20.net
>>115
目黒高校、明大のエリート天才児の松尾雄治はリコー、釜石からスカウトされた存在だけど
地元の工業高校出身者ばかりでしかも高校で一線級だった人はほとんどいなかったって証言しているね
118:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bfce-cjJ+ [211.19.215.188])
24/02/18 10:25:59.21 D4okyLxh0.net
>>108
リーグワンのライバルはVリーグ男子
119:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ efaf-01xT [240d:1a:fe:8d00:*])
24/02/18 10:33:03.07 uEVjkYg+0.net
来週の土曜日、時間被りすぎだな
120:名無し for all, all for 名無し
24/02/18 12:46:50.59 yMyN+IYjp.net
2戦目さらに本気になったにも関わらず
あの主力抜きのクボタにやられかけたレベルの
チーフスに勝っただけだから
もしかして埼玉はそんな強くないかも。
メンバーの名前だけはすごいけど。
カンファレンスBにはそんな強豪もいなかったし。
カンファレンスAの
東芝、神戸、クボタのどこかには負けそう。
もしかしたら3連敗もあるかも。
121:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 53d2-1C5n [2001:268:d6b8:c04a:*])
24/02/18 15:43:36.70 iThA8Awl0.net
>>119
普通に3連敗ありえるよな
3試合とも接戦は間違いなさそう
122:名無し for all, all for 名無し
24/02/18 18:37:29.55 mO8tO8N6r.net
>>74 >>77
偉そうな物言いで馬鹿にするくせに >>78 に対しては何もないんですね
123:名無し for all, all for 名無し
24/02/18 20:04:06.07 x6QejKb10.net
そういやチーフスって優勝候補らしいな
SRの初戦、クボタ戦とどのくらいメンバー変わるんだろ
全然違うんだろな
124:名無し for all, all for 名無し
24/02/18 20:10:20.34 +lD4xSN50.net
>>119
残念ながらサントリーは弱くてダサいのは間違いないけどねw
125:名無し for all, all for 名無し
24/02/18 20:24:13.12 x6QejKb10.net
>>119
いや、6節の結果は
ブラックラムズ17-18スピアーズ
DB34-36サンゴリアス
だったから、逆にカンファレンスAが弱いのかもしれんぞ
126:名無し for all, all for 名無し
24/02/18 21:28:38.92 ycVLvRGK0.net
>>121
本人がごめんなさいしてるんだから、今更蒸し返さんでもえぇやろ。
127:名無し for all, all for 名無し
24/02/18 21:56:04.09 VMjlIN/E0.net
>>119
その3チーム合わせてもここ3年でスピアーズが一回勝ったきりなんですが。
128:名無し for all, all for 名無し
24/02/18 21:57:42.30 mO8tO8N6r.net
>>125
いやいや
ごめんなさいするしないはまあ自由ですけど、
そもそも >>74 の言ってる事が正しいか間違ってるかによって
>>79 はごめんなさいする必要すらないし、あんな物の言い方するなら
はっきりしないとですよ
129:名無し for all, all for 名無し
24/02/18 22:00:00.21 aHlI6Rlh0.net
ジャパンラグビーリーグワン2023-24
ディビジョン1
第7節
2024/2/17
トヨター三重@瑞穂 7577人
埼玉ー東京SG@熊谷 12030人
ディビジョン2
第6節
2024/2/17
浦安ー釜石@大和 1162人
130:名無し for all, all for 名無し
24/02/18 22:02:49.91 Oztpn3SN0.net
>>125
よく見たら
131:ごめんなさいしたのは嘘規定教えられた方じゃねーかw
132:名無し for all, all for 名無し
24/02/18 22:15:35.06 rANO/rqoa.net
パナソニックとサントリーでこの観客数ひでえな
133:名無し for all, all for 名無し
24/02/18 22:17:14.08 rANO/rqoa.net
あと浦安とかいうリーグワンの恥部な
134:名無し for all, all for 名無し
24/02/18 22:22:32.91 FwZHEpGa0.net
>>131
まぁ、恥部と言う言い方はちょいアレやけど…D1からD3の全チームの中で間違いなく内向きな運営しとるよね。その次が織機かな?
この2チームに関しては、毎回のホストゲームの観客数がそれを如実に表しとるもんw
135:名無し for all, all for 名無し
24/02/18 22:36:06.50 itTcOI6P0.net
>>130
逆だろ?
このお客さんが入らない時期に1万集める実力がリーグワンにはあるってことだよ
136:名無し for all, all for 名無し
24/02/18 22:40:40.66 mO8tO8N6r.net
>>132
そんなチームのために大阪は犠牲になったのか…
137:名無し for all, all for 名無し
24/02/19 00:02:33.68 13uVKRfDa.net
>>133
昨シーズン埼玉が熊谷で一万人集めたのは開幕戦だけだったのに今シーズンはもう3試合目の一万人超えは良くやってるよ
来月のBL東京との試合も一万人超えしそう
138:名無し for all, all for 名無し
24/02/19 00:10:03.00 ufCOlH0j0.net
浦安に関してはさっさとホームスタジアムを浦安に作れ
その程度もできないで地域密着の観点から浦安ってつけましたとか言われてもちゃんちゃらおかしいわ
139:名無し for all, all for 名無し
24/02/19 00:17:20.03 Ytl5qhyB0.net
パナが近隣の施設に停めるなってだしてるが
わざわざ予約制にして駐車場確保してもそんな事する奴いるのか
140:名無し for all, all for 名無し
24/02/19 00:19:53.83 OrfJBOQf0.net
>>136
スタジアムなんてそんなホイホイ作れるもんじゃないんだから長い目で見てやれよ
自チームだけでスタジアム建設したチームあるかよ
141:名無し for all, all for 名無し
24/02/19 00:30:53.65 ufCOlH0j0.net
>>138
自チームだけで作れなんて話をしたいわけではないし
難しいんだったらチーム名アホだろって話をしてるんだよなあ
チーム名は企業名なしで地域名だけ入れました
でもホーム試合は浦安市どころか千葉県ですらやりません
浦安市にスタジアム作れる目処もありません
シンプルにアホだろ
セコムやヤクルトもスタジアム計画持ってリーグワン参戦したんだから、浦安もちゃんとやれよ
142:名無し for all, all for 名無し
24/02/19 00:37:16.65 OrfJBOQf0.net
>>139
長い目で見ろって言ってんだよ
ヤクルトは残念ながらスタジアム計画はない。セカンドホームの群馬にスタジアム確保したけど参入年はたしか埼玉や都内近郊でやるって言ってない?
セコムは練習グラウンドに座席つくるけどD3基準
どこだって難しいんだよ
あんたの応援してるチームは近くにスタジアムがあってラッキーだったねw
143:名無し for all, all for 名無し
24/02/19 01:00:54.28 ufCOlH0j0.net
>>140
浦安以外にホストエリアにホームスタジアムがないチームって日野と昭島くらいだろw
それだって広めに見れば都下って同地域ではある
浦安だけをホストエリアにしておいてホームスタジアムが山手線の西側っていう、チーム結成当初から変わらない今の状況を批判してるのを、長い目で見ろとか言われてもなあ
そもそも浦安か近隣地域のスタジアム計画はあるのか?それがあるなら長い目で見る気にもなれるが……
サッカーのブリオベッカ浦安も結構長いこと浦安市で開催できずに困ってるんだから、解決する見込みは少ないだろ
144:名無し for all, all for 名無し
24/02/19 01:08:51.90 ufCOlH0j0.net
そういやブルーシャークスは練習場が横浜だが、ホストエリアはホームスタジアムとして夢の島を確保できた江東区にしてる
それが普通の感覚だと思うけどな、練習場があるだけのところをホストエリアにするって、意味わからんよ正直
145:名無し for all, all for 名無し
24/02/19 04:05:34.37 xIFkQlun0.net
駐車場すぐに売り切れちゃうからな。
路駐も結構多い。
146:名無し for all, all for 名無し (スップ Sd5f-qAa2 [1.75.4.36])
24/02/19 07:38:58.10 GjYNC8vud.net
浦安はもう仙台に移転しろよ
練習拠点は近郊で見つかる筈
147:名無し for all, all for 名無し
24/02/19 09:21:19.69 13uVKRfDa.net
>>141
drocksのミスは新チームにするときに
ホストエリア、チーム名を浦安にして狭い地域にしたことかな、浦安で試合が出来るなら良いけど実際はスタジアムなくて他地域で試合することになり、こうやってツッコミを受けるハメになる
クボタも船橋市で一度も試合してないがこちらは東京ベイ(江戸川区?)をチーム名につけホストエリアを江戸川区にも広げる事で、えどりくで試合する理由付けにもなってる
(今シーズンはえどりく工事のため1試合のみだが)
148:名無し for all, all for 名無し
24/02/19 09:27:00.39 13uVKRfDa.net
キヤノンイーグルスの練習場は東京町田市で町田にもスタジアムはあるが、近郊にある横浜市という市場に目をつけてホストエリアを横浜市にして横浜キヤノンイーグルスとして活動してるね
横浜市�
149:フスタジアムがサッカーとの絡みで自由に使えないのが難点だが徐々に存在感を増してる
150:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8f71-YGpO [240f:74:edb2:1:*])
24/02/19 11:03:23.89 ufCOlH0j0.net
>>145
新チームを作るときにリーグワンはちゃんとそこらへんの審査したのかね?
ブリオベッカ浦安はJFL2位になっても浦安にホームスタジアムがないからJ3ライセンスがなく昇格できなかった
同レベルの審査をしたなら、D-Rocksも浦安だけがホストエリアで、リーグワンのライセンス下りなくてもおかしくないレベルだと思うが……
151:名無し for all, all for 名無し
24/02/19 11:17:44.89 V35v1ZGT0.net
>>146
横浜スポーツパートナーズの一員として、横浜市と連携してるな
152:名無し for all, all for 名無し
24/02/19 11:24:57.86 e/NlNhA20.net
>>147
言いたいことには同感だけど浦安に関しては旧Nコムの地位を引き継ぐ形で出来たチームだから(形の上ではチーム名が変わっただけに近いかと)再審査は受けてないと思う
逆に大阪は名前もホストエリアも変わらなかったけどリーグワンへの再加盟という形になって審査受けて、新たに加盟するチームはD3に所属するという規定が適用された結果D3から再スタートした
ややこしいけど形式上は浦安は既存チームで大阪が新規参入チームなんだよね…
153:名無し for all, all for 名無し
24/02/19 12:34:01.08 13uVKRfDa.net
>>144
drocksが他のチームと差別化するには仙台に移転して
活動するほうが良いね。
ただリーグワンは社員選手もいるから浦安→仙台になると選手の職場の確保が課題としてあるが
NTTはデカイ会社だから仙台に支社、関連会社があるしそのへんは大丈夫と思う
154:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bf63-xr8H [2405:1200:8386:cd00:*])
24/02/19 13:09:25.65 1b3wFx9A0.net
>>149
大阪って自主降格じゃなかったんだ
155:名無し for all, all for 名無し
24/02/19 14:32:01.51 2C61azAWr.net
残す方を大阪にした方がスタジアムその他で有利だったと思うんだけどね。選手も混ぜて再編成だったし。
単に、浦安に作ってしまったNTTコムの練習場の使い道を社内説明出来なかった位の理由じゃないの?
あと、会社側の人たちが大阪行きたくなかったとか。
であれば仙台移転も無いだろうね。
というか、そもそもなんで仙台が第二ホストなのよ。お偉いさんの地元?
156:名無し for all, all for 名無し
24/02/19 14:35:43.56 Wba6xgX90.net
>>151
チームの強化方針が変わるから再審査・再加盟を経る必要があったわけで、強化方針を変えるのはチーム自身(というかNTT)の都合だから自主降格といえなくもないと思う
とはいえ、下手すれば自主降格どころか再審査通らずにリーグワンからドコモが消えてた可能性もあったのよ
ちなみにというか浦安がD2からスタートしたのはD2に降格した旧Nコムの地位を引き継いでるから
Xとかでたまに浦安は新チームなのになんでD3スタートじゃなかったのか、みたいなポスト見かけたけどそういう理屈
長々とすまんこ
157:名無し for all, all for 名無し
24/02/19 14:36:38.74 Wba6xgX90.net
>>152
仙台にでっかいデータセンターあるからって聞いた
真偽はわからんけど
158:名無し for all, all for 名無し
24/02/19 16:19:53.94 qDUiYdGM0.net
まあ、浦安はこのままいけば入れ替え戦の相手は花園か三重。
なんとかD1復帰できるんじゃないか。
来年の話をすると鬼が笑うかもしれないが来季のD2は
花園、三重、東葛、大阪、九州、日野、江東、釜石or広島or昭島かな?
159:名無し for all, all for 名無し
24/02/19 16:37:01.04 zZLdmSdZ0.net
>>152
NTT東北のラグビー部をNTT東日本が吸収→Nコム→浦安の系譜なのよ
160:名無し for all, all for 名無し
24/02/19 16:38:41.14 MjIRUzrgd.net
去年も浦安の入れ替え戦の相手は花園だから余裕で昇格するとか言ってた人いたなあ
同じ人が言ってるのかな?
161:名無し for all, all for 名無し
24/02/19 16:51:28.53 6Ndu20jua.net
>>155
D2がこの顔ぶれなら花園、三重、東葛の3強に
日野が補強してどこまで競るかだね
162:名無し for all, all for 名無し
24/02/19 17:59:23.39 cjLRyuq5r.net
やっぱり大阪は、運営方針的にもD1昇格は
近いうちには無理か…
地道にD2に残り続けていつ上位に食い込めるかかな
以前、日野や江東に勝てるかも怪しいと言ってた人もいるし
163:名無し for all, all for 名無し
24/02/19 18:10:53.34 cjLRyuq5r.net
そもそも同一資本がどうたらとかで、Nコムとドコモが
一緒にいるのはマズいって話しあったけど、
今の浦安と大阪の関係は大丈夫なんですかね?
ドコモは浦安の運営会社に40%出資(今も?)して、
自身はRH大阪を持って、以前と何か違うんですかね?
164:名無し for all, all for 名無し
24/02/19 18:34:43.59 l1nFNOBP0.net
浦安はスタジアム期待できない
他の千葉の自治体に作らせた方がいい
幕張とか
165:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7322-ZnjA [180.3.170.188])
24/02/19 19:45:13.37 MO2Q9/qN0.net
Jリーグと比較してどうこうのつもりはないけどこのイメージイラストはいいなぁって思った
URLリンク(twitter.com)
リーグワンでやったら面白いのかなと考えてみたけど
太鼓アフロとかボディペイントおじさんとか白菜の化身とか偽しまじろうとか変なのしかいなかった
(deleted an unsolicited ad)
166:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bf16-qAa2 [240a:6b:760:806f:*])
24/02/19 20:56:45.39 wbtOFz7m0.net
>>161
フクアリ(千葉市)はラグビーでも使える筈だけど
ユアスタ(仙台市)に行った方が北日本エリアの
裾野を広げる事にもなって良いのでは?
167:名無し for all, all for 名無し
24/02/19 22:01:54.25 puC9wtWU0.net
北日本エリアの方って経済的にチームを支えられるところが少なそうなイメージ
明らかに赤字になるでしょ
168:名無し for all, all for 名無し
24/02/19 22:23:10.18 ufCOlH0j0.net
今でも明らかに赤字だからそれはまあいいのでは……
169:名無し for all, all for 名無し
24/02/19 22:26:30.81 ufCOlH0j0.net
>>149
理屈としてはそうだけど、正直浦安のホストエリア変更がまかり通るなら何でもありだよなあ
最初1年だけスタジアム確保して審査通りさえすれば、その後はジプシーでもいいんだってことになる
170:名無し for all, all for 名無し
24/02/19 22:31:21.14 puC9wtWU0.net
浦安って大和で試合してるんだ
驚いた。なんでもありだな
171:名無し for all, all for 名無し
24/02/19 22:54:43.09 Iyxo3DXE0.net
>>146
トップリーグ時代はゼルビアとかと同じく町田市の認定ホームタウンチーム制度に名を連ねていたんだよな
リーグワン開始と同時に離脱したけど
172:名無し for all, all for 名無し
24/02/19 23:41:08.46 /qwJmjIM0.net
>>161
そういえば千葉県って興行を打てる球技場がフクアリぐらいでラグビー場がないよな
成田とか印西でオープン戦やってたりするけどあの辺なら何とかならないだろうか
173:名無し for all, all for 名無し
24/02/20 07:28:58.84 zZYy6hzBa.net
>>169
球技場ではないけど柏の葉がある
非常に見づらいスタジアムだけど、
比較的都市部にあり、駅からなんとか徒歩で行ける、キャパ2万人
これら全て満たす千葉県では貴重なスタジアム
千葉のチームであるスピアーズもdrocksもグリーンロケッツと一緒にまとめて柏の葉をホストスタジアムにすればどうだ
174:名無し for all, all for 名無し
175:
>>169 球技場ではないけど柏の葉がある 非常に見づらいスタジアムだけど、 比較的都市部にあり、駅からなんとか徒歩で行ける、キャパ2万人 これら全て満たす千葉県では貴重なスタジアム 千葉のチームであるスピアーズもdrocksもグリーンロケッツと一緒にまとめて柏の葉をホストスタジアムにすればどうだ
176:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ cfa6-qAa2 [2001:268:9865:b35d:*])
24/02/20 08:04:35.35 JYWlrvEQ0.net
>>142
それなら横浜方面で何とかするのが筋なわけで清水建設も大概ですわ
177:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ cfa6-qAa2 [2001:268:9865:b35d:*])
24/02/20 08:25:17.40 JYWlrvEQ0.net
>>145
地域名をシャイニングアークス時代にミスったのにD-Rocksになってもイマイチ改善できてないなのが大問題だろう
あの名前のせいで当時ラグビー興味ない連中にもバカにされまくったのに
178:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ cfa6-qAa2 [2001:268:9865:b35d:*])
24/02/20 08:51:06.23 JYWlrvEQ0.net
>>160
リーグワンはプロリーグでないからセーフ
まともなプロリーグを作ろうとしたら真っ先に整理対象
179:名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sa57-lksp [106.155.36.173])
24/02/20 08:52:34.92 zZYy6hzBa.net
>>172
江戸川区、スピアーズ
浦安市、drocks
とチームがあり
江東区にブルーシャークスがいるから
この狭い地域に三チームいることになる
ブルーシャークスは練習グラウンドの近くの
神奈川県川崎市あたりが良さげだが
180:名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sa57-lksp [106.155.36.173])
24/02/20 09:13:56.12 zZYy6hzBa.net
>>173
まだホスト試合の問題が残ったとはいえ
あのクソ長いチーム名を放置せずに浦安drocksと簡潔に変更したのは良かったと思う
181:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 3f75-FEw0 [240b:c010:4b0:846c:*])
24/02/20 09:43:16.34 uhBxB5tF0.net
>>166
そうなんだけどさ、浦安の場合、1年目から浦安どころか千葉でもほとんど試合してないと思うんだが、そもそも何で審査通ってんだ?とは思う
182:名無し for all, all for 名無し (スップ Sd5f-01xT [1.75.159.208])
24/02/20 09:54:27.79 pJbm+doEd.net
3年後くらいを予定してる新小岩の新サッカー場をラグビーでも使わせてもらえればいいのにな
実際はJ2~3あたりでひっぱりだこになっちゃうだろうけど
183:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bf28-xr8H [2405:1200:8386:cd00:*])
24/02/20 11:44:47.76 TUc9p++80.net
浦安は初のホスト試合がヨドコウだったからな
184:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bfce-SH34 [240b:c020:4c0:3d32:*])
24/02/20 12:23:48.63 d7OaYd1E0.net
D2にも関わらずこんなに話題になるとか皆浦安好きすぎでしょ
185:名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd5f-LGDD [49.104.24.215])
24/02/20 12:28:01.74 QHyKLDMqd.net
神戸もノエビアははすっかりヴィッセル神戸のホームになるつつあるな。
ノエビアは三木谷楽天のお陰で芝を含め綺麗にリニューアルしてくれたし、試合やれば満員になるし、ラグビーの神戸は苦しい立場に追いやられてるな。
あとプロ野球は阪神が日本一、Jリーグはヴィッセル神戸優勝だけにラグビーの神戸も勝たない事には存在が薄れつつある。
186:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 3fc0-H3lM [123.100.211.29])
24/02/20 12:30:09.88 Rd+6Z6ql0.net
>>180
全勝からの負けて暫定なんて笑えるチーム好きにならないわけがないw
主力持って行かれたNコムが先に上がったら面白いんだが今期元気ないな
187:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8fd9-YGpO [240f:74:edb2:1:*])
24/02/20 12:53:14.86 hanRFYxb0.net
>>172
まあ理想ではないけど、正直一般区民からしたら練習場がどこにあるかとかどうでもいいし
江東区民の俺の感覚としては、ブルーシャークスは江東区と連携してポスターも結構あって招待もあって、ちゃんと地元のチームとして見なされてる感じだよ
188:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8fd9-YGpO [240f:74:edb2:1:*])
24/02/20 13:04:10.46 hanRFYxb0.net
あと江東区民としては、浦安はNコム時代の2022年に協定結んだ江東区を半年程度ですぐ捨てたのが若干イラつくんだよな
ブルーシャークスも夢の島でのホスト試合は正直少ないから、同ディビジョンになってしまったのもあって夢の島を全然使えないとかの事情はあったんだろうけどさ
189:名無し for all, all for 名無し (スップ Sd5f-xr8H [49.96.238.167])
24/02/20 16:49:33.69 tY7plb7Ud.net
>>182
暫定じゃなくて残留な
主力持ってかれたのはドコモの方な
今期じゃなくて今季な
190:名無し for all, all for 名無し
24/02/20 17:19:00.05 Rd+6Z6ql0.net
>>185
ありがとう
191:名無し for all, all for 名無し
24/02/20 17:32:15.76 zZYy6hzBa.net
>>184
Nコム時代の2022年は夢の島でホスト試合あったのに浦安drocksになってからはパタッと止めたのはそんな理由があったのか
そう思うとリーグワン初年度からコツコツと夢の島でホスト試合やってくれるブルーシャークスの方が地元民は思い入れあるよね
192:名無し for all, all for 名無し
24/02/20 18:25:06.40 TUc9p++80.net
野球は大谷が練習しただけでニュースになるのにラグビーは試合があってもニュースにならないのが悲しい
193:名無し for all, all for 名無し
24/02/20 19:45:24.01 fnY3uqa00.net
クボタのチーム名が最高にアホすぎて見るたびに笑える
行き過ぎた東京偏重思考の実に日本らしい名前やw
194:名無し for all, all for 名無し
24/02/20 20:08:58.08 xcRUTGXt0.net
5000人クラスの専スタが必要なんだよね
そこまでデカくなくていいから
195:名無し for all, all for 名無し
24/02/20 20:34:59.25 M2vd5Cm10.net
東京学芸大学から選手
ブルーシャークス入ったって聞いたけど
桐蔭学園の安達じゃん
普通にスポーツ推薦で強い大学入ったのかと
教員免許持ってるらしいから将来は指導者?
何気に強化ポイント分かってるなブルーシャークス
まぁ上手く育てばその内D2の上位も狙えそうな感じ
196:名無し for all, all for 名無し
24/02/20 21:20:14.83 ZcH3ZKvp0.net
>>183
ブルーシャークスは本当に頑張ってるね
197:名無し for all, all for 名無し
24/02/20 21:48:02.69 xXU6yNPN0.net
トップリーグの時代、夢の島でクボタの試合を見たけど
客はガラガラでこんなところでやるんかいと思ったが
今季の開幕のブルーシャークスVS日野は結構入ってたな。
ブルーシャークスは東京の下町代表だって気合を入れて頑張れ。
198:名無し for all, all for 名無し
24/02/20 22:54:02.20 OT0lrDIua.net
>>193
夢の島でのブルーシャークスの開幕戦は2177人だね
D3で観客動員2000人超えはあまりないから今シーズン
は集客頑張ったな
199:名無し for all, all for 名無し
24/02/20 22:55:48.21 GUGNbUJh0.net
江東区や世田谷区もそうなんだけどシビックプライドの拠り所を探してる感じの23区は結構あるしな
Jリーグ空白地帯でもあるし、区のシンボルの一角にラグビーチームが滑り込んでほしいわ
200:名無し for all, all for 名無し
24/02/20 22:59:35.37 OT0lrDIua.net
>>191
来シーズンはD2が8チーム編成になりD3上位2チームが自動昇格
おそらくブルーシャークスは自動昇格が濃厚
201:名無し for all, all for 名無し
24/02/20 23:01:49.29 TUc9p++80.net
ドコモの「大阪」ってのは大阪府の意味?大阪市?
もうチーム名に東京って入れるのは禁止にしようぜ
リーグワン発足した時に一般のニュースでも東京ベイ含めて東京と名の付くチームが多すぎるといじられてたよね
202:名無し for all, all for 名無し
24/02/20 23:05:23.50 TUc9p++80.net
>>196
その江東も浦安には50点差で負けてその浦安もD1の圧倒的最下位花園に手も足も出ず完敗というのが虚しくなるな
もう無理して昇格だ残留だと一喜一憂せずに実力似たもの同士で勝った負けたの争いやってる方が幸せなんじゃないかと思う
203:名無し for all, all for 名無し
24/02/20 23:24:59.41 iSJHjVIL0.net
>>198
俺も同じ考えだわ
D1減らして差が少なくなるとしても
D2は4強4弱になるのは変わりないかと
バランス難しいよな
204:名無し for all, all for 名無し
24/02/20 23:39:32.27 OT0lrDIua.net
>>198
D2で2位だった三重がD1で11位の東葛に入れ替え戦2戦2勝して文句なしの昇格決めてる、あれは面白かったよ、入れ替え戦は一喜一憂して楽しむものだ
205:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e392-XKUa [106.73.83.162])
24/02/21 00:08:34.84 fPSwd0zU0.net
>>200
三重はその前の初年度も東葛に1勝1敗だったしな
リーグ3位(順位決定戦2位)でもそれぐらいやれたわけで
今のところD2上位とD1下位の差は小さくて、調整ミスってしまったら勝てないぐらいには拮抗してると思う
206:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8fa9-YGpO [240f:74:edb2:1:*])
24/02/21 00:13:43.77 OCs15J2N0.net
>>201
2022年の入れ替え戦はコロナか何かで主力が大量に出られなかった第1戦が激痛だったな
あそこで主力出せてたら昇格してたと今でも思う、Nコムに完勝した相模原といい勝負だったわけだし
去年の浦安の入れ替え戦のボロボロっぷりは、D2やらクーパー復帰やらより、ただ単に浦安がマインドセットできてなかったってのが最大の原因じゃねえかな
207:名無し for all, all for 名無し
24/02/21 01:24:00.81 +2iZfuww0.net
D岩は連勝だけど、ペナルティも最強だったからな
208:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ efc5-FEw0 [240b:c010:452:f6df:*])
24/02/21 10:34:36.02 4jnV89+m0.net
今のD2上位はシーズンの過ごし方が難しすぎるよね
レギュラーシーズンは順位決定戦2試合のホーム開催権しか関係ないからな
209:名無し for all, all for 名無し
24/02/21 12:33:02.67 kean3ZdYd.net
ラグビーのシーズンは9月から3月位までがっつり試合を組んでやってほしい。
3、4月なると野球、サッカー等他のスポーツがいろいろありすぎて世間の注目はどうしてもそっちへいってしまう。
210:名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sa57-lksp [106.146.130.189])
24/02/21 13:08:29.59 kTBEOGwra.net
>>203
その反省からか浦安drocks今シーズンはD2でペナルティ最小になってる
211:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 3fc0-H3lM [123.100.211.29])
24/02/21 13:19:36.42 +2iZfuww0.net
チーフスが開幕戦は23人中17人がTHE CROSS-BORDER RUGBY出場メンバーだってさ
いいアピールになったのなら良かったな
212:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bf03-xr8H [2405:1200:8386:cd00:*])
24/02/21 13:48:50.40 83rCT5qx0.net
>>207
オーストラリアAの3連戦もそこからワラビーズに召集された選手がいてよかったよね
213:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 3f44-qAa2 [59.168.163.246])
24/02/21 13:59:25.13 wM8Go4Zv0.net
››42
こんなとこでも言っていい表現じゃないな
そんな言い方される様な事は言ってないだろうに
214:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 3f44-qAa2 [59.168.163.246])
24/02/21 14:08:19.03 wM8Go4Zv0.net
>>42
こんなとこでも言っていい表現じゃないな
そんな言い方される様な事は言ってないだろうに
215:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 3fe0-zCsD [61.25.141.91])
24/02/21 14:27:47.28 0m4gdRGf0.net
>>207
先発も多いな
それにチーフスって今年の優勝候補筆頭にあげる人多いみたいだぞ
クボタなんてだいぶメンバー落ちしてたのによく健闘したわ
216:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 3f06-OMU+ [240f:3a:d1e:1:*])
24/02/21 18:29:00.14 uxAny+LF0.net
チーフスの開幕スターティング15人
パナソニック戦のスターティグ15人から6、7人、クボタ戦も同じく6、7人くらい出てるな。
どっちも多少メンバー違うが、対戦したチーフスは1.5軍くらいだったって事だ。
ブルーズはどうなるかな?
一軍じゃなきゃ、サントリーは恥ずかしいな。
217:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 33b8-YTLc [126.168.65.252])
24/02/21 22:18:43.57 ZjaW4Lk50.net
初戦クルセイダーズなんだっけ
みたい
218:名無し for all, all for 名無し
24/02/21 22:22:06.95 HqPP6qT50.net
>>213
その試合は無料配信じゃなかったっけ
219:名無し for all, all for 名無し
24/02/21 22:25:34.81 +2iZfuww0.net
>>213
WOWOW未加入でも観れるぞ良かったな
スーパーラグビー パシフィック
全91試合ライブ配信
毎節1試合"無料配信"
毎週水曜12:00に無料配信カードを発表
第1節は開幕戦を"無料配信"
2/23(金)午後3:00
チーフスvsクルセイダーズ
220:名無し for all, all for 名無し
24/02/21 22:28:42.53 ZjaW4Lk50.net
>>215
おおー情報サンクス!
面白かったらオンデマンド契約しようかな~
221:名無し for all, all for 名無し
24/02/21 22:29:46.23 OCs15J2N0.net
フォースにハリー・ポッターおってワロタ
オーストラリアに戻ってきてたんか
222:名無し for all, all for 名無し
24/02/22 00:52:02.13 PKgpjTAaa.net
>>216
WOWOWは、J SPORTSと違って契約したらオンデマンドもついてきますよ
223:名無し for all, all for 名無し
24/02/22 07:28:11.54 I0IFv41H0.net
相模原v静岡がすごい熱い試合になりそうだな
224:名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sa57-lksp [106.146.131.138])
24/02/22 09:30:04.65 d7LdxAaGa.net
>>219
両方ともリーグワン設立前から地元を中心とした独自ファンを持つチーム
今後も頑張ってほしいな
225:名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sa57-lksp [106.146.131.138])
24/02/22 09:33:12.79 d7LdxAaGa.net
レベルだけでいうならD1に花園や三重は場違いなんだけど両方とも花園、三重交通というスタジアムを確保してるのが支持したいところだな
226:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ef51-1J8q [240f:3f:9f6c:1:*])
24/02/22 11:15:49.83 y2boSOQ/0.net
相模原はサントリーと熱い試合しているからな
ケガ人で戦力は落ちているだろうけど
227:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 736a-0UJ+ [2001:268:94b2:62d:*])
24/02/22 11:57:30.39 mTWm5S++0.net
無料ご招待キャンペーン第二弾きたね
228:名無し for all, all for 名無し (ブーイモ MM97-OMU+ [210.138.6.185])
24/02/22 14:20:55.38 34wMYsktM.net
ブルーズの開幕スターティグ15は、サントリー戦のスターティグ15のメンバーから、7人だね。
FWは殆ど変わらんが、BKが10以外は全員違う。
あのブルーズの銀髪13番うまいと思ったけど、リエコ居るから仕方ないが23人にも入れないんだな。
229:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 73e8-NWQa [240a:61:1122:9d23:*])
24/02/22 14:40:37.05 X36zVMVZ0.net
サントリーもプルーズ戦とパナ戦争ではスターティングメンバーが同じだったのは
森川
ジェフリーズ
ホッキングス
桶谷
江見
尾崎
の6人だけ
そういうこと。
230:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 3fe7-q8i5 [240f:7c:5fd8:1:*])
24/02/22 15:05:49.48 60kKs1Pn0.net
>>225
格上がメンバー落として大勝→わかる
格下がメンバー落として大敗→まあわかる
試合前と試合後の監督のコメント→わからない
めったにないスーパーラグビーのクラブとの対戦に
期待してチケット買った私→悲しい
231:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 23a7-OMU+ [218.46.180.130])
24/02/22 15:30:56.68 V4QJOCB90.net
サントリーvsブルーズは、女子決勝が付いてなかったら、暴動レベルだった。
1万円払ってあのメンバーは無いわな
232:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8f84-FEw0 [240b:c010:4a3:1768:*])
24/02/22 19:03:41.36 KgvR3jkc0.net
>>227
女子決勝面白かったな。マジであれに救われた
233:名無し for all, all for 名無し
24/02/22 19:39:58.29 2ZXCDdIO0.net
DBレヴズはおれも楽しみ
この試合やリコー神戸は、カンファレンスAとBの差がそれほどないのか、だいぶあるのか測れる試合になるかも
234:名無し for all, all for 名無し
24/02/22 19:52:32.10 X36zVMVZ0.net
陸上競技場でなければ行ったけど、土曜日は秩父宮かなぁ。
235:名無し for all, all for 名無し
24/02/22 20:01:44.47 IysaeSp00.net
静岡推しだから頑張ってトップ4入ってほしいなあ
無理かなあ
236:名無し for all, all for 名無し (オイコラミネオ MM57-1C5n [128.27.26.217])
24/02/22 21:13:57.75 ulNAe8zZM.net
今週は岸岡vs人羅の仰星対決が見られるな
237:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 43d5-oD8G [114.158.252.1])
24/02/22 21:21:01.44 p1NS1lMC0.net
日本人は貧しくなってしまった
チケット10万を払える時代が来ないと未来無いぞ
238:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 33cb-o3W3 [240a:6b:920:3890:*])
24/02/22 22:58:42.74 zNHu5TjE0.net
代表の連中もこぞって出ていたのにゴリラ信者がまだなんか言ってんのかw
239:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8fec-QJho [2001:268:c214:81bf:*])
24/02/22 23:00:14.24 qUCxpOmg0.net
フォーリーは怪我から復帰出来ないのかね?
岸岡はチーフス戦で評価を一気に上げたな
このままSO定着するかな
240:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bf2e-xr8H [2405:1200:8386:cd00:*])
24/02/22 23:40:02.91 I0IFv41H0.net
>>225
パナだけ戦争になってるのがいい味出してる
241:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bf2e-xr8H [2405:1200:8386:cd00:*])
24/02/22 23:41:35.12 I0IFv41H0.net
>>233
大谷の試合は何十万のチケットが倍率200倍だったとか
242:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 13b8-qAa2 [60.88.210.68])
24/02/23 05:19:50.60 Lk6tNeJ80.net
リコーがこんなに苦戦するとは思わんかった
神戸製鋼サントリー勝ちたいな善戦が目立つから
243:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bf2e-xr8H [2405:1200:8386:cd00:*])
24/02/23 06:22:55.61 G8gxUvtI0.net
今週は相模原×静岡、東京×横浜、東京×神戸と勝敗の読みにくい好カードが揃ってるね
244:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 3fa5-q8i5 [240f:7c:5fd8:1:*])
24/02/23 07:22:11.06 8dS/uWpA0.net
>>239
楽しみですね
でも天気がなぁ
日曜駒沢どうしよう
245:名無し for all, all for 名無し
24/02/23 10:28:45.92 ar0iF/EZa.net
>>240
日曜も予報では駒沢は試合中は曇りみたいです
気温が9℃と低いからそのへんは大変
246:名無し for all, all for 名無し
24/02/23 10:30:28.29 G8gxUvtI0.net
どうしても今日が土曜日という感覚が抜けないw
今日東京で観戦する人は大変だなあとか思ってた
247:名無し for all, all for 名無し
24/02/23 11:45:36.39 mcUt+lDY0.net
アーディが東京近郊で試合をやるのは少ないし俺は行く
248:名無し for all, all for 名無し
24/02/23 11:46:06.45 mcUt+lDY0.net
って言ってメンバーに入ってなかったら泣く
249:名無し for all, all for 名無し
24/02/23 11:54:04.15 Lk6tNeJ80.net
クボタリザーブに中部大学の加藤君入れてる
久々に出場あるかな?プロップだっけ?
元宗像サニックスブルースファンとしては熱い
250:名無し for all, all for 名無し
24/02/23 12:08:35.57 ar0iF/EZa.net
>>239
東京SG✕横浜(秩父宮)と BR東京✕神戸(駒沢)
この試合を土日に分けてくれたのはありがたい
おかげで両方現地観戦できる
251:名無し for all, all for 名無し
24/02/23 12:15:11.06 3E5QNlZAM.net
近鉄とスピアーズなんかをJ3でやって
三菱とレヴズをJ4とかJスポは馬鹿なのか
WOWOW見習ってオンデマンド無料にしろよ
252:名無し for all, all for 名無し
24/02/23 12:22:22.25 ODADzMdi0.net
わざわざプロ野球セットじゃ見られない魅力的な番組を用意しているんだよ
金取るために意図的にやってるんだから賢いよね
253:名無し for all, all for 名無し
24/02/23 14:27:19.82 8dS/uWpA0.net
>>241
ありがとうございます
ですよねぇ
屋根無しなんですよ席が
ギリギリまで迷います
254:名無し for all, all for 名無し
24/02/23 14:42:29.95 TZZ/sx3G0.net
>>246
秩父宮はBL東京vs横浜E
広島の新スタジアムはラグビーには使えなさそうだね
255:名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sa57-n+R4 [106.146.131.32])
24/02/23 15:49:00.21 U/82RROUa.net
>>250
失礼、秩父宮はBL東京でした。
広島と中電の2チームは今シーズンはバルコムスタジアムでの試合は集客頑張って
256:ますね 2000人超えの試合もあります。
257:名無し for all, all for 名無し
24/02/23 17:19:02.32 mR0j/59T0.net
>>250
あれ欠陥だろ
応援の大きい旗もNGみたいだし
258:名無し for all, all for 名無し
24/02/23 17:51:08.74 LxC40CYK0.net
サッカー専用ならいざ知らず、球技場を作るならゴール裏のスペースはゆとりをもって設計すべきだと思う
ラグビー側からしたらインゴールが確保できるし、裏にゴロパン蹴ってチェイスするプレーにチャレンジしやすくなる
サッカーとしても安全に大旗を振れる場所がないのは良くないだろうし、スポンサーの広告や看板を置くのにももってこいのスペースに思える
あとあんまり言いたくないが、ゴール裏に陣取るサポーターの集団がやたらと臨場感を求めるけど、一番安い席でそこまで言うのは贅沢じゃないか
259:名無し for all, all for 名無し
24/02/23 18:12:27.11 +ZKoLu8zr.net
基本サッカー専用で考えてるからそれでなんの問題もない
サンフレッチェが20年かけて進めて話だし
260:名無し for all, all for 名無し
24/02/23 18:55:14.43 U/82RROUa.net
>>254
リーグワンは現在3シーズン目
サッカーは30年かけてスタジアム建設話を地道に進めてきてスタジアム環境整備してきてる
ラグビーも地道にやるしかないよ
261:名無し for all, all for 名無し
24/02/23 19:53:51.90 ODADzMdi0.net
今さらインゴールのサイズでどうこう言ってる方がおかしいと思うよ
サッカー場大量使用の2015イングランド大会以降世界的に10mに全然足りないインゴールが標準化してて
それで誰も困ってないどころか上がりすぎたキックの精度とかえってバランスが取れて
ゴール前がよりエキサイティングになった感じまである
秩父宮のクロスボーダーで明らかなミスキックでトライが決まっちゃったプレーがあったけど
あんなん増えても困るよ
262:名無し for all, all for 名無し
24/02/23 20:03:10.45 Q/2H9acb0.net
リコー対神戸戦
トラックあるスタジアムだから
行く気なくなったわ
263:名無し for all, all for 名無し
24/02/23 20:44:51.68 oj9kn0zf0.net
今度初めて試合見に行くけど飲み物って持ち込みできる?
264:名無し for all, all for 名無し
24/02/23 20:59:07.36 a26QiEnZ0.net
>>258
リーグワンは持ち物検査がそもそも無いです
但し常識的に持ち込み禁止されている(爆竹とか危険物等)はある。あとペットも禁止
265:名無し for all, all for 名無し
24/02/23 21:12:45.69 wLbQhTuA0.net
飲み物という括りだと制限ないけど
チームによっては会場用意の紙コップに
入れて持ち込むお願いをしてるところもある
多分、会場都合なんだろうけど
266:名無し for all, all for 名無し
24/02/23 21:48:12.15 bBuPi1qU0.net
国立で650mlとかのPETボトルを持ち込むとボッシュートされるけど、
基本的にはOK
267:名無し for all, all for 名無し
24/02/23 21:49:18.46 lEzFb0wr0.net
チーフスがクルセイダースに勝ったね
ということでリーグワンは強かった
268:名無し for all, all for 名無し
24/02/23 21:49:56.37 FFJ7R2Av0.net
当然の対応として、瓶とか缶(酔っ払った人がピッチに投げると危険なので)は持ち込み不可の競技場が多いよ。
269:名無し for all, all for 名無し
24/02/23 21:58:07.37 7DgTs0f0r.net
>>255
ラグビー界から何がしか協力したわけでもないのに『ラグビーにやるのに不便』とか言われてもそらそうやろとしかならんよな
270:名無し for all, all for 名無し
24/02/23 22:10:45.86 jw/I7YyS0.net
>>262
パナが強かっただけやん
271:名無し for all, all for 名無し
24/02/23 22:42:35.44 0ip7LTGmd.net
>>262
関係ないスレでネタバレすんな
272:名無し for all, all for 名無し
24/02/23 22:51:06.53 jrhzfBux0.net
>>263
昭和の時代の競輪場は自分の買った車券が外れそうになると
ゴール前に缶を投げ込んでレースを不成立にしようとする輩が
多くて、缶の持ち込みはもちろん、場内のアルコールの販売も
禁止していたそうだ。
273:名無し for all, all for 名無し
24/02/23 23:32:13.05 mcUt+lDY0.net
>>250
広島はラグビーのポストも立てられるのでラグビーもできる
URLリンク(www.hiroshima-stadiumpark.jp)
>>253
まあインゴールが狭いのはもう世界的傾向だよ
274:名無し for all, all for 名無し
24/02/24 06:46:43.39 4OlTnEil0.net
投げたらアルミ缶より威力があるステンレスマイボトルが大部分の競技場に持ち込み可の時代よ
275:名無し for all, all for 名無し
24/02/24 08:35:33.70 tD0jhXPI0.net
キヤノン東芝は面白そう
276:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bfdd-H3gW [2400:2200:3f3:a9b3:*])
24/02/24 10:18:07.39 KCEJcX1H0.net
地味にヨーロッパネーションズカップの再生数が1〜3万に増えてんだけど、どうしたんだろう
あとオランダがグルジアと接戦するぐらい強くなってる
277:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8f59-ZDXS [2001:268:d708:67c4:*])
24/02/24 10:30:03.11 3MeDfVHv0.net
地味だけど広島地区のリーグワン動員数が増えてるのが良いな
リーグワン設立当初はラグビー不毛の地の広島では2000人超えなんて無理だと思ってたから、今シーズンはよくやってる
278:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e392-YfDF [106.73.83.162])
24/02/24 10:45:37.60 IvhjvH6t0.net
広島ダービーとか初年度のバトルオブDDとか下部でもいろいろなチームが企画やってるのは良いよね
279:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ efb7-1J8q [240f:3f:9f6c:1:*])
24/02/24 10:50:53.21 4OlTnEil0.net
地域の大企業のMAZDAが野球もサッカーもオフの時期にちょっとテコ入れしたら結構動員はできそうって思っていたわ
相模原が2部で試合していた頃のMAZDAはすごいファンが少なそうだった
280:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8f59-ZDXS [2001:268:d708:67c4:*])
24/02/24 11:26:31.97 3MeDfVHv0.net
>>274
広島は野球王国なんだけど、それ以上に市民の根底にあるのが都会(東京、大阪)に対する対抗心があると感じた。
広島東洋カープやサンフレッチェ広島はそのためのツールの一つとして活用されてる
ラグビーという競技よりも「広島」という地元チームであることを全面に出せばそれこそ野球、サッカーがオフシーズンの12月〜2月にはスカイアクティブズ広島やレッドレグリオンズの試合に今以上に動員できる伸びしろありそうに思えた
281:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8f59-ZDXS [2001:268:d708:67c4:*])
24/02/24 11:35:57.09 3MeDfVHv0.net
>>273
特にスカイアクティブズ広島はやりようによってはD2の上位クラスにはすぐに強化出来そうなんだよな
282:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a3ee-JiQz [122.128.4.56])
24/02/24 12:00:08.42 Z/3izNrd0.net
>>259
サンガツ
283:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ef01-zCsD [119.25.131.71])
24/02/24 12:11:09.23 3JDTafPg0.net
SRの観客数どうなんだろな
オーストラリアの試合、ガラガラに見えたけど
284:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a3dc-0UJ+ [2001:268:94af:6380:*])
24/02/24 12:20:34.99 RFqNuWYl0.net
エディオンスタジアムでLO開催するとしてもスカイアクティブズがD2に上がりD1に行けそうなくらい力付けてからでいいだろう
その前にラグビーやるならユース代表とか女子代表の試合でお試し的に使わせて貰ってもいいかも
285:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 13b8-tBt5 [60.88.210.68])
24/02/24 13:54:41.81 tD0jhXPI0.net
東芝ディフェンスキヤノンは突破出来るかな?
286:名無し for all, all for 名無し
24/02/24 14:03:18.20 zecyE9hu0.net
>>278
ガラガラよ1万入ることは限りなく少ない。
これはオーストラリアでもニュージーランドでも同じ。
スーパーラグビー始まって数年間は2万強、入ってたんだけどね。
ただ、視聴者数は増えてるみたいだよ。
わざわざ見に行く程じゃないってことだろう。
NFLなんて、チケット代最低でも2万とかするのに、客めっちゃ入ってるからな
ラグビーなんとかしないとだよ本当。
287:名無し for all, all for 名無し
24/02/24 14:07:42.39 kAS6cgHV0.net
広島は戦えるポテンシャルあるだろ
288:名無し for all, all for 名無し
24/02/24 14:37:30.87 tD0jhXPI0.net
ダイナボアーズとブルーレブズ熱いな
289:名無し for all, all for 名無し
24/02/24 14:41:55.24 tD0jhXPI0.net
東葛にキューデン善戦してるな
290:名無し for all, all for 名無し
24/02/24 14:42:21.87 viykiguA0.net
>>281
オーストラリアはNRLとAFLがあるんだろ?プロスポーツ最後の秘境とも言われるラグビーリーグとオージールールズ
オーストラリアのラグビーユニオンがそんなんだと日本がワラビーズに勝つ日もそう遠くなさそうやね
291:名無し for all, all for 名無し
24/02/24 14:58:36.45 I+N6IU5U0.net
東芝やっぱ強いな。
ただ現地で観戦してると場内アナウンスの煽りが多くて辟易する。
あれウザすぎんか?
292:名無し for all, all for 名無し
24/02/24 15:57:07.23 tD0jhXPI0.net
ブルーレブズ何やってるんだ!
ダイナボアーズのやりたい放題じゃんか
293:名無し for all, all for 名無し
24/02/24 15:58:50.07 YUNsqgWTa.net
キャノンには失望した
普通にやればトライ取れるのに
PからGoに
拘って
294:名無し for all, all for 名無し
24/02/24 16:00:37.88 YUNsqgWTa.net
キャノンには失望した
普通にやればトライ取れるのに
PからGoに拘ってことごとく失敗とは
わざわざ秩父宮に観に行って
こんな不様な試合見せられるとは
沢木何考えてんだ?
295:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 13b8-tBt5 [60.88.210.68])
24/02/24 16:03:33.85 HBNiVC9U0.net
>>287
静岡は最初からなんか浮き足立っててふわっと入ったまんま主導権握れなくてそのままズルズル行っちゃった感じ
まあここからまた何勝か上げることができたとしても四強残れるような器じゃまだないなって
296:名無し for all, all for 名無し
24/02/24 16:05:29.03 4YYXWB9yd.net
パナ 東芝 サントリー トヨタ
の四強か。
297:名無し for all, all for 名無し
24/02/24 16:11:11.60 I+N6IU5U0.net
>>291
このTOP4で確定かなぁ
298:名無し for all, all for 名無し
24/02/24 16:16:39.22 wsD4Lzcs0.net
東芝はサントリーに勝てたのが大きいな
あれでだいぶ自信がついた
299:名無し for all, all for 名無し
24/02/24 16:38:29.31 Kb1sV0J10.net
>>291
トヨタならクボタやキヤノンの可能性も十分ありそうな
明日神戸がリコーにきっちり勝てるようなら神戸も加わって
トヨタ クボタ 神戸 キヤノンのの4チームの争いかな?
300:名無し for all, all for 名無し
24/02/24 17:10:05.99 LfqiJBM10.net
>>291
パナ東芝サントリーはほぼ間違いないだろうけど4位はまだまだ分からんでしょ
4位は大混戦だよ
301:名無し for all, all for 名無し
24/02/24 18:11:35.13 5witZlHB0.net
スピアーズ20
トヨタ19
横浜18
静岡16
神戸が15で明日どこまで上がってくるかだな
302:名無し for all, all for 名無し
24/02/24 18:33:26.27 Vhjh7LuA0.net
神戸はプレイオフ行きたいのなら、5P勝ちが必須
今期は1Pがモノを言いそう
303:名無し for all, all for 名無し
24/02/24 18:39:38.61 3MeDfVHv0.net
>>285
オーストラリアの∪20選手が就職先求めて日本に来そう、20年後はラグビー人材が日本>オーストラリアになったりして
304:名無し for all, all for 名無し
24/02/24 18:42:29.26 3MeDfVHv0.net
>>290
静岡は昨シーズンの埼玉、今シーズンの東京ベイ
たまに大物食いが目立つけど長いシーズン乗り切る選手層はないからな、こうやって取りこぼすからプレーオフは厳しい
305:名無し for all, all for 名無し
24/02/24 18:47:59.50 3MeDfVHv0.net
>>295
4位争いは東京ベイ、トヨタ、横浜、神戸かな
交流戦での対戦結果ではっきりしそう
306:名無し for all, all for 名無し
24/02/24 18:48:46.15 ySRvXkST0.net
>>295
神戸に負けた横浜
相模原に負けた静岡
は今後も厳しい戦いでしょ。
となるとトヨタと神戸の戦いになるか。
神戸がここからもしっかり勝ち点拾っていければいいけど、
ここぞで崩れる悪い癖が今季も残ってるからねぇ。
トヨタも似たようなもんだけど。
307:名無し for all, all for 名無し
24/02/24 19:35:49.18 zecyE9hu0.net
上位と下位だけじゃなく、中位プレーオフトーナメントでもすりゃいいのに。
308:名無し for all, all for 名無し
24/02/24 19:51:28.23 5witZlHB0.net
まあ最後までもつれ込んでくれた方が楽しいからまだ決まらなくて良いさ
309:名無し for all, all for 名無し
24/02/24 19:52:38.40 rr7SWGQm0.net
東芝vsキャノン戦
公式記録の発表が遅れたんだが
URLリンク(league-one.jp)
観客数が空欄になってる
試合中にも発表なかったし
310:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 537d-0UJ+ [240d:1a:92d:a800:*])
24/02/24 20:18:13.57 hvmvd2Nm0.net
秩父宮行ったら外苑前交差点の上のビルや外苑前駅構内のビジョンで次の金曜日ナイターの三重ホンダvs横浜E戦の告知をしていた
311:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 3fef-q8i5 [240f:7c:5fd8:1:*])
24/02/24 20:45:30.83 p89J4Nne0.net
いやー
それにしてもいい試合でしたね
秩父宮
312:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 3f69-qAa2 [219.117.101.100])
24/02/24 20:47:08.54 V/+SnUob0.net
なんかA強いチーム多い(混戦)Bはパナソニックだけ
対戦相手考えるとトヨタが3位かな
313:名無し for all, all for 名無し (スップ Sd5f-9u0h [1.75.153.155])
24/02/24 21:02:05.00 Fw9ZJvQRd.net
>>287
ダイナボアーズの術中にはまってたね
ギオンス特有の強風のせいで風下になった後半はキックが前飛ばなくなって主導権握られた
シンビン中はよく耐えたんだが…終盤のスクラム負け2発は痛すぎた
314:名無し for all, all for 名無し
24/02/24 21:52:31.40 ul7ygGCO0.net
>>304
試合中に発表してたじゃん
13000くらいだったかな?
315:名無し for all, all for 名無し
24/02/24 21:59:21.82 K8GPwMNJ0.net
静岡対三菱、赤対緑にするって珍しいな
普通は配慮して避けるのに
まぁそうしないとどっちにしても緑対青で余計見にくいから仕方ないのか
316:名無し for all, all for 名無し
24/02/24 22:03:52.25 uyLRRE+z0.net
>>286
ビジター側のサポーターにしたら、
何度も何度もしつこいし、うんざりだった
317:名無し for all, all for 名無し
24/02/24 22:07:57.20 Vhjh7LuA0.net
URLリンク(hochi.news)
まさにクソミソに言ってる。当人が。
318:名無し for all, all for 名無し
24/02/24 22:42:41.49 3MeDfVHv0.net
>>304
秩父宮13581人だそうです
もう少し入っても良かったかな
319:名無し for all, all for 名無し
24/02/24 22:52:43.37 tD0jhXPI0.net
東葛イシレリ居ないとこんな弱いのか
キューデンも゙ドコモもデビジョン2に慣れて来たかな?
釜石だけ糞弱いけど
320:名無し for all, all for 名無し
24/02/24 23:17:29.88 aKEIBn4y0.net
>>311
上から押し付けるだけで最悪なのに
よりによってクソダサいのが本当もう何なのか
>>312
サインプレーばっかりなのバレてるから
東芝側がラックに大量に巻き込んで使えるサイン減らしたり
SHが先回りのディフェンスしてワイドなサインプレーでも振り切られないようにしたりで
手詰まりになっちゃったんだよな
分析とサインで目先を外して上振ればかり狙っても外れた日はどうにもならない
もっと基本的なところから強くなろうとしないといけない
あとクイックリスタートは神戸がレフリーとコミュニケーション取ろうとしてたところで決まっただけなのに
何週間も経ってから同じこと繰り返すのは本当に頭が悪い
ただ神戸線分析して良かったアタック抽出したらそこと神戸のプロップがタックル相手間違えたところだけだからしょうがないという見方もあるけど
321:名無し for all, all for 名無し
24/02/24 23:46:39.60 2rw4fGGk0.net
>>312
Stupidなミスってw
沢木さん持ち上げる人の気が知れん
322:名無し for all, all for 名無し
24/02/24 23:53:48.55 JY7HDUhh0.net
>>314
ラグビー界にも2部の沼が
323:名無し for all, all for 名無し
24/02/24 23:54:15.14 K8GPwMNJ0.net
静岡の背番号のフォントはよくないね
9がほとんど8に見える
324:名無し for all, all for 名無し
24/02/25 00:13:38.87 FVglV10x0.net
TOKYO MXがゴールデンにラグビー放送をするというところに本気を感じるな
325:名無し for all, all for 名無し
24/02/25 00:16:58.18 R5897D9r0.net
クボタの去年のジャージが、橙に白字で全然読めなかったな
特に6がトゥパフィナウで8がマキシの時、番号も読めないし体格や肌の色も同じで全く見分けがつかなかった
326:名無し for all, all for 名無し
24/02/25 00:38:24.03 KwQ80dvM0.net
>>291
ヴェルブリッツは無理やスピアーズが上がってくるわ
327:名無し for all, all for 名無し
24/02/25 00:56:21.80 bZAh71YEd.net
>>317
トップリーグ発足からずっと2部相当にいる釜石って逆にすごい
328:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d6da-JoJL [111.217.33.194])
24/02/25 02:42:47.19 A9+e0vXv0.net
沢木が怒るから面白いが、一方でアンガーマネジメントも意識して欲しいなw
こういう会見もプロレス味が出て好きだけど
329:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ba68-17Hy [2400:4050:c164:6200:*])
24/02/25 06:36:20.03 HGxYD+Hw0.net
しかし、ちょっと組み分けを考えた方がいいな
今の所、東芝>>サントリー>>クボタ・神戸・静岡>>>>パナという実力がはっきりしてきただろ
相変わらずカンファレンスBはホンダ以外に勝ててないし
B相互の試合で勝ち点が積み上がることが不公平だよ
330:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ baef-K3Z/ [240f:7c:5fd8:1:*])
24/02/25 06:39:53.10 fzuXnqcr0.net
>>323
文言と表情切り取るとパワハラ感満載だからなぁ
師匠エディもそうだけど
331:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 53b8-d8Bj [60.88.210.68])
24/02/25 06:56:59.49 oQLxkHYw0.net
神戸製鋼今日勝てばトヨタ自動車に勝ち点で並ぶ?
リコーは負けられないから本気で来る楽しみだな
332:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ba68-17Hy [2400:4050:c164:6200:*])
24/02/25 07:04:49.08 HGxYD+Hw0.net
実力的には
1 東芝
2 サントリー
3 スピアーズ
4 神戸製鋼
5 静岡
6 パナ
7 トヨタ
8 相模原
9 キヤノン
10 リコー
といったところだろう
下に固まってるチームどうしの対戦でベスト4にパナが上がってくる感じか
333:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 0f3d-U9dJ [2001:268:98c0:4ac7:*])
24/02/25 07:31:39.88 G3jtOoRT0.net
>>311
>>315
だよねぇ。少なくとも横浜のホストゲームでは
あんなことはなかったから、驚くと同時にウザく感じた。
あのでしゃばりの社長が昭和全開なのかね。
334:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 0f3d-U9dJ [2001:268:98c0:4ac7:*])
24/02/25 07:32:38.63 G3jtOoRT0.net
>>327
なんだこいつ。露骨にパナ下げして何がしたいの?
335:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8f94-fCbz [114.175.54.65])
24/02/25 07:40:02.40 uo5LNLP70.net
なんだかんだでパナが一番強い
憎いくらい強いとまではなくなったけど、怪我人戻ればやっぱり強いよ
次に東芝
サントリーはハマれば怖い
336:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bab5-U9dJ [2400:4050:c164:6200:*])
24/02/25 07:58:50.61 HGxYD+Hw0.net
>>329
実際サントリーの方が強かったからな
337:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2ffa-fFrt [210.158.53.149])
24/02/25 08:11:19.79 MxwHmRv40.net
今年は神戸が一番わからん
スタッツ的には東芝、サントリー、クボタに三連勝してる内容なのに負けて、
逆にスタッツ的には負けてるキヤノン戦に勝ってる
特にクボタ戦のスタッツで負ける方が難しいだろうこれ?
338:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4746-QKen [240b:10:d1a0:5700:*])
24/02/25 08:13:13.82 YrRKmIT60.net
熊谷でワイルドナイツてサンゴリアスのゲームを観た感想だけど、サンゴリアスは入念なスカウティング・対策をしてきたにも関わらず、ゲームの大半をコントロールしていたのはワイルドナイツだったかなー。
339:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c7ee-b7dF [122.214.12.118])
24/02/25 08:27:49.09 emN2hJmm0.net
>>327
1 パナ
2 サントリー
3 東芝
4 クボタ
5 神戸、静岡、キャノン、トヨタ
9 相模原、リコー
かな
10 リコー
340:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ fa44-EVRh [203.165.76.126])
24/02/25 08:34:30.46 1u3/uki40.net
埼玉 府中赤 府中黄 神戸 船橋 豊田 静岡 相模原 横浜 世田谷 花園 鈴鹿
じゃないかなw
341:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c7ee-b7dF [122.214.12.118])
24/02/25 08:47:11.66 emN2hJmm0.net
プレイオフは
当確 パナ
ほぼ確実 サントリー、東芝
最後の席争い
クボタ、神戸、トヨタ
クボタが負傷者が戻った場合は、
上の3つを食ってしまって、混戦になる