ラ・サールの授業・教材・勉強方法を共有するスレat OJYUKEN
ラ・サールの授業・教材・勉強方法を共有するスレ - 暇つぶし2ch22:実名攻撃大好きKITTY
24/03/28 00:17:58.51 ln7t09E40.net
あと「参考書マニア」になり、集めたは良いもののやらない生徒がいます

ラ・サールの指導では、黄色チャート+教科書&傍用問題集「オリジナル」→1対1の演習→重要問題集と続きます。
これらを完璧に解けるようになってから他の参考書に手を付けるべきです。

黄色チャートの解法暗記すら十分にできていないのに、ラ・サールが連綿と指導している上記の学習軸以外の教材に手を出すべきではないです。

河野玄斗氏は、上記のyoutube動画で「鬼のスケジューリング」と評していますが、妥当なスケジュールです
黄色チャートの数1Aを1か月に回すのは、ラ・サールでも義務自習でやっていることですから

繰り返しになりますが、黄色チャートを完璧に暗記するのです

そうすれば、授業で「オリジナル」を解かされても解けるorある程度書けるようになる→教師の添削・解説で理解が深まる
というラ・サールの授業システムが理解できるでしょう

ラ・サールの授業システムというのは、すなわち
東大100名受かってた時から変わっていない、今でも通用する教材・授業方法・進度であり、くどいようですが以下に念の為書いておきます


ラ・サールの授業の進め方の大枠
・黄色チャート→教科書・オリジナル→一対一→重要問題集
・同時に5~7人ほどを黒板の前で解かせて→それを教員が添削・解説していくスタイル

このやり方は変わっていません

昔と比べて変化した教材もありますので、学校指定の教材を暗記した方が消化不良にならないでしょう
(英単語帳がユメタンになったなど)

23:実名攻撃大好きKITTY
24/04/01 11:41:36.48 Jb5qZrDt0.net
東大100人受かってたときと同じ教育をしてるから、今や東大合格者数が減っているわけではないのですか?
ラサール方式がこなしきれないから参考書ルートが存在するわけで、その参考書を買っただけの人間が多いといいますがそのレベルの子はラサール方式なんてましてや無理では?
もちろんラサール方式が合う子がいるのは同意しますが

24:実名攻撃大好きKITTY
24/04/03 04:19:37.03 Srn1/7SK0.net
>>22
黄チャートの後に教科書って逆じゃないか?

25:実名攻撃大好きKITTY
24/04/05 08:51:05.12 +Zbgzdxr0.net
オマエ、90年代に在籍したオサールの落ちこぼれだろ!
オメエの息子がオサールと関係あるのか?
爺が昔の恨みつらみを書くんじゃねえぞ。
迷惑だっつうの!
空気嫁、ウマシカ野郎!”

26:実名攻撃大好きKITTY
24/04/05 09:24:25.04 G9nfV70u0.net
>>24
公式の導きとかすっ飛ばして、とりあえず公式あてはめの黄チャート基本例題をこなせということでは。

27:実名攻撃大好きKITTY
24/04/17 08:09:21.09 LVtgHAhz0.net
東大・京大・国医 2024年 サンデー毎日2024.4.28 理三京医は東大京大でカウント

割合 高校   卒業  東大 京大 国医  合計
82.6% 灘     218  94  53  33  180 (理三12、京医25)
69.1% 東大寺  207  35  71  37  143 (理三1、京医8)
68.1% 筑駒   163  90   4  17  111 (理三8、京医1)
57.3% 甲陽   199  27  47  40  114 (理三1、京医2)
56.3% ラサール199  37   6  69  112 (理三1、京医1)
55.7% 附設   203  32  10  71  113 (理三1、京医1)
51.5% 聖光   229 100   5  13  118 (理三3、京医0)
50.7% 開成   402 149  19  36  204 (理三12、京医4)
47.6% 北野   313  20  90  39  149
44.9% 桜蔭   225  63   4  34  101 (理三12、京医0)
44.4% 大阪星光180  14  37  29   80 (理三0、京医2)
41.7% 洛星   211   6  48  34   88 (理三0、京医2)
40.6% 東海   387  36  26  95  157 (理三5、京医4)
39.3% 栄光   183  47   7  18   72 (理三1、京医2)
38.5% 北嶺   117   7   3  35   45 (理三1、京医0)
36.7% 西大和  341  71  29  25  125 (理三2、京医3)
35.3% 愛光   221  12   5  61   78 (理三3、京医0)
34.8% 洛南   420  12  83  51  146 (理三2、京医15)
33.5% 渋渋   194  43   6  16   65 (理三2、京医0)
33.1% 日比谷  317  60  11  34  105 (理三0、京医2)
32.0% 広島学院181  17  10  31   58 (理三1、京医3)
31.6% 海城   316  49   7  44  100 (理三1、京医2)
30.7% 渋幕   345  64  13  29  106 (理三1、京医0)
30.4% 堀川   237   5  48  19   72

28:実名攻撃大好きKITTY
24/04/21 14:29:57.62 kX+/XBvV0.net
開業医の家や子供医者にしたい家庭は
子供を超・東大偏重の学校には行かせちゃダメだね

29:実名攻撃大好きKITTY
24/04/25 07:17:22.28 HrW6/+Bg0.net
国医 2024年 ( )は現役
東海   104(56)
附設    73(49)
ラサール 71(37)
灘     70(34)
洛南    68(48)
愛光    64(30)
開成    52(37)
滝      48(22)
海城    47(33)
桜蔭    46(39)
東大寺   46(30)
札幌南   44(32)
熊本    44(17)
甲陽    43(25)
浜松北   42(25)
四天王寺 42(27)
昭和薬附 42(22)
鶴丸    40(14)
北野    39(19)
仙台第二 38(23)
高松    37(15)
北嶺    36(29)
日比谷   36(21)
新潟    36(22)
洛星    36(13)
高槻    36(25)
青雲    36(23)
豊島岡   35(25)
広島学院 35(19)
大分上野丘34(20)

30:実名攻撃大好きKITTY
24/04/25 09:18:30.97 /vjJisba0.net
最近の共通テストは、東大(理12)志望者が医学部志望者よりも有利な問題形式なのかもね

2次試験に強いラサール式なら失敗しにくい?


0877実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/21(日) 20:53:50.32ID:R4RPdodb0
共通テストがセンター試験より遥かに難しいもんだから、最近の国公立医受験生は以前より遥かに二次試験の対策削って一次試験(共通テスト)対策に時間割いてるっぽいな
医学部受験の講師がXで「医学部は二次が本命、それまでは予選みたいなもんという時代ではなくなった」みたいなこと書いてたし
最近の医学部受験生は12月はじめにはもうほぼ完全に共通テスト対策(二次対策は終わるまでほぼ中断)って感じなのだろうか?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch