【けもフレ寄生で】岡田斗司夫567【1.2万ツイート】at OTAKU
【けもフレ寄生で】岡田斗司夫567【1.2万ツイート】
- 暇つぶし2ch604:zは「これは花火だな」だったんだ。 だってコンテンツとしての花火それ自体は、つまらないじゃん。 ただそれをみんなで「おおーっ!」って言ってる一体感が楽しい。 つまり僕は画面で一人で見てるから「なんじゃこれ?」と思ったんだ。 だけどニコニコ動画のコメントを一緒に見たり、ツイッターとかで一緒につぶやいているような花火感覚の方がよく分かるのかなと思った。 でも7話まで見たら、僕はSFとして見るようになったから、まったく見方が違うんだ。 「この伏線の張り方ね」 「リアリティーレベルはここね」と。 つまり、「このキャラクターは、なぜ行動するのか?」という行動の動機のリアリティーレベルはもう下げる。 いわゆる『マジンガーZ』で主人公の動機とか、みんなは追及しないじゃん。それと同じ。 「この作品は“お約束レベル”の動機付けがちゃんとしていればいいんだ」という事が分かるわけだよね。 だから僕にしてみれば、年齢というよりはSFモノかどうかという問題なんだよね。 この作品は、とてつもなく安い作り。 映画のセットみたいなものなので、本気でもたれてはいけない。 そこに負担をかけてはいけないと思いました。 【まとめ】 質問者の方が言う“若い世代”は幻だと思います。 この作品は映画のセットみたいなものなので、本気で負担をかけてはいけないと思いました。
次ページ続きを表示1を表示最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch