オタクを引退・卒業しかけてる人が集うスレ★8at OTAKU
オタクを引退・卒業しかけてる人が集うスレ★8 - 暇つぶし2ch1:おたく、名無しさん?
20/12/05 14:26:31.54 .net
以前ほどオタ趣味に熱中できなくなった人や
最近の流行についていけない人のためのスレです
愚痴ったり語ったりしましょう
オタク批判やオタク卒業に対して反論をする者が現れても無視しましょう
【前スレ】
オタクを引退・卒業しかけてる人が集うスレ★7
スレリンク(otaku板)

2:おたく、名無しさん?
20/12/06 10:54:33.23 .net


3:おたく、名無しさん?
20/12/28 23:45:49.14 .net
あげ

4:おたく、名無しさん?
20/12/29 21:46:15.25 .net
やはり20年代のオタク文化も糞だったな

5:おたく、名無しさん?
21/01/14 11:02:55.11 .net
保守
公式の動きに一喜一憂する自分に疲れた
卒業というより趣味の一つとして適度な距離でほどほどに楽しめるようになりたい

6:おたく、名無しさん?
21/01/16 16:53:46.76 .net
最近思ったこと。
最近のコンテンツ自体がオタク向きではなくなってきている。
バーチャル空間まで、フレンドの数と課金額がものを言う”現実社会”みたいになり、社会人や金持ち、陽キャが有利なシステムに変化しつつある。
だから、昔のオタクが最近のコンテンツに熱中できなくなる理由は単なる疲労だけではないんだよね。

7:おたく、名無しさん?
21/01/17 04:54:31.33 .net
というか今のオタクもどきって盲信しかいない

8:おたく、名無しさん?
21/01/17 21:14:47.77 .net
いろいろあってオタクやめたいって思ってるんだけど、生まれてからオタク以外の趣味を持ってこなかったからどう生きたらいいか分かんなくて詰んでる
でもオタクでいるのもしんどい。目指すか、仙人。

9:おたく、名無しさん?
21/01/17 22:04:34.65 .net
俺は創作側に回ることにしたよ
というか昔チェックしてた思い出の作品やまだ見てない昔の作品を見てるよ
最近の糞みたいなオタク文化には失望してるが、あの頃は今でも俺の中で生き続けてる

10:おたく、名無しさん?
21/01/17 22:43:43.88 .net
>>9
なるほど創作側かぁ
悪い事ばっかりじゃなかったことを思い出したよ ありがとう

11:おたく、名無しさん?
21/01/17 23:39:51.75 .net
>>8
アニメや漫画がつまらなくなったのか
それともオタクという集団に属するのが辛いのか

12:おたく、名無しさん?
21/01/18 00:33:01.69 .net
>>11
8です。
両方かな…
どんな作品に触れても表面だけなぞって、どっぷりハマれなくなったのと
オタク内コミュニティ(ギルドとかSNSとか)の関係が面倒になってしまったのと

13:おたく、名無しさん?
21/01/19 20:01:11.59 .net
>>12
別にオタクである事に意味なんてないしアニメや漫画が楽しめなくなったなら別に見なくていい
人の好みなんて時と共に変わっていくものだから、自分が楽しいと思う事にシフトしていけばいい
オタクメディアに限らず全てが楽しいと思えないならそれはまた別の問題

14:おたく、名無しさん?
21/01/22 14:22:22.95 .net
>>9
創作側になるのも厳しそうだし見る側に回っていた方がマシなのでは

15:おたく、名無しさん?
21/01/22 21:58:20.63 .net
>>13
ありがとう
今別の楽しみを探してる途中だよ

16:おたく、名無しさん?
21/01/23 10:36:29.15 .net
>>14
コミケ参加とかあるでしょ
DLsiteとかで売ったりとか
まあ自己満だけど

17:おたく、名無しさん?
21/01/25 03:48:52.22 .net
>>16
わかる
なんかコンテンツただ消費するより生産するほうが有意義かなって思い始めてきた
消費されないものを作ってどうすんのってのは無しな(´・ω・`)

18:おたく、名無しさん?
21/01/26 14:32:27.95 .net
オタクを卒業引退つうのがどういうこと?もの?なのか
なんかもうわかんないくらいにはオタクを落第して長い身ですが
オタク卒業引退落第したら
アニメ観ちゃだめまんが読んじゃだめゲームしちゃだめトクサツ観ちゃだめ
そういう系映画観ちゃだめラノベなろう含むそういう系小説読んじゃだめそういう系動画観ちゃだめ
つうわけでもないでしょうし
たとえ不人気作品おわった作品ふるい作品(オタクのみなさんにも?)忘れ去られた作品だろうが
お好きなものを好きなだけたのしんで
そして
なんで自分はこの作品が好きなのか
この作品のどこがどの要素が好きなのか
じゃあ自分はなにが好きでなにを求めているのか
そうすっと自分はなんなのかオタクとはなんなのか
自分にとってオタクとはなんなのかなんだったのか考えるフリしたりして
5年後10年後の迷えるおわかいみなさまになにかをお伝え下さい

19:おたく、名無しさん?
21/01/26 14:32:45.66 .net
キモっ

20:おたく、名無しさん?
21/02/11 06:13:40.95 .net
イベント現場に行かないと
アニメ視聴まで含めたオタ活全般のモチベーションが続かない
コロナで中止になったりオンラインになったりするのが多くてたまらない
オンラインイベントはテレビやライブBDを見ているのと大差なくていまいち
元々ライブビューイングでもやる気が出ない性格だから
そう感じるのは無理もないのだけど
もうアニメ未視聴が1クール続きそう

21:おたく、名無しさん?
21/02/28 21:36:31.31 .net
ひぐらし業には本当にガッカリした
リメイクならともかく新作なんか作るなよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch