TOKYO2020チケット情報交換スレッド 23at OLYMPIC
TOKYO2020チケット情報交換スレッド 23 - 暇つぶし2ch114:クーベルタン男爵さん
20/04/10 06:53:47.93 .net
1万円台でキャンセル料なしなら速攻予約だね。
ホテルが半年前までコロナ軽症受入施設だったとしても良いだろう。
ホテル業界、オリ開催諦めている可能性もある。

115:クーベルタン男爵さん
20/04/11 00:30:27.44 .net
全日本柔道連盟(笑)

116:クーベルタン男爵さん
20/04/11 09:42:34.80 .net
日本感染者数爆上げだけど
まだ死者数は少ないな

117:クーベルタン男爵さん
20/04/11 10:29:18.42 .net
検査を抑制していたとか聞かされると、検査受けていなくて、コロナ起因と特定されることないまま、肺炎で亡くなられた方が多数いらっしゃっても驚かない。

118:クーベルタン男爵さん
20/04/12 15:27:06 .net
>>114
今のところ7月31日(土)が一番売れてる
なぜかな

119:クーベルタン男爵さん
20/04/12 21:03:50.28 .net
夏休みの土曜が売れるのはごく当たり前のことだと思うが

120:クーベルタン男爵さん
20/04/13 17:54:21.71 .net
今日時点で言えば来年開催できるとは考えにくいね。再延期もないと思う。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
バッハ会長はまた、新型コロナウイルスの感染が収束せず、五輪をさらに1年延期して2022年に行う可能性について否定的な考えを示した。日本側が競技会場確保や人件費などを理由に「来夏以降の延期はできないと明言している」と述べた。

121:クーベルタン男爵さん
20/04/13 20:05:22.76 .net
最後は、無責任な寄付金次第で発言が買える国際組織を信じていたとか言えば、免責なんだろうな?

122:クーベルタン男爵さん
20/04/14 03:06:51 .net
だから2021はやれるわけないんだって
最初から2022に延期しときゃ良かったのにアホだなあ
これ中止になってしまうぞ

123:クーベルタン男爵さん
20/04/14 19:34:33.84 .net
結局のところ、ズルズルで中止っすかね?
ヤッパリ、払い戻し受けて、マスク買うお金にした方がいいっすかね?

124:クーベルタン男爵さん
20/04/14 20:46:12.85 .net
マスク2枚配布やめれば400億円浮くからオリンピック開催費用になるんだけどね。

125:クーベルタン男爵さん
20/04/14 23:12:28.62 .net
>>123
その時には返金中止になってると思う
国民にやる金はとことんケチる国だよ、返金はなるべくしたくないのが本音
奇跡的に今年中に受け付け始めたら即座に返金受けたほうがいい!
開催決まったらいくらでもチケットなんか買い戻せるから

126:クーベルタン男爵さん
20/04/15 08:07:56 .net
>>125
確かに来日観戦客は激減するな。キャンセルが増える。だからチケットも潤沢に出てくるかもな。
まあ来年は無理そうだが。

127:クーベルタン男爵さん
20/04/15 13:00:33.91 .net
貧乏くじは、東京に肩入れ人たちだけでいいよね!

128:クーベルタン男爵さん
20/04/16 01:16:39 .net
選手がもう自主トレすらやめたらしい
開催できないという情報を持ってるのかもよ

129:クーベルタン男爵さん
20/04/16 19:24:20.87 .net
猪瀬氏も沈黙か?

130:クーベルタン男爵さん
20/04/16 21:11:06 .net
まじチケット代返してくれ
交付金も早く配ってくれ
仕事休みになってしまい収入ほぼ0だよ
オリンピックどころじゃなくなりましたよ

131:クーベルタン男爵さん
20/04/16 23:43:00.72 .net
こんな災厄なイベント東京に持ち込んだ奴誰だよ?
やるからって、生活に制限強いて、延期だって更に制限強いて、来年の今ごろ更に膨らんだ投資費用に窮し、中止するか、更に延期か不毛な報道が流れるの目に見えてるじゃん!

132:クーベルタン男爵さん
20/04/17 01:03:09.97 .net
お前このスレにいる意味ないぞ

133:クーベルタン男爵さん
20/04/17 15:11:34 .net
いや、これからはチケットで浮かれてた馬鹿どもを弾劾するスレッドになればいい
こっちもあっちも
もう100パーセント中止なんだから、チケット買う話などする機会は無いだろ

134:クーベルタン男爵さん
20/04/17 15:13:54 .net
ここにきて再び、エイズに酷似してるという話になっているからな
感染したら終わりだし、一生どんどん他人に伝染つす存在になる
五輪なんかやれるわけないわな
五輪のせいで検査をしぼり、海外から人を入れ放題で、日本を終わらせたんだよ馬鹿安倍一派は
なにがタダの風邪だ
死ねよ

135:クーベルタン男爵さん
20/04/17 15:15:53 .net
あのスパイクでT細胞(免疫)に入り込み同化し、無効化させちまうんだもんなあ
怖えわ
これが飛沫で簡単にうつる
やばいなんてもんじゃない
勝手に回復したとか決めつけて退院させまくってるし!
みんな再発再発

136:クーベルタン男爵さん
20/04/17 15:17:54 .net
要するに、一般ピープルの命より、ワタクシの金ってこと?

137:クーベルタン男爵さん
20/04/17 16:21:47.81 .net
>>133 だったらお前が去れ。チケットに興味ない奴は出てけよ

138:クーベルタン男爵さん
20/04/18 21:51:06.32 .net
スタジオアリスも再発か
これで日本の退院→再発10人目
おそらく公表は氷山の一角だから多数の再発者がいる
やはりこのウイルスは完治根治しない
オリンピックはやれるわけないな、二度と日常が帰ってこない

139:クーベルタン男爵さん
20/04/19 00:00:46 .net
しかしよくもまあこんな中で強行開催とか言ってたよな
頭おかしい奴ばっかりやな!
はようチケット代を返さんか、今こそ現金が必要なんだよ!

140:クーベルタン男爵さん
20/04/20 13:50:51 .net
キャンセルしないで、私利私服を肥やす人たちの濡れ手に粟になってもいいのですか?

141:クーベルタン男爵さん
20/04/21 04:22:48 .net
日本や中国と違いフランスはちゃんと調べて公表してくれるね
フランスの水源がコロナウイルスにより汚染だとさ
日本の水道水にも含まれてるんじゃねーの
これ風呂に入ったり、顔洗ったり、歯磨いただけで知らぬ間に感染するな
マスクや消毒液だけ頑張っても無駄になる
日本は調べもしないし、検出されても未検出と言い張るだろうな!

142:クーベルタン男爵さん
20/04/21 12:41:19.19 .net
コロナ対策で全国民に還元できる血税が五輪の追加費用に消えていくんだね!

143:クーベルタン男爵さん
20/04/21 21:22:57.76 .net
収束見えてきたね。日本だけでいうと今年オリンピックてきた気がしてきた。欧米がダメだから仕方ないけど。

144:クーベルタン男爵さん
20/04/21 22:33:19.04 .net
終息とか言ってる奴あたま大丈夫?
日本は検査しぼって感染者数を隠してるだけじゃん
外人がワイフがいかに検査してもらえないか告発していて外交問題に発展するかもよ
こんな工作までして日本は感染者数を隠蔽している、ってさ
バッタリ死も複数ついに発覚してるし、日本の地獄は始まったばかりだよ
一番終息が遅いだろう

145:クーベルタン男爵さん
20/04/21 23:05:45.64 .net
彼は、明日からしばらく毎日マスクなしで始発から終電まで山の手線に乗り続ける事だろう!

146:クーベルタン男爵さん
20/04/21 23:07:05.63 .net
西洋人のいないオリンピックとか、拷問みたいなもんだ。そんなオリンピックなら、クリステルさんが可愛そうだ。

147:クーベルタン男爵さん
20/04/21 23:09:44.14 .net
ウイルスがイッパイだよ?

148:クーベルタン男爵さん
20/04/21 23:44:56 .net
石正麗(シージェンリー)がワクチン作れない自慢のウイルスを作り上げたと発表しとるやん
日本はこのウイルスを世界一過小評価したやろ
そのおかげでこれから世界一このウイルスで苦しむよ
まだ危機がわかってない阿呆がたくさんやな日本
救いようがないわ
年末には地獄なっとるで

149:クーベルタン男爵さん
20/04/21 23:50:04.33 .net
カーテンコール作戦発動っすか?

150:クーベルタン男爵さん
20/04/22 02:19:05.03 .net
こっちもか。暇なことでw

151:クーベルタン男爵さん
20/04/22 02:20:41.44 .net
エイズに感染してるのに治った気でいる奴らのアホっぷりたらないよなw
お前らもう一生アウトですから~残念!

152:クーベルタン男爵さん
20/04/22 20:41:15 .net
2週間後にはニューヨーク、イタリアってる奴いたな。
まだ言ってる奴いるんだな。
プレミアチケットあれば買うよ?

153:クーベルタン男爵さん
20/04/22 20:48:46.41 .net
HIVは、染り難いけど、コイツは簡単に染っちまうんだろ?
HIVは、発症するまで時間がかかるけど、発症するまでそんなにかからないんだろ?

154:クーベルタン男爵さん
20/04/22 22:24:44.14 .net
エイズウイルスも人工兵器って知ってた?
フリーセックスを嫌った保守派が開発した兵器ね。

155:クーベルタン男爵さん
20/04/23 01:44:06.49 .net
陸上100×4の男子決勝A席ってプレミア?
買ってくれー。

156:クーベルタン男爵さん
20/04/23 17:25:47 .net
東京やべぇじゃん
400000人~800000人程度が既に感染していると推察されるってさ
まあ何も真面目に対応してこなかったらこうなるよね
都民が田舎に脱出すると行った先で感染発覚する例大杉だし、地方の人は東京に来なくて良かったんだよ
村八分にされるよ

157:クーベルタン男爵さん
20/04/23 17:26:48 .net
>>154
黒人とか未開発地帯の人間を駆逐するための兵器じゃなかった?

158:クーベルタン男爵さん
20/04/23 20:21:58.01 .net
>>155
ありがとう。買う!って言ったけどプレミア過ぎてお金なかった。

159:クーベルタン男爵さん
20/04/24 02:40:22.75 .net
返金ないのによく買うよ
企業倒産が相次ぐ予測の中どんな金持ちなのよ

160:クーベルタン男爵さん
20/04/24 08:18:34 .net
田舎には優良な仕事がないから、おら東京さ行くだで上京するしかないわけだけど。

161:クーベルタン男爵さん
20/04/26 02:59:52 .net
早く返金しろよー返金
返さなくて良くなるように牛歩戦法してるの見え見えなんだよ

162:クーベルタン男爵さん
20/04/26 08:17:23 .net
>>130
確かに返金されると10数万なので助かる

163:クーベルタン男爵さん
20/04/26 14:31:03 .net
この国ほど、ありとあらゆることがノロすぎる国、世界に類を見ないわ
先進国ではないわ
金払いたくないのが見え見え

164:クーベルタン男爵さん
20/04/26 17:27:16 .net
コロナも落ち着き無事開催されることになったとしても転勤などで遠くに住む事になりもう行けない事が既に確定してる人ももちろんいるとは思う。
ただまだ1年以上先。その頃自分もどうなるかは知らんが可能な限り行くつもり。

1年以上前の今の時点でもう行けないと
確定してる人がこんなにいるの?

165:クーベルタン男爵さん
20/04/27 20:53:20.01 .net
なんとなく金返ってこない気がしてきた

166:クーベルタン男爵さん
20/04/27 21:43:24 .net
早くも収束見えてきたな。日本だけは。
そろそろ先着順販売してくれないかな。
リセールでもいいよ。

167:クーベルタン男爵さん
20/04/28 01:45:05 .net
>>166
もういいからそういうネタ

168:クーベルタン男爵さん
20/04/28 12:45:36 .net
オリパラ合同開閉会式を検討しているらしいね。

169:クーベルタン男爵さん
20/04/28 12:48:25 .net
>>168
これか

五輪&パラ開閉会式は合同で!森会長が経費削減案
URLリンク(www.nikkansports.com)

170:クーベルタン男爵さん
20/04/28 12:51:29 .net
経費削減で儲かる開会式・閉会式合同にしてどうすんだボケたか
それにこのスレ的にはそれぞれ売っちゃったチケどうすんだよ

171:クーベルタン男爵さん
20/04/28 13:12:48 .net
>>170
そんなの招待席なくせばなんとか入るレベルなんだろう。
パラ開会式買った奴が、大勝利になるんじゃね

172:クーベルタン男爵さん
20/04/28 18:28:24 .net
>>165
君の予感は当てるであろう。。。

173:クーベルタン男爵さん
20/04/29 02:25:00.11 .net
金返す気あるならもう返金手続き始まってるからな
チケット買ったとき2020年に開催されるという約束で金振り込ませたんだから、延期決めた時点で希望者には返金を始めるのが普通
それをやらないのが主催者の答えだよ

174:クーベルタン男爵さん
20/04/29 08:21:59.66 .net
いろいろ汚い噂のあったチケット●あも五輪中止でまとめて潰れたら面白いのに

175:クーベルタン男爵さん
20/04/30 04:18:43 .net
来年に延期された東京オリンピック(五輪)・パラリンピックについて、大会組織委員会の森喜朗会長は、2021年に開催されなければ「中止になる」との考えを明らかにした。
URLリンク(www.bbc.com)

176:クーベルタン男爵さん
20/04/30 11:53:39.28 .net
そりゃ神の国なら中心。

177:クーベルタン男爵さん
20/04/30 20:27:15.59 .net
>>174
確かにイベントで儲けるピアはコロナ自粛でかなりの苦境だな。

178:クーベルタン男爵さん
20/05/01 03:19:53 .net
サッカーアルゼンチン代表のディバラが再陽性化して止まらない
多数ほかにも報告があるが、完治せずにずっとウイルスが体内に巣くい再発繰り返している
当然他人への感染能力がずっとあるものと思われる
これ感染した奴は生涯隔離対象で人生終了だろ
二度とオリンピックなんてやれないんじゃね
日本では全然報じられない不都合な真実

179:クーベルタン男爵さん
20/05/01 22:42:01 .net
URLリンク(youtu.be)

180:クーベルタン男爵さん
20/05/02 04:45:41 .net
ディバラまじでヤバくて草

181:クーベルタン男爵さん
20/05/02 23:00:14.23 .net
つうか五輪やれると思ってる奴なんかもう居ないだろ
世界中どうでもいいと思ってる五輪なんか
金返せしか頭に無いわ

182:クーベルタン男爵さん
20/05/03 00:03:14.13 .net
URLリンク(i.imgur.com)

183:クーベルタン男爵さん
20/05/03 08:27:30 .net
なんでもいいからさ
早く金返せよ!
鈴木雅之や中山美穂のコンサートも金返さないらしいが、こんなこと許されないだろ
来年やるか分からない延期公演に対し延々担保とか
希望者には今すぐ金返せっつーの

184:クーベルタン男爵さん
20/05/03 22:38:41.39 .net
金返せ。

185:クーベルタン男爵さん
20/05/04 02:13:13 .net
ほんそれ
早く希望者には返金をしろよ
何でこんな遅いんだよ

186:クーベルタン男爵さん
20/05/04 08:06:44 .net
延期で片付けられない状況になれば、「苦渋の決断」のひと言の元に新しい説明が行われるのかもしれない。

187:クーベルタン男爵さん
20/05/04 18:32:44.05 .net
中止が確定しなきゃ返金はない

188:クーベルタン男爵さん
20/05/05 00:33:01 .net
いや
延期のとき希望者には返金言うてましたやん

189:クーベルタン男爵さん
20/05/05 00:33:42 .net
計画倒産もくろんでると思う
びた一文返さないつもりだろ

190:クーベルタン男爵さん
20/05/05 00:38:42 .net
まだスレやってんのか。もう来年も無理だろ。
ハガキも応募したが何の音沙汰もない。オリンピックのオの字もでない。

191:クーベルタン男爵さん
20/05/05 01:07:10.28 .net
オリンピックどころじゃねーよ
これからどれだけ倒産失業自殺が出ると思ってんだ
オリンピックだーなんて浮かれてる奴いたら刺されるぞ

192:クーベルタン男爵さん
20/05/05 07:50:35.61 .net
本当に、金が必要なんだから早く返してくれよ
いつになったら希望者への返金手続き始まるんだ?
海外も返金早くしろと思ってるぞ

193:クーベルタン男爵さん
20/05/05 09:12:29.45 .net
どう考えても来年も無理だから返金案内きたら手続きした方がいいよね
返金希望しなかったら来年中止になった時返金されないと思う

194:クーベルタン男爵さん
20/05/05 18:45:00.45 .net
115金返せ。

195:クーベルタン男爵さん
20/05/07 00:41:35.28 .net
金を返せ

196:クーベルタン男爵さん
20/05/07 00:55:24.92 .net
かーえせ♪ かーえせ♪

197:クーベルタン男爵さん
20/05/07 01:20:00.04 .net
かわいそうだけど返す気ないと思うよ

198:クーベルタン男爵さん
20/05/07 02:21:58.95 .net
>>190
涙目で書いてそう

199:クーベルタン男爵さん
20/05/07 02:22:38.74 .net
まちがえた
>>196

200:クーベルタン男爵さん
20/05/07 12:05:20.44 .net
涙目で書いてそう

201:クーベルタン男爵さん
20/05/07 12:08:44.64 .net
涙目で書いてそう

202:クーベルタン男爵さん
20/05/08 00:44:51.38 .net
涙そうそう
古いアルバムめくり ありがとうってつぶやいた♪

203:クーベルタン男爵さん
20/05/08 14:47:52 .net
つかオリンピックなんてもうみんな頭に無い
だがJOCてめーはだめだ
金をみんなに返すという当たり前の責任がてめえらにはあるんだよ
しれっと無かったことみたいにしてんじゃねえ

204:クーベルタン男爵さん
20/05/10 14:25:32 .net
いま金が必要なんだ
いま返してくれ
来年開催したとしてももう行く余裕なんかない

205:クーベルタン男爵さん
20/05/11 02:28:27.94 .net
チケット買ってないけど、スポンサーのチケットプレゼントには応募している。
新国立OPにも行った、記念貨幣も買ってる、記念切手も買った、
明治のクリアファイルセットも当たった、マックの幻のタンブラーも買った。
中止でも未練ないかも。

206:クーベルタン男爵さん
20/05/11 07:25:26 .net
今60万が必要なんだ
早く金返してくれ
だいたいチケットもまだ送られてきてなかったんだから

207:クーベルタン男爵さん
20/05/11 18:39:31.45 .net
涙目で書いてそう

208:クーベルタン男爵さん
20/05/11 19:55:01 .net
自分も、残業禁止で月10万くらい収入へるし、お金返してほしい

209:クーベルタン男爵さん
20/05/11 20:01:15 .net
中止の 前に~♪
お金を ちょうだい♪

210:クーベルタン男爵さん
20/05/11 21:00:23 .net
いいチケット持ってるならIDごと買い取りたいところだな。

211:クーベルタン男爵さん
20/05/11 21:03:11 .net
先着順販売も早くやってほしい。

212:クーベルタン男爵さん
20/05/11 22:11:02.34 .net
>>211
オリンピック開催されると思ってるの?

213:クーベルタン男爵さん
20/05/11 23:07:15 .net
w

214:クーベルタン男爵さん
20/05/11 23:24:32.23 .net
人の行く裏に道あり花の山
今が買い時だけど買えない悲しさ。

215:クーベルタン男爵さん
20/05/12 06:15:35.96 .net
アメリカではUFCも再開。夏にはゴルフツアーも再開されるだろう。イギリスも再開の方向。
韓国台湾では野球再開。サッカーも開催間近。

216:クーベルタン男爵さん
20/05/12 12:44:30 .net
来年に向けて、もう諦めがついてきたわ

217:クーベルタン男爵さん
20/05/12 20:30:29.55 .net
アーチェリーの山本博先生が提言「東京五輪を2024年に」
ライブドアニュース
URLリンク(news.livedoor.com)

218:クーベルタン男爵さん
20/05/13 08:30:52 .net
オリンピックのチケット代払ったこと忘れさせようというの?

219:クーベルタン男爵さん
20/05/13 23:14:36 .net
日本だけでいうと今年できたな。
元の予定では5月末に判断。
ちょうど緊急事態宣言解除。

220:クーベルタン男爵さん
20/05/14 08:09:05 .net
選手が練習できてないのにできるわけない

221:クーベルタン男爵さん
20/05/14 08:13:36 .net
競技の質は二の次でしょ?

222:クーベルタン男爵さん
20/05/15 06:52:27 .net
開催期間は決まったけど各競技の詳細日程はまだ決まってないのかな。
日程が決まらないと建前上、払戻しは無理?
8月ぐらいには決まるといいけど。

223:クーベルタン男爵さん
20/05/15 06:55:13 .net
どうせ中止やろ。返金してくれ。

224:クーベルタン男爵さん
20/05/15 07:22:58 .net
関西から遠征組
チケット当選してワクワクしてたが
もうダメかもしれんな。
ある程度中止の覚悟ができてきたわ

225:クーベルタン男爵さん
20/05/15 07:25:30 .net
ホテルの予約をし直した

226:クーベルタン男爵さん
20/05/15 08:08:41.47 .net
昨日分のレシートで締切の明治のチケットプレゼント応募してきた。
野球決勝2口と、陸上100m×4リレー決勝1口。
当たるといいな♪

227:クーベルタン男爵さん
20/05/15 09:09:12.78 .net
返金しとかないと中止になったら返金されないよ

228:クーベルタン男爵さん
20/05/15 10:01:39.65 .net
>>219
寝ぼけてんの?
未だになんのスポーツもやってないんだけど?
相撲取り死んでんだけど?

229:クーベルタン男爵さん
20/05/15 10:03:47.93 .net
>>215
すぐ中止や中断になるさ
しかも無観客だろ
やれと言ってる人は五輪を無観客でいいから開催しろって言いたいの?
無観客になるくらいなら潔く中止にしろ!だろ
金も返ってこねーし

230:クーベルタン男爵さん
20/05/15 10:04:54.53 .net
夏の甲子園さえ中止濃厚になのに、日本だけなら今年五輪やれたとか本気で言ってんのか
頭コロナにやられたんじゃないか

231:クーベルタン男爵さん
20/05/15 10:58:18.14 .net
濃厚ではなくて甲子園は中止が決まりましたよ
日本では8月いっぱいまでスポーツなんて何もやれません
人の行き来をさせたくないんだと思われ

232:クーベルタン男爵さん
20/05/15 11:21:37.50 .net
ブンデスリーガはもう始まる。日本もJリーグやプロ野球は再開に動き出してる。夏までには再開されてるだろう

233:クーベルタン男爵さん
20/05/15 12:42:59 .net
台湾のプロ野球は観客が入っている。

234:クーベルタン男爵さん
20/05/15 16:28:36 .net
そら台湾だからでしょ
世界で唯一このウイルスを封じた国だぞ
次点が韓国とオーストラリアだが、その韓国も油断したらあの有様よ
それ以下の日本はスポーツイベントすらやれないよ
やったらどうなるか火を見るより明らか

235:クーベルタン男爵さん
20/05/17 07:36:03 .net
まさか本当に金返さないとか無いと思ってたわ
この板の奴らのネタだと思ってたのに
みんなも黙って受け入れてて日本人は大人しいな

236:クーベルタン男爵さん
20/05/18 05:19:54 .net
早く金返せよちんたらしてんな

237:クーベルタン男爵さん
20/05/18 07:34:16.60 .net
わざとちんたらして忘れさせる戦法でしょ
汚いよ

238:クーベルタン男爵さん
20/05/18 12:39:12 .net
五輪チケット代の返金ねだる方が汚いよ

239:クーベルタン男爵さん
20/05/18 13:40:53.78 .net
だらだらと延期を引き伸ばして、結果的に開催もせず、返金もせずとなったら、笑いもんだな!

240:クーベルタン男爵さん
20/05/18 15:34:33.07 .net
誰が見てもそれを狙ってるでしょ
ワクチンできなかったら開催しないと明言してる以上、開催確率は半々
開催したならリセールで金回収可能だが、延期断念→中止の場合は金は返ってこん

241:クーベルタン男爵さん
20/05/18 15:39:59.95 .net
WHOが、来年の東京五輪開催に疑問符を出したのか?
コロナ克服五輪の名誉は、中国が勝ち取ることになるのか?

242:クーベルタン男爵さん
20/05/20 08:31:02.54 .net
中止濃厚だからこそ今返金なんかしないんだよ
計画倒産スタイルで弁済義務なしに持ち込む算段
日本人はどうせみんな黙って従うし

243:クーベルタン男爵さん
20/05/20 12:22:15 .net
トランプなんかアメリカは選手を誰一人行かせんとかキレてるしな

244:クーベルタン男爵さん
20/05/21 18:54:01 .net
オリンピックやって欲しい
最初で最後のオリンピック観戦のチャンスだし

245:クーベルタン男爵さん
20/05/21 18:54:01 .net
オリンピックやって欲しい
最初で最後のオリンピック観戦のチャンスだし

246:クーベルタン男爵さん
20/05/21 19:21:49.68 .net
ババ抜きのジョーカー押し付けあい状態のイベントのチケットとなりつつあると感じる今日この頃です。
安倍さんは、どうやって、ジョーカーを自分以外の誰かに押し付け、逃げ切るのでしょうか?

247:クーベルタン男爵さん
20/05/21 23:38:03.72 .net
今こんな状況で五輪やりたいですなんて手を挙げる国ないからな
2020と2022と2024はリスク高すぎで、こんなイベント招致した国は世界ワースト3のバカだと自覚したほうが良い
大赤字こいて当然だろ

248:クーベルタン男爵さん
20/05/22 20:27:04 .net
自民党でも五輪中止なら安倍の責任を問うって言ってたけどどうしたんですかね
責任問うべきだろ

249:クーベルタン男爵さん
20/05/23 01:28:53.96 .net
さすがにコロナ中止でも安倍関係ないだろ

250:クーベルタン男爵さん
20/05/23 02:04:22.00 .net
>>247
日本の場合地震とか災害の心配はされてたけど、
まさか今の時代に世界中が疫病に今までの常識とか経済日常壊されるなんて思わないじゃん
少数一部で予測されてたなんて言い張ってるとこもいるけどさ

251:クーベルタン男爵さん
20/05/23 07:41:28 .net
10月までチケット当選者放置するつもりかな

252:クーベルタン男爵さん
20/05/23 08:16:50 .net
在日の外国人が帰国しそう。汗

253:クーベルタン男爵さん
20/05/23 14:28:13.52 .net
なんで返金始めないんだ?もう2ヶ月たつぞ

254:クーベルタン男爵さん
20/05/23 16:07:23.00 .net
新しい競技日程と会場が決まらないと始められるわけないだろ。
その新日程と新会場だと都合が悪い人向けに返金するんだから

255:クーベルタン男爵さん
20/05/23 19:01:36.64 .net
2年前の記事ですが貼りますね

URLリンク(www.nikkansports.com)
東京五輪、台風続く場合は当該競技の日程前倒しも
[2018年10月17日18時53分]

>大地震が起き、東京都が救済対象となれば大会そのものを中止する。
>未実施競技のチケット代は全て払い戻しとなるが、
>そのために高額保険に入っていることも説明した。

256:クーベルタン男爵さん
20/05/24 01:10:26.60 .net
カダフィの末路

257:クーベルタン男爵さん
20/05/24 15:18:01 .net
>>234
コロナの封じ込めに一番成功したのは日本ですよ。
安倍首相のリーダーシップや西村大臣の活躍、公明党のおかげです。

258:クーベルタン男爵さん
20/05/24 15:25:05 .net
アベノムサクがどうしたって?

259:クーベルタン男爵さん
20/05/24 15:26:06 .net
経済損失なら、東條英機の上かも?

260:クーベルタン男爵さん
20/05/24 15:31:09 .net
私利私欲を公然と表に出すことに関して、彼の上は何人いるのかな?

261:クーベルタン男爵さん
20/05/24 18:40:40.70 .net
新型コロナ対策の周知徹底が上手くいってなく暴動やら出稼ぎ労働者が職を失って我先に故郷へ帰ろうとパニック寸前の密集とかしてる外国からの客が来ると思うと
オリンピック期間中ステイホームしたくなってきた

262:クーベルタン男爵さん
20/05/24 19:38:20 .net
既にソフト化されてますが画質等で定評あるクライテリオンから
市川崑監督の傑作「東京オリンピック」が来月発売予定
(DVD・ブルーレイ共)

URLリンク(www.criterion.com)
URLリンク(s3.amazonaws.com)

263:クーベルタン男爵さん
20/05/24 19:41:53 .net
>>262
書き忘れ

国内で既発のソフト
URLリンク(tower.jp)

クライテリオンは当然ながら米国のソフト会社なんで
解説とかは英語です

264:クーベルタン男爵さん
20/05/25 18:13:02.49 .net
wow

265:クーベルタン男爵さん
20/05/25 22:56:05 .net
ハガキどうなったん???なんの連絡も無い。

266:クーベルタン男爵さん
20/05/26 08:16:41 .net
新たな血税投入をこれ以上増やさないためにも、先に回収した小銭もムダにしてはいけないということか?

267:クーベルタン男爵さん
20/05/27 09:36:01 .net
払い戻しに関するコメントが一応あったな
まあ、常識的に考えて「返金なしよ」の目は無くなったと考えていい
あとは払い戻しが何時になるかというだけ

268:クーベルタン男爵さん
20/05/28 08:36:09.34 .net
どうせなら、東京五輪費用の回収もために、2020東京五輪誘致の奇蹟というBlu-ray Discも発売したらいいんじゃないのか?
案外売れるかもしれんぞ!

269:クーベルタン男爵さん
20/05/29 07:32:10.43 .net
>>268
予約特典はIOC理事と政治家ににばらまいた金の一覧、
とかならバカ売れ間違いなし。

270:クーベルタン男爵さん
20/05/29 13:35:13.43 .net
オリンピック開催しても
選手のスキルが落ちてるだろうから
妙技が見られないかもいれない

271:クーベルタン男爵さん
20/05/29 14:00:31.61 .net
>>270
コロナ渦前に代表決まった選手が、
運動不足で、すっごいデブデブになって登場とか、
大勢の選手の中で、何人かはいると思う。

272:クーベルタン男爵さん
20/06/01 08:38:48 .net
この東京五輪で、あの人たちが感じることができた感動を越える感動は、有償チケット購入者に訪れることは無いのでしょうか?

URLリンク(www.jiji.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

273:クーベルタン男爵さん
20/06/01 22:44:12.40 .net
>>272
それは良かったです。
あなたが幸せそうで私も幸せです。

274:クーベルタン男爵さん
20/06/03 06:50:40.10 .net
本音で書くと
正直、開催を諦めつつある。
それならはよ決めて、チケット代返してくれ

275:クーベルタン男爵さん
20/06/03 07:53:49.54 .net
>>272
彼らの喜びの対価は、彼らでないのなら、誰が負担するべきものなのでしょうか?

276:クーベルタン男爵さん
20/06/03 20:12:11 .net
いつになったら金返すんだこの詐欺集団わ

277:クーベルタン男爵さん
20/06/03 20:36:29 .net
新しい競技日程と会場が決まらないと始められるわけないだろ。
その新日程と新会場だと都合が悪い人向けに返金するんだから

278:クーベルタン男爵さん
20/06/03 20:45:00.53 .net
>>277
1年延期される前提で買った人はいないと思います。

279:クーベルタン男爵さん
20/06/03 21:40:50.57 .net
早く金返せ!

280:クーベルタン男爵さん
20/06/03 21:50:29.12 .net
泥棒ーー!!!!

281:クーベルタン男爵さん
20/06/04 00:48:07 .net
行くつもりで買ったんだろ。来年行けや

282:クーベルタン男爵さん
20/06/04 07:54:14.95 .net
観客減らすとなると、チケット購入者の中からさらに抽選か?

283:クーベルタン男爵さん
20/06/04 07:54:54.73 .net
>>281
じゃあ、来年開催と追加負担無しの保証と、開催した後のコロナ感染拡大のリスクに対する保証、補償を担保してください。
安倍なにがしさんのように、事態が変わってから、不徳の致すところとカメラの前で言って済ますことの無いようにお願いします。

284:クーベルタン男爵さん
20/06/04 10:34:55.91 .net
>>283 不測の事態も想定せずにチケット買ったの?
文句ばっか言うなら最初から買うな。
買うと決めたお前が悪い

285:クーベルタン男爵さん
20/06/04 10:55:12.99 .net
イジメ被害者に凄惨ないじめをしても
「いじめられた本人が悪い」と
平気で言えるのが大阪府三島郡島本町の奴等
大阪府三島郡島本町は
「大阪府三島郡島本町のいじめはいじめられた本人が悪い」
として虐め加害者を擁護し被害者を非難する
ガラも程度も悪い暴力イジメ廃人町
大阪府三島郡島本町は
「大阪府三島郡島本町のいじめはいじめられた本人が悪い」
と公言して公然とイジメ加害者を擁護し被害者を非難する
極悪非道の卑劣な町
大阪府三島郡島本町こそ日本国家社会の癌

286:クーベルタン男爵さん
20/06/04 11:11:48.82 .net
【独自】五輪の簡素化検討、観客削減や式典縮小も…政府・組織委
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

287:クーベルタン男爵さん
20/06/04 12:15:31.14 .net
>>284
不測の事態を想定してオリンピックのチケットを買われた方ってどれくらいいるのですか?
99パーセント位ですか?

288:クーベルタン男爵さん
20/06/04 12:40:40 .net
そんくらいじゃね?
もしかしたら行けないかもしれないけど~
なんてほとんどの人が考えるだろ

289:クーベルタン男爵さん
20/06/04 12:48:47 .net
中止になって金も返ってこない事があるなんて思っていなかったチケット購入者が、購入者の1パーセント程度だと言うのか?

290:クーベルタン男爵さん
20/06/04 13:13:39.55 .net
さすがに金額は戻ってくるんじゃね?
札幌のマラソン分は戻ってきたんだろ?

291:クーベルタン男爵さん
20/06/04 13:22:49.68 .net
中止にはなってないし金は返ってくるし何言ってんだ

292:クーベルタン男爵さん
20/06/04 14:49:37.51 .net
中止になる可能性を踏まえて五輪のチケットを買っていないのは、愚か者だと強く主張している人がいるんだよ!

293:クーベルタン男爵さん
20/06/04 16:05:41.92 .net
一部はリセールできるしと思って大金決済した自分を恨む
本来なら今頃はリセールで返金されてるはずだった

294:クーベルタン男爵さん
20/06/04 16:09:23.20 .net
>>291
中止にならなかったら(開催したら)、そりゃ金は戻ってこないだろw

295:クーベルタン男爵さん
20/06/04 16:11:46.55 .net
まあでも来年普通に開催するんじゃね?
知り合いなんかサッカーのイタリアとブラジル戦とか是非日本で見たいといってたぞ

296:クーベルタン男爵さん
20/06/04 16:43:31.08 .net
コロナに限らず個人的な都合とかで行けなくなる可能性だってあるだろ。
極論言えば開催前に自分が死んだら行けないし。そういう可能性があることを承知の上で買ったんだろう

297:クーベルタン男爵さん
20/06/04 17:02:42.78 .net
>>296
日程変更は、主催者都合ですよね?

298:クーベルタン男爵さん
20/06/04 17:04:16.35 .net
不測の事態=購入者都合とか、意味わからん!

299:クーベルタン男爵さん
20/06/04 17:25:37.14 .net
縮小じゃ開会式の高額チケ買った人可哀想だな。

300:クーベルタン男爵さん
20/06/04 18:09:26.24 .net
>>293
同じく
チケット購入時点で組み合わせはおろか出場国も決まってない状況だったんで、一旦行けそうな日程は全て申込みして後からリセールする予定だった

301:クーベルタン男爵さん
20/06/04 18:25:42.81 .net
リセールって大会が1年延期になったぶん
諸々の日程も1年後ろ倒しになってるだけっしょ?

302:クーベルタン男爵さん
20/06/04 18:28:37.67 .net
>>297 どっちの都合だろうが関係ないだろ。観に行くつもりで買ったなら観に行けよ

303:クーベルタン男爵さん
20/06/04 18:31:02.49 .net
>>302
買えなかった人にはわからないですよね!

304:クーベルタン男爵さん
20/06/04 18:33:49.51 .net
>>303 俺は買ったから観に行くよ?そのつもりで買ったんだから今年だろうが来年だろうが関係ない。観に行く

305:クーベルタン男爵さん
20/06/04 19:34:20.61 .net
イタリアやブラジル、アメリカ、スペインの選手や観客で超満員になった新国立競技場
血脇肉踊り、つばぜり合いして、絶叫する興奮の密着中でみんなでハグして感動を分かち合うオリンピック
素敵だなあ

306:クーベルタン男爵さん
20/06/04 19:36:34.04 .net
まさに天国への片道切符ですな

307:クーベルタン男爵さん
20/06/04 19:53:17.63 .net
観客数削減って既に当選してるチケットどうするつもり

308:クーベルタン男爵さん
20/06/04 19:58:36.43 .net
大会を簡略化するっていうから会場からして変わるかも
河川敷とか

309:クーベルタン男爵さん
20/06/04 20:00:03.67 .net
無観客ならライブビューイングとか

310:クーベルタン男爵さん
20/06/04 20:41:16.69 .net
ナイトゲームなら、ライブビューイングありだろうけど、デイタイムの試合はライブビューイングは厳しくない?
やるなら、インドアでのライブビューイングでしょ?

311:クーベルタン男爵さん
20/06/04 21:22:20.53 .net
>>304
あなたの意見ですね?
他の人があなたと同じ考えだとは思えませんね。

312:クーベルタン男爵さん
20/06/04 21:23:50.69 .net
購入してから、もうすぐ1年経とうとしていますね!

313:クーベルタン男爵さん
20/06/04 22:06:28.79 .net
観客削減だとさすがに払い戻しバックレることは不可能じゃない?
無観客なら想定外とか不可抗力で逃げ切れる可能性があるが。

314:クーベルタン男爵さん
20/06/04 22:09:30.43 .net
簡素化するなら金返せ。

315:クーベルタン男爵さん
20/06/04 22:38:56.10 .net
>>313
削減ってことは観客ゼロじゃないからなあ
現地スタジアム、ライブビューイング、自宅配信、とかに分けるんだろうか

316:クーベルタン男爵さん
20/06/04 22:44:41.56 .net
開会式は声明だけ出して簡略化とか言ってなかった?
そしたら開会式のチケットあれば、自宅に開会式声明文全文のFAXとか送ってきてくれるかも

317:クーベルタン男爵さん
20/06/04 23:42:38.96 .net
簡素化してでもやるとか言ってるけど、強い選手とか軒並み出場辞退して観客席も間隔開けて人少なくして盛り下がり、挙句は選手もマスクしながら競技とかならねぇよな。。
だまされたわ。金返せよボケ。

318:クーベルタン男爵さん
20/06/04 23:44:25.92 .net
最初っから、コンパクト五輪を目指してたんだろ?

319:クーベルタン男爵さん
20/06/05 01:09:42.25 .net
>>315
海外のニュース観ようぜ
もう中止路線だよ
実際3月に延期が決まった時も直前まで出来ると思ってたの日本だけだよ

320:クーベルタン男爵さん
20/06/05 01:23:47 .net
海外分のチケットも既に販売済みなのかな

321:クーベルタン男爵さん
20/06/05 05:17:08 .net
もう2ヶ月たってるのに返金のアナウンスなにもしないとか

322:クーベルタン男爵さん
20/06/05 06:27:41.41 .net
今やっている一次、二次販売でやめればいい。
3次販売以降は取りやめ。
今の販売状態なら観客席に間隔ができるはず。
この状態で席を確定させる。
間隔を空ける関係で席割の範囲の見直し作業をすればいいだけ。

323:クーベルタン男爵さん
20/06/05 06:41:50.57 .net
>>322
むしろファックス送付とか自宅オンライン配信とかなら、これからガンガンチケット売るかも

324:クーベルタン男爵さん
20/06/05 07:15:41 .net
無観客でオリンピックが出来たら御の字やね

325:クーベルタン男爵さん
20/06/05 07:33:02.58 .net
>>322が現実的。今売ってる分で辞めればちょうど良い間隔になるだろう

326:クーベルタン男爵さん
20/06/05 07:35:51.96 .net
Aブロックの何番とか細かい座席の位置は
まだわからないよね?(こっちに教えられてないだけでもう決まってはいるのかもしれないけど)
座席の調整は十分可能か

327:クーベルタン男爵さん
20/06/05 07:58:18.59 .net
ここで荒らしてるような早く返金しろ馬鹿が返金しだしたらもっとゆとりが出るだろうしな

328:クーベルタン男爵さん
20/06/05 11:24:16 .net
>>326
オレの買ったチケットは、販売時点で明解だったぞ!
チケットの区分がA席しかないんだが、そもそも、発券枚数分の座席を用意する発想が無い試合だからな!
座りたければ、自分で椅子を持参するか、限られた固定席で観覧するしかない。
オレは、500円くらいで買った愛用の折り畳み椅子持参かな?
まあ、そんな競技だけど、観客間のスペースなんて制限加えるのかな?

329:クーベルタン男爵さん
20/06/05 13:59:47 .net
>>328
オンライン観戦になるのかも

330:クーベルタン男爵さん
20/06/05 14:01:40 .net
簡素化で予選廃止とかもあり得るから
予選のチケットはくじ引き結果が早く見られるチケットとかになったり

331:クーベルタン男爵さん
20/06/05 14:03:40.50 .net
陸上や水泳なんかはそれぞれの自国で競技やって
タイムを測ってグロスで集計で順位決めとかだから
多重放送が見られるとかになるのかな

332:クーベルタン男爵さん
20/06/05 14:05:39.62 .net
>>328
簡素化になるとコロナ予防のため座席のない会場禁止だから
どっか別の場所でライブビューイングでもやるんじゃない?

333:クーベルタン男爵さん
20/06/05 14:53:57 .net
ライブビューイング全国7都市で開催、とかにすれば移動も減るし、三密も避けられるのでは
ライブビューイングチケなら普通に金とって売っててもおかしくないし

334:クーベルタン男爵さん
20/06/05 14:55:01 .net
ライブビューイングとかYouTube有料とかにしてチケット売れば返金もしなくていいもんな

335:クーベルタン男爵さん
20/06/05 15:09:39.09 .net
ライブビューイングはコロナ前からやる予定と聞いた事あるよ、ラグビーの時みたいに
オンラインもリオや平昌の時からあるよね
下位選手や予選は各局のアプリから観れてテレビ中継時間になったらテレビ観てねと切り替わるやつ

336:クーベルタン男爵さん
20/06/05 15:23:49 .net
>>329
ゴルフだぞ!
ゴルフオンライン観戦って、TV中継のように特定の場面だけ映してお茶を濁すなんてされたらたまらんぞ!

337:クーベルタン男爵さん
20/06/05 22:43:43 .net
>>336
オンライン観戦なら最初から最後までノーカットで流してくれそう

338:クーベルタン男爵さん
20/06/06 01:55:24.35 .net
早く金返せ!

339:クーベルタン男爵さん
20/06/07 09:12:22.32 .net
簡素化するってことは逆にどんな形でもやるからチケット払い戻しなしって方向か
競技は中止で開会式と閉会式だけ規模縮小でやって、全チケットで式のオンライン配信して一応(競技は違っても)観戦できたことにしたり

340:クーベルタン男爵さん
20/06/07 09:13:15.04 .net
>>324
無観客無選手無審判

341:クーベルタン男爵さん
20/06/07 09:42:42.67 .net
チケット払い戻しはあるだろ。運営が公言してるんだから

342:クーベルタン男爵さん
20/06/07 12:35:07 .net
中止でも返金されるって日本の商法の権威の教授がツイートしてたよ

343:クーベルタン男爵さん
20/06/07 13:13:25 .net
だから簡素化で開催するってば

344:クーベルタン男爵さん
20/06/07 13:14:49 .net
中止はしないんでないの
ライブビューでもオンライン観戦でもなんとしてもやるだろ

345:クーベルタン男爵さん
20/06/07 13:15:50 .net
どんな形でもやれば返金しなくて済むもんな

346:クーベルタン男爵さん
20/06/07 14:31:00 .net
返金は日程が決まってからって公式にかいてある。パブリックビューイングは経費節減でやらないんじゃない。追加販売はやらない可能性あり。

347:クーベルタン男爵さん
20/06/07 16:36:52.72 .net
URLリンク(www.afpbb.com)
「21年かやらないか」、IOC幹部が東京五輪について改めて明言
2020年6月7日 16:20 発信地:ブリュッセル/ベルギー
【6月7日 AFP】国際オリンピック委員会(IOC)幹部の
ピエール・オリビエ・ベッカース(Pierre-Olivier Beckers)氏が
6日、新型コロナウイルスの影響で1年延期になった東京五輪について、
「2021年に開催するか、やらないかのどちらかだ」と明言した。
ベッカース氏はベルギー紙ラビニール(L'Avenir)に対して、東京五輪開催は2021年がラストチャンスという
日本政府とIOCのトーマス・バッハ(Thomas Bach)会長の見解を繰り返した。
「今はっきりしているのは、東京大会は2021年7月23日に開幕するということだ」
「2021年に開催するか、やらないかのどちらかだと確信している」
「莫大なコストと関係者の人数を考えれば、これだけの規模のプロジェクトをそれ以上継続できるとは考えづらい」
東京五輪に関する最終判断については、
「(世界的な感染拡大への)不安が残っていれば、春には下されるだろう」とコメント。
開催を楽観視していると話し、無観客での実施は否定した。

348:クーベルタン男爵さん
20/06/08 22:12:30.33 .net
P&Gの2020TOKYOプレゼント、WEBからゴールドとシルバー・ブロンズも応募してしまった。
これって無効かな?

349:クーベルタン男爵さん
20/06/09 00:07:37.68 .net
全部外れた悔しさはゼロ

350:クーベルタン男爵さん
20/06/09 01:25:51.37 .net
348だけど、OKみたい。
チッケト当たらないかな。

351:クーベルタン男爵さん
20/06/10 12:29:16 .net
10万円もまだ来ないような国
チケット返金は良くて年末だろ
本当に使えない
給料ばかりいっちょ前以上でな
返金無しも有り得るからよく見てろ

352:クーベルタン男爵さん
20/06/10 12:34:53 .net
>>351
10万円来ないのは、君の住んでる自治体のサボタージュだろ。返金の話と全く関係ない。
なんでも一緒くたに批判するのはやめような

353:クーベルタン男爵さん
20/06/10 12:56:09.72 .net
組織委員会の人件費があった報酬を含め、かかる費用は払います。
巻き上げたチケット代は返しませんとならないことを信じるばかりです。

354:クーベルタン男爵さん
20/06/10 21:41:06.76 .net
金返せ。

355:クーベルタン男爵さん
20/06/10 22:03:25 .net
簡素化確定
特に開閉式は選手の代表だけが入場
文化演出は無し
医療従事者への感謝のメッセージ
聖火点灯
天皇陛下の開会宣言で終わりだろうな

つまりジャニーズもEXILEもAKBも出番なし
つーか前回の東京大会みたいな感じになるだけ
開会式当たった人は残念でした

356:クーベルタン男爵さん
20/06/11 08:24:42.90 .net
天皇陛下の開会宣言だけでも十分見に行く価値あるよ。ジャリ演出はどうでもいい。
rwcの開会、閉会式の秋篠宮様も生で見てよかった。

357:クーベルタン男爵さん
20/06/11 08:26:39.05 .net
>>356
その、ジャリ演出にいくら掛かっていると思う?

358:クーベルタン男爵さん
20/06/11 08:39:52.24 .net
天皇陛下の為の警備費って、バカにならないよね!

359:クーベルタン男爵さん
20/06/11 09:11:28 .net
俺は開会式なんてあたってもいないが
ジャニーズやAKBが出ないなら
むしろ朗報じゃん

360:クーベルタン男爵さん
20/06/11 09:27:46.17 .net
元々の構想としてアイドルとかは出演しないって事だったよ

361:クーベルタン男爵さん
20/06/11 10:31:49.82 .net
電通さんとしては、オリンピック後の収入も意識して活動するでしょう?

362:クーベルタン男爵さん
20/06/11 12:21:49.40 .net
天コロなんて見る価値ねえだろ

363:クーベルタン男爵さん
20/06/11 19:49:58.29 .net
>>352
いや、国、政治家、役人が無能だから以外に何があんの
日本の組織は旧態依然でどうしようもない
だからどんどん日本は後退してんだよ

364:クーベルタン男爵さん
20/06/11 19:51:45.94 .net
開会式と閉会式は無観客・払い戻しだよね?
何にもやらないのにあんなバカ高い金とるの詐欺だし、リスク回避のためにも無冠客だよね
みんなテレビで観ればいいのだし

365:クーベルタン男爵さん
20/06/11 21:39:00.65 .net
>>364
閉会式は森元の葬式でむしろ香典持ってこさせられるとか

366:クーベルタン男爵さん
20/06/11 23:32:27.00 .net
ライブビューイングや有力選手辞退続出ならチケット払い戻すわ。
なにが嬉しくて簡素化して盛り上がらない会場へ高い金だして行くのかね。アホ草。

367:クーベルタン男爵さん
20/06/12 00:40:38.94 .net
勝手にしろ

368:クーベルタン男爵さん
20/06/12 12:21:39.12 .net
バンクーバー五輪の時は新型インフルだったんだよね?あの時はどういう感じだったの
無理矢理開催した感じなの?

369:クーベルタン男爵さん
20/06/12 19:06:56.60 .net
>>365
聖火を使おうなんて考えてるんじゃないだろうな?

370:クーベルタン男爵さん
20/06/13 10:26:53 .net
オリンピック中止で返金されなかったら笑うwwww

371:クーベルタン男爵さん
20/06/13 12:19:27.87 .net
チケット購入者より優先順位の高い債権者は誰がいるのかハッキリさせたらどうなの?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch