【日出処】サンウルブズ Part45【狼】at OVALBALL
【日出処】サンウルブズ Part45【狼】 - 暇つぶし2ch100:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ efb8-Dj1X [118.19.71.71 [上級国民]])
17/07/17 18:22:06.84 B+mZHKjj0.net
カジノは嫌だが、海外ブックメーカーにネットで賭けるのは解禁してほしい。
絶対ならないけど。

101:名無し for all, all for 名無し (オッペケ Sraf-vMOk [126.229.84.89])
17/07/17 18:23:09.44 zgMnyuqer.net
当たり前の存在になってるけど
ラファエレは大きな収穫だったねぇ

102:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 172f-Oe/A [125.0.198.6])
17/07/17 18:26:39.32 fj/Wa5kD0.net
具も少し早く怪我治ってくれてたらなと思うパフォだったと。

103:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 3747-UmNz [101.128.178.223])
17/07/17 18:34:24.29 Rx16dj8z0.net
>>72
後半の「オッズ15倍だからサンウルブズに1万円賭けたら15万円儲かる」はその通りです。
前半は違います。
「ブルーズの最終得点から29.5点を引いてそれでもブルーズが勝つと思うか、それともサンウルブズが勝つと思うかを予想して下さい。どっちに賭けても倍率は同じですよ」って言う仕組みです。大体1万円賭けて当たれば19000円くらいもらえます。つまり9000円の儲け。
サンウルブズにハンデをあげて五分の勝負にして賭けを面白くしようと言う事です。
小数点があるのはめんどくさい引き分けをなくすためです。

104:名無し for all, all for 名無し (ササクッテロラ Sp1f-UmNz [126.199.199.5])
17/07/17 19:08:24.51 iqH8b2Xkp.net
ラファエレ、具良かった
とくに3番具は間違いないな
キャリーも堂々とこなしタックル成功もほとんど食い込まれず11回
3番仕事してくれるとロックに余裕ができ
それが3列の余裕につながる。

105:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1fb4-S4qQ [157.107.8.99])
17/07/17 19:20:16.17 YWPwTdUP0.net
>>92
68年の時は同時期にABが豪州遠征に行っていて、JABとやる前の各州代表との試合にもいなかったはず
そのあとの遠征、確か76年だったかで初めてNZUを破った遠征でも州代表にいくつか勝ってるが、その時はいたはず
当時のラグビーマガジンを古本屋で買って調べたことがあるが、全部あやふやな記憶

106:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 576c-z+eH [153.178.46.44])
17/07/17 19:32:30.35 vruaorT40.net
具って学生の試合だとスクラムは電車道だし
キャリーすれば2~3人引きずりながら数mゲインするものな
学生レベルでそのくらいの怪物FWならSRの試合に出ても何とかなると
BKだとまた話は違ってくるだろうけど

107:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 172f-Oe/A [125.0.198.6])
17/07/17 19:52:48.12 fj/Wa5kD0.net
具が水準に達するとなんか層厚くなった気がする。
渡邊とかもいるし、、
パナにいった平野は伸びてるのかな?

108:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ af6b-1CH6 [121.111.145.148])
17/07/17 19:52:54.92 zryXlcI00.net
>>102
ああそういうことか、ありが㌧

109:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 3fb8-dQC/ [223.218.143.208])
17/07/17 19:56:27.36 Sb3t5UX20.net
去年東海大が唯一スクラムで手こずったのが具のいた拓殖大
1三浦対3具は熱かったわw

110:名無し for all, all for 名無し (スップ Sd9f-X1fC [49.97.92.14])
17/07/17 20:32:25.74 neyz1ABJd.net
>>70
ああ、いたね。なんかすげー上から目線だった。

111:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ df97-UmNz [119.26.203.245])
17/07/17 20:45:35.60 Q7DxrwzY0.net
去年もそうだったけど、シーズン終わるの寂しいね
来年はもうSWでは見られない選手もいるだろうし
トップリーグ楽しむかな

112:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1f61-Sa0B [27.137.27.183])
17/07/17 20:54:58.18 d7AIMXb70.net
TLと代表戦(世界選抜戦、テストマッチ)があるし、その間に来期の体制について少しずつ発表されるのを楽しみにするしかない
というか、今季はセブンズがコアチームから陥落した所為で楽しみが減ってる

113:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ f764-1CH6 [106.73.128.192])
17/07/17 21:11:19.79 H0py0wH10.net
JSRは主力選手に対して来期契約に向けた下交渉とかやってるのかな?
選手というかTL各チームに対する根回しが大変そうだけど

114:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 172f-Oe/A [125.0.198.6])
17/07/17 21:28:12.82 fj/Wa5kD0.net
来期はカンファレスも変わるし日程観てからの選手も多そうじゃ?
リーチでさえチーフス退団前は19はSW、18は日程みてからといってたような、、

115:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 57ad-z+eH [153.226.226.52])
17/07/17 21:30:20.72 J8PKtmUl0.net
サンウルブズは終戦だけど、プレーオフも実際に戦ったチームを中心に楽しめそう。
タラレバ過ぎるけど、サンウルブズが奇跡の快進撃を続けてたら、
プレーオフも8月の決勝まで「秩父宮の昼開催」が認められてたのかなぁ?
ブルーズ戦に関する運営の説明を聞くと他に選択肢が無い感じだけど・・・

116:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 57ad-z+eH [153.226.226.52])
17/07/17 21:43:51.81 J8PKtmUl0.net
>>113
例年と比べてどうかは分からんけど、
サンウルブズ以外のチームは結構選手を確保してるよね・・・
URLリンク(en.wikipedia.org)
キングスとチーターズの”N/A”が悲しい・・・

117:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6be7-ryt/ [116.82.55.94])
17/07/17 21:52:14.15 6ZuAy+0i0.net
>>45
まさにそれ
瞬時に反応して猛然と追いかけていた、テレビ画面にブリッツが入ったのはかなり時間が経ってから
結局は追い付けず、ゴールポスト下に回られないようにしたのにコンバージョンキックも決められて�


118:オまったけど、あのプレーでチームが切れずにピリッとした 今試合ベストプレーの一つ



119:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6be7-ryt/ [116.82.55.94])
17/07/17 22:01:36.40 6ZuAy+0i0.net
>>14
ビデオはアタアタのインスタグラム>>24だね
曲と歌詞はこれ。去年ハメットのときはハーフタイムに秩父宮でこれがかかっていた
「みんながみんな英雄/AI(アイ) 」
URLリンク(youtube.com)

120:名無し for all, all for 名無し (ワイモマー MMdf-z+eH [49.135.91.215])
17/07/17 22:04:40.31 BQaBXVmnM.net
チーターズとキングズは欧州のリーグに移籍できるからまだマシ
オーストラリアのチームは本当に消滅すると言われてる

121:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ f764-1CH6 [106.73.128.192])
17/07/17 22:06:54.48 H0py0wH10.net
>>113
リーチはチーフスの環境が自身を成長させてくれたと話してたね
来期からウルブズに参加してくれそうだけど
マフィとツイはどうすんだろ
そういえばマレ・サウって何してんの?

122:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 87e7-ryt/ [116.81.92.219])
17/07/17 22:07:55.75 UXUQKXeC0.net
>>24のビデオを見ると、何故か試合ではなくて練習後にグラウンド横の水飲み場で夕陽が落ちるのを見てた頃を思い出す
遠くなったなあ

123:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 77b8-Xm5V [126.13.210.234])
17/07/17 22:08:18.29 sezgH5Ua0.net
来季は代表資格に拘らず、他国の大物も契約するかもって話だけど
その枠でデュルタロ取ろうよ、適応するか未知数の大物よりよっぽど戦力になるし安上がりだろ
URLリンク(twitter.com)

124:名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sdbf-X1fC [183.74.206.195])
17/07/17 22:13:13.38 qKCJVymKd.net
>>118
それ、欧州のチームがわざわざ南ア迄いくの?
サンウルブズにしたように、途中のどこかに欧州側のホームが設定されたりして。

125:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8b5a-J8O3 [14.132.106.2])
17/07/17 22:18:50.45 bwpipcCI0.net
>>119
マレサウならヤマハで羽伸ばしてるよ
元所属先のブルーズも倒したしやる気になってくれるといいね

126:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 77b8-Oouk [126.13.210.234])
17/07/17 22:21:23.43 sezgH5Ua0.net
あ、デュルタロもアメリカのバリバリ主力だし軽く見てるわけじゃないよ
ただどうせキャップ持ち取るならね

127:名無し for all, all for 名無し (スッップ Sdaf-HKQm [49.98.167.19])
17/07/17 22:22:31.83 esS4V4Ewd.net
結果だけ知ってたけど、今始めて録画見た
ぼろ勝ちじゃねえか!
サンウルブズバカにしてた野郎共顔面ブリーズでざまあみやがれ!!
本気メンバーでいったらNZチーム相手でも勝てるんじゃい、分かったか

128:名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa67-UmNz [182.250.246.200])
17/07/17 22:22:52.46 hzrHESELa.net
デュル太郎また見たいね
あとは大型ロックはストーバーグとかかな

129:名無し for all, all for 名無し (スッップ Sdaf-HKQm [49.98.167.19])
17/07/17 22:23:27.81 esS4V4Ewd.net
山中さん覚醒か!と思いきや最後に安定のノックオン

130:名無し for all, all for 名無し (スッップ Sdaf-HKQm [49.98.167.19])
17/07/17 22:26:22.50 esS4V4Ewd.net
wカップも全部昼間に開催しよう
足が止まればどんな強豪でも一緒じゃわい

131:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 172f-Oe/A [125.0.198.6])
17/07/17 22:27:54.07 fj/Wa5kD0.net
遠征までいかなくて国内合宿だけでもトモさん参加してくれたらとも思うけど、中途半端じゃやっぱり害あるかな、、

132:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1fb8-Sa0B [219.201.94.223])
17/07/17 22:38:44.34 jSgf7UDf0.net
>>122
欧州と南アは時差ないし、東京からメルボルンあたりへ行くのとあまり変わらないと思われる
何れにせよSR中下位チームとPRO12との力関係は気になるな

133:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 172f-Oe/A [125.0.198.6])
17/07/17 23:03:12.00 fj/Wa5kD0.net
スピーディと言われるSR組が力発揮できればPro12側もメリットありそう。

134:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ af61-KkQf [119.173.210.69])
17/07/17 23:20:28.33 uuQNq7XE0.net
URLリンク(www.planetrugby.com)

135:名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa5f-QVy+ [182.251.249.3])
17/07/17 23:21:45.62 cjQaN7bCa.net
>>56
浅いアタックラインでフラットなパスは、どのチームもやる。必須なことだから。
SRのゲームみてたら、1試合でサンウルブズ以上にやる。
当然、インターセプトのリスクもあるが、そこはうまく避けられている。
やはり経験を積むことで、紙一重というか、ドンピシャなタイミングをつかめるようになるのだと思う。
チャレンジしなければ、いつまでもやれない。

136:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a3b8-Z+b3 [126.14.238.174])
17/07/17 23:24:25.33 /lQyhGHQ0.net
>>121
今年みたいなやり方だと
代表にはなりたいから仕方なく契約みたいなのが増えちゃうからね

137:名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sdbf-HKQm [1.75.199.57])
17/07/17 23:30:12.83 jsIVi3yed.net
いやー勝てホンマてよかった。しかも文句を言えない圧勝
最終戦で負けてたら、まーた来年の3月までグチグチ悪口言われてただろうからなあー
とくにオージーの老害ファンあたり
サンウルブズ加入決定時もグチグチ言ってたからなー、あいつらプライドもティア1レベル

138:名無し for all, all for 名無し (スッップ Sdaf-KVw/ [49.98.143.245])
17/07/18 00:18:58.54 wqlZku4vd.net
具ってホンダ所属だっけ?
もうちっとレベル高いとこ入ればいいのに
チャレンジじゃあなあ

139:サントリー花園 (ワッチョイ 0f61-C5HA [203.165.34.127])
17/07/18 01:03:22.63 Y/6Zltx90.net
間違いなくご指導、通りしたんですがうーん叶えられたかはポッターに聞きたいです。まだー、まだ先は長そうなのでご指導よろしくお願いいたします。今年はいろいろ決まりそうです。フュージョンがあそこの国に決まるといいのですが。

140:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8fab-pqIT [124.255.75.182])
17/07/18 01:15:27.35 UPwCetUm0.net
>>134
しかもサンウルブズに参加しなくても普通に代表になれちゃうし。

141:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 734b-z+eH [58.70.2.162])
17/07/18 01:32:55.00 L/qD2h8s0.net
>>136
具君は父ちゃんも兄ちゃんもホンダヒート。
ついでに兄ちゃんも拓大出身。
父ちゃんが、ラグビー環境が韓国と比べて段違いの日本でラグビーやらしたかったんだろうねぇ。
韓国代表じゃ、ワールドカップはほぼ絶対無理だからなぁ・・・
父ちゃんの言う事が絶対なのは、さすが儒教の国、韓国。

142:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4752-z+eH [221.186.223.111])
17/07/18 02:16:30.54 axDROaKB0.net
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    「スーパーラグビーを舐めているのか?」
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   だっておwwwwwwwwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / // 
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/ 
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从�


143:l l||l      l||l 从人 l||l  バンバン  ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



144:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8f61-SrFS [27.141.181.66])
17/07/18 05:26:11.39 PsZtcHUp0.net
>>71
庭井が怪我したのってボールを確保しながらタッチ際に滑り込んだときだよね
タックル受けた訳でもないしラックで足首踏まれてるように見えないし
あの滑ったときに折れちゃったのか
見た感じゆっくり滑ってる様に見えるから骨じゃなくて筋かと思ったけど…
滑った際にシューズのカカトに芝生が絡んじゃって足の甲側から負担かかったのかな
何にせよお大事に…

145:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ efff-3Tbx [111.125.4.124])
17/07/18 06:49:26.76 LYc6IuRu0.net
>>108
三浦が大学にいってすぐに3列からPR転向したのは良い決断だった
彼の体格だとジャパンでは3列はキツイと思ってたがPRならいい。
元3列ということもあって機動力とハンドリングも良いし

146:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ dfa8-C5HA [121.83.56.232])
17/07/18 06:54:46.81 uJoTGnbP0.net
>>141
インスタから
.
今季も熱い応援ありがとうございました!
最終戦、ホームでサポーターの皆様の前で勝てたことめちゃくちゃ嬉しいです!!
.
ご存知の通り、ラスト3分で骨折してしまいました。グラウンドで喜びたかったですが、医務室で喜びました!笑
.
ご心配をおかけしておりますが、僕は大丈夫です👌復帰に向けてもっかい頑張ります!!
.
そしてRookie of the yearに選んで頂きました!ほんまに激動の半年間で、こんな経験をできる機会を頂いた、スポンサーの皆様、コーチ、スタッフ、兄弟達、そしてずっと支えてくれたファンの方々に感謝です!
.
ありがとうございました!!
.

147:名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa67-UmNz [182.250.253.231])
17/07/18 08:33:38.04 GT7R5ic6a.net
庭井はカークと田村の加入したキャノンで見たかったけど、しっかり休みを取れるチャンスでもある。
また来年期待してるぜ!

148:名無し for all, all for 名無し (アウーイモ MMdf-/sHz [106.139.6.113])
17/07/18 08:38:17.01 RTIj1HdZM.net
庭井さん11月には流石に間に合わないよなあ、残念

149:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ef1a-5D80 [211.127.2.97])
17/07/18 08:41:45.30 xUzphEsO0.net
キッキングゲームやめるらしいね。
日本人には無理だから。
先週昔のスタイルに戻してそれで土曜日勝ったらしい。

150:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d717-X5vM [61.118.149.15])
17/07/18 08:47:04.35 IgEZPEaL0.net
>>146 土曜日こそキック超有効だったじゃん

151:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4fe4-DpZr [180.235.0.67])
17/07/18 08:57:27.50 SXNIQsjS0.net
>>145
余裕じゃね?4ヶ月もあるよ?

152:名無し for all, all for 名無し (アウーイモ MMdf-/sHz [106.139.6.113])
17/07/18 08:59:11.54 RTIj1HdZM.net
>>148
怪我自体は治ってもフィットネスをナショナルレベルにあげるのは厳しくないかな?

153:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 172f-Oe/A [125.0.198.6])
17/07/18 08:59:53.77 iQM7CUAJ0.net
>>148 折れ方だろうね、、キレイにポッキリだといいけど。

154:名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sdbf-HKQm [1.75.244.37])
17/07/18 09:09:22.58 /GXa1i3Gd.net
サンウルブズ最大の敵は
NZ勢でもなく南ア勢でもなく
日本ラグビー協会

155:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4fe4-DpZr [180.235.0.67])
17/07/18 09:13:16.15 SXNIQsjS0.net
>>151
確かにな
この2年間は協会にフルボッコされたね

156:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7f52-k5cp [61.45.26.42])
17/07/18 09:15:07.85 5QFV0s270.net
>>146
福岡のチェイスが鬼のように決まって地域回復できていたし
バテバテの相手に対しスペースへ効果的に蹴り込んで徳永が「いいの?」みたいな感じでトライとってただろ
昔のスタイルてなんだよw
正直に言ってみろ。試合みてないだろ?

157:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8f61-SrFS [27.141.181.66])
17/07/18 09:19:57.09 PsZtcHUp0.net
>>143
ラストで怪我だとレメキを思い出す… ありがとう
キック戦術は効いていたけどブルーズ側の処理ミスも多かったからね
せってもいないのにブルース側が勝手にキャッチミスしたのだけでも3、4回あったし
暑さも味方になって相手の足が止まったからな~

158:名無し for all, all for 名無し (ササクッテロル Spef-UmNz [126.233.213.81])
17/07/18 09:32:40.78 1sGWTRUxp.net
>>127
あれを山中の所為にするのは酷な話でしょ

159:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 172f-Oe/A [125.0.198.6])
17/07/18 09:46:09.89 iQM7CUAJ0.net
>>155 127まで行くとネタっぽい流石に
でもあれABだと取れちゃう選手多そう。

160:名無し for all, all for 名無し (ラクッペ MMaf-+gV6 [110.165.130.110])
17/07/18 10:09:30.58 KIGlY3dBM.net
キック戦術やめたとは思わないけど、キックの使い方を変えたようには見えたな
基本的に、キックの選択肢をコンテストキックか相手を背走させるキックに絞った気がする

161:名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sdbf-X1fC [183.74.206.198])
17/07/18 10:18:39.01 0+8Ht+Had.net
コンテストキックも結構蹴ってたよ。ブルース側が、ノックオンとか沢山やらかしてた。

162:名無し for all, all for 名無し (ガラプー KK77-gZmQ [01d2ybX])
17/07/18 10:23:37.13 DmjBkuTnK.net
>>119
何してるのって、普通に磐田で練習してんじゃねーの?お前の目の前の箱か端末で調べりゃすぐ分かる筈だが?

163:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a3a8-z+eH [180.144.163.39])
17/07/18 10:30:56.40 cJSaCWbt0.net
それ言い出したらマレサウ、今は磐田にはいないだろ。
北見市らしいぞ。

164:名無し for all, all for 名無し (オッペケ Sr77-qtqn [126.212.163.78])
17/07/18 10:37:44.45 L0l5BEKjr.net
>>146
キックも使い方次第。
キックゲームじゃなくポゼッション重視のアタッキングラグビーやるにしても
キッキングスキルは磨いて損はない。

165:名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sdaf-u0BM [49.98.12.21])
17/07/18 10:40:03.23 0/c/+lC4d.net
>>153
ウイングだけじゃなくて相手がキックをキャッチして展開した時にサンウルブズセンターのディフェンスが機能していたのも大きいよね。
ブルーズ側から見たら戦い方を間違ったんだろうな。楽に勝とうとしすぎた。前半ゴリゴリガツガツを続けられてFWの消耗戦に持ち込まれたらヤバかった。

166:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7f52-k5cp [61.45.26.42])
17/07/18 11:19:03.27 5QFV0s270.net
ブルーズに2本目取られたときはライオンズ戦と同じ1分1点ペースだったし
また虐殺のフルコースをホームで見せられ、おくりびとになるのかと覚悟を決めた時間帯だった
ラグビーの常識で考えたら格上相手に65分後48点とって逆転勝利してるなんて到底考えられん
つーか今でも信じられない

167:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 177a-PDtw [153.140.4.44])
17/07/18 11:32:52.42 AxLGPHiN0.net
秩父宮で外国人観戦者結構いた?
アウエーでも来てくれる海外の人が増えたらいいけどね

168:名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sdbf-HKQm [1.75.244.37])
17/07/18 12:09:33.60 /GXa1i3Gd.net
最高の試合だったぜ。録画何度も見てる
来年3月まで酒のつまみにできるわい

169:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7fb8-UmNz [219.11.14.37])
17/07/18 12:21:14.99 k5FyVD1y0.net
>>164
在日の外国人がウルブズの応援多いのよ。試合前からビール飲んで盛り上がってる。いつもの事。先週も。

170:名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sdbf-HKQm [1.75.244.37])
17/07/18 12:55:24.14 /GXa1i3Gd.net
ヘルウヴェが「SRでも通用するレベル」という表現には違和感を覚える
SRでも最上位レベルだろあの化け物は

171:名無し for all, all for 名無し (ガラプー KK77-gZmQ [01d2ybX])
17/07/18 13:00:28.15 DmjBkuTnK.net
>>167
パワーはな。ABsの二列はあのパワーにスタミナや俊敏さやパススキル判断力もある。
ウヴェはスタミナ面に不安があるから最上位では無い

172:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8b5a-J8O3 [14.132.106.2])
17/07/18 13:07:55.58 1qwNaNeC0.net
スタミナの問題の割には手薄のロックのなかで大きな怪我もなくほぼシーズン通して出てたけどな
功労者のひとりなのは間違いないと思うよ

173:名無し for all, all for 名無し (ガラプー KK77-gZmQ [01d2ybX])
17/07/18 13:19:39.11 DmjBkuTnK.net
>>169
ケガしないのは頑丈だからでスタミナとの関連は知らん。功労者な事には異存は無いが>>167が言う「最上位」は盛りすぎだと思ったまでだ。

174:名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa67-Is2c [182.250.248.198])
17/07/18 13:22:18.99 h4XmO4WHa.net
デュルタロとかこれ以上3列取ってどうすんだって話だろ。そんな突出した選手でもなかったしだったらロックと契約した方がいい

175:名無し for all, all for 名無し (ササクッテロリ Spaf-QTGk [126.205.192.132])
17/07/18 13:28:37.98 SmwJovxmp.net
ラインアウトキャッチランキングがブリッツとデュトイで54の同数で1位かw
スロワーが誰になってもがっちりキャッチしてたもんなー、競り合いでもたまに勝っちゃうし
ブリッツも個でも空中戦に強いがこれはFWの勝利

176:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 0f30-FloO [203.213.188.107])
17/07/18 13:40:48.17 QDIvrd9r0.net
電光石火、ライジング・サン松島ハンパね~
得点毎の田邊コーチの、ひょっとこ顔も乙!

177:名無し for all, all for 名無し (ササクッテロル Spef-UmNz [126.233.213.81])
17/07/18 13:41:33.06 1sGWTRUxp.net
>>156
前半6:45でブルーズの12番が取ってるね、山中の時より厳しいパスを。。。
ボールへの執念を感じるわ。

178:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8fab-pqIT [124.255.75.182])
17/07/18 13:49:19.56 UPwCetUm0.net
ブリッツさまサマ様です。
7月はキャプテンもやってくれたし。
その前から試合中何かとまわりに熱く声かけまくってる姿がテレビからも見れた。
Nコムやチーターズでも必ず注目して見てたけど、ここまでじゃなかったなあ。
サンウルブズに対する意気込みが半端なかったんだろうか?

179:名無し for all, all for 名無し (ガラプー KK77-gZmQ [01d2ybX])
17/07/18 14:07:49.37 DmjBkuTnK.net
>>174
それは単純に、その12番が上手くてダッシュが下手なだけ。
スキルのコーチングを執念がどうしたとかの精神論と混ぜないでくれ。オナシャス

180:名無し for all, all for 名無し (ササクッテロラ Sp1f-UmNz [126.199.199.5])
17/07/18 14:19:30.10 LBWE3SPrp.net
ブルーズ戦の方が溜飲を下げる試合なんだろうが、
しつこいけど南ア戦のスクラム組もうぜ!→かも~んジャパーン!→涙のサヨナラトライの流れはよくできたドラマだとつくづく思った

181:名無し for all, all for 名無し (ササクッテロル Spef-UmNz [126.233.213.81])
17/07/18 14:30:45.32 1sGWTRUxp.net
>>176
私がそう感じたからそう書いた。異論があるのは当然だが、御宅の意見のみが正しいような書き方は正直腹がたつからやめてくれ。重ねて言うが、異論があるのは当然と思う。

182:名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa5f-Rchc [182.251.241.7])
17/07/18 14:36:41.94 W9p588t7a.net
短気すぎでしょwww

183:名無し for all, all for 名無し (ブーイモ MMbf-xxzO [163.49.200.32])
17/07/18 14:48:37.04 9wjjq8qRM.net
ウヴェの捕まえられてからの突進力とブリッツの闘志は素晴らしかった

184:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 172f-Oe/A [125.0.198.6])
17/07/18 14:48:38.71 iQM7CUAJ0.net
>>178 ネットの世界では反対するほうが頭いいとか思ってる輩多いからね。

185:サントリー花園 (ワッチョイ 5fb5-C5HA [27.140.222.50])
17/07/18 14:56:56.60 cIxtKEZa0.net
怒ってる。ボーダーにするぞと予告があった何種類あると思っているんだ!!!!クリアしたらチェック柄もある!!!!クリアしたら着物の柄もある!!!!クリアしたら民族衣裳もある!!!!全て自費!!!!暴れるぞとめろ!!!!

186:名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa67-eqnq [182.250.246.239])
17/07/18 15:02:06.21 tS+JZLzBa.net
>>181
共産党かよ

187:名無し for all, all for 名無し (ササクッテロル Spef-UmNz [126.233.213.81])
17/07/18 15:12:11.53 1sGWTRUxp.net
>>179
確かに短慮だった。
変な流れになりかけているので謝ります。
>>181
レスありがとうございます。
>>176
気分を害したことと思います。申し訳ない。

188:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ af49-iE9f [133.209.65.178])
17/07/18 15:38:15.08 0HGIFb7s0.net
上の方で出てるマレサウの件だけど、彼は家族を大事にしたいという気持ちが強い。
日本に来たのも生活のためと言ってたし、W杯後のインタビューでやりたいことと聞かれて、
「こどもを幼稚園に連れて行かなきゃ、だいぶさびしい思いをさせてしまったからね」
みたいにも言ってた。
ギャラが安くて、
家族と離れる時間が長くて、
選手寿命を縮める可能性のある、
のならば参加したくない。それでジャパンになれないのなら仕方ない、
と考えている選手をどうしたものなのだろうか。
説得して呼び込むべきか、本人の判断を尊重すべきか・・・

189:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ afe7-fA3E [121.95.205.155])
17/07/18 15:40:45.08 Bl9UxAiQ0.net
ブルーズ戦アルバム
URLリンク(imgur.com)

190:名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa5f-UmNz [182.251.247.33])
17/07/18 15:48:52.68 1uoknulTa.net
>>186
すんばらし!ありがとう

191:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8f61-SrFS [27.141.181.66])
17/07/18 16:14:59.74 PsZtcHUp0.net
本人の意志を優先するべきだと思うな~
その意志を動かすにはお金しかないと思う
誠意は言葉ではなく金額って台詞があるけどあれはとても良い台詞よ
むしろ依頼する側としてはお金以外で動かすのは失礼じゃないかな
言葉の説得のみで代表に参加してくれるのならそれはそれでとてもありがたいことだけどね
マレ・サウもブロードハーストも異国の地で2015年に向けて全力を尽くしてくれた訳だし十分
折角お金を費やして育てたんだからもっと頑張ってって意見もわからなくは無いが…

192:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 172f-Oe/A [125.0.198.6])
17/07/18 16:27:28.70 iQM7CUAJ0.net
ラグビーは格闘技だから、、、
強いモチベーションがないと才能があってもと思うんだけど。
ブルーズがいい例で気持ち切れたら終わりかと。
>>188のふたりが気持ち戻ってくれた大きな戦力だけどね。

193:名無し for all, all for 名無し (スッップ Sdaf-X1fC [49.98.211.2])
17/07/18 16:28:03.76 JNzYNkmYd.net
>>185
エディ型の長期拘束合宿の弊害だな。これ、今後のサンウルブズでのやり方も丁寧にやらないと、2019の後に同じことが起こりかねないわ。

194:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 172f-Oe/A [125.0.198.6])
17/07/18 16:30:16.21 iQM7CUAJ0.net
>>189 あっ必ずしもモチベーションはお金じゃないと。
今の選手だと生まれた頃からWCは存在してるし、KIWIだったらそこに立ちたいと思って育ってる選手は多いはず・・

195:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 0f30-FloO [203.213.188.107])
17/07/18 16:52:30.17 QDIvrd9r0.net
>>186
写真だと、選手のスパイクの柄が見えて良い~

196:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8fab-pqIT [124.255.74.28])
17/07/18 16:52:55.83 UEeaidWJ0.net
>>185
ほっとけばいい。
代表に出たくないで休みを取りたい選手だっているんだし、本人が選択することだ。

197:名無し for all, all for 名無し (ガラプー KK77-MTVF [7pU3O3W])
17/07/18 17:43:55.21 UTBxG00vK.net
>>186
両足捕まれてオフロードパスしてる松島かっこええのう

198:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 77b8-UmNz [126.21.196.59])
17/07/18 18:40:04.73 OKhWU1ZR0.net
>>186
ラファエレ、トゥポウ、ライオン丸カッコイイ

199:名無し for all, all for 名無し (スッップ Sdaf-HKQm [49.98.146.210])
17/07/18 19:35:53.28 3nQob4vpd.net
照明がナイターの基準満たしてないとか、すげー恥ずかしいな
再来年には球場壊すとはいえ、800万ぐらいあれば照明直せるやろ
ナイターにしたら客も増えるし、4~5試合ぐらいでペイできるやろ、すぐにやるべき

200:名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa67-UmNz [182.250.246.227])
17/07/18 19:37:18.88 Q6dO8Quca.net
>>186
むっちゃ良い写真集だね
見てるだけでまたジーンとしてくるわ
サンクス!

201:名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa5f-QVy+ [182.251.249.46])
17/07/18 19:41:24.03 Amsc2m0ra.net
>>172
ブリッツがコールしているのだろうか?
それとも… って、企業秘密だから選手・コーチはノーコメントだらうけど。

202:名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sdaf-2NBZ [49.98.8.126])
17/07/18 19:45:10.63 hLNh+nDud.net
>>163
ディフェンスがよかったからそこまで悲観的でもなかったけど
まあストーマーズ戦もそんな感じで終わったら大差負けだったしね

203:名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sdaf-2NBZ [49.98.8.126])
17/07/18 19:47:38.21 hLNh+nDud.net
>>172
ブルーズ戦はLO入るのが3人だけにしたのが多かったよね
ブリッツのキャッチに絶大な信頼を感じた
ただブリッツがいない時にも3人で組んで谷田部が確保してたな

204:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4752-z+eH [221.186.223.111])
17/07/18 21:59:10.55 axDROaKB0.net
やっぱりサンウルブズのトライはカッコいい
URLリンク(www.youtube.com)
ピシ、山田、帰ってこい

205:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 636d-QTGk [182.170.61.90])
17/07/18 22:15:07.84 WRyjZNgW0.net
>>146
キック処理後のフィルヨンの蹴り返さず、ただ真っ直ぐに突っ込むシーンあったけど
あれは状況判断が優れていることやフィルヨン自体がキックが飛ぶことも布石として効いてる
要するに相手が嫌がるところ、弱いところを突いて勝負したチームが勝つわけだから、伝統的に蹴られたら負けてたジャパンがキッキングゲームに対策を置くのは悪いことじゃない。
キッキングゲームで重要なのは
キックの精度
キックのタイミング
チェイス時の連携
エリア回復後、いかにまた球を奪い返すかのプラン
etc
フェーズを重ねるラグビーもできないと困るが、キックゲームに取り組みだしてジャパンとサンウルに今何が足りないのかがわかったシーズンだった
昔に戻ればいいという単純な話じゃない

206:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7f61-z+eH [125.13.186.116])
17/07/18 22:26:02.66 Q2b8thKH0.net
何度も見返してる
12、13が頼もしい

207:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 172f-Oe/A [125.0.198.6])
17/07/18 22:36:09.32 iQM7CUAJ0.net
今ブルーズ戦、再再々?放送中w
南ア戦は1年位経っても実況スレに人いたけど、、
Jスポはコピー10じゃないので違うレコーダーで録画中・・

208:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 17b8-z+eH [126.1.223.230])
17/07/18 23:04:13.66 7LF6rBR60.net
>>201
山田のダイブは、腰やら肋骨なんかを痛めそうでハラハラする

209:名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Saaf-1CH6 [106.161.237.91])
17/07/18 23:05:11.74 VSlPs60qa.net
来年の話になるが、新しいスコッドにサントリーの松井、ヤマハの堀江あたりが入ってこな
いかな。トップリーグでの活躍次第だが、松井はワラタス戦を見る限りディフェンス、フィジ
カルが向上していた。堀江は何と言ってもコンタクトの強さが魅力。

210:名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sa47-3bmj [106.154.44.201])
17/07/18 23:26:03.54 GYgafVZ0a.net
自分がビジネスで成功して、選手がトップリーグに所属せずに、サンウルブズだけで暮らせるくらいの年俸を出せたらいいななんて妄想を最近はするw

211:名無し for all, all for 名無し (スッップ Sdaf-Sa0B [49.98.137.138])
17/07/18 23:27:07.34 VzvS/Ri3d.net
スワンダイブは山田だけがやってるわけではないし
日本人では珍しいってだけで

212:名無し for all, all for 名無し (スッップ Sdaf-Sa0B [49.98.137.138])
17/07/18 23:31:54.94 VzvS/Ri3d.net
世界一有名なスワンダイブはこれか
スワンダイブの名手、橋野皓介選手(キヤノンイーグルス)
URLリンク(youtu.be)

213:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 576c-z+eH [153.178.46.44])
17/07/18 23:34:31.75 4i4nua0O0.net
2005ブレディスローカップでのロコゾコのダイブは印象深い
あとクリス・アシュトンか

214:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ dfa8-/fOR [121.83.56.232])
17/07/18 23:39:50.87 uJoTGnbP0.net
>>206
松井は中鶴よりヤバい気がする

215:名無し for all, all for 名無し (スッップ Sdaf-Sa0B [49.98.137.138])
17/07/18 23:45:13.39 VzvS/Ri3d.net
結局、インターナショナルレベルで通用するのは中づるタイプではなくて、江見タイプなんだよな
身体小さくても福岡みたいに圧倒的な加速力があるなら別だけど

216:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4752-z+eH [221.186.223.111])
17/07/18 23:46:36.62 axDROaKB0.net
マイボールラインアウト取れるようになったのが相当デカい
ブリッツ神のおかげ

217:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8b5a-J8O3 [14.132.106.2])
17/07/18 23:54:27.14 1qwNaNeC0.net
こないだのブルーズ戦は日野と庭井のスローの安定もあったけどな
堀江じゃあのモールトライはなかったかもしれん

218:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4fb8-e7nf [58.95.102.65])
17/07/18 23:57:19.00 monM4Rer0.net
堀江と田中は残念ながら旬が過ぎたね

219:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 576c-z+eH [153.178.46.44])
17/07/18 23:59:03.55 4i4nua0O0.net
シーズン序盤から庭井・ブリッツが揃ってる時はLO安定していたから
二人の相性良いんだろうね
日野もスローが不安定な試合もあったが先週に関しては良かった

220:名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sdaf-u0BM [49.98.12.21])
17/07/19 00:04:49.04 j91A9GPBd.net
>>206
松井はまずサントリーでコンスタントに試合に出るのが先決。

221:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1315-Xm5V [114.198.202.208])
17/07/19 00:10:10.06 SBRddvKl0.net
>>24
日野ちゃん、ハイタッチ&見送りの時にダウンしてたのに回復めっちゃ早いなw
URLリンク(twitter.com)
自分が最後のほうで行ったときは、ブリッツ、ラファエレ、内田、山路あたりを筆頭に
もっと喜んでた選手が多かった。
この動画では静かな稲垣とかベンチ外だった選手も一生懸命盛り上げてたような。
カメラがあると構えるのかね。

222:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 636d-QTGk [182.170.61.90])
17/07/19 00:23:40.71 5ZGpafz80.net
>>218
こんなのあるんだね
ファンとしてはたまらんですな
選手は大変そうだけど

223:名無し for all, all for 名無し (スップ Sdbf-HKQm [1.75.10.42])
17/07/19 00:26:12.52 R0yuiDOkd.net
ブルーズ戦の個人的裏ベストシーンは後半72分レンジャーをワンブイワンで止めた福岡

224:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1fb8-Xm5V [221.43.227.161])
17/07/19 00:30:26.90 zWU/wYD90.net
レンジャーには出足の段階で当たって走らせなかったのが良かった
それでもディフェンスでは存在感出してたのは流石だった

225:名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sdaf-HKQm [49.98.16.45])
17/07/19 00:44:29.19 /Y3kqfKbd.net
ティアテァアを叩きまくってた人たちは
いっぱいごめんなさいしなきゃいけないよね(´・ω・`)

226:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4752-z+eH [221.186.223.111])
17/07/19 01:12:38.04 PHHKh0qq0.net
URLリンク(youtu.be)
ティアティアのコメント(動画4:36)面白すぎるだろ

227:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8fab-pqIT [124.255.74.28])
17/07/19 01:15:57.74 B9pw21S10.net
>>216
庭井はキャノンでも学生時代でもキャプテンをして人柄の評価も良いし、
ブリッツの溶け込みっぷりも半端ないから、どちらも人に合せるのがうまいのかもね。

228:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 5fb6-MmI2 [49.251.41.117])
17/07/19 01:24:46.90 qqk9H7KF0.net
さっき再放送を改めて見たけどダッシュ亮平は難しいノックオンを除いて良かった
みたいだね。
センターに入ってたみたいだけど松島フルバック、トゥポウウィングだったの?

229:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8b5a-J8O3 [14.132.106.2])
17/07/19 01:44:03.09 aY2jLy7k0.net
>>223
具はクソ真面目だな!
あと山本と後藤が面白すぎる

230:名無し for all, all for 名無し (ササクッテロロ Spe7-eqnq [126.254.199.26])
17/07/19 01:50:51.28 XHVqSjCcp.net
しかしタウランギ勿体ないよなぁ

231:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8f61-SrFS [27.141.181.66])
17/07/19 03:53:02.29 v7XGjMSG0.net
>>223
ティアティアだけ何で少し仮装が凝ってるんだw

232:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7f52-k5cp [61.45.26.42])
17/07/19 09:14:04.90 6JXsN3Bq0.net
SANZAARのベスト15には誰もサンウルから選出なしかよw
厳しいな
ラファエレは入ると思ったんだけどなぁ
ペナルティとタックルミスが響いたのかもな
マッケンジーのメーター200てw
走られ過ぎw誰か止めろよw
URLリンク(www.sanzarrugby.com)

233:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ afc2-MRQN [210.163.188.3])
17/07/19 09:33:31.25 pdH38Ada0.net
ベスト15はスタッツ中心だからね
今節最多○○だと選ばれやすい印象
12にはラファエレ以上の得点者がいたw
ラファエレがコンバージョンも蹴って4本決めてたら選ばれたと思うけど

234:名無し for all, all for 名無し (スップ Sd9f-X1fC [49.97.94.95])
17/07/19 10:31:36.02 lCIcSjm6d.net
具、稲垣辺りはタックルのワークレートをもうちょい上げれば選ばれそうだね。

235:名無し for all, all for 名無し (ササクッテロリ Spaf-QTGk [126.205.192.132])
17/07/19 10:49:28.01 JWN9yj8Ap.net
バックスリーはボール持ってない時に
どれだけDF時の裏ケアとAT時のラストパスもらえるかのフォローラン勝負で、マッケンジーはグランド上を走り回ってるんだろうな
マオリでスタンドやってたけど、、、
FBがやはり天職だわマッケンジー
そしてABには選ばれないという
どうなってんだあの国は

236:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 0f30-FloO [203.213.188.107])
17/07/19 10:58:49.26 etKSgYYl0.net
うい

237:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 0f30-FloO [203.213.188.107])
17/07/19 10:59:30.90 etKSgYYl0.net
おああう

238:名無し for all, all for 名無し (ワイモマー MMdf-z+eH [49.135.91.215])
17/07/19 11:15:56.92 bjL+sB+BM.net
ABsにはJバレットという化け物が出てきたからなあ
196センチでFBとかズルいわw
エディも松島のFBについて、身長を疑問視していたし
FBにもサイズを求める時代なんだろうな

239:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 172f-Oe/A [125.0.198.6])
17/07/19 11:50:13.73 eI7nJNKv0.net
にやりはヨーロッパ行っちゃうんだっけ?
19はAB諦めたのかな?

240:名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sdaf-HKQm [49.98.16.45])
17/07/19 12:07:17.63 /Y3kqfKbd.net
スーパーラグビー面白すぎ
テストマッチより燃えるわ
はやく来シーズン始まれや

241:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 83b8-rlv6 [220.52.122.114])
17/07/19 12:15:13.48 8FvDydTL0.net
>>237
俺達にはトップリーグがある

242:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 5f3f-+gV6 [113.43.60.226])
17/07/19 12:18:17.12 myiO/bsF0.net
>>236
まだ「前向きに検討」という段階らしい
来季チーフスでSOやるっぽいから、それがハマればユーティリティBKとしてABs定着できるんじゃないかね
マッケンジーみたいなランをできる選手は日本じゃそうそう出ないよなあ

243:名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sdaf-HKQm [49.98.16.45])
17/07/19 12:28:24.38 /Y3kqfKbd.net
>>238
トップリーグは燃えないから見ない

244:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 172f-Oe/A [125.0.198.6])
17/07/19 12:30:00.46 eI7nJNKv0.net
>>239 SO,FBともにライバルが兄弟ってのはなんかめげるね、、

245:名無し for all, all for 名無し (スップ Sd9f-X1fC [49.97.94.95])
17/07/19 12:37:26.13 lCIcSjm6d.net
>>235


246: まあでも蕨のフォラウが193でちょっと前の南アのステインが191だからね。ABとしてもベンスミスの185が最低ラインと考えても不思議ではない。 日本にも191の田井中というのがいたが、なかなか難しい。



247:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7f52-k5cp [61.45.26.42])
17/07/19 12:46:09.45 6JXsN3Bq0.net
フォラウのアーリーウープトライを警戒しだしたら
そりゃFB身長必要論でてくるよな

248:名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Saaf-1CH6 [106.161.243.1])
17/07/19 12:51:31.39 Fd2HlhXza.net
>>239
山沢がいるじゃん。

249:名無し for all, all for 名無し (スッップ Sdaf-5D80 [49.98.152.23])
17/07/19 12:52:15.77 9Y/+aZ4sd.net
>>153
いままではとりあえず毎回蹴らせていたが、いつも相手ボールになるので、必要なときだけに変えたとのこと。
ヤフー!ニュースで出ているので読んで。

250:名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sdaf-u0BM [49.98.12.21])
17/07/19 12:54:43.70 j91A9GPBd.net
日本だと高校時代にサイズがあって運動能力が高いとFWに回るのが多いだろうからなあ。
五郎丸みたいに監督が大型FBとして育てようとするのは珍しいと思う

251:名無し for all, all for 名無し (スッップ Sdaf-aKa0 [49.98.163.136])
17/07/19 13:32:42.16 /Ckc6KCId.net
前回の試合は、前半の浅いラインでの
ポゼッション重視のプレーで、布石を
打ったのが効いて、後半のキックプレーが、エリア獲得やトライ直結に繋がったよね。

252:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 97a0-z+eH [58.85.53.141])
17/07/19 13:46:03.49 PDpBOWpy0.net
>>247
前半の前半は全くポゼッションできてなかったぞ。
前半の後半からポゼッション出来てきた。
一概には言えないけど、
キック戦術も、前半は抑え目にして
後半の相手FWが疲れてきてからのほうが効く感じかな。
どちらにせよ、日本はフィットネスで相手を上回らなければ
絶対と言っていいほど勝てないな。

253:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7f52-k5cp [61.45.26.42])
17/07/19 13:46:17.83 6JXsN3Bq0.net
>>245
そのニュースがおかしいんじゃないの?
スタッツみると
「インプレーキック」はストーマーズ戦とブルーズ戦は28本でいっしょなんだけどw
ちなみに「ラック勝ち」はストーマーズ戦85回、ブルーズ戦64回
ストマ戦とブルーズ戦だけ比べてみても
>いままではとりあえず毎回蹴らせていたが、いつも相手ボールになるので、必要なときだけに変えたとのこと。
ニュース読んでないけど言ってる意味がわからん
ヤフーはいい加減な記者多いからハナシ半分で読んだ方がいいんでないの?

254:名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sdaf-u0BM [49.98.12.21])
17/07/19 14:01:04.49 j91A9GPBd.net
>>249
多分永田氏の記事だと思う。
彼はキック戦術は日本には合わないと言う結論ありきで記事を作るから。
同じコメントを聞いてもキック戦術に賛同する記者ならキック戦術が浸透したと書くんじゃないかな。

255:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ af7a-8wHg [114.147.71.47])
17/07/19 14:22:19.68 gOfGXIE/0.net
キックをSHから蹴るならJAPANの
場合はハイキックよりライン際を狙っての
ローキックの方が効果的かも・・。
チャージされるリスクは同じだと思うし
高く蹴っても背の高い外人選手に簡単に
取られては意味が無い。それより
ゴロに近いキックをライン際に蹴って両ウィング
あたりがスピードで競った方が効果がありそうだし
ディフェンスもタッチライン際でしやすいのでは。
SHが少し動いて相手プレッシャーがかからない状態で
正確キックが出来る練習が必要だね。

256:名無し for all, all for 名無し (スップ Sd9f-X1fC [49.97.93.92])
17/07/19 14:35:12.50 LVMSeaYRd.net
>>250
代表や協会だけでなく、ラグビー記者も向上が必要だな。問題はクンクンと同じで本人が気づいて居ないであろう点。

257:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 73ed-3Tbx [114.170.90.13])
17/07/19 14:40:37.93 k+3TjkO90.net
>>239
レベルは兎も角、正面だの山沢だの野口だの松田だの栗原だの日本人は
ああいうタイプ多いと思うが?
>>240
こういう奴も増えたな・・・まあ、個人の自由だが結局はこういう奴にとっては
ダイガクラグビーがサンウルに変わっただけな感じだわ。
>>238
楽しみ!!

258:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 57ad-z+eH [153.226.226.52])
17/07/19 14:42:43.86 qgRVztXJ0.net
もしかして245は
URLリンク(sports.yahoo.co.jp)
の記事の
「この日の試合は、キック戦術に頼るだけでなく、ボールをキープして、パスとランで攻める姿勢も見られた。」
の部分だけ切り出してるんじゃ・・・

259:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 97a0-z+eH [58.85.53.141])
17/07/19 14:43:02.48 PDpBOWpy0.net
>>251
ローキックで言えば(ローキックって言葉あるの?)ブルーズ戦の後半の2つのトライ
(松島キック→山中トライ、茂野キック→福岡タックル一旦切れるが最終的に茂野のトライ)
がそうだな。
この他にも茂野がキック、ラファエレがトライってのがあったけど、
これは戦略とは違うから外すとしても、
最後の小倉→徳永のトライもキックからだし
ブルーズ戦はキックから有効な点の取り方をしてたな。
やっぱり相手がバテてからのほうがキックは生きる。

260:名無し for all, all for 名無し (ワイモマー MMdf-z+eH [49.135.91.215])
17/07/19 14:46:08.21 bjL+sB+BM.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
田邉淳コーチは、こう説明する。
「それほど大きくプランを変えたわけではありませんが、サンウルブズのスタイルを
もう少し貫きたいという思いがあった。どのチームも、我々に対してボールを
キープしてくることがスタッツに表れていますが、そういう相手にボールを与えれば
与えるほど失点の確率は高くなる。だから、本当に必要なとき以外はボールを
蹴らないで、ボールをキープしてゲームを進めようというプランにしたのが、
プラスに働いたと思っています」

261:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 172f-Oe/A [125.0.198.6])
17/07/19 14:53:15.21 eI7nJNKv0.net
効果的なキックもあったけど、相手の集中力削いでいったのは暑さに加えタックルが決まっていたことのほうが大きい感じが、、

262:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 73ed-3Tbx [114.170.90.13])
17/07/19 14:59:30.01 k+3TjkO90.net
>>188-191
日本のラグビー関係者って「ONE FOR ALL]を余りに都合よく使い過ぎてる
からな・・・ 
来たくないなら無理させなくて良い。その代わりもし来ても、レギュラーが
空いてるとは思うなよ?!ってのが海外の良い所。

263:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 73ed-3Tbx [114.170.90.13])
17/07/19 15:06:26.88 k+3TjkO90.net
>>246
ゴロみたいな大型BK育成は別に珍しくもない。イマキヨさんは大学からのBK
だけど他にも高校から大型BKで期待されてた例なんかいぱいある。中々代表級までは
辿り着くのが難しいだけ。

264:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 73ed-3Tbx [114.170.90.13])
17/07/19 15:10:50.21 k+3TjkO90.net
>>235 >>242
Bスミスが185?? 180前後だろ?彼。他にもホッグも180前後。
あんまりサイズサイズ言っててもねえw フォラウはサイズつうより
「フォラウ」ってポジションのイメージだし

265:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ f33c-9ZBl [218.110.116.103])
17/07/19 15:17:03.38 ZdDMb9zV0.net
ベンスミスが180ってことはない。

266:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ afc2-MRQN [210.163.188.3])
17/07/19 15:19:21.70 pdH38Ada0.net
Bスミスの公式サイズは186cm

267:名無し for all, all for 名無し (ガラプー KK77-gZmQ [01d2ybX])
17/07/19 15:27:10.86 YUADbaRGK.net
まあ、「デカイFBが必要だ!」とか言いながら五郎には「足おせーんだよ」と詰る、得意なプレー:無い物ねだりなネラー達だからしゃあない。
ネラーにかかったら例泥がジャパンやサンウルに入ったと仮定した場合確実に「球だしおせーよ。ポイント到達おせーよ。蹴りすぎ、パスせいや」だろうからなww

268:名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sdaf-u0BM [49.98.12.21])
17/07/19 15:44:14.77 j91A9GPBd.net
>>263
トップリーグでピーターセンみたいな大きくて速い上にしなやかさも持つ選手を見ちゃうとなあ。
ないものねだりとわかっていても日本でもああいう選手を育成できないものかと思ってしまう

269:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1f61-S4qQ [61.27.206.171])
17/07/19 15:44:17.94 s+uETNBp0.net
>>251
転がして有効なのは、相手が一度反転してボールを下がって追いかけて、さらに確保してから反転しなおす必要がある場合で
簡単に言うと相手ウイングが前に出ていて裏にスペースがある場合じゃないと、相手ウイングに処理されるだけで有効にはならない
ケースとしては相手のアタックをターンオーバーした直後の切り替えしで
アタックに参加するため相手ウイングがラインに並んでいた場合
もしくは、アタック中に外まで展開して相手ウイングがディフェンスラインに参加するために前に出た後の場合
ボックスキックを蹴る状況とは、前提条件が違うからボックスキックの代わりにゴロをってのは成り立たないよ

270:名無し for all, all for 名無し (スップ Sd9f-X1fC [49.97.92.42])
17/07/19 15:44:18.55 ZEILXCEwd.net
>>260
俺らがFBに身長が必要だと言ってるのではなく、SRでランメーター稼ぎまくっているニヤリがABになれない事情は、ハンセンがFBには身長が必要と思っているってことじゃないの?という話をしている。

271:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ af49-iE9f [133.209.65.178])
17/07/19 15:46:28.84 vH7Tashf0.net
でかくて俊足でパスもキックも上手な豊田という男がコーラにいるんだが、
彼をバックスで育ててればなあ・・・
ヤマハの堀江も本来プロップで育てるべき人間だったんだけど、
明治ヤマハとプロップが余ってるチームに行ってしまった。
いろいろ難しい・・・

272:名無し for all, all for 名無し (ガラプー KK77-gZmQ [01d2ybX])
17/07/19 15:49:12.67 YUADbaRGK.net
>>266
それ、単なるお前らネラーの妄想だろ?切り無くね? 因みに俺の妄想では、多分にやりが代表に定着出来ないのは多分タックル。

273:名無し for all, all for 名無し (ガラプー KK77-gZmQ [01d2ybX])
17/07/19 16:19:24.76 YUADbaRGK.net
>>265
そんなこんな考えてみるとジョセフがやりたいキック戦術を日本国内で一番体現化しているのは、御所実なのかも??

274:名無し for all, all for 名無し (ササクッテロル Sp77-E66j [126.236.9.79])
17/07/19 16:20:23.21 qDbgD8PXp.net
ハンセンはマッケンジーの適性ポジションは10番だから
もっと10番でのプレーを見たいとコメントしてたでしょ
こないだマオリで10番だったのもコリンクーパーと話をして
そうしたと言ってた

275:名無し for all, all for 名無し (スップ Sd9f-X1fC [49.97.92.42])
17/07/19 16:36:52.89 ZEILXCEwd.net
>>268
妄想なのは否定しないよ。でもハンセンがコメント出してない以上、タックル云々はお前の妄想でしかないけどな。
あと、お前も2chに投稿しているならネラーだけどな。
なんか最近変に他人にマウントしたがる上から目線の奴が多いな。

276:名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sdaf-2NBZ [49.98.10.109])
17/07/19 17:09:21.67 im3PEnU3d.net
>>266
マッケンジーはタックルが課題で、守備面を考えて選出されてないだけだと思う

277:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8fab-pqIT [124.255.75.104])
17/07/19 17:16:39.84 xqh6B4+t0.net
ここサンウルブズスレだよね?
なんかNZスレでみたようなのが?

278:名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Saaf-1CH6 [106.161.252.49])
17/07/19 17:39:22.91 zlbVTL7Ia.net
>>256
これを書いた永田もテキトーなこと書いてるな。
「ブルーズ戦では、前半からサンウルブズがフェイズプレーを多用し、前半終了直前の内
田啓介「のトライのような、相手がもっとも警戒する形でのトライが生まれた。」
内田のトライはカウンターアタックからのそれじゃないか。フェイズを重ねることと何の関係
があるんだ?

279:名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sdaf-2NBZ [49.98.10.109])
17/07/19 17:46:59.09 im3PEnU3d.net
身長で言えば、今のバレーボール男子代表はミドルが2m台で揃えられてるんだよな
やっぱその辺も若年層からのスカウト的なのがあるのかね

280:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8ff6-kIy9 [124.159.19.142])
17/07/19 18:22:01.88 16cv6HZV0.net
バスケの高校代表で既に2m級ズラッと並んでるしいるところにはいるんだよね

281:名無し for all, all for 名無し (ワイモマー MMdf-z+eH [49.135.91.215])
17/07/19 18:31:35.09 bjL+sB+BM.net
村上がNZのようなラグビーが一番人気の国は
身体能力に優れた選手をいくらでも集められる点が
有利なんだと言ってたな

282:名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sdaf-2NBZ [49.98.10.109])
17/07/19 18:51:51.82 im3PEnU3d.net
>>277
日本も野球に集まるからね
相撲や柔道にも体格的な逸材は多い
日本のスポーツは浅く広いからその点では不利だね

283:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7f52-k5cp [61.45.26.42])
17/07/19 19:06:19.11 6JXsN3Bq0.net
試合時間 37:50~
敵陣 残り8m付近 ヤンボラインアウト
・ブルーズ、LOのボールをフェアキャッチ
・10ウエストがインゴールからハーフ付近まで大きく蹴り戻すタッチ狙いのキック
・ボールはタッチを割るが、松島がキャッチ後、松島クイックリスタート
・松島→フィルヨン→福岡に渡り、福岡ランでアタック
・福岡敵陣10mを越えて、ここでラック形成
・最初の内田の球出しはフィルヨンが角度をつけて内側斬込み、さらにラック形成
・次の内田の球出しは田村へ、田村はスペースと人数を確認後、松島へパス
・松島がスワーブ状のランで大外に逃げ、最後は自身にタックルをさせて、倒されてもオフロードの体勢
・松島のオフロードパスを受けた徳永は、フォローに走っていた内田に2対1の状況でラストパス
・内田は最後を走り切り安全にトライ
松島・フィルヨン・福岡のバックスリー陣の連携がかなり光るカウンタートライですわw
キックされてからのクイックだから、戻ってくる味方FWを絡めてフェーズを重ねるよりも、
後ろで敵キックの警戒に網を張っていた主にバックスリー陣がランで切り崩して、
最後に大外勝負とフォローの厚さで勝負に持ち込めた好例

284:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ efff-3Tbx [111.125.4.124])
17/07/19 19:08:55.28 LiCilc/Q0.net
>>267
豊田は大学時代にCTBに転向してればな・・・
その夢は同じ早稲田の後輩の中野(186㎝、100kg)がCTBとして受け継いでる
中野は8月のU20世界大会に出るから、そこで活躍してほしい。
松橋や布巻もPRかHOだったら良かったな。
三浦(東海大)は大学進学と同時で即効でPRに転向したのは良い決断だった。
日本人FWで180㎝前後か未満が上のレベルに行こうとすれば1列に転向した方が通用する。

285:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ af47-UmNz [133.137.65.4])
17/07/19 19:12:42.55 l18GCd6Q0.net
>>253
日本を代表するチームが外国の強豪クラブに勝つ、と言う方が燃えるのが普通なのでは?
トップリーグの企業に何のゆかりもなく、ゆかりある地域のクラブもない場合、日本のどこかのクラブが日本のどこかのクラブと戦い、最後にはそのどこかが優勝する、と言うのでは燃えない、と言う人の方が普通な気がします。
その辺の見解聞いてもいいですか?

286:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 576c-z+eH [153.178.46.44])
17/07/19 19:32:55.36 2GAU7DZH0.net
トップリはチームを応援するというより
お気に入りの選手を応援するスタンスだなぁ

287:名無し for all, all for 名無し (オイコラミネオ MMff-K+hS [61.205.97.55])
17/07/19 19:35:26.92 2mD05dvPM.net
なんでこんなPRやHOならすぐ出来るみたいな風潮があるのかな…
1列って経験とか軽視されがちな気がする

288:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8b5a-J8O3 [14.132.106.2])
17/07/19 19:43:22.26 aY2jLy7k0.net
むしろ一列は三十路からって言われるくらい経験が物言うポジションなのにな
伊藤や知念みたいのが滅多に出てくるもんじゃない

289:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ af47-UmNz [133.137.65.4])
17/07/19 19:44:57.18 l18GCd6Q0.net
>>282
なるほど…。
そうなると全チームにお気に入りがいれば全試合感情移入出来ますね。
でもそれは相当なコアファンに限られてくるだろうな…。

290:名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sdaf-u0BM [49.98.12.21])
17/07/19 19:46:15.15 j91A9GPBd.net
トップリーグは見ないって言われちゃうと何か反発を覚えるなあ。
サンウルブズを支えているのはトップリーグだろうにって。
トップリーグを見てこの選手はサンウルブズ(ひいては日本代表)にどうだろうと考えるのは楽しいのになあ。

291:名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sa47-WT9R [106.154.18.45])
17/07/19 20:03:53.64 r6/91pfIa.net
俺も今までトップリーグは興味なかったけど今年は面白そうだから観てみるつもり

292:名無し for all, all for 名無し (ペラペラ SD67-Sm9g [110.158.231.144 [上級国民]])
17/07/19 20:06:45.74 B2eMgdJnD.net
サンウルブズを支えているのはトップリーグなのは間違いないが、
プロ野球だって1軍を支えるのは2軍であるという図式も成り立つわけで。
1年中ラグビーを見るのは楽しいが、52週間ほぼ毎週土日のどちらかにラグビーを見るのは結構疲れる。
どうしても、見ない試合を選択することになるのはやむを得ないかと。
もっとも、結局第3週には見るんだけどね。

293:名無し for all, all for 名無し (ペラペラ SD67-Sm9g [110.158.231.144 [上級国民]])
17/07/19 20:07:58.37 B2eMgdJnD.net
>>288
自己レス
8月の第3週ね。つまりTL開幕週。

294:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ afdc-UmNz [119.245.87.39])
17/07/19 20:11:07.89 XvIlsKNL0.net
>>279
徳永の巧みなサポートランとラストパスへの動きも褒めてあげて欲しい。
ありゃー見事だったとおもう

295:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ af47-UmNz [133.137.65.4])
17/07/19 20:23:31.10 l18GCd6Q0.net
>>286
サンウルブズ強化を考えるとやはり、トップリーグも応援するのが一番ですからね…。
今年は何度かトップリーグに私も行こう。

296:名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa5f-QVy+ [182.251.249.8])
17/07/19 20:26:06.50 AwYvcbJ5a.net
>>270
マジですか。もともと10番は人材豊富なところに、マッケンジーまで加わるとは…。
日本に誰か来てくれんかと思うな。

297:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a3b8-Z+b3 [126.14.238.174])
17/07/19 20:45:21.46 dzARQNnV0.net
>>242
それ性格に難のあった角濱じゃねぇの

298:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4bb8-UmNz [60.98.249.111])
17/07/19 20:58:51.08 Ru+PZWjF0.net
>>290
あのノールックパスみたいにスルっと内田へ渡したラストパスは値千金だったわ

299:名無し for all, all for 名無し (スップ Sd9f-X1fC [49.97.93.129])
17/07/19 21:08:03.41 YjlwFDL4d.net
>>275
そうだね。バレーバスケは高校の強豪で190cm台が何人もいる高校は結構ある。それは地道なスカウトの結果。
ラグビーの場合は中学の受け皿が小さいから、高校のスカウトも限界あるのだと思う。

300:名無し for all, all for 名無し (スップ Sd9f-X1fC [49.97.93.129])
17/07/19 21:20:32.44 YjlwFDL4d.net
>>283
少なくとも代表HOはこの20年、堀江、松原、坂田、クンクンとそうそうたるメンバーがエイトなどからの転向組だからじゃない?
PRの転向組はトヨタ高橋位しか思い出せないけど。

301:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4752-z+eH [221.186.223.111])
17/07/19 21:55:35.04 PHHKh0qq0.net
カークとブリッツ
髪型違うだけで顔一緒説

302:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4f61-1CH6 [119.172.110.174])
17/07/19 22:00:28.74 rkI540Lt0.net
ブリッツのほうがかわいい顔

303:名無し for all, all for 名無し (スッップ Sdaf-Sa0B [49.98.137.138])
17/07/19 22:01:50.70 gyUldYXId.net
>>255
というか、相手の足が止まってるならいちいち真面目にキャリーするより裏蹴って駆けっこが一番効率良い

304:名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Saaf-1CH6 [106.161.246.148])
17/07/19 22:08:12.88 AcMa3KY6a.net
ブルーズって、クソ暑い天候なのに暑苦しい髪型の選手が多かった。
暑かったろうな。

305:名無し for all, all for 名無し (スッップ Sdaf-Sa0B [49.98.137.138])
17/07/19 22:09:06.80 gyUldYXId.net
>>269
田中フミがいた頃の伏見もよく蹴ってたし、同期の三井や曽我部がいた啓光なんかはそれ以上に蹴ってた
田中は若い頃からキック戦術に馴染んできたはずなのに、キック力や精度が上達しない

306:名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sdaf-u0BM [49.98.12.21])
17/07/19 22:20:34.88 j91A9GPBd.net
>>279
これこそJJのアンストラクチャーな状況を自ら生み出して奪ったトライだよなあ。
JJを批判するならアンストラクチャーな状況を作ったらカウンターを食らった場面を挙げるべきだよなあ

307:名無し for all, all for 名無し (スッップ Sdaf-Sa0B [49.98.137.138])
17/07/19 22:21:43.18 gyUldYXId.net
>>278
それもあるけど、日本のジュニア年代だと大きい選手でも技術やフィットネスが伴ってない場合はあまり大切にされない印象
若い年代でも既に勝利至上主義が蔓延しているから、サイズよりも技術や戦術理解がしっかりした即戦力的な選手が重用されるし、せっかく大きな選手をスカウトしても辞めてしまうことが多い
十数年前、宿沢氏の母校(高校)のラグビー部に2m超のLOがいたけど退部してた(進学校だから3年の夏前に辞めるのは普通なんだけど、それより早く)

308:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8ff6-kIy9 [124.159.19.142])
17/07/19 22:25:02.16 16cv6HZV0.net
>>300
そういえはファウムイナの髭から汗がぼたぼた落ちてた

309:名無し for all, all for 名無し (ガラプー KK77-gZmQ [01d2ybX])
17/07/19 22:32:47.69 YUADbaRGK.net
>>277
NZだってサッカーに抜かれたらしいけどな。
>>278
色んなスポーツが楽しめるのは素晴らしい事

310:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6f6b-A9YL [111.103.87.91])
17/07/19 23:11:48.19 CfNrJPp60.net
Team Stats
今年-去年
41(13位) - 33(17位) tries
150(8位) - 127(17位) offloads
132(14位) - 149(8位) clean breaks
306(12位) - 266(14位) defenders beaten
1650(15位) - 1692(11位) carries
6551(14位) - 6416(10位) metres
80.5%(17位) - 79.4%(18位) tackle success
85.3%(15位) - 76.8%(18位) lineout success
93.0%(07位) - 92.0%(08位) scrums success
95.0%(14位) - 95.0%(07位) rucks success

311:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 87e7-ryt/ [116.81.91.27])
17/07/19 23:59:01.61 /Ae0DIx20.net
>>306
ラインアウトは目に見えて良くなった
去年は敵陣マイボールでも、ラインアウトになるとターンオーバーで自陣深くまで来るのではと緊張した

312:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1361-Lhmo [61.26.231.65])
17/07/20 00:04:45.65 OoOuRrqt0.net
>>272
って言われるけどマッケンジーってFBの中でもタックル成功率上位だったはず。
それにダグとかタックル上手いかと言われれば疑問だし。
しかし松島の適正ポジってどこなんだ?センスありすぎてどこでも嵌るわw

313:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8b6b-pqVL [121.111.145.148])
17/07/20 00:29:46.29 9vz009YO0.net
>>306
スクラム、シーズン前半は最上位圏にいたけどさすがにだいぶ落ちたな

314:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 93b8-k/cA [221.43.227.161])
17/07/20 01:09:55.66 PcgWSqdu0.net
日本人の審判出すならちゃんと英語話せる人だけにしてくれ
Blues戦のTMOは酷過ぎててラスタさんも困ってたぞ

315:名無し for all, all for 名無し (ワイモマー MM33-E/h9 [49.135.91.215])
17/07/20 01:22:38.00 GCG4VTdiM.net
「イエローカード、イエローカード」の単語連呼は赤面したな

316:名無し for all, all for 名無し (オッペケ Sra5-3x6R [126.204.48.150])
17/07/20 01:25:08.93 ef3hml+2r.net
チェック、チェック、チェック、チェック(繰り返し)

317:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 79b8-pSzm [60.112.93.209])
17/07/20 01:32:14.31 x2wOX/Lf0.net
平林ってなんでスーパーラグビーでレフリーやらんの?あの人英語話せるよね?
前にTLでレスリングに対して外国人選手が英語で文句(暴言っぽいの)言ったら、
「I can understand what you said.」って注意してて笑った記憶あるんだが。
やっぱ負けてる側贔屓の平林笛が問題なんかな?

318:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ f13f-D9BJ [58.157.18.61])
17/07/20 06:07:19.38 Twj3HKN80.net
>>313
東芝のステインか?

319:名無し for all, all for 名無し (スップ Sd33-7iM9 [49.97.93.129])
17/07/20 06:35:13.99 pw609Zf3d.net
>>313
年齢もあるかも?

320:名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa35-BHuG [182.251.249.18])
17/07/20 08:12:03.01 EZs5jYg5a.net
年齢、てか「80分間走りきる自信がない」か。

321:名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd33-NJe7 [49.98.137.138])
17/07/20 08:12:16.64 29TyUEJed.net
谷田部のインタビューが率直で面白い
結局、小瀧と宇佐美はなにやってたんだろうね
宇佐美に至っては2シーズン連続でスコッドに名を連ねただけで出場なし
パナのオープン戦には出てるのに
URLリンク(www.sanspo.com)

322:名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd33-NJe7 [49.98.137.138])
17/07/20 08:23:41.23 29TyUEJed.net
パナじゃなくてARCか

323:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e9b8-i7ot [126.13.210.234])
17/07/20 08:25:04.84 QOZB+mPv0.net
ハバナがブログでわめき散らしてるな
正論風にめちゃくちゃなこと書きなぐってよっぽどブルーズに勝っちゃったのが悔しいとしか思えねーわ
何チームまで指してるか知らんけどブルーズがトップリーグ上位ならどこでも勝てるチームってのはさすがに無いわ

324:名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sd33-IEY9 [49.98.12.21])
17/07/20 08:32:43.02 9kLVfAvRd.net
来季のサンウルブズのジャージは襟付きになるといいなあ。
そっちの方が売れる気がする。

325:名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd33-7iM9 [49.98.211.43])
17/07/20 08:35:48.46 JXida6PXd.net
>>319
まあ個人のブログだからいいんじゃない?永田見たいにラグビー記者だとNGだが。

326:名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd33-NJe7 [49.98.137.138])
17/07/20 08:47:30.16 29TyUEJed.net
ハバナは感情的なところはあるけど海外厨の中ではまともな方だよ
◯の独り言ANNEX(ウェールズ厨)なんて日本語すらままならない始末
なにがあったのがわからないけど、ブログは休むらしいけど
>>320
やっぱり襟付きの方がファッショナブルだし、良いと思う
今期のジャージーも昨シーズンよりは良くなってると思うけどね
襟なしなら、ワラターズがジャガーズ戦限定で着てたトライバルタトゥーをデザインしたジャージーを真似しても面白いとは思う
ワラターズと同じように限定モデルで
URLリンク(www.rugby.com.au)

327:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8b6b-pqVL [121.111.145.148])
17/07/20 08:58:49.61 9vz009YO0.net
>>319
持論に固執して、良い結果が出たときもディスらずにはいられない大人げなさは確かにある
でもTLと金欠サンウルブズとの両立が難しい構造は、放置されたままになってるとの考えは間違ってない
とはいっても、代替案として言及してるTL優勝チームがSRへというのは現実味ないと思うけどね

328:名無し for all, all for 名無し (ササクッテロロ Spa5-VzgR [126.254.199.26])
17/07/20 10:31:54.06 PXpsYiwZp.net
>>320
俺も襟付きジャージ復活して欲しい

329:名無し for all, all for 名無し (ササクッテロリ Spa5-Qd0C [126.205.197.227])
17/07/20 10:58:18.15 7/m6S3Knp.net
正直変えないで欲しいわ
ころころ変えてもらうとセカンドを買おうて気にならない
ユニホーム商法はやめれ

330:名無し for all, all for 名無し (スップ Sd73-G4El [1.72.1.158])
17/07/20 11:05:08.43 DsDqmZ5pd.net
来シーズンまであと200日

331:名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa35-vT5v [182.251.244.16])
17/07/20 11:18:06.37 YPNafubfa.net
>>313
いや、ステインやポラードの英語は訛りすぎて本当に分からない。

332:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ f9ab-F14t [124.255.75.104])
17/07/20 12:49:39.14 M2ON5hM60.net
英語得意ではないけど、英語を話していることくらいはわかるのに
たまに何語話してるんだかさっぱりわからない選手がいる。
英語でインタビュー受けてるのに地元言葉で話してるのか?みたいなw


333: やっぱ英語で答えてるんだよねw 海外旅行好きで露店で値切ったり日常会話は出来る知人はNZ出身選手の英語さっぱりわからんと言ってたが。 NZも結構ナマってんのかな。



334:名無し for all, all for 名無し (オッペケ Sra5-kgXU [126.229.48.106])
17/07/20 13:09:35.87 fMPOfayhr.net
トップリーグ中に集まるってことは
来季のメンバー発表は今季より
早いのかな。
追加召集の山になりそうやけど。

335:名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa35-H/UL [182.251.247.15])
17/07/20 13:19:29.82 xj4p/kAVa.net
南アは訛りきっついし、NZの白人はゴリンゴリンのブリティッシュアクセントみたいな感じだし、同じNZでもアイランダーはアイランダー特有の訛りがある

336:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1317-o/4+ [61.118.149.15])
17/07/20 13:28:21.09 eXLO69sb0.net
スーパーラグビーのハーフタイムのインタビュー程分からない英語はないと思う

337:名無し for all, all for 名無し (ガラプー KK15-IH73 [01d2ybX])
17/07/20 14:11:35.94 BDYiTq8eK.net
エディのも鈍りが凄いらしいと聞いた。

338:名無し for all, all for 名無し (オイコラミネオ MM0b-HCDG [61.205.2.225])
17/07/20 14:18:35.16 T6JkEACVM.net
エディはエゲレス行ってから分かりやすくなった気もする。
jスポの特番だから意識して喋ったかもだけど、、
NZの英語はLazy Tongueって言うから、、

339:名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa35-iYz8 [182.251.241.45])
17/07/20 15:47:24.82 23XUgNRMa.net
エディのインタビューは日本にいるときはほんとに分からなかったwww
いまはだいぶマシになったんよね

340:名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Safd-pqVL [106.161.247.174])
17/07/20 15:52:12.34 hW8p0N6Ya.net
>>330
南アの場合は、国内で6つの言語が話されている。英国系の白人はそれほど訛りはない
が、その他の人々は訛りが強いようだ。
同じ白人でもアフリカーンス系は訛りが強い人が多い。
オーストラリアやNZ人の話す英語は【ei】を【ai】というのが特徴。ロンドンのコックニーと共
通する。

341:名無し for all, all for 名無し (スップ Sd33-7iM9 [49.97.92.152])
17/07/20 16:34:33.55.net
通訳の人達は大変だな。エディの通訳してたデスメタルの人はオーストラリア育ちらしいから対応も難しくなかったのかもだが。

342:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7bff-jYtz [111.125.4.124])
17/07/20 17:52:36.11.net
>>283
FW1列が誰にでもできるからやれってわけじゃなく。
上背のない人がFW3列やって努力しても限界が見えてくるから
努力して精進する時間を費やすなら1列の方が通用する可能性が高いと思ったまで。

343:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ f154-vT5v [58.190.207.126])
17/07/20 17:53:13.84.net
>>335
URLリンク(youtu.be)
00:18-00:55がアフリカーンス語、他は英語

344:名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Safd-z+fd [106.154.44.136])
17/07/20 18:33:53.63.net
>>337
足の速さと身長だけは努力じゃどうにもならないからな。。

345:名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Safd-pqVL [106.161.246.110])
17/07/20 19:03:49.59.net
>>338
ポラードの話す英語がアフリカーンス訛りだっていうのがよくわかるな。

346:名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd33-IEY9 [49.98.154.190])
17/07/20 19:19:35.37.net
>>324
>>322
サンウルブズにあまり興味がない人でも着てみようかなと思わせるのが理想。
そうじゃなくても持っている人が普段着としてもっと着やすくなれば売上があがるんじゃないかと。
何とか金欠サンウルブズの足しになれば、ね。

347:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 095a-Qs15 [14.132.106.2])
17/07/20 19:30:26.27.net
昨今襟らしい襟のついたジャージの国なんてスコッチくらいなのでは

348:名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa35-BHuG [182.251.249.17])
17/07/20 19:52:46.51.net
>>330
旅行でケープタウンへ行ったときは、中・高校で習う英語発音で十分通じたし、相手の南ア人の発音も「ちょっと下手な日本人英語教師の発音」という印象。
相手がゆっくり話してくれたら、けっこう理解できた。

349:名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd33-NJe7 [49.98.137.138])
17/07/20 19:55:55.18.net
BIライオンズも襟ついてる
最近は襟を復活させる例は多くて、ボクスとかバース(プレミアシップ)あたりも襟付きジャージーに戻してる

350:名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd33-NJe7 [49.98.137.138])
17/07/20 20:02:02.06.net
というか、アフリカーナー(主にオランダ系)だと第一言語はアフリカーンス語だから英語喋れない人が多いのでは?
スコットランド代表のネルも当初は英語は全然理解出来てなかったみたいだし、女優のシャーリーズ・セロンも猛勉強の末習得したと言われてる

351:名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Safd-+ukF [106.181.86.225])
17/07/20 20:17:03.46.net
英語ネタもういいよ

352:名無し for all, all for 名無し (ササクッテロロ Spa5-HP6G [126.253.36.18])
17/07/20 20:23:27.35.net
襟掴まれるんじゃね?ハイタックルになる?

353:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e9b8-kE+s [126.235.200.167])
17/07/20 20:58:49.62.net
>>301
田中史朗の長所として捉えられた部分は、無神経な言動だけだったと思います。

354:名無し for all, all for 名無し (ワンミングク MMd3-mYcn [153.157.88.110])
17/07/20 21:05:37.28.net
タウランギは帰国?

355:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 392b-RuWb [220.211.253.80])
17/07/20 21:27:55.44.net
モリと茂野はいまだ決まらずか…
二人ともNZの同じチームでやってたんだよね
なんとも複雑…

356:名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sd73-G4El [1.75.247.247])
17/07/20 21:44:34.07.net
そして越えてトゥポウゥゥウ!!!!!!!!!!

357:名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sd73-G4El [1.75.247.247])
17/07/20 21:45:31.18.net
ボールも味方ぁぁぁぁあ!!!!!

358:名無し for all, all for 名無し (スップ Sd33-7iM9 [49.97.92.152])
17/07/20 21:57:58.37.net
セブンスの後藤駿がサニックスに移籍。怪我はもう完治したかな。彼はサンウルブズには来てくれないかな。

359:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 095a-Qs15 [14.132.106.2])
17/07/20 22:02:22.88.net
五郎丸さっそくスタメン復帰みたいだな
練習試合だけど

360:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ fbdc-pSzm [119.245.87.39])
17/07/20 22:26:19.57.net
>>352
メッチャ繰り返し観てそうで楽しそう

361:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ f9ab-F14t [124.255.75.104])
17/07/20 23:47:09.69.net
ラグビー何でもスレ状態w

362:名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sd73-G4El [1.75.247.247])
17/07/20 23:57:41.42.net
>>355
毎日寝る前に一回観てます

363:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 0b6c-E/h9 [153.178.46.44])
17/07/21 00:03:44.13.net
2003WCでナイキが襟無しピチピチジャージ導入して
それを着たイングランドが優勝、以降他のメーカーも真似しだす
4年後の2007WCではマイナーメーカー採用したポルトガル以外は全部ピチピチで丸首がVネックになっていた

364:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 49e7-5fVZ [116.82.78.29])
17/07/21 00:13:23.16.net
>>357


365:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 095a-Qs15 [14.132.106.2])
17/07/21 00:24:42.97.net
ぴちぴちの襟なしって捕まれにくくするって意味ではちゃんと理に叶ってるんだよね
近年はサッカーもそんな感じぽいけど

366:名無し for all, all for 名無し (スププ Sd33-NXXY [49.96.21.253])
17/07/21 00:45:37.52.net
                                                  足にローション(マットプレイ用)塗るのは反則?

367:名無し for all, all for 名無し (スププ Sd33-NXXY [49.96.21.253])
17/07/21 00:45:53.63.net
あれ

368:名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa35-pSzm [182.251.246.7])
17/07/21 02:29:31.65.net
>>328
英語得意ではないけど、英語を話していることくらいはわかるのに
たまに何語話してるんだかさっぱりわからない選手がいる。
英語でインタビュー受けてるのに地元言葉で話してるのか?みたいなw
やっぱ英語で答えてるんだよねw
海外旅行好きで露店で値切ったり日常会話は出来る知人はNZ出身選手の英語さっぱりわからんと言ってたが。
NZも結構ナマってんのかな。

369:名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa35-pSzm [182.251.246.7])
17/07/21 02:33:45.05.net
英語かどうかわかる?でもわかる友達が??なんなの?これでウンチクバカが語る
、ウンチク言いたい奴だけにスレ、内部情報なんか、さっぱり出て来ないわ。

370:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6115-k/cA [210.135.212.49])
17/07/21 03:34:47.88.net
漏れはみんながみんな英雄の方を毎日見てるわ。
URLリンク(www.instagram.com)
逆側から。
歌わずにはにかむ田村のイケメンぶりに嫉妬w

371:名無し for all, all for 名無し (ササクッテロロ Spa5-VzgR [126.254.199.26])
17/07/21 05:06:48.33.net
>>349
サニックスから削除されてるし帰国したんじゃないかな
キングス戦でのトライに繋がった中鶴へのラストパスは忘れない…

372:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1361-QK4i [61.27.206.171])
17/07/21 05:41:00.12.net
日本語を覚えたトップリーグの外国人も
麻生レフリーの博多弁には戸惑っているに違いない

373:名無し for all, all for 名無し (オッペケ Sra5-diQn [126.200.41.172])
17/07/21 06:49:21.47.net
>>360
2003年のイングランドは、つかまれたらジャージが破れる仕様だったから、なおさら理にかなってたが、最近は破れにくくなってるね。

374:名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd33-NJe7 [49.98.137.138])
17/07/21 08:10:38.35.net
昔と違ってハイタックルが厳罰化されて、襟なしのメリットが薄れて襟ありが復活してきたと思う
今は首まで行かなくても肩へのタックルでハイタックルとられるし、襟なんて掴んだら普通はシンビンでは

375:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 132f-ONTH [125.0.198.6])
17/07/21 09:12:16.56.net



376:cイからの記事 https://www.stuff.co.nz/sport/rugby/super-rugby/94941939/sanzaar-receives-clear-message-in-wake-of-blues-meltdown-in-extreme-tokyo-heat 流石に”にほんの夏”の試合に言及・・



377:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 0b29-2SPP [153.136.107.128])
17/07/21 09:27:43.67.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
代表資格取得にあたる「国内居住3年以上」のクリアは、そう遠くはない。

詩的な書き方せずに調べて正確な時期書けよw

378:名無し for all, all for 名無し (スップ Sd33-7iM9 [49.97.94.254])
17/07/21 09:29:50.94.net
>>370
言ってることはもっともだけど、ブルーズが勝ってたらこの記事はなかったかもね。

379:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 132f-ONTH [125.0.198.6])
17/07/21 09:37:49.10.net
まあでもABにとっては3連覇のひとつのリスクとして対応案件にされるからよかったのかもね。
9月の初戦なら東京はまだ暑いし、、

380:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a1ed-jYtz [114.170.90.13])
17/07/21 09:39:20.17.net
>>295
ラグビーは中学がどうこうって言うけど、スクールは大抵中学まで持ってるんだよな。
ラグビーがバスケバレーと比べ問題なのは盛んな地域とそうで無い地域の差があまりに激しすぎる。この
一点。
そういうと「コンタクト競技だから云々」言い出す奴が出てくるが、それなら競技人口増加は諦めた
方が良いしそれは団体球技としては致命的な欠点だから行く行くはユッタリと誰もしない見ないスポーツに。

381:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a1ed-jYtz [114.170.90.13])
17/07/21 09:44:05.01.net
>>286
TLはサンウルほど気合入れた観戦パワーがいらなく(安いしw)まったり
見れるのと全国津々浦々でやってるのが好き。
何とかもう少し企業色を薄めて地域色を濃くしたらもっと面白くなりそうなんだけど・・・
ラグオタ達はあまりそういうのには興味無さそうだし

382:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a1ed-jYtz [114.170.90.13])
17/07/21 09:51:40.44.net
>>280 >>283 >>296
フッカーとPRは全く違うからね。HOはLOから押されないからPRほどの専門性は無い。
高校ラグビーやクラブレベルだと前半HOやってたのが後半はFLになってたりもする。
日本はクンクンの1世代前の、明治や日大で監督されてた人の時代から三列あがりが
HOやるね。他国は良く知らないけどコールズやらスザルゼウスキ見てたら似たような
部分もあるかも。
ただ、FLでは小さいからPRでってのは分かって無いのだかPR舐めてるのだか・・・w

383:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a1ed-jYtz [114.170.90.13])
17/07/21 10:04:26.97.net
>>358
なんだかんだでピチピチ襟無しになってから15年近くなったのか~
今の現役からしたら襟がある方が違和感なのかもね?

384:名無し for all, all for 名無し (ササクッテロリ Spa5-Qd0C [126.205.197.227])
17/07/21 10:05:57.91.net
>>371
内容はともかく、こんなに誤字脱字が多い記者の取材は信憑性がド薄いだろうね
たぶん、向本人はまつがってる箇所に一生気付かないだろうな
ナルシストなのか、テキトーなのか、バカなのか、もうちょい自分が書いた記事を投稿する前に見直したらいいのに

385:名無し for all, all for 名無し (オイコラミネオ MM0b-TU61 [61.205.96.211])
17/07/21 10:14:53.34.net
まつがってる

386:名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd33-IEY9 [49.98.154.190])
17/07/21 10:19:54.77.net
>>376
上背がないから一列にって発想は


387:海外にもあると思うよ。 昔の話だけど日本では二列だった林敏行がオックスフォードではプロップだったし、大八木も22か23でニュージーランドに留学した時に向こうのコーチに「お前なら世界一のプロップになれる」と言われたそうだよ。



388:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 392d-QK4i [220.98.165.75])
17/07/21 11:59:41.57.net
>>317
LO陣にケガ人が続出した時に宇佐美も一緒になって膝をやったからな。
出場のチャンスだったのに。

389:名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa35-Bo8i [182.251.248.33])
17/07/21 12:31:44.71.net
東京オリンピックのセブンズは
この環境下でやるんだしねえ

390:名無し for all, all for 名無し (スップ Sd33-7iM9 [49.97.94.83])
17/07/21 12:33:49.28.net
削減されるチームのロックを二人ほどやとってくれ。上野さん。

391:名無し for all, all for 名無し (ガラプー KK15-IH73 [01d2ybX])
17/07/21 12:40:26.33.net
>>382
辞退する国とか出てきたら大変だろうな・・・
>>383
南アの2つはヨーロッパに行くから将来的に成功したら、サンウルなんか比較にもならない収入さえだな

392:名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sd73-7lrd [1.75.213.72])
17/07/21 12:50:30.21.net
>>377
日本では帝京がピチピチをいち早く取り入れてたね
スズキのピチピチ
早稲田戦?のハーフタイムで着替えさせられてたけど

393:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 0b29-2SPP [153.136.107.128])
17/07/21 12:56:37.98.net
イングランドとフランスのピチピチは衝撃的だったな
あと深谷のクリスチャン

394:名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Safd-pqVL [106.161.244.91])
17/07/21 13:36:28.53.net
山中の13番は田邊コーチの勧めだったんだな。
URLリンク(rugby-rp.com)

395:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 132f-ONTH [125.0.198.6])
17/07/21 13:58:34.50.net
フィジーが豪NPCに参戦→SRへっていうツイが、、
時差も移動距離も季節もプレースタイルも歓迎されそうだしピチョットも後押ししそう。
SWも頑張らないと、、いけん。

396:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 79b8-t6T/ [60.134.114.49])
17/07/21 17:26:00.14 LHnjB0Rt0.net
ブルーズに勝ったから曖昧になってるけど来年、再来年もSRで「勝ちにいく」つもりなの?
野球のアジアシリーズのチャイナスターズみたいな強化を期待してたので
今季の2勝止まりで正直SRはもういいやって思ってる
豪州勢のスタイルに慣れ過ぎてW杯の本番で欧州勢やサモアに勝てなかったらどうするの?
欧州や島国3カ国対策に専念した方が将来に繋がると思う。
SRは南半球3カ国が5クラブずつとジャガーズの16クラブで充分だよ!
ジャガーズの入る組は自動的に3クラブ準々決勝に進めるようにすればいい。それだけ移動が大変なんだし

397:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 79b8-t6T/ [60.134.114.49])
17/07/21 17:27:39.65 LHnjB0Rt0.net
訂正
16クラブ→計16クラブ
今のサンウルブズだと日本人のミーハー祭りが残り2年間も続きそうでキモいw

398:名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa35-BHuG [182.251.249.18])
17/07/21 18:04:05.98 UvAAX+CYa.net
>>388
フィジーは金が理由で参入は難しいんじゃないかな?
いいスポンサーをみつけたら別だけど。
世界に散っている代表クラスを呼び戻すのは、かなりの負担だろ。
代表クラス以下でSR参戦だと、SANZAARが受け入れないだろうし。

399:名無し for all, all for 名無し (ガラプー KKed-IH73 [01d2ybX])
17/07/21 18:18:13.42 QvG3TRWLK.net
>>389 >>390
移動の問題は同意なのと、強化になるのかと言う議論は各々あるのも分かるがミーハー祭りの何が悪いのかさっぱり分からん。
ミーハー祭りと言う想わぬ副産物であり財源こそ、サンウル最高の収穫なのによ

400:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 79b8-t6T/ [60.134.114.49])
17/07/21 18:21:26.40 LHnjB0Rt0.net
>>392
今年まではサンウルブズありだけど
来年からのミーハー祭りはいつまでも北京世代に頼りきりなサッカーと同じ匂いしかしないw
サッカーのミーハーも未だに本田、香川、長友だしああいう雰囲気が嫌いだった日本ラグビーが簡単に寝返ってどうする?
来年もSRでバカ騒ぎするようならW杯本番はGLで惨敗してもらいたいよ。なぜ五郎丸を呼ばないとかサッカーみたいで嫌やわw

401:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 095a-Qs15 [14.132.106.2])
17/07/21 18:22:55.09 zUL/uOOL0.net
はいはい

402:名無し for all, all for 名無し (ササクッテロラ Spa5-pSzm [126.199.206.251])
17/07/21 18:31:23.91 07f7SaQdp.net
>>392
ほんとその通り。
ブルーズに勝ったことも凄いがそれ以上に負けが込んで最悪の雰囲気かつ炎天下で12000人以上秩父宮に集まったのは凄いこと。

403:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1352-ix72 [61.45.26.42])
17/07/21 18:33:44.03 uOxUNKvw0.net
ラグビー部にはなぜか
・ラグビーが好きなやつと
・ラグビーが好きなやつを好きというやつと
・ラグビーが嫌いなやつで構成されている
というレスを、どこかで見たことがあって激しく同意したことがあったが
また珍しいタイプの荒らしもいるんですね。うーむ奥が深い

404:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 095a-Qs15 [14.132.106.2])
17/07/21 18:56:08.65 zUL/uOOL0.net
俺はラグビーやるのも見るのも好きだけどラグビーやってる奴は嫌いなタイプだったよ
もちろんいい奴もいたけど

405:名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd33-IEY9 [49.98.154.190])
17/07/21 19:00:31.89 BdtlsNSId.net
またサッカーsageの野球好きが来ているのか…

406:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 3347-pSzm [101.128.173.51])
17/07/21 19:16:41.30 Jp2PQAzr0.net
>>393
ミーハーって
カッコいい!
わおーーーーん!
サインして下さい!
写真撮ってもいいですか?
インスタにあげよ!
表参道寄ってから帰らない?
みたいな事かな?
したり顔で体制批判してジャパンの惨敗を願うおじさんより遥かに強化に貢献している人たちだと思うが…。
自分はあの炎天下で応援に行った人達には本当に頭が下がる。

407:名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa35-tOn0 [182.251.246.48])
17/07/21 19:30:24.57 rjngeD9ta.net
>>399
ほんまそれ
あれだけ悪条件で集まってくれた人たちは確実にラグビーファンの裾野拡大の証だわ
上でミーハー祭りうんぬん言ってる玄人ぶったジジイの百倍まし

408:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1315-H7JF [123.98.244.89])
17/07/21 19:38:13.05 PQDRBYcy0.net
その昔年末年始の風物詩として国立競技場と秩父宮には観客が沢山きてたわけで

409:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d16b-rAMZ [106.157.214.87])
17/07/21 19:39:35.98 P43ldAlz0.net
レベルズが来期除外されたら、児玉はサンウルブズに来るかな?

410:名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd33-WJQB [49.98.128.95])
17/07/21 20:00:01.43 g4MGhggNd.net
自称玄人おじさんイライラw
サンウル叩こうと準備してたけどブルーズに圧勝してしまって涙目なんだろうな

411:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 13b8-pSzm [219.11.14.37])
17/07/21 20:41:57.76 xZwFqiKM0.net
>>393
地方の人だね。秩父宮固定のホームは応援楽しかったよ。代表の味スタなんか面白くなかっt

412:名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa35-H/UL [182.251.247.13])
17/07/21 20:42:58.43 JylopjE0a.net
>>401
その砂上の楼閣というかラグビー幻想を145で叩き壊したのがスクールウォーズ等で�


413:カ想を誇大化させた張本人の平尾世代だろ 振り返って見ると指導者もプレイヤーも人気に胡座かくことができたヌルい時代とも言えるんじゃないの 昔は人気だった、って言われても今の20代くらいから下の世代からすると「だから何?」としか思わないでしょ



414:名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa35-BHuG [182.251.249.47])
17/07/21 20:43:46.58 WHqnRHmNa.net
>>402
来るかなっていうか、そもそも呼ばれないと思う。

415:名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa35-BHuG [182.251.249.47])
17/07/21 20:45:08.48 WHqnRHmNa.net
>>402
来るかなっていうか、そもそも呼ばれないと思う。

416:名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd33-IEY9 [49.98.154.190])
17/07/21 20:54:03.10 BdtlsNSId.net
>>406
パナソニックのウイングの層は厚いからなあ。
サントリーも厚いけど

417:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 132f-ONTH [125.0.198.6])
17/07/21 20:58:30.14 uZxdovla0.net
まあパナだから逆にローテーションで使われるだろうし、向こうで伸びてるかもしれないし・・
一時期少し伸びた感じあったけど去年はあまり見かけなかった感じ。

418:名無し for all, all for 名無し (オイコラミネオ MM0b-TDtJ [61.205.3.37])
17/07/21 20:58:53.18 W+fLmxRKM.net
>>337
1列は1列でまた違う壁があるんだけどね
それこそ骨格やら関節やら

419:名無し for all, all for 名無し (ササクッテロリ Spa5-Qd0C [126.205.197.227])
17/07/21 21:08:20.16 oAl0uC6Dp.net
安定のブランビーズw

420:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a1f6-AQOX [114.142.44.180])
17/07/21 21:17:12.69 GIB3xShy0.net
>>319
ハバナは海外厨なのに日本代表愛感じるからな
海外厨のおおかたは自分が白人だと思ってる

421:名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd33-IEY9 [49.98.154.190])
17/07/21 21:22:43.75 BdtlsNSId.net
>>401
その頃の日本代表とあまり変わらない人がサンウルブズを観に来ているのは良いことだと思う。
1989年のスコットランドⅩⅤ戦なんかと比べてもひけは取らないんじゃないかな

422:名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd33-NJe7 [49.98.137.138])
17/07/21 22:41:00.83 UQxsVjxxd.net
>>374
スクールは週1日くらいでしかやらないし、中学入って平日は毎日部活なんてなったら辞めてしまう子が大半だよ
親か本人が余程ラグビーに思い入れない限りは続けないと思う

423:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ fb61-eOuf [119.173.210.69])
17/07/21 22:41:51.86 bPFfdfhw0.net
なんか、凄いものを見たような気がするw

424:名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd33-NJe7 [49.98.137.138])
17/07/21 22:43:03.22 UQxsVjxxd.net
>>382
セブンズは試合時間短いし暑くてもあまり影響ないと思う

425:名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd33-NJe7 [49.98.137.138])
17/07/21 22:45:55.99 UQxsVjxxd.net
>>396
現役時代はラグビー嫌いだったけど、引退してから好きになった

426:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ f9ab-F14t [124.255.75.104])
17/07/21 23:29:06.05 S7C2niTq0.net
>>406
そもそも声がかかってたのかね。
パナにいるとあまり出番がなくアピールのチャンスが少ないだろう。

427:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 49e7-5fVZ [116.82.55.129])
17/07/21 23:30:25.16 dTrmCDSG0.net
>>392 >>395
チーターズ戦ではホーン後に相手がタッチに蹴らず、ダメ押しのトライを見送って7-47で負けたときがとても残念だった
その後のブルーズ戦では前半インターセプト後に最後まで必死にブリッツが追いかけたが、その後の勝ち負けに関係なくこういうプレーを見たかった
両方とも秩父宮で観たが、観客数はあんなチーターズ戦の後で300人しか減ってない
あの暑い中でみんな良く来た
やっぱり今のラグビーで、選手や技術だけでなく、チームとして応援できる日本で唯一のクラブをみんなが待っていたのだと思う
(TLは、例えばパナでなくサントリーを応援する必然性がないから、各選手や高いプレー技術は観戦するが、特にこの1チームへという思い入れが起きない
国内最高峰のリーグだが、企業チームである以上はそうなる)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch