オタクを引退・卒業しかけてる人が集うスレ3at OTAKU
オタクを引退・卒業しかけてる人が集うスレ3 - 暇つぶし2ch1026:おたく、名無しさん?
17/05/16 11:32:58.03 .net
>>979
昔のアングラ趣味や漫画アニメ同人鉄道などのサブカル位置だったものが
ネットの普及で全部オープンになってバカが集まるようになってしまった
漫画アニメ同人あたりのネットが中心になるような趣味はとにかく費用も労力もかけずに楽しめるから
マウンティングバカの底辺層や貧民層(自分も底辺ではあるが)、失礼なガキが集まりやすい

あれを回避するにはバカや貧民思考がほとんどいないと思われるハイセンスな趣味に移行するしかない
そうなってくるとネットを捨ててスポーツやライブ鑑賞などの
その他のリアルで楽しめる、費用のかかる趣味に移行するしかない
ポジティブ層が集まってる健全な趣味ならなお良し

1027:おたく、名無しさん?
17/05/16 12:15:29.73 .net
モテたいからオタクになる連中が増えたよね。 小中高生時代に喪やいじめられっこだった自分を遅れた青春を取り戻すとかいいいつつチャラいオラオラ系気取って茶髪や金髪にしたりDQNな服装をチョイスしつつ大学や社会デビューするライトオタクが増えてる

1028:おたく、名無しさん?
17/05/17 02:07:47.45 .net
>>987
リアルで面と向かって語り合う場があったり費用のかかる趣味ってのは概ね同意だけど
ハイセンスな趣味でもそれを笠に着て他の趣味嗜好を貶す輩もいるのよね…
まぁ結局どこ行ってもマウンティングバカに対する見極め力って重要かな、と

流行や既得権的なものを笠に着て、他人の粗探しや他人のせいにすることや
不都合に対する開き直りや逃避、手の平返しや下品な煽りが達者な奴の見切り
リアルでもDQNや老害と呼ばれる人種の本質がこれだと思ってるし

1029:おたく、名無しさん?
17/05/21 05:29:10.61 .net
ウェイ系オタクとキモオタの掛け合わせな新種なオタクがマジできもい

1030:おたく、名無しさん?
17/05/22 20:38:05.45 .net
今のガキもオタクだらけらしいな

1031:おたく、名無しさん?
17/05/23 14:57:58.46 .net
大げさにいうなら現在の深夜アニメ音楽=1990年代におけるJPOP相当な感ある

1032:おたく、名無しさん?
17/05/24 06:55:49.99 .net
80年代前半のオタク大増殖の状況に似てる
最近TVアニメの数は増えたが萌えアニメに偏りすぎと嘆いているオタクが多いが
80年代前半も一時的にアニメの本数が急増したがロボット物に偏ってた

1033:おたく、名無しさん?
17/05/24 20:14:08.01 .net
80年代前半のオタクの増殖なんて今に比べたら微々たるものなんじゃね
その頃のロボットアニメはまだ今みたいなキモオタ向けの感じはしない

1034:おたく、名無しさん?
17/05/25 05:32:25.74 .net
>>989
権威やマウンティングはもう嫌なので孤独のグルメのような孤独のオタクをしてる
自分が「これだ」って思ったモノや作品のみを極めていく
流行や覇権とかは一切なしの直感一発勝負
売れそうなアイドル探しをしている山師のマネージャー気分で発掘作業を楽しんだり、その過程で得た知識などを大切にする
自分なりに「流行りそうな宗教」とか「誰も見向きもしない解る人にしか受けないアニメ」とかを発掘して楽しむ
これは知識や経験がものを言うので真似はしにくいと思う
でもあんまりこればかりをやってたら、オタクというよりみうらじゅんやタモリみたいなサブカル雑学マンになってきた気が
作品やモノがヒットしたのは結果論として、要は自分なりのスタイルを確立して楽しんだら良いのでは?

1035:おたく、名無しさん?
17/05/31 00:44:20.50 .net
URLリンク(i.imgur.com)

こういうの見て、オタクがオラついてきたっていう奴いるけど、
そうじゃなくて、オラついた奴がオタクやってるんだよな。

1036:おたく、名無しさん?
17/06/01 20:37:33.23 .net
たぶんオラついてるかどうかより、前はオタクを叩いてたのだろうなって思うと嫌かな。
しかもこいつらが来てからオタ同士の中でも排斥合いや醜いアピール合戦が激化してる。
アピールも知識じゃなくてグッズの量や見せびらかすことばかりで。
オラついてる奴はいただろうけど、昔はもっと細々としてたよね。

1037:おたく、名無しさん?
17/06/03 04:05:07.33 .net
流れぶった切ってかく。
数年前はミーハーで流行り物に手当たり次第手を出してはなんか違うなーとか思いつつ、なんとなく見てた再放送で一昔前のアニメにどハマりして、
熱が冷めては急に沸騰して冷めては沸騰してを繰り返して最近冷めている期間が伸びてきた。
オタクの定義とかはよくわからないがフィギュアとかグッズ集めに血眼になってた時期もあり現場にも顔を出してたけど、
時間を追えば追うほど冷静になって、興奮している自分を見ている自分がいるって感覚。
それですっと冷める。なんでこんなことに燃え上がってるんだ?と。
現実逃避で好きになったとは言え、もう現実逃避をする必要はないんだと思えてきた。
と同時に、画面の中の理想的な人は現実世界のどこにもいやしないし、その理想像が外面だけだったらこんな風だろうなってイメージの人が目の前に現れたことがあって、
その人を見て自分がこの人と恋愛?ばかじゃねぇのと本当に自分を卑下するでもなく現実的ではなさすぎてまじで笑った。
以来ますます気持ちが離れた。
今までおたくであったことによってできた人間関係が主になりすぎて、
やめたら一人になるんじゃないかとそんな気持ちがオタクをやめることを引き止める。
でも心は明らかにもう離れてるから虚しい。すげー虚しい。
それに、あんだけ好きだったことにこんなにも気持ちが離れてしまったことにも寂しさを感じる。部屋にまだ飾られてるグッズを見るともうますますめっちゃ虚しい。

1038:おたく、名無しさん?
17/06/04 13:01:22.10 .net
これだけオタク文化が流行ると脱オタするのも時代に逆行しているみたいでちょっと勇気がいるな

1039:おたく、名無しさん?
17/06/04 13:02:08.94 .net
このスレ自体、オタク界隈の現状に愚痴ったり不満言ったりのガス抜き場になってるようだが
実際「オタクを引退・卒業しかけてる」人間は少なそうだし‥

1040:おたく、名無しさん?
17/06/04 14:09:17.91 .net
次スレ立ててくる

1041:おたく、名無しさん?
17/06/04 14:13:47.95 .net
次スレ立てました

オタクを引退・卒業しかけてる人が集うスレ★4 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(otaku板)

1042:おたく、名無しさん?
17/06/04 14:17:06.38 .net
うめ

1043:おたく、名無しさん?
17/06/04 14:17:56.34 .net
ume

1044:おたく、名無しさん?
17/06/04 14:18:55.71 .net
埋め

1045:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 1186日 23時間 9分 18秒

1046:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch