【サロン5人だけ】岡田斗司夫677【人数非公開】at OTAKU
【サロン5人だけ】岡田斗司夫677【人数非公開】 - 暇つぶし2ch32:おたく、名無しさん?
19/06/13 00:16:41.34 .net
>>31
無抵抗の老人を集団で数年間、叩くのは異常

33:おたく、名無しさん?
19/06/13 00:30:58.19 .net
老人イジメ、格好悪い

34:おたく、名無しさん?
19/06/13 00:46:41.48 .net
>>32
>>33
はーい、岡田さーん、息してますかー。名前言えますかー?
この字が読めますかー、
岡 田 斗 司 夫 は 5 チ ャ ン ネ ル を 読 ん で な い
読んだら、もうあと3回繰り返しましょうね。あとお薬飲んでくださいね

35:おたく、名無しさん?
19/06/13 00:48:26.19 .net
岡田斗司夫って、自分で言ったことも守れないとか脳の病気なんだね

36:おたく、名無しさん?
19/06/13 02:19:30.24 .net
(5月24日午前3時の 145,713位が、暫定記録)
ぶたさん最新刊 尼での単行本順位
発売日(2018年11月17日)から2019年6月4日まで
スレリンク(otaku板:40番)
05 03 70,309  12 83,595
   17 95,276  19 101,507
06 02 129,543  05 130,601
   08 129,998  11 132,249
   16 44,303  21 61,855
07 03 88,203  19 111,003
08 05 131,208  10 132,315
09 00 23,407  07 18,294
   14 42,948
10 01 86,700  05 89,460
   09 84,708  14 91,197
11 00 65,451  05 72,604
   08 70,486  11 19,272
   18 47,739  22 11,087
12 05 19,495  16 46,133
13 01 66,224
社会評論家なら、イランへ行って現地取材
したらいいのに、ウクライナへ行ったもよう

37:おたく、名無しさん?
19/06/13 03:30:05.19 .net
オタキング岡田さんの凄さ
◎岡田さんは成功者なのに学生時代の成績がわりと普通
◎岡田さんは成功者なのにアマゾンとかの通販をメインで使う
◎岡田さんは成功者なのに木造中古物件に住む
◎岡田さんは成功者なのに食通ではない
◎岡田さんは成功者なのに靴を気にせずテレビ出演する
◎岡田さんは成功者なのに次々に成功体験をドブに捨てる
◎岡田さんは成功者に安住するのを「リスクが高い」と考える
◎岡田さんは成功者なのに(事実上)一代で成り上がっている
◎岡田さんは成功者なのに家族とは疎遠なタイプ
◎岡田さんは成功者なのに配偶者を顔で選ばないタイプ
◎岡田さんは成功者なのに海外でゴルフより、近場で読書と映画
◎岡田さんは成功者なのに海外旅行は質素なもの
◎岡田さんは成功者なのにサロンを値上げしてあえて会員を激減させる
◎岡田さんは成功者なのにセックスは質より数を優先したいタイプ
◎岡田さんは成功者なのに出版依頼やチレビ露出を抑えている
◎岡田さんは成功者なのに有名人に敵が多い
◎岡田さんは成功者なのに昔の仲間の多くと絶縁した
◎岡田さんは成功者なのになぜか人望がない

38:おたく、名無しさん?
19/06/13 07:28:39.83 .net
>>36
> 社会評論家なら、イランへ行って現地取材
> したらいいのに、ウクライナへ行ったもよう
ウクライナに何しに行ってるの?

39:おたく、名無しさん?
19/06/13 08:13:50.71 .net
6月25日発売 ベストカー
特集 MAZDAvsSUBARU対決 国産SUV最新ランキング
6月28日発売 ブルータス 次次号
特集 珍奇植物

40:おたく、名無しさん?
19/06/13 08:17:41.49 .net
【中絶伝説】岡田斗司夫677【パイプカット済】
スレリンク(otaku板)

41:おたく、名無しさん?
19/06/13 08:18:17.37 .net
◎岡田さんは性交者

42:おたく、名無しさん?
19/06/13 08:35:32.75 .net
前スレより
スレリンク(otaku板:926番)
>『エンターテインメントをする人は、
>人が言っていることを鵜呑みにするだけでなく、
>考えることが重要だ』
ふつうの人は、ぶたさんのニコ生を見て
「それには、気づかなかった」
「すげー!」
と思って、いいんです
永遠に、人が言っていることを鵜呑みにする
生き方が、あってもいい それが養分

>>36 のつづき
13 08 79,120

43:おたく、名無しさん?
19/06/13 08:45:42.46 .net
勧進帳

44:おたく、名無しさん?
19/06/13 09:44:17.01 .net
★★岡田斗司夫最新ハゲ画像
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
★岡田ハゲ画像
URLリンク(i.imgur.com)
吉本坂オーディション落選した岡田大デブ画像
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
岡田ヨボヨボ画像
URLリンク(pbs.twimg.com)
岡田二段アゴ画像
URLリンク(m.imgur.com)
URLリンク(o.8ch.net)
岡田ハゲ画像
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(originalnews.nico)
URLリンク(img-lounge.dmm.com)
URLリンク(img-cdn.jg.jugem.jp)
岡田頭がでかい短足チビデブ画像
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
岡田痩せすぎてキモブサ画像
URLリンク(publishers-static.s3.amazonaws.com)
岡田ブサイクすぎて誰にも気づかれなかった目頭切開整形画像
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

45:おたく、名無しさん?
19/06/13 10:59:51.08 .net
ゴジラもULTRAMANも面白いけど岡田斗司夫は誰も聞いてないガンダム勧進帳に夢中で蚊帳の外。さすがは後追い王。

46:おたく、名無しさん?
19/06/13 13:12:56.59 .net
>>38
>ウクライナに何しに行ってるの?
何しに行くのかは知らん
ミカタで、
「世界最大の打ち上げ基地は
ウクライナにある」
なんて間違ったことを言った人だからな

バイコヌール宇宙基地があるのは、ウズベキスタン

>>42 のつづき
13 09 17,127  12 25,855
じばくしすぎると、また
「ニセ海外旅行か?」
と、疑われますよ

47:おたく、名無しさん?
19/06/13 13:58:11.86 .net
>>45
2019年6月13日
大人が楽しむゴジラ映画 その1 「怪獣映画の概論」
URLリンク(blog.livedoor.jp)
ようやっと『コ?シ?ラ』
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
 それでは、ようやっと『ゴジラ』の話に行きましょうか。
 あんまり『キング・オブ・ザ・モンスターズ』の中身については語れないので、外側の話が多くなっちゃいますけども。
 まずは、怪獣映画の概論というのをやってみたいと思います。
 ちょっと字がちっちゃくなっちゃうんですけども。
(パネルを見せる。怪獣映画の作品名と公開年度の一覧表)
年表フリッフ?
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
 「怪獣映画ブームとは何なのか?」ということで、ここに細かい字でズラーッとまとめてみました。赤い字がゴジラ映画なんですけども。
 1954年に『ゴジラ』が公開されてから、1975年に『メカゴジラの逆襲』が終わるまで、これが“怪獣ブーム”というやつです。
 1954年から75年まで、この怪獣モノというのが、テレビとか映画などを通じて、20年間以上、子供文化を支配していました。
 こんなに長く、1つの作品群というのが子供文化をリードしていた時代はありません。
 例えば、『ガンダム』も、萌え美少女も、ロボットアニメも、ここまで集中的に長い間、
子供文化全体に影響を与えたことはなかったんですね。
 唯一、近い存在はゲームかもわかりません。ゲーセンの筐体からファミコンなどの家庭用ゲーム機、
あとは携帯ゲーム、スマホアプリという形で、ゲーム全般で考えれば、怪獣ブーム以上、子供文化を引っ張ってるんですけど。
 しかし、ゲームっていうのは“ジャンル”なんですね。それに対して、怪獣ブームというのは1つの“作品群”なんですよ。
 そういった作品群が、20年以上も子供文化の本当にど真ん中にあって、ずーっと熱量を持って引っ張っていたというのは、
本当に古今東西未曾有の状態だったわけですね。
 怪獣モノを語る時には、まず、これを最初に押さえておかなければいけない。
いわゆる、織田信長とか家康を語る時には「戦国時代というのがあった」というのを押さえるのと同じようなものですね。
・・・

48:おたく、名無しさん?
19/06/13 13:58:52.11 .net
>>45
後追いじゃないと岡田得意のパクリが出来ないからなあ

49:おたく、名無しさん?
19/06/13 13:59:18.51 .net
 例えるならば、この20年以上に渡る怪獣ブームというのは“ローマ帝国”みたいなものなんですね。
 1954年から75年まで、この20年以上に渡って、ほぼ子供文化というのは、怪獣帝国に支えられていた。
 しかし、その巨大な帝国も徐々に滅びていって、ロボットアニメとか仮面ライダー、
スポーツ漫画などに攻められ、ついには滅びてしまうわけですね。
 でも、そういった『マジンガーZ』などの巨大ロボットも、実は、怪獣帝国の遺跡の上に建てられたものなんですよ。
 『マジンガーZ』に出てくる“機械獣”という敵のロボットは、機械の怪獣であって、
『機動戦士ガンダム』が登場するまで延々と、敵の巨大ロボットには“叫び声”があったんですね。
 「行け!機械獣G7!」とか「VX!」と言われると、「ギャァー!」とか「ガオー!」とかって言って出てくるものだったんですよ。
『UFOロボグレンダイザー』とか、『コン・バトラーV』とかは、もっと酷かったと思うんですけど。
 叫び声を上げて出てくるし、もう「ロボット」とは名ばかりで、撮り方にしても登場の仕方にしても実際の戦闘方法にしても、
実は怪獣モノというジャンルを、単にアニメに置き換えて、モダンなマシンにお化粧直ししただけなんですね。
 だからこそ、『機動戦士ガンダム』という、本物のロボットを扱ったアニメが出てきた時に、
アニメファンはすごくビックリしたわけですね。
 なんせ、ロボットなのに叫び声あげないから。いや、今ではそれが当たり前なんですけども。
それまでずっと敵のロボットは、登場する時に叫び声をあげてたんです。
 『ゲッターロボ』に出てくる敵ロボットなんて、「ゲッタートマホーク!」って胴体を真っ二つに割ったら、
中から血が出てきて内蔵が飛び出すわけですよ。
 その血の色が、オイルの色に塗ってあったり、内臓が機械で描いてあるんですけど。
そういった機械の間にあるのはなんか太めのケーブルで「これ、どう見てもこれ内蔵じゃん」というやつで繋がっているわけで。
 もう本当に、怪獣モノの描き方でロボットモノというのは描かれていたわけなんです。
 当時の子供文化の研究家とか評論をしているような人は、よく「怪獣の時代からロボットの時代になった」って言うんですけど。
実際には、そうではなくて「アニメで描いた方が自由度が高かったから」なんですね。
 これは、後ほど話しますけど、実は、怪獣映画にも、いわゆる『ウルトラマン』などのTVシリーズにしても、
致命的な欠陥があって、子供達が楽しく見るには適さない部分があったんですよ。
 そんな中、アニメーションというのは、それを軽々と超える事ができた。そのおかげで、
怪獣ブームというのはロボットブームに上手く移行できたわけです。
 なので「僕らが知っているロボットアニメブームというのは、ロボットアニメという単独の流れの中にあるのではなく、
この怪獣ブームというローマ帝国のような巨大な文化の遺跡の上に建っている建物だ」というふうに考えてもらうと、
ちょっと話がわかりやすくなると思います。

50:おたく、名無しさん?
19/06/13 14:00:04.45 .net
>>49
 怪獣映画という帝国は滅んだんですけど、その遺跡の上に建てられた新しい文化、
『仮面ライダー』や『スーパー戦隊』というのは、今のライダーや戦隊モノ、
あとは『トクサツガガガ』として、その子孫が今日も発展しています。
 まるで「恐竜は滅びたけれど、鳥類になって生き延びた」ような感じなんですね。
・・・
 では、年表をチェックしてみましょう。
 まず、1954年の『ゴジラ』です。
 これが、まあ考えられないくらいヒットして、海外にも売れたわけですね。
 慌てた東宝は、僅か3ヶ月後に続編を制作します。それが『ゴジラの逆襲』です。
 これ、あまりにも慌てて作ったから、予告編すら存在しないんですね。とにかく、出来たらすぐ劇場にかけた。
それくらいゴジラがヒットしたんですよ。
 急ピッチでですね、撮影、公開しました。
 しかし、この『ゴジラの逆襲』の時に、原作者の香山滋は「もうゴジラは作れません」と言っちゃったんですね。
 もともと、香山滋という人は、ちょっと不気味なミステリーとかを書く作家だったんですけど。
まあ、『ゴジラ』があまりにもヒットしたので、周りの同業者から、もう、やっかみとか羨みで
「またあんな変なの書いてるのかい?」とか、「おやおや、君はまた、あんなオバケの話を書くのかい?」
というふうに言われて、すごくヘコんでしまった。
 あとは、もう来る取材、来る取材、「次はどんな『ゴジラ』ですか?」というふうに聞かれて拗ねてしまった。
 その結果、「もう『ガンダム』は作りません!」と言った富野由悠季と全く同じように、
「もう『ゴジラ』は書きません!」と言うことになりました。
 困ったのは、第3作目を作ろうとしていた東宝です。なんせ、メチャクチャヒットしてたから。
 その結果、『空の大怪獣ラドン』というのは、そこから1年半も掛かってしまいました。
 『ゴジラ』から『ゴジラの逆襲』って5ヶ月しか空いてないんですけど、次の『ラドン』では、
1年半も掛かっちゃったのは、原作者を確保できなかったからなんですね。
・・・
 ブームが本格的になってきたのは、この1964年頃からです。
 『モスラ対ゴジラ』、『宇宙怪獣ドゴラ』、『三大怪獣地球最大の決戦』この辺りから、ブームが本格的になってきました。
 『モスラ対ゴジラ』というのは『ゴジラ』を悪役に見立てた怪獣対決モノです。
 『ドゴラ』というのは、「もう着ぐるみの怪獣をやめよう! 全部、水槽の中で撮影したクラゲみたいな宇宙怪獣を出そう!」という、
大人向けの作品として作られたんですけど、これは大失敗しました。

51:おたく、名無しさん?
19/06/13 14:00:58.94 .net
>>50
 映画の評判も悪いですし、あんまり客も入らない。まあ、あんまり客も入らないといっても、
当時「怪獣映画」と言ったらなんでも客が来た時代なので、映画全体で見れば、そこそこ当たってはいるんですけどね。
 『三大怪獣~』というのは、世紀の悪役“キングギドラ”が出てきて、ゴジラが正義側についたという作品です。
 この『三大怪獣地球最大の決戦』こそが、さっきからのローマの例えで言うと
「ローマが共和制から帝政に移行することになったカエサル登場」のような作品です。
ここがもう、ターニングポイントだったんですよ。
 「“怖い怪獣”でなければいけなかったはずのゴジラを、もう正義の側にしちゃおう!」というのは、
「それまで共和制だったローマを、独裁者カエサルを中心とした皇帝制度にしちゃおう!」というのと同じことなんです。
 それまでの共和制ローマにしてみたら「何だ、それは?」ということなんですけども。
やってみたら、案外、それがローマを長続きさせることになった。
 それと同じく、この「ゴジラを正義の味方にしちゃう」っていうのは、やってはいけない一手、
大人向けの怪獣映画という立場を完全に放棄することになったんですけども、
その代りに、怪獣ブームをより強く燃やすことになりました。
 まあ、本来はやってはいけないんだけど、これが当たっちゃったということなんですね。
 この1964年というのは、皆さんもご存知の通り、前の東京オリンピックがあった年で、都市部からは田畑が失われて、
田んぼがどんどんなくなって、ビルがニョキニョキ建ち並ぶという、日本が近代国家に改造された年なんですけども。
 「そんな近代国家の象徴であるビルを怪獣が破壊する」という、怪獣映画のブームがやってきたのもこの年です。
 1964年というのは、本当に不思議な1年でした。
 この1964年について「オリンピック以外に何があったのか?」というのを研究するだけで、
たぶん、絶対面白いノンフィクションになると思うので、誰か書いてください。
 ちなみに、この怪獣ブームというのは、日本の高度経済成長時代とピッタリ符合します。
 高度経済成長期というのは、ウィキペディアによると「1954年12月の鳩山内閣から1973年11月までの第2次田中角栄内閣」と言われてるんですね。
もう本当に、不思議なことに、この中に綺麗に入るんですよ。
 それくらい、高度経済成長と怪獣ブームというのは結びついています。
・・・
 1964年、オリンピックの年の話をさっきしました。
 その次の年である1965年、ついに東宝以外の、大映という文芸映画の老舗の会社までもが、怪獣映画に進出します。
 それが『大怪獣ガメラ』です。
 この『大怪獣ガメラ』、モノクロで、しかも、怪獣1匹しか出てこない映画です。
 なぜ、この時代の怪獣映画なのに、1匹しか出ないしモノクロなのかというと、実は期待されてない映画だったんですね。

52:おたく、名無しさん?
19/06/13 14:01:41.04 .net
>>51
 「おいおい、東宝が特撮映画を作ってるぞ! ウチだって戦争映画とか、
『釈迦』みたいな歴史モノのスペクタクルを撮るための特撮班があるじゃんか。
だったらウチでも作れるだろ? これくらいの予算でゴジラシリーズみたいな映画を撮れよ!」と、
大映本社は言ったんですけど、現場は「いや、ちょっと待って。
怪獣映画って、デカいセットいるし、特撮やらなきゃいけないし、金が掛かるんですよ。
この予算で怪獣映画やるんだったら、もうモノクロにしか出来ません!」と。
 そんなふうに喧嘩しながら制作した映画が『大怪獣ガメラ』なんですね。
 この作品、制作中は現場でも顰蹙もので、「ついにウチも怪獣映画なんかやるようになっちまったのか。しかも、亀かよ!」
なんて言われてたんですけど。
いざ、前売り券を売り出したら、これがメチャクチャ売れて、公開後には大ヒットになってしまったんですね。
 逆に、本家の東宝は『フランケンシュタイン対地底怪獣』という映画を作ったんですけど、
あの、これ、すごく良い映画なんだけど、あんまりヒットしなかったんですね。
 結果、「やっぱりゴジラじゃないとダメなんだ」ということで、その年の12月に『怪獣大戦争』というのをやります。
・・・
 ローマ帝国というのは、外側と内側にそれぞれ滅びる要因がありました。
 外側の要因は、もちろん“ゲルマン民族の大移動”。内側には“キリスト教”というのを
自分たちの国教にしてしまうということが、逆に首を締めることになったんですね。
 同じく、ゴジラ映画も、1966年にブームの頂点が訪れたと同時に、滅びの要因というのがやってきたんです。
 外側の要因は、ゲルマン民族ならぬ、『ウルトラQ』『ウルトラマン』などの怪獣が見られるTV番組の放送開始と、
『ガメラ』などの他所の会社の怪獣の登場です。
 そして、内側の要因は、さっきも話した「ゴジラが正義の味方になって、さらにキャラクター化してしまった」ということでした。
 特にこの『怪獣大戦争』というやつは、ゴジラがハッキリと正義の味方になり、
おまけに「X星に連れて行かれたゴジラが“シェー”をする」というところまで見せてしまったんですね。
 それも、連続3回くらい。飛び上がって、シェーをしてしまった。「これで子供らも喜ぶだろう」と思ったんですけど。
こんなふうに、子供に愛されよう好かれようとして、徐々に徐々に「馬鹿らしいな」と思われて見放されるようになってしまった。
 その意味では、この65年から66年というのは、ものすごい1年間だったんですよ。
 まず、お正月の1月1日に、毎週テレビで新作怪獣が無料で見られるという『ウルトラQ』がスタートしちゃって、4月に『ガメラ対バルコン』。
 ガメラも2作目で、ついにカラー化です。それも、1作目は76分しかないのに、2作目はいきなり2時間という大怪獣対決モノです。
 そして、7月にテレビのカラー放送で『ウルトラマン』と『マグマ大使』がほぼ同時に始まるという、
もう、子供にとっては“1日中怪獣漬け”という環境がとうとうやってきちゃったんですね。

53:おたく、名無しさん?
19/06/13 14:02:19.44 .net
>>52
 フランケンシュタインの怪獣シリーズの『サンダ対ガイラ』も7月に公開して、12月には新作ゴジラ映画として
『ゴジラ・エビラ・モスラ南海の大決闘』というのが公開されました。
・・・
 その次の年67年は、さらにすごい。
 『ウルトラマン』『マグマ大使』は、大人気のまま続いています。
 3月に、ご家族向けの文芸映画で有名だった松竹映画が、『宇宙怪獣ギララ』を作り、大映はですね『ガメラ対ギャオス』を作り、
4月には純文学を映画化するはずの日活が『大怪獣ガッパ』という映画まで作ってしまいます。
 7月に、東宝は『キングコングの逆襲』、10月に『ウルトラマン』が終わった次に『ウルトラセブン』がテレビで始まり、12月には『ゴジラの息子』。
 そして、ついにはヤクザ映画を撮っている東映までもが『怪竜大決戦』という、江戸時代を舞台にした怪獣映画を作っちゃうんですね。
 本当に、1967年は、どの映画会社、どのテレビ局も怪獣モノを作ろう作ろうとしていた、本当に怪獣ブームの頂点の年だったんです。
 しかし、もう子供達はわざわざ映画館まで行かなくても、テレビで毎週毎週『ウルトラマン』とか『マグマ大使』で怪獣が見られるわけなんですよ。
 おまけに、ゴジラはシェーして正義の味方になっちゃって、その2年後には子供まで出来てるんですよ(笑)。
 『ギララ』とか『ガッパ』も、続編を作るほどにはヒットしなかったんですね。
それぞれの映画会社が「じゃあ、うちも怪獣、怪獣」というふうに乗り出してきたはいいものの、
もう、その頃には「何を出しても当たる」という時代ではなくなってきてたんですね。
 『ガメラ』も、ここから先、大映はシリーズを作り続けるんですけども、予算的には『ガメラ対バルコン』が頂点だったんですね。
 『ガメラ対ギャオス』は『バルコン』の半分。『ガメラ対宇宙怪獣バイラス』は『ギャオス』の半分。
『ガメラ対大悪獣ギロン』は『バイラス』の半分というふうに。なんか、倍々ゲームじゃなくて、半分半分ゲームで、ガメラシリーズは続けられですね。
 これ、後に、ガメラシリーズの湯浅監督は「そんなに予算を下げられたら、作れるはずがない! ……おや? 作れてしまった。
という状況を、自分でも面白がってしまったのがいけなかった」と言ってるんですけども。
 本当に、絵がものすごく安っぽくなっても、「怪獣が出ている」というだけで、なんとなく見れていたところが、
やっぱりあの時代のすごかったところですね。
・・・
 しかし、終わりの予感はついに当たって、怪獣ブームの終わりが始まりました。
 明らかに怪獣ブームの黄昏が見えてきたんですけど、これの逆境を打破するために、
1971年『帰ってきたウルトラマン』や『ミラーマン』がテレビで始まりました。
 これは“第2次怪獣ブーム”というふうに言われたんですけども。
 この『帰ってきたウルトラマン』と『ミラーマン』の間に挟まれている『仮面ライダー』、これが問題だったわけです。

54:おたく、名無しさん?
19/06/13 14:03:31.28 .net
>>53
 第2次怪獣ブームが始まるはずだったんですけど、同時に始まった『仮面ライダー』に、子供達の人気はほぼ全て持っていかれてしまったんですね。
 なぜか? なんで第2次怪獣ブームっていうのは、そんなに爆発せずに『仮面ライダー』に持ってかれたのか?
 これ、さっき少し話した「怪獣映画というものが持っている根本的な欠陥」に関係しているんですけども、みんなわかるかな?
 ちょっとコメントを見てみようかな? 怪獣モノが持っている根本的な欠陥。
「予算?」(コメント)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
「予算?」(コメント)
 予算じゃないんですよ。
 これね、樋口真嗣も『ガメラ』を作った時に思い知って、「これはキツい」って言ってたことなんですけど。
 実はですね、怪獣というのは「格闘戦が出来ない」んですよ。
 『ゴジラの逆襲』で、ゴジラとアンギラスは格闘をやったんですけど、
これは「アンギラスが飛びついて噛み付いて、ゴジラがそれを振り払う」というのの連続だったんですね。
 なぜかと言うと、怪獣って着ぐるみだから、腕の長さが短いんですよ。だから、基本的に取っ組み合いが出来ないんですね。
 『キングコング対ゴジラ』では、コングとゴジラは、お互いに離れたところから声を出して、岩を投げ合うんですよ。
 『キングコング対ゴジラ』って、コングがゴジラのしっぽを持って振り回すシーンとかがポスターになってたんですけど、
確かに、そういうシーンもあるんですけど、それはほんのちょっとなんです。ほとんどは、岩投げ合ったりとか、そんなシーンばっかりなんです。
 この対戦方法は、以後もそのまま引き継がれて。
 そのまま、キングギドラが初登場する『三大怪獣』でも、ゴジラとキングギドラの戦い方っていうのは岩を投げ合うことでした。
 『怪獣大戦争』でも、やっぱりゴジラはキングギドラに岩を投げてます。まあ、しっぽで岩を弾いたりもしてるんですけど。
 昭和のゴジラ映画って、ゴジラの戦闘シーンがダサいというかカッコ悪い。絵にならないんですね。
 なぜ、東宝がフランケンシュタインの怪獣というのにスライドさせたがっていたのかと言うと、
この根本的な欠陥に気がついていて、なんとか怪獣に取っ組み合いさせるために、
人間的なプロポーションの怪獣を出そうとしたからなんですよ。
 『仮面ライダー』というのは、根本的に主人公の仮面ライダーも敵の怪人も人間型だから、動きがシャープなんですね。
 ちゃんと格闘が出来る。イコール「子供が真似出来る」んですよ。
 もちろん、怪獣も真似出来たんですけど、怪獣の真似をする時には、
みんな「ゆっくり動いて、砂場の砂の建物を踏む」みたいな、地味な遊びになるんです。
 それに対して、『仮面ライダー』って、もう、敵とか味方とかに別れてアクションするだけですから、
子供達が休み時間にパパパっと遊べるくらい、スピーディーで早いんですね。
 そして、これが『帰ってきたウルトラマン』と『仮面ライダー』の人気の差になっちゃったわけですね。

55:おたく、名無しさん?
19/06/13 14:04:15.34 .net
>>54
 これ、『平成ガメラ』を撮った時に、特撮監督をやった樋口真嗣が、夜、ガイナックスに来て、本当にしみじみ語ってたんですけども。
 「なんで怪獣映画が滅ぼびたか、自分で作ってみてようやっとわかりました。ガメラはリーチが短い。
ギャオスと格闘できないんです。だから、もう俺がやっているのは、カットを切り替えて怪獣同士が格闘してるように誤魔化すのの連続なんですよ」って。
 これはもう、平成ガメラ3部作、全部そうなんですよね。「こんなの子供が真似しても楽しくない」というふうに語っていました。
・・・
 もう1つの滅びの理由は、1974年の『ゴジラ対メカゴジラ』の辺りであった出来事なんですけど、
「『宇宙戦艦ヤマト』によるアニメブームの到来」です。
 『マジンガーZ』が公開されたのが1972年なんですよ。で、『宇宙戦艦ヤマト』って、そのわずか2年後の1974年なんです。
そして、『機動戦士ガンダム』というのが1979年なんですよ。
 アニメって、ものすごく進化が速かったんですよね。怪獣映画というのは、この進化の速さについていけなかったんですね。
 まさに「巨大だけどノロマな恐竜と、身体は小さいけど敏捷な哺乳類の差」になってしまったんですね。
 このアニメーションの表現というのは、所詮は怪獣映画の真似だった『マジンガーZ』から、
怪獣映画の影響を受けない『宇宙戦艦ヤマト』になって……まあ、『宇宙戦艦ヤマト』も、
中盤に“宇宙怪獣バラノドン”というのが出てきて、怪獣映画の残り香がちょっとだけ入っているんですけども。
 もう『機動戦士ガンダム』になってきたら、ドラマから何から、怪獣映画が全く追いつけない地平まで進んじゃったわけですね。
 「巨大な怪獣が戦う」という絵の痛快さは『マジンガーZ』に奪われてしまい、
お話のスケールやロマンみたいなものは『宇宙戦艦ヤマト』に追い抜かれ、
教室でごっこ遊びする楽しさは『仮面ライダー』とか戦隊モノに追い越された。
 なので、後期のゴジラ、1972年の『ゴジラ対ガイガン』や、73年の『ゴジラ対メガロ』は、もう本当に酷い。
酷すぎて逆に面白いというか、酷すぎて、いまだに僕は年に1回は必ず見るという作品になってるんですけど(笑)。
 そこから、ラスト2年、74年の『ゴジラ対メカゴジラ』、75年の『メカゴジラの逆襲』で、ちょっとだけゴジラは持ち直しました。
 まあ、持ち直したといっても、『メガロ』や『ガイガン』に比べて持ち直しただけで「全盛期の怪獣映画に比べて」という意味ではありません。
 でも、持ち直して終われたのが、最後の慰めになっているとは思います。
**************************************
この記事は『岡田斗司夫ニコ生ゼミ』6月2日分(#284)から一部抜粋してお届けしました。
動画や全文が気になった方、岡田斗司夫アーカイブ(月額2,160円)のご入会はこちらから!

URLリンク(blog.livedoor.jp)

56:おたく、名無しさん?
19/06/13 14:05:12.36 .net
>>55
>これ、『平成ガメラ』を撮った時に、特撮監督をやった樋口真嗣が、夜、ガイナックスに来て、本当にしみじみ語ってたんですけども。
樋口真嗣の本音が聞けるのは岡田さんだけ

57:おたく、名無しさん?
19/06/13 14:07:08.28 .net
>>55
樋口の発言のパクリとwiki丸パクリかw
パクリ常習犯の岡田らしいw

58:おたく、名無しさん?
19/06/13 14:11:13.38 .net
>>56
樋口が他の誰かに言っていたことを聞いて、さも岡田に言ったように吹かすのがホラッチョ岡田w
さらに5chで自演w
じつに岡田らしいw

59:おたく、名無しさん?
19/06/13 14:18:59.65 .net
>>57-58
ガイナの社長だった岡田さんが古くからの友人である樋口から直接聞いたと言っているからそうなんだろう。
樋口も岡田さんには色々とお世話になっていたから、つい本音が出たんだと思う。

60:おたく、名無しさん?
19/06/13 14:22:11.28 .net
>>59
岡田クンと樋口クンの関係がよく分かるエピソード
▼87 おたく、名無しさん? sage 2017/12/04(月) 01:34:56.57
ぶたさん、樋口クンの最新作を大予想してましたが、
@ToshioOkada 11月27日
URLリンク(twitter.com)
>これ、宮部みゆきの戦国怪獣小説「荒神」でしょ?
>NHKでドラマ化するアレ。

正解は、
URLリンク(www.oricon.co.jp)
>映画『シン・ゴジラ』(2016年)で第40回日本アカデミー賞
>最優秀作品賞・最優秀監督賞を受賞した樋口真嗣氏が、
>テレビアニメ『ひそねとまそたん』(2018年放送)
>で総監督を務めることが3日、わかった。
>千葉・幕張メッセで開催中の『東京コミックコンベンション2017』で発表された。
>航空自衛隊が管理するドラゴンと、新人搭乗員たちを描く
>斬新な“お仕事ストーリー”。
>樋口総監督が、『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』
>の岡田麿里氏とのコンビでオリジナルストーリーを練り上げた。
URLリンク(twitter.com)
はすれましたね
アニメ業界の噂すら、入らなくなったのか
(deleted an unsolicited ad)

61:おたく、名無しさん?
19/06/13 14:23:54.15 .net
>>60
つ「弘法も筆の誤り」

62:おたく、名無しさん?
19/06/13 14:28:11.95 .net
>>59
樋口クンは試写を見せる価値がない人には試写状を送らないそうで、
当たり前ですけど岡田は樋口クンに試写に呼ばれません
---
ちなみに私が「ブチギレ」たのは URLリンク(t.co)こういう実績がある、
試写を見せる価値がない人に試写状を送ったり、面割れしてるのに試写室に入れちまったマヌケな宣伝担当に、です。
個人の感想はどう受け取られようと仕方がありませんからブチギレません。
— 樋口真嗣 (@higuchishinji) 2015, 7月 30 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


63:おたく、名無しさん?
19/06/13 14:31:18.80 .net
>>61
> つ「弘法も筆の誤り」
は?そもそも、勝手にクソ田ベチャ夫が妄想炸裂させて
それが外れたってだけだろ。弘法も筆の誤りの意味知ってんのかよ
小学生レベルの国語からやり直しましょうね

64:おたく、名無しさん?
19/06/13 14:33:55.81 .net
>>62
> >>59
> 樋口クンは試写を見せる価値がない人には試写状を送らないそうで
試写を見せる価値がない人には試写状を送らない
試写を見せる価値がない人には試写状を送らない
試写を見せる価値がない人には試写状を送らない
試写を見せる価値がない人には試写状を送らない
試写を見せる価値がない人には試写状を送らない
クソ田ベチャ夫には、見せる価値がないm9(^Д^)プギャー

65:おたく、名無しさん?
19/06/13 15:55:51.21 .net
>>64
映画『進撃の巨人』樋口真嗣監督が「超映画批評」に試写案内を送った担当にぶち切れ…が漏洩
URLリンク(hagex.hate) nadiary.jp/entry/2015/07/31/120155
おそれは岡田のことでは無く、「超映画批評」のこと

66:おたく、名無しさん?
19/06/13 15:57:55.08 .net
>>65
実写『進撃の巨人』 監督、酷評炎上騒動を謝罪!
「私がブチギレたのは試写状送ったマヌケな宣伝担当」
015年07月31日15:40
URLリンク(ji) n115.com/archives/52091779.html

67:おたく、名無しさん?
19/06/13 16:01:34.64 .net
>>65
> >>64
> 映画『進撃の巨人』樋口真嗣監督が「超映画批評」に試写案内を送った担当にぶち切れ…が漏洩
> URLリンク(hagex.hate) nadiary.jp/entry/2015/07/31/120155
> おそれは岡田のことでは無く、「超映画批評」のこと
でも結果的に、クソ田ベチャ夫にも来てなかったじゃん、試写案内w
それはおろか、今までクソ田ベチャ夫って試写会呼ばれたことあったっけ?
スターウォーズも、劇場で金払って観てたの目撃されたよね。
ま、映画について、嘘デタラメ妄想悪口デマ偽り噂ばかり流している
やつに、試写会招待する人もいないだろうが

68:おたく、名無しさん?
19/06/13 16:03:06.23 .net
中日新聞 7月1日より 朝刊130円→140円に値上げ
夕刊50円据え置き
月ぎめは据え置き
[朝夕刊セット] 1ヵ月 4,037円(税込)
[朝刊のみ] 1ヵ月 3,086円(税込)
[中日スポーツ] 1ヵ月 2,726円(税込)
中日スポーツは120円

69:おたく、名無しさん?
19/06/13 16:04:03.65 .net
>>67
はぁ?
いつ岡田が試写案内来て無いって言った?
試写案内が来ていても忙しくてスケジュールが
合わなくて行けなかったかもしれないでしょ。

70:おたく、名無しさん?
19/06/13 16:04:50.98 .net
>>67
>スターウォーズも、劇場で金払って観てたの目撃されたよね。
試写会で見て、2回目劇場で自腹見でみてなんの問題が?

71:おたく、名無しさん?
19/06/13 16:07:45.01 .net
樋口真嗣
ぶたさん社長の引きとめを拒否し、ガイナをやめる
ナディアの島編は、庵野くんに頼まれて
外部の人間として引き受けた
映画「ガメラ 大怪獣空中決戦」は、
1995年3月11日公開  ぶたさんとの接点、もうない

>>49
>「行け!機械獣G7!」とか「VX!」と言われると
機械獣の名称は、
カタカナ+英文字+数字 が基本
例:ガラダK7、ダブラスM2
(例外もあるが、)
そんな基本的なことすら忘れてしまうなんて
ちなみに、後ろに「G7」「VX」という名称
がつく機械獣、いません

>>46 のつづき
13 15 28,627

72:おたく、名無しさん?
19/06/13 16:15:19.36 .net
>>71
>これ、『平成ガメラ』を撮った時に、特撮監督をやった樋口真嗣が、夜、ガイナックスに来て
わざわざ樋口が来て言っているのに何で岡田と接点が無いと?
岡田憎しのあまり、事実を歪曲するのは良く無い。

73:おたく、名無しさん?
19/06/13 16:21:54.22 .net
出版不況の中、全国の書店に本を届ける取次会社が苦境に陥っている。
業界最大手が昨年度決算で19年ぶりの赤字となるなど、流通構造の変化に対応が追いついていない。
日本の出版文化を支えてきた流通網がほころび始めている。
URLリンク(www.asahi.com)
URLリンク(www.asahicom.jp)

74:おたく、名無しさん?
19/06/13 16:33:15.70 .net
岡 田 ア ン チ の ニ ー ト ひ き こ も り を抱えるご家庭へ
・ご家庭のインターネット回線を全て解約
・ご家庭のパソコン、スマホ、タブレットを全て売却
・ニートひきこもりの漫画、雑誌、プラモデルを捨てる
・ニートひきこもりに金を渡さない
・ニートひきこもりに食事を与えない
・ニートひきこもりをハローワークに連れて行く
・ニートひきこもりを人材派遣会社に登録する
・ニートひきこもり以外の家族は黙って引越す

これでニートひきこもりは社会復帰します
ご家族とニートひきこもりの未来のために
年金や預貯金が減る前に、是非勇気あるご決断をご家族の皆様は考えてね

75:おたく、名無しさん?
19/06/13 16:47:38.43 .net
岡田斗司夫ゼミ6月16日号『攻殻機動隊』2話 徹底解説(後半) 解説 ウクライナ旅行中のため録画放送です
放送予定 06/16 20:30 - 23:00

76:おたく、名無しさん?
19/06/13 16:57:54.98 .net
俺は去年4月2日(月)からTBSラジオで「アフター6ジャンクション」
月~金 18時~21時 を聞くようになって 映画とDVDとか、
ライブやCDとか、野球観戦とか めちゃくちゃ減った
今はJ-WAVEの「ジャムザワールド」
月~木 19時~21時 も録画で聞いている

77:おたく、名無しさん?
19/06/13 17:07:54.54 .net
一昨日、昨日、今日、明日
中日朝刊夕刊、日経朝刊、毎日朝刊、ニッカン、サンスポ、報知、中スポ、スポニチ
を読んだ

78:おたく、名無しさん?
19/06/13 17:40:39.97 .net
>>1
教授でも無い岡田が教授を自称するあたりに、
自称一浪して偏差値35の大阪電気通信大にしか受からなかった岡田バカの学歴コンプレックスが見てとれる

岡田斗司夫の個人教授
URLリンク(lounge.dmm.com)

79:おたく、名無しさん?
19/06/13 17:45:37.03 .net
>>1
同じDMMサロンで月額(10800円)も同じホリエモンのサロンとの比較

堀江貴文イノベーション大学校
参加者 1326人 定員 2500人

岡田斗司夫の個人教授
参加者5人 定員 150人

80:おたく、名無しさん?
19/06/13 17:51:22.92 .net
現在 参加人数 非公開

81:おたく、名無しさん?
19/06/13 18:07:42.12 .net
独立系を含むランキング(テスト中)
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
 *1 *51345 アラジン
 *2 *12624 ゴジラ キング・オブ・モンス…
 *3 **6374 コンフィデンスマンJP
 *4 **4218 空母いぶき
 *5 **3308 キングダム
 *6 **3277 海獣の子供
 *7 **3167 プロメア
 *8 **3039 パラレルワールド・ラブストー…
 *9 **2918 長いお別れ
 10 **2375 町田くんの世界
[2019/06/13 18:04 更新]

82:おたく、名無しさん?
19/06/13 18:13:38.69 .net
>>56
平成ガメラ作ってる頃は岡田斗司夫はガイナックスクビになっとるやないか。

83:おたく、名無しさん?
19/06/13 18:15:23.93 .net
>>61
弘法大師は誤っても>>60のような大誤りはせんよ。

84:おたく、名無しさん?
19/06/13 18:32:34.00 .net
>>82
辞任する前の話

85:おたく、名無しさん?
19/06/13 18:38:29.37 .net
>>72
> >>71
> >これ、『平成ガメラ』を撮った時に、特撮監督をやった樋口真嗣が、夜、ガイナックスに来て
>
> わざわざ樋口が来て言っているのに何で岡田と接点が無いと?
> 岡田憎しのあまり、事実を歪曲するのは良く無い。
は?事実歪曲してんのはクソ田ベチャ夫だろうが。
ガメラ撮ったときは、クソ田ベチャ夫、お前もうガイナックスクビになって
机窓から放り投げられとったろうが。
詐欺師クソ田ベチャ夫め!

86:おたく、名無しさん?
19/06/13 18:39:44.97 .net
>>85
いたよ。

87:おたく、名無しさん?
19/06/13 18:40:38.47 .net
>>84
あれー?あーれーれー?樋口がガメラ撮ったのは、クソ田ベチャ夫が
ガイナックスクビになって叩き出されたあとでしょう?
なのにどうして、ガイナックスで樋口と岡田が会えるのぉ?
クソ田ベチャ夫がガイナックスに不法侵入したの?

88:おたく、名無しさん?
19/06/13 18:40:56.00 .net
>>86
クビにされたくせに。

89:おたく、名無しさん?
19/06/13 18:46:00.13 .net
>>71
>>82
>>85
>>87
平成ガメラのときには岡田はとっくにガイナクビになってんのかw

>これ、『平成ガメラ』を撮った時に、特撮監督をやった樋口真嗣が、夜、ガイナックスに来て、本当にしみじみ語ってたんですけども

岡田のホラ話はすげーなw

90:おたく、名無しさん?
19/06/13 18:52:18.21 .net
>>87
岡田がガイナを辞めた後でも自由に出切りできたんじゃねーの。
知らんけど。

91:おたく、名無しさん?
19/06/13 18:53:50.77 .net
>>90
会社をクビになった人が自由に出入りできる会社は岡田時空にしか無いwww

92:おたく、名無しさん?
19/06/13 18:53:55.88 .net
>>90
> 岡田がガイナを辞めた後でも自由に出切りできたんじゃねーの。
> 知らんけど。
辞職した社員が自由に出入りできる会社www
戸締まりちゃんとしろよwww

93:おたく、名無しさん?
19/06/13 18:59:15.55 .net
>>89
そそ。
つか、樋口は樋口でその頃はGONZO立ち上げて
ガイナックスやめてるからな。

94:おたく、名無しさん?
19/06/13 19:04:44.06 .net
また、嘘…

95:おたく、名無しさん?
19/06/13 19:05:17.50 .net
6月26日発売 カスタムトラックスマグ
特集 こだわりのカスタムトラックを拝見
    ミニトラックのカスタムトレンドの変遷をマスター

96:おたく、名無しさん?
19/06/13 19:07:57.52 .net
>>92
>辞職した社員が自由に出入りできる会社
それだけ岡田が社員から慕われていた証拠。
そんな岡田に愚痴る樋口も岡田を信用している証拠

97:おたく、名無しさん?
19/06/13 19:09:49.03 .net
>>96
逆。
岡田がガメラ制作当時にガイナックスに入れる立場ではなかった
という証拠。

98:おたく、名無しさん?
19/06/13 19:10:16.47 .net
(独立系を含む)デイリー上映25分前販売数合計ランキング(19時中間集計):20190613(木)
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 56015 562325 1906 275 ****** アラジン
*2 13943 293303 1337 273 *51.7% ゴジラ キング・オブ・モンスターズ
*3 *7407 129174 *787 257 *74.3% コンフィデンスマンJP
*4 *5007 *24710 *174 171 178.8% プロメア
*5 *4376 *84779 *600 255 *58.5% 空母いぶき
*6 *3872 *69725 *472 139 ****** 海獣の子供
*7 *3688 *49998 *377 261 *69.3% キングダム
*8 *3615 *91924 *686 254 *51.3% パラレルワールド・ラブストーリー
*9 *2995 *35639 *303 143 *56.2% 長いお別れ
10 *2593 101995 *656 170 ****** 町田くんの世界
11 *2450 *35734 *269 267 *70.6% アベンジャーズ/エンドゲーム
12 *2437 *64591 *466 263 *61.9% 名探偵ピカチュウ
13 *2255 *34479 *249 *85 ****** スノー・ロワイヤル
14 *2209 *14332 *103 *38 ****** エリカ38
15 *2032 *57055 *397 261 *56.1% 貞子
16 *1840 *51838 *385 257 *56.9% 名探偵コナン2019 紺青の拳(フィスト)
17 **922 *22940 *164 165 *77.7% うちの執事が言うことには
18 **807 **2749 **18 *17 ****** カルメル会修道女の対話 MET
19 **795 *34810 *264 256 *42.2% 居眠り磐音
20 **790 *15262 *129 103 *61.0% さよならくちびる
21 **539 **8007 **57 *22 ****** クローゼットに閉じこめられた僕の奇想天外な旅
22 **534 *13124 *105 114 *63.6% 小さな恋のうた
23 **506 **3296 **25 *32 *54.7% 神と共に 第一章 罪と罰
24 **457 **6606 **35 *19 292.9% 歎異抄をひらく
25 **441 **6784 **42 *23 *75.8% LUPIN THE IIIRD 峰不二子の嘘

99:おたく、名無しさん?
19/06/13 19:12:44.84 .net
ちなみに岡田は1994年10月~翌3月まで東京大学教養学部の講師を務め、
サブカルチャーを題材とした「マルチメディア概論」の講義を行っている。

100:おたく、名無しさん?
19/06/13 19:17:28.90 .net
>>99
竹熊に盗作暴露されたやつな
岡田斗司夫、出世作『オタク学入門』より始まる「トシボーの犯罪」
URLリンク(togetter.com)

101:おたく、名無しさん?
19/06/13 19:23:58.46 .net
>>99
つまり、平成ガメラ制作時期には
岡田斗司夫はガイナックスをクビになった後
っちゅうことや。

102:おたく、名無しさん?
19/06/13 19:27:25.71 .net
>>99
つまり、平成ガメラ制作時期には
岡田斗司夫は東京大学教養学部の講師をしていた、
っちゅうことや。
東大大学院の教授もそうだけど、昔から岡田は東大と縁があるね。
しかもいつも向こうからよってくる。

103:おたく、名無しさん?
19/06/13 19:32:09.59 .net
やっぱり、嘘…

104:おたく、名無しさん?
19/06/13 19:32:40.69 .net
>>102
岡田がバカなことがバレ、東大講師は半年で切られてそれ以降無縁になってしまった

105:おたく、名無しさん?
19/06/13 19:33:32.83 .net
>>102
> >>99
> つまり、平成ガメラ制作時期には
> 岡田斗司夫は東京大学教養学部の講師をしていた、
> っちゅうことや。
>
> 東大大学院の教授もそうだけど、昔から岡田は東大と縁があるね。
> しかもいつも向こうからよってくる。
その世話になった東大に、その後パクリ問題が発覚して
泥を塗りつけた、クソ田ベチャ夫。

106:おたく、名無しさん?
19/06/13 19:35:15.96 .net
>>71
>>89
>>93
岡田はガイナクビなってるし、樋口もガイナにいないのにホラッチョ岡田はどこのガイナで樋口に会ったんだ?wwwww

107:おたく、名無しさん?
19/06/13 19:40:46.87 .net
>>106
ヒント:岡田時空

108:おたく、名無しさん?
19/06/13 19:43:18.40 .net
>>90
普通に考えればそうでしょうね
ガイナックスに寄った時に、たまたま樋口クンも来ていた
そこでガメラの話になったと考えるのが普通

109:おたく、名無しさん?
19/06/13 19:44:39.59 .net
>>76
> J-WAVEの「ジャムザワールド」
岡田がゲストに来ないかなあ
メディアアクティヴィストの津田大介とか相性がいいと思うんだが

110:おたく、名無しさん?
19/06/13 19:45:22.10 .net
>>108
さすが虚言癖のホラッチョ岡田大先生や!

111:おたく、名無しさん?
19/06/13 19:48:17.03 .net
>>108
違うよ逆。
岡田が社長で樋口が社員だった頃に、社員樋口が社長岡田に愚痴った
というコンテキストで誤解させようとして大失敗したと考えるのが妥当。

112:おたく、名無しさん?
19/06/13 19:50:10.65 .net
>>84
まず辞任ではなく解雇。
そして、岡田斗司夫がガイナックスを解雇された後の話。

113:おたく、名無しさん?
19/06/13 19:57:41.86 .net
>>71
>>89
>>93
岡田最新ホラ話まとめ

▼2019年6月13日
大人が楽しむゴジラ映画 その1 「怪獣映画の概論」
URLリンク(blog.livedoor.jp)
>これ、『平成ガメラ』を撮った時に、特撮監督をやった樋口真嗣が、夜、ガイナックスに来て、本当にしみじみ語ってたんですけども。
▼映画「ガメラ 大怪獣空中決戦」1995年3月11日公開 
▼岡田ガイナックスクビ1992年
(※岡田がガイナックスをクビになった経緯)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
▼樋口真嗣
1992年 - 村濱章司らとともにGONZOを設立(その後に離脱)。1995年 - 『ガメラ 大怪獣空中決戦』で特技監督を務め、日本アカデミー賞特別賞を受賞。

114:おたく、名無しさん?
19/06/13 19:58:51.37 .net
>>113
岡田最新ホラ話まとめ

▼2019年6月13日
大人が楽しむゴジラ映画 その1 「怪獣映画の概論」
URLリンク(blog.livedoor.jp)
>これ、『平成ガメラ』を撮った時に、特撮監督をやった樋口真嗣が、夜、ガイナックスに来て、本当にしみじみ語ってたんですけども。
▼映画「ガメラ 大怪獣空中決戦」1995年3月11日公開 
▼岡田ガイナックスクビ1992年
(※岡田がガイナックスをクビになった経緯)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
▼樋口真嗣
1992年 村濱章司らとともにGONZOを設立(その後に離脱)。1995年『ガメラ 大怪獣空中決戦』で特技監督を務め、日本アカデミー賞特別賞を受賞。

115:おたく、名無しさん?
19/06/13 20:05:08.34 .net
>これ、『平成ガメラ』を撮った時に、特撮監督をやった樋口真嗣が、夜、ガイナックスに来て、本当にしみじみ語ってたんですけども。
>「なんで怪獣映画が滅ぼびたか、自分で作ってみてようやっとわかりました。ガメラはリーチが短い。
>ギャオスと格闘できないんです。だから、もう俺がやっているのは、カットを切り替えて怪獣同士が格闘してるように誤魔化すのの連続なんですよ」って。
>これはもう、平成ガメラ3部作、全部そうなんですよね。「こんなの子供が真似しても楽しくない」というふうに語っていました。
樋口クンが語った内容まで話してるんだから嘘ではないだろう
ガイナックスで聞いたというのは岡田さんの勘違いかもしれないが
どこか別の場所で樋口クン本人から聞いたのは間違いないだろう
というかこれが嘘だったらかなりヤバイし
そもそも嘘をつく必要がないんだよね

116:おたく、名無しさん?
19/06/13 20:06:29.27 .net
>>115
誰かから聞いたか、インダビューで読んだことをさも本人から聞いたように語ったんでしょう.......

117:おたく、名無しさん?
19/06/13 20:10:04.32 .net
>>115
岡田さんは他人同士の丸々ウソエピソードさえ作り上げることができる!
■片渕須直監督に認定された岡田のウソ話
スレリンク(otaku板:154番)
スレリンク(otaku板:202番)
▼154 おたく、名無しさん? 2016/12/09(金) 02:12:35.29
URLリンク(originalnews.nico)
ヤマカンとの対談における「ミリタリーの知識で宮崎監督を言い負かした」という発言
片渕須直監督ははっきり否定してぞ
岡田嘘つくな
URLリンク(twitter.com)
▼202 おたく、名無しさん? sage 2016/12/09(金) 09:01:32.56
はこし?@hacosi
岡田斗司夫氏曰く、「宮﨑駿がミリタリーの話をしだしたら「それは観念論です」って言って
資料を見せながら翌日反論するという恐怖の監督。
片渕須直、世界で唯一宮﨑駿に口で勝つ男」納得しました。
URLリンク(twitter.com)

片渕須直 この世界の片隅に 上映中?@katabuchi_sunao 片渕須直
この挿話はほんとじゃないですね。こんなことはなかったです。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

118:おたく、名無しさん?
19/06/13 20:15:16.52 .net
突っ込む気が失せるほどのアンチの幼稚な書き込みが続いていますね
トランプ大統領の炎上した「学校からやり直せ」というツイートを、そのままアンチに送りたいと思います

119:おたく、名無しさん?
19/06/13 20:19:14.73 .net
>>118
岡田の虚言癖がここまで凄いと擁護もできないわなw

120:おたく、名無しさん?
19/06/13 20:20:24.07 .net
>>117
片渕さんの謙遜または記憶違い

121:おたく、名無しさん?
19/06/13 20:21:43.62 .net
>>115
「なんで怪獣映画が滅ぼびたか、自分で作ってみてようやっとわかりました。ガメ
ラはリーチが短い。ギャオスと格闘できないんです。だから、もう俺がやっている
のは、カットを切り替えて怪獣同士が格闘してるように誤魔化すのの連続なんです
よ」
っていう、この内容ってさあ、別に樋口監督じゃなくても言えるよね。
というかこれ、むしろ観客側の推測だよね?
むしろ、岡田斗司夫の妄想そのものだよね?

122:おたく、名無しさん?
19/06/13 20:22:36.09 .net
>>118
> 突っ込む気が失せるほどのアンチの幼稚な書き込みが続いていますね
> トランプ大統領の炎上した「学校からやり直せ」というツイートを、そのままアンチに送りたいと思います
いえいえ、そっくりそのまま、クソ田ベチャ夫にお返しします。

123:おたく、名無しさん?
19/06/13 20:23:26.91 .net
>>120
> >>117
> 片渕さんの謙遜または記憶違い
またそうやって、しれっと嘘をつく

124:おたく、名無しさん?
19/06/13 20:24:15.80 .net
言うことなすこと、全部嘘…

125:おたく、名無しさん?
19/06/13 20:24:41.12 .net
>>120
片渕監督直々に否定しているわけですし、
ホラッチョ岡田の虚言と見るのが一般的でしょうなあ
ホラッチョ岡田はホラ話、ウソ話の常習犯ですし

126:おたく、名無しさん?
19/06/13 20:30:30.12 .net
>>115
岡田さんの場合
虚言癖とは、どうしても嘘をついてしまう性質を意味しています。
通常、嘘をつく場合には、何か大きな理由があったり、嘘をついたらどうなるかまで考えて嘘をつくことが多いです。
たいていは必要に駆られて仕方なく嘘をつくものですが、虚言癖の場合は違います。
嘘をつくことが癖になってしまっているのです。

127:おたく、名無しさん?
19/06/13 20:30:52.65 .net
>>116
それだ!

128:おたく、名無しさん?
19/06/13 20:31:39.97 .net
>>118
言い返せないから、そうやって虚勢を張るしかないんだな。

129:おたく、名無しさん?
19/06/13 20:33:12.26 .net
>>120
違う。
岡田斗司夫の捏造。
そうじゃないというなら、ニコ生で岡田斗司夫が公然と片渕にインタビューして、
認めさせてみろ馬鹿。

130:おたく、名無しさん?
19/06/13 20:36:02.63 .net
>>129
恐らく片渕さんがパヤオの名声に傷が付いては、と配慮して言った優しいウソ

131:おたく、名無しさん?
19/06/13 20:39:09.14 .net
>>121
つか、人間同士の格闘のようなことができないってのは
着ぐるみ&操演時代の怪獣映画の特性であって、致命的欠点ではないよ。
そんなもん「焼き魚にはフルーツのようなみずみずしい甘味がないのが致命的欠点」
と言ってドヤるようなもん。
みずみずしい甘味が欲しいならフルーツを食べてろって話なのと同じで、
人間同士の格闘みたいなのが好みなら、人間同士の格闘を見てなさいってこと。
それができない怪獣同士での格闘というのはどうあるべきか?を考えるのが
制作者の知恵の絞りどころなわけでさ。

132:おたく、名無しさん?
19/06/13 20:40:15.70 .net
>>130
じゃあツイッターで片渕に「片渕さんがパヤオの名声に傷が付いては、と配慮して言った優しいウソですよね?」って
公開質問して、公式に回答をもらってみろ恥垢。

133:おたく、名無しさん?
19/06/13 20:42:35.53 .net
>>132
もし「そうですよ。」なんて言われたらパヤオ爺さんに恥をかかせるコトになるからダメ

134:おたく、名無しさん?
19/06/13 20:43:46.44 .net
>>54
> 『キングコング対ゴジラ』って、コングがゴジラのしっぽを持って振り回すシーンとかがポスターになってたんですけど、
> 確かに、そういうシーンもあるんですけど、それはほんのちょっとなんです。ほとんどは、岩投げ合ったりとか、そんなシーンばっかりなんです。
> そういうシーンもある
> そういうシーンもある
> そういうシーンもある
いや、キングコング対ゴジラ本編には、
そ う い う シ ー ン は あ り ま せ ん 。
あの名シーンはポスターだけってのは有名な話だぜ。
え、「大統領のヘルメット」の岡田斗司夫さんよ。

135:おたく、名無しさん?
19/06/13 20:44:36.14 .net
>>133
じゃあここでもいうんじゃねえよ馬鹿。
ここで言うんだったら、最後まで責任をもって言質を取れカス。

136:おたく、名無しさん?
19/06/13 20:48:21.33 .net
うそはうそであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい

137:おたく、名無しさん?
19/06/13 21:00:59.43 .net
2019年6月13日
「『さらざんまい』を見た外国人の反応が面白い!」
2019年6月2日号ニコ生ゼミ テキスト全文公開
URLリンク(blog.livedoor.jp)
【『なつぞら』感想と『さらざんまい』を見た外国人】
 今週のオタク話、まずは『なつぞら』ですね。
 先週の『なつぞら』では、まず最初の方で東映動画の……というか、まあ劇中では東映動画じゃないんですけども。
大杉社長が出てきて。主人公なつのお兄さんが新劇のマネージャーをやっているということで
「そんな新劇などという、共産主義運動をやってるような、社会運動をやっているようなヤツは、うちの会社には入れん!」
と言って、なつが入社試験を落ちてしまうという話がありました。
 実際の東映動画の大川社長も、共産主義アレルギーで、おまけに、まあエラいケチで有名な人だったんですけど。
 ここら辺は、後々に、なつと社長との対立というか、みんなと作ることになる組合とのやり合いになるのではないかと思います。
 というのも、たぶん、最終的になつたちが作ることになるだろう『太陽の王子ホルスの大冒険』
というアニメは、実は、東映動画の制作というよりは、東映動画内の運動部というのかな? 労働組合が主導して作った、
初の映画ということになると思うので。
 そういうふうな作品なのでエラいやり合いになるんですけど。そこら辺に繋がってくると面白いと思います。
 ちょうど、この東洋動画の大杉社長っていうのは、
十勝にいるなつの泰樹じいちゃんのわからず屋時代というのと対立するように、
うまくシンクロしているような形になるんじゃないかなと思います。
 今週からの『なつぞら』は、いよいよ……これ、予告編からとったフリップなんですけど。
上の段ですね、三村茜という、なつの同期のアニメーターなんですけど。
(パネルを見せる)
 彼女は、後の宮崎駿の嫁になる方です。宮崎駿の嫁、すごいよね(笑)、
 あと、下の段が、隣の席に座っているですね森田桃代。「ももっち」と言われる人なんですけど。
(パネルを見せる)

138:おたく、名無しさん?
19/06/13 21:01:33.13 .net
>>137
 このももっちは、実際は「やっちん」と呼ばれていた保田道世さんですね。
ジブリの色彩設定を担当していた怖い怖いオバちゃんです。
 まず、表の文章には悪口なんて出てこないんだけど、押井守さんは「ジブリでアニメが作れないのは、
あのおっかないババアいるからだ」と言ってるし、ジブリを辞めた人も何人か「あの人は本当に怖い」と言っています。
 あんなに、CGとかデジタル化を毛嫌いしていた宮崎駿が、なぜ、『千と千尋』以来、
ジブリの全作画をデジタル化することになったのかというと、もう鶴の一声なんです。
保田道世さんが「もう、これからの色指定はデジタルでやるから」というふうに言ったので、逆らえなかったという(笑)。
 そんな、唯一、ジブリの中で宮崎駿より強かったオバさんがこの人なんですけど。
この人の、まだ怖くない時代が出てくるわけですね。
 あとは、悪役っぽい感じの、予告編でも「目障りだから私の前をウロチョロしないでちょうだい」
と言い放つ女が、来週から出てくるんですけど。
 それは、いよいよ後に虫プロに移籍することになって、大揉めに揉める、
中村和子さん、通称「わこさん」です。彼女もついに登場します。
 ということで、いやあ、もう楽しみですね、『なつぞら』(笑)。
 ついに、あの苦しい苦しい、辛い辛い東京編の、イケメンばっかりが出てきて、
つまらない話が延々と続く状況が終わって、僕はもう、大ご機嫌であります。
 あとは、今週は『さらざんまい』も、いよいよ良い感じになってきました。
 先週の『さらざんまい』は、ラストの方で、3人組の1人に、ちょっとまあエラいことがありまして。
 毎週毎週、エンディングの歌が終わった後のラストシーンは「3人の人影がスッと立っている」というところで終わるんですけど、
それが2人に減っているということで「おっ! ここからどうなるんだ?」というふうにゾクゾクしてくる辺りですね。
 まあ、「ゾクゾクしてくる」と言っても、前にも言った通り『さらざんまい』の本質は、裏設定とか、
そういうのを見ることではなくて「そういうことがありながらも、ミュージカルシーンになったら、
のんきにのんきになる」というところが僕は大好きなので、早く続きを見たいと思います。

139:おたく、名無しさん?
19/06/13 21:01:37.39 .net
>>134
最終的に編集でカットされたんじゃねえか?
そういうシーンの撮影はしたんだろ

140:おたく、名無しさん?
19/06/13 21:01:56.53 .net
>>138
 あと、『さらざんまい』について、みなさんにも、ちょっと見ていただきたいのは、
YouTubeの映像で「さらざんまい第1話を見た外国人の反応」という動画があって、もうこれがすごく良いんですよ。
 とりあえず『さらざんまい』を見ている9人の外国人の顔が出てきて、そいつらがいろいろ喋りながら、
どうもYouTubeの生中継をしているんですね。
 全部の画面に1つ1つ、下に翻訳が出てくるんですけども。
「おい、何だって?カッパはアスホールから尻子玉という内臓を抜くのか?」って、みんな喋りながら見ていて。
そいつらの驚き方がメチャクチャ面白いんですよ。
 「おい、まさか、やめてくれやめてくれ。カッパゾンビの尻に手をつっこんで尻子玉を抜くのか!?」、
「オーマイゴッド。本当にアスホールに入りやがったぜ!」と、9人の外国人が狼狽える様がメチャクチャ面白いんですけども(笑)。
 これ、僕、あんまり面白くて、ずっと見てたんですけど。
 第2話のラストシーンで、主人公の一稀を好きな燕太君という少年がいるんです。
その子が、女装している一稀が寝ている時に、こう、思わずキスしてしまうという、まあちょっと爽やかというか、
甘酸っぱいようなシーンがあるんですけど。
 それを見た、動画の左上のウィンドウに映っている一番いかつい黒人の兄ちゃんが、メチャクチャパニックになって、
「NO! マイ・ボーイ!」と。彼は自分が気に入った男の子を「マイ・ボーイ」と呼ぶ癖があるんですけども(笑)。
 「マイ・ボーイ、そんなことをしちゃダメだ! おい、お前は今やっていることをわかっているのか!?
それは人間として一番やってはいけないことだ! いや、俺はお前がゲイだということを責めているわけではない。
俺だってボーイズ・ラブのことはわかるし、そういう感情が人間にあるのは否定しない。でもダメだ!
そういうふうに、相手に意識がない時に何かをしてしまうというのは、人として最もやってはいけないことだ!」
って。いかつい黒人の兄ちゃんが、大熱弁してて。
 「お前らマジメか!」というふうに思ってしまいました。
 そういうところも、『さらざんまい』の楽しみ方だと思いますので、見てください。
 僕が「見てください」というのも変ですけどね。
(続きはアーカイブサイトでご覧ください)

141:おたく、名無しさん?
19/06/13 21:05:05.76 .net
>>121
樋口がそう言ってたの

142:おたく、名無しさん?
19/06/13 21:06:08.90 .net
>>141
岡田時空で、な

143:おたく、名無しさん?
19/06/13 21:07:24.81 .net
>>131
怪獣どうしの格闘は人形よりもヴァリエーションが少ない。
ってか格闘というほど絡めないいで視覚的に面白くない。

144:おたく、名無しさん?
19/06/13 21:07:54.05 .net
>>142
違う

145:おたく、名無しさん?
19/06/13 21:09:12.22 .net
>>144
そうそう違う違う
全部、岡田のついたウソ。

146:おたく、名無しさん?
19/06/13 21:09:12.21 .net
>>134
予告編であったんじゃねーの

147:おたく、名無しさん?
19/06/13 21:09:12.92 .net
>>134
うけるw

148:おたく、名無しさん?
19/06/13 21:09:53.90 .net
>>139
間違いを指摘されて必死な岡田①

149:おたく、名無しさん?
19/06/13 21:10:26.35 .net
>>146
間違いを指摘されて必死な岡田②

150:おたく、名無しさん?
19/06/13 21:11:32.06 .net
>>145
岡田が樋口から聞いた、っていうんだから間違いない。

151:おたく、名無しさん?
19/06/13 21:12:25.11 .net
>>134
パイロット番ではあった

152:おたく、名無しさん?
19/06/13 21:13:06.85 .net
ここはアンチの妄想を垂れ流す場ではなく、岡田の良いところは良いと評価するフェアな場所であってほしい

153:おたく、名無しさん?
19/06/13 21:13:53.34 .net
>>143
それは「人間の格闘技」に怪獣を当てはめるからだ。
そこから応用を利かせて、怪獣ならではの対決を成立させるのが
腕の見せ所だよ。

154:おたく、名無しさん?
19/06/13 21:15:11.33 .net
>>146
無い。
いわゆる「ゴジラジャイアントスイング」は
スチール写真の合成でしか作成されていない。
それゆえ動画では存在しない。

155:おたく、名無しさん?
19/06/13 21:16:35.58 .net
>>139
いいえ。
最初から動画では撮影されていません。
撮影されているというなら、その証拠を出してみなさい。
ゴジラ映画の資料的価値が非常に高い、歴史的大発見になるから。

156:おたく、名無しさん?
19/06/13 21:17:31.06 .net
>>151
動画では一切取られていないので、パイロット版にもない。

157:おたく、名無しさん?
19/06/13 21:20:13.05 .net
別に長谷博のようなジャイアントスイングがあったと言ってるわけじゃなくて、コングがゴジラのしっぽを持とうとしてずっこけるシーンくらいはあったよ、くらいのニュアンスだった
岡田の口ぶりを見ればそのニュアンスは受け取れるはずだけど、アンチは人とあまり接したことがないのかな?

158:おたく、名無しさん?
19/06/13 21:22:32.15 .net
>>143
戦闘機同士のドッグファイトは人間の格闘よりもバリエーションが少ない
という理屈で、映画のエアコンバットマニューバのシーンに身が入らない
―と言っているのと同じ頭の悪さだぞ。
あるいは、「アボカドの土瓶蒸しはマツタケよりもうまみが少ない
ってかうまみというほどうまくないので味覚的に面白くない」
―と言っているようなもん。
そんなもん、「アボカドなんぞ土瓶蒸しにするのが馬鹿」としか言えん。

159:おたく、名無しさん?
19/06/13 21:25:15.71 .net
アンチはあらゆる部分で常人より脳みそのつくりが劣っている

160:おたく、名無しさん?
19/06/13 21:27:05.73 .net
>>157
尻尾を引っ張るのとジャイアントスイングは別物。
あれをスチールのジャイアントスイングと同一視しているなら、
岡田斗司夫のセンスの悪さったらないね。
んで、それならそれで
>>146
予告編であったんじゃねーの
とか
>>151
パイロット番ではあった
(原文ママ:「番」は正しくは「版」)
とか、無駄な抵抗は試みず、サッサと言えって話。
今の時点では、いろいろごまかそうとしてごまかしきれなくなって、
Youtubeの有料コンテンツでキンゴジを慌てて見て、
それっぽい言い訳を書き込んだだけにしか見えない。
体たらくやな。

161:おたく、名無しさん?
19/06/13 21:27:43.33 .net
>>159
はい、負けたガキの「お前の母ちゃんデベソ」的捨て台詞
いただきました。

162:おたく、名無しさん?
19/06/13 21:30:55.29 .net
>>157
あと、長谷博ではなく馳浩な。
「ガンダムZZ」を「ZZガンダム」と言っただけで激怒した
岡田斗司夫の信者なら、このくらいちゃんと変換しろ低能。

163:おたく、名無しさん?
19/06/13 21:39:53.68 .net
>>162
いや、実は本人www

164:おたく、名無しさん?
19/06/13 21:41:08.87 .net
>>163
そうか……岡田斗司夫本人なら、低能で当たり前。
アホでも仕方がないな。
……よし、アホで許す。
これからもどんどんアホをさらしてくれ。

165:おたく、名無しさん?
19/06/13 22:23:25.68 .net
>>160
あっそ。

166:おたく、名無しさん?
19/06/13 22:29:56.39 .net
6月13日(木)
日本ハム 2 - 2 広島 結果 18:00 札幌ドーム
楽天 3 - 11 ヤクルト 結果 18:00 楽天生命パーク
勝 マクガフ(ヤ) 敗 青山(楽)
西武 2 - 8 巨人 結果 18:00 メットライフ
勝 桜井(巨) 敗 郭(西)
オリックス 6 - 5 中日 結果 18:00 京セラD大阪
勝 増井(オ) 敗 R.マルティネス(中)
ソフトバンク 3 - 0 阪神 結果 18:00 ヤフオクドーム
勝 大竹(ソ) S 森(ソ) 敗 高橋遥(神)
ロッテ 3 - 1 DeNA 結果 18:15 ZOZOマリン
勝 種市(ロ) S 益田(ロ) 敗 阪口(デ)
順位表
URLリンク(baseball.yahoo.co.jp)

167:おたく、名無しさん?
19/06/13 23:55:31.21 .net
岡田ボロボロやんw

168:おたく、名無しさん?
19/06/14 00:27:07.75 .net
>>167
岡田がいいたいことは怪獣映画の興隆と衰退。
細かいことはどうでもいいの。

169:おたく、名無しさん?
19/06/14 00:29:12.76 .net
【映画】「千と千尋の神隠し」中国語吹替キャストがキャラクターに扮したポスター公開
スレリンク(mnewsplus板)

中国にも進出できるな

170:おたく、名無しさん?
19/06/14 00:30:58.22 .net
アンチがやってることは魂の殺人

171:おたく、名無しさん?
19/06/14 01:01:33.60 .net
>>168
岡田はホラとガセ話がメインだからなあ~w

172:おたく、名無しさん?
19/06/14 01:11:30.21 .net
>>60
もっと分かりやすいのが、あるよ
523スレより
スレリンク(otaku板:86番)
2016年8月6日(土)の午後
樋口クン 大阪でトークショー(ゲスト 赤井くん)
URLリンク(twitter.com)

ほぼ同じ時間
@ToshioOkada 8月2日
URLリンク(twitter.com)
>8月6日(土)の午後に、大阪でラウンジメンバー限定の
>「シン・ゴジラを語るオフ会」やってみる。
>参加希望者はまずラウンジ入会を!
まだミカタに出演してた時期、大阪にいたのに呼ばれなかった
ぶたさん 強引に大阪オフ会を開催

>>71 のつづき
14 00 64,388
(deleted an unsolicited ad)

173:おたく、名無しさん?
19/06/14 01:20:40.96 .net
>>168
岡田の話は面白いよね

174:おたく、名無しさん?
19/06/14 01:22:40.04 .net
>>172
君子の交わりは淡さこと水の如し、
小人の交わりは甘きこと醴の如し

175:おたく、名無しさん?
19/06/14 01:30:57.69 .net
アンチは世界最悪のイジメ大好きな人種

176:おたく、名無しさん?
19/06/14 01:51:52.16 .net
【乞食速報】
メルペイの高還元祭り再び!!(6/14~6/30)
URLリンク(i.imgur.com)
iDの使える全店舗で50%還元されます
(※あと払いは今月は手数料無料、次月に支払い。尚初めてメルペイを利用される方は銀行チャージでも対象になります)
更に初めてメルカリに登録する方は300pゲット出来る!
・mercariをダウンロードする
・会員登録の最後に招待コード
「BVUQWA」
を入力する
URLリンク(i.imgur.com)

177:おたく、名無しさん?
19/06/14 02:14:45.92 .net
>>173
岡田のウソ話とホラ話は常軌を逸してるからなw

178:おたく、名無しさん?
19/06/14 02:47:31.83 .net
>>168
> 岡田がいいたいことは怪獣映画の興隆と衰退。
> 細かいことはどうでもいいの。
はぁ?それを言うためにありもしない逸話と
本人に確認もしないまま、名前を出して
戯言を正当化するとか、たちの悪さハンパねえな。
最低人間!岡田斗司夫!

179:おたく、名無しさん?
19/06/14 02:50:35.60 .net
>>175
> アンチは世界最悪のイジメ大好きな人種
はい、以下の言葉を100回朗読しましょうね

岡 田 斗 司 夫 は 5 チ ャ ン ネ ル を 読 ん で な い
 

180:おたく、名無しさん?
19/06/14 03:15:33.16 .net
ま、どうせ岡田斗司夫はクソ田ベチャ夫だからな

181:おたく、名無しさん?
19/06/14 03:24:45.58 .net
>>165
はい、言い返せなくなって投げやりになってきました。

182:おたく、名無しさん?
19/06/14 03:25:15.52 .net
>>167
そら岡田やもん。

183:おたく、名無しさん?
19/06/14 03:28:32.79 .net
樋口発言は事実であってほしい
片渕事件で懲りたはずだろう?
あれは本人から否定されたんで嘘が確定してしまったけど
嘘はあれで最後にしてほしい
評価経済では嘘つきは致命傷になるからな

184:おたく、名無しさん?
19/06/14 03:47:00.16 .net
>>168
でも、ゴジラの正義化について語っている割に、
・最初は善悪を超越した存在だった。
・モスラ対ゴジラでモスラを良い役、ゴジラを悪役にしたところから「善悪」の概念が入った。
 だが、まだ表向きは人類の善悪を超越した存在という体裁は保っている。
・地球最大の決戦~ゴジラの息子ぐらいまでは、ゴジラをうっすらと人間側として描きつつも、
 表向きは善悪を超越したものという体裁をとっていた。
・怪獣総進撃で、ゴジラ=正義側がより一層明確に描かれるようになる。
 特に、人類が怪獣を管理しようとする「怪獣ランド」という設定や、
 唯々諾々と飼われる怪獣という図式がそれを際立たせた。
・その後、ゴジラ対ガイガンの「ゴジラマーチ」で正義ゴジラの立ち位置が決定的になる。
 「行くぞどこでも 正義のためだ」♪
というような、ゴジラが正義に転じるプロセスにおける大きなイベントについて
全く語られていなかったりして、すごく薄っぺらいやん。

185:おたく、名無しさん?
19/06/14 04:02:49.53 .net
>>168
怪獣ブームの衰退にしたって、
怪獣総進撃の話に一切触れられていないやん。
あの頃、映画産業自体が斜陽化してピークの1/4ぐらいまでしか
人が入らない状態だったんだ。
で、映画産業の衰退とともに怪獣ブームも陰りが見えてきた。
そこで、華々しく有終の美を飾ろうじゃないかとばかりに企画されたのが怪獣総進撃。
これが意外とヒットしちゃったもんだから、やっぱり続ける!となった。
でも、やはりブームの低迷は防げず、ゴジラ対へドラのような怪作を生み出したりもしたものの、
メカゴジラの逆襲で観客動員数100万人割れとなり、シリーズはいったん終焉する。
怪獣ブームの衰退を語るなら、「ゴジラ映画最終作」という意気込みで作らせた怪獣総進撃について
一切触れないというのは雑すぎる。
あと、映画産業そのものの興隆と衰退があまり論じられていない点も雑。
細かい事以前に大枠からボロボロ。

186:おたく、名無しさん?
19/06/14 04:20:20.99 .net
>>168
例の怪獣は格闘ができないから遊んでいて面白くないという謎理論。
岡田はこれを致命的欠陥とまで言っているが、そうは思えない。
俺は1970年代後半に保育園児~幼稚園児だったが、普通に怪獣ごっこはしていた。
それに、怪獣消しゴムは安定していてトントン相撲をするのにちょうどいいもんだから、
ライダーやロボットの消しゴムよりも遊び勝手が良かったりもして、
怪獣だからこそ、より楽しく遊べるという要素も大きかった。
つまり、当時の子供は怪獣のなりきり遊びもしてたし、
遊びはなりきり遊びだけではないってこと。
樋口はおそらく「ガメラとギャオスで格闘させたかったのに、思いのほかうまくいかない」
(やりたいことが構造上やりにくい)という文脈で何かのメディアで語ったのだと思うが、
岡田斗司夫はそれを引用する際に「怪獣は格闘ができないという致命的欠陥がある」と
怪獣映画が内包する致命的欠陥であるかのように解釈してしまった。
だが、これは怪獣映画を作る際に留意すべき特性の一つにすぎず、致命的欠陥とまでは言えない。
要は、大都市などの舞台を整え、スター怪獣が二頭出てきて戦う―という図式を
プロレスになぞらえて怪獣プロレスと呼んでいるだけで、
別に人間のプロレスみたいな格闘を怪獣にさせるのが怪獣プロレスって事じゃないんだぜ。

187:おたく、名無しさん?
19/06/14 04:31:43.38 .net
>>168
更に拙いのは、「怪獣映画の興隆と衰退」を語るのに
ゴジラvsビオランテ~ゴジラファイナルウォーズ、
平成ガメラ三部作、平成モスラ三部作、
ウルトラマンティガ~ウルトラマンメビウスのシリーズ、
グランセイザー~セイザーXの超聖神シリーズ、
ヤマトタケル、小さき勇者たちガメラなどの単発映画
これらが咲き乱れた第三次怪獣ブームについては
一切触れられていない点は大きすぎる手落ちだ。
よりによって、現在の怪獣モノの在り方に直結する
直近のブームをシカトだからな。
やる気あるのかコイツ?てなもんだ。

188:おたく、名無しさん?
19/06/14 04:44:56.10 .net
> 「巨大な怪獣が戦う」という絵の痛快さは『マジンガーZ』に奪われてしまい、
> お話のスケールやロマンみたいなものは『宇宙戦艦ヤマト』に追い抜かれ、
> 教室でごっこ遊びする楽しさは『仮面ライダー』とか戦隊モノに追い越された。
> なので、後期のゴジラ、1972年の『ゴジラ対ガイガン』や、73年の『ゴジラ対メガロ』は、もう本当に酷い。
ハイ嘘。
ゴジラ対ガイガン…1972年3月公開
マジンガーZ……1972年10月連載開始(アニメは12月)
宇宙戦艦ヤマト…1974年
戦隊モノ…………1975年(ゴレンジャー)
よって、ゴジラ対ガイガン公開当時に存在していたのは仮面ライダー(1971年)のみ。
しかも、仮面ライダーも立ち上げ時は苦戦していたので、ゴジラ対ガイガンのクランクイン時点では
制作者がライダーを意識せざるを得ないほど大きな存在にはなっていない。
また、当時は怪獣ブームの真っただ中で、仮面ライダーは怪獣に押されていた。
藤岡弘がけがで降板した際のテコ入れで、怪獣人気に乗っかって巨大ライダーを出してはどうか
というような案まで出たという逸話もあるぐらいだ。

189:おたく、名無しさん?
19/06/14 04:50:54.90 .net
> そこから、ラスト2年、74年の『ゴジラ対メカゴジラ』、75年の『メカゴジラの逆襲』で、ちょっとだけゴジラは持ち直しました。
> まあ、持ち直したといっても、『メガロ』や『ガイガン』に比べて持ち直しただけで「全盛期の怪獣映画に比べて」という意味ではありません。
> でも、持ち直して終われたのが、最後の慰めになっているとは思います。
ハイ嘘。
ゴジラ対ガイガン  動員数 178万人
ゴジラ対メガロ   動員数 98万人
ーー
ゴジラ対メカゴジラ 動員数 133万人
メカゴジラの逆襲  動員数 97万人(ゴジラ映画ワースト記録)
ガイガン・メガロよりメカゴジラ2部作のほうが減ってる。
そして、ゴジラ映画ワースト記録となる97万人で休止となる。
持ち直すどころか、落ちるところまで落ちて終わったんだ。

190:おたく、名無しさん?
19/06/14 05:12:35.93 .net
>怪獣映画という帝国は滅んだんですけど、その遺跡の上に建てられた新しい文化、
>『仮面ライダー』や『スーパー戦隊』というのは、今のライダーや戦隊モノ、
>あとは『トクサツガガガ』として、その子孫が今日も発展しています。
ハイ嘘。
怪獣映画は遺跡にはなっていない。
今もシンゴジラ、レジェンダリーゴジラ、ウルトラシリーズなどがある。
そして、怪獣映画の精神を受け継ぐ洋画、パシフィックリムやシンクロナイズドモンスター
などにも生きているしね。

191:おたく、名無しさん?
19/06/14 05:32:00.98 .net
> 1954年に『ゴジラ』が公開されてから、1975年に『メカゴジラの逆襲』が終わるまで、これが“怪獣ブーム”というやつです。
ハイ嘘。
怪獣ブームは、ウルトラQが起爆剤となって起こった。
そこからウルトラマン・キャプテンウルトラ・ウルトラセブンの頃が第一次。
すなわち、1966年~1968年頃。
その後、ウルトラファイトなど「出がらし商法」と揶揄されるコンテンツが
粗製乱造されるような状態が続いた結果、マンネリで消費者が離れ、ブームが終息した。
その後、宇宙猿人ゴリ(スペクトルマン)・帰ってきたウルトラマン・仮面ライダー
という三大コンテンツが1971年に始まり、これが起爆剤となり第二次怪獣ブームが起こる。
なお、スペクトルマンもウルトラマンも仮面ライダーも変身するため、「変身ブーム」とも呼ばれる。
このブームは、マンネリ云々ではなく、オイルショックの直撃を受けたことが原因で終息する。
ウルトラマンレオ・仮面ライダーストロンガー・メカゴジラの逆襲…
くしくも、三大巨頭がそろいもそろって1975年の作品をもって一旦休息に入る。

192:おたく、名無しさん?
19/06/14 06:00:06.65 .net
第三次怪獣ブームは少し複雑だ。
というより、評価が定まっていないのだ。
だからこそ、岡田斗司夫のような立ち位置の人間が価値をつけていくべきなのだろうが…
立ち位置はともかく、岡田の知識と能力じゃあ無理だな。
ゴジラvsビオランテの1989年からゴジラvsデストロイアの1995年頃までが拡大期、
平成ガメラ・平成ウルトラマン・平成モスラなどが始まった1995年~1996年が爛熟期。
そこから緩やかに衰退し、1999年頃に終息したと見ている。
だが、1980年代前半のスカイライダー・ウルトラマン80、84ゴジラの頃を第三次として、
平成のブームは含まないとする見方もある。
これについてはいろいろな見解があるだろうが、
ワシは第三次怪獣ブームの種まきの段階だったと見ている。
・ウルトラマン80→ウルトラマンティガ
・84ゴジラ→vsビオランテ
・スカイライダー・スーパー1→BLACK→RX
・ZX→ZO・J
このように、1975年に終わったシリーズを平成にリブートするための
橋渡し役的な作品群が、1980年代前半に作られ、
ささやかなブームとなっていたというわけだ。

193:おたく、名無しさん?
19/06/14 06:01:02.32 .net
>>192
vsビオランテからvsキングギドラの頃、日本はバブル真っ盛り。
金に飽かせて大ステージにセットを組んでミニチュアのロケハンをする
という、ぜいたく極まりない方法で撮影をしていたらしい。
その後、vsデストロイアまではバブルの残滓でそういう流れは続いた。
当時、バンダイのソフビもえらいことになっており、
ガレージキット並のクオリティのゴジラ、南海の魔神、モゲラ、ヘドラ、カマキラスなど
ドマイナーなものまで出しまくってた時代だった。
おそらく、第三次怪獣ブームの終息は、バブル崩壊の影響が隅々まで染み渡った結果
であろうと考える。

194:おたく、名無しさん?
19/06/14 06:48:30.04 .net
明日
座席数・上映回数・館数前日集計:20190615
順位 座席数 回数 箱平均 番箱 取得館 上映館 取得率 映画(作品名)
*1 626791 2196 285.4 2.7 260 370 70.3% アラジン
*2 352556 1589 221.9 3.4 261 347 75.2% メン・イン・ブラック インターナショナル
*3 245540 1374 178.7 4.7 258 362 71.3% ゴジラ キング・オブ・モンスターズ
*4 143537 *548 261.9 3.3 111 126 88.1% 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEキングダム
*5 129656 *877 147.8 6.1 248 323 76.8% コンフィデンスマンJP
*6 *81101 *291 278.7 3.2 *44 *56 78.6% ガールズ&パンツァー 最終章 第2話
*7 *71043 *556 127.8 7.3 244 316 77.2% パラレルワールド・ラブストーリー
*8 *58020 *420 138.1 7.1 *98 112 87.5% 泣くな赤鬼
*9 *54944 *449 122.4 7.8 160 201 79.6% 町田くんの世界
10 *53314 *402 132.6 7.0 244 331 73.7% 空母いぶき
11 *47561 *381 124.8 7.4 134 164 81.7% 海獣の子供
12 *46415 *321 144.6 6.4 249 339 73.5% 貞子
13 *43866 *335 130.9 7.1 250 344 72.7% キングダム
14 *41635 *313 133.0 7.0 249 348 71.6% 名探偵ピカチュウ
15 *36452 *274 133.0 7.0 247 357 69.2% 名探偵コナン2019 紺青の拳(フィスト)
16 *35403 *262 135.1 6.9 251 354 70.9% アベンジャーズ/エンドゲーム
17 *33802 *143 236.4 4.1 *27 *31 87.1% 青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない
18 *29200 *194 150.5 6.1 194 292 66.4% 映画クレヨンしんちゃん…
19 *28670 *198 144.8 6.7 162 196 82.7% プロメア
20 *26050 *204 127.7 7.0 206 285 72.3% 居眠り磐音
21 *25119 *189 132.9 7.4 *57 *73 78.1% ウィーアーリトルゾンビーズ
22 *21923 *175 125.3 7.6 138 186 74.2% 長いお別れ
23 *20137 *172 117.1 7.8 *82 101 81.2% スノー・ロワイヤル
24 *19544 *143 136.7 6.8 *41 *44 93.2% 柴公園
25 *17908 **90 199.0 4.8 *18 *21 85.7% 劇場版 Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ プリズマ☆ファンタズム


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch