【●】日本柔道 東京五輪への道 四段[158]【●】at OLYMPIC
【●】日本柔道 東京五輪への道 四段[158]【●】 - 暇つぶし2ch950:クーベルタン男爵さん
20/02/25 09:40:33 .net
やっぱりここで考えられてるよりもパリ組とデュッセルドルフ組の差は大きかったんだな

951:クーベルタン男爵さん
20/02/25 09:49:36 .net
一度無観客で選抜をやってほしい。
待てのときコーチが選手にどんな指示を送ってるのか興味がある。
イッケーイケイケが邪魔!

952:クーベルタン男爵さん
20/02/25 12:05:31.59 .net
>>922
デマ言うなよ27日の会議にかけるだけだろ

953:クーベルタン男爵さん
20/02/25 12:55:26 .net
コーチ陣は何年も間近で関わっているわけで既に第一候補は明確になっているんだろうね
であるなら4月まで引き伸ばすのは得策ではない
無茶な戦い方をする選手は必ず出てくるし重症負わされたらどちらの選手のその後にも悪影響しか及ぼさない
五輪本番のパフォーマンスが下がることのほうか興醒めでそ
コロナが問題なら客入れる入れない以前に選抜中止でいんじゃね

954:クーベルタン男爵さん
20/02/25 13:00:44 .net
丸山と一二三は1回戦でやればいい。勝った方は棄権すればケガの心配もしなくていい。

955:クーベルタン男爵さん
20/02/25 14:08:06.78 .net
>>929
というか、わざわざ福岡じゃなくて東京の密室で選考試合やれば良いよね。

956:クーベルタン男爵さん
20/02/25 14:33:10.55 .net
四国は感染者ゼロ
今こそ日本武道館に比肩する規模を持ち、最先端テクノロジーの粋を集めて作られた愛媛県武道館で
センバツや全日本をやる時だと思うのだが

957:クーベルタン男爵さん
20/02/25 14:47:45.78 .net
>>924
そんなコト言ったら73大野、女子超の曽根以外全員逆転可能だろ・・・
高藤優位だが永山にもチャンスあるし向リードだが実績ないのに欠場で村尾も選抜勝ならチャンスありだしウルフにしたってここ最近減量失敗で惨敗続きの挙句今回欠場だろ・・・羽賀も実績あるし飯田も追い上げてるから選抜で逆転も可能
景浦がリネール倒した中で原沢も欠場だろ
超級だけはむしろ全日本まで持ち越しでもいいくらい

958:クーベルタン男爵さん
20/02/25 14:57:58.25 .net
>>821
73大野だけ確定だな(つっても大野は選抜出てかつ優勝するだろうが)
高藤優位も永山にもチャンスあり
一二三と丸山の一騎打ち
大野決定
永瀬優位も選抜で対抗馬優勝ならわからん
向優位だが選抜で村尾優勝なら逆転あり
ウルフ優位だがここ最近減量失敗で惨敗続きに今回の欠場・・・羽賀、飯田と三つ巴で選抜次第
今回原沢欠場で景浦がリネールに勝ったんで選抜どころか全日本でもいい

959:クーベルタン男爵さん
20/02/25 15:14:13.55 .net
減量なしウルフって全盛期の小川より強い?

960:クーベルタン男爵さん
20/02/25 15:14:40.73 .net
>>930
そうだね!それがいい!もうそれしかない!

961:クーベルタン男爵さん
20/02/25 15:32:19.33 .net
本気か?試合見てないやつ多過ぎだろ…ここってこんなレベルだったのかよ…

962:クーベルタン男爵さん
20/02/25 15:39:50.24 .net
>>933
飯田推したいのはわかるけど、他の階級まで巻き込むなよ…

963:クーベルタン男爵さん
20/02/25 15:46:04.41 .net
いや、90はギリこじつけで長澤に可能性があるぐらいで
村尾は流石に完全にアウト、もう向で決めていい階級
100もせめてメダルは欲しかったわな
倒した相手と最近の戦績で羽賀は惜しいけど
グズグズやるよりウルフで決めて調整したほうがいい
超級もなあ・・・一応影浦もう一回見るかな?
いずれにせよパリでメダル無しは基本もう終わり

964:クーベルタン男爵さん
20/02/25 15:49:45.04 .net
飯田オタの脳内では飯田はデュッセルドルフに出場したらしい
結果は推して知るべし

965:クーベルタン男爵さん
20/02/25 16:11:01.16 .net
100超級は少し揉める可能性あるな
それと60の永山も捨てがたい
まあそれでも原沢と高藤が盤石だろ

966:クーベルタン男爵さん
20/02/25 16:50:55.36 .net
磐石なら選抜で勝つからそこまで決めなくても問題無いな

967:クーベルタン男爵さん
20/02/25 17:05:42.53 .net
永山は3回も世界選手権に派遣してるのに3位が最高っていうのが大舞台で勝負弱い感じで印象悪いんじゃない?

968:クーベルタン男爵さん
20/02/25 17:23:59.56 .net
去年の世界選手権に出場してない選手でオリンピック代表に選ばれそうなの永瀬だけか
なんだかんだで藤原以外の単独出場組はそのままオリンピックも代表だな
前回は前年の世界選手権から入れ替わったの七戸→原沢だけだっけ?

969:クーベルタン男爵さん
20/02/25 17:25:55.14 .net
女子の内定は詩ちゃん確実で田代さん新井さん濱田さんは優勢って感じ?

970:クーベルタン男爵さん
20/02/25 17:47:38.06 .net
田代さん代表大丈夫なのかな?

971:クーベルタン男爵さん
20/02/25 17:50:06.07 .net
女子は57以外決まりそうだな 57はむずい。今の調子なら玉置でもいいかな

972:クーベルタン男爵さん
20/02/25 18:36:24.66 .net
>>912
興味ない奴からしたら罰ゲームだよ

973:クーベルタン男爵さん
20/02/25 18:54:45 .net
ウルフはマスターズでフォンセカ、アダミアン、イリヤソフを破って2位
そして羽賀、飯田コンビがパリで惨敗
この流れでウルフ選ばないわけがない
飯田ヲタはそろそろ現実見ろよ

974:クーベルタン男爵さん
20/02/25 19:03:06 .net
>>943
新井→田知本もじゃない?

975:クーベルタン男爵さん
20/02/25 19:09:02 .net
>>949
新井って2015年の世界選手権出てたのか

81はまったく盛り上がらんな。永瀬も藤原も信者がいないのか

976:クーベルタン男爵さん
20/02/25 19:11:10 .net
飯田はないよ。実質、羽賀かウルフまではとりあえず絞られてる。
飯田は体育学生きてたけど、すっきり
した笑顔だった。パリにすでに目が向いているだろ。パリでは26歳。
頑張ってほしいね。山口、神垣、中野、
石本、竹村も絡んでくるはず。

977:クーベルタン男爵さん
20/02/25 19:15:01 .net
48 志々目→高藤
超級 七戸→原沢
70 新井→田知本

リオではこの3例だけか。ちなみに4年前の今の時期はこの3つの勢力図はどうなってたんだ?

978:クーベルタン男爵さん
20/02/25 19:20:06 .net
>>897
西山大から代表勝ち取って期待無しなわけない
安定してメダルは確保すると思ってた

979:クーベルタン男爵さん
20/02/25 19:25:33 .net
>>931
良いね
岡山住みだから車で観に行くわ

まぁ福岡でも今年に限っては観に行くつもりやが無観客なら仕方ない

980:クーベルタン男爵さん
20/02/25 19:26:01 .net
>>934
ねーよ
2分で抑え込まれてジ・エンド

981:クーベルタン男爵さん
20/02/25 19:28:17 .net
>>905
あれ、田舎の学校の父兄の応援団みたい

982:クーベルタン男爵さん
20/02/25 19:53:18 .net
都会の学校でも同じだろ

983:クーベルタン男爵さん
20/02/25 19:56:16 .net
永山、阿部、相田、藤原、村尾、飯田、斉藤
各々の階級�


984:ナパリの星は既に出てきてるな フランスと違って世代交代がうまく行ってるな



985:クーベルタン男爵さん
20/02/25 20:13:07 .net
>>931
松山に感染者が多数発生すると思う

986:クーベルタン男爵さん
20/02/25 21:45:09.42 .net
>>958
相田73はきつくね?あと、悲しいかな飯田とウルフはほぼ同世代。ここは丸山vs阿部みたくなるかもね。

987:クーベルタン男爵さん
20/02/25 22:48:37.16 .net
角田が代表になれる可能性は残ってるのかな?
角田にオリンピック出てほしい

988:クーベルタン男爵さん
20/02/25 22:48:57.01 .net
4月まで待ち遠しいなぁ

989:クーベルタン男爵さん
20/02/25 23:09:45.66 .net
>>961
渡名喜と古賀、または阿部詩と志々目が大怪我すれば

990:クーベルタン男爵さん
20/02/25 23:21:50.75 .net
>>961
無理

991:クーベルタン男爵さん
20/02/25 23:24:20.69 .net
>>958
60は古賀に台頭してほしい
永山は大舞台に弱いから信用ならん

992:クーベルタン男爵さん
20/02/25 23:34:02.81 .net
>>931
残念。徳島で出たらしいな

993:クーベルタン男爵さん
20/02/25 23:41:59.51 .net
古賀じゃ100%無理

994:クーベルタン男爵さん
20/02/26 00:50:02.48 .net
結局選抜まで持ち越しても
直接対決なかったら意味ない

995:クーベルタン男爵さん
20/02/26 00:53:00.62 .net
選抜じゃなくて選考会やればいいのに 将棋みたいに4本先取とかで

996:クーベルタン男爵さん
20/02/26 01:38:33 .net
>>937
別に飯田ごり押しでもウルフが嫌でもないがウルフがここ最近減量失敗で惨敗続きだし・・・今回欠場だろ・・・
選抜で羽賀か飯田が優勝してもウルフ代表ってのが納得いかないだけ
ウルフが選抜で優勝すればウルフで文句ないよ
他の階級は大野が決定なだけであとは選抜で逆転可能だろ

997:クーベルタン男爵さん
20/02/26 01:41:46.97 .net
>>948
選抜欠場ってのがな・・・ウルフは・・・
選抜で羽賀優勝なら羽賀でいいよ

998:クーベルタン男爵さん
20/02/26 01:59:59.09 .net
>>970
惨敗、直近の世界選手権で銅メダル取ったのだが?
バルセロナオリンピックの時と比べて世界のレベルはかなり高くなっております
また柔道強国、ましてや旧ソ連はいくつもの国に別れ日本人選手と言えども金メダル取るのは非常に難しいと言える
ましてや重量級はそれこそメダル獲得は至難の技である
そんな中で2017年世界柔道金メダル、2018年世界柔道は惨敗に終わったものの昨年の世界柔道は銅メダル獲得
金メダルの大本命では無いにせよ相当世界中から研究されてる中で確実にメダルは狙える選手なのは間違いない
恩師である井上監督の現役の時と比べたら確かに落ちるかも知れないがな
それとも何か?アメリカ人の血が入っているから気に入らないという事なのかね

999:クーベルタン男爵さん
20/02/26 02:28:10.43 .net
ここ一年GSパリ銀全日本選手権優勝GPSブダペスト優勝
世界選手権銅GS大阪銅マスターズ銀で「惨敗続き」なら
羽賀や飯田はどうなるんだよ・・・・・
パリは明確に「ここ勝ってはじめてギリ残る」舞台
そこでメダルもないやつらをどーせいと
それも二人ともすっげーダサい負け方
あれじゃウルフももう大丈夫だろって思うわ

1000:クーベルタン男爵さん
20/02/26 02:32:50.76 .net
飯田は論外として羽賀は個人的には見たいけど
相変わらず組手、特に引手嫌われると
パリの負け試合みたいにマジ何も出来ないで終わる
五輪なんてみんな手段選ばず勝ちに来るのに
あんな明確な弱点あったら出せんだろ

1001:クーベルタン男爵さん
20/02/26 02:43:04.78 .net
ソウルオリンピックのころまでは柔道で日本人選手が金メダルはともかくメダルを取るのは容易だったかも知れない
実際問題、日本人がほとんどやってない男子レスリングですら軽量級で必ず金メダル獲得していたよね
重量級は全くダメダメダメだが
でも今は男子レスリングでオリンピックで金メダル獲得するのは奇跡に等しい有り様だ
重量級は元から全くダメダメダメだが得意の軽量級もなかなか金メダル取れない
ロンドンオリンピックで金メダル取るまで5大会連続金メダル無しという屈辱だ
男子レスリングのあまりの無様さと比べたら日本柔道はかなり頑張っているが
現実、そして結果を見る限り大方の日本人にとって日本柔道のオリンピックの結果は必ずしも満足できる内容では無い
しかしそれは仕方ない
ソ連崩壊でかえっていくつもの国に別れライバル国が一気に増加
またあらゆるスポーツを席巻する黒人選手が柔道まで本気を出している
昔はいくら黒人が柔道に向いていても周囲がそれを生かそうとせず結果を出せなかったが
フランスあたりが異常なまでに黒人選手の強化に乗りだし今ではフランスの黒人選手(とくに女子)が日本人選手にとって脅威と言える
またモンゴルは基本、戦闘民族なので男女ともやたら強いしまた韓国も軽量クラスを中心に日本人選手に絡んで来ている
なによりも世界中の多くの国が柔道に対して本気になっている
アメリカカナダだけがのほほんとしているイメージだ
ソウルオリンピックのころはフランス韓国ソ連など一部の国さえマークしてれば良かったが
今の時代は相当難易度が高い
男女の総合力が求められる混合団体こそダントツの世界一(とはいえ多くの黒人選手を抱えるフランスはかなり脅威)であるが
こと個人戦、とくに競技人口の多い男子個人戦ではメダルすら獲得するのは何度も言うが奇跡である
レスリングだけでなくボクシングや重量挙げ、テコンドーと体重別で争われる競技で
日本人選手はほとんどメダルを取れていない
むしろロンドンという例外を除いて必ず金メダル獲得してきた日本男子は単純に評価できるし日本人として誇らしい
だが大半の日本人はいまだに柔道で金メダル取って当たり前という意識を捨てられない

1002:クーベルタン男爵さん
20/02/26 03:57:53.98 .net
>>972
羽賀はリオ銅でかつての世界王者でGS大阪優勝、飯田はアジア王者で一昨年の世界王者に勝ってるからな
ウルフは出て銅以上なら確定だったかもしれんが欠場はな・・・
結局は選抜で飯田か羽賀優勝ならそいつが代表でいい

1003:クーベルタン男爵さん
20/02/26 04:00:52.74 .net
>>972
減量失敗で負けてるからな・・・
去年の選抜、世界、大阪GSと・・・
選抜で決めればいいよ
原沢も欠場して景浦リネールを倒したんだろ?
超だけは選抜どころか全日本で決めてもいい

1004:クーベルタン男爵さん
20/02/26 04:02:29.41 .net
ウルフ確定だと騒いでるがウルフ代表なら金獲れると思ってるん?

1005:クーベルタン男爵さん
20/02/26 04:06:14.05 .net
高藤優位も選抜で永山優勝なら永山
丸山と一二三選抜優勝者
大野で確定(免除されるが大野は出て優勝だろう)
永瀬優位も対抗馬優勝なら逆転あり
向優位だが長澤優勝なら逆転あり
ウルフ優位も羽賀、飯田優勝ならそいつらが逆転で代表
原沢優位だが景浦優勝なら逆転もあり

1006:クーベルタン男爵さん
20/02/26 04:17:07.16 .net
でいい君はレス乞食すぎ
稽古が足りんわ今から外走って来い

1007:クーベルタン男爵さん
20/02/26 06:48:15 .net
お前らオリンピック終わったら
燃え尽きて死ぬんじゃね?

1008:クーベルタン男爵さん
20/02/26 07:18:51 .net
>>970
他の2人の惨敗ぐらいに比べて、その減量失敗のウルフは世界3位、マスターズ2位だよ。飯田と羽賀の直近5試合くらい書き出してみてよ。

1009:クーベルタン男爵さん
20/02/26 07:21:07 .net
>>971
選抜は出てたぞ。

1010:クーベルタン男爵さん
20/02/26 07:22:33 .net
欠場してもどうせ選ばれるだろとウルフに思われるくらいパリでボロ負けした飯田と羽賀が悪い

1011:クーベルタン男爵さん
20/02/26 07:41:23 .net
減量失敗って水抜きでもしてたん?

1012:クーベルタン男爵さん
20/02/26 08:08:31 .net
>>985
こいつがそう思い込んで書いてるだけ。

1013:クーベルタン男爵さん
20/02/26 08:29:32 .net
まぁウルフはまだ決定じゃなくてもいいけど逆転するには派手な一本勝ちでもしないと無理だろ、けっこうな差がある

1014:クーベルタン男爵さん
20/02/26 08:52:32 .net
丸山に続いて阿部も怪我か
やっぱ熾烈な代表争いはリスクある
日本は層が厚いから仕方がないけど

1015:クーベルタン男爵さん
20/02/26 08:56:20 .net
親指脱臼と靭帯損傷って嫌な感じだな
無理すると悪化するし、組手にけっこう影響出るから完治まで休めたほうがいいと思うが、そうも言ってられない状況

1016:クーベルタン男爵さん
20/02/26 10:08:31.47 .net
丸山を全力で応援してる俺には朗報
てか、丸山も病み上がりだしこれでどっこいって感じ?

1017:クーベルタン男爵さん
20/02/26 10:58:01.11 .net
丸山は恐らく完治に向かってるから今後1ヶ月強は猛練習ができるが、逆に阿部は怪我の影響で調整が難しくなる。
指を怪我すると思うような練習ができない。
大野も去年の年末かなり苦しんだようだ。

1018:クーベルタン男爵さん
20/02/26 11:02:28.35 .net
柔道は組み手が出来ないと話にならんからな
これはかなり残念な怪我
1ヶ月程度は完治に時間かかるらしいけど、マジで選抜まで練習やばいやん

1019:クーベルタン男爵さん
20/02/26 11:28:09.04 .net
相手選手が咳き込んだらウイルス怖!ってなった大会どころじゃなくなるよ

1020:クーベルタン男爵さん
20/02/26 11:40:05.15 .net
飯田はフランスの補欠の無名選手に思いきり放られて敗退
羽賀はガチャガチャ系のエルナハスに巻かれて敗退
格下に負けて敗復にも進めないとか、人生かかった試合で二人とも負け方が悪すぎる
そもそも実績の厚みでウルフに負けてんのに、これでは代表にとても選べんだろ

1021:クーベルタン男爵さん
20/02/26 11:40:30.31 .net
ミキハウスの社長が今回も報奨金用意してるだろうから、丸山は絶対オリンピックに出たいだろうな
オリンピックに出れれば金は堅いし

1022:クーベルタン男爵さん
20/02/26 12:17:57.63 .net
>>922
やっぱり会議にかけるってだけの話だろ、ネットニュースのタイトル詐欺で12階級決まる!みたいなのに騙されるなよ

1023:クーベルタン男爵さん
20/02/26 12:25:08.45 .net
>>971
去年出てたけど羽賀に負けた

1024:クーベルタン男爵さん
20/02/26 12:30:32.17 .net
どちらにせよ66kgは期待せん方が良いか

1025:クーベルタン男爵さん
20/02/26 12:30:48.19 .net
999

1026:クーベルタン男爵さん
20/02/26 12:30:49.35 .net
1000

1027:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16日 21時間 31分 11秒

1028:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch