【羽生五輪連覇】平昌五輪メダル予想スレパート10at OLYMPIC
【羽生五輪連覇】平昌五輪メダル予想スレパート10 - 暇つぶし2ch2:クーベルタン男爵さん
18/02/17 14:48:34.80 .net
糞チョン死ねや!

3:クーベルタン男爵さん
18/02/17 14:48:39.90 .net
羽生、化け物だな
宇野もよくやった
田中刑事、お前は一体何しに行ったんだ

4:クーベルタン男爵さん
18/02/17 14:49:42.62 .net
★冬季五輪、表彰台複数
◎1972年札幌五輪・男子ジャンプ70m級
金・笠谷幸生  銀・金野昭次  銅・青地清二
◎1992年アルベールビル五輪・スピードスケート男子500m
銀・黒岩敏幸  銅・井上純一
◎1998年長野五輪・男子ジャンプLH
金・船木和喜  銅・原田雅彦
◎1998年長野五輪・男子ショートトラック500m
金・西谷岳文  銅・植松仁
◎2010年バンクーバー五輪・スピードスケート男子500m
銀・長島圭一郎  銅・加藤条冶
◎2014年ソチ五輪・男子スノーボードハーフパイプ
銀・平野歩夢  銅・平岡卓
◎2018年平昌五輪・スピードスケート女子1000m
銀・小平奈緒  銅・高木美帆
◎2018年平昌五輪・男子フィギュアスケート
金・羽生結弦  銀・宇野昌磨

5:クーベルタン男爵さん
18/02/17 14:50:56.87 .net
メダル総数
10 長野
09 平昌※単独2位
個人種目メダル総数
9 長野 平昌※1位タイ
銀メダル
5  平昌※単独1位
銅メダル
4 アルベールビル(リレー1) 長野
3 ソチ(団体1)  平昌

6:クーベルタン男爵さん
18/02/17 14:51:33.20 .net
冬季五輪
個人競技・複数メダル
清水 金銀銅
羽生 金金
船木 金銀
里谷 金銅
平野 銀銀
渡部 銀銀
高木 銀銅
団体リレー含む
船木 金金銀
河野 金金銀
清水 金銀銅
原田 金銀銅
葛西 銀銀銅
羽生 金金
荻原 金金
岡部 金銀
里谷 金銅
平野 銀銀
渡部 銀銀
小平 銀銀
高木 銀銅

7:クーベルタン男爵さん
18/02/17 14:52:33.22 .net
五輪連覇日本
5 体操団体
4 伊調馨(レスリング)
3 野村忠宏(柔道) 
3 吉田沙保里(レスリング)
2 小野喬(体操)  
2 三宅義信(ウェイトリフティング) 
2 上武洋次郎(レスリング)
2 加藤沢男(体操)
2 中山彰規(体操)
2 塚原光男(体操)
2 斉藤仁(柔道)
2 谷亮子(柔道)
2 内柴正人(柔道)
2 谷本歩実(柔道)
2 上野雅恵(柔道)
2 北島康介(競泳)
2 内村航平(体操)
2 ノルディック複合団体
2 羽生結弦(フィギュア)
☆羽生金メダル
・男子フィギュア五輪連覇は66年ぶり4人目(グラフストローム3 バトン2 シェーファー2)
・女子の連覇は2人(へ二ー3 ヴィット2)
・冬季五輪日本人同一種目金銀は1972年札幌五輪70m級ジャンプ以来46年ぶり2回目
・冬五輪個人種目日本初
・冬五輪日本連覇は、リレハンメル五輪ノルディック複合団体以来24年ぶり2回目
・五輪史上日本人個人種目連覇は、史上17人目(団体含めると19回目)

8:クーベルタン男爵さん
18/02/17 14:53:54.42 .net
放送予定などは↓で
URLリンク(www.gorin.jp)
URLリンク(sports.nhk.or.jp)
前スレ
【自然体でメダル】平昌五輪メダル予想スレパート9
スレリンク(olympic板)

9:クーベルタン男爵さん
18/02/17 14:55:44.12 .net
平昌五輪 日程結果(朝日新聞)  
URLリンク(www.asahi.com)

10:クーベルタン男爵さん
18/02/17 15:05:58.22 .net
1乙。GOE+3評価を与える

11:クーベルタン男爵さん
18/02/17 15:15:16.92 .net
羽生、負けた! 多分羽生に運気を全て持っていかれたんだろう。
嫁さん自体が、旦那そっちのけで羽生を応援しまくっていたもんな。

12:クーベルタン男爵さん
18/02/17 15:22:01.76 .net
>>3
もうそのくらいにしてやれw
本人が一番悔しいと思ってるだろうから。

13:クーベルタン男爵さん
18/02/17 15:23:49.50 .net
フィギュアの金とか価値あるの?
女子スピードスケートの方が凄いだろうよ

14:クーベルタン男爵さん
18/02/17 15:26:56.72 .net
いや、ほんと田中のテレビ公開処刑もうやめてあげて…
自分以外が金銀なだけでも肩身狭いのに、延々とこけた映像流される

15:クーベルタン男爵さん
18/02/17 15:28:06.83 .net
>>14
でもあの映像面白いよね
ほんとは羽生の映像よりあっちのが面白い
ユーチューブみたいでw

16:クーベルタン男爵さん
18/02/17 15:30:12.80 .net
>>1おつ
羽生連覇で発狂してるのって浅田真央のヲタか最低だな

17:クーベルタン男爵さん
18/02/17 15:35:19.58 .net
なんjより
1994年生まれ格付け
測定不能 秋篠宮佳子内親王
S 羽生結弦
A 大谷翔平、萩野公介、瀬戸大也、ベイカー茉秋、土性沙羅、川井梨紗子
B 高木美帆、西野七瀬、川栄李奈、菊池風磨
C 丹羽孝希、鈴木誠也、藤浪晋太郎、百田夏菜子、山崎賢人、土屋太鳳、川口春奈、松岡茉優、鈴木愛理、奥原希望
D畠山愛理、宮下遥、二階堂ふみ、福士蒼汰、須賀健太、浅野拓磨、千眼美子、家入レオ、村上佳菜子
E 佐野ひなこ、広瀬アリス、桜井玲香 、大山悠輔、有安杏果、早見あかり、西川龍馬、田村龍弘
F 桃田賢斗、田中正義、田中刑事
G 相内誠、アンゴラ村長

18:クーベルタン男爵さん
18/02/17 15:37:47.21 .net
加藤条治はもう出た?

19:クーベルタン男爵さん
18/02/17 15:41:13.02 .net
>>18
月曜
女子パシュートQFと同日

20:クーベルタン男爵さん
18/02/17 15:42:20.61 .net
>>17
高木美帆低すぎだろw

21:クーベルタン男爵さん
18/02/17 15:43:36.25 .net
>>17
意味不明だな
さすがバカの巣窟なんJ

22:クーベルタン男爵さん
18/02/17 15:43:56.79 .net
高木は金メダル取ってないからな

23:クーベルタン男爵さん
18/02/17 15:44:31.47 .net
羽生って色々持ちすぎやないか?怖いわ
イチロー内村羽生は間違いなくレジェンドだ

24:クーベルタン男爵さん
18/02/17 15:47:38.23 .net
>>21
あいつら野球以外の競技を貶めるのが生き甲斐だからな
相手にしなくていい

25:クーベルタン男爵さん
18/02/17 15:47:55.01 .net
羽生は連覇したらアマ引退と言ってたから北京はネイサンでしょう
あとは宇野君
羽生は4回転アクセルを成功させたら引退だと思う
あとは女抱き放題
羨ましい(´・ω・`)

26:クーベルタン男爵さん
18/02/17 15:49:10.98 .net
>>17
ガチのJボーイが大谷を羽生の下にする訳ないんだよなあ…

27:クーベルタン男爵さん
18/02/17 15:49:18.94 .net
羽生くんは試合で4A跳ぶまで引退は許されない

28:クーベルタン男爵さん
18/02/17 15:49:33.64 .net
>>7
体操団体って5連覇してるのか
すげえな

29:クーベルタン男爵さん
18/02/17 15:51:08.74 .net
>>24
普通にテニスや陸上短距離には理解あるぞ
胡散臭い採点競技には厳しいけど

30:クーベルタン男爵さん
18/02/17 15:51:18.63 .net
>>28ローマからモントリオールまで無双してたよ
塚原父とか凄かったんだぞ(´・ω・`)

31:クーベルタン男爵さん
18/02/17 15:52:47.11 .net
>>22
瀬戸大也も取ってないぞ

32:クーベルタン男爵さん
18/02/17 15:52:57.42 .net
>>27五輪前から挑戦したいと言ってるから
挑戦するよ 練習ではしてるらしいし

33:クーベルタン男爵さん
18/02/17 15:53:18.15 .net
>>28
リアルタイムで見てた人が言うには
東京以降はメダル稼ぎの時間感覚で見てたそうな

34:クーベルタン男爵さん
18/02/17 15:55:17.81 .net
>>7
レア度でいうと三宅北島羽生は凄いな
競泳の連覇が北島しかいないってのが意外だわ

35:クーベルタン男爵さん
18/02/17 15:55:23.22 .net
「体操ニッポン」て言われたしね。

36:クーベルタン男爵さん
18/02/17 15:55:58.52 .net
知る人ぞ知るメダル候補っているのかな。前回の竹内や小野塚みたいな。

37:クーベルタン男爵さん
18/02/17 15:58:05.85 .net
小林陵侑がメダルでも取れば日本冬季五輪史上最も予想されてなかったダークホースになるだろうが

38:クーベルタン男爵さん
18/02/17 15:58:25.51 .net
>>34
二次大戦前は平均して選手寿命短かったし国内選考も激しかった
古橋の時は五輪出禁

39:クーベルタン男爵さん
18/02/17 15:58:32.72 .net
>>34
北島は2種目2連覇だからね
普通にレジェンドだわ

40:クーベルタン男爵さん
18/02/17 15:59:05.00 .net
戦前に羽生、金、宇野の順で表彰台と予想したが、宇野が持ち堪えてフェルナンデスも表彰台だったか。
何にしても良かった良かった。
ラージヒルもワンチャンあるし。
ど本命の小平奈緒。
ノルディック複合。
パシュートでオランダ無敵艦隊に挑む、旗艦高木美帆率いる連合艦隊。 いや。ゼントラーディとの決戦に挑むマクロスと言うべきか。 古すぎてすまん。。
何にしてもまだまだ楽しめそうだ。

41:クーベルタン男爵さん
18/02/17 15:59:33.28 .net
>>37
いいね~、それ見たい!

42:クーベルタン男爵さん
18/02/17 15:59:47.21 .net
小林弟が金でも
フィギュアのせいで扱いが悪くなりそうなのがなんとも

43:クーベルタン男爵さん
18/02/17 15:59:50.66 .net
連覇でもその選手がすごいのと勢力に新陳代謝がなさすぎなのとがあるよな

44:クーベルタン男爵さん
18/02/17 15:59:55.49 .net
>>17
高木と奥原はAでいい
奥原は銅メダリストだが世界選手権優勝だし
大谷が高すぎる

45:クーベルタン男爵さん
18/02/17 16:00:09.95 .net
 

     フィガースケート 男 平昌 2018     2018.2.17
順位    SP      FS      記録      選手
────────────
1  .  111.68     206.17     317.85     羽生結弦
2  .  104.17     202.73     306.90     宇野昌磨
3  .  107.58     197.66     305.24     ハビエル・フェルナンデス
4  .  103.32     194.45     297.77     金博洋
5     82.27     215.08     297.35     ネーサン・チェン
 

46:クーベルタン男爵さん
18/02/17 16:00:14.03 .net
>>7
体操団体以外で、多人数の連覇がないのか
一人の最強者では、普通は3連覇が限界(毎年やるならもっとできるが)
2人続けて世界最強が生まれるってあんまりないんだね

47:クーベルタン男爵さん
18/02/17 16:00:18.16 .net
>>36
スピスケ男子500山中大地

48:クーベルタン男爵さん
18/02/17 16:01:30.90 .net
>>46
ノルディック複合ェ・・・

49:クーベルタン男爵さん
18/02/17 16:01:34.25 .net
>>36
原がそうだったんじゃね
もう終わったけど

50:クーベルタン男爵さん
18/02/17 16:01:42.31 .net
>>47
オランダに食い込んでくれればな
あとフェルバイに金を獲ってほしい

51:クーベルタン男爵さん
18/02/17 16:02:30.46 .net
>>49
もう終わった種目なんだから候補じゃないだろw

52:クーベルタン男爵さん
18/02/17 16:03:11.52 .net
>>48
失礼、2連覇(4年間最強)は同じ人でできるから
普通に省いてたw

53:クーベルタン男爵さん
18/02/17 16:03:21.33 .net
 
    フリー順
順位    SP      FS      記録      選手
────────────
5     82.27     215.08     297.35     ネーサン・チェン
1  .  111.68     206.17     317.85     羽生結弦
2  .  104.17     202.73     306.90     宇野昌磨
3  .  107.58     197.66     305.24     ハビエル・フェルナンデス
4  .  103.32     194.45     297.77     金博洋
ネーサン・チェンがSPで102.78以上出てたら羽生は銀

54:クーベルタン男爵さん
18/02/17 16:03:53.55 .net
>>52
せやったんか、ならしゃーない

55:クーベルタン男爵さん
18/02/17 16:03:55.50 .net
>>47 男子500は開幕前からワンチャンあると言われていた
>>49 原はたしかにそうだね。ただ堀島と遠藤は期待されてたから競技としてはサプライズではない

56:クーベルタン男爵さん
18/02/17 16:05:15.47 .net
>>53
それって、羽生がフリーでミスしなかったらもっと点数高かったってタラればと
何か違いがあるの?

57:クーベルタン男爵さん
18/02/17 16:05:36.41 .net
ネイサンのタラレバを言っても仕方ない
持ってはなかったってことかと

58:クーベルタン男爵さん
18/02/17 16:06:13.69 .net
>>53
だからなんだよ
嫉妬は見苦しいぞチョン

59:クーベルタン男爵さん
18/02/17 16:06:24.14 .net
>>36
そのクラスならBAの岩渕
予想されてる技を全員ノーミスなら銀

60:クーベルタン男爵さん
18/02/17 16:06:38.70 .net
>>55
終わった種目はもう既に候補じゃないし
竹内や小野塚みたいな知る人ぞ知るって言ってる訳だから山中大地はその条件にぴったしじゃん

61:クーベルタン男爵さん
18/02/17 16:07:07.40 .net
カーリングの男子良い体してるな
たまらん

62:クーベルタン男爵さん
18/02/17 16:07:16.79 .net
>>11
ややこしいレスw

63:クーベルタン男爵さん
18/02/17 16:07:29.62 .net
>>36
それで思い出したけど竹内と小野塚は今回はどうなの?
あんま名前が出てこないけど

64:クーベルタン男爵さん
18/02/17 16:08:15.76 .net
>>53 ネイサンのショート102.78は言うほど簡単な点数じゃないよ。
見た目ノーミスの宇野でも104点だし1ミスしたら届かない点数。
ネイサンがショートでもノーミスしてたら102.78は超えるだろうがもしショートもフリーもノーミスしてたらそりゃ勝つだろうよ

65:クーベルタン男爵さん
18/02/17 16:09:41.48 .net
>>60 知る人ぞ知るの度合いによるだろう。一般人視点に立てばそうだろうがこのスレのメダル予想マニアからすれば前回の小野塚、竹内も今回の山中も普通にメダル候補の1人だ

66:クーベルタン男爵さん
18/02/17 16:10:37.49 .net
>>63
竹内
転倒前提の滑りを7、8回続けなきゃメダルとれない
小野塚
脳震盪でスノボHP松本程度の期待値に下がった

67:クーベルタン男爵さん
18/02/17 16:11:08.07 .net
>>63
正直期待薄だと思う
あとソチの葛西枠にスピスケ男子500の加藤だな
ジャンプの小林弟は兄に比べてノーマークだったと思う

68:クーベルタン男爵さん
18/02/17 16:12:06.81 .net
何気にアジア二番手なんだよな
日本冬季もレベル急成長してるし
ビッグの力?

69:クーベルタン男爵さん
18/02/17 16:12:21.53 .net
>>63
竹内は今季調子上がってなくて予選突破すら未知数。波乱のある競技だから決勝トーナメントまで行けば経験値高い竹内にもワンチャン
小野塚は去年末の転倒で脳震盪になってから体調良くないらしい

70:クーベルタン男爵さん
18/02/17 16:12:31.16 .net
まぁネイサンは浅田真央よりは良いね フリーでトップだし
浅田はフリーでもトップじゃなかったけど最終滑走じゃないと得点出ないとか擁護されてフリーはトップだったと騒いでたけどネイサンは最終滑走じゃなくてもトップの得点ついてる

71:クーベルタン男爵さん
18/02/17 16:12:54.73 .net
長谷川翼はどうなんだろう?
インフルでゲームオーバーかな?

72:クーベルタン男爵さん
18/02/17 16:13:30.68 .net
羽生の金メダルは冬季五輪通算1000個目の金メダルだった [158879285]
スレリンク(poverty板)

73:クーベルタン男爵さん
18/02/17 16:14:13.00 .net
>>67弟ワンチャンあるよな、距離は一番だし

74:クーベルタン男爵さん
18/02/17 16:15:02.52 .net
>>65
なら元レスの条件に合ってるやん

75:クーベルタン男爵さん
18/02/17 16:15:52.15 .net
>>65
開幕前ここでもノーマークって言うんなら原の銅
残っている競技だと
ジャンプLH小林弟
ジャンプ団体
複合団体
スピスケ男子マス
こんなところ

76:クーベルタン男爵さん
18/02/17 16:15:58.48 .net
>>68
アジア2番手?
冬季の種目はアジア圏ではずっと日本が一番強いでしょ
ショートトラックに全てを注ぎ込む彼の国をトップとしたいならそれでもいいけど

77:クーベルタン男爵さん
18/02/17 16:16:33.83 .net
小林弟は運が良いだけなのか実際調子を上げてきてるのかだな
ジャンプは物凄く調子に左右される競技でピーキングが難しい

78:クーベルタン男爵さん
18/02/17 16:16:37.10 .net
羽生の金 冬季五輪通算1000個目の金メダルだとw

79:クーベルタン男爵さん
18/02/17 16:16:37.56 .net
ダークホースはロコソラーレ

80:クーベルタン男爵さん
18/02/17 16:17:11.76 .net
>>68 メダル数は余裕の一番手。中国の凋落が大きいね

81:クーベルタン男爵さん
18/02/17 16:17:17.81 .net
>>77運要素が大きすぎる

82:クーベルタン男爵さん
18/02/17 16:18:11.62 .net
>>71
潜伏期間中にトライアル34秒7出してるんで回復次第としか

83:クーベルタン男爵さん
18/02/17 16:18:18.53 .net
アジアでスキー競技でガチで勝負してるのは日本だけなんだけどなw
あとは中国のエアリアルぐらいで
あれは採点競技だし

84:クーベルタン男爵さん
18/02/17 16:19:01.02 .net
>>69
ソチのときってその2人ってメダル候補にはあげられてなかった感じ?
なら、始まる前のメダル予想はどんなもんだったんだ。

85:クーベルタン男爵さん
18/02/17 16:19:18.16 .net
>>81
いや実際NHでメダル獲ってるのは優勝候補だし2本揃えないと駄目だから運だけじゃ厳しい

86:クーベルタン男爵さん
18/02/17 16:19:56.09 .net
>>84
高梨羽生高梨羽生たまに加藤

87:クーベルタン男爵さん
18/02/17 16:20:03.48 .net
羽入 ドーピング検査にかかったーーーーーーーーーー

88:クーベルタン男爵さん
18/02/17 16:20:06.47 .net
>>65
山中の場合、最初のスレで「きっとこのスレでも名前出て来てない様な選手が1人くらいは~」っていうレスがあってからやっと出て来た名前だから
普通にメダル候補の1人だっていうには無理がある

89:クーベルタン男爵さん
18/02/17 16:20:51.57 .net
さて今夜のラージヒルだ
羽生の金で他も調子乗ってくれ
優勝ラインは145m越えのジャンプだ
神風葛西 小林(弟)頼んだぞ

90:クーベルタン男爵さん
18/02/17 16:21:08.55 .net
>>83
あれも体操の落ちこぼれ転向させてるだけだしな

91:クーベルタン男爵さん
18/02/17 16:23:02.00 .net
中国は昨日金逃したのが痛いな

92:クーベルタン男爵さん
18/02/17 16:23:08.55 .net
ブックメーカーヲタの朝鮮人消えたかw
大外れだもんなw羽生叩いてたしな

93:クーベルタン男爵さん
18/02/17 16:23:27.83 .net
>>84
竹内は普通に候補だっだよ
小野塚もW杯で結果残してるから候補といえば候補だったけど、Xゲーム系はW杯での成績は信用ならんという風潮だったから未知数だった

94:クーベルタン男爵さん
18/02/17 16:23:54.34 .net
>>91
エアリアルがなあ

95:クーベルタン男爵さん
18/02/17 16:24:19.19 .net
.
冬季オリンピック フィギュア男 2連勝は
昭和27年以来

96:クーベルタン男爵さん
18/02/17 16:25:49.53 .net
>>95これで結弦君も気持ちよく引退できる.
今度の五輪は流石に出ないと思うし

97:クーベルタン男爵さん
18/02/17 16:26:25.20 .net
>>93
そうなんだ
メダル2つとったスノーボードとかは想定外なレベルなの?

98:クーベルタン男爵さん
18/02/17 16:26:56.43 .net
ラージヒルは小林弟が台風の目だな

99:クーベルタン男爵さん
18/02/17 16:27:23.77 .net
>>88 山中というより男子500の誰かがワンチャンという感じで挙げられてた。
日本の3人はそんなに差はないからね

100:クーベルタン男爵さん
18/02/17 16:27:42.51 .net
フィギュア日本での試合かなって思うくらい羽生宇野の時の歓声すごかったな

101:クーベルタン男爵さん
18/02/17 16:28:07.98 .net
>>98
弟のせいでゲート設定が難しそう

102:クーベルタン男爵さん
18/02/17 16:28:12.01 .net
ジャンプは何が起きるかわからない
ワールドカップの成績は通用する場合と
かんたんに裏切る場合と

103:クーベルタン男爵さん
18/02/17 16:29:07.47 .net
>>97
ソチのスノボパイプは平野がバリバリのメダル候補だったよ しかし当時スノボはトリノバンクーバの件があって世間的には信用されてなかったかも

104:クーベルタン男爵さん
18/02/17 16:29:25.15 .net
>>101普通なら一本は145mは飛ばなきゃな
ゲート下げたら135m前後
 

105:クーベルタン男爵さん
18/02/17 16:29:27.76 .net
>>92
宇野 2.0
羽生 2.25
で一番人気と二番人気だからめちゃめちゃ精度いいんだがw

106:クーベルタン男爵さん
18/02/17 16:30:41.35 .net
藤井優勝しちゃったw

107:クーベルタン男爵さん
18/02/17 16:30:44.02 .net
>>97 ソチの平岡は意外だったかな。ワンチャンあるレベルで名前は挙げられてたけどメダル取るとは誰も信じてなかったと思うw

108:クーベルタン男爵さん
18/02/17 16:31:29.32 .net
>>102
何が起きるかわからないとはいえ、ワンチャンでメダルってわけでもないから苦しいよ
1回勝負なら、運任せのメダルも期待できるけど
その場合、自国に強い選手が居た時泣きを見る羽目になりかねない

109:クーベルタン男爵さん
18/02/17 16:32:21.29 .net
決勝は148mくらいとんでくるぞ
メダル候補は ただあの糞台だから
ノーマークの選手(ノーマークと言ってもランキング15位以内だが)
が一発あるかもだがw案外アマン辺り行くかも?

110:クーベルタン男爵さん
18/02/17 16:32:55.95 .net
>>65
山中は最初のスレで
490「毎回サプライズメダルがある。今回もこのスレでは全く触れられてない選手が一人とるでしょう」
ってなってからレス検索で名前ないの確認してから満を辞してオレが上げた名前だから手柄の横取りいくない(´・ω・`)

111:クーベルタン男爵さん
18/02/17 16:33:32.46 .net
ストッフが不調気味

112:クーベルタン男爵さん
18/02/17 16:34:25.95 .net
>>106
藤井6段か
すごいな

113:クーベルタン男爵さん
18/02/17 16:35:07.81 .net
>>111
ジャンプ週間全勝なんかするから・・・・

114:クーベルタン男爵さん
18/02/17 16:36:17.34 .net
将棋の話してるアホはなんなん?
完全にスレチやろ

115:クーベルタン男爵さん
18/02/17 16:36:17.87 .net
昔はジャンプ週間のチャンピオンがオリンピックでも強いイメージあったんだけど、今だとピーキングが早すぎってことになるのかな

116:クーベルタン男爵さん
18/02/17 16:37:09.71 .net
>>113ジャンプだけは
チョットしたことで調子乱れることが多々有るからな
シーズン通して全く乱れない奴も居るが、
まぁ平昌台が合わないんだろ

117:クーベルタン男爵さん
18/02/17 16:37:17.67 .net
五輪の後だと将棋はショボく見えるな
しょせん日本限定だし

118:クーベルタン男爵さん
18/02/17 16:38:36.29 .net
平昌の台は糞風吹くからな
幾ら実力者でも不利な風なら一瞬で失速だ。

119:クーベルタン男爵さん
18/02/17 16:39:40.69 .net
レジェンドはぜんぜんだめだね

120:クーベルタン男爵さん
18/02/17 16:39:54.66 .net
エアリアルの田原ってミラクルスパーク起こせばメダルいけるの?

121:クーベルタン男爵さん
18/02/17 16:40:15.74 .net
>>117
でもフィギュアスケートよりは競技人口多いし
収入多くてガチってる奴も多いからなぁ

122:クーベルタン男爵さん
18/02/17 16:40:37.04 .net
*メダル取れる
スピスケ
女子500 小平
パシュート女子
複合LH 渡部暁
カーリング女子
*メダルあるかも
スピスケ 山中or加藤
パシュート男子
マス 高木菜or佐藤
ジャンプ団体
複合団体

こんな感じ?

123:クーベルタン男爵さん
18/02/17 16:41:15.82 .net
エアリアル田原はブックメーカーだと11番人気。
ミラクルスパーク起こさないとダメだね

124:クーベルタン男爵さん
18/02/17 16:42:59.40 .net
>>119レジェンドは今シーズン調子良い事ないからな
でも調子悪いシーズンでも忘れたころに一発が有るんだよタマに葛西て、
突拍子もない時にひと試合だけ優勝したりしてね。

125:クーベルタン男爵さん
18/02/17 16:43:05.67 .net
カーリング男子 日本勝利
日本6-5イタリア
日本2勝2敗 残り5試合

126:クーベルタン男爵さん
18/02/17 16:44:17.28 .net
>>122
ジャンプ団体は絶対不可能

127:クーベルタン男爵さん
18/02/17 16:47:11.92 .net
ジャんプ団体は
だんとつのノルウェーとドイツの接戦
それに続くポーランド
そのポーランド以下のチームとの差が大きすぎる
日本は可能性ゼロ・
まぁまぁ調子のいい選手が小林弟だけだから

128:クーベルタン男爵さん
18/02/17 16:49:08.58 .net
ジャンプも世代交代しなきゃダメだが
小林兄弟くらいしか出てきてないからなぁ若手が

129:クーベルタン男爵さん
18/02/17 16:49:50.91 .net
ジャンプ団体は男女混合にしてくれよ
そしたらメダルいける

130:クーベルタン男爵さん
18/02/17 16:50:51.38 .net
金に届かないもどかしさはいっぱいあったけど
なんだかんだ期待されたほとんどの選手は表彰台のってるのはいいね

131:クーベルタン男爵さん
18/02/17 16:50:58.99 .net
グレースノート社の予想に近い感じに
良くも悪くもなってる感じだから
このままいい意味でその通りになってほしい

132:クーベルタン男爵さん
18/02/17 16:51:03.32 .net
>>129
それより男女ともノーマルヒルなんて廃止で
フライングサイズでやるべき

133:クーベルタン男爵さん
18/02/17 16:51:49.44 .net
パシュートって高木姉も出るんだろ
昨日最下位で恐ろしく遅かったがこの人がメンバーに入ってて今までよく強かったな
本当に金メダル狙えんの?

134:クーベルタン男爵さん
18/02/17 16:51:59.06 .net
メダル期待されて逃した種目って女子3000とスロープスタイルくらいか

135:クーベルタン男爵さん
18/02/17 16:52:28.51 .net
>>129ジャンプ団体・女子があれば断トツで優勝なんだがな

136:クーベルタン男爵さん
18/02/17 16:52:53.75 .net
>>129
今回なら男女混合でも難しいだろ
それくらい調子よくないw日本は。

137:クーベルタン男爵さん
18/02/17 16:52:57.71 .net
>>132
フライングになったら葛西の選手寿命がさらに延びるな

138:クーベルタン男爵さん
18/02/17 16:53:39.91 .net
>>135
甘いドイツが居るから

139:クーベルタン男爵さん
18/02/17 16:54:22.79 .net
>>133
狙えるけどたぶんオランダに負ける
金は期待するな

140:クーベルタン男爵さん
18/02/17 16:54:46.62 .net
>>137葛西得意だからな。50歳までいけるだろ

141:クーベルタン男爵さん
18/02/17 16:55:33.14 .net
★カーリング 予選各国9試合(上位4カ国通過)
◆男子
5勝0敗 スウェーデン
4勝1敗 カナダ
2勝2敗 日本、アメリカ、スイス
2勝3敗 イギリス、イタリア
1勝2敗 ノルウェー
1勝3敗 デンマーク
1勝4敗 韓国
明日 09:05 日本×アメリカ
明日 20:05 日本×スウェーデン
◆女子
4勝0敗 スウェーデン
3勝1敗 イギリス、日本
2勝1敗 韓国
2勝2敗 中国、アメリカ
1勝3敗 テンマーク、OAR、スイス
0勝3敗 カナダ
20:05 日本×OAR
明日日本試合なし

142:クーベルタン男爵さん
18/02/17 16:55:55.31 .net
沙羅ちゃんもフライング得意ですよ

143:クーベルタン男爵さん
18/02/17 16:57:43.97 .net
>>142
日本勢は全般的に距離が延びるほうが得意
フライングはともかく、ラージよりノーマルヒルが強いって選手もほとんどいない

144:クーベルタン男爵さん
18/02/17 16:59:19.72 .net
>>141
カナダが0勝3敗ってマジかよ
ノロにでも当たったのか

145:クーベルタン男爵さん
18/02/17 17:02:43.58 .net
日本のメダルランク12位でメダル総数だと5位か
最近いつもこんな感じだな夏も冬も
着実に強化はされてるんだがもうひとつ勝ちきれない

146:クーベルタン男爵さん
18/02/17 17:08:43.27 .net
裾野が広がりつつあるんだからいいんじゃない
昔はジャンプしか期待できなかった

147:クーベルタン男爵さん
18/02/17 17:10:37.48 .net
>>141
日本女子はカナダの調子が上がってないうちに試合したかったな
カナダは必ず調子上げてくる

148:クーベルタン男爵さん
18/02/17 17:12:15.73 .net
つかカーリング女子かなだ強いと誰かいってなかったか?

149:クーベルタン男爵さん
18/02/17 17:12:34.87 .net
>>145
リオってメダルランキングでもかなり上位だったと思うけど

150:コバトン
18/02/17 17:16:23.89 .net
ハーロ羽生羽生

151:クーベルタン男爵さん
18/02/17 17:18:20.48 .net
>>134
このスレじゃどっちもワンチャンレベル
期待してた奴がバカ

152:クーベルタン男爵さん
18/02/17 17:19:06.93 .net
>>149 リオは凄かったよな。
金12、銀8、銅21とか出来すぎ。
平昌も過去最高を更新しそうだし最近は楽しいわ

153:コバトン
18/02/17 17:20:46.92 .net
オリンピックの日本選手団夏冬合わせて現在493個

154:クーベルタン男爵さん
18/02/17 17:23:45.34 .net
>>133
姉はもともと5000の適正ではないんだよ
個人出場の為に5000にエントリーそれで代表に選ばれてる
個人出場しないとパシュートとマスには出られないんだよ
5000は途中で失格かもというミスをしてその後集中が途切れてしまったらしい

155:クーベルタン男爵さん
18/02/17 17:23:54.81 .net
明日の小平は実力的に銅以上はかたい
これで日本人歴代最多タイの3個になる。女子では最多
そして総数でいよいよ長野に並ぶ

156:クーベルタン男爵さん
18/02/17 17:24:52.27 .net
>>152
メダル数も過去最高でメダルランキングではフランスに勝ってるしドイツともいい勝負してる。東京五輪前としてはもってこいの結果だと思うよ。ただ、アテナでの異常な結果があったからそこまでって感じるかもしれないけど。陸上の金2つもすごかった。

157:クーベルタン男爵さん
18/02/17 17:26:20.10 .net
>>145
平野高木小平が痛かった、特に小平は確実だと思ってた
今後もあと1歩が遠いって感じで終わりそうだ

158:クーベルタン男爵さん
18/02/17 17:26:36.66 .net
小平奈緒と渡部暁斗って同じ長野出身で誕生日も一緒なのか
もう結婚しちゃえよ

159:クーベルタン男爵さん
18/02/17 17:26:50.63 .net
まあリオは柔道で12個もメダル稼いだからなw

160:クーベルタン男爵さん
18/02/17 17:28:17.48 .net
実は小平元々500メートル出身じゃない
1000と1500で中距離スケーターだった
高木も小平引退して500挑戦させたら面白いかも

161:コバトン
18/02/17 17:28:21.57 .net
>>156野口みずきと室伏広治だね

162:クーベルタン男爵さん
18/02/17 17:29:37.40 .net
>>159
ロンドンでボロボロだったとこから立て直したのは評価すべきだよ
ロンドン終了時は暗黒期が来ると言われてたからね

163:クーベルタン男爵さん
18/02/17 17:30:06.27 .net
>>158
渡部暁斗は結婚してる

164:クーベルタン男爵さん
18/02/17 17:31:25.38 .net
マススタートは日本何%メダル取れるの?
ワールドカップとかでは勝ってるときもあるし

165:クーベルタン男爵さん
18/02/17 17:31:46.00 .net
90年代ってあんであんなに日本メダル少ないの? 夏季も冬季も

166:クーベルタン男爵さん
18/02/17 17:32:00.41 .net
夏はオーストラリアも中国も弱体化してないか?日本は夏冬どっちも強くなってるしいいわ

167:クーベルタン男爵さん
18/02/17 17:35:07.87 .net
>>165
想像だけど、強化予算が抑えられたんじゃないかな

168:クーベルタン男爵さん
18/02/17 17:35:21.26 .net
>>162 ロンドンは金7、銀14、銅17で総数はアテネ超えの歴代最高(当時)38個だぞ。
全然ボロボロではない。

169:クーベルタン男爵さん
18/02/17 17:36:33.39 .net
>>166
冬季は獲れる種目でルール改正されたのが痛い
フィギュアはジャッジ基準の透明化で有利になったかも

170:コバトン
18/02/17 17:36:37.47 .net
羽生と宇野金メダルと銀メダルおめでとう

171:クーベルタン男爵さん
18/02/17 17:37:53.79 .net
>>168
柔道に対してのコメだから

172:クーベルタン男爵さん
18/02/17 17:38:22.47 .net
>>165
90年代低迷したんで
強化したんだろ

173:クーベルタン男爵さん
18/02/17 17:38:38.60 .net
>>141
女子は中国に負けたのが痛いね

174:クーベルタン男爵さん
18/02/17 17:39:13.83 .net
>>132
危険だけどあれは見てて面白いね。
ノーマルヒル、ラージヒル、フライングヒルのジャンプ複合も楽しいかもしれんが。

175:クーベルタン男爵さん
18/02/17 17:40:15.92 .net
ショットの精度見てたらメダル取れるかは微妙かな

176:クーベルタン男爵さん
18/02/17 17:40:32.51 .net
>>168
お家芸の柔道や競泳でほとんど金とれないっていう状態からあまりいいイメージはない。
ただリオ以上に幅広い競技でメダルをもぎ取ってたのはよかった。
バレー、サッカー、アーチェリー、当時は卓球やバドミントンも初メダルだった気がする。
今は卓球とバドがめちゃくちゃ強いね。

177:コバトン
18/02/17 17:42:07.76 .net
2年後は東京だね

178:クーベルタン男爵さん
18/02/17 17:45:57.52 .net
また今回もこうなったw
URLリンク(pbs.twimg.com)

179:クーベルタン男爵さん
18/02/17 17:46:36.34 .net
中国次の開催地なのに不調だな あとは男子エアリアルとショートトラックぐらいだろ

180:クーベルタン男爵さん
18/02/17 17:46:51.20 .net
金メダル有力候補が次々と破れ、最初の金メダルが羽生くんとは流石は絶対王者だな
これで変な重石が取れて、日本勢に弾みが付けば良いね

181:クーベルタン男爵さん
18/02/17 17:47:36.74 .net
韓国の男子ショートトラックは見事に立て直したな ソチは韓国史上最弱チームだったのに

182:クーベルタン男爵さん
18/02/17 17:50:07.73 .net
羽生連覇で泣いて目腫れたw
後は小平奈緒とパシュートと渡部暁斗がメダル候補だね
絶対王者小平の金メダル祈願するわ頑張って欲しい

183:クーベルタン男爵さん
18/02/17 17:50:58.82 .net
>>175
同感
ただ、女子はそれなりにチャンスあるね
ランキング上位国は国内選考会がそこそこ波乱続きで、オリンピックに出てきているチームに日本がまるで勝てないほどの強さは感じられない

184:クーベルタン男爵さん
18/02/17 17:50:59.15 .net
>>179
今回不調だからこそ次回は脅威になりそう
自国開催だから死ぬ気で強化してくるだろうし

185:クーベルタン男爵さん
18/02/17 17:54:44.42 .net
羽生連覇はめでたいけど羽生以外の金メダルも見たいわ

186:クーベルタン男爵さん
18/02/17 17:58:09.51 .net
>>184
冬季に関しては日本と中韓はあんまメダル争い被らないから脅威になるのかな

187:クーベルタン男爵さん
18/02/17 17:59:40.19 .net
>>186
フィギュアとかスケート系かな?

188:クーベルタン男爵さん
18/02/17 18:03:07.86 .net
>>187
スピスケは韓国は88世代の黄金期に被ってるだけような気がする 今回、男子1500の選手は若くていい選手だけど 中国はスピスケどうなんだろな

189:クーベルタン男爵さん
18/02/17 18:03:23.63 .net
女子のスーパー大回転でマモノ発動したなw
W杯優勝経験無い選手優勝w
やっぱり五輪は別物だわ

190:クーベルタン男爵さん
18/02/17 18:03:36.90 .net
冬季オリンピックの種目別格付けをお願いします

191:クーベルタン男爵さん
18/02/17 18:04:32.00 .net
>>179中国のライバルはショートの韓国だけだな
スノボー、スキー関係は日本の方が圧倒的に上だからなぁw

192:クーベルタン男爵さん
18/02/17 18:05:37.96 .net
>>189
なんか失敗しながら滑走してたラインが偶然好タイムの出るラインだったみたいな勝ち方だったな

193:クーベルタン男爵さん
18/02/17 18:11:36.97 .net
>>189
優勝したレデツカってスノボでも優勝候補らしいね
凄すぎだろw

194:クーベルタン男爵さん
18/02/17 18:14:47.71 .net
>>190
女子フィギュア
男子フィギュア
複合
回転
大回転



スケルトン
スピードスケートショートトラック

195:クーベルタン男爵さん
18/02/17 18:17:13.16 .net
フィギュアがいちばん上とかなんのギャグだよ

196:クーベルタン男爵さん
18/02/17 18:17:34.23 .net
>>194
SABCDEでお願いします

197:クーベルタン男爵さん
18/02/17 18:23:06.92 .net
フィギュアの羽生は勝ったが、将棋の羽生は藤井に負けたのか…
複雑な一日やったw

198:クーベルタン男爵さん
18/02/17 18:23:10.06 .net
アルペン、クロカン、フィギュア、複合、スノボパイプ、アイスホッケー
これらとそれ以外には越えられない壁がある

199:クーベルタン男爵さん
18/02/17 18:27:18.87 .net
>>197
なにが複雑なのかさっぱりわからん
単純なことも区別できないガイジなのか

200:クーベルタン男爵さん
18/02/17 18:27:27.08 .net
とりあえず金ゼロは免れたな
これによって渡部や小平に変なプレッシャーが掛からなくなって良かったかも

201:クーベルタン男爵さん
18/02/17 18:31:34.81 .net
スケートはマイナースポーツだから誰でも金取れる!とか抜かしてるガイジはこれできるんやな?
URLリンク(i.imgur.com)

202:クーベルタン男爵さん
18/02/17 18:32:52.24 .net
>>201
ぱねぇ!

203:クーベルタン男爵さん
18/02/17 18:45:10.34 Iqh7rz0cn
日本って何人選手送り込んでいるの。男子フィギャーなんて、何か国が参加
しているの?レベルが低すぎ?で、金かろうじて1個。恥ずかしい。
佐川国税庁官大喜び。バカマスコミがスケートで騒いでくれるからな。年収
1000万円台の記者。国民をバカにするな。

204:クーベルタン男爵さん
18/02/17 18:37:47.20 .net
>>100
だから五輪って感じがしなかった
全日本見てるみたいで

205:クーベルタン男爵さん
18/02/17 18:40:45.09 .net
>>158
小平はオランダ語話せるしオランダ人と結婚して
こっちに連れて来い

206:クーベルタン男爵さん
18/02/17 18:41:28.85 .net
オリンピックアスリートフロムロシアって恰好いい名前だよね(´・ω・`)

207:クーベルタン男爵さん
18/02/17 18:42:03.33 .net
カーリングメダルはやはり無理だな
中国に負けてるようでは残り全敗もありえる

208:クーベルタン男爵さん
18/02/17 18:45:09.36 .net
ワンチャンあるとすると複合団体の銅
ドイツ、ノルウェーは強いが3番手は混戦だから、付け入る隙はある
カーリングは男女とも競合相手にどうかにかかる

209:クーベルタン男爵さん
18/02/17 18:48:20.99 .net
>>198
スキージャンプも外せない
アルペン以上の伝統がある

210:クーベルタン男爵さん
18/02/17 18:49:39.56 .net
>>198
スノボはパイプ以外は人気ないの?

211:クーベルタン男爵さん
18/02/17 18:56:50.36 .net
今日はあとはジャンプの奇跡を祈るだけかな

212:コバトン
18/02/17 18:59:10.82 .net
今日はあとはジャンプの奇跡を祈るだけかな

213:クーベルタン男爵さん
18/02/17 19:05:44.55 .net
>>199
バカなのか?

214:クーベルタン男爵さん
18/02/17 19:05:50.30 .net
>>206
でも略称のOARだとダサい

215:クーベルタン男爵さん
18/02/17 19:06:51.50 .net
>>200
今回は小平とパシュートがあるから、金ゼロだと相当なダメージ
まあ、現状小平の1000mで逃しただけで、まだ500とパシュート残ってるし
フィギュアでワンツーできたから、当初の想定からさほど外れてない
うまくいけば金って選手が、軒並み銀メダル(もちろん立派なこと)ってだけw

216:クーベルタン男爵さん
18/02/17 19:06:59.95 .net
>>213
ハニュウが勝ってハブが負けた
何が複雑なの?
バカはおまえじゃん

217:クーベルタン男爵さん
18/02/17 19:09:31.73 .net
>>210 人気はあるけど新興競技だから格という意味では落ちる。
パイプは1番人気な上に長野からやってるから

218:クーベルタン男爵さん
18/02/17 19:10:21.42 .net
>>205
小平がオランダ行ったら急に強くなったし
遺伝子的に強いってよりは、育成的なものでないかと
ただ、それでタイム上がるなら、まだまだ掘り起こされてない鉱脈が残ってる競技ってことにもなるが

219:クーベルタン男爵さん
18/02/17 19:15:03.09 .net
羽生も小平も高木も外国人コーチの下で覚醒
日本はもっと外国人コーチを招聘するべきだな

220:クーベルタン男爵さん
18/02/17 19:15:57.53 .net
>>216
釣りなのかバカなのかどっちだw
国語の成績悪かっただろw
いや、小学生かな?
>>197の人の気持ちを代弁するとしたら
フィギュアの絶対王者の羽生は怪我のブランクをものともせず安定して金メダルをとった
一方、永世七冠絶対王者だったはずの将棋の羽生は中学生に負けた
なんともまあ複雑な気分だ
ということだろ
複雑な1日→複雑な気分になった1日と読み取れなかったのかな?

221:クーベルタン男爵さん
18/02/17 19:17:35.15 .net
>>216
スレチの将棋の話を持ち出してる時点でバカなんだろ
ほっとけ

222:クーベルタン男爵さん
18/02/17 19:18:43.71 .net
>>219
欧米系の文化は概して、優先順位を明確にして、トライ&エラーの繰り返し
思考が効率的でメンタルも鍛えられる
そこが日本人にとっては大きいんじゃないかな

223:クーベルタン男爵さん
18/02/17 19:19:08.82 .net
将棋は興味ないからどうでもいいなあ
そもそもスポーツじゃないし

224:クーベルタン男爵さん
18/02/17 19:20:24.58 .net
仕事で観れなかったけど羽生ヤオ優勝だったらしいな
これで、おあいこ。キム・ヨナにはもう文句言うなよ

225:クーベルタン男爵さん
18/02/17 19:21:21.72 .net
>>222
文化的な話はともかく、スポーツって最初から優先順位は明確だし
小さいころから、トライ&エラー繰り返して上達するもんだろ…

226:クーベルタン男爵さん
18/02/17 19:22:16.01 .net
フィギュアの金メダルとかどうでもいいな
ただの演技披露会で勝ちだの負けだの言われても・・・

227:クーベルタン男爵さん
18/02/17 19:22:18.09 .net
>>224
キムヨナって誰?おあいこって何か八百長やった人?

228:クーベルタン男爵さん
18/02/17 19:23:09.83 .net
>>224 キムヨナが八百長だとはっきり認めたバカチョンw
羽生は実力ですw

229:クーベルタン男爵さん
18/02/17 19:23:36.95 .net
>>224
羽生がヤオなら宇野が金だぞ ハビは金メダル候補で一番大きなミスしてる

230:クーベルタン男爵さん
18/02/17 19:23:49.88 .net
>>226
なんでこのスレにいるの?
ガイジかな?

231:クーベルタン男爵さん
18/02/17 19:24:41.58 .net
フィギュア優勝とか社交ダンスで優勝した程度のレベルの話しなのに
国民栄誉賞をとか言ってる奴等がいて笑えるw

232:クーベルタン男爵さん
18/02/17 19:26:07.06 .net
チョンモメンが発狂してるな

233:クーベルタン男爵さん
18/02/17 19:26:23.64 .net
>>225
うさぎ跳推奨してた日本人よ?
外資系企業に勤めてたら無駄な物とことんやらない文化の違いはほんと実感するわ

234:クーベルタン男爵さん
18/02/17 19:30:01.56 .net
>>233
外人が無駄なことやらないって本気で言ってる?
うさぎ跳びだって、当時は意味があると思ってたからやったんだろ
実際、筋力は上がるとは思う
腰痛める可能性が極めて高いってだけでね

235:クーベルタン男爵さん
18/02/17 19:32:00.01 .net
>>219
悔しいがバドミントンも韓国人コーチ招聘してから強くなったんだよな

236:クーベルタン男爵さん
18/02/17 19:33:25.84 .net
どこもフィギュア特集ばっかりでショートトラック中継してなくてワロタ

237:クーベルタン男爵さん
18/02/17 19:33:57.83 .net
>>234
日本と海外の比較って不公平だわ 世界って何カ国もあるしそのいいとこどりして日本と比較したらそりゃ海外が強いのは当然だよ

238:クーベルタン男爵さん
18/02/17 19:35:24.54 .net
>>226 世界中が大注目する演技披露会ってめちゃ凄くない?w
特にアメリカで大人気で放送時間をアメリカ時間のゴールデンタイムにさせたほどなんだがw

239:クーベルタン男爵さん
18/02/17 19:35:51.60 .net
>>194
一番えらいのはアルペン滑降だよ

240:クーベルタン男爵さん
18/02/17 19:36:32.04 .net
>>235
バドミントンの韓国人コーチには感謝してる
強い国から指導者を招聘するのはどこの国もやってる事だろう

241:クーベルタン男爵さん
18/02/17 19:37:10.75 .net
>>235
ほんと韓国人は優秀だわ

242:クーベルタン男爵さん
18/02/17 19:37:42.76 .net
チョンの自演うざっ

243:クーベルタン男爵さん
18/02/17 19:37:52.54 .net
>>207
中国に負けるんじゃメダルどころじゃないよ

244:クーベルタン男爵さん
18/02/17 19:40:17.38 .net
チョン演奏の君が代めっちゃひっぱるね

245:クーベルタン男爵さん
18/02/17 19:40:43.07 .net
金2つの韓国>>>>>>金1つだけの日本(笑)

246:クーベルタン男爵さん
18/02/17 19:42:21.89 .net
表彰式は屋外競技はセントラル会場でいいけど
屋内競技の表彰式は競技会場でやらないと盛り上がらないよな。

247:クーベルタン男爵さん
18/02/17 19:42:36.28 .net
>>245
日本人は韓国人より身長低くて体格的に劣ってるからしゃーない

248:クーベルタン男爵さん
18/02/17 19:42:39.22 .net
>>243
ここから強豪ばっかりだしだな予選敗退だろ

249:クーベルタン男爵さん
18/02/17 19:42:55.56 .net
>>245
マジかよ俺たち日本人は劣等だorz

250:クーベルタン男爵さん
18/02/17 19:43:32.33 .net
ショートトラックメダルなんか10個集めて一つカウントされる価値しかねーよ馬鹿チョンw

251:クーベルタン男爵さん
18/02/17 19:44:20.91 .net
>>250
ジャップ悔しいのうwwwwwwww

252:クーベルタン男爵さん
18/02/17 19:44:39.64 .net
>>245 大スターショーンホワイトと激闘を繰り広げた平野、キングオブスキーを決めるノルディック複合で最後まで競り合った渡部暁斗。
この2つだけでも韓国の金メダル2つより遥かに世界にインパクトを与えている。
さらには男子フィギュアでは羽生結弦が伝説となった。
もうどうひっくり返っても韓国の負けだよw。
この後ショートトラックやらなんやらでいくら金メダルを取っても日本には勝てないからw

253:クーベルタン男爵さん
18/02/17 19:44:55.12 .net
チョンモメン発狂しすぎだろ

254:クーベルタン男爵さん
18/02/17 19:45:31.97 .net
カーリングの予選突破ラインって6勝ぐらい?
各国そこまで差はないように見えるしメダルもチャンスあるような気がするが

255:クーベルタン男爵さん
18/02/17 19:45:49.13 .net
まー羽生の金があればそれで良しだろ

256:クーベルタン男爵さん
18/02/17 19:45:52.85 .net
>>245
ええ、南朝鮮2個しかとってないの
あれだけショートトラック強いのに
もう10個くらいとってるかと思ってたよ

257:クーベルタン男爵さん
18/02/17 19:46:06.64 .net
バカチョンがこしらえた会場で日本の国旗が掲揚され、君が代が流れてみんな盛大に大喜びwwwwww
いやーぁ、ざまあないねぇwwwwwwwwwww

258:クーベルタン男爵さん
18/02/17 19:46:50.90 .net
>>245
やっぱ日本は韓国には敵わないんだな・・・

259:クーベルタン男爵さん
18/02/17 19:46:51.00 .net
羽生と宇野のおかげで後の競技はノビノビ見れる

260:クーベルタン男爵さん
18/02/17 19:46:54.86 .net
>>252
他にも高木小平がオランダ選手と僅差だったよ
0.2秒

261:クーベルタン男爵さん
18/02/17 19:46:56.08 .net
韓国の不細工女の羽生ファンが泣いて喜ぶねw
ペクチョン悔しいね( ^o^)ノ

262:クーベルタン男爵さん
18/02/17 19:46:58.16 .net
小平にも羽生のように自分に陶酔するぐらいの
強い自信があれはなぁ。
メンタル弱そうだもんなぁ。

263:クーベルタン男爵さん
18/02/17 19:46:58.72 .net
チョンモメンが発狂するのも仕方ない。平野や渡部暁斗や羽生が大人気種目で結果を残してるのにチョンは世界ではほとんど注目されないマイナー種目でしかメダル取れないんだからw

264:クーベルタン男爵さん
18/02/17 19:47:01.68 .net
>>254
前回は五勝が男女共に最低ライン

265:クーベルタン男爵さん
18/02/17 19:47:35.69 .net
>>254
6勝だから中国に負けはかなり痛い

266:クーベルタン男爵さん
18/02/17 19:49:25.14 .net
>>263
フィギュアが大人気種目だと思ってる奴w

267:クーベルタン男爵さん
18/02/17 19:49:36.20 .net
>>238
それはネイサンがいたからで
別のファンがどや顔で自慢することではないと思う

268:クーベルタン男爵さん
18/02/17 19:50:07.92 .net
チョンモメンうぜえなあ
嫌儲に帰れやゴミども

269:クーベルタン男爵さん
18/02/17 19:51:05.04 .net
どの国だって自国がメダル取れそうな競技しか注目してないし

270:クーベルタン男爵さん
18/02/17 19:51:09.56 .net
真の王者はネイサンチェンであることが証明されただけでも
今大会の価値は大きいな
今後、平昌五輪はネイサンチェンが
実質金メダルを獲得した大会として語られていくのだろうな
ある意味悲劇の主人公になってしまった羽生は可哀想だな

271:クーベルタン男爵さん
18/02/17 19:51:43.83 .net
>>252
で、日本は金メダルいくつ獲ったの?w
wwwwwwwwww

272:クーベルタン男爵さん
18/02/17 19:52:42.61 .net
嫉妬が心地良いわ

273:クーベルタン男爵さん
18/02/17 19:53:33.76 .net
田中刑事
「きのうより朝が早く、いろいろ考える余裕がなかった」

日程なんて最初から分かってた事だろ。
コイツほんと、どうしようもない奴だなw

274:クーベルタン男爵さん
18/02/17 19:54:57.22 .net
今夜から毎日フィギュアのリプレイ映像地獄かよ!・・・
糞マスゴミウザすぎ!ちね!

275:クーベルタン男爵さん
18/02/17 19:55:04.60 .net
羽生よたよたやん
手は着かなかったけど

276:クーベルタン男爵さん
18/02/17 19:55:16.39 .net
>>273
最終滑走を予定してたんじゃねww

277:クーベルタン男爵さん
18/02/17 19:55:28.26 .net
>>271
嫉妬が心地良いね

278:クーベルタン男爵さん
18/02/17 19:56:30.73 .net
>>266 大人気じゃなければアメリカがわざわざゴールデンタイムに放送できるよう競技時間を設定してこないんですが?w
大人気じゃなければIOCがわざわざ冬季五輪1000個目の金メダルを男子フィギュアに当たるように設定しないんですが?w

279:クーベルタン男爵さん
18/02/17 19:57:10.72 .net
>>271 チョンは人気種目でいくつメダル取ったの?w

280:クーベルタン男爵さん
18/02/17 19:57:32.75 .net
世界は誰も羽生の金メダルなんて認めてないよ
皆、真の金メダルはネイサンチェンだと思ってる

281:クーベルタン男爵さん
18/02/17 19:57:46.31 .net
>>266
いやぁーショートトラックは世界中で大人気ですねwww

282:クーベルタン男爵さん
18/02/17 19:58:34.19 .net
>>266
冬季の中では人気のある種目なのは間違いないでしょ
歴史もあるし、見る人が限られるわけでもない
そもそも冬季種目でメダル関係なく見たいって思うのは、ほとんどないんじゃ
強いて言うと、アルペンとか複合なのかな?
夏だと、球技や陸上の花形競技はみんな見るけどさ

283:クーベルタン男爵さん
18/02/17 19:58:50.39 .net
ショボショボトラックwww
あれはイランわwwwww
将棋とハサミショーギ的な
劣化キョーギ下位互換の最たるもんwwwww

284:クーベルタン男爵さん
18/02/17 19:59:09.13 .net
>>280 世界って誰?w
ツイッターは世界中から羽生への賞賛で溢れてるけどw

285:クーベルタン男爵さん
18/02/17 20:00:29.14 .net
ロシアは組織的にドーピングしてたんだから個人だろうが参加資格あるのおかしくね?
ロシア国籍を持ってる人は全員出禁が筋じゃねーのか?

286:クーベルタン男爵さん
18/02/17 20:00:52.93 .net
羽生はラッキーだったな
韓国女子達にも大人気だから潰しが入らなかった
本当なら審判売買してでも羽生をぶっ潰すんだがな

287:クーベルタン男爵さん
18/02/17 20:01:23.83 .net
>>284
> >>280 世界って誰?w
> ツイッターは世界中から羽生への賞賛で溢れてるけどw

特定アジア

288:クーベルタン男爵さん
18/02/17 20:01:27.19 .net
・アルペン
・複合
・フィギュア
・クロカン
・スノボパイプ
・スキージャンプ
・アイスホッケー
在日チョンはこの辺りのメジャー種目で韓国がメダル取れてから出直してきてくれよw

289:クーベルタン男爵さん
18/02/17 20:01:28.22 .net
>>281
ショートトラックは欧米ではなく韓国のゴールデンタイムに
試合時間を合わせてるね。
まぁ、そういう事なんだろうね。

290:クーベルタン男爵さん
18/02/17 20:01:35.29 .net
>>284
何か国語かのツイちょっと見ただけで世界中w

291:クーベルタン男爵さん
18/02/17 20:02:12.77 .net
>>286
今回の演技の場合、潰しようがないだろ
それこそ、こけた奴を上にするとかのミラクル採点が必要w

292:クーベルタン男爵さん
18/02/17 20:02:20.31 .net
でもフィギュアってAランク競技じゃないよね

293:クーベルタン男爵さん
18/02/17 20:03:14.92 .net
>>290 ネイサンが真の金とか言ってるツイはどれくらいあんの?w
あと俺は英語のツイしか読んでないからw。ハングルで書かれても知らねえからw

294:クーベルタン男爵さん
18/02/17 20:04:05.28 .net
>>282
>冬季種目でメダル関係なく見たいって思うのは、
ホッケーとカーリングかな

295:クーベルタン男爵さん
18/02/17 20:04:25.15 .net
羽生って顔が狐みたいで好きになれないな
狐が化けてるんじゃないの?

296:クーベルタン男爵さん
18/02/17 20:04:25.73 .net
羽生は英語もペラペラだし
4年後、IOC選手委員に立候補して欲しいわ。
今の日本には羽生ぐらいしか当選できる人材が居ないだろ。

297:クーベルタン男爵さん
18/02/17 20:05:07.92 .net
>>263
マイナー種目なんて失礼だろ
陰キャ競技っていってやれよ(´・ω・`)

298:クーベルタン男爵さん
18/02/17 20:05:27.86 .net
田中刑事が4年後のメダリストになるとはこの時誰も想像していなかった。

299:クーベルタン男爵さん
18/02/17 20:05:34.29 .net
>>292
女子は
冬の花形だけどね

300:クーベルタン男爵さん
18/02/17 20:05:35.27 .net
日本が金だと気に入らない人っているからねw
でも日本が金だからって
フィギュアが世界的に人気とか言うのはダメだよ
マイナーはマイナー
でも金メダルは金メダルですばらしい

301:クーベルタン男爵さん
18/02/17 20:05:43.99 .net
各国で最も視聴されている冬季五輪の競技(海外の反応)
URLリンク(blog.livedoor.jp)

302:クーベルタン男爵さん
18/02/17 20:05:55.92 .net
>>294
ホッケーはともかく、カーリングは特殊な人
まあ、日本での知名度は異常なほど上がったけど
オリンピック以外でもカーリング見るって人はどれだけいるんだろう

303:クーベルタン男爵さん
18/02/17 20:06:09.59 .net
>>286
韓国が日本潰しにくるなら宇野は銀獲れなかったんじゃね?

304:クーベルタン男爵さん
18/02/17 20:06:31.69 .net
羽生君は確かにキツネだねヽ(・∀・)ノ
宇野君はタヌキだけど

305:クーベルタン男爵さん
18/02/17 20:06:51.88 .net
>>299
え?女子だけAランクなの?

306:クーベルタン男爵さん
18/02/17 20:07:05.57 .net
しまった、ここ見ながら寝オチしたから羽生&宇野の表彰式見逃したわ
テレ朝つけたら表彰式終わった後でなぜか織田が号泣してたw

307:クーベルタン男爵さん
18/02/17 20:07:28.68 .net
>>295
宇野は柴犬が化けてるのか

308:クーベルタン男爵さん
18/02/17 20:09:30.00 .net
>>305
オレなんか男子がやってるって知らなかったもん
男子のシンクロみたいに

309:クーベルタン男爵さん
18/02/17 20:09:31.15 .net
てかいつジャンプ始まるんだよ

310:クーベルタン男爵さん
18/02/17 20:10:25.96 .net
>>292
冬季のAランクはなに?
アルペン ダウンヒル
アイスホッケー

311:クーベルタン男爵さん
18/02/17 20:10:31.83 .net
>>309
midnight

312:クーベルタン男爵さん
18/02/17 20:10:36.49 .net
>>301
さすがホッケーw
世界は広い

313:クーベルタン男爵さん
18/02/17 20:11:32.81 .net
>>310
ショートトラックとハーフパイプ

314:クーベルタン男爵さん
18/02/17 20:12:40.61 .net
田中刑事を出すぐらいなら
友野や村上を出した方がマシだった。

315:クーベルタン男爵さん
18/02/17 20:12:50.93 .net
Aランク=アメリカで人気の競技ってこと?

316:クーベルタン男爵さん
18/02/17 20:13:03.26 .net
>>304
確かにw

317:クーベルタン男爵さん
18/02/17 20:14:16.17 .net
>>313 バレバレの嘘はやめろw

318:クーベルタン男爵さん
18/02/17 20:14:39.03 .net
>>314
刑事の殉職があったからこそ羽生と宇野の金銀があるんだぞ

319:クーベルタン男爵さん
18/02/17 20:14:49.56 .net
カーリングのルールわかんねええええ

320:クーベルタン男爵さん
18/02/17 20:15:15.37 .net
冬の種目は夏と違ってIOCが公式につけたランクというものはない。
ただ人気や格、伝統などで純然たる差があるね

321:クーベルタン男爵さん
18/02/17 20:15:55.87 .net
無良を出した方が良かったな。

322:クーベルタン男爵さん
18/02/17 20:16:26.77 .net
>>319
一試合フルで見たら解説で何となくわかった

323:クーベルタン男爵さん
18/02/17 20:17:08.56 .net
>>301
アフリカや南米ではソリ系が一番人気なんだなw

324:クーベルタン男爵さん
18/02/17 20:17:09.24 .net
俺が田中だったら帰国できないわ

325:クーベルタン男爵さん
18/02/17 20:17:17.58 .net
小平って500m得意なの?

326:クーベルタン男爵さん
18/02/17 20:18:45.57 .net
カーリングは後攻が超絶有利だろ
なにこの欠陥競技

327:クーベルタン男爵さん
18/02/17 20:20:19.89 .net
カナダのチャンが4年でここまで落ちぶれたように
4年後、羽生がどうなってるか
わからんよな。

328:クーベルタン男爵さん
18/02/17 20:21:05.41 .net
夏は確か世界の視聴率とか入場者数とかもランク付けに関係してたよね?
それで陸上水泳体操がAランク競技にされてる
冬はないんだ?
でもホッケー最強だねw

329:クーベルタン男爵さん
18/02/17 20:21:38.74 .net
カーリング嫌いじゃないけど放送枠とりすぎなんだよね
個人的にはもっと色々な競技が見たい

330:クーベルタン男爵さん
18/02/17 20:24:12.18 .net
カーリング試合多すぎじゃね

331:クーベルタン男爵さん
18/02/17 20:24:31.21 .net
>>327
もう出ないよ

332:クーベルタン男爵さん
18/02/17 20:24:40.28 .net
ネイサンは確かに凄いけど宇野や金博みたいな安定感がない
だから宇野や金博がジャンプを磨いたらネイサンなんて二人に勝てない

333:クーベルタン男爵さん
18/02/17 20:25:06.78 .net
>>329
今回は男子も出てるからねえ
3時間×18試合で54時間はカーリングで放送枠が埋まっちゃう

334:クーベルタン男爵さん
18/02/17 20:25:33.48 .net
アフリカとフランスの方々のためにカーリングは必要です

335:クーベルタン男爵さん
18/02/17 20:25:55.78 .net
今後、羽生君は女性関係だけには気をつけないとな
すでに文春が狙ってるだろ

336:クーベルタン男爵さん
18/02/17 20:26:37.61 .net
カーリングはIOC委員でもある英国のアン王女の後ろ盾があるから
冬季五輪からは無くならない。

337:クーベルタン男爵さん
18/02/17 20:27:20.68 .net
>>335
羽生くんは男性関係の方が心配。

338:クーベルタン男爵さん
18/02/17 20:27:21.12 .net
>>335
もうつかんでる可能性もある

339:クーベルタン男爵さん
18/02/17 20:28:57.28 .net
>>335
不倫とかじゃなければ別に撮られても問題ないだろ
彼女の一人や二人いてもおかしくない

340:クーベルタン男爵さん
18/02/17 20:28:57.94 .net
>>314
踊れるだけでも友野のがマシだったかもな
田中はSPみたいな色気系はなんとか誤魔化せても、フリーのあの陽気な曲は本人に全然合ってないわ

341:クーベルタン男爵さん
18/02/17 20:29:19.31 .net
日本が出なきゃたいして放送されないだろうから次の五輪では日本が出ないことを祈ればいい

342:クーベルタン男爵さん
18/02/17 20:29:21.04 .net
フィギュアだけお偉いさんに頼んで東京オリンピックでもやってもらえばいいのに
羽生君みたいなスーパースターの大選手が
地元のオリンピックに出場できないのは可哀そう

343:クーベルタン男爵さん
18/02/17 20:31:24.22 .net
国によって違うけど全世界だと1番注目高い競技フィギュアだって調査結果貼られてただろ
もちろん女子も合わせてだろうけど
最近男子も高難度化で注目集めてるからね

344:クーベルタン男爵さん
18/02/17 20:32:53.22 .net
女子フィギュアはメダル厳しい?

345:クーベルタン男爵さん
18/02/17 20:33:42.74 .net
小平\(^o^)/オワタ
韓国と同組じゃない
\(^o^)/オワタ

346:クーベルタン男爵さん
18/02/17 20:34:07.53 .net
女子フィギュアは今回は無理だろうけど
4年後はメダル獲れそうな選手出てきそう?

347:クーベルタン男爵さん
18/02/17 20:34:59.57 .net
パリ五輪からテレビゲームが正式種目になるらしいやん
羽生君とは正反対の陰気なキモヲタメダリスト達が続出するのかよ・・・
最悪・・・・

348:クーベルタン男爵さん
18/02/17 20:35:14.73 .net
羽生くんって全日空の社員なの?

349:クーベルタン男爵さん
18/02/17 20:35:20.38 .net
小平、サンファとの同走ではなく、1組前。
インスタート、同走はチェコの選手(持ち時間、
37秒台後半だから結構早い選手)。
サンファはアウトスタート、郷と同走。

350:クーベルタン男爵さん
18/02/17 20:35:47.54 .net
>>347日本より韓国とか中国の方が上だぞw
ゲーム中毒は良くニュースになるじゃんw

351:クーベルタン男爵さん
18/02/17 20:36:12.10 .net
>>349有利なの?インスタートは?

352:クーベルタン男爵さん
18/02/17 20:37:22.62 .net
ジェイソンステイサムみたいなキャラは男子フィギュアでは減点されるんかな?濃いとか臭いとかの理由で

353:クーベルタン男爵さん
18/02/17 20:37:33.94 .net
>>349
小平も郷もインスタートか
こりゃ朗報だ

354:クーベルタン男爵さん
18/02/17 20:37:50.06 .net
 

  国別 メダル五輪力 ランキング 平昌 金3 銀2 銅1方式 2018/2/17
     10日目
. 順位    金  .  銀  .  銅   合計 . 五輪力
  .   .   3     2     1
───────────
  01     6     8     5  .  19  .  39     ノルウェー
  02     9     2     4  .  15  .  35     ドイツ
  03     6     5     2  .  13  .  30     オランダ
  04     4     5     4  .  13  .  26     カナダ
  05     5     1     2     8  .  19     米国
  06     3     2     4     9  .  17     オーストリア
  07     4     2     0     6  .  16     スウェーデン
  08     1     5     3     9  .  16     日本
  09     3     2     2     7  .  15     フランス
  10     2     4     1     7  .  15     スイス
  11     2     1     3     6  .  11     イタリア
  12     0     2     6     8  .  10     OAR
  13     1     2     2     5     9     チェコ
  14     2     0     1     3     7     韓国
  15     0     3     1     4     7     中国
  16     1     0     0     1     3     ベラルーシ
   

355:クーベルタン男爵さん
18/02/17 20:38:40.09 .net
清水が500はアウトの方が有利とか言ってたぞ
韓国アウトで小平インかよ露骨だわ

356:クーベルタン男爵さん
18/02/17 20:41:16.90 .net
え?
インの方が有利なんじゃないの?

357:クーベルタン男爵さん
18/02/17 20:41:48.22 .net
歴代最多メダル数まであと1個か
小平、女子パシュート、渡部ラージで獲れば更新
できれば3種とも金で長野の金5個に次ぐ4個ぐらいまでいってほしいが

358:クーベルタン男爵さん
18/02/17 20:42:17.30 .net
清水がバイキングで1000はイン絶対有利だけど
500はアウトの方が良い言うてたやん朗報じゃないだろ

359:クーベルタン男爵さん
18/02/17 20:42:56.83 .net
羽生には4年後、サザエさんのテーマ曲で演技してほしい。

360:クーベルタン男爵さん
18/02/17 20:44:45.53 .net
>>344
みんな無理無理言うけど自分はまだあきらめてない
宮原がここまで戻って来れた努力が報われてほしいとずっと願ってる

361:クーベルタン男爵さん
18/02/17 20:46:11.56 .net
そういや冬季五輪フィギュアといえば
(・∀・)ライーヨだな

362:クーベルタン男爵さん
18/02/17 20:47:56.19 .net
はい、小平もチョンの陰謀の犠牲になりました
金は羽生の1つだけだな

363:クーベルタン男爵さん
18/02/17 20:48:07.85 .net
>>358
えええ…マジなん

364:クーベルタン男爵さん
18/02/17 20:49:11.71 .net
>>363だから\(^o^)/オワタ
1秒にも満たない差だから負け確定だよ

365:クーベルタン男爵さん
18/02/17 20:50:50.20 .net
インアウトって誰が決めるの?
抽選?

366:クーベルタン男爵さん
18/02/17 20:50:58.97 .net
小平はインスタート得意だろ確か

367:クーベルタン男爵さん
18/02/17 20:51:09.76 .net
小平は最近の国際大会殆どインスタートだからそういう点では
いいんじゃないかな。平昌のトライアルはアウトだったが。
サンファがインスタートを苦手にしているのはスケート関係者の
間では割と知られているから、地元開催ということですこし忖度
が入って今回アウトになったかもしれないね。
サンファは、フライングギリギリくらいのスタートで最初の100mに
かけてるんじゃないかな。100mのラップで小平が上回れば、まず
負けないと思うが。

368:クーベルタン男爵さん
18/02/17 20:52:49.36 .net
郷とサンファが同走なのか
郷にも期待しとくわ

369:クーベルタン男爵さん
18/02/17 20:52:54.34 .net
ま~た小平銀で叩かれまくるのかw可哀想にw

370:クーベルタン男爵さん
18/02/17 20:54:08.27 .net
今更だけどフィギュア男子は
羽生金金
宇野銀
高橋銅
で、五輪の金銀銅コンプリートか

371:クーベルタン男爵さん
18/02/17 20:54:21.12 .net
ショートトラック中国狙い撃ちされてないか 失格ばかり

372:クーベルタン男爵さん
18/02/17 20:54:30.78 .net
カーリング駄目だなまともだっった藤澤もボロボロ

373:クーベルタン男爵さん
18/02/17 20:55:04.58 .net
>>368
サンファと同走ならチョンも小細工できないだろうしね
郷の金メダルあるかもよ

374:クーベルタン男爵さん
18/02/17 20:55:27.94 .net
>>338
あの自信たっぷりな表情みるとリア充っぽいよね
カナダか海外に彼女いるんかな

375:クーベルタン男爵さん
18/02/17 20:56:01.23 .net
羽生って家入レオにソックリだよな
兄妹?

376:クーベルタン男爵さん
18/02/17 20:56:29.37 .net
>>369
もう羽生が金とってるから大丈夫だよ
小平はリラックスしてやればいい

377:クーベルタン男爵さん
18/02/17 20:56:35.06 .net
小平は以前のインタビューでアウト好きって言ってたよ
小平奈緒(相沢病院)は「(同走者をバックストレートで)追う方が好き」とアウトスタートを好む。

378:クーベルタン男爵さん
18/02/17 20:57:44.74 .net
>>373
めちゃくちゃ追い風吹いて郷が金メダリストになったりしてな

379:クーベルタン男爵さん
18/02/17 20:57:52.49 .net
1000の小平は勝ち負けはともかく内容的には失敗レース。
それであのタイムだから状態は相当いいはず。
今の小平なら続けて失敗することは無いと思う。

380:クーベルタン男爵さん
18/02/17 20:57:52.93 .net
フィギュアで金メダル獲りたきゃ宮城に行け

381:クーベルタン男爵さん
18/02/17 20:58:00.18 .net
オワタ
小平はまた銀かな

382:クーベルタン男爵さん
18/02/17 20:58:32.93 .net
郷はサンファを道連れに転倒して小平を援護

383:クーベルタン男爵さん
18/02/17 20:59:05.02 .net
小平は羽生と違ってメンタル弱そうだもんな。
たぶんまた銀だろな。

384:クーベルタン男爵さん
18/02/17 20:59:22.73 .net
郷「なんか風がすごいんですけど・・・」

385:クーベルタン男爵さん
18/02/17 21:00:15.68 .net
よく見ると宇野君の方がイケメンじゃない?
ジャニーズにいるよねこういう顔
逆に羽生君はよく見ると言うほどイケメンでもない
日本昔話に出てくる化けキツネそっくり

386:クーベルタン男爵さん
18/02/17 21:00:17.23 .net
>>382
それだ!

387:クーベルタン男爵さん
18/02/17 21:00:44.18 .net
>>382
それであいつらが今度は郷に凸しまくるのか

388:クーベルタン男爵さん
18/02/17 21:01:01.11 .net
 

  国別 メダル五輪力 ランキング 平昌   2018/2/17
     10日目
. 順位    金  .  銀  .  銅   合計 . 五輪力
  .   .   3     2     1
───────────
  01     9     2     4  .  15  .  35     ドイツ
  02     6     8     5  .  19  .  39     ノルウェー
  03     6     5     2  .  13  .  30     オランダ
  04     5     1     2     8  .  19     米国
  05     4     5     4  .  13  .  26     カナダ
  06     4     2     0     6  .  16     スウェーデン
  07     3     2     4     9  .  17     オーストリア
  08     3     2     2     7  .  15     フランス
  09     2     4     1     7  .  15     スイス
  10     2     1     3     6  .  11     イタリア
  11     2     0     1     3     7     韓国
  12     1     5     3     9  .  16     日本
  13     1     2     2     5     9     チェコ
  14     1     0     0     1     3     ベラルーシ
  15     0     3     1     4     7     中国
  16     0     2     6     8  .  10     OAR
    

389:クーベルタン男爵さん
18/02/17 21:01:11.17 .net
1000mも1500mも韓国が予選1位通過
ファイナルに2名残る

390:クーベルタン男爵さん
18/02/17 21:02:18.40 .net
>>385
羽生はスタイル補正入ってるからな
顔だけなら宇野のほうがいい

391:クーベルタン男爵さん
18/02/17 21:02:46.17 .net
 

  国別 メダル ランキング 平昌   2018/2/17
     10日目
. 順位    金  .  銀  .  銅   合計 . 五輪力
  .   .   3     2     1
───────────
  01     9     2     4  .  15  .  35     ドイツ
  02     6     8     5  .  19  .  39     ノルウェー
  03     6     5     2  .  13  .  30     オランダ
  04     5     1     2     8  .  19     米国
  05     4     5     4  .  13  .  26     カナダ
  06     4     2     0     6  .  16     スウェーデン
  07     3     2     4     9  .  17     オーストリア
  08     3     2     2     7  .  15     フランス
  09     2     4     1     7  .  15     スイス
  10     2     1     3     6  .  11     イタリア
  11     2     0     1     3     7     韓国
  12     1     5     3     9  .  16     日本
  13     1     2     2     5     9     チェコ
  14     1     0     0     1     3     ベラルーシ
  15     0     3     1     4     7     中国
  16     0     2     6     8  .  10     OAR
         

392:クーベルタン男爵さん
18/02/17 21:03:28.65 .net
平昌五輪大成功で文在寅大統領すごいな
確実に実績積んでるわ
「拉致被害者をとりもろす」とか言って何もしてないどこかの総理大臣と交換してほしい
蓮池兄ですらTwitterで「あの総理大臣は口だけ」って言ってるし

393:クーベルタン男爵さん
18/02/17 21:04:02.61 .net
>>382 インスタートでサンファに先行した後バックストレートでおもむろに振り返り立ちはだかる郷w

394:クーベルタン男爵さん
18/02/17 21:04:07.22 .net
小平、今回も銀ならヤバいよ
しかも負けそうな相手が南朝鮮でしょw
ネット大荒れ確定じゃんw

395:コバトン
18/02/17 21:05:10.29 .net
熱い男松岡修造

396:クーベルタン男爵さん
18/02/17 21:05:37.57 .net
>>392 どこが大成功なんだよバカw。
危険な強風、スケートリンクの謎の風、ノロウイルス。
すでに最低の冬季五輪が確定したわけだがw

397:クーベルタン男爵さん
18/02/17 21:06:14.80 .net
小平とサンファの一騎打ちかと思いきや金メダルはオランダ
普通にあると思います

398:クーベルタン男爵さん
18/02/17 21:06:33.83 .net
郷にはせめてフライングギリギリで仕掛けてほしいな。
取られてもオッケー的に。

399:クーベルタン男爵さん
18/02/17 21:06:34.28 .net
郷の扱いが酷いw
ちゃんと応援してやれ

400:クーベルタン男爵さん
18/02/17 21:06:48.91 .net
女子で韓国の優勝阻止できるとしたらキム・ブタンと
ハンガリーの選手くらいだけだな
後は転倒すれば

401:クーベルタン男爵さん
18/02/17 21:07:32.99 .net
郷マジで頼むぞ


サンファの妨害を

402:クーベルタン男爵さん
18/02/17 21:07:45.04 .net
>>396
無事開催されて日本もほとんどホームの環境で
好成績あげてるし成功してるじゃん

403:クーベルタン男爵さん
18/02/17 21:07:45.07 .net
>>393
郷ちゃんはあの大きな耳の分追い風を受け止めるから
サンファよりも有利だよん

404:クーベルタン男爵さん
18/02/17 21:08:35.42 .net
羽生結弦宇野祥馬の演技何度見ても痺れるな
五輪で持ってるのは羽生結弦 内村航平 吉田沙保里 伊調馨 野村忠宏 北島康介 谷亮子

405:クーベルタン男爵さん
18/02/17 21:08:55.22 .net
小平インサンファアウトの同走で3連勝くらいしてなかったか。
ホント悲観的に考えるの好きだな。

406:クーベルタン男爵さん
18/02/17 21:09:22.88 .net
とりあえずサンファと郷が同組なのは
まだマシか
羽生みたいな生まれながらの天才以外にも
金をとってほしいね

407:クーベルタン男爵さん
18/02/17 21:10:07.25 .net
道連れに転んで貰うしかないな
郷には気の毒だがそれしか小平の金の可能性ないな

408:クーベルタン男爵さん
18/02/17 21:10:50.49 .net
菊池全然ダメだな
力の差がありすぎる

409:コバトン
18/02/17 21:10:51.94 .net
スキージャンプ頑張れ日本

410:クーベルタン男爵さん
18/02/17 21:11:24.89 .net
>>402
衛生状態悪くて食中毒発生選手も感染
合同チーム北の妹慰安応援団乱入
政治利用の五輪
どこが成功やねん
ホームに近い状況作っているのは日本のサポートチームのお陰だよ

411:クーベルタン男爵さん
18/02/17 21:12:34.67 .net
郷がサンファに勝つのが一番いいんだがな
それが無理なら道連れにして転倒

412:クーベルタン男爵さん
18/02/17 21:13:33.21 .net
ショートトラック会場今回の五輪で一番の盛り上がりだな

413:クーベルタン男爵さん
18/02/17 21:14:16.06 .net
一番の理想はサンファとの同走で
イン サンファ アウト 小平だったけど
まあ小平は前の組だしインは慣れているから
それほど悲観しなくても良さげ
郷は地鳴りのような応援を自分のモノだと思って頑張れ

414:クーベルタン男爵さん
18/02/17 21:14:39.39 .net
郷ってベテランなんだな メダル取ってほしいわ

415:クーベルタン男爵さん
18/02/17 21:15:10.04 .net
>>404
僕も忘れないでくれ! ~内柴正人

416:クーベルタン男爵さん
18/02/17 21:16:13.68 .net
宇野の鼻が小籠包にしか見えないのは空腹だからかw

417:クーベルタン男爵さん
18/02/17 21:17:28.99 .net
小平と郷のW表彰台も見たい

418:クーベルタン男爵さん
18/02/17 21:18:36.52 .net
葛西金メダル取るで

419:クーベルタン男爵さん
18/02/17 21:18:54.67 .net
郷のライバルはヘルツォークかな

420:クーベルタン男爵さん
18/02/17 21:19:00.49 .net
圧倒的な強さで韓国3個目の金獲得

421:クーベルタン男爵さん
18/02/17 21:19:25.88 .net
>>420ショートトラックばかりだがな

422:クーベルタン男爵さん
18/02/17 21:20:20.41 .net
スピードスケート若い(23歳未満)の高木美帆と佐藤綾乃だけか
あとは中堅ベテランなのは残念

423:クーベルタン男爵さん
18/02/17 21:21:53.71 .net
3個になっちゃったのか
さすがにもう追いつけないか

424:クーベルタン男爵さん
18/02/17 21:21:55.68 .net
金の数
韓国 3
日本 1
羽生がいなければ本当ヤバかったな

425:クーベルタン男爵さん
18/02/17 21:22:29.18 .net
修造&織田イラネ

426:コバトン
18/02/17 21:22:43.62 .net
スピードスケート新生出てきて

427:コバトン
18/02/17 21:23:47.26 .net
頑張れ日本

428:クーベルタン男爵さん
18/02/17 21:23:53.06 .net
坂爪良いレースしてるのに
なんで決勝残れなかったんだ

429:コバトン
18/02/17 21:24:40.90 .net
>>428
3位だったから

430:コバトン
18/02/17 21:25:58.57 .net
一風千金

431:クーベルタン男爵さん
18/02/17 21:26:34.10 .net
さすがの文ちゃんでも羽生の金メダルは阻止できなかったな。

432:クーベルタン男爵さん
18/02/17 21:26:50.47 .net
1000男子はカナダが勝つんじゃない?

433:コバトン
18/02/17 21:27:34.29 .net
頑張れ日本

434:クーベルタン男爵さん
18/02/17 21:27:45.55 .net
毎回金には届かないのは全部蓮舫のせい
1位じゃ無くてもいい精神が染み着いてる

435:クーベルタン男爵さん
18/02/17 21:28:08.88 .net
ショートトラックは1500とリレーは男女とも韓国の鉄板だよ 逆に男女ともに500はきつい 1000は五分五分 男子リレーは銀銅もあるけど

436:クーベルタン男爵さん
18/02/17 21:28:36.33 .net
スケートに詳しい方!
明日、小平は勝てそうですか?

437:クーベルタン男爵さん
18/02/17 21:28:59.67 .net
1000の優勝候補は圧倒的にカナダの人

438:クーベルタン男爵さん
18/02/17 21:29:33.49 .net
>>434
日本の金欠乏症は21世紀ずっとだよ。
21世紀で一度もメダルランキングで韓国も中国も上回ったことがない。
ずっとライバルの韓国、中国に負け続けて、屈辱を味わい続けている。
蓮舫は嫌いだけど、これに関しては蓮舫の前からだよ。

439:クーベルタン男爵さん
18/02/17 21:30:08.11 .net
採点競技ってほとんど日本のジャッジおるな

440:クーベルタン男爵さん
18/02/17 21:30:10.47 .net
韓国店頭

441:クーベルタン男爵さん
18/02/17 21:30:20.82 .net
>>424 ごめん羽生1人で圧倒してるからw

442:クーベルタン男爵さん
18/02/17 21:30:59.51 .net
ただ、平昌では日本は中国を珍しくメダルランキングで上回っている。
もし中国から逃げきれば、長野以来の快挙となる。

443:クーベルタン男爵さん
18/02/17 21:31:18.22 .net
>>342
多分あの人はそんなこと微塵も思ってなさそう
自分のこと大好きだしみんな自分のこと好きだと思ってるし、いい演技するだけ、ほんとにただそれだけ考えてそう

444:クーベルタン男爵さん
18/02/17 21:31:18.45 .net
>>438 リオ五輪は日本のが金メダル多かっただろ捏造チョンモメン

445:クーベルタン男爵さん
18/02/17 21:31:19.80 .net
リオ五輪は?

446:クーベルタン男爵さん
18/02/17 21:31:22.94 .net
>>441
負け惜しみダサいな

447:クーベルタン男爵さん
18/02/17 21:31:43.41 .net
>>441
負け惜しみは聞きたくない。
韓国に負けて屈辱だ、という勇気はないのかね。
敗北を認める勇気は難しいが、美しいものだぞ。

448:クーベルタン男爵さん
18/02/17 21:31:59.29 .net
公式なメダルランキングなど存在しないがメダル総数のランキングだと日本がアジア一強

449:クーベルタン男爵さん
18/02/17 21:32:45.45 .net
ショートトラック日本は男女共ちょっとだけレベルアップか

450:クーベルタン男爵さん
18/02/17 21:32:51.17 .net
>>444
すまん、>>438は冬季五輪限定。
夏季でも日本は韓国、中国相手に劣勢だが、韓国にはアテネとリオで
ランキングで勝っている。

451:クーベルタン男爵さん
18/02/17 21:33:42.01 .net
>>448
公式なメダルランキングは金>銀>銅。あとの数え方は全て非公式。
韓国を下回る屈辱からそれほど逃げたいのかね?

452:クーベルタン男爵さん
18/02/17 21:33:46.53 .net
ショートトラック日本は男女共ちょっとだけレベルアップか

453:クーベルタン男爵さん
18/02/17 21:34:11.35 .net
>>436
厳しい

454:クーベルタン男爵さん
18/02/17 21:34:18.12 .net
>>446>>447 とりあえず
・アルペン
・複合
・フィギュア
・クロカン
・スノボパイプ
・スキージャンプ
・アイスホッケー
この辺りのメジャー種目で韓国がメダル取れてから出直してきてくれるかな?w
ショートトラックでホルホルするのは見苦しいからw

455:クーベルタン男爵さん
18/02/17 21:34:50.95 .net
>>451 公式なメダルランキングなど存在しない。どうして在日チョンはいつも嘘つくの?

456:クーベルタン男爵さん
18/02/17 21:34:53.23 .net
>>448
あ、忘れてた。
昨日かな、英語版のWikipediaで日本人のハッカーがメダルランキングを
メダル総数に書き換えていたよ。韓国に負けている屈辱を認めたくなかった
ことが丸バレで、同じ日本人として恥ずかしかった。

457:クーベルタン男爵さん
18/02/17 21:35:54.87 .net
韓国3個目の金でメダルランキングで一気に9位にランクアップ
日本は羽生金も依然12位と低迷

458:クーベルタン男爵さん
18/02/17 21:36:07.37 .net
ラージヒル小林がいいとこ銅メダルかな

459:クーベルタン男爵さん
18/02/17 21:37:00.32 .net
>>454
本当の意味でのメジャー競技じゃ日本も韓国も金なんて無理なんだから
総数で競って正解w

460:クーベルタン男爵さん
18/02/17 21:38:22.95 .net
>>454
五輪弱国の劣等感はすごいぞ。もちろん、彼らはメダル数しか見ていない。
-----------
クリスチアーノ・ロナウド(レアルマドリー、ポルトガル代表、2008,2013-14,16年バロンドール受賞)
「私はオリンピックが嫌いだ。チームメイトが自国の選手のメダルを喜んでいるのを見て、
嫉妬で耐えられない。」
リオネル・メッシ(バルセロナ、アルゼンチン代表、2009-12,15年バロンドール受賞)
(南アW杯前に)「アルゼンチンは、サッカーとバスケしかないスポーツ弱国だ。
一方、 荘ホ戦する韓国は瑞「界有数のスポ=[ツ強豪国だ。=v
「韓国は、北京五輪のメダル数で、残りの対戦3カ国、アルゼンチン、ナイジェリア、ギリシャの
合計の倍以上だ。いかに彼らがスポーツで優れた能力を持っているか判る。」
ハレド・ボルヘッティ(元メキシコ代表)
「何をしてもアメリカに勝てない。アメリカに負けるたびに、アメリカへの嫉妬心で一杯になる。
しかし、アメリカへの嫉妬心こそがメキシコ人の最後の砦だ。アメリカへの嫉妬心を失った時、
メキシコは終わる。」
ジャバド・ネクナム(元イラン代表)
「いかなるスポーツ大会でも、アジアの1~3位を中国、韓国、日本が必ず占めるのを、
我々 西アジアの人たちはどれぐらい深刻に受け止めているのだろうか。
もし問題意識がないと したら、西アジアは永遠にスポーツの栄光とは無縁だ。」

461:クーベルタン男爵さん
18/02/17 21:41:25.81 .net
(続き)
ゲオルゲ・ハジ(元ルーマニア代表)
「オリンピックで「不人気競技」が云々というバカがいる。しかし、メダルの価値は人気競技も
不人気競技も同じだ。我が祖国ルーマニアでは、かつては「不人気競技」でメダルを量産していた。
我々は誇らしかった。しかし、今では「不人気競技」をする若者が減って、みんな人気競技に走り、
メダルも激減した。嘆かわしいことだ。」
ロベルト・レヴァンドフスキ(バイエルン・ミュンヘン、ポーランド代表)
「何をしてもドイツに勝てない。スポーツ、もちろんサッカーも含む、でも、科学技術でも、
あらゆる面でだ。ドイツに勝つ?夢としては素晴らしいが、現実的じゃないね。
あらゆる面で差が絶望的過ぎる。」
=---------------
まあ、日本人としては嫉妬されることは自尊心をくすぐり非常に気分が
良いけど、持たないものの立場を弁えるべきだろう。
メダルの内容云々なんて、とんでもない贅沢なのだ。

462:クーベルタン男爵さん
18/02/17 21:43:14.73 .net
最新メダルランキング
URLリンク(pyeongchang.yahoo.co.jp)
金 銀 銅 合計
1 ドイツ 9 2 4 15
2 ノルウェー 7 8 6 21
3 オランダ 6 5 2 13
4 カナダ  5 5 5 15
5 米国   5 2 2 9
6 スウェーデン  4 3 0 7
7 オーストリア  3 2 4 9
8 フランス    3 2 2 7
9 韓国      3 0 2 5
10 スイス     2 4 1 7
12 日本      1 5 3 9
16 中国      0 4 1 5
17 OAR      0 2 7 9

463:クーベルタン男爵さん
18/02/17 21:43:21.77 .net
陸上 オリンピック メダル数… 日本 25-2 韓国
  日本= 金7、銀8、銅10
  韓国= 金1、銀1、銅0
陸上 世界選手権メダル数… 日本 22-0 韓国
  日本= 金4、銀6、銅12
  韓国= 金0、銀0、銅0

水泳 オリンピックメダル数… 日本 87-4 韓国
  日本= 金21、銀28、銅38
  韓国= 金1、銀3、銅0
水泳 世界選手権メダル数… 日本 101-3 韓国
  日本= 金10、銀33、銅58
  韓国= 金2、銀0、銅1
※ 韓国のメダルは全てパク・テファン一人のもの。IOCが現在ドーピング違反で摘発中

464:クーベルタン男爵さん
18/02/17 21:44:13.70 .net
小平金獲得でもまだ韓国より下になるのか
イサンファに負けたら勝つの絶望になるな

465:クーベルタン男爵さん
18/02/17 21:44:51.34 .net
マススタートは高木姉と佐藤が結構実績残してる
上手く行けば銅メダルゲットできそう

466:クーベルタン男爵さん
18/02/17 21:44:54.85 .net
日本はそんな国眼中に無い
日本自体は何位だっていいんだよ
とにかく日本人が気にするのは韓国に勝ったか負けたかだから

467:クーベルタン男爵さん
18/02/17 21:46:00.51 .net
>>466
現実韓国9位で日本12位で負けてるぞ

468:クーベルタン男爵さん
18/02/17 21:46:41.34 .net
3大メジャー(Aランク)競技メダル数
日本  競泳7  体操3  陸上2
 
韓国  競泳0  体操0  陸上0

469:クーベルタン男爵さん
18/02/17 21:46:45.89 .net
まあ小林弟も本番じゃあかんだろな
昨日が本番なら最高だった

470:クーベルタン男爵さん
18/02/17 21:46:51.21 .net
>>466
中国は気にならない?韓国と同じアジアのライバルだけど。

471:クーベルタン男爵さん
18/02/17 21:47:43.41 .net
>>446 Wikipediaって結局非公式なものだよね?w
もっとさーそういうのじゃなくてビシッと誇れるようなものはないの?
66年ぶりの男子フィギュア五輪連覇みたいな冬季五輪史に残る歴史的な大偉業的なことを韓国はやってないの?w

472:クーベルタン男爵さん
18/02/17 21:48:07.69 .net
ラージヒル決勝で日本の4選手の誰かがメダル取れる確率は10%ある?

473:クーベルタン男爵さん
18/02/17 21:48:14.03 .net
>>465
金メダルは?

474:クーベルタン男爵さん
18/02/17 21:48:39.52 .net
>>460 精神障害者の在日チョンが書いたコピペだよねそれ。ソースは一切なしw

475:クーベルタン男爵さん
18/02/17 21:49:45.56 .net
>>467
だから発狂してるやつがいるんだろ
ショートトラックはーメダル総数はーって

476:クーベルタン男爵さん
18/02/17 21:50:11.26 .net
>>473
オッズだけで見ると男女ともに優勝候補筆頭が韓国人
になっている

477:クーベルタン男爵さん
18/02/17 21:52:13.27 .net
>>468
韓国人(室伏はノーカンニダ!)

478:クーベルタン男爵さん
18/02/17 21:52:26.48 .net
悔しいだろうが多分マススタートで1個、ショートトラックで最低2個は
転倒とかハプニングが起きない限り韓国が金だと思う
長野の5個を超え自国開催での金の数日本超えられちゃうだろうね

479:クーベルタン男爵さん
18/02/17 21:53:06.13 .net
>>472
100%だぞ

480:クーベルタン男爵さん
18/02/17 21:54:07.73 .net
イボムもそこまで絶対的に強い訳ではないけどな

481:コバトン
18/02/17 21:54:39.97 .net
柔道日本            84-43
 日本=金 39 銀19 銅26 84
韓国= 金11 銀10  銅16 43
世界柔道選手権大会
日本   金133 銀85 銅97 315  315- 90
韓国   金27  銀8 銅55 90

482:クーベルタン男爵さん
18/02/17 21:56:01.26 .net
小林陵侑かなりいいな。メダルとなると厳しいかもしれんが入賞はいけるだろう

483:クーベルタン男爵さん
18/02/17 21:56:27.95 .net
>>478
え、まじかよ
それは憎らしい

484:クーベルタン男爵さん
18/02/17 21:56:50.04 .net
このスレにネトウヨいるの?
迷惑だから芸スポあたりに移動しろよ

485:クーベルタン男爵さん
18/02/17 21:57:21.66 .net
>>478
競技数も増えてるし、時代も違うし別にいいだろ 自国開催くらい韓国もメダル取れば

486:クーベルタン男爵さん
18/02/17 21:57:30.09 .net
>>451
>>456
アメリカやカナダの放送担当局のページをご覧ください

487:クーベルタン男爵さん
18/02/17 21:57:34.38 .net
>>478
今日韓関係が悪いから、韓国に負けたなんて言ったら
多くの日本人が劣等感で不機嫌になりそうだね。

488:クーベルタン男爵さん
18/02/17 21:59:42.71 .net
>>484 韓国の話をする在日チョンが迷惑。お前が嫌儲にでも移動しろ

489:クーベルタン男爵さん
18/02/17 21:59:49.62 .net
小林は7位あたり期待か
メダル取るには2回目ヒルサイズしかない

490:クーベルタン男爵さん
18/02/17 22:00:04.31 .net
葛西ダメじゃん
どこがレジェンドなんだよ

491:クーベルタン男爵さん
18/02/17 22:00:50.02 .net
>>489
7位とかクソじゃん
メダルじゃなきゃ意味がない

492:クーベルタン男爵さん
18/02/17 22:01:38.89 .net
小林予選3位だったのにメダル無理なの?

493:クーベルタン男爵さん
18/02/17 22:02:33.50 .net
葛西「かぜが~かぜが~」
無風でもだめでした
てかもうここが引き際だろ

494:クーベルタン男爵さん
18/02/17 22:03:01.65 .net
韓国はショートトラックしか楽しみがない
日本
URLリンク(im)<) gur.com/dIUbKff.jpg


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch