第96回全国高等学校ラグビーフットボール大会 Part8at OVALBALL
第96回全国高等学校ラグビーフットボール大会 Part8 - 暇つぶし2ch339:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 16:02:02.23 TnoSLq4y.net
>>328
意味はないな。仰星も浜松工も一緒。どこで東福岡に当たったかの違いだけ。
ただ、中学生は東や仰星のラグビーに憧れても御所のラグビーには憧れんだろう

340:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 16:02:18.47 aj8jflvS.net
>>149
ぷっwww
悔しいのうwww
悔しいのうwwww

341:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 16:02:56.87 g2TynvVo.net
優勝地域偏り過ぎ
実質、大阪と福岡+京都だけの争い
  野球   ラグビー 
00 和歌山  京都   
01 東京    大阪   
02 高知    大阪   
03 茨城    大阪   
04 北海道  大阪
05 北海道  京都
06 東京    大阪
07 佐賀    福岡
08 大阪    大阪
09 愛知    福岡
10 沖縄    福岡&神奈川
11 東京    福岡
12 大阪    大阪
13 群馬    大阪
14 大阪    福岡
15 神奈川  大阪
16 栃木    福岡

342:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 16:03:05.38 EpKdFCki.net
>>335
それラグビー関係なしに大阪叩きたいだけのアホ共だろ

343:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 16:03:32.21 ASHmGXLh.net
お前らまだケンカしてんのか。
お客さんもいっぱい入って良い試合だったのに。
お前ら花園来いよ。今から花園公園でポケモンGOするぞ。

344:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 16:03:32.93 sGwcK3fX.net
>>319
出た辞典君w
感動して鳥肌立つとか言ったら突っ込み入れてきそうなタイプw

345:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 16:04:03.54 P+pXzcMh.net
>>306
名前は大ありやと思うぞ
設備っていうても所詮公立やし
成章と交互に出るようになって
毎年確実に出れた時代ともちゃうしな
しかも京都市立は筋肉脳は嫌いやし、
市長は教育畑上がりが続いてスポーツ校にはたいして興味ない
設備に金かけるとしたら洛陽のOBのおかげやろw
アソコは伏見みたいに筋肉脳のOBじゃなくて
政治経済界のOBが多いからな
西田昌司のオヤジとか日本電産の永守とか

346:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 16:04:27.65 p28TXb4r.net
強豪校がチームを組織化して集団で戦う中で、個人の判断とパワーで優勝をかっぱらっていた東福岡という原始的な集団

347:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/07 16:05:08.67 qyMfnAkq.net
お互いプレッシャー掛けあった
前半のターンオーバーの応酬も見ごたえあったね
そんな中で僅かなスキを縫って出た東の個々の能力の高さ
そこが勝負の分かれ目だったのかもしれない

348:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 16:05:50.86 zvfBteNR.net
wiki更新

349:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 16:07:45.24 9SIIyVME.net
>>344
少なくともゴールライン前のDFは
組織力やろ

350:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 16:09:24.16 36BT9KbD.net
まあ、ディフェンスのチームだったんだよ、東福岡は。
アッタックは個人能力でこじあける感じだけど。

351:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 16:10:00.05 P+pXzcMh.net
>>314
準決勝は京都の方が桂や同志社、洛北辺りがいるからキツそうに見えるけど
決勝はな
奈良は御所と天理の2択だろ
それに引き替え、京都は最近でも桂でも出れたし

352:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 16:10:31.07 toxhssxC.net
大阪アンチと御所アンチが気持ち悪すぎ…。
ノーサイドの精神はないのか??
最後は東福岡が上回ったけど仰星強かったやん。
あと御所のラグビー批判してるやつは意味不明。
相手によって戦略変えるのは当たり前やし大会通じて魅力的なラグビーしてたで。

353:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 16:10:38.34 aj8jflvS.net
>>199
たられば言うな大阪のアホ

354:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 16:11:37.37 zvfBteNR.net
次は選抜。どこが獲るだろうか。

355:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 16:11:46.88 P+pXzcMh.net
>>324
花園や東山っていつの話してるんw
花園に至っては・・・
まだ学校あったっけ?ってレベル

356:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 16:11:48.00 TnoSLq4y.net
コベルコもMBSもまた東福岡に優勝持っていかれて怒ってるだろうなー。あんなに一方的に報道してあげてるのに。
もうネットでのLIVE配信もやってくれんかもw

357:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 16:11:57.71 2MqcbZkX.net
大阪は弱かった
ただそれだけ

358:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 16:12:11.68 36BT9KbD.net
そうだな。日本代表でもフィジーやマオリ相手ならモール攻撃を断然支持するよ。

359:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 16:12:26.71 jfkKmPRs.net
東は個が強い上に
組織的なこともやってる
から強いんやろが
ポッド採用してるがな
クソみたいな罵り合い
するなよバカどもが

360:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 16:13:33.33 VaURc3Cv.net
大阪人は恥ずかしすぎるな

361:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 16:13:40.87 DLuP/zm9.net
数は京都のほうが多いけど近年の花園の成績は完全に奈良>京都だから全国行くためにより高いレベルが求められるのは奈良かな

362:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 16:14:41.13 MKwukAYr.net
今年は神戸製鋼のCMがつまらなかった。来年は期待する。

363:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 16:15:51.72 EpKdFCki.net
>>350
せやな、そのアホ戦術やのに俺はど素人のアホですって毎回言ってるのと同じやん

364:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 16:16:09.70 p28TXb4r.net
>>350
エリアを楽にとれた前半にモールってのは分かるが
強烈な風下でエリアを取るのが難しい中でもモールにこだわった後半は微妙だろ

365:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 16:16:59.20 C+1HSX4U.net
>>349
関西は野球程でもないが大阪のラグビースクールのお陰で近隣の高校も複数の高校が強くなってきた
昔は大阪だけが複数強豪だけだったが今は和歌山を除いて近畿全体がレベルアップしている
関西の大学ももっとラグビーに力を入れて欲しい
近大なんかラグビーの聖地のお膝元なのにね

366:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 16:17:16.16 EpKdFCki.net
>>351
お前おもろい返ししてくるやん

367:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 16:18:36.23 CaTMAVZp.net
>>348
東福岡はもっとディフェンスいいと思ってたけどそこまでではなかった
仰星御所成章が接戦できたのはそこが理由だな
逆に言えばあのディフェンスならあと1、2本取れてたから勝機はかなりあった
どこも東福岡の強力アタックはよく防いだ方思う

368:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 16:21:22.19 +qxD+m2F.net
>>339
番狂わせしか起きない野球は夢があっていいな
ラグビーは実力でしか優勝できないからな

369:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 16:23:34.58 YiSWuaAR.net
>>359
それはくじ運の問題
奈良と京都のくじ運が逆なら成績も逆になってる場合がほとんど
県予選にしたって決勝までは京都の方が圧倒的にきついのは勿論として、決勝も例えば成章は選抜8強、セブンス準優勝の伏見を倒さないと行けなかった
一方御所の相手の天理はどうだった?
明らかに京都予選の方がきついと思うぞ

370:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 16:23:47.29 sMyhV846.net
東福岡の出足って
前2戦に比べれば
今日は最初から良かった
って思うのは気のせい?

371:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 16:23:51.29 hmlx4F1P.net
なんかね~ ツイーターとここ2CHの住民との民度の差感じるわ。
勝った負けたで罵り合い、リスペクトの欠片もない2CH住民。
2CHって、匿名の傘に隠れた「言葉のフーリガン」のたまり場か。
本当に罵る度胸あるならツィートしてみろよ。そんな度胸ないから
ここで暴れてるのだろうが。
 俺に言わせれば、「言葉のフーリガン」の人は予選1回戦で敗れた選手の
足元にも及ばない人間性のないやつと思ってしまう。
ノーサイドって言葉もう1度考えてほしい。

372:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 16:23:51.41 NOeVgsIb.net
東は古賀が怪我で目立たなかった
ただ優勝した
森も怪我した
ただ優勝した
点差は僅差だったけどやっぱ個のレベル違いは感じた
組織はそこまでじゃなかったかも
ただ個のスキルでカバー出来る

373:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/07 16:25:34.27 qyMfnAkq.net
東のディフェンスもすごいよ
仰星得意のFWの連続アタックをことごとく跳ね返してた
仰星もFWで突破できないならと後半
14番をはじめとしたバックスがタテにボール繋いで
突破口見出したけどあの状況でも冷静に周りを見て
これまでは接点で勝負していたのから一転
ボール回してうまくカウンター取ったなと
仰星が勢いづいたあの時間帯
すっかりサイドがガラ空きになってたからね

374:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 16:26:17.35 GvMy9u5S.net
>>368
今日は出足も良かったし接点の強さが今までより更に上だった
仰星は攻めててもプレッシャー感じてたろうしそれが肝心なとこでのミスに繋がったんじゃ

375:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 16:26:48.71 TnoSLq4y.net
組織がない筋肉バカで優勝できるわけないだろ。ちゃんと見てる?
フィジカル、パススキル、ランスキルが高すぎるから目立たないだけ。

376:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 16:27:14.58 HNDDOb32.net
現地で観戦してきました。
東福岡は強かった。
仰星も頑張ったが、ここ一番でのミスはやはり相手のプレッシャーが強かったのか。
この両校の試合はいつも面白い。
個人的には残念ですが東福岡おめでとう。
閉会式後の仰星の選手の姿勢にすがすがしくなりました。
この高校の卒業生で本当によかったと思う。

377:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 16:27:54.75 36BT9KbD.net
御所戦でいえば最後はモールを作らせなかったのが決め手だったし、
御所は東福岡相手だとボール継続が難しそうにみえたよ。
まあ、体格差もキツそうだったけどね。

378:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 16:28:58.24 toxhssxC.net
>>362
それはモールというよりエリア取りのキックの話やね。

379:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 16:29:34.40 C+1HSX4U.net
>>366
野球は投手が試合の6~7割を握っている
好投手もその日次第、日程で調子を崩す時も多い
その点ラグビーはジャパンクラスが2、3人いたとしても他選手が三流ならどうにもならないスポーツ

380:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 16:30:28.79 Mx3BvB8G.net
>>372
それでも脚止まんない仰星も凄いよね
成章も御所も止まったって
本人達が認めるぐらいやったのに

381:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 16:32:00.98 p28TXb4r.net
>>365
いや、十分だろ
被トライ9本の内訳
展開されてトライを許したのは成章戦の1本目と仰星戦の1本目
ラックで内が空いたのが成章2本目 仰星2本目
ゴール前の連続ラックのごり押しに押し切られたのが 仰星3本目
モールで押し切られたが成章1本目 御所1本目2本目
アタックでボールを奪われてそのままトライを取られた御所3本目
守り切れていない部分はあるが崩されての被トライは4本だけだぞ

382:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 16:32:36.68 1Cgtrq+P.net
京都成章


383:はもうちょっとスタミナがあれば 明日から揚げ物絶ちのしごきを 京都府全体で揚げ物トラップをしかけて かかった奴を泡を吹くまで罵倒



384:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 16:33:08.88 pbwttOK6.net
惨めな大阪人の敗走

385:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 16:33:45.93 XBq3iLVf.net
決勝でワントライ差の準優勝した大阪を弱い弱いって必死に言ってる奴ってなんなの?
ただのアホなの?
それとも何か根深い嫉妬があるの?

386:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 16:33:52.12 TnoSLq4y.net
負けチームファンのあるある。
・【感情が表に出る単純人間】屁理屈負け惜しみのオンパレード。理論武装なしで突進タイプ
・【感情が表に出ない根暗タイプ】やたらとノーサイド精神をつかい、負けた悔しさを悟られないように偽善ぶる姑息なタイプ

387:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 16:34:12.62 GvMy9u5S.net
>>378
そこが本当に優勝を見据えてるチームとの違いなのかもね

388:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 16:34:23.23 NOeVgsIb.net
来年も東が3冠かな
福井、隠塚、丸山の核が残る上に
過半数が下級生
花園決勝を経験した

389:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 16:36:12.22 KmiKMBZG.net
100点とか90点ゲームを何とかしてもらいたいね

390:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 16:39:58.29 ruVKrwPP.net
成章もレギュラー半分以上下級生だったから期待できるのか?

391:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 16:43:01.79 kpMGyno5.net
すぐに新人戦が始まるけど
期待のチームはいつもの顔ぶれ?

392:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 16:44:56.40 CaTMAVZp.net
>>379
優勝したから十分と言われればそれまでだが、もっといいと思ってたというだけ
それにゲイン切られてFWゴリゴリで取られたりモールで取られるのも一緒

393:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 16:46:13.37 1bkh6wnF.net
>>343
名前は関係ないやろ
元々公立で他県から選手引っ張ってくるわけでもないし
基盤となる地元の小中学生が日本有数のチームだしな
それに設備は立命館高校が使ってたのを引き継いだから、その辺の公立と同じと思わない方がいいよ
かなり広いトレーニングルームに人工芝やシャワールームと私立並みに(というか私立の設備をそのまま使ってるんだけど)充実してる

394:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 16:47:18.76 hAGWJ1I1.net
>>138
真の関西王者報徳と当たらなくラッキーだったな

395:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 16:48:21.46 p28TXb4r.net
>>389
FWゴリゴリでアタックが継続されたらどこだろうが取られるし
モールで数本取られるのもどのチームだろうが同じだろ
他の強豪校なら防げたものが防げなかったのなら理解できるが、他の強豪校でも無理なのまで含めて
ディフェンスがーとか無いわ

396:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 16:54:51.74 1bkh6wnF.net
京都工学院の設備が所詮公立だからなんてよく言えたな
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

397:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 16:55:11.09 9bp+ECeq.net
>>343
伏見の合併してからの設備はんぱないよ
成章の設備と比べもんにならん
URLリンク(rugby-rp.com)

398:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 16:56:05.51 0C2JZhht.net
>>392
本当に強いとこはそもそもアタックを継続させないってことでしょ

399:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 16:56:22.46 WCeALZzY.net
大阪土人の嫉妬発狂
恒例だな

400:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 16:57:16.58 IiZ0bpAo.net
大阪は弱かったな
いつも口だけ

401:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 16:59:55.50 xXRH42j7.net
>>393
凄まじくて草

402:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 17:00:28.11 CaTMAVZp.net
>>392
5mまできたら防げないないのは仕方ないけどそれは取られたところしか見てないから
モールは東福岡のモールディフェンスが弱すぎ
最後は修正したけど他の強豪校ならもっと防げてたかもな

403:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 17:01:02.09 hmlx4F1P.net
>>383
正直に言う。俺は部が違うが東福岡のOBだ。母校が優勝して
これ以上うれしいことはない。サッカーで負けて残念でもあった。
しかし、お前みたいなやつに、母校を応援してもらいたくない。
実際やってて、どの校のどの部も負けるために練習してるわけじゃない。
優勝は結果であって、勝っても負けてもその試合に選手は全力を出し合う。
だから、涙は負けた悔しさじゃなく、それまでやってきた練習などが最後
に思い出されて自然に溢れるものだと思う。それを貶すことは、心からや
めてほしい。 それを偽善と言うのなら、お前の精神は腐ってる。

404:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 17:01:22.85 ysrtXWzr.net
フォーカスしてたところが違うだけで、高校3年間でそんな全方位完璧なチームなんてできないでしょ

405:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 17:02:11.35 9bp+ECeq.net
成章はあの全面もとれへんクソグランドでようにやっとるよ
野球部と一緒に使ってるもんな

406:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 17:05:15.94 tnVOZb/t.net
さて、総評すると
やっぱり東は強かった。
仰星・御所・桐蔭・成章もよくやった(桐蔭はちょっぴり微妙だけど)
と、ここまでは褒めよう
ベスト8には残ったものの常翔以下はなにやっとんねん!
特に大阪桐蔭に秋田・関東&九州の2回戦で消えていった
名前だけはそこそこ知れ渡っとる高校、しっかりせぇ!

407:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 17:06:33.56 EPsUV7+A.net
花園でラグビー見てきた。
敵味方なく、良いプレーには拍手が贈られてたよ。
ただ、仰生が得点したときはさすがに地元声援が爆発してたな。
仰生の展開ラグビーはパスが速くてテンポも良かったけど、ノッコン多すぎだった。
モールが有効だったのにあまり使われなかったのは疑問だった。
あきらかに東福岡の方がラグビーが上手かったから、
一瞬同点になったことで観客は満足してる感じだったかな。

408:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 17:06:44.95 JechkaoG.net
793 名前:名無し for all, all for 名無し :2017/01/07(土) 08:42:35.16
当然のように東福岡が勝ち試合後大阪のオタクがスレで言い訳と負け惜しみで大発狂するとこまでは簡単に想像出来る

この通りになっててワロタw

409:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 17:07:27.70 v6txSFax.net
ヒガシは個々が強いから攻めては人数余らせれるし守りも外のケアもできる。ラックに人数かけなくていいし1対1が強いけりゃ中に寄ることもないし楽。ラグビーは体格のスポーツですよっと。それにしてヒガシの5番はすごい。これからも注目していこう。

410:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 17:07:46.39 p28TXb4r.net
>>399
ラインアウトで競らずに安易に組ませすぎた部分はあるにせよ
押されたっていっても、御所や成章だけだろ
その二校に押されても悪いとは思わない
それこそ例年の強豪校が通ってきた道じゃん

411:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 17:07:50.44 8Sdiopih.net
それより土曜で地元大阪で8300人しか入ってないのやば過ぎだろ
土日祝日の開催じゃ過去最少かもしれん

412:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 17:08:28.06 M79sf6Tx.net
>>403
シードされて勝てずに帰った
東日本
情けないよな
Bシードで決勝までこれたんだから
よしとせな
桐蔭とか喝!!!やろ

413:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 17:08:28.50 pVZIEfEd.net
>>400
止めとけ。無駄や。
2ちゃんのラグビーの板はどのスレも2ちゃんの中でも最低レベルの民度。
糞、アホ、バカ、土人など、大学スレも含めて全て最低レベル。
ノーサイドの精神のかけらなんて全くないよ。

414:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 17:08:36.33 +is4TVEB.net
大阪なんかいつも馬鹿にされてなんぼ

415:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 17:09:58.79 M79sf6Tx.net
>>408 すまん
28日の1回戦から
30日1日3日と行ったけど
今日は結果が分ってたからね~

416:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 17:10:04.27 FeaX5JRO.net
まあ皆さん、少し落ち着きなはれ

417:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 17:10:29.77 iCCVi7m3.net
>>402
成章って、まだ野球部あったのかw
あの松坂ショック以降消滅したとか聞いたけどwww

418:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 17:13:58.84 aJu5V756.net
>>410
このスレはまし。大学スレだと留学生批判、東西対決、伝統対新興大学など見るに堪えない投稿だらけだよ。

419:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 17:14:36.71 +qxD+m2F.net
仰星のアタックはかなりよかったぞ
プロップの二人がしっかり東DFにコンタクトしかけてポイントにDFを集めたら
大外で根づっちや松本で勝負、SHの球出しもよかったし
東は下がりながらしかDFできてなかった
がしかし、あのレベルでの試合は、
ヒット時のダウンボール・パス・キャッチ・ランのタイミングの精度が
100%の超絶完璧じゃないと1発でやられるんだなぁと・・・
まぁナイスゲームだったことには変わりない
仰星最後のアタックは、今再びの同点優勝かと思った
木津「手汗びちょびちょですね」w

420:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 17:16:02.45 3vKkvtf5.net
来年からシード校の割り振りを東西均等にせず、全て実力で決めるらしいな。
ベスト8が西がほとんどだったことが原因。

421:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 17:19:27.17 CaTMAVZp.net
>>407
安易に組ませるとダメなのはわかってるじゃん
モール強い強豪校と戦うんだからそれを止めないと
真っ直ぐ押すだけのモール止めてればディフェンス悪くないと言うなら別にそれでもいいけど現場はそんな意識はないと思うな
東福岡は今後間違いなくモール対策に力入れるはず

422:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 17:19:27.80 cWc4QGwS.net
箸本が明治進学というのが残念だ

423:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 17:20:06.36 0Lik1rz3.net
>>403
確かに
関東や東北と言えば昔は力のあるチームも多かったが最近は桐蔭以外さっぱりだね、まあ東京高校は頑張ったけど
あと、何気に九州も東福岡以外は低迷している

424:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 17:21:02.83 v6txSFax.net
>>419
明治なのか。確かに残念。

425:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 17:21:04.87 CMe3R+IC.net
東福岡って、大学だとどこと互角くらいなの?

426:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 17:22:02.32 Je+G3hue.net
成蹊

427:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 17:22:06.75 F8p8dJ1+.net
関西人の負け惜しみが見にくいよ

428:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 17:23:12.31 v6txSFax.net
>>418
うんうん、あれだけやられると放ってはおけん。克服すればまた盤石になってしまうなぁ。

429:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 17:24:03.58 EPsUV7+A.net
まあ、花園に応援に来てるのは、ほとんど関係者だったな。選手の同級生、OB,父母とか。
全国高等学校ラグビー大会とはいうけれど、
大阪は3校出しで大阪府民のためのローカル色の高い大会だ。

430:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 17:26:23.58 F8p8dJ1+.net
>>400
よく読もう。ファンと言ってる。頑張った選手のこととか一言も言ってないぞ。このスレの関西人に言っている。トンチンカンな勘違いですね。

431:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 17:30:36.43 EPsUV7+A.net
東の5番と15番が目立ってたかな。

432:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 17:31:33.81 hmlx4F1P.net
>>410 415
言いたいことはわかります。 しかし試合の流れや戦力長所短所、ターニング
ポイントを自分なりに思ったことを書くのと、お互いのチームや選手、まして
や代表県を罵ることは別問題だと。正直最後まで頑張った両チームの選手達に
は、素晴らしいゲームを見せてくれて、心からありがとうと言いたい。
 罵りあってる人へ、
どこの校、どこの部そして選手たちは、君らみたいな人の捻じれた応援は
誰1人望んでいません。今後消えてください。  

433:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 17:32:24.02 1jE7tKHg.net
東福岡オタはハードル上げまくってたくせにまた辛勝かw
みんな思ってるよ期待はずれだったってwww
春はあんなに強かったのに劣化しちゃったかなw

434:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 17:32:28.32 p28TXb4r.net
>>418
だからさ
強豪校と戦うから止めないとっていうが御所や成章のモールを止めきるチームってどこにあるんだって話をしてるんだが
大体この2チームが負ける試合ってモールで何本か取りながらもそれ以上の失点を重ねて負けるってパターンが多いだろうに
東福岡が前回優勝した94回大会も圧倒的な強さだったが、決勝の御所相手にモールで何度も押されてモールで1トライ奪われてるぞ

435:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 17:33:38.44 sx2vRr/a.net
>>422
福工大

436:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 17:33:43.16 fx7/KPbM.net
でも仰星は花園始まる前は決勝さえ行けないと一部で言われて
いたけど、よくここまで持ってきたと思うよ。

437:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 17:40:27.83 Mx3BvB8G.net
>>433
大阪一番手常翔説あったな

438:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 17:41:36.99 TnoSLq4y.net
>>429
あなたはなぜここにいるの?まずはそこから教えて。ここの人間も相当愚かな人間達だが、それを罵っているあんたも同じ穴のムジナ。
偽善なだけ吐き気がするんだけど。ここから消えるには自由じゃない。繰り返すけどなぜここにいる?

439:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 17:43:37.78 5Rgv/peA.net
まーた大阪負けたんかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

440:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 17:44:09.36 aj8jflvS.net
>>430
いや、他が勢いよく伸ばしてるからだろ。
関西の高校は指導者が優秀なんやろうな。
結果的に好ゲームが多くて楽しめたやろ。

441:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 17:47:57.64 cegIh7vJ.net
仰星と御所の試合も見てみたかった
御所が仰星に勝つ所を

442:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 17:51:07.81 h3E4cgfL.net
無理や、無理や、ラグビーやってる人間やこのスレの奴らなんてまともな人間1人もおらへん。頭おかしい奴しかおれへんのやからw

443:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 17:51:14.98 TnoSLq4y.net
>>431
これが全国モール大会だったら優勝なのにね

444:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 17:52:59.53 ysrtXWzr.net
ポーコックの爪の垢でも煎じて飲んでほしい

445:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 17:53:00.94 h3E4cgfL.net
ニュースでも高校サッカーやバレーより決勝なのに扱いの小さい廃れた競技の事なんてどうでもええw

446:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 17:53:19.01 hmlx4F1P.net
>> 427 430
両人とも子供の喧嘩。恥ずかしくないのかな? 君らに一欠片の良心が
あれば、自分たちがどんなに恥ずかしいこと書いてるかわかると思うが。
匿名だからって、相手をお互い罵ることを本当に選手は


447:望んでいるのかな? そんなために、両チームはこんな素晴らしい試合をしてくれたのかな? 何度も言うが俺は東福岡OBですが、御所、京都成章、東海大仰星と母校と 接戦を続けてくれた高校に心からリスペクトします。君らがいたから母校も すばらしい試合が出来たと。 本当にありがとうございます。



448:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 17:54:03.83 h3E4cgfL.net
無理やでw
アホしかおらへんのがラグビースレなんやからw

449:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 17:54:32.09 bz23AqI2.net
今日の決勝戦はこの大会のベストゲームでした。
花園で準々決勝からみてるけど今日はヒガシの
出足が前半から明らかに過去2試合と違って
全開でした。今大会で初めて本来の力を出した。
それでも仰星は後半一時はひょっとしたら?
と思わせる連続攻撃、早い球出しができていて
ヒガシとまともに戦って勝てるならやはり仰星
と思える強さがあった。
お互いがライバルと認め合う関係、
感動しか無かった。会場も確かに仰星よりだけど
試合内容や両校のプレーに満足してた。

450:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 17:55:21.07 FfFvZcQS.net
さすが2ちゃん最底辺のラグビー板
キチガイの巣窟

451:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 17:55:38.54 PTAessBY.net
仰星はディフェンスがもっと高等なら互角だったな

452:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 17:56:42.97 1gX+S5G+.net
決勝前日も母校で練習できる大阪勢が
花園で有利なのはまあ当然というか

453:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 17:57:09.81 WW+uisZs.net
>>431
横から悪いけど天理はかなり止めるよ。
去年なんてほとんどラインアウトモール組ませなかったし。
京都成章なんかもモールDF上手いから組ませないと思うよ。

454:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 17:58:32.69 TnoSLq4y.net
モール対策って本当に必要だろうか。東の指導方針は間違っているのだろうか?
世界の強豪国の高校生たちもモールの練習をそんなに一生懸命やっているのだろうか。
日本人は体が小さいからモールのような組織プレーを磨くしか世界に対抗できないのか?
小手先のプレーより、フィジカルと個人技に時間を割く東福岡の指導は日本では斬新だけど、世界標準だと思うんだが。

455:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 18:04:33.90 jovoXBnf.net
だから東福岡って言い続けてきたの
しかし焼豚のバレバレなりすまし荒らしウゼェな他競技使うな雑魚棒振り

456:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 18:05:20.03 M79sf6Tx.net
>>417 それがほんまなら
そうすべき
桐蔭
東福岡
近畿大会6校
この8校でいいや
一応全国大会やから
東日本代表(桐蔭外)vs桐蔭
西日本代表(東と近畿外)vs東福岡

457:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 18:06:51.35 3welaUr9.net
モールモールってあれだけやられて勝負には負けるとか馬鹿としか言いようがない

458:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 18:08:45.08 jovoXBnf.net
【爆発】焼き豚サンドバッグ・バー【59周年】
スレリンク(kyozin板)

459:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 18:09:55.38 EPsUV7+A.net
ふつうラグビーは死んだりとかして危険だから、先生や父母が嫌がる部活。
弓道や弁論部などに所属して、勉強することが望まれている。
しかし、大阪のおばちゃんは群れて、
ラグビーやってる息子がカッコいいと思っている人の割合が多いと思う。
高校ラグビーで活躍する選手なんて、見た目チビとっつぁんで、
ラグビーで活躍したところで将来食えないと思うんだけど、
なぜか人気なんだよな。その違いだと思う。

460:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 18:10:56.96 sw8dV3lS.net
>>450
いわゆる日本人らしさって必要だろ。フィジカルと個人技を高めるのは、東福岡でなくて
も出来る。仰星は、部員全員が同じ練習を行う事で連帯感も生まれるし、組織としての
戦い方は見事だと思う。モールは見てて面白くないという意見もあるけど、組織練習を
重ねないと上手くならないし、必要だと思う。

461:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 18:12:03.98 3welaUr9.net
>>456
なんで高校で組織が強調されんだよ
アホか

462:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 18:14:10.97 h3E4cgfL.net
ラグビーに人気なんてナイナイw
見ろ!このスレの民度w

463:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 18:14:13.95 sw8dV3lS.net
>>457
はいはい、アホでよろしいからもう構わないでくれ。

464:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 18:16:14.38 DsEN88sK.net
アホは>>457だろw

465:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 18:17:29.91 IHLMexlq.net
>>459
こいつ馬鹿?

466:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 18:18:44.33 1Cgtrq+P.net
東京の子供はもっとラグビーするように

467:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 18:19:18.68 0C2JZhht.net
>>417
今年に限らず毎年そうなんだが

468:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 18:19:43.63 3s++aH6o.net
>>455
福岡も柔道や剣道盛んけど
ラグビーも同じような感じで
チビからやらせるの多いよ

469:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 18:27:20.25 EPsUV7+A.net
欧米のラグビー選手はトッププレイヤーでも、
本業が医師だったり、弁護士だったり、パイロットだったりする。
日本でも一部、医者のラグビー部とかはあるが、金持ちの道楽レベル。
基本的にラグビーバカが多いのは、悲しい現実。

470:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 18:28:19.94 P+pXzcMh.net
>>390
設備も立命のお古を引き継ぐん?
土地だけかと思ってたわ

471:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 18:30:05.69 EDBxsRTM.net
>>465
トップリーグできる前は
ラグビーやった後
上場企業の部長や役員になった人
そこそこいたような

472:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 18:30:20.48 P+pXzcMh.net
>>390
>>393
>>394
コレで成章とどっこいどっこいじゃこの先ないやんw

473:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 18:31:43.05 P+pXzcMh.net
>>414
あんなグラウンドでも甲子園決勝行けるんだよな
ほかの学校、何やってるんだ

474:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 18:36:20.44 TnoSLq4y.net
>>456
フィジカルと個人技がどうしてどこまでできるの?指導者やお手本はいらないの?じゃあ、なぜ東福岡のような選手が四国にいないのかな?
もちろん組織が全く必要ないとは言わないけど、限られた時間の中それよりも大事なものがあると思う。っていうか東は個人技がありすぎて組織プレーが目立たないだけで仰星と同等以上に見えるよ。
仰星も東もバランスよく練習しているように思える。御所とか見てるとどんだけモールの練習したんだろうとある意味感心する

475:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 18:39:37.61 eJ9gYwzR.net
東福岡って九州の子を集めてる?

476:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 18:39:52.72 /JhmQ8gK.net
>>450
モールを小手先のプレーという馬鹿発見

477:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 18:41:10.01 TnoSLq4y.net
日本人はフィジカルや個人技じゃ強豪国には敵わないというレッテルから脱却しない限り世界には追いつけないよ。
日本人が得意なみんなで力を合わせてってのも大事かもしれないけどね。

478:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 18:43:26.22 TnoSLq4y.net
>>472
よくそういう言葉の細かいとこを見つけるwそこはごめん間違い。
今度は全体的な反論をお願いしまーーす。

479:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 18:44:18.79 sMyhV846.net
最後のノッコン河瀬やったんやね
号泣してたらしい
新チームで頑張って

480:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 18:45:35.16 0C2JZhht.net
>>468
何も知らなかった奴が何言っても無駄w

481:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 18:46:07.19 sw8dV3lS.net
>>470
ジュニア・スクール・中学のレベルが高い福岡の基盤と、東の設備環境があってのもの。
専門のトレーナーがついたとかも紹介されてたけど、それは必要だよ。
俺が言いたいのは個人技とかフィジカルが充実してるのは、サモアとかトンガやろ。
それを組織のジャパンがねじ伏せたやん。そういう組織的なものは必要ってだけだよ。

482:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 18:53:20.57 xqVlPRrV.net
今日の試合、ホーンが鳴ったようには聞こえなかったけど、
タイムキーパー制だったの?
そう思えるくらい東福岡の最後タッチ切るキックが、30分ギリギリだったんだけど。
もしタイムキーパー制じゃなくて、ロスタイムがまだ残ってたら、
大ピンチになるところだったから、一瞬東福岡やっちまったなと思ってしまった。

483:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 18:53:38.52 WW+uisZs.net
>>473
でもエディーは日本人の骨格は変えられないけど戦略で世界と渡り合えると言ってるのを前に記事で見たよ。
高校に置きかえても選手の質や環境に差があるから戦略で対抗する。
東福岡はいい選手がいっぱい食べてウエイトをしっかり鍛えるけど全ての学校が同じようにはできないからね。

484:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 18:55:07.29 3welaUr9.net
>>479
いつまでそんな戦前みたいなこと言ってんだよ
トップの代表と一緒にすな

485:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 18:55:11.70 W1vD9eHO.net
最優秀選手賞・東福岡優勝チーム主将LO箸本、殊勲賞・常にチームを陰で支え健闘したFL吉永、敢闘賞・
東福岡Ctb堀川、東海根塚、技能賞・東福岡Ctb森、深谷FB山沢、特別脳ベル賞・尾道LO中村、深谷HB新井とした。

486:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 18:55:20.21 EPsUV7+A.net
結局、あたまの問題か・・

487:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 18:55:34.89 TnoSLq4y.net
>>477
ちょっと違う
今のジャパンは昔と違ってサモアやトンガと比べてもフィジカルも負けていない。相撲やボディビルダーじゃないんだから球技なんだから組織が必要なのは言うまでもないこと。でもそれはフィジカルがあってのことじゃないかな。
まあ普通の高校はフィジカルまで鍛える時間がないってことかもしれないけどね。

488:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 18:55:41.44 Yvlng6CV.net
>>478
高校の試合はホーン鳴らない
レフェリーがロスタイム無しって告げてたし、東の選手はベンチから残り時間聞いてカウントダウンしてた

489:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 18:58:30.40 Wi4Z1mRa.net
>>471
別に集めてはないよ
勝手に来るんじゃない?
時々他府県の子はいるね
藤田兄弟、去年のキャプテンの服部、今年の古賀

490:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 18:59:11.96 sw8dV3lS.net
>>483
大学の留学生見て、フィジカル負けてないって言える?
負けなかったのはフィットネスの方でしょ?世界一の練習量に裏付けられた。

491:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 19:01:12.93 TnoSLq4y.net
>>479
東も昔からフィジカル鍛えてた訳じゃないし、入学する前から皆マッチョな訳でもない。ちゃんと筋トレのトレーナーつけて計画的にそして地道に頑張った成果。
他の高校にできないわけじゃなく、まだやっていないだけ。数年後はどこもフィジカルの重要性を再認識してトレーニングを取り入れると思うよ。そうやってジャパンが底上げされればいいと思う

492:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 19:01:18.70 p28TXb4r.net
>>485
東福岡→早稲田に進んだ高校ジャパンの黒木
元々大分舞鶴に入学して辞めたのを、わざわざ勧誘しに行って入学試験に付き添うだかなんとかしてまで前監督が入学させたりしてただろ

493:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 19:01:22.25 xqVlPRrV.net
>>484
あぁ、レフェリーがロスタイムなしと告げてたんなら納得。

494:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 19:03:04.07 WW+uisZs.net
>>480
何が?同じ事でしょ。

495:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 19:05:19.50 TnoSLq4y.net
>>486
そりゃ大学生、高校生レベルじゃ普通は叶わない。人種的にも基本が違うからね。でも東の選手たちは結構負けてないよ。
私が言っているのはあくまでジャパンの話。勝っているとは言わないが昔に比べると対抗できている

496:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 19:06:17.19 EDBxsRTM.net
>>479
東福岡自宅通学多いから
食生活は個人任せじゃね

497:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 19:07:03.44 EDBxsRTM.net
>>488
他にいた?

498:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 19:11:02.96 p28TXb4r.net
>>492
練習後の一番大事な時間におにぎり支給だし
昔は自宅組も多かったが、ここ数年の朝の筋トレが始まってから
睡眠時間と朝練の兼ね合いから自宅から通える生徒でも寮生活に切り替える子が増えてるよ

499:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 19:14:34.27 TnoSLq4y.net
>>492
URLリンク(rugbynew.com)
ちゃんと食ってます

500:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 19:14:46.39 WW+uisZs.net
>>487
考えがあってもできないのが現実だよ。
四国の公立校に70kg台から98kgまで鍛えればいいと言っても無理だからね。

501:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 19:16:44.19 3welaUr9.net
>>496
できない言い訳してるうちは何もできない
あんたらみんな馬鹿

502:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 19:17:16.33 TnoSLq4y.net
>>496
個人でやろうと思っても難しいだろうね

503:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 19:20:33.40 CaTMAVZp.net
東福岡って寮があって素晴らしいトレーニングルームがあってトレーナーまでついてるんだろ
グラウンドは専用の人工芝フルコート
確かサッカー部もフルコートの人工芝だったような
環境良すぎな学校と比べるのはどうかと思うわ

504:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 19:20:46.89 aEzUC3o/.net
>>488
やめてた子に声をかけるのは、集めるのとはちょっと違う
ような。

505:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 19:23:17.97 36BT9KbD.net
サモアとハーフの子はこれからごつくなるんだろうか?
サモア人はタロイモ食っててもたんぱく質に出来るらしいが。

506:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 19:24:30.33 sw8dV3lS.net
>>497
んじゃどうやったら出来る?人の揚げ足取ってばかりじゃなく、自分の意見言ってみろよ。

507:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 19:26:36.83 WW+uisZs.net
>>497
別にやってる本人じゃないし言い訳でもないよ、現実言ってるだけ。
環境無視してそういう事言っちゃうのはただの綺麗事だね。
同じようにできないから戦略で勝とうとしてるんだから言い訳とか甘えとは正反対のものでしょ。

508:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 19:45:02.43 P+pXzcMh.net
>>476
無駄かどうかは今後の結果次第
来年出れるかどうかが分かれ目だと思うけど

509:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 19:48:11.34 P+pXzcMh.net
>>390
でも、敗者を集めた大会で東海大相模に負けてるようじゃ来てくれる子なんているの?

510:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 19:48:13.54 MKwukAYr.net
河瀬ってあの河瀬の子どもだったのか。まさかとはおもってたが。

511:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 19:58:15.66 wa7orBPO.net
河瀬君もっと筋トレせなアカンなw
トライ獲れるシーンあったけど簡単に捕まってたw
同志社の松井君みたいやったw

512:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 20:03:08.32 VFv/vqeI.net
仰星、御所が勝てなかったんだからもう東福岡が一番強かったと思うほかはない。

513:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 20:04:23.08 yrc4gUhN.net
河瀬君はちょっと過大評価かな。

514:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 20:08:34.94 xLzg/oN4.net
いうほど東福岡強くなかったな
圧勝して優勝してみろよ
成章、御所、仰星はもう少し作戦を変えたら勝てたよ

515:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 20:17:35.35 q1oQXFo4.net
そういうのは勝ってから言おうな
負け惜しみにしか聞こえんからな

516:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 20:21:58.95 jSkjxTzu.net
関西人は本当に恥ずかしいな

517:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 20:25:36.55 C0x3btC1.net
      
バレーボール男子は
東京vs東京
バレーボール女子は
東京vs岡山
サッカーは
群馬vs青森
ほんと関西人って口で言うほど大したことないよな
本当に口だけ
    

518:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 20:27:30.45 lh9HW61c.net
MBSとJ SPORTSで計2回観たが録画でも60分があっという間に過ぎた
いい試合だった

519:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 20:29:47.80 VFv/vqeI.net
追いついたところで仰星勝てると思ったんだけどね。
御所はもっと惜しかったけど。

520:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 20:30:20.01 TnoSLq4y.net
>>519
それを言ったら最後。恥ずい…
「お前ら憶えてろよ」みたいw

521:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 20:31:07.72 TnoSLq4y.net
>>510 だった

522:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 20:31:41.55 aj8jflvS.net
>>510
圧勝だろうが接戦だろうが最後まで負けなかったところが優勝校やろ。少し作戦を変えたらってどう変えるんだ?

523:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 20:34:50.84 2R0qazjX.net
>>513
で、それがどないしたんや?
こんな屑しかおらんのか?東福岡オタは

524:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 20:35:40.17 TnoSLq4y.net
>>518
まあまあまあ、タラレバ連発で全校優勝ね。これでいいかな

525:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 20:42:30.67 h3E4cgfL.net
このスレの民度w

526:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 20:44:17.82 lh9HW61c.net
高校野球板で悪名高い、かやマンの建てたスレ

527:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 20:48:04.78 wa7orBPO.net
>>513
酷いな東京のオナニー大会かバレーボールはw

528:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 20:56:32.03 kNGLh200.net
去年はダメだといわれるが準決で優勝校仰星に善戦
今年は圧倒的といわれるも接戦に次ぐ接戦の末やっと制覇
前評判は分からないね
東福岡ファンとしては楽しめました。ありがとうヒガシ

529:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 20:58:18.26 CVNxCMJS.net
ラグビー協会に苦情電話した。
「有力中学生の一極集中をやめさせろ」と。
ベスト4の高校が毎年ほぼ一緒、東福岡は関西の有力中学生はもちろん、九州や福岡の有力中学生を乱獲状態。本当にシラける大会になってるし、どんどん人気も無くなってる。

530:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 21:00:40.15 RrMocvCy.net
西日本はまだいいよ
東日本頑張ってくれなきゃ面白くない
久我山とか秋田工業とか頑張って欲しい

531:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 21:17:40.20 LCvw9Wwl.net
>>324
花園はリーグ予選でも負けてなんとか2位通過するレベルに落ちたし東山も一回戦なんとか勝てたとかゆうレベルまで落ちてる
昔の話ししても意味ないで笑
今に大阪の啓光の話題持ってくるんとおんなじレベル

532:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 21:17:47.97 L37XxaJk.net
>>525
東福岡は乱獲とかしてない
基本的に福岡出身

533:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 21:18:02.11 aj8jflvS.net
>>525
お疲れさん25人のメンバーの中で福岡以外が何名か言ってみなw

534:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 21:19:06.56 C9alDos/.net
会場で観てたけど なにげに金髪豚野郎君に話しかける人多いな

535:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 21:22:24.42 aj8jflvS.net
>>525
おまえさあ、事実確認してから苦情入れねえと単なるクレーマーになっちまうぞww
ホントお疲れさん

536:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 21:29:34.49 LCvw9Wwl.net
>>525
大人の都合やん
子供に行きたい高校行かしたれや

537:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 21:38:06.47 yaTtizmJ.net
キチガイクレームワロタww
何様だよw

538:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 21:40:59.70 cWagHeRI.net
高校選びはスポーツだけの問題じゃないから自由にさせないかんわな
ただ、一部マンモス部のBチームCチームの大会が欲しいよなあ
後半使わない第二第三と敗退チーム有志でうまくコスト抑えて組めんもんかね

539:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 21:51:20.43 x4YOYCBU.net
>>525
ついでに野球の大阪桐蔭にもクレーム入れろや
まあ集めてもたいして強くないけどな

540:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 21:55:45.67 wKi36TUz.net
御所と京都成章は一時東福岡相手にリードして惜しかったけど仰星は1回もリードすら奪えてない
3チームとも点差は僅差だけど東福岡から見れば仰星�


541:ェ一番楽な相手だったと思うよ



542:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 21:57:09.80 x4YOYCBU.net
もう東に勝つには天理大学にいるような外人を高校の時から入れんとあかんな

543:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 21:58:16.71 y6ntg/dr.net
仰星のBKの外のDF
相手との間隔早く詰めすぎ感なかった?
おかげでインターセプト出来そうではあっだけど

544:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 21:59:16.39 VFv/vqeI.net
大阪桐蔭野球部は確かに藤浪と森のときは圧倒的に強かったが
その後は選手集めまくってる割に大して強くなっていないな。

545:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 22:05:51.48 cegIh7vJ.net
成章戦で苦戦したのはナメてたからだと思うよ
思ったより点取れなくて逆にリードされるとは思わなかったんだろう

546:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 22:11:17.40 770W8/hz.net
惨めな大阪ルンペン発狂中!

547:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 22:12:30.40 bz23AqI2.net
>>536
そんなことないですよ。絶対。
成章にはやや余裕あり、御所は冷や汗だった
けど、やっぱり仰星との試合が一番でしたよ。

548:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 22:15:15.15 y6ntg/dr.net
Jスポの再放送キックオフ

549:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 22:15:16.77 O9RTUSrR.net
地元関西の強豪高校との三連戦は全部接戦で相当キツかっただろうけど負けなかったし最後の決勝が一番良かった
本当に強かったよ、東福岡
おめでとう

550:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 22:16:51.52 pnsZ4yN7.net
大阪勢はここ最近、春にかけては仰星、常翔、桐蔭あたりは揃って評判高いことが多い。
が、これも毎年常翔、桐蔭は上昇気流には乗らずフラットで殻をよう破らん。
なんやったら朝高の方が春はアカンかっても秋にはかなり延びてくる。
今や全国制覇を託せるのは仰星だけ。
もっと常翔や桐蔭はシャキッとしてくれな東福岡はもちろん、御所にももっともっと置いてかれるど!

551:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 22:22:07.28 U5Uiiy19.net
>>539
大阪桐蔭野球部は2000年おかわり、岩田、西岡が居たチームや
2005年の辻内、平田、中田のチーム2012年の藤浪、森が居た機関が凄すぎたんや
結果はともかく実力的にはPLの黄金期80年前後に次ぐ黄金期やったで

552:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 22:25:33.15 wa7orBPO.net
常翔は3年前か優勝してるだろw

553:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 22:28:36.58 y6ntg/dr.net
>>547
逆に言うとあん時
優勝してて良かったなぁ

554:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 22:31:10.84 wa7orBPO.net
センバツは決勝大阪対決になる可能性あるでw
話題は清宮やろうけどw

555:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 22:35:17.69 wa7orBPO.net
野球の大阪桐蔭は関東からは人獲ってないでw
東海大相模やら早稲田は関西から人材獲ってるけどw

556:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 22:35:56.66 YDlBiGjo.net
高校ラグビー、つまらない。
ヒガシ、ギョーセイ、ゴセ、セイショウばかり
モールごりごり、ちまちまラック、ばかり。
ヒガシ対ギョーセイは、まだ見応えあるけどね。

557:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 22:36:51.25 3/pmPIlX.net
東福岡の圧倒的な優勝と思いきや、ベスト8以降は死闘の連続だったな
凄く面白い大会だった、他の試合も激戦続きだったし
イングランド大会でのジャパンの快進撃以降 高校生の目の色が変わったのか

558:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 22:40:01.11 wa7orBPO.net
>>551
ラグビーだけちゃうやんw
バスケもバレーも同じ高校ばっかりやんw

559:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 22:51:38.11 nBkWXD24.net
研究しなくても勝てる東福岡
研究しても負ける関西勢

560:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 22:57:50.98 wa7orBPO.net
>>530
甲子園名物
東のラガー西の金髪w

561:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 23:01:33.16 y6ntg/dr.net
両チームのプレースキッカー
完璧やったね

562:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 23:02:20.84 0t8mhFzo.net
結局今年もまた東が
強い訳?

563:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 23:04:43.62 nBkWXD24.net
京都人 まあいてもいいな
兵庫人 数合わせ程度にはなるな
大阪人 要らん、来んな、例外としてHO程度なら可(理由:試合に全く影響ないからw)

564:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 23:13:00.76 EPsUV7+A.net
なんというか、細かいこというと、東は相手に合わせて戦術変えてたな。
他校は有効な戦術ではなく、自分たちのやりたい戦術を貫いてた。
そんなところが優勝校とその他の違いだった気がする。

565:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 23:15:25.44 YJ8qNety.net
>>525
頭おかしいw

566:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 23:19:55.73 BgWSyYEl.net
相手によってもっとも戦術を変えて戦っていたのは御所じゃないかな
東福岡はむしろ同じパターンの繰り返しだと思う、自分達のペースで試合を作れているということでもあるし

567:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 23:20:10.81 y6ntg/dr.net
しかしお互い
自陣でペナルティなしじゃね?
すげぇな

568:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 23:21:16.96 0qVmKNhm.net
くっさ

569:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 23:21:32.15 lh9HW61c.net
今大会7点差以内の試合は12試合
前回よりやや減ったものの、前々回のちょうど倍にあたり接戦が多かったことを表す
御所実-慶応、天理-常翔クラスの名勝負があればなお良かった

570:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 23:21:39.59 y6ntg/dr.net
>>562
今やった

571:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 23:22:41.09 BQnLK4T6.net
>>535
>>539
大阪桐蔭以上に結果残してる学校は皆無。
これが現実だ。

572:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 23:25:59.61 BQnLK4T6.net
リーグ戦仰星O.B.が主力の東海に0-78で大敗した時の法政先発メンバー
監督 谷崎重幸(前東福岡高校ラグビー部監督)
土山勇樹  東福岡
李承記   大阪朝鮮(兵庫県出身)
大澤翔舞  長崎北
塩見伊風  長崎北
牧野内翔馬 東福岡
ウォーカーアレックス拓也 東福岡
松村拓海  國學院久我山
佐々木嵩穂 桐蔭学園
根塚聖冴  京都成章(兵庫県出身)
金井大雪  深谷
矢澤巧久留 御所実業(長野県出身)
山根雄矢  尾道
東川寛史  東福岡
尾崎達洋  桐蔭学園
井上拓   御所実業

573:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 23:46:19.34 cWagHeRI.net
>>554
今日の東福岡が仰星の研究していなかったように見えるなら
内容について口出すのやめたほうが良いよ

574:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 23:48:36.35 nGqEFmtr.net
桐蔭なら東に勝ってたと思うわ

575:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 23:50:58.32 LCvw9Wwl.net
>>569
それは一番ない

576:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 23:54:03.22 crV/I0Re.net
桐蔭学園の、来年つよいつよい詐欺が見てみたい

577:名無し for all, all for 名無し
17/01/07 23:56:04.29 na6J964D.net
>>216
あれをノックオンとセルフジャッジしてしまったのが仰星の敗因。
実際のところ、ノックオンなんだが笛は東風だったからな。

578:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 00:04:05.23 0rwSie+a.net
東福岡は今年は福岡出身が多いけど、去年は県外から来てた子が結構いたよな

579:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 00:10:21.86 C5ni0hL1.net
京都は中学で日本一とかになっても、エース級が東や仰星に行くから高校じゃベスト8~4止まりになって来たな

580:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 00:20:47.69 5W8laz7B.net
>>574
この年代の中学選抜はほんとんど伏見やったけどな

581:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 00:23:28.93 80wNuJAJ.net
もし常翔や大阪桐蔭が準々あたりで仰星や成章と


582:対戦したら意外にあっさり前者が勝ったりするんだろうか?



583:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 00:36:02.32 17BQTRMK.net
今日のゲームの凄さは、前後半を通じてお互いにペナルティがほとんどなかったこと
だな。アドバンテージは何箇所かあったけど、結果、相手の有利に動いて笛がならな
かった。レフェリーの素晴らしさもあるけど、両チーム、30人の選手が常に冷静に、
守り、攻めた結果だよね。
点差だけではゲームの良し悪しは推し量れない。今日の決勝が今大会のベストゲーム
なのは言うまでもない。
素晴らしい優勝の東福岡と、これまた素晴らしい準優勝の東海大仰星だった。

584:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 00:43:31.68 lUyYQz0N.net
>>577
多分自陣22m内では1個もなかったよね
オフサイドに関しては敵陣含めて
一つもなかったんじゃないかな
相当珍しいよね

585:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 00:46:47.15 s341lD2U.net
>>513
リオ五輪でもメダルを量産しまくった関東、中部、九州勢が席巻してる罠
バスケの洛南みたいに他県から乱獲しまくる悪質な学校は少ないしなあ
2015優勝の東福岡は全員地元出身だったよ
春高バレー優勝校
00岡谷工(長野)
01深谷(埼玉)
02東北(宮城)
03岡谷工(長野)
04佐世保南(長崎)
05深谷(埼玉)
06深谷(埼玉)
07東亜学園(東京)
08東亜学園(東京)
09都城工(宮崎)
10東洋(東京)
11東亜学園(東京)
12大村工(長崎)
13星城(愛知)
14星城(愛知)
15東福岡(福岡)
16(東京)

586:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 00:58:03.11 yXxMewuo.net
バレーも東京のオナニー大会w
東京の開催で決勝が東京vs東京ってw
未来が無いな日本バレーもw

587:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 01:06:12.80 v21wyqbT.net
総評して、決勝戦もいい試合やったね。
花園大会までズバ抜けていた東福岡を、やはり成章、御所、仰星は苦しめた!
紛れもなくこの4校は素晴らしかった。
もちろん東福岡と対戦のなかった桐蔭もな。
残念なのはラグビー王国大阪のレベルダウン。特に常翔の低迷が気になった。
現実味もないネタでもあるように、奈良、京都は準優勝校が出てもベスト8には確実に残るだろう。
本当に大阪3校ではなく、大阪も2校、それに奈良、京都、神奈川から2校づつ出せば、
同じ顔ぶれのベスト4マンネリ化を防げる。
東福岡、仰星が強いのは周知。しかし、京都のラグビー、奈良のラグビーをもっと見たいと思った大会だった。
本当に京都のフィジカル、小柄ながらの御所のテクニックとスピード、桐蔭の多彩な攻めと巧者ぶり、素晴らしかった。
奈良、京都、神奈川のラグビーがまた好きになった花園だった。

588:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 01:10:19.17 yXxMewuo.net
だからマンネリはラグビーだけじゃ無いからな
柔道とか酷いw

589:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 01:11:41.76 rV6V000s.net
>>557
福岡はラグビーうまくて勉強できるは進学校でラグビー頑張る
その他は東で日本一を目指す

590:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 01:11:46.97 Nq/CAnG2.net
>>576
仰星にはどうかわからんが、ここでは両校とも酷い言われよう
だけど、春の大阪を制した時の大阪桐蔭は本当に強かったし
常翔も去年、公式戦を含め成章には3戦3勝、選抜時の対仰星
は2点差負け、両校共力はあるのは確かだと思うけどね

591:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 01:15:22.73 C5ni0hL1.net
今年の大会で大阪がレベルダウンしたとか言ってる人って何なの?
準優勝、ベスト8、ベスト16って近年じゃかなり成績良い方だぞ
ニワカか?

592:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 01:18:25.47 vQDPetRQ.net
桐蔭と常翔ってトライ数は5本対4本なんだよな
常翔が弱いとなると、桐蔭もそこまで強くはなかったわけか?

593:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 01:20:46.64 Nq/CAnG2.net
>>581
常翔の低迷と言うけど、シードされてもおかしくない佐賀工と
航空石川のあとの桐蔭相手はきついと思うよ
その桐蔭戦もトライは1本差、まぁ戦術面での見直しは
必須だとは思うけどね

594:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 01:26:22.09 CcbS5SRx.net
大阪3校は打倒やろな
選抜ベスト8に3校やしな
二年前は選抜ベスト4に3校やし
大阪桐蔭も東京と強い相手に当たってもうたし
仰星筆頭に大阪桐蔭と常翔はまずは花園ベスト8の常連校を目指して頑張ってほしい

595:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 01:30:31.25 MimmE+PG.net
しかし同じ日に三連敗してる大阪凄いなw
東海大蟯虫ラグビー敗退
東海大蟯虫サッカー敗退
珍乱会バレー敗退

596:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 01:36:30.54 FUOcLyvY.net
>>572
爺さんレフリーが追いつけていなかっただけだよ
結果として東がトライ得しているのは確かだけれど

597:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 01:36:49.60 vEvJ0rnM.net
俺も大阪は4校でもいいぐらいって思ってる
常翔のことすぐに言うけど、相手は御所に勝った天理とか桐蔭とか、しかも僅差だろ?
今回の大阪桐蔭だけ見て言ってる?
確かに奈良や京都は2校出て欲しいとは思うけどなぁ

598:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 01:38:50.94 vEvJ0rnM.net
でもそうなればベスト8に近畿6校とかになってしまうぞw

599:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 01:46:46.63 vEvJ0rnM.net
でも最後は結局東福岡
成章→御所→仰星 撃破
すげーなw

600:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 02:13:38.47 9p+864cn.net
自力でオリンピックにも出れん男子バレーてwww

601:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 02:25:07.92 tpKGUMJZ.net
今年の仰星は大阪出身多かったの?

602:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 02:29:06.39 bitgozLR.net
東の展開ラグビー観てて面白いよな!
でも今年に限っては仰星もスゲー応援したくなるチームだった
ここ10年で一番面白い決勝になった
東は来年もっと強いってマジなん?

603:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 02:32:31.29 5pnaz9ty.net
TIJが東福岡の威を借って煽ってたみたいだな

604:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 02:44:17.67 lsKwHMuj.net
冬のバスケ、ラグビー、サッカー、バレーの高校男子の大会
福岡はまたもや2冠に終わってしまった
2年前はラグビーとバレー
1年前はサッカーとバレー
今冬はバスケとラグビーで優勝
2年前はバスケが2点差で惜しくも準優勝
1年前はラグビーが優勝校に2点差でベスト4
3冠まであと一歩だった(今冬は3冠には程遠いが…)
来年こそは3冠して欲しい

605:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 03:57:29.73 CL1aRN8g.net
>>588
選抜はベスト4全部大阪の時なかったか?

606:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 04:54:49.81 G1oD0ScM.net
   
外人頼みの男子ラグビーてwww
   

607:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 05:01:22.82 4WJWKqq/.net
>>359
この2年優勝した所と8で当たるし
去年仰星、今年東
くじ運もある
逆に一昨年大して強くない時にくじ運で
ベスト4
成章が強いのは去年と来年
成章と神奈川桐蔭て試合したことある?
何故か記憶に無いなぁ

608:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 06:04:26.56 suvpjybd.net
予選参加校189校の頂点wwww
野球の地方予選レベルの大会だなwwwww
全国大会とは名ばかりwwwwwwwww
まあもう数年すれば普通に参加できない
都道府県も出てくるだろ糞ラグビーwwwww

609:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 06:13:26.68 SJLZoxnA.net
>>581
賛成。府県は同じでも、せめて顔ぶれだけでも変わってほしい。
奈良や京都は二校出しても同じ顔ぶれかもしれないが、特に神奈川はサニックス予選で東海大相模が突き抜けたように新興勢力勃興の土台はある。

610:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 06:37:05.63 dLHfa1ul.net
東福岡10回目の花園制覇もそう遠くないかも

611:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 06:53:33.13 +E6NU8c/.net
スター揃いのチームには必ずこれらを支える地味なフレーヤーがいるものだ。それが東福岡のFL吉永だった。

612:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 06:56:08.06 h48SdPpu.net
>>564
松井や重がいたオールスターの常翔に対して身体が小さい御所が60分間ディフェンスし続ける四年前の決勝大好きだ

613:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 06:56:45.46 CgHP9NvN.net
今年のジュニア福岡選抜→東福岡 14人進学予定

614:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 07:03:13.25 o/kHQYDL.net
>>607
毎年そんなもんじゃないの?

615:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 07:11:04.82 sr1n7zfw.net
>>603
本当にその通り。
>>607
もう高校ラグビーに未来は無いわ。自制しろよ、汚い学校だわ~!
文科省やラグビー協会も一極集中を制限するように努力すりゃ良いのに。
シラける一方だわ!

616:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 07:12:18.07 suvpjybd.net
予選参加校189校の頂点wwww
野球の地方予選レベルの大会だなwwwww
全国大会とは名ばかりwwwwwwwww
まあもう数年すれば普通に参加できない
都道府県も出てくるだろ糞ラグビーwwwww
毎年同じメンバーで上位の順位を分け合う
仲良し大会に価値はあるのかwwwwwww

617:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 07:14:28.82 7SKJ39K7.net
次のターゲットは啓光の花園優勝回数七回か・・・

618:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 07:49:05.87 5AXJ4tUF.net
ID:nGqEFmt
こいつまた必死や。

619:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 07:50:45.13 5AXJ4tUF.net
>>572
確かにノックオンでジャッジミスやったと思うが、セルフジャッジしてぽっかりディフェンスの穴を作ってしまった仰星が一番のミス。

620:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 07:55:08.81 03CBx2dS.net
>>610
マジか。20年以上前の神奈川県では
100校近く神奈川県予選に参加していたが。

621:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 07:59:44.44 gclfy8WY.net
>>551
それはギョーセイ、ゴセ、セイショーが悪い

622:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 08:05:11.80 bCdsB0Ow.net
>>614
簡単に騙されてんじゃねーよ

623:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 08:11:56.72 Dnyp37mH.net
近畿の参加校だけでも189は超える

624:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 08:27:12.97 tAb5B2Bq.net
東福岡28-21東海大仰星29-21桐蔭学園37-24常翔学園40-34日本航空石川19-19国学院栃木

625:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 08:37:39.20 1QtZiib6.net
>>540
確かにそれはあるだろうね
御所相手ですら舐めてたかも

626:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 08:49:49.46 FNiCleQ1.net
来年はどこが優勝候補?
詳しい方教えて下さい。

627:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 08:53:50.78 yXxMewuo.net
もうどのスポーツも外人パワーばかり
昨日ちらっと男子バレー見たけど3冠とか言うチームに外人おったw
相手の習志野にも同じようなのおったわw
その点ラグビーは東と行政に外人おらんくても優勝だから凄いw
日本生まれ日本育ちでも外人は外人だからパワーが違うw
これからどのスポーツも日本生まれのハーフ軍団ばかりになると思うわw

628:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 08:57:21.26 CgHP9NvN.net
>>619
東福岡は完勝に近かった2回戦でラインアウトのメインのスロワーが骨折したってのが大きかった
当然ながらスロワーの変更を余儀なくされて、練習では投げてても実践で投げるのはまた違うから極力ラインアウトを減らしたくてキックでエリアを稼ぎにくくなったのが苦戦の原因
舐めていたわけではなく、相手の土俵にのらざるおえなくなった事情があったんだよ

629:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 09:09:14.19 PxvjOKFD.net
只今、Jスポで決勝戦、再々放送中!

630:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 10:21:58.26 YTK+Fe5


631:w.net



632:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 10:26:43.52 GZZH4vWo.net
仰星はミスが多かったかな~
今見てるけど、勝った方が強いんだろうけど
仰星のが強かったように見えたが、こんな試合でも
勝つ東が強いんだろうな

633:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 10:30:21.27 wmXeZ7d7.net
言い訳三昧大阪土人の発狂

634:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 10:33:41.50 OzUlQcfb.net
金髪豚野郎君は甲子園ではどの辺りに陣取ってるの?

635:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 10:36:09.79 G6yAu+or.net
>>622
ヒガシは大勝の試合が多いから、意図的にメン
バー入れ替えをして、いろんなケースを想定し
ている。だから、接戦の理由には全くならない。

636:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 10:38:37.99 OzUlQcfb.net
金髪君 今日の全日本高校女子サッカーの会場にも現れるんだろうな

637:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 10:44:38.61 snrX0Mcb.net
文科省が私立高校の部活の大会の規定を制限するとかそんなことがある分けないだろ馬鹿か?ラグビー脳は本当にあほだな

638:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 10:51:36.69 C68vyrXv.net
>>609
マジで言っているのか
もし、あなたが将来有望な中学生として、バランスを取るために弱小校で指導者も大したことないとこに強制に行けと言われて行く?自分の人生がそんなんで勝手に決められるんだよ。北朝鮮ならありえるかもしれんけど、日本じゃありえんでしょw
だいたい、東福岡以外の学校が興味を持たれていないことが問題。モールばっかりのつまらん試合する学校は中学生から人気出ないんじゃないかな

639:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 10:54:34.83 3g8+TXQM.net
>>572
216です。有難うございました。
やはり疑問の残るジャッジでしたか・・・
でもレフェリーの判断にいちいち疑問を呈していたらキリがないんでしょうね。
”今のスローフォワードだろ?”みたいなのしょっちゅうあるし。

640:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 11:00:18.16 tMz/zRqy.net
決勝に関しては実質スローフォワード容認ジャッジだったね
両チームそれに対処よくできてた。仰星は速くて長いパス(微妙に前)多用してた
勝負の綾は仰星が7点差に迫った時のトライの仕方と思った。最後展開してトライならラストシーンのノッコンも無かった気がする。

641:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 11:01:15.27 CgHP9NvN.net
>>632
ボールを落としたらではなく前に落としたら
前方からのパスを取りそこなって、ボールは真下からやや後方寄りにそれてるからノックオンではないかと
ボールの落ちる軌道を見ると前ではない
パスが前方からで勢いがあった分だけ助かった感じ

642:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 12:01:43.45 FFtAJG4k.net
仰星って東海大系列って感じがしないからいいよね。

643:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 12:06:49.86 Fka0b/dU.net
は?
もろ系列って感じしかしないのだが??

644:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 12:08:55.46 YTK+Fe5w.net
>>622
元々キックはあまり使わんよ

645:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 12:12:12.08 3g8+TXQM.net
>>634
なるほどね。
2年前の東vs尾道戦でも同様なトライシーンがあったんですよ。
僕は福岡出身だからあくまでスッキリした勝利を願ってるだけなんですけどね。

646:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 12:15:43.68 E6odPyUl.net
>>637
そうだね。キックはほとんど使わない。
昨日はあれっと思ったくらい。

647:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 12:47:50.76 mRVjTt4z.net
>>624
奈良予選に天理ABが出てるのはなぜなのか…
教校じゃないよ

648:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 12:56:16.15 bK/4gYfq.net
両校とも高校レベルを超越したスピードで攻守が入れ替わり、
その展開の速さにレフリーが追いついていけてない印象でした。
その結果、試合が止まらず好ゲームになりましたね。
ただ、より個々のスピードに勝る東に、やや有利に傾いてしまったのは仕方がないですねw

649:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 12:58:30.95 WHdhFcSk.net
>>625
どう見ても仰星が強いようには見えなかったが
接点ほとんど東福岡が上回ってたし
贔屓目で見すぎ

650:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 13:20:04.33 CL1aRN8g.net
>>640
天理2部のことか?
それなら定時制だぞ

651:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 13:57:20.52 MimmE+PG.net
しかし東京はラグビーと違ってバレーは無双だなw

652:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 13:58:51.83 mRVjTt4z.net
>>643
そうだったのか!マジ知らんかった
ありがとう、納得やわ

653:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 14:23:52.00 m7eDFlCb.net
>>644
そりゃラグビーと違って人気競技だから力入れるでしょ

654:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 14:41:45.87 n1NnKbuT.net
合同チーム東西対抗で将来有望な選手はいた?

655:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 14:45:33.22 NQcH5z3T.net
>>400
ここはラグビーどころかスポーツでまともにボールも触ったことない人も、ネットで覚えた知識で書いてる
例えばこんなの
長く続いた話の最後で、オフサイドのルールなどは枝葉だが、有名選手のプロフィール勘違いはラグビー知らな過ぎと言い切って選手のプレースタイルを批評してる、とか
だがネットの知識だけで書くその手の奴も、だんだんとボロを出さなくなるから、自称ラグビー批評家の荒らしがスレに潜んでても分かりにくい
そういうの2~3人が、人数は少ないがレスする回数が圧倒的で目立ってる
とにかく、ネガティブな意見は真に受けたらゼッタイにダメ、それが基本

656:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 14:48:20.50 yXxMewuo.net
バレーが人気競技って笑う所かw
大学バレーとかテレビでしてる?
ジャニーズ使ってるから人気あるように見えるだけw
高校ラグビーもジャニーズ使えば客だけは入るよw

657:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 14:50:56.15 MimmE+PG.net
それにしても高校スポーツ無冠の大阪は哀れだなw
東海大蟯虫といい淫乱会といいw
大腸学園も敗退濃厚w

658:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 14:56:37.28 yXxMewuo.net
駅伝見てないのかw
天下のNHKで放送だから北海道~沖縄の人まで見てるぞw
民放なんて田舎だと放送ないからなw
駅伝大阪薫英優勝したのw高校野球だとりせいが神宮大会優勝w

659:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 15:01:18.88 MimmE+PG.net
あ、忘れてたわw春は犬坂桐インポウと夏の犠牲者が早期敗退だもんなw
後、男子バレーの犬塚もw

660:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 15:02:57.71 yXxMewuo.net
競馬するからまたねw

661:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 15:05:20.20 q6yAKWoz.net
高校女子サッカーの選手可愛い子多いからこれから人気出そうだな

662:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 15:08:09.71 q6yAKWoz.net
十文字可愛い

663:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 15:11:00.20 Tu6ECL4m.net
以下、秋田基地害オタの投稿が追加されたので、過去の累積に追加。
アホな自演とかいい加減やめればと思う。本当にこいつのせいで秋田県の評判も台無し。
455 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a75b-aDUE):2016/12/09(金) 21:43:54.01 ID:h0gkmtD50
秋田工業は決勝まで東福岡と当たらないで欲しい。今年程期待出来る年は何十年ぶりか?報徳と石見を蹴散らし、
後はクジ運。
今年は正月も見れるから楽しみ
462 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a75b-aDUE):2016/12/09(金) 23:26:30.64 ID:h0gkmtD50
>>455
報徳には勝っても石見にはわからんやろ。もし石見に勝っても次は厳しくねえか。
後、報徳がノーシード爆弾って言ってる奴、気は正気か?兵庫の決勝見てみな。走れねいデブ、筋肉バカばかり。
492 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a75b-aDUE):2016/12/10(土) 19:49:45.97 ID:wU6uMEhG0>>490
秋田工が頭一つ抜けてますよ。石見はそこそこ強いが、秋田工が勝つでしょう。今年も報徳は論外でしょう。
543 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a75b-aDUE):2016/12/11(日) 21:11:24.28 ID:5VqPEDpo0秋工と東。
新旧の強豪対決は見ものやな。出来れば決勝で見たいけど、
勝った方が間違いなく優勝やな。
今年の近畿勢は糞。報徳とか言ってる人、おむつ心配!!!!
566 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a75b-aDUE):2016/12/12(月) 10:24:23.96 ID:H6cz7Tye0
秋田工業の評価が高いみたですが、東福岡にも勝てそうですか?高校代表5名は凄いですね。
NEW
703 名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a75b-aDUE) 2016/12/14(水) 21:33:02.89 ID:U59IsOua0
今の秋田工が弱いと言ってる人もド素人。東のBシード最強。東では次に桐蔭かな?
704 名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a75b-aDUE) 2016/12/14(水) 21:37:31.70 ID:U59IsOua0
>>701
東京は普通にある。今年の東は秋田工を筆頭に普通に強い。

664:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 15:56:55.96 NQcH5z3T.net
>>622
なるほど
見たのが準決勝からだから、そこまでは知らなかった
密集からのキープ力に自信があればどんどん回してディフェンスを巻き込んで前に上げてから裏を蹴るという手があるからそれかと
特に前後半でパターンを変えてそれをやられると、よほどレベルが高くないと、分かってても思惑通りディフェンスが前に上げられて裏に穴ができる

665:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 16:05:25.39 lsKwHMuj.net
東福岡のFB古賀に去年と比べてキレがないと思っていたがやっぱり骨折してたんやな
URLリンク(mainichi.jp)

666:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 16:10:54.54 EXfgeQ9m.net
     
男子バレーボール
 東京vs東京(東京優勝)
女子バレーボール
 東京vs岡山
男子サッカー
 群馬vs青森
女子サッカー
 東京vs大阪(東京優勝)
男子ラグビー
 福岡vs大阪(福岡優勝)

口で言うほど大したことない関西
口だけ関西wwwwwwwwwwwwww
ほんと関西人て口だけwwwwwwwwwww
      

667:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 16:13:06.50 yXxMewuo.net
おっさんバレー録画やぞw
女子も東京優勝やw

668:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 16:21:20.64 6COQA9MX.net
>>647
ハンセン

669:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 16:24:28.28 EXfgeQ9m.net
     
男子バレーボール
 東京vs東京(東京優勝)
女子バレーボール
 東京vs岡山(東京優勝)
男子サッカー
 群馬vs青森
女子サッカー
 東京vs大阪(東京優勝)
男子ラグビー
 福岡vs大阪(福岡優勝)

口で言うほど大したことない関西
口だけ関西wwwwwwwwwwwwww
ほんと関西人て口だけwwwwwwwwwww
      

670:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 16:56:40.10 OrQOYUbr.net
【悲報】
慶應義塾蹴球部が激弱であることが判明

慶應義塾19-26関東学院六浦

671:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 17:00:25.48 NQcH5z3T.net
本当は、大阪 対 福岡 の争いなど無い
ラグビー板を荒らす目的で、大阪 対 福岡で比較したり、他スポーツと比較してるだけ

672:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 17:15:12.50 NQcH5z3T.net
>>658
11月末に骨折して全治3ヶ月なのに1ヶ月で出るなよw
いや凄過ぎるを通り越してるんだけど
学部行ったらしっかり治して力を発揮してくれ

673:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 17:16:00.22 ANJ70VcH.net
もう球技の時代は終わりに来ている
今はマラソンや高校駅伝や箱根駅伝見ればわかるだろ
陸上が一番人気があってかっこいい
球技が人気あるのは田舎だけ

674:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 17:21:18.03 ANJ70VcH.net
陸上は一番洗練されたスポーツ

675:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 17:21:24.23 x8lbvD3O.net
カスがわいとるな

676:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 17:21:29.92 Dnyp37mH.net
J SPORTSの全50試合再放送、明日1/9スタートなので録画派の人はお忘れなく
またGAORAにてMBSハイライトを1/21に放送

677:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 17:21:52.09 x8lbvD3O.net
カスがわいとるな

678:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 17:23:06.46 rxzcgYNi.net
>>666
はいはい

679:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 17:23:38.54 rxzcgYNi.net
>>667
はいはい

680:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 17:27:09.10 yXxMewuo.net
NHKで放送してくれる高校野球と駅伝だけ勝てばいいw

681:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 17:29:33.69 OoTT+0oT.net
高校駅伝男子
2:02:34 倉敷
2:03:16 佐久長聖
2:03:51 九州学院
2:05:22 大分東明
2:05:31 伊賀白鳳
2:05:41 西脇工
2:05:49 世羅
2:06:10 洛南
2:06:24 鳥栖工
2:06:29 市立船橋
高校駅伝女子
1:07:24 大阪薫英女
1:08:08 西脇工
1:08:14 神村学園
1:08:45 筑紫女学園
1:08:47 成田
1:08:54 長野東
1:09:07 豊川
1:09:21 世羅
1:09:23 立命館宇治
1:09:26 常磐

682:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 17:31:24.20 4BniEWsY.net
駅伝は概して田舎モンの方が強いなw

683:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 17:32:38.05 OoTT+0oT.net
東京よわw

684:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 17:41:36.97 s341lD2U.net
箱根駅伝
URLリンク(www.ntv.co.jp)
出身高校所在地別
22人 愛知県
14人 静岡県
6人 三重県
2人 岐阜県
合計
44人 東海
出身高校所在地別
19人 兵庫県
9人 京都府
6人 大阪府
3人 滋賀県 和歌山県
0人 奈良県
合計
37人 近畿
出身高校所在地別
16人 熊本県
10人 福岡県 鹿児島県
8人 長崎県
7人 佐賀県
6人 大分県
3人 宮崎県
1人 沖縄県
合計
51人 九州

685:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 17:46:08.69 yXxMewuo.net
関東ローカル大会箱根駅伝の出身地とかどうでもいいからw
関西では誰も見て無いからw

686:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 17:48:05.82 s341lD2U.net
高校長距離TOP40 大阪誰も居ねえ
スレリンク(athletics板:199番)

687:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 17:59:16.11 KhG7Jg+y.net
0人 奈良県

688:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 18:06:57.27 Jm6EJW8l.net
>>666
俺陸上部出身だから嬉しい意見だけど
日本では陸上はマイナー競技なんだよね
箱根駅伝は人気あるけど陸上自体は不人気

689:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 18:07:13.91 Jm6EJW8l.net
>>666
俺陸上部出身だから嬉しい意見だけど
日本では陸上はマイナー競技なんだよね
箱根駅伝は人気あるけど陸上自体は不人気

690:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 18:07:53.38 s341lD2U.net
悲報 高校長距離TOP80に大阪人が一人もいない件
スレリンク(athletics板:199-200番)

691:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 18:08:45.35 /Md52/BP.net
陸上自体は不人気っていつの時代だよw
今は野球部より人気あるぞ

692:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 18:10:29.27 /Md52/BP.net
人気がないのは奈良県だけだろw

693:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 18:11:17.29 yXxMewuo.net
無い無いw

694:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 18:11:50.04 4BniEWsY.net
奈良はB地区だからなw

695:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 18:13:08.37 fhtRmdc3.net
陸上もラグビーも飯喰ってくので精一杯の競技なんだから仲良くしろよ

696:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 18:14:23.36 yXxMewuo.net
野球だと億稼げるからなw
野球より陸上選ぶ理由がわからんw
藤浪22歳で1億6000万やでw

697:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 18:14:31.72 Jm6EJW8l.net
>>684
プロ選手もすくないし
ダイヤモンドリーグも開催できないし
参戦する選手も少ない
ダイヤモンドリーグがなんだか知らない人も多いんじゃない?
これで陸上が人気があるって言えるの?
いつの時代だって言うけど
その通り日本の陸上は遅れてるんだよ

698:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 18:15:14.95 fhtRmdc3.net
>>689
大谷は2億7000万だぞ・・・

699:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 18:15:37.35 /Md52/BP.net
箱根駅伝に出れば女にモテまくるな
一方ラグビーは・・・

700:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 18:16:45.84 /Md52/BP.net
陸上部員は野球部員と同じぐらい多いぞ

701:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 18:17:10.28 fhtRmdc3.net
デモラグビー選手の奧さんって美人多くね?ろくに稼げないのに
女の本能なんかな

702:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 18:17:49.07 Jm6EJW8l.net
>>689
プロの陸上選手は日本のラグビーやサッカー選手より稼げるよ
でも日本の陸上の体質はプロより実業団だから意識が低い

703:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 18:18:56.32 4BniEWsY.net
ノーコン藤浪は阪神Bクラスの戦犯だよなw

704:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 18:20:12.08 /Md52/BP.net
陸上部と水泳部はどこの学校でもだいたいあるし人数も多いよ

705:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 18:20:16.20 yXxMewuo.net
ノーコンでも1億稼げるのが野球やw
そら両親も野球やらすわw

706:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 18:25:20.76 Jm6EJW8l.net
>>694
ラグビーの選手って安定した企業の社員だよね
セカンドキャリアの心配もないし
ボーナスあるし退職金もある
そりゃ奥さんはラグビー選手選んで損は無いだろ
プロ野球選手は晩年まで稼げる選手は一握り
セカンドキャリアでたくさんの人が苦労する
生活レベルも下げなくちゃいけない

707:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 18:34:59.77 OrQOYUbr.net
新チーム練習試合
流経19-19国栃

708:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 18:40:35.34 saDh1H2g.net
来年東福岡はきっと強いとして対抗できそうな
のはどこでしょう?

709:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 18:44:21.57 RXVE6+sT.net
確かに2年生多かったけど、今年の箸本や吉永のような大物感は
あまりないな。

710:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 18:47:41.34 aQkQr3ZQ.net
Facebookのいいね数(1月8日現在)
サッカー選手
クリスティアーノ・ロナウド(1億1,889万)
リオネル・メッシ(8,772万)
ネイマール(5,920万)
デビッド・ベッカム(5,478万)
カカ(3,195万)
アメフト選手
トム・ブレイディ(392万)
マイケル・ヴィック(250万)
ラッセル・ウィルソン(227万)
レジー・ブッシュ(220万)
ドリュー・ブリーズ(204万)
ラグビー選手
ダン・カーター(104万)
リッチー・マコウ(50万)
クエード・クーパー(28万)
ティエリ・デュソトワール(25万)
ブライアン・ハバナ(21万)

711:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 18:55:06.60 +E6NU8c/.net
高校生の進学先はやっぱり大学のブランドで決めるのか

712:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 18:56:28.72 xGJM3G92.net
>>704
本人がどう考えるかはわからんが、親としてはプランド優先やろな。

713:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 19:03:32.99 BlC770Cj.net
>>689
おまえも藤浪を少しは見習えよw

714:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 19:06:28.98 MimmE+PG.net
>>692
勘違いするなよ。モテるのはイケメンの駅伝選手だけだwそいつらがラグビーやっててもモテてる

715:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 19:29:22.57 vHBUxsSm.net
ここ5年間の花園成績
優勝  大阪3回 福岡2回
準優勝 神奈川2回 奈良2回 大阪1回
大阪>福岡>>>神奈川=奈良と言うことか。
福岡が今回優勝しなければ
優勝 大阪4回 福岡1回となり
長崎GTが少しは大人しくなっただろうに・・・残念。

716:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 19:31:35.70 cmizmwZ/.net
東福岡15の古賀って花園一ヶ月前に骨折して手術してるんだな。新聞に書いてあった。退院は花園2週間前

717:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 19:45:08.97 rjajFdtz.net
>>707
それはない
あの有名な憧れの箱根駅伝に出てるからモテるんだよ

718:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 19:48:19.71 zK/VJNlO.net
>>700
前半
國栃14-0流経柏
後半
國栃19-19流経柏

國栃33-19流経柏

719:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 19:59:25.47 qERzG/ZC.net
>>708
福岡と言っても、東福岡だけ

720:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 20:08:59.82 yXxMewuo.net
だから箱根駅伝って関東ローカル大会だつーのw
ウソだと思うなら大阪駅で箱根駅伝見ますかって聞いてみw
ほとんどの人は見ないって言うからw
再放送の格付け見てるわみんなw

721:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 20:13:51.44 Y2txa9Dd.net
>>702
大物がいるとどうしても頼ってしまうから
いない方が全員でトライを取りに行く意識が高まって組織的に強化される
ような気がする

722:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 20:15:37.56 iapdZjaD.net
>>704
明治みたいに授業料給付有り、合格保証、面談のみ、スポーツ推薦枠20名弱って感じで
ラクに入れるところを薦めるんじゃないのかな。

723:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 20:16:26.46 YhC3svFH.net
>>713
関東だって真面目に最初から最後まで
見てるやついないよ。なんとなくチャンネル
合わせてるだけの家庭がほとんど。
若者はまったく関心なし。

724:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 20:19:12.71 vJHba1/I.net
関東ってか大学東京のみやん

725:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 20:20:51.68 OrQOYUbr.net
>>711
こりゃ失礼

726:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 20:31:01.45 qERzG/ZC.net
>>717
山梨学院大学とか神奈川大学の名前は聞いた事あるで
視聴率は関西では関東の約半分
夕方のニュース番組より視聴率低いわ
それも関東と一緒で見てるのは陸上経験者くらいと思う
多分、京都でやってる都道府県対抗女子駅伝、都道府県対抗高校駅伝の方がみんな興味あると思うで

727:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 20:33:23.82 YhC3svFH.net
箱根はちょっと長すぎるな。

728:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 20:42:29.00 yXxMewuo.net
箱根は日本テレビが頑張って盛り上げてるだけw
そら首都圏なら卒業生もいっぱいおるから注目されるか知らんけどw
関西で青学とか言われてもふーんって感じでどーでもいいしw

729:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 20:59:33.85 rjajFdtz.net
青学の原晋とか関西じゃ誰も知らんで

730:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 21:11:44.21 8worQnxx.net
昔、箱根駅伝を見ていた時期があるが
箱根駅伝を見なくなってから正月休みが充実している気がする

731:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 21:12:03.28 lUyYQz0N.net
>>712
今になって考えると
常翔よく優勝できたな
奇跡の世代やん

732:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 21:16:48.75 6COQA9MX.net
>>695
昨今の実業団入社社員の引退後とか知らないのか・・・お花畑過ぎる・・・

733:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 21:19:14.84 Dnyp37mH.net
昔は箱根駅伝復路→住友グループ時代のハイライトという順で観ていたな
今は準々決勝生中継の方が面白いので全然見なくなった
シード校激突の3回戦を1試合でも多く見たいので往路もパスしてる

734:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 21:20:23.64 jIqUp0q3.net
お前ら箱根のスレ行け
じゃまやねん

735:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 21:22:45.40 x8lbvD3O.net
ホンマじゃ。
アホが。

736:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 21:23:36.16 vJHba1/I.net
箱根駅伝は豊川とか須磨の選手が強いな
結局高校の有名選手が大学で頑張ってるだけ

737:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 21:33:28.61 BlC770Cj.net
陸上が好きなら自衛隊でも行けやボケ。

738:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 21:35:27.83 zaPhnfhP.net
関西ではラグビーが、関東では駅伝が
一番人気ってことだな

739:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 21:37:07.66 BlC770Cj.net
>>698
コラ。人生のノーコン野郎は黙っとけw
おのれなんぞ幾ら稼げるんかいw

740:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 21:42:54.38 lFXptYIH.net
ラグビー人口に歯止めがかからないらしい
7人制移行も手だね

741:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 21:47:05.10 A8jvZ8Fe.net
>>530
金髪豚野郎は永久に不滅です

742:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 21:49:34.96 IMpnDBNd.net
>>711
なんだよ引き分けじゃなかったのかよ

743:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 21:55:03.05 8pIbqKMX.net
ラグビー人口ってこの15年で半分以下になったんだよか
このペースで行くと後十数年でラグビー人口が0になるのか

744:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 22:05:41.69 s341lD2U.net
箱根駅伝
URLリンク(www.ntv.co.jp)
出身高校所在地別
25人 埼玉県
22人 愛知県
19人 千葉県
19人 兵庫県
16人 熊本県
15人 栃木県
14人 神奈川県
14人 静岡県
6人 大阪府
0人 奈良県

745:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 22:06:18.39 owf3oz5Q.net
まぁ箱根は関西じゃ誰も興味ないしな

746:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 22:12:55.84 x8lbvD3O.net
箱根とか知らんがな。
どうでもええわ。

747:名無し for all, all for 名無し
17/01/08 22:15:25.81 bAhNO+3Y.net
>>736
10年後の姿を予想すると、優勝は東福岡、仰星、桐蔭学園のお馴染み3高校に加え、
認めたくないが大阪と東京の朝鮮校も絡んだ持ち回りになる。
大会は野球の選抜のような地域ブロックになり、高専とも統合される。ワールドカップ
の日本代表の戦績によって、衰退速度は左右されるが、これから益々淘汰にさらされる。
これは他のスポーツも同様。
そう考えると、今のラグビーやってる高校生なんか、ファンからすればもっと大切にし
なければならない。
ファンだったら、くだらない罵り合いをやっている輩は徹底的にスルーすべきだし、観戦
に足を運ぶべき。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch